忙しくないといけないハズなのに、仕事(ラフ)が来ねえーーー!
来週とかに来られても困るんですが正直……。
あーもう、ちまちま進めるってのは焦れったいー。
今週のうちに、出来ることは出来るだけしてしまいたいんだけどな〜。
これから2週間、仕事の方がちょっと修羅場です。
(ついでにご趣味の方も)
オフラインの活動を優先したいので、これから2週間ほどは更新ペースが少し落ちます……。24日に新刊出すためにも……!!!
24日は血風録と九龍の2册同時発行という無謀さですが、『九龍』は個人で死ぬ気でやるか!と思ってたら、幸いS津さんというバディをゲットしたので(ちなみに血風録本のバディでもあるんですが)、二人で《秘宝(しんじつ)》を探しに…じゃなくて、地獄を見ます(笑)
嬉しいことにネタにだけはこと欠かないんでな、両方とも!!
あとは描くだけー。遺跡探索も、しばらくはちょっと控えめにです。
あ、ちなみに8話クリアでトトをゲットしました。
プリクラがプリクラが大変なことに……あわわわわ。こいつに本当の日本というヤツを教えてやんなきゃ。
ちょっと廊下で出会った時でも「ココデ、会タガ100年目」とか言うんだようコイツ……(笑)
いやカタコト日本語が実に愛らしいんですがね……。そして彼を見た時にずっとデジャヴを感じていたという九龍廃人仲間のS良さんから、
「彼は千晴ちゃんです!」とメールが。
ほ……ホントだーーーーー!!!!!(笑)
とたんに愛着度がメキメキと上がってきました。初見でも結構好きだったからな〜。トトEDならちょっと見てみたいかも……(笑)
ときにトトの父親の話ですが、彼が受け継いだ碑文のかけらって、あの時あの場面で壊れたアレですよね!
そしてR氏にもらってってことですよね!トト父が言ってる「自分のことは最後に考える男」ってのはR氏のことですね!
わー……も、燃えるーーー。あの冒険の後にきっと仲良くなって、トト父は時々R氏の手伝いしたりとかしてたんでしょうか。大人と子供の友情っていいよなぁ……。
ますます某映画思い出しますヨ。I氏(笑)の横にチョロチョロしてた中国系のあの子が好きだった(笑)
そんなわけで、9話です。ADV部分の好感度の上がり具合を確かめたくて、セーブせずに流して見たんですが……。ああ……やっぱりコイツ副会長じゃねーの……。ああいう性格のくせに、生徒会の連中と面識あるっぽく会話してるしな……。
疑問が確信に。もうクリアしてる人とかボチボチ出てるみたいなんですが、どうしてもわからんフラグ関係はまだしも、ストーリーに関するネタバレはなるべく見ないようにしてるんで……。ジワジワとわかってきて面白いです。
あとね〜墓地にいる墓守が意外といい奴(何となく敵視してるというより、自分の役割を果たしてるってだけの雰囲気で)だったんで、こいつも怪しいんだよね……。
ちなみに現在レベル39。ボス戦がちょっとキツイんですが、多分戦い方と装備かなぁ。
ケプラーベストを入手したら、急に楽になったりしたし。
ヒットアンドウェイで戦えば、レベル低くても結構なんとかなるしな。
こう、ちょっと頭使って戦うのが楽しいです。自分スタイルでも戦えるしな。
そして最近新しい銃が欲しくなってきてるマイ葉佩です。
そろそろスマートに決められるライフルが欲しいなぁ……。
来週とかに来られても困るんですが正直……。
あーもう、ちまちま進めるってのは焦れったいー。
今週のうちに、出来ることは出来るだけしてしまいたいんだけどな〜。
これから2週間、仕事の方がちょっと修羅場です。
(ついでにご趣味の方も)
オフラインの活動を優先したいので、これから2週間ほどは更新ペースが少し落ちます……。24日に新刊出すためにも……!!!
24日は血風録と九龍の2册同時発行という無謀さですが、『九龍』は個人で死ぬ気でやるか!と思ってたら、幸いS津さんというバディをゲットしたので(ちなみに血風録本のバディでもあるんですが)、二人で《秘宝(しんじつ)》を探しに…じゃなくて、地獄を見ます(笑)
嬉しいことにネタにだけはこと欠かないんでな、両方とも!!
あとは描くだけー。遺跡探索も、しばらくはちょっと控えめにです。
あ、ちなみに8話クリアでトトをゲットしました。
プリクラがプリクラが大変なことに……あわわわわ。こいつに本当の日本というヤツを教えてやんなきゃ。
ちょっと廊下で出会った時でも「ココデ、会タガ100年目」とか言うんだようコイツ……(笑)
いやカタコト日本語が実に愛らしいんですがね……。そして彼を見た時にずっとデジャヴを感じていたという九龍廃人仲間のS良さんから、
「彼は千晴ちゃんです!」とメールが。
ほ……ホントだーーーーー!!!!!(笑)
とたんに愛着度がメキメキと上がってきました。初見でも結構好きだったからな〜。トトEDならちょっと見てみたいかも……(笑)
ときにトトの父親の話ですが、彼が受け継いだ碑文のかけらって、あの時あの場面で壊れたアレですよね!
そしてR氏にもらってってことですよね!トト父が言ってる「自分のことは最後に考える男」ってのはR氏のことですね!
わー……も、燃えるーーー。あの冒険の後にきっと仲良くなって、トト父は時々R氏の手伝いしたりとかしてたんでしょうか。大人と子供の友情っていいよなぁ……。
ますます某映画思い出しますヨ。I氏(笑)の横にチョロチョロしてた中国系のあの子が好きだった(笑)
そんなわけで、9話です。ADV部分の好感度の上がり具合を確かめたくて、セーブせずに流して見たんですが……。ああ……やっぱりコイツ副会長じゃねーの……。ああいう性格のくせに、生徒会の連中と面識あるっぽく会話してるしな……。
疑問が確信に。もうクリアしてる人とかボチボチ出てるみたいなんですが、どうしてもわからんフラグ関係はまだしも、ストーリーに関するネタバレはなるべく見ないようにしてるんで……。ジワジワとわかってきて面白いです。
あとね〜墓地にいる墓守が意外といい奴(何となく敵視してるというより、自分の役割を果たしてるってだけの雰囲気で)だったんで、こいつも怪しいんだよね……。
ちなみに現在レベル39。ボス戦がちょっとキツイんですが、多分戦い方と装備かなぁ。
ケプラーベストを入手したら、急に楽になったりしたし。
ヒットアンドウェイで戦えば、レベル低くても結構なんとかなるしな。
こう、ちょっと頭使って戦うのが楽しいです。自分スタイルでも戦えるしな。
そして最近新しい銃が欲しくなってきてるマイ葉佩です。
そろそろスマートに決められるライフルが欲しいなぁ……。
九龍廃人復活!…してどおする
2004年10月2日 日常はー。昨日は実に3日ブリに遺跡探索でした。
それでも、マダムに貢いてオーパーツをもらうために、レベル上げて生活Sまで上げたら、九龍仲間のS津さんいわく
「食堂で穀物が手に入るのはA3まで」だとか……。
え……?
しまったぁああ!上げすぎた!!!(笑)
うわああん、俺のご飯生活がーーーー!
しょうがない、アメリカ人的食生活で我慢するか……。
俺の主食はカニすきと塩焼きとetc……うう、主食はご飯がいいよう……(笑)
ご飯がなければオレンジスコーンを食べればいいのよ!とかどっかの女王様に言われたりしそうなブツブツ……(笑)
そんなこんなですが、まだ7話です。
ううむ。クエストこなしつつ現在行ける全遺跡淘汰して、墨木倒して、ランキング3位に食い込もうと思ってたんですが、微妙に足りなそうだ……。8話にかけるか……。
最近はちこちこと絵版で更新用のツッコミイラスト描いてたら、もう寝るべし!な時間になってたりとかして。
ゲームもしたいが、ゲームすればするほど更新もしたくて、そしてネタもたまってくるから同人誌も出したくて……。
ええい!1日24時間で足りるかぁ!!
あーでも、ここまで来たら出しますよ、ホント。
仕事も忙しいけど本も出したいもの。がんばるぞーおー。
そんなこんなで、ここんとこ1-3日に1回の割合いで更新してますが、来週からちょっとペース落ちるかも。
うん、単行本とレギュラーと……あと2週間でこれらがドッっとくるかと思うとゾッっとするが、クエストをいっぱい受け持ってるとでも思えばいいんだ!(笑)
と、いうわけで何とか10月前半を乗り越えたいとこです。
ぼちぼち、九龍サイトも増えてきてて、リンク貼ったりしたいなぁとかぼんやり巡回してるトコです。
それでも、マダムに貢いてオーパーツをもらうために、レベル上げて生活Sまで上げたら、九龍仲間のS津さんいわく
「食堂で穀物が手に入るのはA3まで」だとか……。
え……?
しまったぁああ!上げすぎた!!!(笑)
うわああん、俺のご飯生活がーーーー!
しょうがない、アメリカ人的食生活で我慢するか……。
俺の主食はカニすきと塩焼きとetc……うう、主食はご飯がいいよう……(笑)
ご飯がなければオレンジスコーンを食べればいいのよ!とかどっかの女王様に言われたりしそうなブツブツ……(笑)
そんなこんなですが、まだ7話です。
ううむ。クエストこなしつつ現在行ける全遺跡淘汰して、墨木倒して、ランキング3位に食い込もうと思ってたんですが、微妙に足りなそうだ……。8話にかけるか……。
最近はちこちこと絵版で更新用のツッコミイラスト描いてたら、もう寝るべし!な時間になってたりとかして。
ゲームもしたいが、ゲームすればするほど更新もしたくて、そしてネタもたまってくるから同人誌も出したくて……。
ええい!1日24時間で足りるかぁ!!
あーでも、ここまで来たら出しますよ、ホント。
仕事も忙しいけど本も出したいもの。がんばるぞーおー。
そんなこんなで、ここんとこ1-3日に1回の割合いで更新してますが、来週からちょっとペース落ちるかも。
うん、単行本とレギュラーと……あと2週間でこれらがドッっとくるかと思うとゾッっとするが、クエストをいっぱい受け持ってるとでも思えばいいんだ!(笑)
と、いうわけで何とか10月前半を乗り越えたいとこです。
ぼちぼち、九龍サイトも増えてきてて、リンク貼ったりしたいなぁとかぼんやり巡回してるトコです。
潜りたいのに潜れない
2004年9月30日 日常 冷房病のせいか、ちと腹具合がヤバい感じです。
下ってるとかそういうのでは無くて、もう腹の中にブリザート吹き荒れてるというか、とにかく底冷えしてヒヤヒヤで、ダルいというか疲労してるというか。
ぶっちゃけ冷え過ぎて吐き気が……。
単純に冷房とかの冷えのせいかとは思うんですが……。
今日はちゃんとお風呂に入ろう……。
ここ2、3日仕事の都合でちょっと持ち帰りしてたりとかで、遺跡に潜ってないので禁断症状が……(笑)
私も九龍廃人(ちまたで呼ばれている寝食忘れて九龍にハマっている人の意)になりたい!!!(笑)
ぬおぉぉお、クエストが俺を呼んでいるー!
週末は久々に出来そうなので、クエストこなしてサクッっと墨木を倒そうかね。
ちなみにクエストの依頼人はやっと怪しい研究者が出てきたところです。
……ほんとにあの人たちは依頼した品をどうやって使うんでしょうね……。
(S津さんの日記にあった薔薇十字団の「総統を暗殺するためにプリンを…」ってアホかー!!!(笑))
豪炎爆弾とか依頼してきた某国首相が(笑)、「これで●党を黙らせることが出来ましたよ」とかお礼の手紙を送ってきた日にゃあ、国内における葉佩の身の危険を感じないでも無い……(笑)
とりあえず、首相とか博物館の人とかの依頼ばっかり受けてたんで、そろそろ恵まれない少女の依頼とか未亡人の依頼ももっと受けようかと思います。
少女にはお宝写真をもらえる程度にはなりましたけど。こう、あの子のお礼の手紙はジンときますね。「どうしていつも親切にしてくれるの……?」みたいな。
てか「オニイチャン」呼ばれたら張り切るしかねーじゃねーか!!!!(←笑)
と、それとサイトに設置したアンケートにさっそくお答えくださってる方々、ありがとうございます!
他のに夢中でしばらく放置気味になってたコンテンツが、実は結構愉しみにされてたり……とか分かって、ありがたいです!
あ、あと……答えてくださってる方、結構同人誌を見てくれてる方が多いみたいで……あ、あの恐縮です。これからも頑張ります。面白かった!と言ってもらえる本を作りたいです、いえ作ります!
あなた方がプッっと吹き出してくれた瞬間が私の幸せです(笑)
どっから更新の手をつけようか、とか(笑)今後の傾向とか検討したいので、しばらく置いておくと思いますので、どうか気軽に答えてやってください。
ちなみに好きジャンルをしっかり答えてくれてるにもかかわらず、「いや拙者は通りすがりで」にチェック入れてくれる人が多くて楽しいです(笑)
通りすがりでもいいんです!見に来てくれたそれだけで!
本当は、答えてくれた方限定の画像とかも用意しようとか一瞬思ったりもしたんですが、隠さないてもいろんな人が見られるサイトでありたいので、その分更新を頑張ってアンケートを反影できるようにしようと思います。
そして身内で答えてくれた某さんありがとうです〜。
いやいや、答えてくださって感謝です! この際、身内はもっとぶっちゃけて厳しい意見をくださってもいいくらいです!(笑)
時間がとれる時に、10月に九龍話しましょうね。
下ってるとかそういうのでは無くて、もう腹の中にブリザート吹き荒れてるというか、とにかく底冷えしてヒヤヒヤで、ダルいというか疲労してるというか。
ぶっちゃけ冷え過ぎて吐き気が……。
単純に冷房とかの冷えのせいかとは思うんですが……。
今日はちゃんとお風呂に入ろう……。
ここ2、3日仕事の都合でちょっと持ち帰りしてたりとかで、遺跡に潜ってないので禁断症状が……(笑)
私も九龍廃人(ちまたで呼ばれている寝食忘れて九龍にハマっている人の意)になりたい!!!(笑)
ぬおぉぉお、クエストが俺を呼んでいるー!
週末は久々に出来そうなので、クエストこなしてサクッっと墨木を倒そうかね。
ちなみにクエストの依頼人はやっと怪しい研究者が出てきたところです。
……ほんとにあの人たちは依頼した品をどうやって使うんでしょうね……。
(S津さんの日記にあった薔薇十字団の「総統を暗殺するためにプリンを…」ってアホかー!!!(笑))
豪炎爆弾とか依頼してきた某国首相が(笑)、「これで●党を黙らせることが出来ましたよ」とかお礼の手紙を送ってきた日にゃあ、国内における葉佩の身の危険を感じないでも無い……(笑)
とりあえず、首相とか博物館の人とかの依頼ばっかり受けてたんで、そろそろ恵まれない少女の依頼とか未亡人の依頼ももっと受けようかと思います。
少女にはお宝写真をもらえる程度にはなりましたけど。こう、あの子のお礼の手紙はジンときますね。「どうしていつも親切にしてくれるの……?」みたいな。
てか「オニイチャン」呼ばれたら張り切るしかねーじゃねーか!!!!(←笑)
と、それとサイトに設置したアンケートにさっそくお答えくださってる方々、ありがとうございます!
他のに夢中でしばらく放置気味になってたコンテンツが、実は結構愉しみにされてたり……とか分かって、ありがたいです!
あ、あと……答えてくださってる方、結構同人誌を見てくれてる方が多いみたいで……あ、あの恐縮です。これからも頑張ります。面白かった!と言ってもらえる本を作りたいです、いえ作ります!
あなた方がプッっと吹き出してくれた瞬間が私の幸せです(笑)
どっから更新の手をつけようか、とか(笑)今後の傾向とか検討したいので、しばらく置いておくと思いますので、どうか気軽に答えてやってください。
ちなみに好きジャンルをしっかり答えてくれてるにもかかわらず、「いや拙者は通りすがりで」にチェック入れてくれる人が多くて楽しいです(笑)
通りすがりでもいいんです!見に来てくれたそれだけで!
本当は、答えてくれた方限定の画像とかも用意しようとか一瞬思ったりもしたんですが、隠さないてもいろんな人が見られるサイトでありたいので、その分更新を頑張ってアンケートを反影できるようにしようと思います。
そして身内で答えてくれた某さんありがとうです〜。
いやいや、答えてくださって感謝です! この際、身内はもっとぶっちゃけて厳しい意見をくださってもいいくらいです!(笑)
時間がとれる時に、10月に九龍話しましょうね。
テンプレートためしてみたが
2004年9月29日 日常mac IEだとレイアウトが崩れまくり!
ダメだ……つかえねえ!
当分、新機能は使わずにこのままかな〜。そのうちトラックバックも使えるようですが……大丈夫なのかな?
(この日記ブロードバンドでも結構表示が重い)
ところで。
こう、これはあくまでもお仕事の一貫であって、別に趣味とかそういうわけではないんだけど、まあキャラクターの地に入れる地紋を作ってるんだけどね。
……なんで私は一生懸命、オナラの形を考えてるんだろう……。
いや、ホント地紋に使う模様なんだけどね……そもそもオナラに形はあるのか?
まあ少年誌作品だからね!と自分に言い聞かせてみる。
まあ、ちょっとだけ楽しかったりするんだけどね……くだらなくて。
ダメだ……つかえねえ!
当分、新機能は使わずにこのままかな〜。そのうちトラックバックも使えるようですが……大丈夫なのかな?
(この日記ブロードバンドでも結構表示が重い)
ところで。
こう、これはあくまでもお仕事の一貫であって、別に趣味とかそういうわけではないんだけど、まあキャラクターの地に入れる地紋を作ってるんだけどね。
……なんで私は一生懸命、オナラの形を考えてるんだろう……。
いや、ホント地紋に使う模様なんだけどね……そもそもオナラに形はあるのか?
まあ少年誌作品だからね!と自分に言い聞かせてみる。
まあ、ちょっとだけ楽しかったりするんだけどね……くだらなくて。
もうすぐリフレッシュ
2004年9月20日 日常10月後半に、10年勤務の御褒美のリフレッシュ休暇を取るので、昨日旅行の手配をしてきました。
母と妹と一緒に、某店にて相談しつつ、飛行機やバスのチケットを手配してもらうことに。
今回の大蔵省は私です。会社からもらった長期勤務の祝い金と、先日満期になった養老保険の帰ってきた分ので、3泊4日×3人の旅行費がまかなえた(笑)
自分のふところは直接は痛んでません。イエーイ、バンザイ〜。
さーて、あとはきちんと休めるように今から調整しなくちゃね〜。
一部には連絡してあるんだけど、各社にそろそろメールでお知らせしとかなくては。
あとは原稿!!(笑)
10月は血風録と九龍と2册出す気なので、今からそろそろ描いておかないと!
ちなみに、イベント前日まで旅行行ってるので(笑)コピー本は絶対無理だし……オフで刷れるように頑張ろう……。
九龍も血風録もネタは今なら腐る程……!!!!(笑)
九龍は、へっぽこハンターズガイドっぽい感じになりそうです。
ペラ本でもいいから、1册出して、様子をみたい……。
母と妹と一緒に、某店にて相談しつつ、飛行機やバスのチケットを手配してもらうことに。
今回の大蔵省は私です。会社からもらった長期勤務の祝い金と、先日満期になった養老保険の帰ってきた分ので、3泊4日×3人の旅行費がまかなえた(笑)
自分のふところは直接は痛んでません。イエーイ、バンザイ〜。
さーて、あとはきちんと休めるように今から調整しなくちゃね〜。
一部には連絡してあるんだけど、各社にそろそろメールでお知らせしとかなくては。
あとは原稿!!(笑)
10月は血風録と九龍と2册出す気なので、今からそろそろ描いておかないと!
ちなみに、イベント前日まで旅行行ってるので(笑)コピー本は絶対無理だし……オフで刷れるように頑張ろう……。
九龍も血風録もネタは今なら腐る程……!!!!(笑)
九龍は、へっぽこハンターズガイドっぽい感じになりそうです。
ペラ本でもいいから、1册出して、様子をみたい……。
《秘宝(しんじつ)》を探す時がきた
2004年9月16日 日常あーとりあえず、今日も朝帰りとなったけど一応家に帰れそうだからいいかー。
結局、今週のお休みは無理そうな気配です。
何冊かの雑誌付録の企画提出とかも今週期限であったのを、すっかり忘れてたのです……。
私も単行本買いしてるマンガが掲載されてる雑誌もあるんだけど、見本用で先輩が購入してきた最新号を見たら、ものすごいネタバレがいきなり冒頭のページに入っていてショック!(笑)
おわー!この事実を知らないまま、単行本を読みたかったーーー!
と、とりあえずガックリしながら考えてます。
うーん、世の中の読者は何が欲しいかのう……。
自分の好きジャンルだとやりやすいんだけどな。
さて、今日は家に帰ったら『九龍』をおがめますよついに! 発表から今まで長かったー!
以前日記に書いたように、主人公のデフォルト名の葉佩九龍もイイんだけど、1周目は高城九郎(DARK EDGE)で進めることに決定!
彼の物理的戦力は低そうだけど、運の良さと生存率の高さは高レベルだしな!(笑)
さぁて、何部所属にしようかな〜。
本物の九郎ちゃんだったら、もれなく帰宅部なんだけど。
…四辻学園は部活動なかったと思うし……。
部活動しててうっかり居残って、校門が閉まったら後は不死族とゾンビの世界だもんな(笑)
オーソドックスに運動部も気になるが、遺跡研究会とか文学部とか似合いそうなんだよな……。
GUN部とかタロット研究会とか個人的に非常にチェックしたい部でもあるし(笑)
さて、明日からはきっと九龍日記が熱いですよ!
もしかしたら、V&Bと目次タイトル変えて「語ゲー日記」で語るかもしれません。
あ、そうそう購入していると思われる友人達へ!
とりあえず謎解きにツマってどうしようもなくなったら、HELPするかもです(笑)
そ、そんときはよろしくぅ……。
ちなみに、発売前から何だか幸薄そうな取出が気になってます。
加瀬さんボイスだしなぁ。なんか、放っておけないキャラって気になるんだよ〜。
結局、今週のお休みは無理そうな気配です。
何冊かの雑誌付録の企画提出とかも今週期限であったのを、すっかり忘れてたのです……。
私も単行本買いしてるマンガが掲載されてる雑誌もあるんだけど、見本用で先輩が購入してきた最新号を見たら、ものすごいネタバレがいきなり冒頭のページに入っていてショック!(笑)
おわー!この事実を知らないまま、単行本を読みたかったーーー!
と、とりあえずガックリしながら考えてます。
うーん、世の中の読者は何が欲しいかのう……。
自分の好きジャンルだとやりやすいんだけどな。
さて、今日は家に帰ったら『九龍』をおがめますよついに! 発表から今まで長かったー!
以前日記に書いたように、主人公のデフォルト名の葉佩九龍もイイんだけど、1周目は高城九郎(DARK EDGE)で進めることに決定!
彼の物理的戦力は低そうだけど、運の良さと生存率の高さは高レベルだしな!(笑)
さぁて、何部所属にしようかな〜。
本物の九郎ちゃんだったら、もれなく帰宅部なんだけど。
…四辻学園は部活動なかったと思うし……。
部活動しててうっかり居残って、校門が閉まったら後は不死族とゾンビの世界だもんな(笑)
オーソドックスに運動部も気になるが、遺跡研究会とか文学部とか似合いそうなんだよな……。
GUN部とかタロット研究会とか個人的に非常にチェックしたい部でもあるし(笑)
さて、明日からはきっと九龍日記が熱いですよ!
もしかしたら、V&Bと目次タイトル変えて「語ゲー日記」で語るかもしれません。
あ、そうそう購入していると思われる友人達へ!
とりあえず謎解きにツマってどうしようもなくなったら、HELPするかもです(笑)
そ、そんときはよろしくぅ……。
ちなみに、発売前から何だか幸薄そうな取出が気になってます。
加瀬さんボイスだしなぁ。なんか、放っておけないキャラって気になるんだよ〜。
降りる予定の駅を数駅寝過ごして、罰金2回目……。
あ、あわわわわわ。
明日こそはー!明日こそはー!
打ち合わせもあるしな!
……と、思ったらちょっと泊まることに。
てか……先方は昼だからいいけど、こっちは深夜丑三つ時なんだよねぇ。
もっとやりとりが予定通りにいってて、渡米してまで打ち合わせした約束が守られて、「多少の文字修正は先方スタッフで出来ます!」ってことであれば、多分もうとっくに終わってるんだよな〜。
ピリオド1つ追加とか、半角スペース1つ追加とか、先方のスペルミスとかのために、延々と続くよどこまでも。
米の人もさ、少しは残業しようよ。
あ、あわわわわわ。
明日こそはー!明日こそはー!
打ち合わせもあるしな!
……と、思ったらちょっと泊まることに。
てか……先方は昼だからいいけど、こっちは深夜丑三つ時なんだよねぇ。
もっとやりとりが予定通りにいってて、渡米してまで打ち合わせした約束が守られて、「多少の文字修正は先方スタッフで出来ます!」ってことであれば、多分もうとっくに終わってるんだよな〜。
ピリオド1つ追加とか、半角スペース1つ追加とか、先方のスペルミスとかのために、延々と続くよどこまでも。
米の人もさ、少しは残業しようよ。
ま、間に合うかなー。
すごいペラ本になってしまい、見てくれる人にも申し訳ないんですが……。
た、たぶん12pか16pのまったりギャグ本になります。
あー。
今週、あんまり家にきちんと帰れなかったのは痛かったです。
でも、何も新しいものが無いと言うのだけは、回避できると思います。
が、がむばるぞー。
すごいペラ本になってしまい、見てくれる人にも申し訳ないんですが……。
た、たぶん12pか16pのまったりギャグ本になります。
あー。
今週、あんまり家にきちんと帰れなかったのは痛かったです。
でも、何も新しいものが無いと言うのだけは、回避できると思います。
が、がむばるぞー。
嫌な三昧(ザンマイ)ですね。
今日も今日とて、単行本の打ち上げが入っていました。
焼肉〜。ここんとこ、多かった打ち上げ会食ですが、これでひと段落。
御飯食べるのはいいとして、飲みモードに入ってしまうのがヤリ辛い所。
家が僻地で遠いので、うかつに電車の中で寝過ごすと、半島の最南端まで行ってしまうのが恐いんです。呑んだ状態でのうちの路線は、非情に危険だし。
とくにY駅からK駅間は、つり革が役に立たない横揺れカーブ地帯があるんで。
ま、それはおいといて。身内同士だと話題は尽きないんですが、まさか他社の人と飲みの席でヲタクな話をするわけにはいかんので、時々話題が途切れます……。(つ、辛い!)
まあでも、話術のすぐれていてすぐに話題をふってくれる人だと、その話にのっていけばいいわけで、楽なんですが。
自分から話題をふるのは面倒というか苦手というか。
デスクワークで十分ですヨ……。
そして当然のように2次会は御遠慮。
戻ってからあと2分の1ページを急いで割って、先方が帰るまでにFAXしなきゃいけなかったもんだから、焦る焦る。
なんとか終わらせて、その後はパンフの再校正見て。
ハーッ、なんとかショーには間に合うみたいですよ。
それにしても、どうしよう。今年は行くか行くまいか。24-26日って、一番忙しい時期だったりするんですけど……。
期待してたメーカーは目新しいものが無さそうだし、今回はキャンセルするかな〜。
急ぎの仕事が終わった後は、時間のかかる出力を人の少ないうちにすまそうと、モリモリと出力。
あー…やっっぱり時間かかる…。きっと明日はプリンタが混むだろうから、先手必勝。
今日こそは始発で帰りますよ。
ちょうど家に帰るころは、ステラデウスプレリュードの今日の戦いの結果も出てる頃だろうしな。
私は覇王軍に所属中ですが、ここんとこ連勝してるみたいです。
つーても、まだ自分は冒険ばかりで出陣してないので、役にたってはいませんが。
今週を乗り越えれば少し楽になるので(少なくとも家には帰れる)、もうちっとです。
ら、来週は『九龍』出るしね! ああっ、うまいこと仕事進行出来たら、夏休みを来週末に取って『九龍』をプレイし倒したいなっ!
D誌の見本きたんで見てみたが、結構評価がいいので期待してます。
早くカツ丼入手の依頼をこなしてみてー!(笑)
今日も今日とて、単行本の打ち上げが入っていました。
焼肉〜。ここんとこ、多かった打ち上げ会食ですが、これでひと段落。
御飯食べるのはいいとして、飲みモードに入ってしまうのがヤリ辛い所。
家が僻地で遠いので、うかつに電車の中で寝過ごすと、半島の最南端まで行ってしまうのが恐いんです。呑んだ状態でのうちの路線は、非情に危険だし。
とくにY駅からK駅間は、つり革が役に立たない横揺れカーブ地帯があるんで。
ま、それはおいといて。身内同士だと話題は尽きないんですが、まさか他社の人と飲みの席でヲタクな話をするわけにはいかんので、時々話題が途切れます……。(つ、辛い!)
まあでも、話術のすぐれていてすぐに話題をふってくれる人だと、その話にのっていけばいいわけで、楽なんですが。
自分から話題をふるのは面倒というか苦手というか。
デスクワークで十分ですヨ……。
そして当然のように2次会は御遠慮。
戻ってからあと2分の1ページを急いで割って、先方が帰るまでにFAXしなきゃいけなかったもんだから、焦る焦る。
なんとか終わらせて、その後はパンフの再校正見て。
ハーッ、なんとかショーには間に合うみたいですよ。
それにしても、どうしよう。今年は行くか行くまいか。24-26日って、一番忙しい時期だったりするんですけど……。
期待してたメーカーは目新しいものが無さそうだし、今回はキャンセルするかな〜。
急ぎの仕事が終わった後は、時間のかかる出力を人の少ないうちにすまそうと、モリモリと出力。
あー…やっっぱり時間かかる…。きっと明日はプリンタが混むだろうから、先手必勝。
今日こそは始発で帰りますよ。
ちょうど家に帰るころは、ステラデウスプレリュードの今日の戦いの結果も出てる頃だろうしな。
私は覇王軍に所属中ですが、ここんとこ連勝してるみたいです。
つーても、まだ自分は冒険ばかりで出陣してないので、役にたってはいませんが。
今週を乗り越えれば少し楽になるので(少なくとも家には帰れる)、もうちっとです。
ら、来週は『九龍』出るしね! ああっ、うまいこと仕事進行出来たら、夏休みを来週末に取って『九龍』をプレイし倒したいなっ!
D誌の見本きたんで見てみたが、結構評価がいいので期待してます。
早くカツ丼入手の依頼をこなしてみてー!(笑)
ムッキーーーーーーーーー!
2004年9月7日 日常先週入稿したパンフの初校が出校されてきました。
……これは修正とは言わん!
割り直しじゃボケーーーーーーーーー!
な、なんで校正の段階でラフが添付されてんの……。
これだからパンフ物ってやつは……やつは!
今日進行する予定だった仕事を横に置いてやるしかありません。
ちくしょーまた朝帰りか〜?
ついでに昨日FAX送ったものも、直しが来ましたが(某少年誌の次号予告)、ほぼ9.5割が文字修正と文字追加。
……だからさ、ラフの段階入稿の段階でもうちっとキチッっとしようよ。
文字の開く開かないなんて、最初の段階で分かってるんだろうによ。
無能か?(怒ってる怒ってる)
……これは修正とは言わん!
割り直しじゃボケーーーーーーーーー!
な、なんで校正の段階でラフが添付されてんの……。
これだからパンフ物ってやつは……やつは!
今日進行する予定だった仕事を横に置いてやるしかありません。
ちくしょーまた朝帰りか〜?
ついでに昨日FAX送ったものも、直しが来ましたが(某少年誌の次号予告)、ほぼ9.5割が文字修正と文字追加。
……だからさ、ラフの段階入稿の段階でもうちっとキチッっとしようよ。
文字の開く開かないなんて、最初の段階で分かってるんだろうによ。
無能か?(怒ってる怒ってる)
月頭だからかなぁ……。
今日は徹夜人口が少ないや〜。
そんなわけで、今日は朝帰り決定です。
うう、やっと残っていた2ページ入ってきたヨ。
なんつうか…。げ、げえむしょーは再来週なのよ……。
ギリギリなわりには、素材が少ないなぁ。ちょっと大きくしてみるか。
そして、同時進行で雑誌の方も。
こんな時に限って、アプリケーションが息も絶え絶えだったりして。
イラレのポインタの認識が甘いー。プレビューで保存できないが何度か出て来る……。
アウトラインとれるもんなら、とっくにとってるが、文字の修正があるかもしれんので、そのまま進めるしかないんんじゃー!
pdfで送りたいからeps-jpgで保存できんし……。
ええい、ウザイ!
少年誌の次号予告のルビふってたら、指がやや腱鞘炎っぽいー(笑)
総ルビにされるくらいなら、かなのみであってほしい今日この頃。
そして、ピンチな原稿。
とりあえずなんでもいいから家に帰らせてくれ。
今日は徹夜人口が少ないや〜。
そんなわけで、今日は朝帰り決定です。
うう、やっと残っていた2ページ入ってきたヨ。
なんつうか…。げ、げえむしょーは再来週なのよ……。
ギリギリなわりには、素材が少ないなぁ。ちょっと大きくしてみるか。
そして、同時進行で雑誌の方も。
こんな時に限って、アプリケーションが息も絶え絶えだったりして。
イラレのポインタの認識が甘いー。プレビューで保存できないが何度か出て来る……。
アウトラインとれるもんなら、とっくにとってるが、文字の修正があるかもしれんので、そのまま進めるしかないんんじゃー!
pdfで送りたいからeps-jpgで保存できんし……。
ええい、ウザイ!
少年誌の次号予告のルビふってたら、指がやや腱鞘炎っぽいー(笑)
総ルビにされるくらいなら、かなのみであってほしい今日この頃。
そして、ピンチな原稿。
とりあえずなんでもいいから家に帰らせてくれ。
コメントをみる |

夕方に出勤〜(笑)
ちょっと早めに目が覚めたのに、2度寝したら身体がえらい重く……。
ダルいと思ったら、赤の週間が1週間も早くハジマリおって!!!
……オンリーと重ならなかったからかえって良かったんだか悪かったんだか。
ああ、なんか曇っとるのう、来るかなあと思いつつ、晴雨兼用の日傘もあるし、いっか。……と家を出たはいいんですが。
雷を伴う大雨に。
間一髪、ひどくなる前に会社のビルに入りこめたものの、帰りが心配だー。
雨で電車止まったりしないでしょうね……。
ま、まあ己の使うローカル路線はわりと丈夫な上に優秀(雪ですら元気いっぱい、人身事故も土砂崩れもありえない早さで片付ける)なんで、大丈夫だと思うんだけど問題はそこへ行き着くまでのJRの方よ。
今夜は家に帰って原稿したいんだー。
本は時間的にコピー本です。
そして、来週末は思ったよりもゲーム誌の本誌が減ったので、ちょっとだけ楽になりました。(本誌50pは回避出来たんで。)
も、もしかしたら土曜日休めるかも……!おまけグッズくらい作れるかなっ!作りたいな!
……週頭は最悪だけどなー!!!!
ところで読了したハリポタ感想ですが、ネタバレしないように「あなかま2」の「あの人編」っぽく書いてみますと。
あの人があそこでああするために、あの場所に行かなければ! あの人はあの人のためにああして、ああなるハメにはならなかったかもしれないと思うとあの人のあれっぷりが非情にあれだと思います。
あとは個人的にあの一家のあいつとあいつが、あそこからああいう風にああしていったのがとても爽快でした。
どうだ! これならネタバレてても大丈夫だろう!(アホだ)
ちょっと早めに目が覚めたのに、2度寝したら身体がえらい重く……。
ダルいと思ったら、赤の週間が1週間も早くハジマリおって!!!
……オンリーと重ならなかったからかえって良かったんだか悪かったんだか。
ああ、なんか曇っとるのう、来るかなあと思いつつ、晴雨兼用の日傘もあるし、いっか。……と家を出たはいいんですが。
雷を伴う大雨に。
間一髪、ひどくなる前に会社のビルに入りこめたものの、帰りが心配だー。
雨で電車止まったりしないでしょうね……。
ま、まあ己の使うローカル路線はわりと丈夫な上に優秀(雪ですら元気いっぱい、人身事故も土砂崩れもありえない早さで片付ける)なんで、大丈夫だと思うんだけど問題はそこへ行き着くまでのJRの方よ。
今夜は家に帰って原稿したいんだー。
本は時間的にコピー本です。
そして、来週末は思ったよりもゲーム誌の本誌が減ったので、ちょっとだけ楽になりました。(本誌50pは回避出来たんで。)
も、もしかしたら土曜日休めるかも……!おまけグッズくらい作れるかなっ!作りたいな!
……週頭は最悪だけどなー!!!!
ところで読了したハリポタ感想ですが、ネタバレしないように「あなかま2」の「あの人編」っぽく書いてみますと。
あの人があそこでああするために、あの場所に行かなければ! あの人はあの人のためにああして、ああなるハメにはならなかったかもしれないと思うとあの人のあれっぷりが非情にあれだと思います。
あとは個人的にあの一家のあいつとあいつが、あそこからああいう風にああしていったのがとても爽快でした。
どうだ! これならネタバレてても大丈夫だろう!(アホだ)
某魔法学校の児童書は、読み終わりました。
ほぼ4分の3は通勤時間で読んでいたよ。
最初から最後まで、何だかブルーになりそうな展開だな……。
次までこの悶々とした気持ちを抱えねばならんとは、ハリーも大変だよね。
それにしても原作者さんは、毎回毎回、よくもまああんなに憎たらしいキャラクターを考えるものです。(アンブリッジ)
ダドリーが可愛く見えるよ。
土曜日も、もれなく出勤決定です。
とりあえず今日は徹夜は免れそうな、そうでないような。
私が担当予定の特報ページ以外は、パンフのラフも入ってきたわ。
さあて、いつ入って来るのやら〜。
オンリー合わせは潔くコピー本にした方がよろしかろう。
表紙どんなんにしよっかな〜。
その前に中身のネーム切り終わらないとな〜。
ついでに、明後日の逆裁オンリー出陣の身内諸氏、がむばってくだされ〜。
私は残念ながら家で原稿モードになりそうです。
ほぼ4分の3は通勤時間で読んでいたよ。
最初から最後まで、何だかブルーになりそうな展開だな……。
次までこの悶々とした気持ちを抱えねばならんとは、ハリーも大変だよね。
それにしても原作者さんは、毎回毎回、よくもまああんなに憎たらしいキャラクターを考えるものです。(アンブリッジ)
ダドリーが可愛く見えるよ。
土曜日も、もれなく出勤決定です。
とりあえず今日は徹夜は免れそうな、そうでないような。
私が担当予定の特報ページ以外は、パンフのラフも入ってきたわ。
さあて、いつ入って来るのやら〜。
オンリー合わせは潔くコピー本にした方がよろしかろう。
表紙どんなんにしよっかな〜。
その前に中身のネーム切り終わらないとな〜。
ついでに、明後日の逆裁オンリー出陣の身内諸氏、がむばってくだされ〜。
私は残念ながら家で原稿モードになりそうです。
とりあえず、今日ももれなく朝帰りです。
おおおい、納品最終は土曜日夜なのに、まだ入ってないページがあるんだけどー。
特報だからって、待たせ過ぎですよ!
てか、まさか今だに掲載ラインナップ決まってないとか恐いこと言わないよね……。
画面写真が取れないだけなら、カクハンでやるから、いいからラフくれ!!!!(切実)
ショーまであと22日です。
おおおい、納品最終は土曜日夜なのに、まだ入ってないページがあるんだけどー。
特報だからって、待たせ過ぎですよ!
てか、まさか今だに掲載ラインナップ決まってないとか恐いこと言わないよね……。
画面写真が取れないだけなら、カクハンでやるから、いいからラフくれ!!!!(切実)
ショーまであと22日です。
職場近くで5時売り開始する店があったので、ちょっと行って買ってきました(笑)
魔法の学校の某5巻。
先着のくじ引きを引いたら、なにやらキャップが当ったよ〜。もしかして結構いいヤツだろうか…。
ちなみに私は朝帰宅組(笑)
同僚と一緒に会社を出てそそくさと買いに行ったら、「あ、あら?まだ準備中……?」なくらい人が居なくて(笑)、あっさり並ばずに買えました。
買い手より店員のが多かったヨ。
前日終電とかで待機してる人とか、チョットは居るかと思ったんだがな…。
同僚は、ピクチャーブックのような冊子が当ってました。
そろそろ、通学・通勤前の人々が本屋に駆け付けている頃でしょうか。
それを暖かく見守りながら帰宅することにします(笑)
コマンドは「たいりょくせつやく」。
魔法の学校の某5巻。
先着のくじ引きを引いたら、なにやらキャップが当ったよ〜。もしかして結構いいヤツだろうか…。
ちなみに私は朝帰宅組(笑)
同僚と一緒に会社を出てそそくさと買いに行ったら、「あ、あら?まだ準備中……?」なくらい人が居なくて(笑)、あっさり並ばずに買えました。
買い手より店員のが多かったヨ。
前日終電とかで待機してる人とか、チョットは居るかと思ったんだがな…。
同僚は、ピクチャーブックのような冊子が当ってました。
そろそろ、通学・通勤前の人々が本屋に駆け付けている頃でしょうか。
それを暖かく見守りながら帰宅することにします(笑)
コマンドは「たいりょくせつやく」。
打ち上げモード最終段回
2004年8月31日 日常きょ、今日もまた単行本の打ち上げメシでしたー。
本日はイタリア料理。社内のスタッフだけでの打ち上げです。
決算月なので、今月中に催さねばならなかったので、会社のすぐ近くでディナー。
うまかった……。
でも明日からは質素に行こう(笑)
しかしここ何日か、色々と時間を取られてしまったので、仕事が色々半端にこぼれて……今夜はその穴埋めに朝までコース。
くやしいので、近くの本屋で朝5時から売出すハリポタ新刊をゲッチュしに行ってやろうかとか計画中(笑)
それを持って朝帰宅するんだ!(笑)
…とりあえずそれまで仕事頑張るダス。
本日はイタリア料理。社内のスタッフだけでの打ち上げです。
決算月なので、今月中に催さねばならなかったので、会社のすぐ近くでディナー。
うまかった……。
でも明日からは質素に行こう(笑)
しかしここ何日か、色々と時間を取られてしまったので、仕事が色々半端にこぼれて……今夜はその穴埋めに朝までコース。
くやしいので、近くの本屋で朝5時から売出すハリポタ新刊をゲッチュしに行ってやろうかとか計画中(笑)
それを持って朝帰宅するんだ!(笑)
…とりあえずそれまで仕事頑張るダス。
コメントをみる |

ええと。
すんごく忙しくなるのは明日からかしら〜アハハハ。
例のパンフレットですが、今日は3分の1は入れます!
と言ってたのに5見開きしか入ってないよおおおお。
そして、今日は納品準備→ミーティング→単行本打ち上げ→納品準備のコンボで、レイアウトする時間がとれそうにありません。
でも、酒入った状態で仕事出来るとは思えぬから、潔く帰った方がいいと判断です。
できれば、ギリギリまで徹夜を回避したい人なんです。
得に夏は、冷房が辛いからね……。あんな寒いとこに、徹夜してまで居られるか!!!
そんなら家に持ち帰ってでも仕事した方がマシというもの。
ちなみに、今日の打ち上げは単行本の首脳メンツだけで、半ば反省会というかあの時あなたが憎かった的暴露大会から始まって、他社の色んなアレな話題とかまあいろいろ公の場所ではとても口に出来ない作家さんのアレな話題とか、吹き込まれて帰ってきました。
……危険度高くて書けません(笑)
スッポンを食しながらだったんですが、初体験ゆえにかなりビクビクしながら店に行ったのですが、思っていたよりもわりと普通の味でした。
例えて言うなら、火を通したマグロっぽいような。生の刺身の方は肉っぽかったけど。
何だか周りに流されて、刺身の方は心臓部分とか(ちっこくてビー玉くらいのサイズだった)、鍋の方は顔部分とか、そんなアレな部分ばっかりオススメされて、まあものは試しで食べてみたらこれまた別に普通でした。
もっと生臭いものかと……(どんな想像していたのやら)。
でも、最初に出てきたスッポンの血のワインは、さすがにちょっと退いたけどな……。
血の味はしなかったけど、「ほおっておくと黒くなってきますから一気にいっちゃった方がいいですよ!」とか恐いことを言うので、ホントに一気にあおったらかなり回りましたギョエー。
私のには入ってませんでしたが、モノによってはスジっぽいものとか入ってるらしいんですが……そ、それって血管とかいうヤツじゃ……。
まあ、いい体験をしましたが、自分から食べたいと思うものではないですな。
マズくはなかったし、雑炊とか美味しかったけど、やはり見た目がなぁ……そして血がなぁ……。
ときに、うしろの少女がかなり佳境になってきましたが、ツマりました(笑)
消えた後継者ほどは、ツマらないんだけど、やはりどっかしらでハマりますな。
どうすりゃ進むんだーーーー!!
そして、何げにボンヤリと、何か描きたいなぁ……とか思ってしまうあたり、根っからの同人屋なんだわとか思ってみた。
ファミ探プレイ時にリアルで同人やっていたら、出してたかもしれん。
弟切草から始まって、アドベンチャー物はついつい何かやりたくなってしまいます。
余力が残っていたら、どこかでコピ本とか、出してみようかなぁ……。
それまで、熱意が続いているかが問題なのですが(笑)
すんごく忙しくなるのは明日からかしら〜アハハハ。
例のパンフレットですが、今日は3分の1は入れます!
と言ってたのに5見開きしか入ってないよおおおお。
そして、今日は納品準備→ミーティング→単行本打ち上げ→納品準備のコンボで、レイアウトする時間がとれそうにありません。
でも、酒入った状態で仕事出来るとは思えぬから、潔く帰った方がいいと判断です。
できれば、ギリギリまで徹夜を回避したい人なんです。
得に夏は、冷房が辛いからね……。あんな寒いとこに、徹夜してまで居られるか!!!
そんなら家に持ち帰ってでも仕事した方がマシというもの。
ちなみに、今日の打ち上げは単行本の首脳メンツだけで、半ば反省会というかあの時あなたが憎かった的暴露大会から始まって、他社の色んなアレな話題とかまあいろいろ公の場所ではとても口に出来ない作家さんのアレな話題とか、吹き込まれて帰ってきました。
……危険度高くて書けません(笑)
スッポンを食しながらだったんですが、初体験ゆえにかなりビクビクしながら店に行ったのですが、思っていたよりもわりと普通の味でした。
例えて言うなら、火を通したマグロっぽいような。生の刺身の方は肉っぽかったけど。
何だか周りに流されて、刺身の方は心臓部分とか(ちっこくてビー玉くらいのサイズだった)、鍋の方は顔部分とか、そんなアレな部分ばっかりオススメされて、まあものは試しで食べてみたらこれまた別に普通でした。
もっと生臭いものかと……(どんな想像していたのやら)。
でも、最初に出てきたスッポンの血のワインは、さすがにちょっと退いたけどな……。
血の味はしなかったけど、「ほおっておくと黒くなってきますから一気にいっちゃった方がいいですよ!」とか恐いことを言うので、ホントに一気にあおったらかなり回りましたギョエー。
私のには入ってませんでしたが、モノによってはスジっぽいものとか入ってるらしいんですが……そ、それって血管とかいうヤツじゃ……。
まあ、いい体験をしましたが、自分から食べたいと思うものではないですな。
マズくはなかったし、雑炊とか美味しかったけど、やはり見た目がなぁ……そして血がなぁ……。
ときに、うしろの少女がかなり佳境になってきましたが、ツマりました(笑)
消えた後継者ほどは、ツマらないんだけど、やはりどっかしらでハマりますな。
どうすりゃ進むんだーーーー!!
そして、何げにボンヤリと、何か描きたいなぁ……とか思ってしまうあたり、根っからの同人屋なんだわとか思ってみた。
ファミ探プレイ時にリアルで同人やっていたら、出してたかもしれん。
弟切草から始まって、アドベンチャー物はついつい何かやりたくなってしまいます。
余力が残っていたら、どこかでコピ本とか、出してみようかなぁ……。
それまで、熱意が続いているかが問題なのですが(笑)
コメントをみる |

そろそろ修羅場ですか
2004年8月23日 日常タイトルの意は趣味の方ではなくて、仕事の方だってのがちょっとブルーです。
うう、でもきちんと働かないとお給料もらえないし。
そんなわけで、今週半ばからちょっとレギュラーの仕事が忙しくて、そのままオンリー2、3日前までノンストップな感じです。
……オフ本は無理っぽいので、コピーかなぁ。
表紙だけでも刷ろうかどうしようか、と思いつつもギリギリまで描く時間がとれるとなるとやはりプリンタでしょうか。
徹夜してでも日曜日の休みは確保する所存!!!(力説)
そして10月の仕事の予定とか今日決めたりなんかしてたんですが、そうかぁ、某ゲームの続編は年内に出るのかぁとか、攻略本の予定見てほんのり悟ってみたりして。
10月はそれでも血風本は、S津さんと合同で出す気満々です。
うっかりしたら九龍とかコピーで出そうとするかもしれません(笑)
ちなみに10月中旬から末まで、リフレッシュ休暇を取ろうかと狙っています。
本当は5月くらいから取るなら秋かなぁと思っていたんですが、いかんせん先過ぎて予定がたてられないものだから、ある程度単行本の予定が見えてくるまで言うタイミングを見計らっていたわけです。
ちょうど、新規創刊の雑誌にかかわっていたのもあって、それが軌道に乗るまでは予定もたて難いしな……。
班員のメンツには、わりと前からこの辺に取りたいかも、とは少し前から言っておいたんだが。
うまいこと取れたら、シティ合わせの原稿入稿したその後、母とフリーターの妹連れて旅行にでも行こうと思ってます。
もちろん、私持ちで。10年勤務の御褒美もらったし、たまには親孝行しないとな……。家のこと全然やってないから、妹にもそういうとこまかせっきりだしな。
定期的に仕事がなくて融通のきく女性陣で、旅してこようと思います。
父と弟は仕事あるので御留守番(笑) わんこもいるしな。
そしてそのままイベント(笑)
ああ……取れるかなぁ。つーか、ここで取らないとあと年内は無理そうな気がするのでな……。
2月までに取らないと無くなっちゃうんだリフレッシュ休暇……。
しかしその前にまだ取って無い夏休み3日間をドコで取るか、です。
某Gショー某メーカーのパンフレット終わらないと、休み取れねーーー!
(短期決戦の仕事なのに、大変こまかく賑やかなテイストでお願いします……らしい。ヒィー。)
うう、でもきちんと働かないとお給料もらえないし。
そんなわけで、今週半ばからちょっとレギュラーの仕事が忙しくて、そのままオンリー2、3日前までノンストップな感じです。
……オフ本は無理っぽいので、コピーかなぁ。
表紙だけでも刷ろうかどうしようか、と思いつつもギリギリまで描く時間がとれるとなるとやはりプリンタでしょうか。
徹夜してでも日曜日の休みは確保する所存!!!(力説)
そして10月の仕事の予定とか今日決めたりなんかしてたんですが、そうかぁ、某ゲームの続編は年内に出るのかぁとか、攻略本の予定見てほんのり悟ってみたりして。
10月はそれでも血風本は、S津さんと合同で出す気満々です。
うっかりしたら九龍とかコピーで出そうとするかもしれません(笑)
ちなみに10月中旬から末まで、リフレッシュ休暇を取ろうかと狙っています。
本当は5月くらいから取るなら秋かなぁと思っていたんですが、いかんせん先過ぎて予定がたてられないものだから、ある程度単行本の予定が見えてくるまで言うタイミングを見計らっていたわけです。
ちょうど、新規創刊の雑誌にかかわっていたのもあって、それが軌道に乗るまでは予定もたて難いしな……。
班員のメンツには、わりと前からこの辺に取りたいかも、とは少し前から言っておいたんだが。
うまいこと取れたら、シティ合わせの原稿入稿したその後、母とフリーターの妹連れて旅行にでも行こうと思ってます。
もちろん、私持ちで。10年勤務の御褒美もらったし、たまには親孝行しないとな……。家のこと全然やってないから、妹にもそういうとこまかせっきりだしな。
定期的に仕事がなくて融通のきく女性陣で、旅してこようと思います。
父と弟は仕事あるので御留守番(笑) わんこもいるしな。
そしてそのままイベント(笑)
ああ……取れるかなぁ。つーか、ここで取らないとあと年内は無理そうな気がするのでな……。
2月までに取らないと無くなっちゃうんだリフレッシュ休暇……。
しかしその前にまだ取って無い夏休み3日間をドコで取るか、です。
某Gショー某メーカーのパンフレット終わらないと、休み取れねーーー!
(短期決戦の仕事なのに、大変こまかく賑やかなテイストでお願いします……らしい。ヒィー。)
なんつーか。
自分の仕事はオッケーな進み具合だったんだけど、他の人の仕事をチェックしなくてはならんかったりとかで、それが結構時間くって。
1人2人じゃないんだもんよー。
去年の悪夢がちょっぴり蘇った(笑)
(ちなみに去年は1人対22人。22人に代わる代わるチェックしてくれと言われた日にゃあ自分の仕事が進みゃしねえ)
そんなわけで、久々に路線最終に飛び込み乗車。地元駅まではいかない、隣の市止まりなので、そこからタクシーで5000円ほど。
家に「途中駅からタクりだー」とメールを送ったら、まだ起きてるから車を出してくれるとかで、父に迎えにきてもろタ。
朝早いのにサンクス。5000円ういたー(笑)
電車の中で、飲酒の後にガムでスッキリさせようというつもりだったんだろう若者が、ガムをクッチャクッチャしてて、酒&ガム臭が隣からただよってきて地獄。こっちが酔いそう。つーか臭くてまともに呼吸できないので酔う寸前までいった。
ガム食うなら口を開けるな! 閉じて食え! クソがぁ!
酒やタバコの後は、水泳方式で呼吸しろや!
ちなみに口から吸って、鼻から出すという水泳の呼吸法です。
血風録は、全然進んでません。まだ3話始まる手前で止まってます。
霊場だけは15階まで降りましたけど(笑)
龍斗さんの技を出来るだけ昇華したろか!とかそんなやり込みモードに入りつつあります。危険な徴候だー。
掌打が八雲に昇華したぞー(他の技に比べると地味だけど実はかなり好きな技)。八雲だけレベルMAXだぞー(笑)
九龍発売までにはクリアしておきたいな。
自分の仕事はオッケーな進み具合だったんだけど、他の人の仕事をチェックしなくてはならんかったりとかで、それが結構時間くって。
1人2人じゃないんだもんよー。
去年の悪夢がちょっぴり蘇った(笑)
(ちなみに去年は1人対22人。22人に代わる代わるチェックしてくれと言われた日にゃあ自分の仕事が進みゃしねえ)
そんなわけで、久々に路線最終に飛び込み乗車。地元駅まではいかない、隣の市止まりなので、そこからタクシーで5000円ほど。
家に「途中駅からタクりだー」とメールを送ったら、まだ起きてるから車を出してくれるとかで、父に迎えにきてもろタ。
朝早いのにサンクス。5000円ういたー(笑)
電車の中で、飲酒の後にガムでスッキリさせようというつもりだったんだろう若者が、ガムをクッチャクッチャしてて、酒&ガム臭が隣からただよってきて地獄。こっちが酔いそう。つーか臭くてまともに呼吸できないので酔う寸前までいった。
ガム食うなら口を開けるな! 閉じて食え! クソがぁ!
酒やタバコの後は、水泳方式で呼吸しろや!
ちなみに口から吸って、鼻から出すという水泳の呼吸法です。
血風録は、全然進んでません。まだ3話始まる手前で止まってます。
霊場だけは15階まで降りましたけど(笑)
龍斗さんの技を出来るだけ昇華したろか!とかそんなやり込みモードに入りつつあります。危険な徴候だー。
掌打が八雲に昇華したぞー(他の技に比べると地味だけど実はかなり好きな技)。八雲だけレベルMAXだぞー(笑)
九龍発売までにはクリアしておきたいな。
正直、申し込むたびにいつも思うんですが
半年後に自分がハマっているジャンルが知りたい…!(笑)
まあ…ゲーム系であることは、自分は変わらないと思うんですが。
そんなわけで冬の申し込みを出してきました。
カット描くギリギリまで迷っていたのですが、結局自分のカンを信じて今回は「九龍妖魔學園紀」です…ハイ(笑)
これで発売日が延びたりしたら目も当てられないヨ…!!!!(笑)
いや、信じよう。アト●スと今●監督を信じよう!
V&Bか魔人か九龍かの3択でものすごく悩んだんだけど、V&Bはオンリーが2月にもあるし(参加する気満々なので)、魔人はたぶん1月の大阪で申し込むし、となるとやっぱり新鮮なネタが転がってそうな(笑)九龍かなぁと思ったわけです。
結構、V&Bで2回取って思ったんですがそこそこ離れたトコにいても、魔人で見てくれてる方々は来てくれていたので(うわぁん、ありがとうございます!)、九龍ならきっとそんなに遠くないだろうし…。
V&Bも、ゲームRPGくくりで一緒だから、それなりに近いので買い物にも行けるしな!
血風録が出たおかげで、魔人熱が再燃しているので、シャウト作品でやっぱり取りたかったのです。
あー。楽しみだー! 楽しい九龍本たくさんあるといいな!
そんな願いをこめてみた。とりあえず、高倍率を乗り越えられるかどうかは運なので、11月まで結果にヒヤヒヤしていよう。
時に今回、ジャ●プ系とハガ●ンと一緒な日程…。
か…かんべんしてくれぬか…(ゲッソリ)。
また西ホールで平和に過ごさせてくれぇ…(笑)
さらに、友人知人たちが結構仕事納めになってなかったりで、冬は社会人は欠席が多そうで寂しい。
私は、ギリギリ前日に仕事納めなので、助かりましたが。
(そうでなかったら、やっぱり私も欠席ですヨ)
さて、冬までにあと自分は何冊いけるかな〜。
(V&Bと血風録と九龍は最低でも1册づつは出したい)
半年後に自分がハマっているジャンルが知りたい…!(笑)
まあ…ゲーム系であることは、自分は変わらないと思うんですが。
そんなわけで冬の申し込みを出してきました。
カット描くギリギリまで迷っていたのですが、結局自分のカンを信じて今回は「九龍妖魔學園紀」です…ハイ(笑)
これで発売日が延びたりしたら目も当てられないヨ…!!!!(笑)
いや、信じよう。アト●スと今●監督を信じよう!
V&Bか魔人か九龍かの3択でものすごく悩んだんだけど、V&Bはオンリーが2月にもあるし(参加する気満々なので)、魔人はたぶん1月の大阪で申し込むし、となるとやっぱり新鮮なネタが転がってそうな(笑)九龍かなぁと思ったわけです。
結構、V&Bで2回取って思ったんですがそこそこ離れたトコにいても、魔人で見てくれてる方々は来てくれていたので(うわぁん、ありがとうございます!)、九龍ならきっとそんなに遠くないだろうし…。
V&Bも、ゲームRPGくくりで一緒だから、それなりに近いので買い物にも行けるしな!
血風録が出たおかげで、魔人熱が再燃しているので、シャウト作品でやっぱり取りたかったのです。
あー。楽しみだー! 楽しい九龍本たくさんあるといいな!
そんな願いをこめてみた。とりあえず、高倍率を乗り越えられるかどうかは運なので、11月まで結果にヒヤヒヤしていよう。
時に今回、ジャ●プ系とハガ●ンと一緒な日程…。
か…かんべんしてくれぬか…(ゲッソリ)。
また西ホールで平和に過ごさせてくれぇ…(笑)
さらに、友人知人たちが結構仕事納めになってなかったりで、冬は社会人は欠席が多そうで寂しい。
私は、ギリギリ前日に仕事納めなので、助かりましたが。
(そうでなかったら、やっぱり私も欠席ですヨ)
さて、冬までにあと自分は何冊いけるかな〜。
(V&Bと血風録と九龍は最低でも1册づつは出したい)
コメントをみる |
