雪がやや降りつつある中、夕方に出社。
そして、日曜朝現在にいたる……。
い、今から帰るトコです〜。
……ふう。
あ、日曜日の搬入荷物を用意しなくては。
今回はトロ・ボアルを連れて行こうかな。
来週も忙しいと思うので、日曜は無理矢理にでも休んでしまおうか。
徹夜は平日にした方がいいというか、自分の中で納得できると言うか。
休日、休前日に仕事で徹夜してると、なんだかその一日はもったいないのです。
そして、日曜朝現在にいたる……。
い、今から帰るトコです〜。
……ふう。
あ、日曜日の搬入荷物を用意しなくては。
今回はトロ・ボアルを連れて行こうかな。
来週も忙しいと思うので、日曜は無理矢理にでも休んでしまおうか。
徹夜は平日にした方がいいというか、自分の中で納得できると言うか。
休日、休前日に仕事で徹夜してると、なんだかその一日はもったいないのです。
新年会だ!でも徹夜だ!
2004年1月16日 日常今夜は会社からです……。
新年会の後に、朝までお仕事です。仕事が後に控えてたので、酒は入れて無かったんだけど……け今朝も朝帰りだったので3時間睡眠で……ね、眠い……。
某誌の新年会ビンゴはヘッドフォンが当たりました。
結構早い時期にリーチかかったんだけど、6リーチになってもビンゴにならなかった……。
今回の目玉はやはり、PSXでした。
まだ制作が発表されたばかりの新商品(ゲームハード?)引き換え券(発売されたら編集部がプレゼントしてくれる権)とかもあったけど。
シャア専用GBA SPとかキューブも狙ってたんだけど、残念〜。
この土日を切り抜ければ、何とか一旦落ち着くかなあ……ほんの少しだけ。
ちなみに、なんだかファンブックの方のラフ入りが遅れているみたいで、日曜日はもしかしたら休める……かも……?
日朝帰りでもいいから、休みたいねぇ、やっぱり。
ところで、今週末からADSLにする予定だったのですが、どうやら19日から地元の町の方も光通信の予約申し込みの対象になるらしく、そんな連絡をNTTから今日になってもらったとか父からメールが……。
よって急遽ADSLはとり辞めて、光通信の申し込みが可能になったら、そっちに申し込むことにしました。
いずれ、早い方が良くなってくるなら、少し我慢して最初から光にした方がいいものね。
やー、いいタイミング!
そんなわけで、光開通まではもうしばらくISDNで我慢です。
新年会の後に、朝までお仕事です。仕事が後に控えてたので、酒は入れて無かったんだけど……け今朝も朝帰りだったので3時間睡眠で……ね、眠い……。
某誌の新年会ビンゴはヘッドフォンが当たりました。
結構早い時期にリーチかかったんだけど、6リーチになってもビンゴにならなかった……。
今回の目玉はやはり、PSXでした。
まだ制作が発表されたばかりの新商品(ゲームハード?)引き換え券(発売されたら編集部がプレゼントしてくれる権)とかもあったけど。
シャア専用GBA SPとかキューブも狙ってたんだけど、残念〜。
この土日を切り抜ければ、何とか一旦落ち着くかなあ……ほんの少しだけ。
ちなみに、なんだかファンブックの方のラフ入りが遅れているみたいで、日曜日はもしかしたら休める……かも……?
日朝帰りでもいいから、休みたいねぇ、やっぱり。
ところで、今週末からADSLにする予定だったのですが、どうやら19日から地元の町の方も光通信の予約申し込みの対象になるらしく、そんな連絡をNTTから今日になってもらったとか父からメールが……。
よって急遽ADSLはとり辞めて、光通信の申し込みが可能になったら、そっちに申し込むことにしました。
いずれ、早い方が良くなってくるなら、少し我慢して最初から光にした方がいいものね。
やー、いいタイミング!
そんなわけで、光開通まではもうしばらくISDNで我慢です。
コメントをみる |

まあ、そろそろ居残りしないと間に合わないなぁと思っていたので、暖かい格好で来たからいいんだけど。
いいんだけど。
新年早々、徹夜しないと仕事が終らない職場って……!!!!!(涙)
新年会が無ければ明日仕事出来たのに〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
今日あたり、ルーターが届いていると思うんだけどなぁ……。
父1人で大丈夫だろうか。
ちなみにこの場合の「大丈夫だろうか」は、「勝手にあれこれいじくって他の人では分からない状態に」しないだろうかという心配。
一応、セッティングは自分の職場の方でもある程度やっていたらしいので、わかると思うけど。
今日の『サヴァイヴ』が気になるので、家に帰って観てから寝ようかなぁ。
そんなわけで、今仕事がピーク中です。
今週は土日は休み無しかな。
家に帰れたら、更新とかしたいトコです(希望)。
それはそれとして……!!!!
あと1週間あまりですよ『逆転裁判3』まで! 楽しみ!
雑誌の情報はあまりしっかりとは見ないようにしてます。
名前だけで犯人と分かるような、某・山野星夫(字はこれでいいんだっけ?)のようなヤツもいるかもしれませんからね!(笑)
またベタな名前のキャラがガンガン出てくるのを期待してます。
あと、トノサマン、ヒメサマン、トノサマン丙(へい)に続くヒーローキャラとか。
そして忘れちゃいけないオバチャンもね!(アンケートには思わず「オバチャンだけは出して欲しい」とか書いた人です)
嗚呼、睡眠不足ドンと来いさぁ! 通勤のお供に逆転裁判!(笑)
いいんだけど。
新年早々、徹夜しないと仕事が終らない職場って……!!!!!(涙)
新年会が無ければ明日仕事出来たのに〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
今日あたり、ルーターが届いていると思うんだけどなぁ……。
父1人で大丈夫だろうか。
ちなみにこの場合の「大丈夫だろうか」は、「勝手にあれこれいじくって他の人では分からない状態に」しないだろうかという心配。
一応、セッティングは自分の職場の方でもある程度やっていたらしいので、わかると思うけど。
今日の『サヴァイヴ』が気になるので、家に帰って観てから寝ようかなぁ。
そんなわけで、今仕事がピーク中です。
今週は土日は休み無しかな。
家に帰れたら、更新とかしたいトコです(希望)。
それはそれとして……!!!!
あと1週間あまりですよ『逆転裁判3』まで! 楽しみ!
雑誌の情報はあまりしっかりとは見ないようにしてます。
名前だけで犯人と分かるような、某・山野星夫(字はこれでいいんだっけ?)のようなヤツもいるかもしれませんからね!(笑)
またベタな名前のキャラがガンガン出てくるのを期待してます。
あと、トノサマン、ヒメサマン、トノサマン丙(へい)に続くヒーローキャラとか。
そして忘れちゃいけないオバチャンもね!(アンケートには思わず「オバチャンだけは出して欲しい」とか書いた人です)
嗚呼、睡眠不足ドンと来いさぁ! 通勤のお供に逆転裁判!(笑)
コメントをみる |

そろそろ新年初徹夜をせねばなりませんようです。
明日かあさってか。
こんな時に限って、週末に新年会があるんだよね……。
新年会から戻ったら当然仕事ですとも。
催し物があると、嬉しいどころかかえってやっかいな業界です。
明日かあさってか。
こんな時に限って、週末に新年会があるんだよね……。
新年会から戻ったら当然仕事ですとも。
催し物があると、嬉しいどころかかえってやっかいな業界です。
月頭なので全体ミーティング。
単行本の担当割り振りを改めて確認。
……な、なんか私、今月から立続けに単行本が3册ちょっとづつ重なってるんですけど……(笑)
今週中データ納品のと、来週中納品のと、2月中旬(たぶん)納品の『竜の探索5』と。
これから2月頭までは、かなり忙しいみたいです(人事のように)。
全部、ADではないのがまだ助かるかな……。これ終ったら誕生月休暇もらって原稿デーを作ろう。実は有休と振休あわせて、余裕で20日以上残っています。そんなん3月までに使いきれるか〜〜〜〜〜〜っ!!!!(涙)
もう東京のシティでの新刊は潔くあきらめて、魔人はオンリーで何とか2册がんばってみようかと思ってます。
1册は、りょうりの合同誌なので……早めに描いて(ホントだろうなぁ)。
1月は売るよりも買う方に専念(笑)です。 というか、1月シティは逆裁3で遊びつつ……の1日になるだろうしな。
そして、今週末にようやくADSLに変えるので、うまくつながるまで更新はちょっと停まると思います。
LANケーブル買って来て隣の部屋から通したりとか、そのためにドアをちょっと削ったり(笑)とかせねばならんので、それが済むまでは家でネットが繋げられなくなります。
まあ……見るだけなら職場で出来るんだが(ご飯の時とかプリントの合間にちょこっとヨ)。
設定は別にサクッっと終るだろうが、問題はケーブルを繋ぐことだけなんだよね……。タンスやら机やらに邪魔にならないように、うまく蛇行させて(笑)隣から引っ張らねばならんので。
頑にうちの父がワイヤレスに反対してるので、LANでつなげるしか。
それでも、これでアナログ並だったのが、やっと少しはまともに使えるようになるかな。
テレホも気にせず繋げられる! ……とは言っても、帰宅がいつも午前様なので私はあまりテレホは意味ないですが(笑)
休日に夜を待たずにいつでも繋げられるのは魅力だな〜。
単行本の担当割り振りを改めて確認。
……な、なんか私、今月から立続けに単行本が3册ちょっとづつ重なってるんですけど……(笑)
今週中データ納品のと、来週中納品のと、2月中旬(たぶん)納品の『竜の探索5』と。
これから2月頭までは、かなり忙しいみたいです(人事のように)。
全部、ADではないのがまだ助かるかな……。これ終ったら誕生月休暇もらって原稿デーを作ろう。実は有休と振休あわせて、余裕で20日以上残っています。そんなん3月までに使いきれるか〜〜〜〜〜〜っ!!!!(涙)
もう東京のシティでの新刊は潔くあきらめて、魔人はオンリーで何とか2册がんばってみようかと思ってます。
1册は、りょうりの合同誌なので……早めに描いて(ホントだろうなぁ)。
1月は売るよりも買う方に専念(笑)です。 というか、1月シティは逆裁3で遊びつつ……の1日になるだろうしな。
そして、今週末にようやくADSLに変えるので、うまくつながるまで更新はちょっと停まると思います。
LANケーブル買って来て隣の部屋から通したりとか、そのためにドアをちょっと削ったり(笑)とかせねばならんので、それが済むまでは家でネットが繋げられなくなります。
まあ……見るだけなら職場で出来るんだが(ご飯の時とかプリントの合間にちょこっとヨ)。
設定は別にサクッっと終るだろうが、問題はケーブルを繋ぐことだけなんだよね……。タンスやら机やらに邪魔にならないように、うまく蛇行させて(笑)隣から引っ張らねばならんので。
頑にうちの父がワイヤレスに反対してるので、LANでつなげるしか。
それでも、これでアナログ並だったのが、やっと少しはまともに使えるようになるかな。
テレホも気にせず繋げられる! ……とは言っても、帰宅がいつも午前様なので私はあまりテレホは意味ないですが(笑)
休日に夜を待たずにいつでも繋げられるのは魅力だな〜。
恐ろしい話を聞きました
2004年1月8日 日常500pを越える雑誌が中とじなんてありえねぇ……!
(某G誌の新創刊の兄弟誌)
なんで素直に無線とじにしないのか…手違い?(笑)
今日、小耳にはさんで「なんじゃそりゃー!」とツッコみたくなった出来事でした。
あ、あとマンガ原稿がぼちぼち上がって来てる今になって、天柱(漫画の上の方に入ってる肩ロゴとか「0月号発売中!」とかのキャッチ)のフォーマットを作っていないことに気がついたとかそんな話も耳に入ってきたな。
大丈夫なのかな、この雑誌(笑)
何とか風邪が回復のきざし。
しかし、まだマスクがないと埃がキツイ……。鼻が乾燥しちゃって、ムズムズするし、痛いし。埃ガードにしばらくマスクしてました。外気にさらしてる時は、やはりマスクしてた方がまだ楽。
週末にはしっかり回復させて、暖かい格好して関西に挑みたいと思います。
新刊は無理ですが……(苦笑) いや、風邪でダウンしてたしね。
月末のシティに魔人を出したいトコですが、正直仕事がやばそうです(またかよ)。
次の予定になってる仕事の某漫画のファンブックがね……またキツイスケジュールでね……。私はADではないんで、また気は楽なんだけど……。
まあ作品柄、あまり詰め込んだページの見せ方ににはならないだろうけど。
ちなみにまた少年誌の漫画のファンブックです。ホント、よく出すよなぁ色々。
徹夜まではいかないだろうけど、来週は少し忙しそうだ。
連休に休む分、来週は馬車馬のように働かないとなぁ……。っていつも自分のペースで走ってるんだけどなぁ。結構休んでるように見えるみたいなんですが。
ええい! 白鳥は水面下でもがくものなのよ!(笑)
だいたい、数字でそれが現れてるじゃないのさ!(笑)
やるべきことやってんだから、誰にも文句は言わせん!
(某G誌の新創刊の兄弟誌)
なんで素直に無線とじにしないのか…手違い?(笑)
今日、小耳にはさんで「なんじゃそりゃー!」とツッコみたくなった出来事でした。
あ、あとマンガ原稿がぼちぼち上がって来てる今になって、天柱(漫画の上の方に入ってる肩ロゴとか「0月号発売中!」とかのキャッチ)のフォーマットを作っていないことに気がついたとかそんな話も耳に入ってきたな。
大丈夫なのかな、この雑誌(笑)
何とか風邪が回復のきざし。
しかし、まだマスクがないと埃がキツイ……。鼻が乾燥しちゃって、ムズムズするし、痛いし。埃ガードにしばらくマスクしてました。外気にさらしてる時は、やはりマスクしてた方がまだ楽。
週末にはしっかり回復させて、暖かい格好して関西に挑みたいと思います。
新刊は無理ですが……(苦笑) いや、風邪でダウンしてたしね。
月末のシティに魔人を出したいトコですが、正直仕事がやばそうです(またかよ)。
次の予定になってる仕事の某漫画のファンブックがね……またキツイスケジュールでね……。私はADではないんで、また気は楽なんだけど……。
まあ作品柄、あまり詰め込んだページの見せ方ににはならないだろうけど。
ちなみにまた少年誌の漫画のファンブックです。ホント、よく出すよなぁ色々。
徹夜まではいかないだろうけど、来週は少し忙しそうだ。
連休に休む分、来週は馬車馬のように働かないとなぁ……。っていつも自分のペースで走ってるんだけどなぁ。結構休んでるように見えるみたいなんですが。
ええい! 白鳥は水面下でもがくものなのよ!(笑)
だいたい、数字でそれが現れてるじゃないのさ!(笑)
やるべきことやってんだから、誰にも文句は言わせん!
うわちょっと……鋼が(ネタバレ注意)
2004年1月7日 日常今回の下半分は今月号のネタバレなんで、楽しみにしたい方は見ないでいただきたく。
いや、一応ダイレクトには書かないで大雑把な、さわりだけを書いてるんだけど。
夜はラムしゃぶを新年会でごちそうになりました。
うま……ラムってうまいんだ……!!!!
修学旅行でジンギスカン食べたけど、あれはまあ「普通にうまいなぁ」くらいにしか思ってなかったんだけど、今回のはすごい美味しかった!
しかもかなり本格的な北京風のラムしゃぶで、しゃぶしゃぶ用のタレが10種類前後の色んな薬味の組み合わせを自分でチョイスしてブレンドできて、それがまた絶妙で。
覚えてる限りでは……まずはお醤油とお酢を入れて、そこにお好みの薬味を入れるのが基本だそうで。
薬味は、にんにく、しょうが、ネギ、ニラ、香菜(コリアンダー)、トウバンジャン、豆腐を醤油で味付けして発酵させたタレ(らしい)、日本で言ういわゆるゴマダレ、ゴマ油、あとダシ汁のようなもの。
北京の人は、これ全部いれるんだそうで。初めての場合は少しずつためすのが良いと店の人談。
でも、気がつくと全部入れてた(笑) そして全部入れた方がおいしいと、皆が最後には気がつくんだそうな。
ちなみに口直しに、にんにくのはちみつ漬けとかもあるんだが、これが風邪にイイというので食べたら、1個だけなのにエラく臭った……(笑)
まず、ラムが出て来て(1人4皿!)、それが無くなったら次に野菜(ネギと白菜と中華風の青菜)、次に水餃子、締めになんと拉麺!(笑)
燃料が炭なので、火力が落ちるのが早いとかで「どんどん食べてください」と店員さんがまるでわんこ蕎麦のように肉を持ってくるので焦ったが(笑)
デザートも2種出て、黄色くてトロンとした小麦粉と卵と砂糖を練った菓子と、本格杏仁もうまかった……。
やー、美味しかったです。ちょっと始終自分が臭ってたけどね!
++++++++ややネタバレ++++++++++
んで、Gの見本誌が届いたので見せてもらった。
つーか、とりあえず
……ちょっとアレだ……。
アニメで鋼にハマった、にわか鋼ファンのうかれっぷりに一石を投じそうな内容だったような……。
これ少年誌……!? ねえホントに少年誌……!? てなちょいとアレな青年誌かと一瞬思う内容で、いやエロい方の意味ではなくね。
しかも主人公出てこないし(笑)
いやぁでも、さすがだなあこの作者、と思いました。
話の持って行き方が本当にウマいよね……。前号で明るく終らせたかなぁと思うと、次の号で今度は読者を裏切るかのごとく、ズドン!と落とすの。
そのバランスが絶妙。最後まできちんと見ないと落ち着かないよコレ(笑)
それにつけても……大総統が……大総統が……嗚呼。
いや、一応ダイレクトには書かないで大雑把な、さわりだけを書いてるんだけど。
夜はラムしゃぶを新年会でごちそうになりました。
うま……ラムってうまいんだ……!!!!
修学旅行でジンギスカン食べたけど、あれはまあ「普通にうまいなぁ」くらいにしか思ってなかったんだけど、今回のはすごい美味しかった!
しかもかなり本格的な北京風のラムしゃぶで、しゃぶしゃぶ用のタレが10種類前後の色んな薬味の組み合わせを自分でチョイスしてブレンドできて、それがまた絶妙で。
覚えてる限りでは……まずはお醤油とお酢を入れて、そこにお好みの薬味を入れるのが基本だそうで。
薬味は、にんにく、しょうが、ネギ、ニラ、香菜(コリアンダー)、トウバンジャン、豆腐を醤油で味付けして発酵させたタレ(らしい)、日本で言ういわゆるゴマダレ、ゴマ油、あとダシ汁のようなもの。
北京の人は、これ全部いれるんだそうで。初めての場合は少しずつためすのが良いと店の人談。
でも、気がつくと全部入れてた(笑) そして全部入れた方がおいしいと、皆が最後には気がつくんだそうな。
ちなみに口直しに、にんにくのはちみつ漬けとかもあるんだが、これが風邪にイイというので食べたら、1個だけなのにエラく臭った……(笑)
まず、ラムが出て来て(1人4皿!)、それが無くなったら次に野菜(ネギと白菜と中華風の青菜)、次に水餃子、締めになんと拉麺!(笑)
燃料が炭なので、火力が落ちるのが早いとかで「どんどん食べてください」と店員さんがまるでわんこ蕎麦のように肉を持ってくるので焦ったが(笑)
デザートも2種出て、黄色くてトロンとした小麦粉と卵と砂糖を練った菓子と、本格杏仁もうまかった……。
やー、美味しかったです。ちょっと始終自分が臭ってたけどね!
++++++++ややネタバレ++++++++++
んで、Gの見本誌が届いたので見せてもらった。
つーか、とりあえず
……ちょっとアレだ……。
アニメで鋼にハマった、にわか鋼ファンのうかれっぷりに一石を投じそうな内容だったような……。
これ少年誌……!? ねえホントに少年誌……!? てなちょいとアレな青年誌かと一瞬思う内容で、いやエロい方の意味ではなくね。
しかも主人公出てこないし(笑)
いやぁでも、さすがだなあこの作者、と思いました。
話の持って行き方が本当にウマいよね……。前号で明るく終らせたかなぁと思うと、次の号で今度は読者を裏切るかのごとく、ズドン!と落とすの。
そのバランスが絶妙。最後まできちんと見ないと落ち着かないよコレ(笑)
それにつけても……大総統が……大総統が……嗚呼。
仕事始め恒例の初詣。
しかし私はほんの3日前に同じトコで済ませたばかりなので、怪しいマスク姿のまま詣でる皆を眺めてるだけ。
それにせっかくいいおみくじ引いてたんだし、引き直すのもったいないものね。
で、これまた恒例のしゃぶしゃぶ昼食会のために最近ちょっと物騒な歌●伎町へ向かってましたらば、同僚ちゃんとはぐれて迎えにいくことに。
というか、その同僚はハトが大変苦手で、神社の中に入ることすら出来ないくらいで、その人にとっての「ハトがそこらを飛んで徘徊している」のは
他人にとっての「ゴキブリとか嫌いなものがそこらを飛んで徘徊している」のと同じ意味なんだそうで、とにかく存在がダメらしい。
そんな同僚を迎えに行って遅れてしゃぶ食いに参加。
病み上がり(もとい病みの最中)のわりに食欲は出て来てたので、もくもくと食べてましたとさ。
食後は新年早々同僚と共に出張校正。
ところが。
20分で行けるところを45分ほど彷徨いました……。アンギャー(笑)
なんとか無事に着いて、校正チェックはスムーズに済んでよかったけど。
新年早々、せわしないったら。
ときに、冬コミ遠征時にコンビニで見つけた「水戸黄門」の温泉の素付きフィギュアをあまりみかけません。
運良く一発目に御老公が出たけど、やはりお供が居ないとなあ……。
セブンイレブン探さないとダメかしら……。
「腐敗武士をたくさん集めると、
土下座シーンが再現出来ます!」とか
「越後屋と差し換えれば
さらに悪のシーンが…」とか
書いてあることがいちいち面白いんですが(笑)
黄門様、助さん、格さん、弥七、越後屋、悪代官、腐敗武士、あとシークレットがあるそうです。
シークレットはたぶんお銀か、銀やっこだと思うんだけど(笑) 意表をついてうっかり八兵衛だったりしてな……。
最低でも、助と格の二人はそろえないとね!
ちなみに、そのフィギュアの対象年齢が「20歳以上」だったのが大変的を得ていると思いました。
とりあえず、全種そろえたい逸品です(笑)
『ごくせん』と『攻殻機動隊』を見ました。
『ごくせん』は会社でそういやあ、単行本買ってる人がいて、皆で回し読みしてたなあというのと、おおざっぱな設定しかしらなくて、仲間由紀恵の方の印象が強くて(笑)
まあこんなもんか、くらいの感想しかまだ出てこない。
『攻殻機動隊』は映像がすごすぎた……。
以前、スカパーで放映してたのをやっと地上波で今回から流してくれたわけですが……。
ビデオ録っときゃよかった……!!!
OPがえらく格好いいんですが! アニメーションなのに実写のようななめらかな動き!
さすがIG(http://www.production-ig.co.jp/)はいい仕事しますな。
しかしアレ、EDで声優が誰使われてるのか見ようと思ったらテロップが高速で流れてチラとも理解出来んかった(笑) 早すぎじゃー!(笑)
田中敦子(素子)と山寺宏一(トグサ)だけは聞き取れたんだけどな。
来週からちょっと録画するかな〜。というか、あの出来ならDVD欲しいかも……。
そしてIGつながりでどうせなら鈴村さんは出してないんだろうかとちょっと期待。
せっかく『監視者』(PS2)では主役はらせたんだしなぁ。
ちなみに2ndと銘打って新シリーズがスカパーとアニマックスで始ったとか!?
ええい! 忙しいな!(笑)
しかし私はほんの3日前に同じトコで済ませたばかりなので、怪しいマスク姿のまま詣でる皆を眺めてるだけ。
それにせっかくいいおみくじ引いてたんだし、引き直すのもったいないものね。
で、これまた恒例のしゃぶしゃぶ昼食会のために最近ちょっと物騒な歌●伎町へ向かってましたらば、同僚ちゃんとはぐれて迎えにいくことに。
というか、その同僚はハトが大変苦手で、神社の中に入ることすら出来ないくらいで、その人にとっての「ハトがそこらを飛んで徘徊している」のは
他人にとっての「ゴキブリとか嫌いなものがそこらを飛んで徘徊している」のと同じ意味なんだそうで、とにかく存在がダメらしい。
そんな同僚を迎えに行って遅れてしゃぶ食いに参加。
病み上がり(もとい病みの最中)のわりに食欲は出て来てたので、もくもくと食べてましたとさ。
食後は新年早々同僚と共に出張校正。
ところが。
20分で行けるところを45分ほど彷徨いました……。アンギャー(笑)
なんとか無事に着いて、校正チェックはスムーズに済んでよかったけど。
新年早々、せわしないったら。
ときに、冬コミ遠征時にコンビニで見つけた「水戸黄門」の温泉の素付きフィギュアをあまりみかけません。
運良く一発目に御老公が出たけど、やはりお供が居ないとなあ……。
セブンイレブン探さないとダメかしら……。
「腐敗武士をたくさん集めると、
土下座シーンが再現出来ます!」とか
「越後屋と差し換えれば
さらに悪のシーンが…」とか
書いてあることがいちいち面白いんですが(笑)
黄門様、助さん、格さん、弥七、越後屋、悪代官、腐敗武士、あとシークレットがあるそうです。
シークレットはたぶんお銀か、銀やっこだと思うんだけど(笑) 意表をついてうっかり八兵衛だったりしてな……。
最低でも、助と格の二人はそろえないとね!
ちなみに、そのフィギュアの対象年齢が「20歳以上」だったのが大変的を得ていると思いました。
とりあえず、全種そろえたい逸品です(笑)
『ごくせん』と『攻殻機動隊』を見ました。
『ごくせん』は会社でそういやあ、単行本買ってる人がいて、皆で回し読みしてたなあというのと、おおざっぱな設定しかしらなくて、仲間由紀恵の方の印象が強くて(笑)
まあこんなもんか、くらいの感想しかまだ出てこない。
『攻殻機動隊』は映像がすごすぎた……。
以前、スカパーで放映してたのをやっと地上波で今回から流してくれたわけですが……。
ビデオ録っときゃよかった……!!!
OPがえらく格好いいんですが! アニメーションなのに実写のようななめらかな動き!
さすがIG(http://www.production-ig.co.jp/)はいい仕事しますな。
しかしアレ、EDで声優が誰使われてるのか見ようと思ったらテロップが高速で流れてチラとも理解出来んかった(笑) 早すぎじゃー!(笑)
田中敦子(素子)と山寺宏一(トグサ)だけは聞き取れたんだけどな。
来週からちょっと録画するかな〜。というか、あの出来ならDVD欲しいかも……。
そしてIGつながりでどうせなら鈴村さんは出してないんだろうかとちょっと期待。
せっかく『監視者』(PS2)では主役はらせたんだしなぁ。
ちなみに2ndと銘打って新シリーズがスカパーとアニマックスで始ったとか!?
ええい! 忙しいな!(笑)
世の会社は、今日から仕事始めがほとんどですねえ。
うちは何故か明日からなので、ありがたくお休みさせていただいてます。
……と、いうか休みでヨカッタ……!!
風邪ひきさんのまま、仕事行きたくないしねえ。
まだダル痛をひきずっております……グフ……。
栄養補給に緑効青汁を飲みまくっています。
週末には関西遠征にも行くので早く直さないと。
出社早々、年末に受け取った手付かずのラフ、4c×3pと次号予告と、コンビニ売りコミックの企画ページと、あとは校正が色々……。
それとファンブックの単行本もあったっけか……。
あ、でもこっちがラフ入りがまだだったらゲーム攻略本のヘルプに入らねば……。
新年早々、なんでこんなにムチャに忙しいかな。
みんな、いいかげん「忙しすぎる」とボロボロになってるのに社長だけが心配しすぎるほど心配して、あれもこれもと仕事を入れてくるんだが、現状を見て欲しい。
「物理的に無理」と言っても、「ここでこう調整すれば何とかなるだろう」と、予測で言ってくれるが、尋常じゃなくキツイのは事実。
結局、何とか間に合わせてしまうが、その分こっちは睡眠時間も休日も返上して、1週間に1日の休みもなく働いてる人もいるのに。
ヘタすりゃ1週間家に帰ってないのとかいるのに!(まあそれは、本人の要領の問題もある程度あるけれど)
200%ではなく、せめて120%くらいにまでペース落とせないもんかね。
そこらへんを見極めて仕事を手配するのも、経営者のすべきことではないんかね。
最近、同僚と話してると、皆が同じように「忙しすぎて不満」を感じているのがありありとわかるんで、このままだとまた辞める人間が続出するんでないかなぁとか思います。
新年早々、グチで失礼。
そして、いよいよ必要に迫られてきたので(笑)遅ればせながらNTTのHPにいって、フレッツADSLの申し込みをしました。
父が「ワイヤレスはセキュリティが心配だ!」と猛反対するので、LAN接続になりそうです。
また隣の部屋から長いケーブルを引くんか!(笑)
ドア閉まらないよ……と言ったら「ドアの脇を少し削ればいい」とおっしゃいました。
確かに言ったね?(笑) ということでLANに決定〜。
今からだと1月中旬以降になるけど、ギリギリでソネットの3ヶ月基本料金無料に間に合う!
本当は光にしたかったんだけど、まだ対応地区ではありませんでした。
……予想はしてたけどな〜。
うちはまだまだ結構田舎なんだということにショック!(笑)
うちは何故か明日からなので、ありがたくお休みさせていただいてます。
……と、いうか休みでヨカッタ……!!
風邪ひきさんのまま、仕事行きたくないしねえ。
まだダル痛をひきずっております……グフ……。
栄養補給に緑効青汁を飲みまくっています。
週末には関西遠征にも行くので早く直さないと。
出社早々、年末に受け取った手付かずのラフ、4c×3pと次号予告と、コンビニ売りコミックの企画ページと、あとは校正が色々……。
それとファンブックの単行本もあったっけか……。
あ、でもこっちがラフ入りがまだだったらゲーム攻略本のヘルプに入らねば……。
新年早々、なんでこんなにムチャに忙しいかな。
みんな、いいかげん「忙しすぎる」とボロボロになってるのに社長だけが心配しすぎるほど心配して、あれもこれもと仕事を入れてくるんだが、現状を見て欲しい。
「物理的に無理」と言っても、「ここでこう調整すれば何とかなるだろう」と、予測で言ってくれるが、尋常じゃなくキツイのは事実。
結局、何とか間に合わせてしまうが、その分こっちは睡眠時間も休日も返上して、1週間に1日の休みもなく働いてる人もいるのに。
ヘタすりゃ1週間家に帰ってないのとかいるのに!(まあそれは、本人の要領の問題もある程度あるけれど)
200%ではなく、せめて120%くらいにまでペース落とせないもんかね。
そこらへんを見極めて仕事を手配するのも、経営者のすべきことではないんかね。
最近、同僚と話してると、皆が同じように「忙しすぎて不満」を感じているのがありありとわかるんで、このままだとまた辞める人間が続出するんでないかなぁとか思います。
新年早々、グチで失礼。
そして、いよいよ必要に迫られてきたので(笑)遅ればせながらNTTのHPにいって、フレッツADSLの申し込みをしました。
父が「ワイヤレスはセキュリティが心配だ!」と猛反対するので、LAN接続になりそうです。
また隣の部屋から長いケーブルを引くんか!(笑)
ドア閉まらないよ……と言ったら「ドアの脇を少し削ればいい」とおっしゃいました。
確かに言ったね?(笑) ということでLANに決定〜。
今からだと1月中旬以降になるけど、ギリギリでソネットの3ヶ月基本料金無料に間に合う!
本当は光にしたかったんだけど、まだ対応地区ではありませんでした。
……予想はしてたけどな〜。
うちはまだまだ結構田舎なんだということにショック!(笑)
今日もしかばねのようだ
2004年1月4日 日常のどはいつのまにか治っていたものの、今度は頭痛が……!
鼻の上から半分が、全体的に鈍痛で、起きてても寝てても落ち着かなくて、結局一日中ダラダラしてました。
動くと痛いし、動かなくても痛いし。
休みの間に直さないと……。
休み中に「アレしょう」、「コレしよう」の計画が全て台無しです。
結局、養生のための寝正月になっちまったよ。
明日、夏の申し込みの振り込みだけはしておこう。
シメきりギリギリに焦るとろくなことがないからな。
明日、少しは回復してたら、ちょっと更新とか買い物とか、ゲームとかしたいけど無理かなぁ。
って今週末には大阪のイベントに行くんですが、しまった、宅急便出さないと!(今日出すつもりが倒れてたよ!)
鼻の上から半分が、全体的に鈍痛で、起きてても寝てても落ち着かなくて、結局一日中ダラダラしてました。
動くと痛いし、動かなくても痛いし。
休みの間に直さないと……。
休み中に「アレしょう」、「コレしよう」の計画が全て台無しです。
結局、養生のための寝正月になっちまったよ。
明日、夏の申し込みの振り込みだけはしておこう。
シメきりギリギリに焦るとろくなことがないからな。
明日、少しは回復してたら、ちょっと更新とか買い物とか、ゲームとかしたいけど無理かなぁ。
って今週末には大阪のイベントに行くんですが、しまった、宅急便出さないと!(今日出すつもりが倒れてたよ!)
起きたらカンペキ、風邪の症状が現れてました。
ノドと鼻水。ノドだけヤバかった時点では、カラオケとほこりとタバコでやられたんかな〜くらいに思ってたんだけど、鼻水きたら決定的だわな。
風邪で高熱が出ることはめったにない人なんで、かえってあれこれ動いてしまいますが。
まあ、これは冬コミで多分もらってきたような気がするんですよ。
あれだけ人がいて、ほこりっぽいし乾燥してるし、体力使うし。
どこに菌が漂ってるかわからないからね!(笑) むしろ菌だらけだと思うの、あそこ。
コミケウイルスってやつかしら(今冬パンフのフデ子ちゃん参照)。
そんなわけで今日は家でおとなしくしてました。
といっても、ノドと鼻水が風邪っぽいだけで身体は結構元気だったりするんで、寒く無いとこで夏の申し込み書描いたり、5月の申込書描いたりしつつ。
一応、福袋の戦利品であれこれまた増えたので、ほとんど着てない服は少し整頓しようと、タンスの整理も決行。
年齢的にこれは着ないだろう、という服も処分するつもりで、適当に整頓。
コート類もなんとなくチェック。
ほんの少しだけ、整頓進んだかな。
なんとなく集中力が進まなくて、ダラダラやってましたが。
残りの休日は、ちょっとノンビリと養生するのに当てよう。
仕事始まったら、忙しすぎるほど忙しいからな。
……年明け早々、徹夜もありうるしな……。
冷えないようにしていこう。
ノドと鼻水。ノドだけヤバかった時点では、カラオケとほこりとタバコでやられたんかな〜くらいに思ってたんだけど、鼻水きたら決定的だわな。
風邪で高熱が出ることはめったにない人なんで、かえってあれこれ動いてしまいますが。
まあ、これは冬コミで多分もらってきたような気がするんですよ。
あれだけ人がいて、ほこりっぽいし乾燥してるし、体力使うし。
どこに菌が漂ってるかわからないからね!(笑) むしろ菌だらけだと思うの、あそこ。
コミケウイルスってやつかしら(今冬パンフのフデ子ちゃん参照)。
そんなわけで今日は家でおとなしくしてました。
といっても、ノドと鼻水が風邪っぽいだけで身体は結構元気だったりするんで、寒く無いとこで夏の申し込み書描いたり、5月の申込書描いたりしつつ。
一応、福袋の戦利品であれこれまた増えたので、ほとんど着てない服は少し整頓しようと、タンスの整理も決行。
年齢的にこれは着ないだろう、という服も処分するつもりで、適当に整頓。
コート類もなんとなくチェック。
ほんの少しだけ、整頓進んだかな。
なんとなく集中力が進まなくて、ダラダラやってましたが。
残りの休日は、ちょっとノンビリと養生するのに当てよう。
仕事始まったら、忙しすぎるほど忙しいからな。
……年明け早々、徹夜もありうるしな……。
冷えないようにしていこう。
いつもと比べると奇跡的に早く起きて、本日目当ての福袋をゲットするために、地元のさいか屋へ。
昨日オープンしてくれれば楽チンだったのにな〜と思いつつ、ほぼ開店と同時に到着したので、目当ての袋は買えました。
いやしかし、毎度思うけどすごいね〜。
人気の福袋の行列って。みんな目がマジ!(笑)
私はそういう激選区(笑)を目指したわけではないんで、あんまり心配してなかったんだけど。
それでもたぶん一番手で店にかけつけて購入してる間に、その店の福袋にむらがる女性達が多数……。早く来てよかったかも〜。
他にも色々気になるのは多少あったけど、今回は本命狙いだけだったので、さっさと妹を置いて朝食モード(笑)
母が後から買い物するので来るということで、車まちの父に渡してもらうべく荷物を預けて今度は上京。
毎年恒例の花園詣。
魔人ファンとしては一度は行かねばならん場所(笑)
まあ、新宿は一番知ってる店が多いし、なにより全員が集まるのにそこそこに中間地点というのもあり。
サクッっとお参りも済ませたあとは、恒例のカラオケ新年会〜。
先日歌ってなかったのを含め、また満喫してきました。
でも、このあたりで実はちょっと喉の調子がやばく。
というか、実は冬コミ前日、ちょっとばかしのどがほんのりイガらっぽいかな〜と思ってたんですが。
一応、うがいしたりと気を着けていたんだけど。
ラストにだべっていたファーストフード店のタバコにトドメさされたっぽいです……。
夜には結構ノドにきてました……。
やっぱりタバコは天敵だ……みとめん……みとめんぞ歩きタバコ……【死】
風邪ひいたくさいよーv
昨日オープンしてくれれば楽チンだったのにな〜と思いつつ、ほぼ開店と同時に到着したので、目当ての袋は買えました。
いやしかし、毎度思うけどすごいね〜。
人気の福袋の行列って。みんな目がマジ!(笑)
私はそういう激選区(笑)を目指したわけではないんで、あんまり心配してなかったんだけど。
それでもたぶん一番手で店にかけつけて購入してる間に、その店の福袋にむらがる女性達が多数……。早く来てよかったかも〜。
他にも色々気になるのは多少あったけど、今回は本命狙いだけだったので、さっさと妹を置いて朝食モード(笑)
母が後から買い物するので来るということで、車まちの父に渡してもらうべく荷物を預けて今度は上京。
毎年恒例の花園詣。
魔人ファンとしては一度は行かねばならん場所(笑)
まあ、新宿は一番知ってる店が多いし、なにより全員が集まるのにそこそこに中間地点というのもあり。
サクッっとお参りも済ませたあとは、恒例のカラオケ新年会〜。
先日歌ってなかったのを含め、また満喫してきました。
でも、このあたりで実はちょっと喉の調子がやばく。
というか、実は冬コミ前日、ちょっとばかしのどがほんのりイガらっぽいかな〜と思ってたんですが。
一応、うがいしたりと気を着けていたんだけど。
ラストにだべっていたファーストフード店のタバコにトドメさされたっぽいです……。
夜には結構ノドにきてました……。
やっぱりタバコは天敵だ……みとめん……みとめんぞ歩きタバコ……【死】
風邪ひいたくさいよーv
新年おめでとうございます。
今年もよろしくであります!
今日は新年早々、S津さんとおでかけ!
毎年、途中から見ていたんだけど今度こそ!と思って、和太鼓の演奏を見るために、時間ちょっと前に待ち合わせ。
初めて最初から演奏を聞けました。
和太鼓カッコイイーーーーーーー!!!
いやもうね! 家族で演奏してる人達だったのですが「飛龍太鼓」といって、もう名前からして燃える!(笑)
「龍」ですよ龍! 魔人ファンとしてはこれだけでいけるね!(どこに)
さらに衣装が黒を基調としたもので、これがまたキマってるんですわ。
太鼓もすごい気迫と迫力の音で、身体にドンドンと響いてくるのです。
むう、和太鼓素敵だ……。
もともと、和楽器の音って好きなのだけど、自分でやってみたいベスト1って太鼓なんだな……。
気持ち良さそうだよね……音と一体化してる感じで。
そんなわけで、大変堪能しました。
太鼓演奏の後は福袋をあさりつつ、昼食(笑)
福袋は結構アタリでした。使えそうなニットが結構入ってて、ハズレはひとまず無かったかな。
実は明日開店の店の方が本命なのだけど、今日のところも結構いい感じでした。
ちなみに妹も2つくらい買っていたらしいが、今年は結構アタリだったようで。
……色々売れ残ってたってことかしら(笑)
そして、『ラストサムライ』を観てきましたー。
1日ファーストデー、バンザイ! これが1000円なら大満足ですよ!
いや、ツッコミどころは多少はあるけど、十分楽しめる映画でしたね。
泣きところも笑いどころもきちんとあって、役者もしっかりハマり役で。
日本で活躍している日本人俳優を起用したのが良かったんではないかと。
これで、カタコトの日本語で話す日系2世とかに出てこられても、いまいちハマらなかったんじゃないかな、と。
渡辺謙さんは、トム・クルーズよりも非常に大きく見える貫禄のある演技でした。
なんというか沈着冷静な低音での語りが良い。実にイイ声。これでいて、戦の場面では途端に激しい気迫を見せるんですね。
この「静」と「動」のバランスが、外国人が作ったとは思えないほど、頑張って日本を研究してる映画だな、と思いました。
さて、明日は友人たちと初詣です。
その前の午前中に、私は福袋をゲットしに戦場へ向かいます!(笑)
でも、去年も思ったけど私達なんてまだまだ。
今日も両手に合計8つくらい袋かかえてる人とかいましたよ……。
妹と一緒に出かけた母によると、大量に買い込んで、おそらく荷物持ちでかり出されたであろうどこかのお父さん(笑)を荷物番に置いていって、次の福袋を買いに行こうとしている母娘を見たとか。
やーもう、お店は今が稼ぎ時だね!(笑)
ちょうど30%-50%引きセールとかも同時にやっていて、思わず財布の紐が緩みそうになりましたが。
とりあえず今日は1袋で我慢(笑)
今年もよろしくであります!
今日は新年早々、S津さんとおでかけ!
毎年、途中から見ていたんだけど今度こそ!と思って、和太鼓の演奏を見るために、時間ちょっと前に待ち合わせ。
初めて最初から演奏を聞けました。
和太鼓カッコイイーーーーーーー!!!
いやもうね! 家族で演奏してる人達だったのですが「飛龍太鼓」といって、もう名前からして燃える!(笑)
「龍」ですよ龍! 魔人ファンとしてはこれだけでいけるね!(どこに)
さらに衣装が黒を基調としたもので、これがまたキマってるんですわ。
太鼓もすごい気迫と迫力の音で、身体にドンドンと響いてくるのです。
むう、和太鼓素敵だ……。
もともと、和楽器の音って好きなのだけど、自分でやってみたいベスト1って太鼓なんだな……。
気持ち良さそうだよね……音と一体化してる感じで。
そんなわけで、大変堪能しました。
太鼓演奏の後は福袋をあさりつつ、昼食(笑)
福袋は結構アタリでした。使えそうなニットが結構入ってて、ハズレはひとまず無かったかな。
実は明日開店の店の方が本命なのだけど、今日のところも結構いい感じでした。
ちなみに妹も2つくらい買っていたらしいが、今年は結構アタリだったようで。
……色々売れ残ってたってことかしら(笑)
そして、『ラストサムライ』を観てきましたー。
1日ファーストデー、バンザイ! これが1000円なら大満足ですよ!
いや、ツッコミどころは多少はあるけど、十分楽しめる映画でしたね。
泣きところも笑いどころもきちんとあって、役者もしっかりハマり役で。
日本で活躍している日本人俳優を起用したのが良かったんではないかと。
これで、カタコトの日本語で話す日系2世とかに出てこられても、いまいちハマらなかったんじゃないかな、と。
渡辺謙さんは、トム・クルーズよりも非常に大きく見える貫禄のある演技でした。
なんというか沈着冷静な低音での語りが良い。実にイイ声。これでいて、戦の場面では途端に激しい気迫を見せるんですね。
この「静」と「動」のバランスが、外国人が作ったとは思えないほど、頑張って日本を研究してる映画だな、と思いました。
さて、明日は友人たちと初詣です。
その前の午前中に、私は福袋をゲットしに戦場へ向かいます!(笑)
でも、去年も思ったけど私達なんてまだまだ。
今日も両手に合計8つくらい袋かかえてる人とかいましたよ……。
妹と一緒に出かけた母によると、大量に買い込んで、おそらく荷物持ちでかり出されたであろうどこかのお父さん(笑)を荷物番に置いていって、次の福袋を買いに行こうとしている母娘を見たとか。
やーもう、お店は今が稼ぎ時だね!(笑)
ちょうど30%-50%引きセールとかも同時にやっていて、思わず財布の紐が緩みそうになりましたが。
とりあえず今日は1袋で我慢(笑)
コメントをみる |

えー。予想はしてましたが。
起きたら二の腕が痛いよ……!!!!(笑)
ロトの剣の後遺症が〜〜〜〜〜〜!!!!(笑)
くうっ……勇者って大変だ……。
ついでに妹もちょっと痛いみたいです。イエイ仲間。
えーと、新年会の某店に行くときに一応持って行ってみるつもりです。
あすこ、録音機器とかアンプとかつなげていいとこらしいんで。
ビデオ端子があれば出来るしね! ダメもとで!
年末年始であまり普段と変わらないうちですが、昨日までの疲れを癒すのもあって、みんないつもと変わらず。
珍しく弟も休みで、みんな揃ってるから……と、父が外に食事に出たがって(外食スキー)、夕飯に焼肉を食べに行きました。
出る前に、起き抜けの弟がちょっと遅い昼ご飯を食べてからそんなに経っておらず、最大の戦力が居なかったために、思ったよりも金額いかなかったねぇとかそんな一家団欒(何ソレ)。
帰宅してからはまったりTV鑑賞しつつ、剣を振ってみたり。
なんだよ結構ハマってるしみんな(笑)
夢中になりすぎると、本気で腕が上がらなくなるので、程々にしておいた方がいいですが。
ところで、so-netがとうとうテレホーダイで使えなくなってしまう……。
相談したところ、まあ頃合かもねってことでうちもそろそろADSLにしようかと。
でも「あやプが調べといてよ」とどうやら良く分かってるような分かってないような父。
いや……まあいいけどね。こういうのはちゃんと下調べしないとダメだしな。
どうせなら光にしたかったけど、まだ対象地域からは程遠いらしい。残念。
職場が光なので、その圧倒的な速さを知ってるだけに、光にしたかったな〜。あと数年はダメそうな地域だ……(笑)
しかしうちは結構面倒で、プロバイダ2種使っていて、winとmacを使っていて、出来ればどっちもワイヤレスにしたいとか言ってる人たちです。
……ええい! シロートにそんなんすぐ分かるかっつーの!
あちこち見て調べなきゃー。
それまで、テレホーダイの対象にならないから、通信時間は短かめにしないとなあ。
起きたら二の腕が痛いよ……!!!!(笑)
ロトの剣の後遺症が〜〜〜〜〜〜!!!!(笑)
くうっ……勇者って大変だ……。
ついでに妹もちょっと痛いみたいです。イエイ仲間。
えーと、新年会の某店に行くときに一応持って行ってみるつもりです。
あすこ、録音機器とかアンプとかつなげていいとこらしいんで。
ビデオ端子があれば出来るしね! ダメもとで!
年末年始であまり普段と変わらないうちですが、昨日までの疲れを癒すのもあって、みんないつもと変わらず。
珍しく弟も休みで、みんな揃ってるから……と、父が外に食事に出たがって(外食スキー)、夕飯に焼肉を食べに行きました。
出る前に、起き抜けの弟がちょっと遅い昼ご飯を食べてからそんなに経っておらず、最大の戦力が居なかったために、思ったよりも金額いかなかったねぇとかそんな一家団欒(何ソレ)。
帰宅してからはまったりTV鑑賞しつつ、剣を振ってみたり。
なんだよ結構ハマってるしみんな(笑)
夢中になりすぎると、本気で腕が上がらなくなるので、程々にしておいた方がいいですが。
ところで、so-netがとうとうテレホーダイで使えなくなってしまう……。
相談したところ、まあ頃合かもねってことでうちもそろそろADSLにしようかと。
でも「あやプが調べといてよ」とどうやら良く分かってるような分かってないような父。
いや……まあいいけどね。こういうのはちゃんと下調べしないとダメだしな。
どうせなら光にしたかったけど、まだ対象地域からは程遠いらしい。残念。
職場が光なので、その圧倒的な速さを知ってるだけに、光にしたかったな〜。あと数年はダメそうな地域だ……(笑)
しかしうちは結構面倒で、プロバイダ2種使っていて、winとmacを使っていて、出来ればどっちもワイヤレスにしたいとか言ってる人たちです。
……ええい! シロートにそんなんすぐ分かるかっつーの!
あちこち見て調べなきゃー。
それまで、テレホーダイの対象にならないから、通信時間は短かめにしないとなあ。
コメントをみる |

クリスマスに人の買い物
2003年12月25日 日常送るべく仕事のデザイン案を2件分、スクリーンショットを先方にメールで送って、朝の6時頃に机で(笑)仮眠。
そんなクリスマス……うふ。(うふじゃねえ!)
でも似たような状況なのが、周りに10人近く……ゲフ。
昼前に起きて、某電気街へと納会の賞品の買い出しへ。
歩いていける距離ってラクチン〜。
適当に物色してたら、某兄メイト(笑)で結構いいものがあったので、下位の多くの賞品はそこで買うことにして後は目玉賞品を数点チョイス。
思ったよりもスムーズに買い物がすみました。
はぁ、良かった。
ちなみにドラゴンボールグッズで中々良いモノがあったのでラインナップにいれました。
ドラゴンレーダー風腕時計とか、自分で欲しい感じのいい出来!
当るんなら、この中のどれかがいいなあ……。(幹事とはいえ)
しかし恐るべき街よ某電気街。
うっかり自分用のロトの剣(笑)とか買いそうに。
鋼のゲームはちょうど発売日だったので、買ってしまいました。
ゲーム立ち上げられるのは、冬コミ終ってからでしょうが。
で、買い出しが終ってからはお仕事ノンストップ!
なんとか、年内にキリがいいとこまでは終らせることができました。
さっそく、年明け納品のラフとか受けとっちゃったけどな……。
しかも短期集中でかなりスケジュールがタイトでござるよ…。
ああでも、とりあえず年明けに考えればいいや!
明日、やっと大掃除と納会です。
いらんラフをやぶり捨ててやるーーーーーー。
今月に入って唐突にエクセルが使えなくなってしまった、我が本体もノートン先生チェックをしてあげたいとこだが……。
それも来年でいっか。
祭りの準備だーーーーー!
ところで、余談ですが先日恐ろしいことが判明しました。個人的に。
とある編集部の方と、コミケの話しなんぞしてて。
まあ夏あたりとかから「行かれてるんですか?」という話もしてて。
今年の冬の話も出て、なんとなくその流れで昔やってたジャンルのこととか語ってたらば。
まさか知らないよなぁ……と思っていた、とあるジャンル(今現在の友人たちが出来た、大切なジャンル)を実は知ってたらしく、しかもよくその界隈を回ってたそうで。
や、やばい……もしかして知り合う前に本を買われてる可能性が……!!!!!!(笑)
だって、すごいマイナーなゲームなのに! サークルも多くても、全盛期のオンリーでやっと50集まるかどうかだったのに!
なんで知ってるんだーーーーーーーーー!【爆】
願わくば、その方が実家に帰った時とかにかつて買った本とかを掘り起こさないでいただけるとありがたいなあとか、思ってみたりして、HPも見つからないといいなあとか、PNで検索なんてしてねーよなあ……とか(笑)
たとえ見つけてたとしても、見なかったふりして回れ右してほしいなあ……とか。
ひとまず「会場で見つけたら知らなかったフリってことで!」と力強く説得しておきましたが、やけに業界人との遭遇率が多い私なので心配です。
あんなに人多いトコで、なんであんな風にバッタリ会うんだよ〜、しかも会いたくない人に限って(昨年の夏がトラウマに(笑))
そんなクリスマス……うふ。(うふじゃねえ!)
でも似たような状況なのが、周りに10人近く……ゲフ。
昼前に起きて、某電気街へと納会の賞品の買い出しへ。
歩いていける距離ってラクチン〜。
適当に物色してたら、某兄メイト(笑)で結構いいものがあったので、下位の多くの賞品はそこで買うことにして後は目玉賞品を数点チョイス。
思ったよりもスムーズに買い物がすみました。
はぁ、良かった。
ちなみにドラゴンボールグッズで中々良いモノがあったのでラインナップにいれました。
ドラゴンレーダー風腕時計とか、自分で欲しい感じのいい出来!
当るんなら、この中のどれかがいいなあ……。(幹事とはいえ)
しかし恐るべき街よ某電気街。
うっかり自分用のロトの剣(笑)とか買いそうに。
鋼のゲームはちょうど発売日だったので、買ってしまいました。
ゲーム立ち上げられるのは、冬コミ終ってからでしょうが。
で、買い出しが終ってからはお仕事ノンストップ!
なんとか、年内にキリがいいとこまでは終らせることができました。
さっそく、年明け納品のラフとか受けとっちゃったけどな……。
しかも短期集中でかなりスケジュールがタイトでござるよ…。
ああでも、とりあえず年明けに考えればいいや!
明日、やっと大掃除と納会です。
いらんラフをやぶり捨ててやるーーーーーー。
今月に入って唐突にエクセルが使えなくなってしまった、我が本体もノートン先生チェックをしてあげたいとこだが……。
それも来年でいっか。
祭りの準備だーーーーー!
ところで、余談ですが先日恐ろしいことが判明しました。個人的に。
とある編集部の方と、コミケの話しなんぞしてて。
まあ夏あたりとかから「行かれてるんですか?」という話もしてて。
今年の冬の話も出て、なんとなくその流れで昔やってたジャンルのこととか語ってたらば。
まさか知らないよなぁ……と思っていた、とあるジャンル(今現在の友人たちが出来た、大切なジャンル)を実は知ってたらしく、しかもよくその界隈を回ってたそうで。
や、やばい……もしかして知り合う前に本を買われてる可能性が……!!!!!!(笑)
だって、すごいマイナーなゲームなのに! サークルも多くても、全盛期のオンリーでやっと50集まるかどうかだったのに!
なんで知ってるんだーーーーーーーーー!【爆】
願わくば、その方が実家に帰った時とかにかつて買った本とかを掘り起こさないでいただけるとありがたいなあとか、思ってみたりして、HPも見つからないといいなあとか、PNで検索なんてしてねーよなあ……とか(笑)
たとえ見つけてたとしても、見なかったふりして回れ右してほしいなあ……とか。
ひとまず「会場で見つけたら知らなかったフリってことで!」と力強く説得しておきましたが、やけに業界人との遭遇率が多い私なので心配です。
あんなに人多いトコで、なんであんな風にバッタリ会うんだよ〜、しかも会いたくない人に限って(昨年の夏がトラウマに(笑))
イブ?それどころじゃない!
2003年12月24日 日常もはや時間との闘いです。
イブだとか、クリスマスだとかそんなん言ってる余裕がありません。
仕事納めまで、あと2日しかないんだよぉおぉぉぉぉおお!
しかし憎々しいのは、あたりまえのようにAカラー校正を夜の9時過ぎに持って来て
「明日の午後2時〜3時までに……」とか言い出す某ライターたちです。
その時点ですべてそろってきちんと校正をこなしてるならともかく、全部持ってくる訳でもなく、あくまでもこれがまた、第1陣。
第2陣が来たのは10時近くですよ。をーい……。
あんたらの書き込み校正の段階で長く止めといて「早めに戻してもらえますか?」って何じゃそりゃー!
全ページにわたって、後送写真だらけって、いくらなんでも不手際過ぎ。
本誌の他の担当ライターにできることが、なぜ出来ない?
毎月、デザイナーと編集にせっつかれているのに、なぜ早めに準備出来ない?
「編集の○○さんがつかまらなくて〜」って、こっちでは電話してみと捕まえられてるんですが。
思いっきりウソだとわかるウソつくなーーー。
ええもう、そんなわけで、当然のように今夜も泊まりですね。
まあ天皇誕生日も祝日として意味無い日だし…(休めたためしがなくて)わかっちゃいたけどね〜。
人の誕生日なんぞ祝っとるヒマあるかー!
そんなヒマがあったら、1秒でも早く手を動かさねば年内に仕事が終らんのじゃ!
さらに追い討ちをかけるかのように、明日は納会の景品の買い出しに行かねばならんので、このまま25日夜まで会社に居残りです。
……ああもう。この買い出しが無ければ、朝にいったん家に帰れたのに。
納会はハッキリ言って、やらんでいいわい。
さっさと家に帰らせてくれればそれで満足なんだけどな。
納会に参加するために、スケジュール切り詰めて徹夜の連続で身体がボロボロになってちゃ、意味無いじゃない。
上はわかってない。
飲み会よりも、現場は何よりも一番に身体に休みが欲しいんだってことを。
冬コミ前に一回、HPも更新したかったのですが、仕事がこんな調子なので無理そうです……。
うう、2月くらい放置してる書きかけのネタがあるのに……。新しいネタとか……。
とりあえず、まともに家に帰れるようになるまではメールチェックでせい一杯ですわ。
そして、冬休み突入と同時に冬コミ前日です……。ヒィイィイ。
ま、まだ何も準備が……。お泊まりの荷作り何もしとらん!
でも1日だけでも準備期間あって、良かった。
イブだとか、クリスマスだとかそんなん言ってる余裕がありません。
仕事納めまで、あと2日しかないんだよぉおぉぉぉぉおお!
しかし憎々しいのは、あたりまえのようにAカラー校正を夜の9時過ぎに持って来て
「明日の午後2時〜3時までに……」とか言い出す某ライターたちです。
その時点ですべてそろってきちんと校正をこなしてるならともかく、全部持ってくる訳でもなく、あくまでもこれがまた、第1陣。
第2陣が来たのは10時近くですよ。をーい……。
あんたらの書き込み校正の段階で長く止めといて「早めに戻してもらえますか?」って何じゃそりゃー!
全ページにわたって、後送写真だらけって、いくらなんでも不手際過ぎ。
本誌の他の担当ライターにできることが、なぜ出来ない?
毎月、デザイナーと編集にせっつかれているのに、なぜ早めに準備出来ない?
「編集の○○さんがつかまらなくて〜」って、こっちでは電話してみと捕まえられてるんですが。
思いっきりウソだとわかるウソつくなーーー。
ええもう、そんなわけで、当然のように今夜も泊まりですね。
まあ天皇誕生日も祝日として意味無い日だし…(休めたためしがなくて)わかっちゃいたけどね〜。
人の誕生日なんぞ祝っとるヒマあるかー!
そんなヒマがあったら、1秒でも早く手を動かさねば年内に仕事が終らんのじゃ!
さらに追い討ちをかけるかのように、明日は納会の景品の買い出しに行かねばならんので、このまま25日夜まで会社に居残りです。
……ああもう。この買い出しが無ければ、朝にいったん家に帰れたのに。
納会はハッキリ言って、やらんでいいわい。
さっさと家に帰らせてくれればそれで満足なんだけどな。
納会に参加するために、スケジュール切り詰めて徹夜の連続で身体がボロボロになってちゃ、意味無いじゃない。
上はわかってない。
飲み会よりも、現場は何よりも一番に身体に休みが欲しいんだってことを。
冬コミ前に一回、HPも更新したかったのですが、仕事がこんな調子なので無理そうです……。
うう、2月くらい放置してる書きかけのネタがあるのに……。新しいネタとか……。
とりあえず、まともに家に帰れるようになるまではメールチェックでせい一杯ですわ。
そして、冬休み突入と同時に冬コミ前日です……。ヒィイィイ。
ま、まだ何も準備が……。お泊まりの荷作り何もしとらん!
でも1日だけでも準備期間あって、良かった。
コメントをみる |

別にすてきな理由があるわけではなくてよ。
仕事だよシ・ゴ・ト!(笑)
そんなわけで微妙に終電に間に合わずに帰れなかったので、この際手持ちの仕事を半分以上はやっつけるつもりで朝までゴー!
単行本の方は、フォーマットは新人ちゃんたちに回してしまったそうなので、私は巻頭の方のアンフォーマットなページを受け取ってみたり。
あ〜……数ページしかないし、こりゃ一晩で終るなあ。
と思いつつ、とりあえず今夜の目標は朝までに
コンビニ売り本の表紙デザイン案を2種アップ。
余裕があったら、レギュラーの表紙のデザインの下地を作っておく。
コミックス装丁の帯の納品準備。あー……DICカラーさっさと選ばなくては。
さらに余裕があったら、単行本も片付けたいな、と。
しっかし、忙しいハズなのにどうやら「ラフが来ない」のが原因で、いつもなら不夜城でたくさんの社員がいるこの会社、2人しかいません……。
珍しいなおい!(笑) しかし数時間早く出社する予定の人はいるみたいだけどな。私たちと入れ代わりかな。
せっかくのイブに女子が二人きり、黙々と仕事してる姿は、少しは哀愁ただよってんだろか(笑)
でも先輩はDVD流しながら、私は『ドラゴンボール』のヒット曲集なんぞを聞きながらのヲタクモードですが。
どうせ、また明日の夜(もう今日だけど)は不夜城なんだろうな。
むしろ今夜人が居ないことは逆にヤヴァイ気がします。本当なら仕事入ってないと、あと2日でなんて終らないハズなのに(笑)
私はひたすら今、妖怪のイラストを切り抜きしてます……。深夜にはちょっと見たく無いイラストだわ。
あさっては納会の幹事として、くじ引きの景品とか買い出しに行かねばならんので、早起きしなきゃならないし。
もう本当にあと正味3日しかないんだ……うわぁ……たいへんだ……。
追伸
>だいありいのーと仲間のひよし やすひろさんへ
「わーいお仲間〜」と思って私も登録させていただいてました。
結構、共感する感想とか多くて、読んでて楽しかったです。
逆転裁判は3もぜひにプレイしてくださいませ。
きっと楽しいですよ。
時々書かれるであろう鋼トークも、楽しみにしてますね。
仕事だよシ・ゴ・ト!(笑)
そんなわけで微妙に終電に間に合わずに帰れなかったので、この際手持ちの仕事を半分以上はやっつけるつもりで朝までゴー!
単行本の方は、フォーマットは新人ちゃんたちに回してしまったそうなので、私は巻頭の方のアンフォーマットなページを受け取ってみたり。
あ〜……数ページしかないし、こりゃ一晩で終るなあ。
と思いつつ、とりあえず今夜の目標は朝までに
コンビニ売り本の表紙デザイン案を2種アップ。
余裕があったら、レギュラーの表紙のデザインの下地を作っておく。
コミックス装丁の帯の納品準備。あー……DICカラーさっさと選ばなくては。
さらに余裕があったら、単行本も片付けたいな、と。
しっかし、忙しいハズなのにどうやら「ラフが来ない」のが原因で、いつもなら不夜城でたくさんの社員がいるこの会社、2人しかいません……。
珍しいなおい!(笑) しかし数時間早く出社する予定の人はいるみたいだけどな。私たちと入れ代わりかな。
せっかくのイブに女子が二人きり、黙々と仕事してる姿は、少しは哀愁ただよってんだろか(笑)
でも先輩はDVD流しながら、私は『ドラゴンボール』のヒット曲集なんぞを聞きながらのヲタクモードですが。
どうせ、また明日の夜(もう今日だけど)は不夜城なんだろうな。
むしろ今夜人が居ないことは逆にヤヴァイ気がします。本当なら仕事入ってないと、あと2日でなんて終らないハズなのに(笑)
私はひたすら今、妖怪のイラストを切り抜きしてます……。深夜にはちょっと見たく無いイラストだわ。
あさっては納会の幹事として、くじ引きの景品とか買い出しに行かねばならんので、早起きしなきゃならないし。
もう本当にあと正味3日しかないんだ……うわぁ……たいへんだ……。
追伸
>だいありいのーと仲間のひよし やすひろさんへ
「わーいお仲間〜」と思って私も登録させていただいてました。
結構、共感する感想とか多くて、読んでて楽しかったです。
逆転裁判は3もぜひにプレイしてくださいませ。
きっと楽しいですよ。
時々書かれるであろう鋼トークも、楽しみにしてますね。
年末仕事納めまであと3日〜カウトダーウン!(笑)
ってやばいって!(笑)
いやもう、今日は毎週恒例連絡会議で、班長顔をつき合わせて今週の状況を色々話し合ってたわけですが……。
あと3日間である程度カタをつけねばならん仕事が……や、山積み?(毎年のことだけど)
3日間でさしせまった単行本が、レギュラーをやりつつ2册。
あっちこっちで「こっちにも人が欲しい」「こっちのヘルプも何人か」という話が飛び交ったが……。
私はそのうち1册にからんでるので、もう他の人のヘルプは出来ん。
ついでに最後の最後で入って来たレギュラーの仕事は少なかったが、個人で受けてるコンビニ本の表紙と、月刊誌の表紙と、コミックスの装丁が残ってるんだヨ〜。
何としてでも終らせるけどね〜。
つーか冬コミの修羅場が終ったんで、憑き物が落ちたかのようなスッキリ気分なので(笑)、何とかなるような気がしてます。
ブラッド団長も「なるようになるさ」って言ってたしね!
一応、私の座右の銘だしね!(笑)
で、今まで賞与の時期しか見せてもらえなかった成績表というか、売り上げ高を今回から毎月見せてもらえるようになった。
11月の結果がちょうど出ていて、今回見せてもらったんだけど。
私、こんなに仕事してたんか……。もう少し手を抜いてもよかったかも……とかちょっと思いました。
普通に計算してもベスト3になんとか食い込んだし、会社毎のギャラの単価の差を無くした計算式で、単純にページ数とか表紙何本とかで割り出した売り上げ高、なんとなく予想はしてたけど思いっきり1位でした。(イエイ)
……やー……いっぱい仕事したなあ今月は……とか先月思ってたんだけど、予想通りだな。
この計算方法だと、表紙とかたくさん担当してる人の方が単価が高いから有利なんだけど、それを越えるくらいページモノをこなしてたみたいです。
実際、私はレギュラーの表紙って1本しかないもん。
てか、毎回こういう結果見る度に話題に出るんだけど、上の人間ばかりがカッっとばしても、それは無理が積み重なっていくだけで、下も育たない。
もっと、上の者はADとしてデザインをチェックする立場でいて、それで下の方に数をこなさせるようにして力をつけたら、より後輩に指導出来るだけの余裕が出来るように、また仕事を下の者に回していく……。
と、たしか理想はそうだったハズなのに、上位にいるのは古株が中心で、あいかわらずそれは変わらないという。
古くなればなるほど、表紙とか単行本のADとか、より時間をかけねばならない仕事が多くなる分、短期間で量をこなす……というのは下の者たちに率先してやらせるようにしよう!と話し合ったハズなんだけどな。
結局、仕事を回してみてもまだいっぱいいっぱいで、こなせなくて……それでこっちが引き上げて仕事を変わりにやってしまうので、上のような結果が出てしまう。
それが原因で、成績が届かなくてボーナスももらえなくなってしまったりとか。
辛くても、この途中の段階は耐えてこなさなきゃいけないと思うんだけど……。
最近の若い子は、すぐに「無理です」と諦めてしまうんだな……。
ゆえにこっちもだんだん仕事を振り辛くなってしまうので、社長に「指名しろ」って言われると困るんだよな。
出来ないで頭の中がいっぱいいっぱいになってる人に、無理矢理やらせてもいいものは上がってこないと思うんだけど、状況がやらねばならないコトになってる。
そこをどうやりくりするか、最近少し色々考えることがあります。
仕事量が多すぎると思うんだけど、やらざるおえない、それで結局めぐりめぐって「仕方ない」で上の方の人間ばかりが気張ってやってしまう。
「出来そう」だからやってしまうんだけど、本当を言うと、「無理そう」でも下の人たちには頑張って欲しいんだよね。
今は「出来ない」で良くても、あと2、3年したら彼らも主力になっていくわけで。
その時に今と同じ調子で「無理です」なんて言えないんだよ。今から慣らしておかないとさ。
なんだか働きスギな人と、そうでない人の差が大きいのがちょっと納得いかないな〜。
まあ私は別に、その分ボーナスで成績相応にもらえるんだから、もらった時点で「ああ今期も終った〜」とかスッキリ思うんだけど。
あんまりもらえなかった場合、もう少し後悔して頑張ってほしいなと思うわけです。
如実に数字に現れてるんだからさ。
来年はどうなるんかな。
もう少し余裕をもって手を抜いて仕事したいな。
もちろん、手を抜いてるように見せないように巧みにね(笑)
ってやばいって!(笑)
いやもう、今日は毎週恒例連絡会議で、班長顔をつき合わせて今週の状況を色々話し合ってたわけですが……。
あと3日間である程度カタをつけねばならん仕事が……や、山積み?(毎年のことだけど)
3日間でさしせまった単行本が、レギュラーをやりつつ2册。
あっちこっちで「こっちにも人が欲しい」「こっちのヘルプも何人か」という話が飛び交ったが……。
私はそのうち1册にからんでるので、もう他の人のヘルプは出来ん。
ついでに最後の最後で入って来たレギュラーの仕事は少なかったが、個人で受けてるコンビニ本の表紙と、月刊誌の表紙と、コミックスの装丁が残ってるんだヨ〜。
何としてでも終らせるけどね〜。
つーか冬コミの修羅場が終ったんで、憑き物が落ちたかのようなスッキリ気分なので(笑)、何とかなるような気がしてます。
ブラッド団長も「なるようになるさ」って言ってたしね!
一応、私の座右の銘だしね!(笑)
で、今まで賞与の時期しか見せてもらえなかった成績表というか、売り上げ高を今回から毎月見せてもらえるようになった。
11月の結果がちょうど出ていて、今回見せてもらったんだけど。
私、こんなに仕事してたんか……。もう少し手を抜いてもよかったかも……とかちょっと思いました。
普通に計算してもベスト3になんとか食い込んだし、会社毎のギャラの単価の差を無くした計算式で、単純にページ数とか表紙何本とかで割り出した売り上げ高、なんとなく予想はしてたけど思いっきり1位でした。(イエイ)
……やー……いっぱい仕事したなあ今月は……とか先月思ってたんだけど、予想通りだな。
この計算方法だと、表紙とかたくさん担当してる人の方が単価が高いから有利なんだけど、それを越えるくらいページモノをこなしてたみたいです。
実際、私はレギュラーの表紙って1本しかないもん。
てか、毎回こういう結果見る度に話題に出るんだけど、上の人間ばかりがカッっとばしても、それは無理が積み重なっていくだけで、下も育たない。
もっと、上の者はADとしてデザインをチェックする立場でいて、それで下の方に数をこなさせるようにして力をつけたら、より後輩に指導出来るだけの余裕が出来るように、また仕事を下の者に回していく……。
と、たしか理想はそうだったハズなのに、上位にいるのは古株が中心で、あいかわらずそれは変わらないという。
古くなればなるほど、表紙とか単行本のADとか、より時間をかけねばならない仕事が多くなる分、短期間で量をこなす……というのは下の者たちに率先してやらせるようにしよう!と話し合ったハズなんだけどな。
結局、仕事を回してみてもまだいっぱいいっぱいで、こなせなくて……それでこっちが引き上げて仕事を変わりにやってしまうので、上のような結果が出てしまう。
それが原因で、成績が届かなくてボーナスももらえなくなってしまったりとか。
辛くても、この途中の段階は耐えてこなさなきゃいけないと思うんだけど……。
最近の若い子は、すぐに「無理です」と諦めてしまうんだな……。
ゆえにこっちもだんだん仕事を振り辛くなってしまうので、社長に「指名しろ」って言われると困るんだよな。
出来ないで頭の中がいっぱいいっぱいになってる人に、無理矢理やらせてもいいものは上がってこないと思うんだけど、状況がやらねばならないコトになってる。
そこをどうやりくりするか、最近少し色々考えることがあります。
仕事量が多すぎると思うんだけど、やらざるおえない、それで結局めぐりめぐって「仕方ない」で上の方の人間ばかりが気張ってやってしまう。
「出来そう」だからやってしまうんだけど、本当を言うと、「無理そう」でも下の人たちには頑張って欲しいんだよね。
今は「出来ない」で良くても、あと2、3年したら彼らも主力になっていくわけで。
その時に今と同じ調子で「無理です」なんて言えないんだよ。今から慣らしておかないとさ。
なんだか働きスギな人と、そうでない人の差が大きいのがちょっと納得いかないな〜。
まあ私は別に、その分ボーナスで成績相応にもらえるんだから、もらった時点で「ああ今期も終った〜」とかスッキリ思うんだけど。
あんまりもらえなかった場合、もう少し後悔して頑張ってほしいなと思うわけです。
如実に数字に現れてるんだからさ。
来年はどうなるんかな。
もう少し余裕をもって手を抜いて仕事したいな。
もちろん、手を抜いてるように見せないように巧みにね(笑)
昨日の会場一周のダメージが思いのほか大きく(やーい運動不足〜)、昨日は珍しく早々に床につきました。
修羅場明けでもあったしな。
そうしたら、十分睡眠をとったおかげか、これまた珍しく昼少し前に目が覚めた。
いつも休日は泥の様に眠っておるのですが。なので久々に布団が干せた〜(女子としてそれはどうなの?)。
で、セントラルへとイベント用に靴やらカバンやら買い物に行こう!と思って、やはり出かけるという妹と出発。
ちょうど、この日は父が理事と施設長をしている知的障害の方のために施設主催のバザーがあったので、そこに顔を出してきました。
先に出かけていた母とそこで合流。せっかく来たんだし、のぞいていくか(実はバザー結構好き)とウロウロしてたら、売り子をしている知人に遭遇。
この方は、父がボーイスカウト時代に知り合った人で、私が産まれる前から付き合いのある人で、余談だけどうちのワンコもこの方の家から譲ってもらったのである。
そういや、今朝パン屋に買い出しに行くと言ってたのをおぼろげに思いだしたのだが、その人が売っていたのはおそらく父が購入してきたであろうパン。
知人ゆえに熱烈にオススメされたので(笑)、ひとつ購入を……と思いきや、現役保険勧誘員(笑)のその人の口車にのせられ、じゃあもうひとつ!と2袋購入(笑)
本当はおつりがくる値段だったんだけど、まあ寄付ってことで釣り無しで。
これで明日の朝ごはんゲットー。
その間に母の手にはダイコン。妹の手には手作りカバンがゲットされていた。
ちなにみこの方、毎年手伝いにかり出されてるらしい……(笑)
ボーイスカウトの人も何人かいたなあ……。人脈は異様に広い父なので、手伝いの人には事欠かないようです。
で、まだ起きてから食事をしてなかったので、何か食べよう!と思ったらまだ午後イチなのにうどんとお蕎麦が売り切れ!
このバザーのうどんとそばは、実はプロが作ってるらしくて人気なんだそうで。
ああ……今年も食べ損ねたー。
来年リベンジ! ひとまず、まだ残っていた味噌おでんをいただく。うん、美味しかった。
でも足りない(笑)ので、バザーを出て母と妹とお食事。
わー、何だか珍しく休日らしい休日を過ごしているような。
干してきた布団もそろそろ気になってきたので、食事の後は別れて買い物。
履いてみて楽だった靴を即決購入し、その後はキャリーバッグを買いに。
大阪行きとかで使おうかと。
冬コミは……どうすっかな。シティだと、カート無しでもなんとかなりそうだけど、コミケは宅急便の列でヘタすりゃ1時間とか……待つからな……。
最近、荷物を持って並ぶだけの体力が無いんだ(笑)
かといって、あまりにも早くの撤退はもったいないし。
でも、今回は“大阪が翌週”とかさしせまった時期にあるわけでなく、少し間をおいてるので“ネコでもトリでもどっちか空いてる方を使用”という選択肢があるので、まだ夏よりはマシかも。
シティはネコしか使えないので、どうしてもそっちは混んでしまうんだよなぁ……。
ちょっとだけ希望が。
それは置いといて、帰宅後は家の年賀状とか自分の年賀状とか作ったり、コピー本を増刷したり、ペーパーの準備したりとイベント準備にやや費やしました。
いよいよ年の瀬ってカンジよねぇ……。
ああ……その前に仕事がまだドタバタしそうだけど。
「まだ4日もある」じゃないんだ「もう4日しかない」んだ。あと4日で今残ってる仕事、どれくらい終るんだろう……。
そいえば、友だちからメールもらった初めて知ったんですが
『東京魔人学園符咒封録』が来年、GBAにリメイク移植ですと……!!!????
ややや、やった! ワンスワが最近不安定なのとソフトの電池を少しでも持たそうと、しばらくプレイしてなかったんだけど……バンザーイ!(笑)
久々に遊ぼうかな。アレ、延々とバトルしたくなります。
でも、GBAで出るのはいいとして、感情入力どうするんだろう……ボタン、足りないんじゃ……(笑)
ああでも、何でもいいや!
「退魔陣デッキ」をまた組むゾー!
それにしても、リメイクばっかりだね、最近。
……それはそれでゲーム業界に勢いが無くてちょっと守りに入ってしまってる気がして、残念。
嬉しいことは嬉しいんだけど、もっと新鮮なゲームもしてみたい。
修羅場明けでもあったしな。
そうしたら、十分睡眠をとったおかげか、これまた珍しく昼少し前に目が覚めた。
いつも休日は泥の様に眠っておるのですが。なので久々に布団が干せた〜(女子としてそれはどうなの?)。
で、セントラルへとイベント用に靴やらカバンやら買い物に行こう!と思って、やはり出かけるという妹と出発。
ちょうど、この日は父が理事と施設長をしている知的障害の方のために施設主催のバザーがあったので、そこに顔を出してきました。
先に出かけていた母とそこで合流。せっかく来たんだし、のぞいていくか(実はバザー結構好き)とウロウロしてたら、売り子をしている知人に遭遇。
この方は、父がボーイスカウト時代に知り合った人で、私が産まれる前から付き合いのある人で、余談だけどうちのワンコもこの方の家から譲ってもらったのである。
そういや、今朝パン屋に買い出しに行くと言ってたのをおぼろげに思いだしたのだが、その人が売っていたのはおそらく父が購入してきたであろうパン。
知人ゆえに熱烈にオススメされたので(笑)、ひとつ購入を……と思いきや、現役保険勧誘員(笑)のその人の口車にのせられ、じゃあもうひとつ!と2袋購入(笑)
本当はおつりがくる値段だったんだけど、まあ寄付ってことで釣り無しで。
これで明日の朝ごはんゲットー。
その間に母の手にはダイコン。妹の手には手作りカバンがゲットされていた。
ちなにみこの方、毎年手伝いにかり出されてるらしい……(笑)
ボーイスカウトの人も何人かいたなあ……。人脈は異様に広い父なので、手伝いの人には事欠かないようです。
で、まだ起きてから食事をしてなかったので、何か食べよう!と思ったらまだ午後イチなのにうどんとお蕎麦が売り切れ!
このバザーのうどんとそばは、実はプロが作ってるらしくて人気なんだそうで。
ああ……今年も食べ損ねたー。
来年リベンジ! ひとまず、まだ残っていた味噌おでんをいただく。うん、美味しかった。
でも足りない(笑)ので、バザーを出て母と妹とお食事。
わー、何だか珍しく休日らしい休日を過ごしているような。
干してきた布団もそろそろ気になってきたので、食事の後は別れて買い物。
履いてみて楽だった靴を即決購入し、その後はキャリーバッグを買いに。
大阪行きとかで使おうかと。
冬コミは……どうすっかな。シティだと、カート無しでもなんとかなりそうだけど、コミケは宅急便の列でヘタすりゃ1時間とか……待つからな……。
最近、荷物を持って並ぶだけの体力が無いんだ(笑)
かといって、あまりにも早くの撤退はもったいないし。
でも、今回は“大阪が翌週”とかさしせまった時期にあるわけでなく、少し間をおいてるので“ネコでもトリでもどっちか空いてる方を使用”という選択肢があるので、まだ夏よりはマシかも。
シティはネコしか使えないので、どうしてもそっちは混んでしまうんだよなぁ……。
ちょっとだけ希望が。
それは置いといて、帰宅後は家の年賀状とか自分の年賀状とか作ったり、コピー本を増刷したり、ペーパーの準備したりとイベント準備にやや費やしました。
いよいよ年の瀬ってカンジよねぇ……。
ああ……その前に仕事がまだドタバタしそうだけど。
「まだ4日もある」じゃないんだ「もう4日しかない」んだ。あと4日で今残ってる仕事、どれくらい終るんだろう……。
そいえば、友だちからメールもらった初めて知ったんですが
『東京魔人学園符咒封録』が来年、GBAにリメイク移植ですと……!!!????
ややや、やった! ワンスワが最近不安定なのとソフトの電池を少しでも持たそうと、しばらくプレイしてなかったんだけど……バンザーイ!(笑)
久々に遊ぼうかな。アレ、延々とバトルしたくなります。
でも、GBAで出るのはいいとして、感情入力どうするんだろう……ボタン、足りないんじゃ……(笑)
ああでも、何でもいいや!
「退魔陣デッキ」をまた組むゾー!
それにしても、リメイクばっかりだね、最近。
……それはそれでゲーム業界に勢いが無くてちょっと守りに入ってしまってる気がして、残念。
嬉しいことは嬉しいんだけど、もっと新鮮なゲームもしてみたい。
イベント、そして脱稿
2003年12月20日 日常朝の8時頃に原稿の仕上げ終了。
仮眠をとって、10時半頃にお出かけ。
さて……終った原稿を東京駅のネコの営業所に出してから、会場へ向かおうかな、と思ってダウンロードした地図をたよりに歩くが……営業所が見つからないーーーーーーー!!!!
八重洲地下街広いよ! 迷うよ! 今どこよ!(笑)
地下から出たり、また戻ったりと行ったりきたり。ダ、ダメだこりゃ……。
結局、集合時間もあったので、行きがけに出すのはあきらめて、後で会社の近くの営業所から出すことにして、原稿持ったまま会場へ……(笑)
すでにこの時点で、睡眠不足&八重洲迷子のダメージで、疲労度-50(by『ヴィーナス&ブレイブス』)。
会場に着いたら着いたで、関係者用入口が実にわかりにくく、どこから入ったらいいやらわからない。
よって一般の人と同じルートで入場するも……。
人が少ないから一度も立ち止まらずに行けたのは行けたのだが、正面から入場できず、グルリと会場をほぼ半周以上することに……ってデカイんじゃこの会場!(笑)
いつになったら着くんだ〜……と半ば苦行のような状態で入口を目指し、駅を出てから20分以上かかってやっと待ち合わせ場所へ到着。
も、もう目がかすむ……(マヂで)。
そこそこの人が来てましたね。オブジェとか結構楽しくて。
コスプレも結構いたなあ。某学ジャージ来たのとか。
でもやはり、物販が人気のようで、私が行ったのは昼だったんだけど、もう帰ろうとしてる人とたくさんすれ違いました。
イベントは見て行かないのか〜?
あちこち歩きまわりながら、ブースを眺めてみたり。
で、懇意にしている編集部のイベントが始まる前に、と控え室に挨拶へ行ったらやはり手伝うことに。
無料配付のトートバックをガシガシ配ってきました!(笑)
そして配付あとは席を埋めるために(笑)、イベントステージで客に混じって観覧。
この辺で体力・気力がすでに限界。
あとは編集の人たちにお疲れでしたのご挨拶をして、会場を後にしました。
昼以降の方が、徐々に人が集まり始めてたみたいですな。
そのまま会社へと向かう途中で、会社近くの宅急便の営業所へと駆け込み、原稿を発送。
どうやらタイムサービスでなくても普通に午前中に届くとのことで、問題なく発送終了。
さっきHPで荷物状況を確かめてみたら、受付済&発送になってたんで一安心。
これで冬の新刊もどうにか間に合いますーーーー!
ヨカッター!
と、とりあえず今夜は普通に寝かせてくれ……。
もはや眠くて仕方がありません。
仮眠をとって、10時半頃にお出かけ。
さて……終った原稿を東京駅のネコの営業所に出してから、会場へ向かおうかな、と思ってダウンロードした地図をたよりに歩くが……営業所が見つからないーーーーーーー!!!!
八重洲地下街広いよ! 迷うよ! 今どこよ!(笑)
地下から出たり、また戻ったりと行ったりきたり。ダ、ダメだこりゃ……。
結局、集合時間もあったので、行きがけに出すのはあきらめて、後で会社の近くの営業所から出すことにして、原稿持ったまま会場へ……(笑)
すでにこの時点で、睡眠不足&八重洲迷子のダメージで、疲労度-50(by『ヴィーナス&ブレイブス』)。
会場に着いたら着いたで、関係者用入口が実にわかりにくく、どこから入ったらいいやらわからない。
よって一般の人と同じルートで入場するも……。
人が少ないから一度も立ち止まらずに行けたのは行けたのだが、正面から入場できず、グルリと会場をほぼ半周以上することに……ってデカイんじゃこの会場!(笑)
いつになったら着くんだ〜……と半ば苦行のような状態で入口を目指し、駅を出てから20分以上かかってやっと待ち合わせ場所へ到着。
も、もう目がかすむ……(マヂで)。
そこそこの人が来てましたね。オブジェとか結構楽しくて。
コスプレも結構いたなあ。某学ジャージ来たのとか。
でもやはり、物販が人気のようで、私が行ったのは昼だったんだけど、もう帰ろうとしてる人とたくさんすれ違いました。
イベントは見て行かないのか〜?
あちこち歩きまわりながら、ブースを眺めてみたり。
で、懇意にしている編集部のイベントが始まる前に、と控え室に挨拶へ行ったらやはり手伝うことに。
無料配付のトートバックをガシガシ配ってきました!(笑)
そして配付あとは席を埋めるために(笑)、イベントステージで客に混じって観覧。
この辺で体力・気力がすでに限界。
あとは編集の人たちにお疲れでしたのご挨拶をして、会場を後にしました。
昼以降の方が、徐々に人が集まり始めてたみたいですな。
そのまま会社へと向かう途中で、会社近くの宅急便の営業所へと駆け込み、原稿を発送。
どうやらタイムサービスでなくても普通に午前中に届くとのことで、問題なく発送終了。
さっきHPで荷物状況を確かめてみたら、受付済&発送になってたんで一安心。
これで冬の新刊もどうにか間に合いますーーーー!
ヨカッター!
と、とりあえず今夜は普通に寝かせてくれ……。
もはや眠くて仕方がありません。
コメントをみる |
