プラリ。

2005年2月13日 日常
うあーしまったー!
昼過ぎに起きてから思い出しました。
今日って、シャドハオンリーやってたんだ……よね(ガックシ)。
何かあったよなぁ……とはんなり思い出して……ざ、残念……。
HARUか5月にサークル巡って買いに行こう……。
(ちょっとだけウルフバウトしたかった(笑))

で。遅い新年会があるので、それの交換プレゼント用の品を買いに行くついでに、紙を物色。
来週のオンリー用の表紙に使う紙をチョイスしてきました。
しかし本文はまっちろさーーー!(えばるな)
今、描こうと思ってるネタが2パターンあって、激しくベクトルの違うものなので、どっちかをとってどっちかは次の機会にとっておこうと思っているネタでして。

今だその選択をどちらにしようかと悶々と……(笑)
さーて、どうするかな〜。
先にネームきってからきめるか……。

ちなみにネームは通勤中にきる予定(あんたそんな綱渡りでいいのですか)。


買い物に出かけて気がついたんだけど、そういやバレンタインデーなんですね、明日は。
あっちこっちでチョコ販売コーナーが〜。見るのは楽しいですが。
お菓子業界に踊らされているような日本人をどうにも生暖かい目で見たくなってしまうのは何故ですか(笑)

ま、それはそれとして、こういう何かの節目のいい催しの日に更新するのは好きなので(やる気も出るし)、BD仕様でサイトのトップ絵変えてみました。
……ってアレ?女の子描くつもりだったのに、何故に私は葉佩を描いているのダ……(笑)
甘くも可愛くもないトップ絵ですみません。
でも、楽しそうにしてる葉佩を描いてるのは、自分でも楽しいのです。
とりあえず、みんなコイツの麦チョコ掃射くらってやってください。
ルーファス・クローウン誕生日おめでとーーー!!!

ってことで、ついでにバースディカードが届いたのでパセラでS津さんと二人カラオケバースディで祝ってきましタ。

……2月の新譜まだ入ってなかったけどなーー!!!
(実はそろそろ『ファンタジックチルドレン』が入ってるんじゃないかと予想してた)

そんなわけで、バースディハニトー食らいつつ、5時間二人でぶっ通し。
微妙に映像が変わっていた歌とかあって、思わず後半は映像付き大会に(笑)

その合間に、オンリーの申込み渡したり、表紙の原稿受け取ったりとちゃんと同人屋っぽいこともしましたぞ!(えばることか)

で、ポポロのCMやらうっかりカラオケの合間に流れてて見てしまったらついポポロが気になりだして……。
カラオケ後にヨド●シへ直行(笑)
しかし予想通り、ソフトはあるがハード(PSP)が無いので断念。(あったら本体と同時でそろえていたじゃろう) 

で、何となく移動してGBA売り場もうろついたら、いつのまにかレジに「ゼルダの伝説 かぜのぼうし」を持って行っていた……あ、アレ?
本当はバイオ4とか気になってるんですが、こっちもハード持ってないんだもんよ……。
PSに移植されたら買おうかな……されないかな……。
あの女運の激烈に悪いレオンがどっかのビジュアル系みたいに格好良くなっちゃって、普通に映像見てみたいなぁ……と思っていたんですがCubeだもんなぁ。
しかしプレイヤーのせいで、顔は良くとも政府のエージェントに昇格していようとも、ヘタレレオンになることは必須(笑)

というか、実は2が途中で止まったままなんだな。
ズルしたデータでランチャー持ってるくせに(笑)
それでも恐いもんは恐い。
2度目かあたりのタイラントと会ったとこで、どうしても勝てなくて止まってます……。
ランチャーは初動が遅いから、構えてる間にサクッっと殺られちゃうんだよォオォォ!(笑)
でもマシンガンとかはクレアに持たせてたんだよぉ!(ザッピングの穴)
そんなわけで、華麗に優雅に華やかに(それはすみれさん)ゾンビやらタイラントやらと戦いたいんですが、アクションはどうにも苦手です……。
ナイフオンリークリアが出来る人は神だね……!
てかバイオはプレイヤーの心臓が持ちませんので、長時間プレイが出来ません(笑)

クッ……我が最愛の若大将・加山雄三氏ですら、3時間クリア出来るってのに……。
(末恐ろしいことに、この方は仕事に向かう移動中の車の中などにTVと本体持ち込んで遊んでいたらしいですヨ)

とりあえず、ヘタレアクションプレイヤーはゼルダで我慢します(笑)
(本当はバイオ楽しみたい……)

ダラな日

2005年2月11日 日常
起きたら夕方も近い時間でしたヨ……。

そんなわけで、今日も一日ムダに過ごしてみましたです。
平日の遅刻が減ってなんとか頑張っている分(かつては遅刻クイーンだった)、最近の休日はその反動でまったくもって起きられません。
いや、イベントやお楽しみのある日はしっかり起きるんだけどね……何故か。
得に急いで何かすべきことが無いと、途端に怠惰になります。

せっかくの休み、昼前とかに起きて有意義に過ごしたいもんだけどね……。
自分でももったいないなぁとは思うんだけどね……。

で、夕方起きてダラダラとオンリーの申込み描いたりとか、HARU合わせで先行入稿する表紙の絵を下書きしたりとか、そんなんして過ごしていたらアッという間に夜ですよ。
出かけていた家族がいつのまにか帰ってきて、「今日は血が足りない」と私が言ったら「じゃあ肉食べに行くか」ということになって(笑)、夕食は焼肉屋さんへレッツゴーでした。
うーん、お肉しっかり食べたの久しぶり〜。そしてあきらかに普段野菜不足なので、野菜もむさぼり食ってきましタ。

さて、これからちょっと表紙の仕上げとかですヨ。
(久々に止まっていたドラクエとかもやりたいとこですが、夜は寒くてな……。)

12日はルーファスの誕生日なので、久々にルーを描いてみました。
絵版ですが……。自分、ペンタブはあるにはあるんですが、シートが小さすぎて描き辛く、マウスで描いてるうちにペンタブからどうにも離れてしまい、もっぱら絵版イラストはマウス描きです。
落書き気分で描いているので、マウスでもいいかな……とか。
ちゃんと描きたいときは、アナログで描いてスキャンできるし、だいたい大きいの買っても置く場所ない。

マウスで細かいことするのに慣れてきたおかげか、仕事の写真キリヌキ作業が以前より早くなりました。
小●智美だって天野義●だってドンと来いさぁ!(あんまり来てほしくありませんが)
米版『呪怨』の特集番組なんかうっかり見ちゃって激しく後悔中のAプです……。
恐ッ……!!!!
とりあえず、わんこさわってマイナスイオンで癒されてきました。ふひー。

ときにこういうのを待っていたよ!って感じで、速攻申込みしてしまいました。
●任天堂 サウンドヒストリーシリーズ
「ディスクシステム レアセレクション」

http://www.tanomi.com/shop/dvd/items02242.html

ちょ……ファミ探の後継者とうしろの少女両方収録されてるらしいよ……!レーアーだーーーーー。
こ、これを買わずになんとする……!(笑)
3月が楽しみです。あーもーファミ探は名作だよね〜。
これであと、V&Bのサントラが出てくれたら完璧なのにな……。
まだもめてんのかね〜。


今日はわりかしノンビリと仕事が出来ました。
来週からはちょっと忙しくなるんだけど、それでもブ厚い単行本が無いってのは気持ちが楽でイイ。会社的にはキツイかもしれんが。
でも、書籍とかは普通に各担当が持っているのが入ってきてるから、ゼロってことは無いわけだし。
先月終わったデカイ仕事があるからな……。

とりあえずは、せっかくの連休を満喫しつつ、来週に合わせてコピ本出せるようにこそこそと原稿もいたしやす!(笑)
あ、でもルーファスの誕生日とV&B2周年(1日違いというタイトなスケジュール……)は、やっぱり祝いたいなぁ……。
夜帰宅してからが、唯一の自由時間なのですが、最近寒くて何かやろうかな……と思う以前にもう布団に入りたくなってしまいます。
……と、いいつつ帰宅後にお茶飲みながら、日参サイトさんをのぞくのは欠かさないあたりがアレでナニです。
ありがたいことに、今週末も休めそうなので(奇跡!)原稿は週末の昼間にやろう……。

しかし、狙っていた誕生日休暇は微妙だなぁ……。仕事がわりかし落ち着いてるかな……と思う頃って、だいたい校正が出るから休めないのでス。記事モノは、即日戻しのものが多いから。
今年は無理か〜。今週ゲーム誌終わったが、来週は月刊マンガ誌の4色記事が入ってくる……そして、さ来週は再びゲーム誌と月刊ゲーム誌が……。

でも、いつものパターンだと上記のこれらに単行本が1册あるのが普通だったから、そんな時に比べたらレギュラーだけで済んでて、こんなに楽なことは無いかもしれん。
今年はあんまり無理したくないなぁ……。



ところで9月に九龍オンリーあるんですね! や、やった!
検索サイトに登録されてたの見て、何ィ!と飛んでみたら……うわ、家から行くより職場のが近……(笑)
いやいや、それは置いといて、とりあえず参加申し込みする気は満々。
とりあえずS津さんと合体で申し込みして、りょうり九龍とかやってるかもしれませんな。(半年以上先だけど)
ちなみに秋の関西での魔人&九龍オンリーも行く気満々。
あ、あの会場なら前日泊まりでなくてもギリギリサークル入場に間に合う……!(以前にも自宅から出発で行ったし。)
5月頃の関西は残念ながら日程的に無理なので、諦めるしかないのですが。
(ううう、だって単行本とかやってたら、土曜日は出勤だものよー)

今年も間違い無く九龍づくしの年になるなこりゃ。

あ、そいえばもうひとつのWAFも出るんでしたっけ。こっちも楽しみだ。
ごわー。ヤ、ヤバイ。
検索サイトで九龍で女主を求めてやってきてくれてる方が何故か一番多かったりするんですが、実は女主っつーても黄龍の方で、しかもメインでなくてあくまでもオマケのつもりなので、メインで更新するつもりは無かったり……して……。(ふ……複雑な気持ち……。)

ごごごごご、ゴメンなさい!

でも、シャ○トジュブナイルものは男主が公式で、女主はどう考えても公式ではありえない存在なので、あんまりメイン的扱いにはしたくなくて、ちょっとしたおまけ程度のつもりで更新していくつもりです。
メインかと思って期待して来てくれた方がもしかしたらいるかもしれないと思うと、大変申し訳ないんですが……。
あくまでも自分の中での主人公は男なので……。

ちょっとあんまり申し訳ないので、秘宝研究部のTOPに注意を入れておきました。
女主見たくて来た人には、うちのサイトちょっと不親切だよね……。
キャラ紹介しかないしね……。キャラまだ固まってないからマンガも当分描けないしね……。
私も、黄龍求めて検索サイトからとんだ時に、キャラ紹介しかないとガックリきますもの。
このキャラを使った作品が見たいのにーーー!!と。(そしてそのサイトはいずれ記憶から消えてドコだったか分からなくなってゆく……ああもったいない!)

そのうちこっそり本を出す予定だったから、コンテンツの1つに入れてみたんだけど……ちょっと早計だったか。

描くのは楽しいんです、楽しいんだけど、やっぱり公式ではないという考えがどこかに残ってるから、控えめにやりたいんですな……。
自分がお調子に乗り過ぎないように、そうやって無意識にストッパーかけてるみたいな。
微妙な女主扱いサイトですいません。



今日もノンビリ原稿。
こたつの横で寝てるわんこを撫でくりながら原稿をちまちま描いてました。
おそらく都内戦場では、逆裁オンリーに参加している友人達がまったり過ごしていることでしょう……と思いながら。
実際まったりだった様子。やっと逆裁も落ち着いてきた感じなのかな〜。
(在庫あるにはあるので、出ようとも思ったけど、V&Bオンリーも近いので結局申し込みは見送ってしまいました。)

そいえば、明日から夏コミの申し込み受け付け開始ですぞ!
うっかり早く出して、明日以前の消印押されたら、そこでもう書類ミスで抽選外!それだけは嫌だー!と思って、合体で預かった分もまとめて2-3回チェックしてから封をしました。
たぶんミスは無いハズ!

余談ですが、九龍サイトをフラリと回っていた時に「申し込みを出しました!」って日記に書いてあったサイトさんがいたんですが……。そ、その方大丈夫なのかしら……と他人事ながら心配に。
出す日間違えて抽選洩れって、一番切ないよね……。
切手貼り忘れて戻ってきたりとか。(一度、うっかりやるトコだった)

とりあえず、無宗教ですが何となく祈りつつ明日にポストインですよ。

まったり原稿

2005年2月5日 日常
年末からこっち、ずっと原稿モードで、久々に特に急いで何をしなくてもいい週だったので、この際今週はまったり!ということにしました。

てーなわけで、昼過ぎにもっさり起きて、本屋へフラリと出かけたり。
(やっと九龍アンソロ最新のを購入)
100均のぞいて、面白そうなもん買ったり。

で、あとはおコタに入りながら気がむいた時だけペンを握ってたりしました。
(なんだ結局描くんじゃねーかい)

一応、オンリーの原稿もぼちぼちかかりつつ、合同誌の準備もしつつです。
血風録の表紙をある程度仕上げようと、資料とにらめっこしてなんとか描いてみましたが……。
北欧の連中、めんどくさーーーーーーーー!!!!!(笑)

シンプルそうに見えて、フレイとか地獄!スルトの入れ墨めんどくさ!
しかし一番やっかいだったのは、ガルムでした……。
な……なんであんなパーツついてんの……勘弁してくれ……(笑)

外法帖は描くの好きなんだけど、どいつもこいつも大変です。
最初は面倒だーとか思っていた風祭ですら、他の連中と比べるとたいしたことないように見えます。
剣風帖や九龍の倍はかかりますよ描くのに……。

恐ろしいゲームだ……。
秘宝研究部に姐さんイメージ(当方の女主)を置いてみました。
ちょっとづつですが、女主黄龍も今後更新していきたいと思います。
しつこい様ですが、女主はあくまでも妄想の産物です。公式では絶対にありえない存在なので、苦手な方は無視してやってください。

……と、いうわけでサイトの秘宝研究部もっさり更新中〜。


仕事の方はようやっとレギュラーが来つつある感じ。
しかし校正は遅れ気味な感じ。今だ出校されてこないので、どうやら月曜はいつもよりさらに早く出勤せねばならないらしい。
……週頭のミーティングでただでさえ時間がないのに〜。
月曜夕方が校正戻しのデッドラインらしいので、ミーティングが長引かなければいいんだが……。

とりあえず、今週土日は休めそうな感じなので、オンリー原稿の準備や血風本やら黄龍本の合同誌の表紙とかをまったり……って結構あるな、やること(笑)
みんな趣味の方だけどな! でもそれが楽しいからしょーもない。

そいえば来週月曜日から夏の申し込みの受付開始ですよね?(もう1度確認しないと不安)
消印が間違ってるとそれだけで即抽選漏れだから(笑)、気をつけないとな。
今回は、S津さんと一緒に合体で申し込みます。
新刊はまだわからんけど……渡生2とか、りょうり九龍あたりか……?(笑)
結局、今日は校正が来なくなってしまった……。
(どうやらこっちのレイアウトデータは間に合ったが、原稿が間に合わなかったらしく結局は特別進行になってしまった)
しかも明日出校されてもライター側の方で、長い時間を修正で持っていそうなので、こちらにはいつ来るのやら。

そしてレギュラーでそろそろ入っていないとマズい仕事があるんだけど、それも確認してみたら明日になりそう……とか。

も、もしかして私今日休めたんじゃない……?
校正出ると思って出社したのに……。

一応、OKもらったテレカデザインは納品一部して、一部を修正していたりで、まったく仕事が無いわけではないけれど。

ついでにバックアップ色々焼こうとか思って圧縮かけたりとかで、準備してるけど。でも、あえて今日来なくても明日でも充分オッケーだったわけで。

……なんか1日もっと有意義に過ごしたかった気がする……。

明日は明日で、単行本の再校正の直しがくるし、レギュラーが今度こそラフくるらしいし(しかもそれ、「土日に……」とか先方が言いかけたので「いや出れませんので」と却下。交渉して月曜見せに。)、今日出校されなかったのがあるだろうし。

昼過ぎはいいにしろ、もしかして夕方以降でまたいきなり時間との戦いになるんじゃ……。
もっとこうさぁ……忙しい時間を分散させたいんだけど……。

同じ時間に同じように急ぎが同時に来られても困るんだってば。
こっちは1人なんだから。

まぁ……そこら辺は交渉して、時間をズラしますが……。


今日も定時ある程度過ぎたら早く帰るかな〜。
ラフ入りの状況確かめてから。
いつまでも校正をー。

つーわけでレギュラー仕事の合間な上、単行本は再校正待ちで、実は今日も結構ヒマ。
ヒマなんだが、返事待ちを3件くらいかかえ(笑)、例に寄って休むことの出来ない微妙な時間が過ぎてゆく……。

や、まあたまにはこういうのもいいよね。
いつもカツカツで仕事してたらパンクしちゃうっての。
こういうまったりモードは、年に1・2度あるかないかなので、暇さを満喫させていただこう。

結局、夕方頃までは結構のんびりまったり過ぎていて、夜6時くらいからいろいろ返事が来て直し、のくり返しをしていたらアッっと言う間に時間が過ぎて。
明日納品と言っていたくせに、原作者の先生から返事をもらえたから……と予定を繰り上げて「今日ください」とか急に言うんじゃねえ!
しかもあと1時間で……って、今日はまだまったりモードで余裕あったからいいけど、普段ならそんなすぐ言われても他の仕事も抱え過ぎてて対応出来ないっての!
仕事が1件だけかと思ったら大間違いなんじゃーーーーーー!
通常2-6件は同時進行なんだ!

ま、終わらせましたけど。急にスケジュール勝手に変えるなよホントにさ……。

結局、急に納期が繰り上がった仕事のおかげで、後半は却ってバタバタしてしまいました。

それでも、終わらせて納品帰りに夕飯を食べて直帰するヒマはあっただけ、いつもよりマシかなぁ。




>某S様へ私信【上ボタン長押し!!!(笑)】
も、もしオンリーにいらっしゃることが出来たら、ぜひ九龍語りましょう〜(ジャンル違うけど(笑))。
あ、亀袋は会場販売時にのみお付けしてるんですが、ご希望でしたら通販の場合には一緒に入れておきまする〜。(ただ、ちょっと折って同封することになってしまうんですが)

イベントに出発するまで、あと数時間なのですが。
ペン入れ中です……。(でへ)

16pの薄い本ですが、何とか間に合うかな〜。
……九龍の何が大変って、ベタの嵐なことよ。
しかしベタさえ終わってしまえば、あとは仕上げでトーン貼るとこ少ないんよ。

ってなわけで、ギリギリまで粘って新刊なんとか出そうと思います。
サークル入場ギリギリかなぁ。

「俺のことはいい!お前先にいけ!」
が本当になりそうな予感(同沿線のS津さんとお互いにメールで意志を確認しあった(笑))

新刊はコピーで黄龍妖魔學園紀本です。
昨日に引き続き結構ギリギリでした。

朝帰宅だったので夕方に来つつ、今日中に見せねばならん仕事を急いで片付けたり、合間に納品行ったり、かなりバタバタしながら退社したのは終電ギリギリな時間でした。
終電到着5分前にホームに入ったらもう、ホームが人で埋めつくされていて乗るのにも一苦労でしたよ。

これだから金曜終電ってやつはーーーー!

ツブされながら帰宅。
鞄の中に入っていたおにぎりが変型しとりました。

……と、とりあえず土曜日の休みは確保!!
朝まで原稿やるぞーーー!と思っていたんだけど、そういや今日は朝帰りな上、3時間くらいしか寝てなかった……。
気がついたらカリカリやってた間にこたつで爆睡。昼になってました。(アレー?)

まだ下書き中なのにーーー!


ときに、帰宅時に中古ショップへ行くという同僚に『流行り神』を買ってきてもらいました。
実はずっと気になっていたゲームだったんだけど、店で見るたびチェックしてもなかなか値下がりしないもんだからね〜。
あったら買ってきてと頼んだら、本当にあったらしく結構お安い値段で入手できました。
最近、中古屋どころかゲームショップ見る暇あまりなくて、もっぱら通販だったもんでな……。
(まあ、限定版ねらいでPScomで買ったりとかが多かったせいもあるが)

とりあえず、ノベル系の恐いのは結構好きなので楽しみです。

帰れなかった〜

2005年1月27日 日常
ぬおー。頑張ってみたんですが、ちょっと作業残ってしまった……。
やっぱり1日で終わらすには無理がある量だったか……。

とりあえず、今夜は朝まで頑張っていきます。
今から5pほどレイアウトですヨ。
明日は早めの夕方には出勤して、納品と割りは1pだけで済むようにあと数時間根をつめますかね。

そして大変ピンチなのですが、土曜日もしかしたら先日納品した攻略本の校正見るために、出勤せねばならんかもしれない……。
金曜夜からラストスパートかけるつもりだったのにーーーー!!!!

すべてはメーカーチェックの来る時間次第ですが。
……夜9時くらいまでに届いてくれれば、帰るまでには見終わるハズだ……。(希望的観測)

たとえ土曜朝帰りになってでもいいから、土曜の休みは回避したいー。

……ペラい本になっても頑張って出そう……。
ふふふ。会場製本決定かな(笑)
気持ちは焦ってるんだけど手が進みません。(原稿)
うおー。やっぱり開き直って金曜夜からスパートかけた方が、かえって進みそうだ。
……そんなコピ本状況です。や、出しますよ〜?何がなんでも〜(笑)
ここで出さないと次は3月だし。(2月はオンリーだけだから)
今、自分の中で黄龍様が旬だから描きたいし!

もともと私は腐女子向けを描く人では無いんですが、『九龍』は今まで以上にギャグモード全開です。
だってこのゲームツッコミどころ多過ぎるよ!(笑) そこが楽しいんですが。
ギャグですよね、やっぱり!(ね、Sくやさん!←私信)
通いサイトさまのとこの人様の日記などで“『九龍』買った。”とか“『九龍』がどうこう”と書かれてると露骨に反応しています。
うおー!楽しいから皆もっとプレイしてー!(笑)
隠れ良ゲーだから! どんなゲームなのかと説明するのが大変難しいゲームではあるんだけど、ハマりゲーなのだけは確かだ!

80年代ノリがOKで、インディージョーンズとか好きで、銃器刀剣扱えるゲーム好きで、アイテム集めたり作ったり出来るゲームが好きで、濃いキャラOKであればぜひ!(却って敷き居が高くなってないか)


あ、あとポチポチアンケートに答えてくださってる方々、大感謝です!
イベントも近いせいもあるんでしょうが、亀急便で……という方々もそこそこいらっしゃるようなので、10月に出した九龍本は一応アンケートで亀急便で…という答えがあった分は、通販用もキープしておこうと思います。
じ、実は10月に出した「へっぽこ〜」の方は、ありがたいことにたぶんイベント後1-2回で無くなりそうな感じなので……。
もしも「欲しいかも」というありがたい方いらっしゃいましたら、早めに御希望の旨を伝えてくださった方が良いかもしれませんです。
それにしても魔人の最初の頃と一緒で、どの程度出したらいいか、九龍は傾向がまだ読めん……。
ギャグだから細々とではあるんだけどな……。
むしろ黄龍ってどうなのー!(また言ってる)
川鍋さん&蓬来寺一族&神鳳くん誕生日おめでとーっす。
……と、いうわけでひとまずお祝の言葉だけ述べてみる。

むぅ……今年はお祝更新してるヒマないよ〜。残念。

今日は始終仕事でした。
泊まりでないだけ、マシとはいえね……。
帰宅してから『ファンタジックチルドレン』見ながら夕飯食べて、水戸黄門はまた後日だなぁ……。

そしてものすごくまったり1-2枚下書き……(笑)
ああ、ダメだこりゃ。頭が同人モードに移行してない。
もうちっとかかるかなァ。

執筆中ッス

2005年1月23日 日常
「あんたの玄関に置いてる宅急便(起きたら出しに行こうと思ってた)、お父さんが車で営業所に出しに行ってくれるって」
という会話を枕元で母にされたような気がして……夢だと思っていたんですが、起きてみたら夢じゃなかった(笑)
どうやら、車で営業所の目の前をどうせ通るから、ついでに持って行くと運んでいってくれらしい。
重いし2箱になっちゃったから、今回も集荷頼もうか迷ってたトコだったので、父感謝!

そんなこんなで知らないうちに(笑)搬入荷物も発送出来て、合間にゲームしながらまったり原稿モードでした。
あー……たぶん、本気出せばオフで間に合うように今日中に終わらせることも出来たんだろうけど。
黄龍だからコピーでもいいかな、と思ってたんで本気スイッチ入らなくて、結局のんびり下書きで終わってしまいました。
あと、サイト更新用の絵を描いたりとか、こそこそ雑多な作業もしてたんで。

やはり休みが2日あると違うね〜。無理してでも休んで良かった。
問題は、イベント前日が休めるかどうかなんだよね。
レギュラーの仕事は木金に納めないといけないスケジュールなので、土曜にかからないとして、問題は入稿済みの単行本。
校正が出て、月曜朝戻しとかそんなんだったら、出勤して校正チェックしないとなぁ……。
先に入れた方は神のチェック待ち、もう1件は一応火朝戻し予定だが……。
飛び込みなくて予定通りなら休めるハズなんだよな〜。
(3週連続で土曜日休める奇跡は起こるか……?)


そういえば24日は蓬来寺以下略(笑)の誕生日ですね。
去年一応祝ったから何かしてあげたいトコですが、ごめん、今お前さんの相棒もとい黄龍の本を作ってるトコだからダメだ(笑)
許せ京一。
ひ…雛センセーーー!!!
……H.A.N.Tに記録しとこ……。

以上、my葉佩の心の叫びでした(オレンジスコーンゲッチューの失恋者。でも好き。バディには出来なかったけど、俺の心のオアシスなんだ!)
http://www.fwinc.co.jp/kowloon/

サウンドトラックサイト用に描き下ろししてるんでしょうかね……。
白岐も美人さんだな〜。阿門さんはあいかわらず何かたなびいてるな〜(笑)
千貫さんはUPされないかな〜(無理です)

とりあえず、サントラはすでに予約注文をしといたので、シナリオブックみたいに未入手でヤキモキすることは無いとは思いますが、あと1月近くか〜長いな〜。
早く通勤途中にBGMにしたいんだけどな〜。
着メロだけじゃ寂しい……。
ちなみに原稿中は、ゲーム立ち上げた葉佩の部屋のコレクションを流しっぱなしにしてBGMにしています。

とりあえず、土曜日の休みは確保出来そうなので黄龍本頑張ろうかと思います。
休日でないと出来ないコト、したいと思います。(布団干したいが、天気どうなんじゃろ…)
酸素補給して、目をクリアにして。
集中してガーッっとやってみたら、自分に課したノルマ予定より若干多めに進めることが出来て満足。
最近、TVで見た「酸素を補給すると目がクリアになる」というのをためしてみてます。
あと、集中したい時は黄色いものを先に目にするんだっけか?
酸素は……効いてるんだか効いてないんだか、実を言うとよくわかりませんが(笑)、効いてると思ってやった方が気休めにはなるかな。

あと明日中に残った単行本の5ページ分(1時間半で終わらせる計算)と、装丁(これは一部なら月曜にこぼれても大丈夫だし)と、テレカデザインを9点……は無理そうだからせめて3分の2終わらせる、と。

このままガッツリ仕事しとけば、土曜日はどうやら休めそうです。

そんなわけで30日合わせの原稿に専念。
あーでも搬入もしなくちゃー。カットにも行きたい……(が、いき付けのトコは今週末は休みだったかな……?)。


いろいろ状況が変わって、30日は個人で黄龍な九龍本を出すことにしました(笑)
や、5月にS津さんと合同誌もやるんだけど、その前に黄龍がどのくらい需要があるのかの手ごたえを確かめたいというか、オンラインでは結構人気あるみたいなんだけど。
検索で黄龍も登録してるんで、それで結構来てくださる方が多いみたい。

しかしこれがオフだと受け入れられるんかなぁ……と何気なく思って。
ネタももっさり出てきちゃったし、この際、まずはマイ主人公紹介本みたいな感じでお試しに1册出し手みようかな、と思います。

これから描くので、オフでなくてコピーかもしれないですが……まあお試しだからそんなに冊数無くてもいいかなぁとか。
間に合いそうだったら、製本楽したいんで(笑)オフにしますが。
(近場に両面コピーできるとこが無いので、片面になっちゃってどうしても扱う枚数多くなるしな)

本当のところ、どうなのー!?黄龍スキーはいるんか!?いるんだよね!?
切なさ炸裂な日々。

一応、帰宅後に原稿進めているんですが、どうにも1日にちょっとずつしか進まないのって性に合わないなぁ。
ガーッっと一気にやった方が、ネタも勢いあって面白いのになるんだよね。

まあ、週末に頑張ればよし。
ネックは現在進行形の単行本だけなんだが、金曜日までに終わってたらいいな。

ただいま原稿中

2005年1月16日 日常
仕上げた原稿を、ポストインしてから寝ました。
(このまま寝てもし夕方起きにでもなったら、郵便の回収に間に合わないから)

でもって、もっさり昼過ぎ(むしろ夕方)に起きて、今度は血風本の準備をちまちま……って進みゃしね〜!!!(笑)
いや……一応原稿を前に座ってみたりとかするんですが、こう追い詰められないと本領発揮出来ないやっかいな体質が……(笑)

あーでも、表紙の下書きをしたりとか(えらい密度が濃くなって仕上げピンチ(笑))、ノルマ以外のとこを進めてたり。
気分転換に、これから申し込むイベントのカット描いてみたり。
得に夏コミのは念入りに……(笑)(とれますよーに、とれますよーに!!!)

今週は通勤の電車の中でネームして、平日に下書き、土日にペンと仕上げだな〜。
せわしないー!

これ終わったら、次はオンリー合わせの個人誌のことをそろそろ考えないとな〜。
オフにするか、ギリギリまで粘ってちょっと凝ったコピー本にするか……。
(時間欲しいからコピーかなぁ……)

< 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 >

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索