生きとります

2005年8月21日 日常
うちで細々としたことを片付けながら、燃え尽きておりました……(笑)

そんな日曜日。

いや、出かけようと思ってたんだけどねー。
暑くてイヤになってしまって(苦笑)
家で身の回りの掃除なんぞして過ごしてみました。

たまには予定なにも入れずに過ごした方が、MPも回復するよね。
お盆を過ぎたら、ちょっとだけ過ごしやすくなりました。

これまでは出勤中に「倒れそう!レベル」だったのが、「何とか歩けるレベル」まで外にいても大丈夫な暑さに。
ぼちぼち残暑にきりかわってくれたんですかね〜。(身の危険を感じるので、そうだといいな)

休み明けに出勤したら、休み前に終わらせた仕事の色々が出来上がっていて、見本誌がモリモリ出来上がっていました。
奇跡的に出来上がっていた某単行本やら見て印刷所に軽く頭下げてみたりして。(進行遅れたのは私のせいじゃないぞ!)

ああ……小冊子もきてるー。こちらの方は、ゲーム販売している大型ショップで配ってるものなのんだけど、複数欲しいなら自分でどっかにもらいに行くか……(笑)

予想通り、明日は出社です。
でも、10pかと思ってたら今回は少なかったので明日1日でサクっと終わりそうな。
来週からまた別のレギュラーきて忙しいんですが。

……やっと例の単行本のラフも明日ようやく来るらしいし。
夏バテしてる場合じゃないよ。

遅れ遅れて

2005年8月18日 日常
出勤早々いただいた電話

「すいません、順調に遅れておりまして……」(単行本担当ライター側より)

あんぎゃ!
おお…お、オッケー予想の範囲内!(笑)
そんなわけで、土曜日は無理して出ないで、来週から頑張ろうかな……と思ってみたけど小冊子があるんだった……。
金曜一日で終わればいいけど、無理でしょ10p……(しかも全部入ってこないよ木曜の時点で)
 結局ダメっぽい……土曜は出ろということか。いや……帰れるだけマシか……。

来週もらってもなぁ……。
みんなカツカツだからなぁ…(私含む)
思うに、2巻目はもっとキツイ気がしますよ。すでに2週間遅れる連絡もらってしまいましたが。
……9月はオンリーあるので土日は出ませんよーよーよー……。
校正は土日避けましょうよーよーよー……。

秋は激しく不安のありそうな季節です(笑)
夏休みとしては最後の日です。

木金出勤したら、一応は週末休みだけど……明日から入ってくる単行本のために、土曜日くらいは出社しないと来週がキツイだろうからなぁ……。

という以前に、先月から始まった小冊子10p入ってくるんだった……!!!
や、やべ。休めないじゃないですか!!!
……3月まで続く仕事なんですが、毎月短期集中だけはやめてほしいなぁ……得に10月の連休はアンソロ編集作業もあるんだから、出ませんよ休日……。

まあ、内容がそんなに込み入ったものではないので、1日でやろうと思えば出来るページ数なんですが。
……問題はその時期に他のレギュラーや単行本がきていると、途端にキツくなるということだ。

出版は、10月〜11月は年内発行の本のために、色々前倒しになるのでここいらが一番キツかったりするんですね。
……土日は可能な限り休んでやるつもりですが。
長期に携わることになった単行本も、最初の1-2巻が軌道にのれば、後は楽なハズ……ハズ……。ひたすら後は繰り替えし……。
途中でひと休みするタイミングが無いのが、ちょっとキツいんですが、私的に青春時代の好き作品関係なので、この仕事はちゃんとこなしたいなぁ……と思うわけです。

冬のボーナスのためにも、頑張ろうっと。


とか言いながら、今日は月の呪いで貧血じみてました……。夏コミ前後にバタバタしてて荒れてた机周辺をちょっとスッキリさせたりとか、アンソロ関連でちょっと事務仕事したりとか。
わー、エクセルって面倒くさいねー(名簿つくってたらしい)
これ使いこなせたら、きっと面白いソフトだと思うんですが……。
仕事ではせいぜいゲーム攻略記事の表組とかのテキスト用でもらうくらいだもんなー。ファイル開いて、コピペするだけ。
(例えば、ショップ売り物リストとか、武器防具リストとかみたいなのの原稿は、エクセルでくるんですな)

最近は台割がエクセルできちゃうので、出力の仕方をやっと覚えたトコですよ(笑)

とりあえず……あと仕事の前準備はしなきゃ……明日には皆に即フォーマットを渡したい……。

お休みってアッと言う間に終わりますねー。

やっぱり大阪とグッド取らなくてよかった……。行ってるヒマなかったもんな……。
オークションにうちらの本が出品されてるのを見つけてしまいましたよ〜。
しかもまだ在庫ある本……(笑)
かえって販売時より高くついてしまうじゃないですか!
安くしてくれるならともかく!!!

……いやね、読み終わってその後に中古に出回るのは別にかまわないのですよ。
そのまま次の人が読んでくれるかもしれないから、そういう巡り巡って……っていうのはね。あっさり捨てられりゃうよりは、読み倒してもらった方が嬉しいし。
でも中古なんだから、新品より高くちゃダメでしょう!と思うのです。
頼むから定価から始めないで欲しいなぁ……。

ちなみに、これを見つけたあと、まさかね〜……と他のジャンルで何となく検索してみたら、もうずっと昔に相方と出して原稿紛失してる本も出品されてた!(笑) 入札もされてた!
……落としてくれた人、大事にしてくれるといいな。


今日は御盆だったので、珍しく午前中に起きて(起こされて)お寺さんに行ってきました。
ちょうど、墓のあたりにいる時に、例の地震が起きてきまして、最初皆して「立ちくらみ?」とか言ってみたんだけど、どうやら地震!
……思わず近くの墓に捕まってみたりして(笑)

いやでも、もっとデカイのだったらかえって墓石の近くなんてアブないよな。
といってもうちのは、そんなに高さはないので倒れても大丈夫でしょうがバチ当たりなことになりそうなので勘弁。

久々にちゃんと御盆に墓参り出来ました。
去年はたしか、起きたらもう皆かえってきた後だったな〜(苦笑)


休みまであと2日しかないので、いろいろやるべきことを準備。
とりあえず、平日なかなか行けない銀行の用事もすませてきたり。
静脈認証出来るヤツに切り替えてきました。
最近物騒なのもあって、まあ……色々思う所あり、家族にも「やっとけ」と進められたのもあって。

あーそれにしても休みはあと1日ですよ。
……しまった、仕事の前準備するつもりだったんだっけ……。
すっかり忘れ……。いや、明日だ!明日やろう!集中して2-3時間だけ時間とることにして、後は休みを満喫する!

……こういう時に限って、結局起きたら夕方くらいになってたりするんですね(笑)


そいえば『DS版 逆転裁判』の限定版、オンラインでは全滅でしたが、地元の大型電器店で普通に予約できたよ……。
……。な、なんだまだ大丈夫じゃないか。予備で2本予約(たまにこういうことする)した後、職場の同僚に「こっちは予約出来たよー」と伝えつつ「いる?」と聞いてみたらどうやらあちらは敗北していたようで。
結局2本のうちの1本は同僚にいくことに(笑)
さて、あとは本体買わないとね(ええ実はまだ持っていませんでした)。

何色にしよっかな〜。
やっぱメタリックカラーかな……。
いや……準備だけね……(笑)

てなわけで、冬コミの申込み出して来ました。
作業してもらっている間、ちょっと下がって待っていたら、隣にいて封筒に封をしてる娘さんが居まして……

同じ封筒だった……!!(笑)
地元郵便局で遭遇したのは初めてです。
……裏のアパートの住人じゃなかろうな(笑)

とりあえず、冬も九龍で申込みしました。
え、もちろん黄龍アリですよ?ギャグオンリーですよ〜(笑)
黄龍アンソロ発行直後ですので、出来れば取れてほしいけど、まあ無理でも大阪行くから……いいかな。

後は郵便局行っただけで燃え尽きたりなんかして、ヘロヘロでやんした。
とりあえず、10月シティと11月シティの申込みも済ませてきました。
さて、黄龍アンソロもありですが、10月は久々にウィズハで申込みです。
今年が10周年なので、可能な身内に声をかけ、ささやかながらでいいので、ウィズハストリートをシティで作ろう!ということで口裏合わせて申込みです。
取ったからには、久々の個人誌で何か出します!
1・2・Rのシリーズちゃんぽん本かなぁ……。その前に色々忘れてるから、ゲームもう1回づつとかプレイしておきたい。

久々にデイル先輩に会いに行くか!?(笑)

久々にのんびり

2005年8月14日 日常
我らの夏が終わった……。
そしてカモン、秋のオンリーシーズン(笑)

とりあえず、夏休みの間に出来ることをサクサク進めておかんと、9月に入ってからはちょっと忙しくなってくるので目下急ぎのことをちょこちょこ進めていました。
宿から送った荷物の中に、次の冬の申込みを入れていたりしたので、まずはそこから。

今回、日程的に冬休みに入れない友人知人は皆冬コミは見送りなので、もしや身内は1人なんじゃないか……とちょっと寂しかったりして。うちはちょうど冬休み突入なのですが。
(いやまあ、取れればの話ですが。)
それでももし取れたら、Rさんあたりにお声をかけられそうなので!(笑) 取れたらいいなぁということで申込みです。

黄龍アンソロ発行直後なので、取れてほしいのですがこればかりは神もとい準備会のみぞ知る。
不備が無いようにしっかりチェックせねば。

あとは10月と11月の申込み。
11月は、冬コミ直前なのと月末なのとで、ここ2-3年の最近出てなかったんですが、こちらもやっぱりアンソロ発行直後な上、関東初売りになりそうなので、S津さんと合同SPとして出ることにしました。

それと、ぼちぼち来週の仕事を楽にするために、ちょっと前準備とかも後の3日間でしとかないとなぁ……と。
(画像整理とか、ちょっと荒組みだけでもしておくとか、パーツだけ作っておくとか)
18日に出勤早々に徹夜はやっぱり嫌なので、何とか日帰り出来るようにしたいな、と。
……レギュラーのあの11pを何とかすれば……!!!
…別のレギュラーが間もなく入って来ますが。
GOOSシティを取らなかったのは、値段が上がってGOODじゃ無くなってしまったのと、時期的に非常に忙しいのとでやめた方がよかろうと思って取らなかったんですが、どうやら正解だったみたいです。

次の本の準備もしとこっかな……。
この間、S津さんと割ふりした時に全キャラ分のネタはひとまず出来たから……(笑)
ここ数カ月で早めに!を心掛けて何とかやれてきたので、このペースを保ちたいとこです。
プライベートも仕事もツブさないでやるには、計画性が無いとやっぱりダメなんだよね。

書面にしなくてもいいから、脳内でスケジュールを組み立てていくと、意外と何とかなるもんです。
時々、友人達に「タイムマジックが……!」と言われるんですが、自分では普通にしてるだけというか、進行中の物事をリストにして、優先順位を付けておいて、あとはひたすらこなすだけだったりするんですよ〜。
特別なことなんて、何もしてないですよ…。

しいて言えば、不規則な生活に慣れ過ぎて、それが体内時計に刻み込まれているんだけど、本人以外はそれを特殊だと思ってるんじゃないかと(笑)
私の活動時間を、ちょっと4-5時間早く時計の針をズラして当てはめてみると、実際は皆とかわらない時間のサイクルで動いていると思うんだよね。

そんだけですよ。うん。
本日は参加しないので、ゆっくり起床。でも朝御飯のためにはそれなりの時間に起きなければ。
ということで、ホテルでゆっくり朝食。
レイトチェックアウトなのをいいことに、戦利品読んだりまったり荷物を準備したりして、ホテルから大荷物を発送。
……しようとしたら、「御盆の時期のためにご希望の時間には届かない可能性がございます」と言われ、まあ別に家にいて疲れを癒してる予定だしかまわないよな〜と思ったんですが。
……まて、それはもしかして御盆のせいというより、今まさに有明で開催中の私達も昨日行って来たばかりのイベントのせいではないかしら……。
とか一瞬思いました。……臨時バイトを募集してるくらいだしね……すべてと言わないまでも、半分くらいはアレのせいな気がします(笑)

荷物を送って身軽になったので、しばし近辺を散策。

軽くショッピングしたりお茶した後に、ラーメンで締め!魔人的にはね……!!(笑)
……でも、お茶した時にモンブラン食べた私(バカだー)。
少し残してしまいました……く……美味しかったのに……ご、ごめんなさい……。

イベントアフターのため、疲れを残さないように……と、夕方になる前に解散&帰宅。
やー、ほんとお疲れ様でした〜!

自宅帰ったらデカイ箱が玄関に届いていて、いくらなんでも邪魔なので、蚊に刺されながら庭の物置きに運び込みました……。
(100人乗っても大丈夫な物置きが外にあるのです)
重いわ痒いわで、し……死ぬかと……(笑)

いただいたおやつを、家族とおすそわけしながらお茶して(せっかくいただいたのだから、食べねばね!)、気がついたら落ちてました……(笑)
椅子の上で寝こけてたら、「冷房で冷えるから」。とおとんがタオルかけてくれたんですが、起きた時によく見たら犬専用のタオルだったよ〜(笑) いや、洗濯済だったけどね。

そして余談ですが。
先日台所によく出る黒いアイツを倒すアイテムで、泡で包んでそのままポイッというヤツを買ったので、母が使えるチャンスを狙っていたらしいのですが。(わくわく遭遇を待っていたそうな)
「出た!」ということでさっそく使ってみたらしい。……しかし。

「ヤツの早さに対応出来ない」のだそうです……(笑)
頑張ってみたけど、ヤツを追い掛けて点々と泡の後が残るだけで、ゴ●ジェットのように噴射力が強くないので、追い付かないんだそうです。
「もうゴ●ジェットと泡のと2丁拳銃しかないね」とボヤいていました。
……ちょっとでもかかれば、動きを止めます!らしいんだけど「ちょっともかからない」とか。
ヤツの動きを先読みして放射せねばならんということか……。

うう、アイツは庭からも入ってくるんだ……。
こないだ、帰宅した時に家に入ろうと玄関の取っ手に手をかけようとしたらその20cmばかし真上に居たんで、近くに蹴り入れたら(直接踏むのは嫌だったらしい)、庭に逃げてった……。

我が家のヤツとの戦いは続く。

さて、ビックイベントもひと段落したので、休みの間にサイトの更新やら、アンソロの準備やらぼちぼちかかりたいと思います。
とりあえずは、まっ先に冬の申し込み準備だけどな(笑)
結局、休めなくて仕事中です。
出勤の行きがけに、宿泊予定のホテルに荷物だけ預けてきて、まだ時間があるので珍しくデパ地下なんぞでお弁当買ってみた。
や、やばい……目移りするよ……!!! 恐ろしい所だわデパ地下!
ウニ弁当とかまぶしかった……v(結局中華に落ち着いた)

来週からの単行本の準備をしてたらば3時すぎに、やっと今日出勤するハメになった仕事のラフが入ってきましたよ。

……うむ、これなら今日のうちに5-6pくらいいけそうかな……。
(理想は7p)
来週明けを楽にするためにも、今日出来る範囲でガッツリ終わらせて休みに入りたい……!

11pの特集なんてやめとくれ……!とか思わんでもなかったけどな。

とりあえず、目標21時-22時前退社だ!1時間1Pってとこか……いけるかなぁ?

帰ってくるのは土曜日の夜とかになると思うので、それまでしばしメールやらの返信とか止まります。
イベントにいらっしゃる方は、よろしくです!
夏のお台場で僕と握手!
……あの原稿の束がどんな厚さになってるやら楽しみというかこあいというか。
頑張った新刊など見ていただけると嬉しいです。


追記(笑)

ヤケになって特集記事11p中6pをグワーーーっと高速で終わらせまして(笑)、先方ライターと編集にメールでレイアウトを送ってから、いつも帰るよりも1時間早く退出。

……チッでもまだ5p残ってやがるのか……。

夕飯も食べずに必死こいて仕事していたので、近くのファミレスに飛び込んで夕食とってから、先にチェックインしていたS津さんとRさんとホテルで合流。
おいおい、前日だろう……!とツッコミいれたくなる時間に就寝です。

いやね……「新刊が西ホールに届いてたとです」とか「新刊が2日目に搬入されたとです」とか嫌なヒロシネタとかやってたからすぐ寝れなかったというか(笑)
……前日って、遠足の前みたいで、興奮しちゃうよね(笑)
今日の仕事はそんなにたくさんではなかったので、わりかしサクサクと終わらせて、自分的目標時間に帰れたんですが。

明日出勤けってーーーーー……。

担当する予定の10pが11pに増えると言うオマケつきで!
今日中のラフ入れ無理だといわれたら、明日出勤するしか無いじゃないかい。

だいたい、夏休み明けに11p+小冊子1册なんて、無理に決まってる……!
さらに遅れてた単行本も入ってくるんだから、来週はいきなり徹夜必須!?な忙しさですよ。(わぁん労働基準法は〜!)

ここで、明日出ないでいたら、たぶん仕事終わらんよ……と思ったので諦めました。
ま、まあ会社全体で夏休み3日間あるし、それに1日つけたし……去年5日間のうちの2日しかとれなかったことを思えばマシか。

とりあえず、三倍速で進めていつもより早めの退出を狙おう。
5-6時間あれば6pくらい終わると思うんだよな……うん。
そしたら何とか半分。残りは週明けにいっきに片付けてヤル!
作り文字の少ない記事で助かった……。(総ルビで作り文字だらけだと、キツいし時間かかることこのうえない。)

そんなわけで、夏祭前にあと1日頑張ってきます。

ボーナスも出て、精神ゲージも上がったことだしな!
……今だかつてないくらいもらってしまいました……。(自分的に)
持ってるのが恐くて、さっさと銀行に突撃(笑)
そーいやぁ…6月とか装丁3-4册やったしな〜。
金額にも脅えたけど、とられた税金の金額が月給以上だったことに激しいショックを受けましたよー。
こんなにとられてんだから、頼むからちゃんと使って欲しいよ……。
こないだは仕事で行けなかったけど(徹夜時だったから)、次の選挙はちゃんと行こう……。(色々ありそうだしね!)

ポッ…ポッ…

2005年8月9日 日常
ポケットにムカデがぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁ!!!!!

トイレに入った時に何気なくポケットの中に手を突っ込んだらチクっとして
「イデッ!」と刺さったものを取り出してみたら……足……?
恐る恐る、ポケットをひっくり返してみたら、中からポロリと2つに折れたムカデちゃんが……!!!!(御臨終済み)

ギャーッッッッッ!!!

ポケットの中探って、残骸もトイレの中に捨てましたヨ……。

ううう……死んでたとはいえ、精神的ダメージが……。

うち、鉄筋とはいえ築25年なので、家の中のどっかの穴から虫が入ってくることもあるんですね〜。
外は庭だし、外で干してる間に入り込んだのかもしれない。
心臓に悪い……。


木曜に休めるかどうか、仕事の入り具合を確かめたいのに、連絡が取れないわー。
休めそうなら、水曜夜〜木とか徹夜してでももオッケーなんだけどな〜。何が何でも、先方に送ってから休んで来週を楽にしたい……。

来週キツイの選ぶか、今週無理矢理休むか……!?

でも、ここで無理して取らないとたぶん、残った1日は取れないまま終わるんだよね。
さて、どうするか……。

そして、休むと伝えた時に「ビックサイト行くんですか?」とかモロに聞かれそうなのがいやじゃ。
暗ににおわせるように聞かれるのもいやだ!(笑)
(かつて、2人ばかし会場で遭遇したことある編集部……何であんな大人数の中で会うんだろう……)

勝負どころ

2005年8月8日 日常
さあて、週末休むために、気合い入れるわよぉ!!と腕まくりモードだったというのに、今日から入る予定だったハズの単行本のラフ入りが順調に遅れそうとのことで、いきなり出鼻挫かれました……。

ヘタすりゃ、早くても週末入り……?
こっちの作業は来週休み明けから……?……。

もしかして、頑張って水曜までにレギュラー片付けたら、木曜も休みとれるんじゃないだろか。
(逆に来週末は休み無しかもしれないけどね!)

い、いつもの月刊誌は、レイアウト・文字数まで先方に出していけばいいわけで、納品は休み明けてからだし。

あとは、ラフの入り次第ですなぁ……。
ってでもよく考えたら明日は単行本の打ち上げで夜の2時間ばかしが仕事になりませんよ。
……やっぱ無理……かな……?

少なくとも、ゲーム雑誌4p、いつものレギュラーが入ってくるタイミングによるけども最低6〜8pあるハズ……。
すごい微妙な数字だなぁ……。水曜に早く出勤すれば終わるかな……。
無理だとしても、木曜は早めに退出するぞ!



……なんて日記書いてたら、夜になってやっとライターから連絡がきたよ!
(いや……私から何度もせっつき過ぎてもアレなんで、編集さんの方から「デザイナーさんに連絡入れさせますから!」と豪語されて早3時間ばかり経ったけどな)

本トに休み明けからになっちまった……。
まあ、私は作業行程を明確にしておくのと、ひな形作っておくのと色々前準備あるわけで、待ってるだけじゃダメなんだけど。

うまく調整出来そうな出来なそうな(笑)
……来週以降がちょっと大変になっただけなんだけどね……。
入稿も終わったことだし、S津さんと100均責めをするついでに、映画も見よう!ということで……もうすぐ終わりの『ロボッツ』観て来ました。

え……何コレ……普通に笑い所も泣かせ所も押さえていて、面白いよ!
ロボたちのめくるめく動きが楽しい!
街のデティールやら小物やら、設定やらが楽しいんですが!

やー、なかなかあなどれない作品でした。
ストーリーは王道というか、わかりやすくストレートなんだけど、随所に気の利いたコネタが用意されていて、見ていて飽きませんでした。

ちょっとDVD出たら欲しいな……娯楽作品としてはいい出来だと思う。
そして吹き替え版を見てたのですが、ロドニー(主人公のロボ)がだんだん草なぎ君に見えてきたよ……(笑)

実はこの日、やけに混んでるなぁ……と思ったら地元の花火大会兼色々祭りやってたらしく。
せっかくだから、時間までまったりして花火も観て行こう!ということになりました。
映画後は100均やらいろいろ観て、ファーストフードで次の本の構想もとい設定を決めながらそのまま夕飯。

……次は「りょうり九龍」なんですが……。
今度こそオールキャラです!(笑) 二人で分担して全キャラ描きます……!(覚悟しいや←自分がな!)
たいへん片寄った内容のギャグですので、今までの「りょうり魔人」を見てくださってる方くらいしか、読んでもらえないだろうなぁ……と思いつつも頑張ります(笑)
ちなみに、黄龍ネタもアリで!(二人共、はなから描く気マンマンです)
……にしても、九龍は素でりょうりネタあふれててネタ出し易いからきっと描き易いだろう……。

久々に見た花火はなかなかでした。
時々、「あの花火は攻撃力どれくらいだろう……」と一瞬外法帖モード入ったりしましたが(笑)
最近はスゴイんですね。ミッ●ーマウスがあるのは知ってましたが、ニコちゃんマークやら猫(ちゃんとヒゲが3本!!!)まであるたぁ……。

お台場の方は今年は重なってなかったんで、見られませんが(アレは日程かぶるとエラい目に合いますな……)、地元で見られたので満足です。
……花火観ると、夏も終わったような気になっちゃうけど(笑)

まだだ……まだ終わらんよ…!!!

準備中!

2005年8月6日 日常
来週は夏コミですよ……早いなぁ……。

とりあえず、仕事はキリのいいトコで終わっていて(終わらせて)休日出勤するほどでもないので、お休みです。

夏の準備で、荷造りしたり、増刷用コピー取りにいったり、POPや値段表を作ったり云々。
あー、こうして前準備してるのもまた楽しいんだよね。
文化祭前の学校みたいな感じで。(アレの準備も好きだった)
しかし紙モノのせいで、行きの荷物がえらく重くなりそうな予感……。
出勤前に宿のクロークに預けていこうかな……(出勤で利用してる駅まで持っていってロッカー使うのがなんだかもったいな……(笑))。

とにかく、来週は月〜水曜の間に、徹夜してでもやるべき仕事を終わらせて、気持ちよく休みに入りたいです。
うまくやって、11日も休み取れないかなー。そしたら、有休組と一緒にお台場冒険王に行けるのにー!

いや……仕事優先です、ハイ。

とりあえず、サイトの方には夏コミ情報をUPしました。
あと、この先のイベント情報もちょこっと追加。

今週、帰れる余裕があったら、いいかげんたまりにたまった小ネタ漫画をサイトにUPしたいなぁ。
……ハッあと『ガン×ソード』の感想も……!
同日の『アクエリオン』の衝撃があまりにもアレで、『ガン×ソード』面白かったのに感想かく勢いが失せてしまってました(笑)

とりあえず、サクっと書くと、レイの声はED見るまで絶対に緑川氏だと思ってました…櫻井氏だったのね。
聞き分けが出来なくなってきたとは……歳か……?(笑)
『ガン×ソード』は何げにベテラン声優さんがゲストで登場するので、あなどれません。

あ……日記書いてたら揺れた……地震?
(震度3のようです)

何してたっヶ

2005年8月5日 日常
出勤のたびに、HPが削られていってるような気がします。
都内は素で毒の沼地じゃよ……。

そんなこんなで、今週も最後。
自分仕事が今のとこピークが来ていないので、他の単行本をヘルプしつつ、クライアントの返事待ちだった仕事をキレイに片付け(データ納品まで)てみたりして、今日はスッキリ終われました。
ちょっと不安だったテレカデザインも、ほとんど1発OKで、修正あっても多少の色変えで済んだりして、そういう時は気分が良いです。

来週からは、いよいよ長期スパンに渡って続く単行本の1册目が入ってきます。
……あの……私監修(AD)なのはもう、やる気になったからいいのですが……。
1巻作業中に2巻のラフが入ってきて、終わったと思ったら3巻すぐ始まるって……仕事の切れ目が無いじゃありませんか!!!

……と、編集さんと「どこかで一旦ワンクッション置かないと、スタッフ息切れしますよね……」と話したりしてました。
これじゃ今年も有休どころか振休すら消化できませんよ。
(また1ヶ月くらい未消化の休みが残るのかー)

まあ、そうならないようにうまく回すのが、ADたる私のお仕事なんですが。
…土日はなるべく休むように仕事する!!!がモットーなんで、うまく調整して出来るといいなぁ。
(いや、やってやるぜ!)

しかしむしろ、御盆休み前に終わらせねばならん仕事が、ガッツリあるのが心配です。
……せめて火曜日には入ってくれないと、木曜中に片つかないんだが……私、金曜休みですよ……。
出社出来るとしたら、夜の11時過ぎですよ……。
家に帰ってくるとホッっとします……。
都内は暑い……暑過ぎる……。日傘さしてても、空気が暑いので息苦しいし、ずっと湯気でモコモコのお風呂場の中にいるみたいですよ。

夜になっても暑いなんてサギだ……。
出勤途中に生命の危機を感じます。す……水分とらなきゃ……。


来週のために、いろいろ今週のうちに終わらせておきたいものの、なかなかやるべき仕事が入ってきてれくません。
多いときは悲鳴あげたくなるんだけど、来ないなら来ないで先が大変になるから嫌なんだよな。

手が空いてる時にかぎって、スケジュールうまく進まないものなのね。
可能ならば11日も休み取りたかったんですが、今の様子だと……無理……かな。
お台場冒険王でドラゴンボール7つ集めたかったなぁ……(笑)


『シャドハ フロム』ちまちま進んでいます。(ようやくゲームできるくらいの余裕が出来た)
あー忍者面白いよ、いろいろと面白過ぎよこの人。
戦闘時のダウンした格好が笑える……魔法つかった時のエセ歌舞伎みたいな表情が笑える……(笑)

やっと忍者刀になる材料拾えました。って……BGMがヨアヒムの時と一緒の「拾う神」じゃないですか!(笑)
「加工して忍者刀にしてしまう」とあるので、どうするのかな〜と思ったら。
柄を刺すだけ……!? ええ!? それだけでいいの!?(驚愕)

バス亭の次はカジキマグロか……しかもマイケル(マグロ)とかいう名前ついてるし。(マイコォォオオォ!!!というフランクの叫びが……(笑))
「生臭い……生臭いよマイケル」というジョニーのツッコミが物悲しいわ。
しかしカジキマグロのくせに結構強かった……あれ。

アイテム関連の怪しいツッコミとか解説を見るのも好きです。
(時々ヘンなのがあってな……)

にしても、誰も担当してくれないから、すっかりツッコミ担当になってるジョニー。
若者らしく適格にスパン!と行くんだけど、時々皆に放置されてるのが可哀想(笑)

現在、3つ目の精霊を手に入れたとこです。これからラスベガスです。
ついでに2つ目のUMAを探してます。
……どこにしかけりゃいいんだ柑橘類。

今のトコ面白かったもの。
・黒ヒゲ危機一髪
・キラキラの瞳
・ヘンな生き物
・「お前らどこ中よ?」
・「マイコォオォオォ!!」
・ニャンコ先生
・ジョニー君とあやちゃん
・「……いえっさー。」

夏祭り準備中v

2005年8月2日 日常
搬入荷物出すために、昨日集荷依頼した鳥さんを待っていたわけですが。
「これ中央区じゃなくて江東区ですねー。
 昨日も同じようなのあったんですよ。」
コミケットの宅配のマニュアルの宛先が間違っていたらしいです。…まあ鳥のセンターに持ち込まれるから、間違っていても大丈夫だと思うけど。そういやよく考えたらいつも江東区だったようなそうでないような。
(郵便番号入力時に区が間違ってたってわかるみたいだから)

しかし……先日にシティ用で猫に集荷を頼んだ時もそうだったけど……。
やはりすぐ近くに仲間がいる……!!!!(笑)
た、たぶんうちのすぐ近く圏内……?(笑) やー、心強いなぁ…気持ちだけ(笑)
ああでも、宅配の人もバラしちゃいかんでしょ。個人情報……。似たような人が居る居ないのおぼろげな範囲だけど。
(と言いつつ、私のコレもバラしてることになるのだろうか……)

そして鳥待ちのために早起きしたので眠い眠い……。
猫ほどフットワーク軽くないので、依頼してもすぐ来てくれないんですね。
数時間くらいとか、そんな感じで。だから午前中集荷にしてもらったんだけど……。
結局、起きてダラーっと朝食して待って…来たのは10時過ぎでした。
……まあ午前中だけどさ…。

今日はその後、も、もうダメ……眠くて。とか言いながら出勤(笑)

メインでADとる単行本は、来週に入ってくるんだけど、今週はまだ空いているのでまったり仕事。
……おかげで別の単行本のヘルプに入ることになっています。
土曜日は出ないぞー。色々来週の準備があるんだから!!!!てか、基本的に土曜日は休みなんだから!
というわけで、こっちは突貫で木曜中に終わらせたい。

先日、色々あって(笑)死にそうになった単行本が、奇跡的に見本誌が上がっていました……。
うわあ……ちゃんと初回限定もついてる……。心なしかインクのにおいが強いです(笑)
打ち上げ兼反省会(むしろ愚痴を言いたい…)の席も用意してもらえるそうなので、せいぜいタダ御飯ごちそうになってこよう。
…酒はそこそこでいい。御飯が美味しいとこがいいです(ここで言っても)

とりあえず、先週ほどヤバくないので家に帰れるだけマシかな。

イベント準備の後余裕が出来たら、いい加減サイトも更新したい感じ。
…次の本にとりかかる前に……!!!!(笑)
ちなみに、夏の新刊の通販に関しては、現物を手にしないと重さがわからないので、イベント後に詳細UPします。

そして、昨年秋に出した『HEPPOKO〜』と今年頭に出した『渡る世間は生徒会ばかり』の1册目は、夏コミで無くなる可能性大です。
黄龍本は『間違われた男。』が危ういかもしれません。
とりあえず、今までのシティの傾向みて搬入しましたが……。もうコミケはどれくらい搬入すればいいか、憶測でしかわからないなぁ……。
いろいろとあった修羅場も昨日無事終わり、今日は帰宅するだけです。
今合宿最後の宿での朝食の後、人足早く出勤のS良さんは仕事へと。

私は昼出勤、S津さんは本日有休だったので、少しゆっくりして部屋を片付けてからチェックアウトしました。
……いや、もう立つ鳥後をにごさずですよ。
3泊してるのに2回とも部屋の掃除を断って、タオル好感とかゴミ回収だけしか頼まなかったので、ちょっと怪しまれたんじゃなかろうかとか思ってみたりして、ともかく後が問題ないようにきれいにしてから(まあ普通のことですが)出ていきました。

そして今回思ったこと。
掃除を断るなら、今度から開き直って理由言ってしまった方がいいかも……とか思いました。

宿の人(内線で)「あの…今日はお掃除をしたいんですが……」(沈黙)
私「え……?あーえーと(沈黙されたのでどう返していいか一瞬わからなくなった)、ちょっと色々広げてしまっていて……タオルの交換とゴミだけお願いできますか?」(その時、見渡す限りトーンが散乱……)

次からは「ちょっとした編集作業みたいなことをしていて、部屋をあけられない」とか何とか、なぜ部屋をあまり出ないでこもったきりなのか、それとなく悟ってもらえるような言い方しようと思いましたよ(笑)

でもねぇ……宿の人も客商売なんだから、もうちょっとイイ言い方があると思うんだけど……。
その……客を戸惑わせないような上手い言い方。
「本日はお掃除どうなされますか?」とかね。まさに上記のまんまの言い方されたもんで、どう答えていいやらちょっと困った。
接客業ではない私も、あの言い方はどうかと思ったものね。ちょっと接客としては低レベル?
ホテルみたいに、ちゃんと応対マニュアルみたいなので徹底されてないのかなあ。
結構な年配の人だったみたいなのにね。宿の従業員の皆さんの応対って、ちょっとペンションっぽさを感じたかな。
ホテルほど徹底した接客具合ではなく、ペンションほどにこやかでもない(笑)みたいな。

でも、温泉と立地条件と、画材が近くて買えるのは、なんともいえない好条件な宿でした。

さて、帰宅後はまだ時間があったので、宅配の集荷を予約したり、荷物整頓したり、たまった、メールチェックしてうんざりしたり(7割は迷惑メール)。
修羅場後の久々の仕事ですよ。なんか、先週からもう1週間くらいたった気がするよ。

眠くて仕事が機能するか心配ですが、そんなに今週は忙しくないハズ(むしろヤバイのは来週だろう……)なので、夏までいろいろ準備をしながら過ごしたいと思います。
まだ、POPの用意とか、色々ありますが入稿終わったおかげで、やっとひと段落ついた感じです。

しっかい……眠い……。
ひたすら眠くてしごとになりませ……。」
今日から3泊ばかり、修羅場のためお宿で原稿合宿です。
本文の締め切りは明後日……(笑)

えー……。
今日はスッキリ終らせて、いつもよりちょっと早めに退出して、お宿入りしてる2人に追い付きたいな……!とか思ってたんですが。

いや……本当なら結構早く帰れるくらいに昨日まで仕事頑張ったんだけど……ね、私はね。
私が窓口して割振った仕事、2人ばかりレギュラーの入りが遅れてて進行かぶってしまって、すぐに出来そうにない、早くても今夜からやっと取りかかれる感じ……みたいなことを言われまして。
……私がその人たちの仕事、引き上げました……。

く……急遽4pやること増えちまったぜ……!

本当は、昨日までにレイアウト送ったヤツの修正と、コミックス本の中身・目次とかキャラ紹介とか1cの楽なヤツと、あとは急ぎでないけどテレカデザイン3点と……そのくらいしか今日の仕事は残らないように、うまく昨日まで回してたんだけどな〜。

チッ……見てろよ。あと3時間以内に終らしてヤル……!
簡単な攻略記事だから、何とかなんだろ。……ちょっとマウス握ってる右手が辛いのが心配なのですが。
(これから2日間さらに酷使するんだから、持ってくれオレの右手!)

そんなこんなで、結局いつもとさして変わらない退出時間になりそうな。
1時間くらいは早く会社でて、どっかで夕飯食べたかったのにな〜。
(最近、食べる時間無いから)

そんなこんなで、今日から修羅場ピークなのでしばらく音沙汰なしになります。
土曜日も出勤はまぬがれたので、今夜からひたすら原稿の仕上げに集中しますよ!
温泉宿で……!(笑)

1日には帰って来るので、メール返信やらアレコレ更新やらは1日以降に……!
あ……帰ってきたら、搬入荷物も出さんとな……うう……鳥め……なんで他社を使わせてくれんのだ。(近くに鳥便が無い人)
 せめて集荷早く来てくれればいいのに、半日くらいかかるんだよな……猫便は遅くても2時間以内には来るのにねぇ。

スパート中

2005年7月28日 日常
仕事の方は着々と片付きつつあるんですが、原稿の進みがもったりです。
……な、なんで私は家に画像処理の仕事とか持ち帰ってるんですか……。

げ……原稿描く時間が家に帰ってから3時間くらいしか無い……。
(深夜1時頃帰宅して、2-3時まで食事&仕事の前準備して、残り朝6時くらいまで頑張ってみる→寝る→数時間後出勤)

合宿で本格的に進めるしかないなぁ。
下書き終ってしまえば、あとはひたすら描くだけなんでわりと早く終るんだけど。

ちなみにゲスト原稿合わせたら、予定だと80pは軽く越えるみたいです……。
は……はちじゅう……!?(笑) 
余力があって、うまくいくなら場合によっては90越えかもです。(92p)
……わ……ブ厚い本がまた出来そうですよー。

……たいして冊数持っていかなくても厚いせいで搬入が大変な日々がまた……(笑)
てなわけで、新刊は84pか92pの本になります。

お笑いメインシリアスもあり、九龍妖魔ほぼオールキャラ合同誌・黄龍こっそりあり。
こんな感じ(笑)

週末まで頑張らねばです。

< 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 >

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索