九龍廃人仲間がモリモリ増えているようです。
とりあえず、手が届く範囲の身内は購入予定、プレイ中、入手済、クリア済(笑)と、一通り九龍に関わること決定なカンジで。
みんないいトレハンを。グットトレハン?
さて、明日はビジュアルブックの発売らしいですが、早売りゲットした九龍廃人仲間(笑)の話によると部屋の間取りが判明したそうですね。
ミニキッチン付きだって……!!! そ、それいい! そこで遺跡で入手した食材(?)を使っていろいろ作ってどっかの未亡人とか国家元首に渡すんだな!
九龍は素でりょうり九龍が出来そうなので、りょうり魔人シリーズ執筆者のバディことS津さんとも、りょうり九龍やる気マンマンになっています。
はー、来年あたりオンリーがあるといいな……。
自分で運営出来るもんならやりたいのはやまやまなんだけど、その時期に仕事がどうなってるかがホントに読めないので、大掛かりなことは出来ないのが悔しい。
……出来るといえば裏方のお手伝いくらいなら可能なんだけど……。
とりあえずは、当面のシティとかでモリモリ本を出していきたいと思います。
もうHARUコミまでの予定バッチリですよ。(あー鬼が笑う〜)
ときにカウンタと絵版を借りてるサーバーがちょっとトラブってるらしく、今だに自分でもログインできませんヨ。
ああ!絵版で描きたいネタがあったんに!ネタは新鮮なうちにさばきたいのに!
…とりあえず、アナログで書くか〜。
あと、九龍のおかげか新規でサイトに来てくださってる方がたくさんいるらしくて、アンケートもぼちぼちいただいてます。
ありがとうございます! 希望の多いのはやっぱり旬の九龍なんですが、りょうり魔人と答えてくださる方が結構多くて……きょ、恐縮です(by荷星)。
あと、九龍で来たけど他ジャンルにも興味を持ったという方も結構いらしてて、布教の一貫になっているんだとしたら嬉しいです!
「ヴィーナス&ブレイブス」とか、「監視者」、「DARK EDGE」と「魔人学園」とか。
前者2作は、地味だけど良作ですので、中古でも良いのでぜひお試しいただきたいゲームです。
後者2作は、口コミ的ジャンルで人を選ぶ作品ですが、世界観にハマると結構抜けだせなくなります(笑)
「DARK EDGE」なんてガオだしさ……雑誌すら売ってない本屋があるからな……(笑)
ちなみに「DARK EDGE」は現代風学園ホラー(吸血鬼とか臓物食いとか出て来ます。でもグロさはあまり感じなく。散りばめられた謎を想像するのが楽しいです)、「魔人学園」は御存じの通り80年代テイスト漂う学園伝奇物です。
九龍もそうですが、マイナージャンルの話をふっていただけると、大喜びで反応するかと思いますので、気が向いたらぜひ見てみてください。
月の中旬以降は、レギュラー仕事がいちばん集中する時期なので、そろそろ仕事が油断ならないことになってきましたよ。
徹夜はなるべくしないで、とにかく家に帰れるように仕事しないとー。
(不規則な生活をなんとかせんと、便秘がますますヒドくなる……)
とりあえず、手が届く範囲の身内は購入予定、プレイ中、入手済、クリア済(笑)と、一通り九龍に関わること決定なカンジで。
みんないいトレハンを。グットトレハン?
さて、明日はビジュアルブックの発売らしいですが、早売りゲットした九龍廃人仲間(笑)の話によると部屋の間取りが判明したそうですね。
ミニキッチン付きだって……!!! そ、それいい! そこで遺跡で入手した食材(?)を使っていろいろ作ってどっかの未亡人とか国家元首に渡すんだな!
九龍は素でりょうり九龍が出来そうなので、りょうり魔人シリーズ執筆者のバディことS津さんとも、りょうり九龍やる気マンマンになっています。
はー、来年あたりオンリーがあるといいな……。
自分で運営出来るもんならやりたいのはやまやまなんだけど、その時期に仕事がどうなってるかがホントに読めないので、大掛かりなことは出来ないのが悔しい。
……出来るといえば裏方のお手伝いくらいなら可能なんだけど……。
とりあえずは、当面のシティとかでモリモリ本を出していきたいと思います。
もうHARUコミまでの予定バッチリですよ。(あー鬼が笑う〜)
ときにカウンタと絵版を借りてるサーバーがちょっとトラブってるらしく、今だに自分でもログインできませんヨ。
ああ!絵版で描きたいネタがあったんに!ネタは新鮮なうちにさばきたいのに!
…とりあえず、アナログで書くか〜。
あと、九龍のおかげか新規でサイトに来てくださってる方がたくさんいるらしくて、アンケートもぼちぼちいただいてます。
ありがとうございます! 希望の多いのはやっぱり旬の九龍なんですが、りょうり魔人と答えてくださる方が結構多くて……きょ、恐縮です(by荷星)。
あと、九龍で来たけど他ジャンルにも興味を持ったという方も結構いらしてて、布教の一貫になっているんだとしたら嬉しいです!
「ヴィーナス&ブレイブス」とか、「監視者」、「DARK EDGE」と「魔人学園」とか。
前者2作は、地味だけど良作ですので、中古でも良いのでぜひお試しいただきたいゲームです。
後者2作は、口コミ的ジャンルで人を選ぶ作品ですが、世界観にハマると結構抜けだせなくなります(笑)
「DARK EDGE」なんてガオだしさ……雑誌すら売ってない本屋があるからな……(笑)
ちなみに「DARK EDGE」は現代風学園ホラー(吸血鬼とか臓物食いとか出て来ます。でもグロさはあまり感じなく。散りばめられた謎を想像するのが楽しいです)、「魔人学園」は御存じの通り80年代テイスト漂う学園伝奇物です。
九龍もそうですが、マイナージャンルの話をふっていただけると、大喜びで反応するかと思いますので、気が向いたらぜひ見てみてください。
月の中旬以降は、レギュラー仕事がいちばん集中する時期なので、そろそろ仕事が油断ならないことになってきましたよ。
徹夜はなるべくしないで、とにかく家に帰れるように仕事しないとー。
(不規則な生活をなんとかせんと、便秘がますますヒドくなる……)
現在2周目『九龍』はあっちモードで2話です。
(ロックフォードだけとりあえずクリアした)
新型PS2が嬉しくて、つい他のゲームとか引っぱり出していろいろ試してみてます。
(ゲームの内容は変わらぬというのに)
サントラを買ったのもあって、久々に『塊魂』をひっぱり出してプレイ。
あーもう!熊が!熊ステージが!
とにかく最初は雑多なものを巻き込んで、だんだん大きくしていって最終的に熊を巻き込むとステージクリアなんですが、小っこい熊でもクリアになってしまうので、なるべく大きい塊になるまでは序盤で熊を拾わないように注意しながら転がしてるんだけど……。
木彫りの熊ジャマ!(笑) うっかり拾ってしまうじゃないか! 時々、風船で空を浮いてる人が持ってる熊にも触っちゃうし……。
その辺に立ってる「熊に注意」の看板すらクリア対象ダヨ。(まぎわらしい)
ああもう!俺が巻き込みたいのはお前らじゃねえ! ガケから落ちてくるデカイやつだ! または道路を疾走してる金太郎の乗ってる熊だ!
それにしてもルールは単純なのに実に奥が深いゲームです。
ホントにオススメですよ『塊魂』。
一応、昨日検索かけてハッキリしたんですが、冬コミは落選でした。
ハァ……。気合い入っていただけにチョットしぼんだ……(笑)
でも、年末進行と同時進行でいつもヒーヒー言ってたんで、まあ今回は余裕出来たと思って大阪合わせの原稿しっかりやりますかね。
今回は、心当たりのある友人知人がことごとく抽選漏れしていて、いったいどういう倍率だったのかが非常に気になるトコなんですが、実はコミケットからの封書が届いていませんでした。
あ……アレ?
月曜投函だから、今日には届いているハズ……神奈川だぞココは。
地元郵便局で暖めるられちゃってるのかなぁ……。
一応、アナログでこの目でキチンと落ちたことを確認したいんだが……。
まあ、検索サイトを一応信用して落ちたと思ってますが。
本日は……昨日フルに出た反動で寝坊……ギャース。
うう、遅刻2回目……リーチまであと1回(笑)
頑張って起きなくては……。
やっと1册単行本が終わって、コマ割り地獄から解放ーーーー!と思ったら、今度は某イベントの某パンフのスタッフにいつのまにか組み込まれていたことに気付く……。
あ、あれ〜!?ちょっと初耳だっちゅーねん!しかもまだラフきてないのに来週中が納期って何よそれ!
パンフ物は、メーカーからの素材が中々揃わなかったりとかで、どこのものをやってもスケジュールがタイトです。
しかも、データ入稿してからの校正時に、修正つーかレイアウトし直しなんですけど。ということが良くある。
普段は記事ものとか単行本が多いから、パンフ物って実際てがける機会は少ないんだけど、いざ入ってくると割りと直しでかなりの時間をとられる割に、採算合わないんだよな……。
贅沢言ってる場合じゃないんだけど、こう、もっと効率よく出来ないもんかね、メーカーさん。
(ロックフォードだけとりあえずクリアした)
新型PS2が嬉しくて、つい他のゲームとか引っぱり出していろいろ試してみてます。
(ゲームの内容は変わらぬというのに)
サントラを買ったのもあって、久々に『塊魂』をひっぱり出してプレイ。
あーもう!熊が!熊ステージが!
とにかく最初は雑多なものを巻き込んで、だんだん大きくしていって最終的に熊を巻き込むとステージクリアなんですが、小っこい熊でもクリアになってしまうので、なるべく大きい塊になるまでは序盤で熊を拾わないように注意しながら転がしてるんだけど……。
木彫りの熊ジャマ!(笑) うっかり拾ってしまうじゃないか! 時々、風船で空を浮いてる人が持ってる熊にも触っちゃうし……。
その辺に立ってる「熊に注意」の看板すらクリア対象ダヨ。(まぎわらしい)
ああもう!俺が巻き込みたいのはお前らじゃねえ! ガケから落ちてくるデカイやつだ! または道路を疾走してる金太郎の乗ってる熊だ!
それにしてもルールは単純なのに実に奥が深いゲームです。
ホントにオススメですよ『塊魂』。
一応、昨日検索かけてハッキリしたんですが、冬コミは落選でした。
ハァ……。気合い入っていただけにチョットしぼんだ……(笑)
でも、年末進行と同時進行でいつもヒーヒー言ってたんで、まあ今回は余裕出来たと思って大阪合わせの原稿しっかりやりますかね。
今回は、心当たりのある友人知人がことごとく抽選漏れしていて、いったいどういう倍率だったのかが非常に気になるトコなんですが、実はコミケットからの封書が届いていませんでした。
あ……アレ?
月曜投函だから、今日には届いているハズ……神奈川だぞココは。
地元郵便局で暖めるられちゃってるのかなぁ……。
一応、アナログでこの目でキチンと落ちたことを確認したいんだが……。
まあ、検索サイトを一応信用して落ちたと思ってますが。
本日は……昨日フルに出た反動で寝坊……ギャース。
うう、遅刻2回目……リーチまであと1回(笑)
頑張って起きなくては……。
やっと1册単行本が終わって、コマ割り地獄から解放ーーーー!と思ったら、今度は某イベントの某パンフのスタッフにいつのまにか組み込まれていたことに気付く……。
あ、あれ〜!?ちょっと初耳だっちゅーねん!しかもまだラフきてないのに来週中が納期って何よそれ!
パンフ物は、メーカーからの素材が中々揃わなかったりとかで、どこのものをやってもスケジュールがタイトです。
しかも、データ入稿してからの校正時に、修正つーかレイアウトし直しなんですけど。ということが良くある。
普段は記事ものとか単行本が多いから、パンフ物って実際てがける機会は少ないんだけど、いざ入ってくると割りと直しでかなりの時間をとられる割に、採算合わないんだよな……。
贅沢言ってる場合じゃないんだけど、こう、もっと効率よく出来ないもんかね、メーカーさん。
いつもフレックスなのをいいことに…というかもはや身体がついていかんので、営業時間開始よりも1〜3時間ズラして出社してるんですが。
今日は、きっかり開始時間から自分の終電ギリギリまでフル稼動。
なんとしても家に帰りたかったんじゃー!
といいますか、あきらめて徹夜モードに移行しちゃう人が多いんだけど、私の場合はやっぱり家で寝たいし、犬に会いたいし、だから無理してでも必死になって終わらせて、終電までに帰るのを一応モットーにしてます。
それこそ、トイレ行く時間と夕飯食べる時間削ってでも(笑)
……こんなんだから、便秘になるのかもな……。
休憩と言ったら、トイレに入ってる時間くらいですよ。
そんなこんなで、何とか必死こいて終わらせて帰ってきました。
ええ、何故かと言えば。
冬の当落結果をコミケットのサイトで検索するためさーーーーーーー!(笑)
で、結果。
…抽選もれぇ…
いや、アレだ(ナニだ)。
神様は、私に原稿描いてないで仕事をしろ、と言いたいんだ、ほれ。
ってわけで血風録も九龍合同誌も1月大阪合わせへと延びました。
今回は、開催日程が悪くて申込みしてる身内(ほぼ社会人だし)も少ないので、委託を頼もうにも相手が居ません。
潔く、大阪合わせで頑張ることにしました。
この間出した九龍をコミケに持っていけなかったのは、残念だけどこればっかりは仕方がない。
やっぱり2日間だと、競争率激しいよね……。
そんなわけで、大阪合わせに延びた合同誌はその分、頑張っていろいろ描きたいネタしっかり描いて、ブ厚い本にしたいですな!
(ね、S津さん、S良さん!)
今日は、きっかり開始時間から自分の終電ギリギリまでフル稼動。
なんとしても家に帰りたかったんじゃー!
といいますか、あきらめて徹夜モードに移行しちゃう人が多いんだけど、私の場合はやっぱり家で寝たいし、犬に会いたいし、だから無理してでも必死になって終わらせて、終電までに帰るのを一応モットーにしてます。
それこそ、トイレ行く時間と夕飯食べる時間削ってでも(笑)
……こんなんだから、便秘になるのかもな……。
休憩と言ったら、トイレに入ってる時間くらいですよ。
そんなこんなで、何とか必死こいて終わらせて帰ってきました。
ええ、何故かと言えば。
冬の当落結果をコミケットのサイトで検索するためさーーーーーーー!(笑)
で、結果。
…抽選もれぇ…
いや、アレだ(ナニだ)。
神様は、私に原稿描いてないで仕事をしろ、と言いたいんだ、ほれ。
ってわけで血風録も九龍合同誌も1月大阪合わせへと延びました。
今回は、開催日程が悪くて申込みしてる身内(ほぼ社会人だし)も少ないので、委託を頼もうにも相手が居ません。
潔く、大阪合わせで頑張ることにしました。
この間出した九龍をコミケに持っていけなかったのは、残念だけどこればっかりは仕方がない。
やっぱり2日間だと、競争率激しいよね……。
そんなわけで、大阪合わせに延びた合同誌はその分、頑張っていろいろ描きたいネタしっかり描いて、ブ厚い本にしたいですな!
(ね、S津さん、S良さん!)
ホントは仕事行くハズでした
2004年11月7日 日常昨日の仕事の続きです。
仕事だけどひたすらコマ割りです。
あー……軌道に乗ると30分1見開きはいけるんだけどな。
今日、昼頃起きたは起きたんですが、例によって腹が……。
あ、あうー。寝る前にファイバー入り青汁飲んだのにー。
「お前には運動不足もある」と父にしっかり言われてしまったものの、運動しようにも腹具合がよろしくなくて動けない……。
あいかわらず、ひんやり感と圧迫感に起きる気になれずに、しばらくトイレとベッドを行ったり来たり。
腹押すと吐き気がするよー。
で、お通じが来たらたぶん回復するよな(今までの傾向からいって)と思ってたけど全然こなくて、結局電車で動くのもいやなので今日は仕事行くことを諦めました。
こんなんじゃ、集中して仕事できん。
ひとまず、諦めた時点でヨーグルト食べたり、ファイバーとったり、胃腸薬飲んだりして夜目にやっとキタ。
今2、3日おきでそんな感じなのですが、ともかく
●起きたらまず水とか牛乳を飲む。
●出来れば食事してから家を出る。
●夕食もとる
……が、出来ればいいんですが。
食事出来る時は出来るんだけど、時間がもったいなくて終電で家に帰ってからになるからなー。
やっぱり1日3食食べなきゃだめかなー。
平日は1.5食か2食って感じです。あーもう、不摂生だな自分。
で、以前より準備してたサイトの改装(つーてもマイナーチェンジです)を一応なんとかしてみました。
まだ、準備中のトコとか、なるべく進めたいんだけど、なんとも時間が……!
気持ち的に今が旬の九龍と、魔人とDARK EDGE、V&Bと監視者はメインとして残しつつ。
ひとまず、ほんのり改装してみました。(うわずみだけって感じもするが)
そしてどさくさにまぎれてリンクも……(笑)
実はもっとたくさん貼りたいトコあるんですが(九龍以外にも!)、ひとまずは今回はこの辺で。
仕事だけどひたすらコマ割りです。
あー……軌道に乗ると30分1見開きはいけるんだけどな。
今日、昼頃起きたは起きたんですが、例によって腹が……。
あ、あうー。寝る前にファイバー入り青汁飲んだのにー。
「お前には運動不足もある」と父にしっかり言われてしまったものの、運動しようにも腹具合がよろしくなくて動けない……。
あいかわらず、ひんやり感と圧迫感に起きる気になれずに、しばらくトイレとベッドを行ったり来たり。
腹押すと吐き気がするよー。
で、お通じが来たらたぶん回復するよな(今までの傾向からいって)と思ってたけど全然こなくて、結局電車で動くのもいやなので今日は仕事行くことを諦めました。
こんなんじゃ、集中して仕事できん。
ひとまず、諦めた時点でヨーグルト食べたり、ファイバーとったり、胃腸薬飲んだりして夜目にやっとキタ。
今2、3日おきでそんな感じなのですが、ともかく
●起きたらまず水とか牛乳を飲む。
●出来れば食事してから家を出る。
●夕食もとる
……が、出来ればいいんですが。
食事出来る時は出来るんだけど、時間がもったいなくて終電で家に帰ってからになるからなー。
やっぱり1日3食食べなきゃだめかなー。
平日は1.5食か2食って感じです。あーもう、不摂生だな自分。
で、以前より準備してたサイトの改装(つーてもマイナーチェンジです)を一応なんとかしてみました。
まだ、準備中のトコとか、なるべく進めたいんだけど、なんとも時間が……!
気持ち的に今が旬の九龍と、魔人とDARK EDGE、V&Bと監視者はメインとして残しつつ。
ひとまず、ほんのり改装してみました。(うわずみだけって感じもするが)
そしてどさくさにまぎれてリンクも……(笑)
実はもっとたくさん貼りたいトコあるんですが(九龍以外にも!)、ひとまずは今回はこの辺で。
仕事中なんですが、またしても便秘に苦しんでいます……。
も、もうほんとにさ……ほんとに……。
お腹がダルくて、座ってても気持ち悪くなってくるというか、異物感と圧迫感と吐き気の様なものが混在してるダルさ…がぬぐえないというか。
常にお腹に重いモノを乗っけてるカンジ?
集中力が自分のウリであり、仕事するときに一番たよりにしてるものなんですが、腹具合が落ち着かなくて、全然仕事に集中できない。
ちょっと画面見るたびに、だんだん辛くなって、ため息ついたり背伸びして気持ち悪さをまぎわらしてみたり。
……し、仕事進まないよ……。
頭は仕事する気なのに、体調がそれをさせてくれなくて、ものすごい不本意だ……。
とりあえず、今日届いた青汁のファイバーインを飲み始めたので、これでなんとか調子が戻ってくれるといいが。
もう……年末進行これからがピークだってのになぁ。
つもりつもった片寄った生活のツケがここに来て一気にきたようです。
やっぱり、ちゃんと3食食べて、野菜もとらなきゃダメだよね……。
人間の身体は正直ですよ。
新型PS2が届きました。
えらく小さく、薄くなってビックリ。
アダプタが結構大きくてそれがジャマだけど、本体はホントにコンパクトになりました。
お泊まり時に持って行けるサイズになったので、これで心置きなく宿泊先で遺跡に潜れる!(冬コミ)
ま、それはそれとしても。
なんで初期にこの大きさに出来なかったかな〜。
この大きさでこの値段なら、もっと爆発的に売れたんじゃなかろうかとか一瞬思ったりして。
2万きってるのは、大きいと思うんだが。
今まで使ってた、マイ初号機は、DVD鑑賞用として居間に移動させました。
メモカ1枚提供してな。
ま、私もたまにはDVDを大画面で見たいし。
ときどき大きい画面で塊も転がしたいし。(『塊魂』)
あーそれにしても小さいわー。
も、もうほんとにさ……ほんとに……。
お腹がダルくて、座ってても気持ち悪くなってくるというか、異物感と圧迫感と吐き気の様なものが混在してるダルさ…がぬぐえないというか。
常にお腹に重いモノを乗っけてるカンジ?
集中力が自分のウリであり、仕事するときに一番たよりにしてるものなんですが、腹具合が落ち着かなくて、全然仕事に集中できない。
ちょっと画面見るたびに、だんだん辛くなって、ため息ついたり背伸びして気持ち悪さをまぎわらしてみたり。
……し、仕事進まないよ……。
頭は仕事する気なのに、体調がそれをさせてくれなくて、ものすごい不本意だ……。
とりあえず、今日届いた青汁のファイバーインを飲み始めたので、これでなんとか調子が戻ってくれるといいが。
もう……年末進行これからがピークだってのになぁ。
つもりつもった片寄った生活のツケがここに来て一気にきたようです。
やっぱり、ちゃんと3食食べて、野菜もとらなきゃダメだよね……。
人間の身体は正直ですよ。
新型PS2が届きました。
えらく小さく、薄くなってビックリ。
アダプタが結構大きくてそれがジャマだけど、本体はホントにコンパクトになりました。
お泊まり時に持って行けるサイズになったので、これで心置きなく宿泊先で遺跡に潜れる!(冬コミ)
ま、それはそれとしても。
なんで初期にこの大きさに出来なかったかな〜。
この大きさでこの値段なら、もっと爆発的に売れたんじゃなかろうかとか一瞬思ったりして。
2万きってるのは、大きいと思うんだが。
今まで使ってた、マイ初号機は、DVD鑑賞用として居間に移動させました。
メモカ1枚提供してな。
ま、私もたまにはDVDを大画面で見たいし。
ときどき大きい画面で塊も転がしたいし。(『塊魂』)
あーそれにしても小さいわー。
クエストを達成しました
2004年10月31日 日常プリンの時は行けなくて、今度こそー!
と思っていたナンジャタウンのロールケーキ博に行ってきました。
ついでに冬の合同誌の打ち合わせも兼ねてます。
あーというか…池袋遠いヨ……。
一時期、何回かサンシャインで開催してたレボに参加してたこともあったんだけど、何よりも遠いのが面倒で、いつのまにか行かなくなってしまったんだよね。
会場が駅から遠くて、しかもサンシャイン入ってからも入り組んでいて移動が面倒なんで、参加するのを辞めたってのもあるんだけど。
(あとはココで開催するイベントはギャグの人には優しくない……(笑))
ま、それはそれとして、久々に行ったナンジャは前以上に入り組んでました……。
ちょ……な、なんか増設に増設を重ねて、とんでもない迷路になってませんか!(笑)
ひとまず、今回のバディのS津さんS良さんとロールケーキをさっそくゲッチュして、それを手に園内のカレー屋へ(笑)
やぁ…だって、九龍本の打ち合わせも兼ねてるしね。誰も何も反論も意見も言わないうちに、気が付いたらカレー屋に入ってたというか、皆守スキーのS良さんに誘導されたというか(笑)
で、私ブラック、S良さんイエロー、S津さんグリーンのカレーに舌鼓をうちつつ、そのままロールケーキ(園内のお店なら、開催中のロールケーキやら餃子やらシュークリームやら持ち込めるそうです)をデザートに九龍本打ち合わせ。
それぞれの配分決めたり(アミダで)、自分らの今の相関図を(ムダに)書いてみたり。
あーもう……来週に当落発表だけど……ホントに取れてほしいなぁ。初九龍スペースで申し込みだから。
うち、ダミーじゃないから! 本気だから! ダミーなんか、ちょいちょいっと落としてその分少しでも善良なサークルたちを入れてくれんかね。
(そもそも荷物置いたり、本買うのに早く入るためだけに申し込むんじゃねーよ、と。こっちは描きたくて参加するんだから必死なんだよ、と。)
……ま、運ですが。神様村雨様ラッキーマン様、お力をお貸しください!(笑)
笑える施設でちょっとオフザケでシール作った後、S良さんと別れた残り2人のハンター(笑)は、せっかくのパスポートの元をとろう!ということでアトラクションを楽しむことに。
……トレジャーハントしました(笑) ナジャヴの人形を持って、園内のあちこちを歩き回ってヒントを探し、時には同じアトラクションに参加している人と、人形をリンクさせて交流してポイントためたり。そのヒントがまた、園内のあちこちに隠されていて、次はどこどこへ行け!とか、結構大変なのです。
これでもか!と迷い(笑)、そして歩きました。(つ……疲れた……)
結果……ランクA!(最高値)
で、シュークリームを食べてひと休みした後は、もののけゾーンでもちょっと遊んでS津さんの妖怪博士っぷりを改めて認識したり、銃でモンスター退治に参加し(笑)てチョッピリ悦にひたったり、最後の締めは餃子とラーメンで魔人気分に。
休暇もいよいよ終わるので、最後の最後に遊び倒した感じです。
あー、これを英気に仕事もはかどるといいな。
と思っていたナンジャタウンのロールケーキ博に行ってきました。
ついでに冬の合同誌の打ち合わせも兼ねてます。
あーというか…池袋遠いヨ……。
一時期、何回かサンシャインで開催してたレボに参加してたこともあったんだけど、何よりも遠いのが面倒で、いつのまにか行かなくなってしまったんだよね。
会場が駅から遠くて、しかもサンシャイン入ってからも入り組んでいて移動が面倒なんで、参加するのを辞めたってのもあるんだけど。
(あとはココで開催するイベントはギャグの人には優しくない……(笑))
ま、それはそれとして、久々に行ったナンジャは前以上に入り組んでました……。
ちょ……な、なんか増設に増設を重ねて、とんでもない迷路になってませんか!(笑)
ひとまず、今回のバディのS津さんS良さんとロールケーキをさっそくゲッチュして、それを手に園内のカレー屋へ(笑)
やぁ…だって、九龍本の打ち合わせも兼ねてるしね。誰も何も反論も意見も言わないうちに、気が付いたらカレー屋に入ってたというか、皆守スキーのS良さんに誘導されたというか(笑)
で、私ブラック、S良さんイエロー、S津さんグリーンのカレーに舌鼓をうちつつ、そのままロールケーキ(園内のお店なら、開催中のロールケーキやら餃子やらシュークリームやら持ち込めるそうです)をデザートに九龍本打ち合わせ。
それぞれの配分決めたり(アミダで)、自分らの今の相関図を(ムダに)書いてみたり。
あーもう……来週に当落発表だけど……ホントに取れてほしいなぁ。初九龍スペースで申し込みだから。
うち、ダミーじゃないから! 本気だから! ダミーなんか、ちょいちょいっと落としてその分少しでも善良なサークルたちを入れてくれんかね。
(そもそも荷物置いたり、本買うのに早く入るためだけに申し込むんじゃねーよ、と。こっちは描きたくて参加するんだから必死なんだよ、と。)
……ま、運ですが。神様村雨様ラッキーマン様、お力をお貸しください!(笑)
笑える施設でちょっとオフザケでシール作った後、S良さんと別れた残り2人のハンター(笑)は、せっかくのパスポートの元をとろう!ということでアトラクションを楽しむことに。
……トレジャーハントしました(笑) ナジャヴの人形を持って、園内のあちこちを歩き回ってヒントを探し、時には同じアトラクションに参加している人と、人形をリンクさせて交流してポイントためたり。そのヒントがまた、園内のあちこちに隠されていて、次はどこどこへ行け!とか、結構大変なのです。
これでもか!と迷い(笑)、そして歩きました。(つ……疲れた……)
結果……ランクA!(最高値)
で、シュークリームを食べてひと休みした後は、もののけゾーンでもちょっと遊んでS津さんの妖怪博士っぷりを改めて認識したり、銃でモンスター退治に参加し(笑)てチョッピリ悦にひたったり、最後の締めは餃子とラーメンで魔人気分に。
休暇もいよいよ終わるので、最後の最後に遊び倒した感じです。
あー、これを英気に仕事もはかどるといいな。
朝から晩まで九龍廃人でした。
いっそ潔いほどに(笑)
でも、おかげでだいぶ進みました。現在12話。アイテム集めのために「刹那に消えん」とか「命を雫にせん」とか、討伐系クエストにいろいろチャレンジしてます。
と、いうか、だんだん欲が出て来てもっと難しいクエストが欲しくなってきますな。
たとえば、コンバットナイフだけで1エリアクリアしろ!とか(レベル上がったら温いけど)、魔人の螺旋洞みたいなキチンと考えて動かないと、敵にボコられてあの世行きな戦闘とか(笑)
他には、サイトの改装するんで、のんびり考えつつhtml打ったりしてました。
つーでも、マイナーチェンジって感じなのですが。
末広がりになり過ぎたコンテンツを少し整頓してます。
ビルダーとか使ってないので、考えながら打っててちょっと時間かかるんですが……。
やり始めれば早いと思うんだけどね〜。
mac使いだから、あんまり対応ソフトなくて、買いに行くのも面倒だってのもあったんだけど(笑)
ただ、winで動作確認していないので、それがちょっと心配。
アクセス解析見てると、圧倒的にwinが多いので、果たして私の試行錯誤なhtmlで、無事に見えてるんだかが気になります。
一応、winはノートで持ってるんだけど、OSがmeでセキュリティ的に非常に不安なうえ、2年くらい稼動してません。
macで光でつなげちゃってるから、LANをつなげるのも面倒くさいしな……。
そんなこんなで、すっかりさっぱりmac対応だったりするんで、もし「ここが見られない!」とかあったらアンケートとかBBSにちょこちょこっと書いていただけるとありがたいです。
いっそ潔いほどに(笑)
でも、おかげでだいぶ進みました。現在12話。アイテム集めのために「刹那に消えん」とか「命を雫にせん」とか、討伐系クエストにいろいろチャレンジしてます。
と、いうか、だんだん欲が出て来てもっと難しいクエストが欲しくなってきますな。
たとえば、コンバットナイフだけで1エリアクリアしろ!とか(レベル上がったら温いけど)、魔人の螺旋洞みたいなキチンと考えて動かないと、敵にボコられてあの世行きな戦闘とか(笑)
他には、サイトの改装するんで、のんびり考えつつhtml打ったりしてました。
つーでも、マイナーチェンジって感じなのですが。
末広がりになり過ぎたコンテンツを少し整頓してます。
ビルダーとか使ってないので、考えながら打っててちょっと時間かかるんですが……。
やり始めれば早いと思うんだけどね〜。
mac使いだから、あんまり対応ソフトなくて、買いに行くのも面倒だってのもあったんだけど(笑)
ただ、winで動作確認していないので、それがちょっと心配。
アクセス解析見てると、圧倒的にwinが多いので、果たして私の試行錯誤なhtmlで、無事に見えてるんだかが気になります。
一応、winはノートで持ってるんだけど、OSがmeでセキュリティ的に非常に不安なうえ、2年くらい稼動してません。
macで光でつなげちゃってるから、LANをつなげるのも面倒くさいしな……。
そんなこんなで、すっかりさっぱりmac対応だったりするんで、もし「ここが見られない!」とかあったらアンケートとかBBSにちょこちょこっと書いていただけるとありがたいです。
う……うぐう。
腹の調子が悪いの復活です。
も、もう何なの……こんなにしつこい便秘は初めてだ……!!!!
普段から野菜不足なのは認めるけど、ここまで酷いのはちょっと……。
あーあと水分も足んないかな。
全体的に穀物と油分と塩分以外のすべての栄養素が不足してると判断されてたんで(苦笑)、要するに米以外も食えということだったんだけど。
忙しいとどうしても、おにぎりとか仕事しながら済ませられる物になってしまうんだよね。
なんかもーじっとてても、ジワジワと気持ち悪くなってくる落ち着かなさ。
内側から、ゆっくり押されてるっつーか、圧迫されてるっつーか。
というか勝手に便秘が原因だと思ってるんだけど、あーもうスッキリしねえ!
運動不足もあるかもなぁ。
痛くなくて、ジワジワ気持ち悪いのが始末悪いです。
うう……キモイ……。
◆ 事後(笑) ◆
薬飲んだらなんとか落ち着いてきました。効くなぁガ○ター10。
便秘をあなどってはいけませんね。……てか、ホントに便秘だよ……な……?
今週末は土に法事と、日曜はお出かけがあるんだけどな〜。
ちょっと、にがりでもためしてみるかな。
腹の調子が悪いの復活です。
も、もう何なの……こんなにしつこい便秘は初めてだ……!!!!
普段から野菜不足なのは認めるけど、ここまで酷いのはちょっと……。
あーあと水分も足んないかな。
全体的に穀物と油分と塩分以外のすべての栄養素が不足してると判断されてたんで(苦笑)、要するに米以外も食えということだったんだけど。
忙しいとどうしても、おにぎりとか仕事しながら済ませられる物になってしまうんだよね。
なんかもーじっとてても、ジワジワと気持ち悪くなってくる落ち着かなさ。
内側から、ゆっくり押されてるっつーか、圧迫されてるっつーか。
というか勝手に便秘が原因だと思ってるんだけど、あーもうスッキリしねえ!
運動不足もあるかもなぁ。
痛くなくて、ジワジワ気持ち悪いのが始末悪いです。
うう……キモイ……。
◆ 事後(笑) ◆
薬飲んだらなんとか落ち着いてきました。効くなぁガ○ター10。
便秘をあなどってはいけませんね。……てか、ホントに便秘だよ……な……?
今週末は土に法事と、日曜はお出かけがあるんだけどな〜。
ちょっと、にがりでもためしてみるかな。
ラベンダーの香りは…
2004年10月25日 日常妹が、先日から「墨汁の匂いがしない?」と言ってたんですが、もしやと思って、「これかな……」と見せて嗅がせてみたら。
どうやらドンピシャだったらしいです。
先日の旅行で買ってきた小さいアロマベアなんだけど、そのアロマの香りはラベンダーなんだよね……(笑)
ラベンダーは墨汁の香りと近いということが、人体実験により判明(笑)
そっかぁ、皆守は墨汁の香り……。
いっそネタにしようかとも思ったけど、それでは皆守があまりにも可哀想(笑)なので、とりあえず日記のネタにとどめておくことにしました。
仕事→原稿修羅場→旅行→イベントの連続コンボで、さすがに疲れが出たのか、昼過ぎまで思いっきり起きられませんでした。届いていた荷物を片して、のんびりサイト改装準備しつつ、更新の準備。
思いのほか、コンテンツがあっちこっちに広がっていて(笑)、整頓するのがかなり大変だということがわかった……。
む、むう……どこから手をつけたらいいやら(笑)
ま、まあ……年内かけてゆっくりやっていこうかな(笑)
どうやらドンピシャだったらしいです。
先日の旅行で買ってきた小さいアロマベアなんだけど、そのアロマの香りはラベンダーなんだよね……(笑)
ラベンダーは墨汁の香りと近いということが、人体実験により判明(笑)
そっかぁ、皆守は墨汁の香り……。
いっそネタにしようかとも思ったけど、それでは皆守があまりにも可哀想(笑)なので、とりあえず日記のネタにとどめておくことにしました。
仕事→原稿修羅場→旅行→イベントの連続コンボで、さすがに疲れが出たのか、昼過ぎまで思いっきり起きられませんでした。届いていた荷物を片して、のんびりサイト改装準備しつつ、更新の準備。
思いのほか、コンテンツがあっちこっちに広がっていて(笑)、整頓するのがかなり大変だということがわかった……。
む、むう……どこから手をつけたらいいやら(笑)
ま、まあ……年内かけてゆっくりやっていこうかな(笑)
とりあえず、帰ってきました!
初日、すべてをキャンセルして仕切り直したんだけど、過ぎ去ったあとは、嫌味なくらい良いお天気でした……。
あ、あと1日早かったら……!!!!
とりあえず、旅行中の日記は後日。
ひとまず、帰宅早々、明日のペーパーをコピーしに行って、おまけ用のグッズをプリントアウトしたりしてました。
九龍本を買ってくれた人向けの色々を、一緒に合体で取ってるS津さんと、飛び入りで九龍本持ち込んでくれるS良さん含め、おまけでアレコレ用意してるので、ぜひ見に来てやって下さいませ。
ちなみに、私の方では「亀急便」っぽいシールをご用意しました。
試作品なので、プリントアウト物です。
好評だったら、冬コミ取れたらちゃんと印刷したもので、売ろうかな、と思っています。
(もちろん、パターン増やしたりとかして)
初日、すべてをキャンセルして仕切り直したんだけど、過ぎ去ったあとは、嫌味なくらい良いお天気でした……。
あ、あと1日早かったら……!!!!
とりあえず、旅行中の日記は後日。
ひとまず、帰宅早々、明日のペーパーをコピーしに行って、おまけ用のグッズをプリントアウトしたりしてました。
九龍本を買ってくれた人向けの色々を、一緒に合体で取ってるS津さんと、飛び入りで九龍本持ち込んでくれるS良さん含め、おまけでアレコレ用意してるので、ぜひ見に来てやって下さいませ。
ちなみに、私の方では「亀急便」っぽいシールをご用意しました。
試作品なので、プリントアウト物です。
好評だったら、冬コミ取れたらちゃんと印刷したもので、売ろうかな、と思っています。
(もちろん、パターン増やしたりとかして)
旅立てなかったトゥデイ
2004年10月20日 日常本当は本日朝に、九州へ向かっているハズだったのですが、TOKAGE直撃により昨日キャンセルしたクーポンを旅行会社に返却しに。
そのまま、時間変えて翌日の遅い時間の飛行機のチケットを取ってきました。
午後には、台風が通り過ぎていることを祈って。
そのままいろいろ必要荷物を購入して、家族みんなで珍しくカラオケ。
今日、出発出来なかった分、なにか別のことして気分を明るくしたいなぁと思って。
普段はあまり一緒に行かない父と母の歌も聞けたんで、面白かったな〜。
母はコーラスやってるし、父もボーイスカウト時代に色々歌って、普通に旨い人なので、聞いてて楽しいし。
つか、父が久々に英語の歌を歌ったら、すっかり発音がヘタになってて自分的にショックだったらしい(笑)
以前は、マーケティングの仕事で英語を使う機会も多くて、出張時も通訳いらずだったらしいんで、英語能力が落ちてるのをくやしがってました。
だもんで、片っ端から英語曲いれてるし!(笑)
私と妹は、趣味の選出。
いつもは友人とパセラなんだけど、たまに違う会社のとこいくと、収録曲が違ってて新鮮……。
っていうか!ドラゴンボールのマニアックなのが入ってる……結構入ってるよ!!!!キャラソングの方が!!!(笑)
界王様がひたすらシャレをつぶやいてる『シャレれば泉ワクワク』とか!ベジータのお好み焼きの歌とか!(笑)
クリリンの『結婚したいマンボ』とか!(笑)
何なのこのラインナップは!
一人で大喜びでそれらを歌ってしまいました……。
い、いいんだ。うちの人たち、みんなドラゴンボール見てたしさ!
うちのわんこの名前の由来なんて、黒いからポポだぜ!(ホント)
いろいろ面白かった……。
さて、明日から(飛行機がちゃんと飛べば)ちょっと旅行に行ってきます。
オフ本も入稿済だから、イベント準備も万端ですよ。
イベント終わったら、今ちょこっと止まってるサイトの更新も再開します。いつまでも「原稿中」の皆守を置いておくのは忍びない(笑)
来週いっぱいもお休みだしね!時間は有効に使わなくちゃ!(それは有効な使い方なのか)
そのまま、時間変えて翌日の遅い時間の飛行機のチケットを取ってきました。
午後には、台風が通り過ぎていることを祈って。
そのままいろいろ必要荷物を購入して、家族みんなで珍しくカラオケ。
今日、出発出来なかった分、なにか別のことして気分を明るくしたいなぁと思って。
普段はあまり一緒に行かない父と母の歌も聞けたんで、面白かったな〜。
母はコーラスやってるし、父もボーイスカウト時代に色々歌って、普通に旨い人なので、聞いてて楽しいし。
つか、父が久々に英語の歌を歌ったら、すっかり発音がヘタになってて自分的にショックだったらしい(笑)
以前は、マーケティングの仕事で英語を使う機会も多くて、出張時も通訳いらずだったらしいんで、英語能力が落ちてるのをくやしがってました。
だもんで、片っ端から英語曲いれてるし!(笑)
私と妹は、趣味の選出。
いつもは友人とパセラなんだけど、たまに違う会社のとこいくと、収録曲が違ってて新鮮……。
っていうか!ドラゴンボールのマニアックなのが入ってる……結構入ってるよ!!!!キャラソングの方が!!!(笑)
界王様がひたすらシャレをつぶやいてる『シャレれば泉ワクワク』とか!ベジータのお好み焼きの歌とか!(笑)
クリリンの『結婚したいマンボ』とか!(笑)
何なのこのラインナップは!
一人で大喜びでそれらを歌ってしまいました……。
い、いいんだ。うちの人たち、みんなドラゴンボール見てたしさ!
うちのわんこの名前の由来なんて、黒いからポポだぜ!(ホント)
いろいろ面白かった……。
さて、明日から(飛行機がちゃんと飛べば)ちょっと旅行に行ってきます。
オフ本も入稿済だから、イベント準備も万端ですよ。
イベント終わったら、今ちょこっと止まってるサイトの更新も再開します。いつまでも「原稿中」の皆守を置いておくのは忍びない(笑)
来週いっぱいもお休みだしね!時間は有効に使わなくちゃ!(それは有効な使い方なのか)
腹に台風がやってくる
2004年10月19日 日常今来ている台風23号って『トカゲ』って言うんですね。
なんかコードネームみたいで格好イイなぁ……。
それはそれとして、今日は昼にバディS津さんと会って(笑)、原稿をGet Treasure!
そして、そのまま印刷所の営業所へ持ち込み、ミッションコンプリートしました!
ふー。
いつものパターンだと、その時間なら仕事へ向かうんですが、私今日からリフレッシュ休暇でしばらくお休みです。
本屋で九龍のコンプリブックをゲットして、遅い夕食をしたあとにのんびり帰宅……したら。
旅行会社から、連絡があって「台風が近付いて〜云々中略〜キャンセルなさいますか?」と。
そう、実は明日から九州に行く予定だったんだけども。
その向かう先に、今まさにTOKAGEが近付いていたんですな……。
天気予報を見て、どう考えても当日直撃なのはわかりきった状態だったので、最初の1日はあきらめました……。キャンセル〜。
で、まだのぞみはあるから、21日の午後ゆっくりとか飛行機が飛ぶようなら、せめてハウステンボスだけても行こうね、ということで明日は捨てて明後日旅立つことに。
まあ、TOKAGE次第ですけどね。
ああん!とことん付いて無いよ!
めったにとれるかわからない平日の休みだってのに!
明日はちょっと、イベントの準備とか九龍でもやるか〜(笑)
そして、タイトルの意ですが。
入稿から帰宅した頃から、ちょっと腹の具合が以前からよくあった症状がまたも出てですね……。
痛いわけでなく、とにかく腹の中にブリザードが吹き荒れまくっている状態。
も、これ痛くないのがまだマシなんだけど、立って動くと吐き気とかしてきて、とにかくジッとして波がおさまるのを待つしかないというか。
今までにない超大型だったもんで、休みなのをいいことに夕食の手伝いもしないで倒れてました……。
(旅行の荷造りをすぐしなくてすんだ分、気が抜けた……)
腹の冷え(のような症状)→便秘っぽい症状→下り坂→冷え
な感じで時間を追うごとに症状が変化していって、とにもかくにもピーク時は文字どおりうずくまってましたが、最終的に薬に頼ったらなんとか私の腹の中のTOKAGEは消えてくれたようです。
あー、ヤバかった。
食欲も出ない圧迫感っていうの?その間、すべての意識は腹に集中してました。
これ……今日、いつも通り仕事中だったら、仕事にならなくて倒れてたかもしれん……。
家で倒れられてよかった……。
とりあえず、薬のおかげて復帰!ありがとう医学サイコー!
腹巻きとホカロンだけではどうしようもなかったのを、3-40分で治してくれました。すげえ。
でも大事をとって、さっさと休め、と言い渡されましたヨ。
うん、そうする〜(九龍やろうと思ってたんだけど)。
ところで全然話しは飛びますが、台風情報を色々ニュースでチェックしてたんですが、気象予報士の森田さんの説明ってすごくわかりやすくて、正直聞いていて面白かったんですが!(笑)
こう、面白い理科の授業を聞いてる感じ!
天気予報なのに、面白く見れました。すごいな〜。
で、何だかやっぱり九州方面の便は明日欠航が決まったみたいですね。
今日キャンセルしなくても、どの道明日は行けなかったヨ。
ま、明後日は動けるといいな……と、葉佩みたいに輪ゴムとティッシュ調合でてるてる坊主でも作るか!?(笑)
なんかコードネームみたいで格好イイなぁ……。
それはそれとして、今日は昼にバディS津さんと会って(笑)、原稿をGet Treasure!
そして、そのまま印刷所の営業所へ持ち込み、ミッションコンプリートしました!
ふー。
いつものパターンだと、その時間なら仕事へ向かうんですが、私今日からリフレッシュ休暇でしばらくお休みです。
本屋で九龍のコンプリブックをゲットして、遅い夕食をしたあとにのんびり帰宅……したら。
旅行会社から、連絡があって「台風が近付いて〜云々中略〜キャンセルなさいますか?」と。
そう、実は明日から九州に行く予定だったんだけども。
その向かう先に、今まさにTOKAGEが近付いていたんですな……。
天気予報を見て、どう考えても当日直撃なのはわかりきった状態だったので、最初の1日はあきらめました……。キャンセル〜。
で、まだのぞみはあるから、21日の午後ゆっくりとか飛行機が飛ぶようなら、せめてハウステンボスだけても行こうね、ということで明日は捨てて明後日旅立つことに。
まあ、TOKAGE次第ですけどね。
ああん!とことん付いて無いよ!
めったにとれるかわからない平日の休みだってのに!
明日はちょっと、イベントの準備とか九龍でもやるか〜(笑)
そして、タイトルの意ですが。
入稿から帰宅した頃から、ちょっと腹の具合が以前からよくあった症状がまたも出てですね……。
痛いわけでなく、とにかく腹の中にブリザードが吹き荒れまくっている状態。
も、これ痛くないのがまだマシなんだけど、立って動くと吐き気とかしてきて、とにかくジッとして波がおさまるのを待つしかないというか。
今までにない超大型だったもんで、休みなのをいいことに夕食の手伝いもしないで倒れてました……。
(旅行の荷造りをすぐしなくてすんだ分、気が抜けた……)
腹の冷え(のような症状)→便秘っぽい症状→下り坂→冷え
な感じで時間を追うごとに症状が変化していって、とにもかくにもピーク時は文字どおりうずくまってましたが、最終的に薬に頼ったらなんとか私の腹の中のTOKAGEは消えてくれたようです。
あー、ヤバかった。
食欲も出ない圧迫感っていうの?その間、すべての意識は腹に集中してました。
これ……今日、いつも通り仕事中だったら、仕事にならなくて倒れてたかもしれん……。
家で倒れられてよかった……。
とりあえず、薬のおかげて復帰!ありがとう医学サイコー!
腹巻きとホカロンだけではどうしようもなかったのを、3-40分で治してくれました。すげえ。
でも大事をとって、さっさと休め、と言い渡されましたヨ。
うん、そうする〜(九龍やろうと思ってたんだけど)。
ところで全然話しは飛びますが、台風情報を色々ニュースでチェックしてたんですが、気象予報士の森田さんの説明ってすごくわかりやすくて、正直聞いていて面白かったんですが!(笑)
こう、面白い理科の授業を聞いてる感じ!
天気予報なのに、面白く見れました。すごいな〜。
で、何だかやっぱり九州方面の便は明日欠航が決まったみたいですね。
今日キャンセルしなくても、どの道明日は行けなかったヨ。
ま、明後日は動けるといいな……と、葉佩みたいに輪ゴムとティッシュ調合でてるてる坊主でも作るか!?(笑)
今日の私はすべてにおいて、3倍速でしたヨ。
とりあえず、緊急飛び入り参加した方は、10pくらいやっときましたよ〜。
……フォーマットのきかない、細いページをね!!!(笑)
やーでも、出社したら今度こそきちんとテキストが来てたので、無くて自分ですべての文字を打ってた先日よりもあきらかに進行スピードが違ったヨ。
データ入稿での仕事が大方になってきた昨今、ライターがテキストデータを用意しないなんて、今どきありえませんよ!
デザイナーが、今まで印刷所がやっていた写真のキリヌキをやることが多くなったのと同じように、ライターにもやらねばならない領域が増えたんだし。
やるべきことはやって欲しいわけです。
とりあえず、入ってる分でやるべきことは一通り片付けて、退社してきました。
明日からリフレッシュ休暇ーーーーーーー!!!!
2週間お休みですよーイエアー。こんな長い休み、今の職場にいたら、きっと10年に1度とれるか取れないかだよ!(実際10年勤務の御褒美なんですが。)
とりあえず、今週は入稿→旅行→イベントのトリプルコンボでいっぱいいっぱいですが、九龍したり(そっちかい)、サイトリニュしたり、わんこの散歩行ったり、部屋の片づけしたりしたいです。
うおー。週末にやるべきことを今まで結構放置してたんで、そっちも片付けなくちゃな……。
当面の目標は、夏物をさっさとしまって秋・冬物を準備することです……(笑)
タンスの整頓する間もなかったんでな……(笑)
そうそう、新しい薄型PS2を注文しました。
小型化バンザイ! 場所取らないっていいね!
相当小さいサイズになるようなので、今後どこかにお泊まり行く時でもPS2持ち込めるなぁ(笑)
そして、新しい機体は前より静かだといいな。
九龍プレイ中、CD読み込む音が結構うるさいんです……(笑)
それでも、同室で寝てる妹を気にしつつ、深夜に遺跡に潜ってますが。
ちなみに、今使ってるPS2は、皆が集まる今に置いといて、DVD観賞用に家族が使えるようにしようかと。
指輪3も買ったのに、見て無かったからな〜。
大きいTVだから、時々ゲームをそっちでやるのもいいしな。
塊も転がしやすそう……。(『塊魂』)
とりあえず、緊急飛び入り参加した方は、10pくらいやっときましたよ〜。
……フォーマットのきかない、細いページをね!!!(笑)
やーでも、出社したら今度こそきちんとテキストが来てたので、無くて自分ですべての文字を打ってた先日よりもあきらかに進行スピードが違ったヨ。
データ入稿での仕事が大方になってきた昨今、ライターがテキストデータを用意しないなんて、今どきありえませんよ!
デザイナーが、今まで印刷所がやっていた写真のキリヌキをやることが多くなったのと同じように、ライターにもやらねばならない領域が増えたんだし。
やるべきことはやって欲しいわけです。
とりあえず、入ってる分でやるべきことは一通り片付けて、退社してきました。
明日からリフレッシュ休暇ーーーーーーー!!!!
2週間お休みですよーイエアー。こんな長い休み、今の職場にいたら、きっと10年に1度とれるか取れないかだよ!(実際10年勤務の御褒美なんですが。)
とりあえず、今週は入稿→旅行→イベントのトリプルコンボでいっぱいいっぱいですが、九龍したり(そっちかい)、サイトリニュしたり、わんこの散歩行ったり、部屋の片づけしたりしたいです。
うおー。週末にやるべきことを今まで結構放置してたんで、そっちも片付けなくちゃな……。
当面の目標は、夏物をさっさとしまって秋・冬物を準備することです……(笑)
タンスの整頓する間もなかったんでな……(笑)
そうそう、新しい薄型PS2を注文しました。
小型化バンザイ! 場所取らないっていいね!
相当小さいサイズになるようなので、今後どこかにお泊まり行く時でもPS2持ち込めるなぁ(笑)
そして、新しい機体は前より静かだといいな。
九龍プレイ中、CD読み込む音が結構うるさいんです……(笑)
それでも、同室で寝てる妹を気にしつつ、深夜に遺跡に潜ってますが。
ちなみに、今使ってるPS2は、皆が集まる今に置いといて、DVD観賞用に家族が使えるようにしようかと。
指輪3も買ったのに、見て無かったからな〜。
大きいTVだから、時々ゲームをそっちでやるのもいいしな。
塊も転がしやすそう……。(『塊魂』)
クエスト(原稿)を達成しました。
2004年10月17日 日常原稿終了!!!!
とりあえず、24日のシティに無事に『九龍』新刊出ます。
ファミレスでS津さんと原稿チェックし合って、お互いの葉佩に大笑いし(笑)、ノンブルふって編集だけして、もう一度仕上げのために各自原稿持ち帰り。
でもってこの原稿合わせの最中に、真隣で同じように原稿広げてる2人組がいたりとか、ネタ満載。
そしてどうしてもメニューのカレーに目がいってしまう、九龍廃人がここに2人。
だって根菜(と豚肉)を使ったカレーって……!!!
「ゲギャギャッ」とか鳴いてるヤツから採れるんですよ、根菜!
あいつの素材がカレーに……!!!(笑)
そして、トリュフ入りのパスタに反応したり。
骨の随まで九龍廃人(笑)
現実と同じ生活用品・食品等のアイテムが多すぎる九龍がいけないんだ……!(笑)
そのうち、文房具屋で黒板消しに反応しそうな自分が恐いです。
ひとまず、さっき仕上げまで終わりました。
まだ持ち込むまで時間があるので、明日の夜もう一度細かいとこチェックしたりトーン足したりしようっと(笑)
あとは火曜に一瞬の逢瀬をして(笑)、レッツ入稿。
これで安心して旅行に行けます。
心配してたハハンの様子も、なんだか全然元気みたいなので、これで心置きなく出発できます。
原稿が終わったおかげで、火曜日は色々な準備に時間をとれる〜ヨカッタ〜。
これでもし血風録本あきらめてなかったら、今頃まだ修羅場続いてますよ……む、無理しなくてよかった……。
サイトに置いてあるアンケート、ぼちぼち答えていただいてます。
ご協力ありがとうございます!
休みのうちにサイトを少し整頓したかったので、どのコンテンツに比重をおくとか、その時のための参考にさせていただきます。
あと、どこから更新の手をつけていこうか、とかの目安にしようかな、と。
ときにこのアンケートですが、嬉しいのが結構「りょうり魔人」を気に入っているにチェックしてくださってる方が多かったことです。
思いつきで始めたお笑いパラレル(笑)なシリーズですが、本人達もノリノリでいつも描くのがすごく楽しくて、お調子にのってシリーズ踏んでいるのですが……。
イベントなどで、よく聞かれるのがこのシリーズだったりします。次を待って下さってる方々がたくさんいてくれて、本当に嬉しいです。
二人よがりにならなくてヨカッタなぁと今となっては思います(笑)
ちなみに九龍料理シリーズのことも聞いてくれた方がいたのですが、もちろんやる気マンマンです!(笑)
ちょうど、今日の原稿合わせの時にシリーズタイトルも決まりました。
そのうち発行出来たときまでのお楽しみです。
今後、しばらくは『九龍』メインで参加しつつ、あれやこれやと(魔人とV&Bだと思うんだけど…あとサウンドノベルとかファミ探とか出したいなぁ)出したいと思っています。
取り引き成立(笑)により、りょうりシリーズをいつも御一緒させてもらっているS津さんと当分バディを組んで参加することになりそうです。
とりあえずですが。
九龍本出す予定の身内は、冬に九龍スペで私が取れたら、預かるから!
あなたの《秘宝(と書いて同人誌)》、持ってこいやぁ!(笑)
とりあえず、リフレッシュ前の1日、死ぬ程働いてきます……。
とりあえず、24日のシティに無事に『九龍』新刊出ます。
ファミレスでS津さんと原稿チェックし合って、お互いの葉佩に大笑いし(笑)、ノンブルふって編集だけして、もう一度仕上げのために各自原稿持ち帰り。
でもってこの原稿合わせの最中に、真隣で同じように原稿広げてる2人組がいたりとか、ネタ満載。
そしてどうしてもメニューのカレーに目がいってしまう、九龍廃人がここに2人。
だって根菜(と豚肉)を使ったカレーって……!!!
「ゲギャギャッ」とか鳴いてるヤツから採れるんですよ、根菜!
あいつの素材がカレーに……!!!(笑)
そして、トリュフ入りのパスタに反応したり。
骨の随まで九龍廃人(笑)
現実と同じ生活用品・食品等のアイテムが多すぎる九龍がいけないんだ……!(笑)
そのうち、文房具屋で黒板消しに反応しそうな自分が恐いです。
ひとまず、さっき仕上げまで終わりました。
まだ持ち込むまで時間があるので、明日の夜もう一度細かいとこチェックしたりトーン足したりしようっと(笑)
あとは火曜に一瞬の逢瀬をして(笑)、レッツ入稿。
これで安心して旅行に行けます。
心配してたハハンの様子も、なんだか全然元気みたいなので、これで心置きなく出発できます。
原稿が終わったおかげで、火曜日は色々な準備に時間をとれる〜ヨカッタ〜。
これでもし血風録本あきらめてなかったら、今頃まだ修羅場続いてますよ……む、無理しなくてよかった……。
サイトに置いてあるアンケート、ぼちぼち答えていただいてます。
ご協力ありがとうございます!
休みのうちにサイトを少し整頓したかったので、どのコンテンツに比重をおくとか、その時のための参考にさせていただきます。
あと、どこから更新の手をつけていこうか、とかの目安にしようかな、と。
ときにこのアンケートですが、嬉しいのが結構「りょうり魔人」を気に入っているにチェックしてくださってる方が多かったことです。
思いつきで始めたお笑いパラレル(笑)なシリーズですが、本人達もノリノリでいつも描くのがすごく楽しくて、お調子にのってシリーズ踏んでいるのですが……。
イベントなどで、よく聞かれるのがこのシリーズだったりします。次を待って下さってる方々がたくさんいてくれて、本当に嬉しいです。
二人よがりにならなくてヨカッタなぁと今となっては思います(笑)
ちなみに九龍料理シリーズのことも聞いてくれた方がいたのですが、もちろんやる気マンマンです!(笑)
ちょうど、今日の原稿合わせの時にシリーズタイトルも決まりました。
そのうち発行出来たときまでのお楽しみです。
今後、しばらくは『九龍』メインで参加しつつ、あれやこれやと(魔人とV&Bだと思うんだけど…あとサウンドノベルとかファミ探とか出したいなぁ)出したいと思っています。
取り引き成立(笑)により、りょうりシリーズをいつも御一緒させてもらっているS津さんと当分バディを組んで参加することになりそうです。
とりあえずですが。
九龍本出す予定の身内は、冬に九龍スペで私が取れたら、預かるから!
あなたの《秘宝(と書いて同人誌)》、持ってこいやぁ!(笑)
とりあえず、リフレッシュ前の1日、死ぬ程働いてきます……。
やっぱり徴兵されました
2004年10月15日 日常土曜日はあきらめて仕事に専念です。ハイ。
日曜日はハズせない用事があるので、変わりに土曜なら出社できるということで。
午前中に用事があるんで、午後3時くらいには出社出来るかなぁな感じで、臨時で明日入る旨をAD担当に伝えたら
おもむろに1折分くらいのラフをドサッっと……(笑)
こ、これがフォーマットが決まっている単行本なら出来ると思うんですが、どっこい渡されたラフの本は、フォーマットとは名ばかりでせいぜいバックにしいている地紋程度しかなく!(笑)
「あとは好きにやって!」なページだったりするんだ……するんだとも。
いや、うちにくる仕事はたいていがそういう物なんだけど、それにしたってギャー。
とりあえず、出来る範囲でいいから!とほぼ確定で10pは最低ラインみたいです……。
うーん……内容にもよるんだよな……1日(7-8時間)でこなせ量ってのが。一応、月曜にもこぼれることを計算には入れてるんだけど。
とにかく今回は、もうとっくに納期がすぎていてからやっと入ってきたラフらしいのですが、早いにこしたことはないわけでー。
頭にマジで酸素注入したい……(笑)
集中力〜〜〜〜。
日曜日はハズせない用事があるので、変わりに土曜なら出社できるということで。
午前中に用事があるんで、午後3時くらいには出社出来るかなぁな感じで、臨時で明日入る旨をAD担当に伝えたら
おもむろに1折分くらいのラフをドサッっと……(笑)
こ、これがフォーマットが決まっている単行本なら出来ると思うんですが、どっこい渡されたラフの本は、フォーマットとは名ばかりでせいぜいバックにしいている地紋程度しかなく!(笑)
「あとは好きにやって!」なページだったりするんだ……するんだとも。
いや、うちにくる仕事はたいていがそういう物なんだけど、それにしたってギャー。
とりあえず、出来る範囲でいいから!とほぼ確定で10pは最低ラインみたいです……。
うーん……内容にもよるんだよな……1日(7-8時間)でこなせ量ってのが。一応、月曜にもこぼれることを計算には入れてるんだけど。
とにかく今回は、もうとっくに納期がすぎていてからやっと入ってきたラフらしいのですが、早いにこしたことはないわけでー。
頭にマジで酸素注入したい……(笑)
集中力〜〜〜〜。
九龍のプレビューブックとにらめっこして、今さら気が着いたバカ者なんですが……。
男子制服のソデ裾のラインって、左側だけ……!?
し、しまった……!(←すでに両方描いてしまった絵があるらしい)
赤のジッパーは右手だけっていうのは分かってたんですが、これも位置がいまいちわかり辛いというか(笑)
ええい、地味な割に変なところで凝ってる制服だな!
いや、あの黒に赤のラインっていう、引き締まった感じのカラーリングは好きなんですが構造を理解するのに一瞬とまどうな。
胸の赤いライン(ポケット?)は夷澤しか着いて無いしな〜。(アレ、自分で付けたんだとしたらおかしいぞ夷澤!)
でも、それらも女子のあの制服の複雑さに比べたら……比べたら……!!!(笑)
白岐なんか、プリーツの内側が柄入りだよ!(笑)
それでも、現代であるだけまだ描きやすいとか思いました……同人進行の血風録は、あいかわらず資料が無いと描けません……。
御屋形様なんて、他のキャラより描いてるハズなのに、いつも片手に資料付き(笑)
そんなこんなで、原稿中です。
ぼちぼち下書き進んでますよ(遅ッ)。
2册あるの忘れてないか、我。
そして描いてるうちにマイ葉佩の性格がだんだん固まってきました。
緋勇龍麻の時は、あるがままに流されるなるようになるさなボケ兼ツッコミの主人公(わりと俺様系)だったんですが、葉佩九龍は冒険とスリル大好き好奇心旺盛なヤンチャ坊主系な感じがします。
基本は漢前なんだけど、龍麻よりは八方美人でもっと人生を楽しんでるような、あたって砕けろなイメージ(マイ主はね)。
なので、意識して龍麻と同じ顔にならないように、ちょっと少年っぽさを残した感じにしてみました。
魔人の時もそうだったんだけど、プレイ時の名前で描くよりデフォルトの名前で描く方が、親しみも持ってもらえるかなぁと、いつも同人の時はデフォルト名でやらせてもらってます。
これでシリアスとか描くんだったら、マイ主の名前にした方がやりやすそうなんだけど、シリアスはどうも書けない人なんで(笑)
とりあえず、イベントに無事に出ますように(笑)頑張ります。
ええ、仕事もね。
そいえば、コンビニ売り本の表紙、一個私のがコンペ通っちゃった。
で、今さらながらに「来週からちょっと休み取るんですよ〜」と告白(笑)したら、続きの巻もちょこっと早めに進めておくことになりそうな……アイヤー。
2册目だけ仕上げて、休みに入ることになりそうです。
それにしてもあいかわらず腹が……冷えが……。
当分腹巻きのお世話になりそうです。
妹が自分の分と一緒に買って来てくれたのには、水色で小っさいリボンが付いてます。冷房が辛いOLさんとかにも人気らしいよ。
うん、ダサそうな名前に騙されてはいかん。腹巻きサイコー。
男子制服のソデ裾のラインって、左側だけ……!?
し、しまった……!(←すでに両方描いてしまった絵があるらしい)
赤のジッパーは右手だけっていうのは分かってたんですが、これも位置がいまいちわかり辛いというか(笑)
ええい、地味な割に変なところで凝ってる制服だな!
いや、あの黒に赤のラインっていう、引き締まった感じのカラーリングは好きなんですが構造を理解するのに一瞬とまどうな。
胸の赤いライン(ポケット?)は夷澤しか着いて無いしな〜。(アレ、自分で付けたんだとしたらおかしいぞ夷澤!)
でも、それらも女子のあの制服の複雑さに比べたら……比べたら……!!!(笑)
白岐なんか、プリーツの内側が柄入りだよ!(笑)
それでも、現代であるだけまだ描きやすいとか思いました……同人進行の血風録は、あいかわらず資料が無いと描けません……。
御屋形様なんて、他のキャラより描いてるハズなのに、いつも片手に資料付き(笑)
そんなこんなで、原稿中です。
ぼちぼち下書き進んでますよ(遅ッ)。
2册あるの忘れてないか、我。
そして描いてるうちにマイ葉佩の性格がだんだん固まってきました。
緋勇龍麻の時は、あるがままに流されるなるようになるさなボケ兼ツッコミの主人公(わりと俺様系)だったんですが、葉佩九龍は冒険とスリル大好き好奇心旺盛なヤンチャ坊主系な感じがします。
基本は漢前なんだけど、龍麻よりは八方美人でもっと人生を楽しんでるような、あたって砕けろなイメージ(マイ主はね)。
なので、意識して龍麻と同じ顔にならないように、ちょっと少年っぽさを残した感じにしてみました。
魔人の時もそうだったんだけど、プレイ時の名前で描くよりデフォルトの名前で描く方が、親しみも持ってもらえるかなぁと、いつも同人の時はデフォルト名でやらせてもらってます。
これでシリアスとか描くんだったら、マイ主の名前にした方がやりやすそうなんだけど、シリアスはどうも書けない人なんで(笑)
とりあえず、イベントに無事に出ますように(笑)頑張ります。
ええ、仕事もね。
そいえば、コンビニ売り本の表紙、一個私のがコンペ通っちゃった。
で、今さらながらに「来週からちょっと休み取るんですよ〜」と告白(笑)したら、続きの巻もちょこっと早めに進めておくことになりそうな……アイヤー。
2册目だけ仕上げて、休みに入ることになりそうです。
それにしてもあいかわらず腹が……冷えが……。
当分腹巻きのお世話になりそうです。
妹が自分の分と一緒に買って来てくれたのには、水色で小っさいリボンが付いてます。冷房が辛いOLさんとかにも人気らしいよ。
うん、ダサそうな名前に騙されてはいかん。腹巻きサイコー。
あれ?何か、一番下にあった過去の日記のリンクの数字が無くなってますな。
あー、これなら3段組のテンプレートに変えても大丈夫かも!と思って早速変更してみました。
おお!今回はちゃんと見えるぞ!
以前、リンクの数字が下に残っていた時は、2年分の日記の数字の分、恐ろしく横に長い日記になってしまって(笑)右側のボックスが遥か先までスクロールしないと見えなかったんだよね〜(笑)
考えてみれば、カレンダー付いてるんだから下の数字はいらなかったよね。
これで少し快適&気分転換になったかな。
ちょっぴり縦に長い日記になりましたが、横に長いよりはいいかと(笑)
様子を見ながらもうしばらく使っていこう。
少なくともバックアップが取れる機能が付くまでは(笑)
……と思って更新したらまた元に戻ってました……。
な、なんでーーーーー!?(笑)
……というわけで戻しました(笑)
ところでタイトルの意。
なんかね、電車の中とかってわけでもないのに、左足首が振動するんですわ。
足首の筋っていうか、骨っていうか。
弱めにブーン、ブーンって感じで携帯のバイブレーションみたいに。
最初は、ビルの空調の振動とか伝わってきてるんかな〜と気にしてなかったんですが……。
な、なんか違うみたい……?
か、かってに改造!?(誰にだ)
そんなこんなで、来週旅に出るってーのになあ……と思いつつまあいいか、と。痛いわけでもないしねー。
私よりも先日病院行ったおかんの方が心配なんですが、とりあえず入院せねばならないような物ではないそうなので、「大丈夫〜」とか。
温泉入りたいらしいし……。せいぜい、雲仙でゆっくりしてもらおう。
もう、こんな旅行なんていつ連れて行ってあげられるかわかんないしさ。私が忙し過ぎて(笑)
ときに本当は来週月曜から休む予定だったんですが、月曜は出社せざるをえないことに。
なんか、納品する予定のレイアウトの原稿が月曜日でないと上がらないとかで、そのテキストを流し込みして、その他指定をして……データ納品、と。他の皆もありえないくらい今忙しいんで、2pとはいえ校正以外で手をわずらわせるわけには……。
すでに休暇中の校正とか頼んでるし。
ってことで、出社を余儀無くされそうです。
いやあまあ、普段ならもう仕方ないなぁ……とか思うんですが、〆きり……火曜日なんだ……(笑)
実はちょぴり今週末に賭けてたんだけど……な。
せめて土曜日は休めるといいんだけど。
今もちこちこ描いてますが、社会人同人にとっては週末が勝負なんだよぉおおお。
まあ、今さらだけどいつものことか……フッ。
とりあえず現在、仕事は3倍速、原稿は0.7倍速です。
ちなみに来週のスケジュール。
月曜/やむなく(笑)出勤
火曜/〆きり
水曜朝〜土曜夜/九州旅行
日曜/イベント(笑)
うおお!九龍で遺跡に潜るヒマが!!!!(そっちかい)
イベント終わってからも1週間は休みなので、ここで更新したり改装したりゲームしたり冬物出したりしようっと。
珍しく空いてるので、10月後半遊びに行くならぜひ召喚してやってくだされ!
(……と、ここを見ている身内に私信(笑))
あー、これなら3段組のテンプレートに変えても大丈夫かも!と思って早速変更してみました。
おお!今回はちゃんと見えるぞ!
以前、リンクの数字が下に残っていた時は、2年分の日記の数字の分、恐ろしく横に長い日記になってしまって(笑)右側のボックスが遥か先までスクロールしないと見えなかったんだよね〜(笑)
考えてみれば、カレンダー付いてるんだから下の数字はいらなかったよね。
これで少し快適&気分転換になったかな。
ちょっぴり縦に長い日記になりましたが、横に長いよりはいいかと(笑)
様子を見ながらもうしばらく使っていこう。
少なくともバックアップが取れる機能が付くまでは(笑)
……と思って更新したらまた元に戻ってました……。
な、なんでーーーーー!?(笑)
……というわけで戻しました(笑)
ところでタイトルの意。
なんかね、電車の中とかってわけでもないのに、左足首が振動するんですわ。
足首の筋っていうか、骨っていうか。
弱めにブーン、ブーンって感じで携帯のバイブレーションみたいに。
最初は、ビルの空調の振動とか伝わってきてるんかな〜と気にしてなかったんですが……。
な、なんか違うみたい……?
か、かってに改造!?(誰にだ)
そんなこんなで、来週旅に出るってーのになあ……と思いつつまあいいか、と。痛いわけでもないしねー。
私よりも先日病院行ったおかんの方が心配なんですが、とりあえず入院せねばならないような物ではないそうなので、「大丈夫〜」とか。
温泉入りたいらしいし……。せいぜい、雲仙でゆっくりしてもらおう。
もう、こんな旅行なんていつ連れて行ってあげられるかわかんないしさ。私が忙し過ぎて(笑)
ときに本当は来週月曜から休む予定だったんですが、月曜は出社せざるをえないことに。
なんか、納品する予定のレイアウトの原稿が月曜日でないと上がらないとかで、そのテキストを流し込みして、その他指定をして……データ納品、と。他の皆もありえないくらい今忙しいんで、2pとはいえ校正以外で手をわずらわせるわけには……。
すでに休暇中の校正とか頼んでるし。
ってことで、出社を余儀無くされそうです。
いやあまあ、普段ならもう仕方ないなぁ……とか思うんですが、〆きり……火曜日なんだ……(笑)
実はちょぴり今週末に賭けてたんだけど……な。
せめて土曜日は休めるといいんだけど。
今もちこちこ描いてますが、社会人同人にとっては週末が勝負なんだよぉおおお。
まあ、今さらだけどいつものことか……フッ。
とりあえず現在、仕事は3倍速、原稿は0.7倍速です。
ちなみに来週のスケジュール。
月曜/やむなく(笑)出勤
火曜/〆きり
水曜朝〜土曜夜/九州旅行
日曜/イベント(笑)
うおお!九龍で遺跡に潜るヒマが!!!!(そっちかい)
イベント終わってからも1週間は休みなので、ここで更新したり改装したりゲームしたり冬物出したりしようっと。
珍しく空いてるので、10月後半遊びに行くならぜひ召喚してやってくだされ!
(……と、ここを見ている身内に私信(笑))
実は今日は台風の中をご出勤だったりするんですが。
軒並み運行見合わせの連絡が入るたびびビクビクしております。
うちのローカル線は大丈夫かなぁ……。
大雪でも停まりにくい路線ではあるけど……。
仕事しながら運行情報とにらめっこですよ。
そして入ってくるハズの仕事が1つ、台風のせいか先方は出社してなくてどうも入ってこないらしい……。
お、おのれーーーーーーーー!
(こちとら強風の中出てきとんじゃー!)
他にもやることはあるんだけどさー。実はそれをメインでやるために、今日は出てきたんだけどなー。
こんなことなら、今日は出るのあきらめて月曜日にまとめてやった方がよかったかもしれない……。
帰りの電車が心配。
【帰宅記録】
家から地元沿線の一部で土砂崩れが起きて折り返し運転になっているとかで、早めに移動しないと間に合いそうにないと判断し、キリのいいところで退社。
いつもと違うルートで、何とか行けるトコまで地下鉄やらで遠回りして行ったらば、折り返しの始点の駅が何と入場制限!!!!(笑) 改札内に入れず、あふれる人々……。
代行でバスを途中駅まで出すと言うので、そっちへ行ってみたら、数百人の列……あわわわわ。
ダメダこりゃー。と連絡入れたら、途中駅まで迎えに車で向かっていた家人に、少し足を延ばしてその駅まで来てもらえることに。
なんとか、いつもの2.5倍の時間かけて家に到着しました……。
これでバス待ってたら、あと1時間以上は着かなかっただろうよ……。
それでも、原稿も進めたいしどうしても家に帰りたかったんです。
一息ついた後は、表紙とかの本編以外をちくちく作業。
とりあえず、即効でネタがたまった九龍を先に片付けようと、下書きモードです。
あー、今週は家に帰れさえすればもう少し余裕で書けそうなんだけどなぁ。
週の頭が勝負所だ。
軒並み運行見合わせの連絡が入るたびびビクビクしております。
うちのローカル線は大丈夫かなぁ……。
大雪でも停まりにくい路線ではあるけど……。
仕事しながら運行情報とにらめっこですよ。
そして入ってくるハズの仕事が1つ、台風のせいか先方は出社してなくてどうも入ってこないらしい……。
お、おのれーーーーーーーー!
(こちとら強風の中出てきとんじゃー!)
他にもやることはあるんだけどさー。実はそれをメインでやるために、今日は出てきたんだけどなー。
こんなことなら、今日は出るのあきらめて月曜日にまとめてやった方がよかったかもしれない……。
帰りの電車が心配。
【帰宅記録】
家から地元沿線の一部で土砂崩れが起きて折り返し運転になっているとかで、早めに移動しないと間に合いそうにないと判断し、キリのいいところで退社。
いつもと違うルートで、何とか行けるトコまで地下鉄やらで遠回りして行ったらば、折り返しの始点の駅が何と入場制限!!!!(笑) 改札内に入れず、あふれる人々……。
代行でバスを途中駅まで出すと言うので、そっちへ行ってみたら、数百人の列……あわわわわ。
ダメダこりゃー。と連絡入れたら、途中駅まで迎えに車で向かっていた家人に、少し足を延ばしてその駅まで来てもらえることに。
なんとか、いつもの2.5倍の時間かけて家に到着しました……。
これでバス待ってたら、あと1時間以上は着かなかっただろうよ……。
それでも、原稿も進めたいしどうしても家に帰りたかったんです。
一息ついた後は、表紙とかの本編以外をちくちく作業。
とりあえず、即効でネタがたまった九龍を先に片付けようと、下書きモードです。
あー、今週は家に帰れさえすればもう少し余裕で書けそうなんだけどなぁ。
週の頭が勝負所だ。
コメントをみる |

まだ9話の遺跡探索中なんですが、仲間になったばかりのトトや白岐をバディにしてレベル上げておこうかとクエストしつつ連れまわしてます。
トトが結構、敵の攻撃を無効化してくれるので、重宝してます。
こ、こいつ使える……!!!! 白岐もボス戦で回復技が大活躍なんですが!! ひょー!
そして、新宿の魔女の依頼をこなしてMAXまでいこうと、彼女の依頼を受けまくり。
わー、だんだん葉佩の正体が見えてきたらしいですよ〜。うふふふふ〜…。
てか葉佩どっかから水晶とかでのぞかれてんじゃなかろうか(笑)
そんなこんなでクエストくり返して、レベルも上げようとストーリーが止まってます。
今、レベル41ってとこですか。これでもボス戦で苦戦するのは、たぶん俺葉佩がボスに突っ込み過ぎなんだろうなー。もうちっと遠くからチクチクできる武器をそろえるかな〜。
亀に貢ぐか……(笑)
ちなみに12ゲージの弾丸を使えるショットガンを、ワンランク上に買い替えました。
AP10で、今までのAP15使ってたショットガンより使い勝手はいいかも。
攻撃力は少し下がるけど、射程が1マス増えて使用APが減った分、より短いターンでしとめられるようになったしな!
買い替え時はライフルにしようと思ってたけど、ショットガンの豪快さが捨てがたい……。
標的と隣り合ってる敵にも、少しだけどダメージがいくあたりとか、リアルでいいなぁと(笑)
卵のうが腐るほどあるので、弾丸はマダムにいくらでも交換してもらえるし。
九龍プレイしてると、自分がほんのちょっと銃マニアになった気分になれるのが楽しい。
ああそうさ! 銃器好きさ!(笑) 男に生まれてたらサバゲーやってたよ多分。
しかし、今週末のうちに最終話直前くらいまでにはいきたいなあ。
原稿のネタのためにも……。
とりあえず、血風から描き始めるか?
今回は2册という無謀さではありますが、どっちも出したい本なんです。
S津さんというバディが居なかったら正直、無理だったかもしれませんな。
そいえば、冬の受付確認ハガキが来ました。とりあえず、ハガキの番号見た限りでは書類不備は大丈夫そうだった。
あとは、当落を待つだけです。
今回は初の九龍スペースなので、どうか取れてくれますように!
自分でもここまでハマるとは思わなかったんだけど、血風発売直後の魔人とどっちにしようか迷いに迷って九龍スペースで申し込んだ、あの時の自分に乾杯したいぜ!(笑)
例の真夏の夜の学園祭コラボイベントに行けたおかげで、九龍で申し込んでもいいなぁ……と思えたんです。
OPとか、雰囲気にあの時点で惚れて、これならいけるかも……!!!と。
多分、絶対に自分は本を出したくなるなぁという予感もあったし。
V&Bにいた間も、魔人で見ててくれた方はたずねに来てくださったので、九龍で取っても近いだろうし今まで来てくれてる人にも大丈夫かな、と。
V&Bも魔人もゲームRPGくくりだから、そんなに離れてないしな〜。
あー、SP取れるといいなぁ。そして自分ら以外の九龍本もたくさんあるといいなぁ。
きっと魔人SPにも九龍本あるだろうし、とりあえず行ける範囲のゲーム系SPには片っ端から突撃しますよ!(気が早ぇ。)
トトが結構、敵の攻撃を無効化してくれるので、重宝してます。
こ、こいつ使える……!!!! 白岐もボス戦で回復技が大活躍なんですが!! ひょー!
そして、新宿の魔女の依頼をこなしてMAXまでいこうと、彼女の依頼を受けまくり。
わー、だんだん葉佩の正体が見えてきたらしいですよ〜。うふふふふ〜…。
てか葉佩どっかから水晶とかでのぞかれてんじゃなかろうか(笑)
そんなこんなでクエストくり返して、レベルも上げようとストーリーが止まってます。
今、レベル41ってとこですか。これでもボス戦で苦戦するのは、たぶん俺葉佩がボスに突っ込み過ぎなんだろうなー。もうちっと遠くからチクチクできる武器をそろえるかな〜。
亀に貢ぐか……(笑)
ちなみに12ゲージの弾丸を使えるショットガンを、ワンランク上に買い替えました。
AP10で、今までのAP15使ってたショットガンより使い勝手はいいかも。
攻撃力は少し下がるけど、射程が1マス増えて使用APが減った分、より短いターンでしとめられるようになったしな!
買い替え時はライフルにしようと思ってたけど、ショットガンの豪快さが捨てがたい……。
標的と隣り合ってる敵にも、少しだけどダメージがいくあたりとか、リアルでいいなぁと(笑)
卵のうが腐るほどあるので、弾丸はマダムにいくらでも交換してもらえるし。
九龍プレイしてると、自分がほんのちょっと銃マニアになった気分になれるのが楽しい。
ああそうさ! 銃器好きさ!(笑) 男に生まれてたらサバゲーやってたよ多分。
しかし、今週末のうちに最終話直前くらいまでにはいきたいなあ。
原稿のネタのためにも……。
とりあえず、血風から描き始めるか?
今回は2册という無謀さではありますが、どっちも出したい本なんです。
S津さんというバディが居なかったら正直、無理だったかもしれませんな。
そいえば、冬の受付確認ハガキが来ました。とりあえず、ハガキの番号見た限りでは書類不備は大丈夫そうだった。
あとは、当落を待つだけです。
今回は初の九龍スペースなので、どうか取れてくれますように!
自分でもここまでハマるとは思わなかったんだけど、血風発売直後の魔人とどっちにしようか迷いに迷って九龍スペースで申し込んだ、あの時の自分に乾杯したいぜ!(笑)
例の真夏の夜の学園祭コラボイベントに行けたおかげで、九龍で申し込んでもいいなぁ……と思えたんです。
OPとか、雰囲気にあの時点で惚れて、これならいけるかも……!!!と。
多分、絶対に自分は本を出したくなるなぁという予感もあったし。
V&Bにいた間も、魔人で見ててくれた方はたずねに来てくださったので、九龍で取っても近いだろうし今まで来てくれてる人にも大丈夫かな、と。
V&Bも魔人もゲームRPGくくりだから、そんなに離れてないしな〜。
あー、SP取れるといいなぁ。そして自分ら以外の九龍本もたくさんあるといいなぁ。
きっと魔人SPにも九龍本あるだろうし、とりあえず行ける範囲のゲーム系SPには片っ端から突撃しますよ!(気が早ぇ。)
九龍廃人仲間(笑)が次々とクリア報告をしてくる中、家帰っても翌日楽にするためにスキャン持ち帰りしたりして、九龍お預け状態です……。ゴフゥ……。
その分、人の九龍日記見て、気分を紛らわせてます。
特にやや壊れ気味(笑)のS津晶左さんの日記が面白いです……亀参入おめでとうございます。(私信)
9話開始時のところで止まったママです……。あーうー。遺跡に潜りたいよう〜。
そんなわけで、悶々とする日々ですが来週はもっと大変なコトに……ぶっちゃけ家に帰れずに徹夜の日々が続くではないかと思いつつもなるべく帰りたいので、珍しく早めに出社して終電ギリギリモードに切り替えようかな、とか模索中。
ていうか……冷房が……冷房がキツくて、ここ1週間ほどずっと腹具合が最悪でして。徹夜時は人が少ないから、特に冷え込むんだ……。あったかい時間に会社にいたいんだ……。
下ってるわけではないのに、腹が底冷えしててそれが時々ムカツキに繋がっているという……。
集中力が我の動力原なのに、始終腹気分が悪くて集中できませんヨ。イスに座ってるのが辛い!
もう10月だってのに、なんで冷房入ってるんだよう……どこもかしこも……。
毎年、夏になると暑さより寒さで体がダメになります。うわぁ……弱……。
とりあえず……あと2週間弱だ……がんばれ自分ー。
ところで最近、ロックフォード(『九龍』ミニゲーム)のネタがチラホラ頭の中に出てきます。
クリアしたら2とかできるのかと思ったら、1作しかないし。ああもったいない。
冒険モノは基本3部作だろう!(独断)
最後には主人公のお父さんとか家族ネタが出てきてさぁ……とか。
ぶっちゃけ、ロックフォードとタニスの二人でハントしてるとこを見たいだけなんですが。
その分、人の九龍日記見て、気分を紛らわせてます。
特にやや壊れ気味(笑)のS津晶左さんの日記が面白いです……亀参入おめでとうございます。(私信)
9話開始時のところで止まったママです……。あーうー。遺跡に潜りたいよう〜。
そんなわけで、悶々とする日々ですが来週はもっと大変なコトに……ぶっちゃけ家に帰れずに徹夜の日々が続くではないかと思いつつもなるべく帰りたいので、珍しく早めに出社して終電ギリギリモードに切り替えようかな、とか模索中。
ていうか……冷房が……冷房がキツくて、ここ1週間ほどずっと腹具合が最悪でして。徹夜時は人が少ないから、特に冷え込むんだ……。あったかい時間に会社にいたいんだ……。
下ってるわけではないのに、腹が底冷えしててそれが時々ムカツキに繋がっているという……。
集中力が我の動力原なのに、始終腹気分が悪くて集中できませんヨ。イスに座ってるのが辛い!
もう10月だってのに、なんで冷房入ってるんだよう……どこもかしこも……。
毎年、夏になると暑さより寒さで体がダメになります。うわぁ……弱……。
とりあえず……あと2週間弱だ……がんばれ自分ー。
ところで最近、ロックフォード(『九龍』ミニゲーム)のネタがチラホラ頭の中に出てきます。
クリアしたら2とかできるのかと思ったら、1作しかないし。ああもったいない。
冒険モノは基本3部作だろう!(独断)
最後には主人公のお父さんとか家族ネタが出てきてさぁ……とか。
ぶっちゃけ、ロックフォードとタニスの二人でハントしてるとこを見たいだけなんですが。