アンソロ脱稿……!!
2005年10月30日 日常本日、アンソロの原稿……
入稿、大 成 功!!
(応援団風に)
やーーーーーーーーーーーーーお、終わりましたーーーーーーーー!!!!!
S津さんに午後イチでまた家に来てもらい、仕上げをちょっと手伝ってもらっちゃいました。
すいません「背景テキトーに!」とか言ってあいまいにしておまかせしちゃって……(笑)
イベント搬入用荷物の集荷を5時-7時で頼んでいたので、あわよくばこの便に乗せられれば、締切り1日早く印刷所に入稿出来る!と思ったので、頑張って間に合わせました。
これで、ようやくすべての原稿をまとめ、印刷所へと送ることが出来ました。
な……長かった……ここまで来るのがホントに長かったです……!
サイトを立ち上げて、執筆者の募集を開始したのが6月頭……。
企画サイトのアクセス数におののき(細々として超マイナーな素材かと思ってた)、徐々に増えてゆく参加者の人数におののき、予定ページ数のすごさにおののき、届いた原稿におののき、編集作業に腰をいためたり(笑)してみました。
ついでに、月給並の印刷代にもビビったりしてみました。
(オンラインバンクで入金しながら、0が1個間違ってやしないかとヒヤヒヤ)
リンクに協力してくださった方や、アンソロに興味を持ってくださった皆さんはもちろんのこと、何より寄稿してくださった32名(主催除く)の黄龍が本当にありがたいことで……!
力作の原稿をたくさんいただけて、こんなに豪華で読みごたえある本を作れるなんて幸せすぎる(しかも黄龍で……!!!)と、編集しながら興奮しきりでした。
本が出来上がるのが本当に楽しみです。
とりあえず、当日いったいどんな状態で搬入されてるか気になります。
……厚さがハンパじゃないので、50册〜100程度でもえらい量になるハズ……(笑)
……普通に考えていつもの10倍の厚さだもんな……(笑)
両隣りが主催でよかった……(笑)
で。無事解放された私達。
100均ショップでちょっと買い物した後、第1次打ち上げじゃー!とばかりに、夕飯へ突撃。
(もちろん第2次は発行日当日ですよ!)
身体がエネルギーを求めていたのか、えらい食ってしまいました(笑)
もう2人して「終わったー!終わった!」と大喜びです。
まだ、通販関連とかこれからだし、事務処理が若干残っているものの一番ヘビーな部分は乗り越えたので……これでやっと落ち着いた!と。
あとは印刷所に全てを託して、待つだけです。
本当に、原稿くださった皆さん、応援してくださった皆さんにはこの場を借りてお礼したい。
もうありがとうございました!!!!そして、どうかイベントで興味を持ってくださったら、ぜひ手にとってやってくださいませ。
すんごい読みごたえあります!(笑)しかも全部黄龍です……!!!(こんな嬉しいことがあっていいのか……)
そして恐ろしい事実に気が付いたのですが。
これだけヘロヘロになりつつ「年内はもう新刊そんなに頑張らなくてもいいかな……」とか言っておきながら
「でも黄龍ならまだ描ける」とか言ってる余力があることです。
……恐ろしいな黄龍め……!!!(笑) あれだけ描いてもまだ足りんのか……!(今年だけで個人・合同含め3册だしてるのに……)
入稿、大 成 功!!
(応援団風に)
やーーーーーーーーーーーーーお、終わりましたーーーーーーーー!!!!!
S津さんに午後イチでまた家に来てもらい、仕上げをちょっと手伝ってもらっちゃいました。
すいません「背景テキトーに!」とか言ってあいまいにしておまかせしちゃって……(笑)
イベント搬入用荷物の集荷を5時-7時で頼んでいたので、あわよくばこの便に乗せられれば、締切り1日早く印刷所に入稿出来る!と思ったので、頑張って間に合わせました。
これで、ようやくすべての原稿をまとめ、印刷所へと送ることが出来ました。
な……長かった……ここまで来るのがホントに長かったです……!
サイトを立ち上げて、執筆者の募集を開始したのが6月頭……。
企画サイトのアクセス数におののき(細々として超マイナーな素材かと思ってた)、徐々に増えてゆく参加者の人数におののき、予定ページ数のすごさにおののき、届いた原稿におののき、編集作業に腰をいためたり(笑)してみました。
ついでに、月給並の印刷代にもビビったりしてみました。
(オンラインバンクで入金しながら、0が1個間違ってやしないかとヒヤヒヤ)
リンクに協力してくださった方や、アンソロに興味を持ってくださった皆さんはもちろんのこと、何より寄稿してくださった32名(主催除く)の黄龍が本当にありがたいことで……!
力作の原稿をたくさんいただけて、こんなに豪華で読みごたえある本を作れるなんて幸せすぎる(しかも黄龍で……!!!)と、編集しながら興奮しきりでした。
本が出来上がるのが本当に楽しみです。
とりあえず、当日いったいどんな状態で搬入されてるか気になります。
……厚さがハンパじゃないので、50册〜100程度でもえらい量になるハズ……(笑)
……普通に考えていつもの10倍の厚さだもんな……(笑)
両隣りが主催でよかった……(笑)
で。無事解放された私達。
100均ショップでちょっと買い物した後、第1次打ち上げじゃー!とばかりに、夕飯へ突撃。
(もちろん第2次は発行日当日ですよ!)
身体がエネルギーを求めていたのか、えらい食ってしまいました(笑)
もう2人して「終わったー!終わった!」と大喜びです。
まだ、通販関連とかこれからだし、事務処理が若干残っているものの一番ヘビーな部分は乗り越えたので……これでやっと落ち着いた!と。
あとは印刷所に全てを託して、待つだけです。
本当に、原稿くださった皆さん、応援してくださった皆さんにはこの場を借りてお礼したい。
もうありがとうございました!!!!そして、どうかイベントで興味を持ってくださったら、ぜひ手にとってやってくださいませ。
すんごい読みごたえあります!(笑)しかも全部黄龍です……!!!(こんな嬉しいことがあっていいのか……)
そして恐ろしい事実に気が付いたのですが。
これだけヘロヘロになりつつ「年内はもう新刊そんなに頑張らなくてもいいかな……」とか言っておきながら
「でも黄龍ならまだ描ける」とか言ってる余力があることです。
……恐ろしいな黄龍め……!!!(笑) あれだけ描いてもまだ足りんのか……!(今年だけで個人・合同含め3册だしてるのに……)
ノンストップでいきましょう
2005年10月29日 日常さあて泣こうが喚こうが(笑)、いよいよ入稿日が迫ってまいりました……!
仕事でどうしてもギリギリにならざるを得なかった私の原稿と、急きょ穴埋めが必要になった分の原稿を島津さんに書いてもらう……そして通しでもう一度原稿のチェック。
これらが我らに残された最後の仕事です。
たくさんの人が、力の限り想いをこめて描いて(書いて)くださった原稿を、いよいよ日の目に出す日が来るのです……!
仕事は無理矢理休んで「月曜日から頑張ればいい」と割り切って、土曜日は原稿デーにあてました。
……とその前に、寝癖が治りにくい長さになってしまった髪を何とかしたい!と、美容室へ行ってオーナーと肩凝り背痛について熱く語りながらカットしてもらいました。(10年来通っているので、もはやかなりのつき合い)
あとは、ひたすら原稿の仕上げ……!!!
目次も同じ進行で作っていたんだけど、こんなケタの存在する目次なんて、仕事以外でやったことないよ!(笑)
……ありとあらゆるが初体験なのでした。
仕事でどうしてもギリギリにならざるを得なかった私の原稿と、急きょ穴埋めが必要になった分の原稿を島津さんに書いてもらう……そして通しでもう一度原稿のチェック。
これらが我らに残された最後の仕事です。
たくさんの人が、力の限り想いをこめて描いて(書いて)くださった原稿を、いよいよ日の目に出す日が来るのです……!
仕事は無理矢理休んで「月曜日から頑張ればいい」と割り切って、土曜日は原稿デーにあてました。
……とその前に、寝癖が治りにくい長さになってしまった髪を何とかしたい!と、美容室へ行ってオーナーと肩凝り背痛について熱く語りながらカットしてもらいました。(10年来通っているので、もはやかなりのつき合い)
あとは、ひたすら原稿の仕上げ……!!!
目次も同じ進行で作っていたんだけど、こんなケタの存在する目次なんて、仕事以外でやったことないよ!(笑)
……ありとあらゆるが初体験なのでした。
今日出社したら、先週金曜深夜にカバーの再校正戻した単行本の見本誌がドカン!と置いてありました。
……発売日までもう少しとはいえ……。
無事に出来てるし!! てか仕事早ッ!!!
しかしここまでくるのに、体力使ったわーホント。
って、まだ年内進行中の含めて3册はあるんだけど。
(戦いはおわっちゃいねえ)
とりあえず、発売日には無事に本屋に並ぶようです。
……よかった。
……発売日までもう少しとはいえ……。
無事に出来てるし!! てか仕事早ッ!!!
しかしここまでくるのに、体力使ったわーホント。
って、まだ年内進行中の含めて3册はあるんだけど。
(戦いはおわっちゃいねえ)
とりあえず、発売日には無事に本屋に並ぶようです。
……よかった。
こ……今週また帰れない日が続く……よ……。
かんべんして……。
今日は何としても出来るとこまで進めて帰宅して、水曜〜木曜夜までノンストップかな……。
●今週納品のゲーム記事A ×5p(木曜午後イチ納品・すんごい細かい)
● 同じく 記事B ×4p(2pだったハズなのに、台割調整で増えやがった……!!!さらに11月の祝日のせいで、今週に限って前倒し進行……!!!…なら昨日持ってこいや!!!【怒】)
●広告 水曜日中UP。木曜納品 ×1p
●単行本 カバー表紙(今週中)
●単行本本編 自分もノルマこなしてー。皆のチェックしてー。納品準備もしてー。先方にスクリーンショットも送ってー……。(死)
●マンガ雑誌記事 ×2p 納品 ……あれ?返事来てねえ……。
●マンガ雑誌記事 ×1p 金曜納品……ってことは木曜中に見せないとー。
……よりによって今週一番キツイ週なんだ……よ……ね……。
せめて家に帰れれば……。
が、がんばります。(帰れるように……)
そいえば先日の日記に書いた編集長に、手作りの差し入れサプライズされました。
……11月に持って行くって言ってたじゃないか!!!
な、なんか今日出社したら、机の上に差し入れ置いてあって……(笑)
おいしかったわー。
かんべんして……。
今日は何としても出来るとこまで進めて帰宅して、水曜〜木曜夜までノンストップかな……。
●今週納品のゲーム記事A ×5p(木曜午後イチ納品・すんごい細かい)
● 同じく 記事B ×4p(2pだったハズなのに、台割調整で増えやがった……!!!さらに11月の祝日のせいで、今週に限って前倒し進行……!!!…なら昨日持ってこいや!!!【怒】)
●広告 水曜日中UP。木曜納品 ×1p
●単行本 カバー表紙(今週中)
●単行本本編 自分もノルマこなしてー。皆のチェックしてー。納品準備もしてー。先方にスクリーンショットも送ってー……。(死)
●マンガ雑誌記事 ×2p 納品 ……あれ?返事来てねえ……。
●マンガ雑誌記事 ×1p 金曜納品……ってことは木曜中に見せないとー。
……よりによって今週一番キツイ週なんだ……よ……ね……。
せめて家に帰れれば……。
が、がんばります。(帰れるように……)
そいえば先日の日記に書いた編集長に、手作りの差し入れサプライズされました。
……11月に持って行くって言ってたじゃないか!!!
な、なんか今日出社したら、机の上に差し入れ置いてあって……(笑)
おいしかったわー。
おおお。もう昼ですが、帰れませんでした。
出版社に、出勤途中のみなさんの波をぬって色校正を戻しに行って戻ってきてから……机で2時間ばかり寝た。
今日は夜までがんば……るか……。
体力的なことより、眠気に勝てるかどうかが心配です。
いや、キツイときは10分でも仮眠とっちゃえばいいんだけどね……。
夕方までにあと5p……。
しかしこれやりながらたぶん、納品が2つくらいあるんだが。
終るのか……?終るのか……?
土曜日は休みたいんだが、微妙だー。
(来週のためにはあきらかに出た方が良いんだよね)
出版社に、出勤途中のみなさんの波をぬって色校正を戻しに行って戻ってきてから……机で2時間ばかり寝た。
今日は夜までがんば……るか……。
体力的なことより、眠気に勝てるかどうかが心配です。
いや、キツイときは10分でも仮眠とっちゃえばいいんだけどね……。
夕方までにあと5p……。
しかしこれやりながらたぶん、納品が2つくらいあるんだが。
終るのか……?終るのか……?
土曜日は休みたいんだが、微妙だー。
(来週のためにはあきらかに出た方が良いんだよね)
むしろこっちが燃え尽きる
2005年10月19日 日常ぬう……単行本第3の修羅場がやってまいりました。
……と言いつつ、でも同時発行があとは2册目の色校正残すのみとなってくれたので、なんとか乗り切れそう。
しかし、そろそろ3册目でちょっと疲れが出てきたわ……。
それでもさすがに3册目なのでスタッフのスキルも上がってきたのと、前2册であたためておくと最後にえらい目に会うことがわかってきたのか(笑)、今回は動きが早いです。
私が本編あまりやらんでもすみそうな……。
自分でも中身やりつつ、他スタッフのすべてチェックしつつ、でもってカバーやら扉やらを進めるのは、結構キツイので、だんだん監修だけですむようになってくれると吉だな。
前2册とくらべると、結構進んでてよかった……。
納品がひっぱって、オンリー前日に朝帰りして、寝ずに大坂出発(前泊なので)ってのはさすがにキツ……。
4日までに片をつけたい……!!!皆がんばれ!(私もだ!)
そしてアンソロ作業の方を優先するので、ウィズハはちょっとやっぱり無理ですね……。
ゲームプレイしないとセリフも出てこないのに、そのゲームを立ち上げる暇がない。
ここ1ヵ月、PSでゲームしてませんよ……修羅場中のBGM専用機になってる…。
無料配布でペラのチラシくらいはつくるかな……。
4コマとか1-2本なら描けそうだから……。
とりあえず、会場で原稿は必須です(笑)
あーでもウィズハで参加で久々にウィズハ本持っていきますが、いつもの通りに九龍と魔人と逆裁あたりは持っていきますので。
オンリーの時に出したりょうり九龍も、もちろん持っていきます。
今回は左右の周辺が全部身内なのが嬉しい。気が楽〜〜〜。
DS持っていって応援団やってもらうかな(笑)
……と言いつつ、でも同時発行があとは2册目の色校正残すのみとなってくれたので、なんとか乗り切れそう。
しかし、そろそろ3册目でちょっと疲れが出てきたわ……。
それでもさすがに3册目なのでスタッフのスキルも上がってきたのと、前2册であたためておくと最後にえらい目に会うことがわかってきたのか(笑)、今回は動きが早いです。
私が本編あまりやらんでもすみそうな……。
自分でも中身やりつつ、他スタッフのすべてチェックしつつ、でもってカバーやら扉やらを進めるのは、結構キツイので、だんだん監修だけですむようになってくれると吉だな。
前2册とくらべると、結構進んでてよかった……。
納品がひっぱって、オンリー前日に朝帰りして、寝ずに大坂出発(前泊なので)ってのはさすがにキツ……。
4日までに片をつけたい……!!!皆がんばれ!(私もだ!)
そしてアンソロ作業の方を優先するので、ウィズハはちょっとやっぱり無理ですね……。
ゲームプレイしないとセリフも出てこないのに、そのゲームを立ち上げる暇がない。
ここ1ヵ月、PSでゲームしてませんよ……修羅場中のBGM専用機になってる…。
無料配布でペラのチラシくらいはつくるかな……。
4コマとか1-2本なら描けそうだから……。
とりあえず、会場で原稿は必須です(笑)
あーでもウィズハで参加で久々にウィズハ本持っていきますが、いつもの通りに九龍と魔人と逆裁あたりは持っていきますので。
オンリーの時に出したりょうり九龍も、もちろん持っていきます。
今回は左右の周辺が全部身内なのが嬉しい。気が楽〜〜〜。
DS持っていって応援団やってもらうかな(笑)
昼頃起きて、宅急便が集荷に来てくれたので、来週のシティの荷物を送ってみたり。
参加するのが数年ぶりのウィズハSPなので、ウィズハ本を引っぱりだして荷物に入れてみました。
……しかし、問題は新刊です……。
身内配布程度の数で、コピー本くらい作っていきたいんですが……。
今週の仕事のレギュラー次第か……。
23日土曜日休みたいけど、十中八九無理だろうしな〜。
午後に晶左さん到着〜。毎回来てもらってすいませんですよ。
2週連続なので、わんこも慣れたらしくて、はなから「かまえー、かまってー」とすがりつき。(よかったわ吠えなくて)
遅れてきた黄龍さんたちのノンブル振り。
すでに先週、台割だけは決めていたので作業は早いこと!
しかし、先週インレタが無くなってしまったので、似たフォントでノンブルを出力して貼り込み貼り込み。
ええ、補充しようとあの翌日買いに行ったんですが。
市内でたぶん一番大きな画材扱ってる店なのに、在庫が無し。
取り寄せようとしてもTooの通販にも、求める型番はラインナップ無し。
……うふふ(菩薩笑)……インレタの時代は終ったってこと……?(笑)
ページごとより、数字が複数羅列してある方が使い勝手良いんだけどな〜。(ページごとの買っても、使わないページ数の数字はいつまでも未使用だし。)
……今度イベント会場で良いの探してみよう。(あれば)
アンケート用カット貼りこみ、ついでに自分の原稿もちょこちょこ進めたあと、ここで一旦区切り。
あとはさらに遅れてる分を待ったり、主催担当分のいろいろを済ませて入稿するだけですよ。
3分の2の作業は終った感じです。
……にしても、さらに増えた束を見て……これ封筒に入らない……(笑)
営業所に持ち込もうかと思ったんですが、300p以上を延々とチェックしている間待っているのもいたたまれないので、もう本社に直接送ってしまおうかな、と。
(何かあった時のために締きりより少し早めに)
面付け等の指示は、原稿の余白とか付箋とか、台割にきっちり書いておいたし。
一応、今まで使っていて一番信用している印刷所なので、宅急便で発送ですよ。
……封筒に入りきらないので、箱で(笑)
さすがに箱で原稿送るの始めてだわ……。
高さが握りこぶしくらいあるからな……箱使わないと入りきらないですよ恐ろしいこと!(笑)
(郵便より、宅急便のが早いし伝票で行方を追えるし安心)
あと、もうちょっとですよ〜。
入稿の目処が付いてきたら、通販関連の情報をUPします。
アンソロがひと段落ついたら、いろいろ出来なかったことを片付けたいなぁ……銀行に行ったり(まだ行ってなかったりして)。
参加するのが数年ぶりのウィズハSPなので、ウィズハ本を引っぱりだして荷物に入れてみました。
……しかし、問題は新刊です……。
身内配布程度の数で、コピー本くらい作っていきたいんですが……。
今週の仕事のレギュラー次第か……。
23日土曜日休みたいけど、十中八九無理だろうしな〜。
午後に晶左さん到着〜。毎回来てもらってすいませんですよ。
2週連続なので、わんこも慣れたらしくて、はなから「かまえー、かまってー」とすがりつき。(よかったわ吠えなくて)
遅れてきた黄龍さんたちのノンブル振り。
すでに先週、台割だけは決めていたので作業は早いこと!
しかし、先週インレタが無くなってしまったので、似たフォントでノンブルを出力して貼り込み貼り込み。
ええ、補充しようとあの翌日買いに行ったんですが。
市内でたぶん一番大きな画材扱ってる店なのに、在庫が無し。
取り寄せようとしてもTooの通販にも、求める型番はラインナップ無し。
……うふふ(菩薩笑)……インレタの時代は終ったってこと……?(笑)
ページごとより、数字が複数羅列してある方が使い勝手良いんだけどな〜。(ページごとの買っても、使わないページ数の数字はいつまでも未使用だし。)
……今度イベント会場で良いの探してみよう。(あれば)
アンケート用カット貼りこみ、ついでに自分の原稿もちょこちょこ進めたあと、ここで一旦区切り。
あとはさらに遅れてる分を待ったり、主催担当分のいろいろを済ませて入稿するだけですよ。
3分の2の作業は終った感じです。
……にしても、さらに増えた束を見て……これ封筒に入らない……(笑)
営業所に持ち込もうかと思ったんですが、300p以上を延々とチェックしている間待っているのもいたたまれないので、もう本社に直接送ってしまおうかな、と。
(何かあった時のために締きりより少し早めに)
面付け等の指示は、原稿の余白とか付箋とか、台割にきっちり書いておいたし。
一応、今まで使っていて一番信用している印刷所なので、宅急便で発送ですよ。
……封筒に入りきらないので、箱で(笑)
さすがに箱で原稿送るの始めてだわ……。
高さが握りこぶしくらいあるからな……箱使わないと入りきらないですよ恐ろしいこと!(笑)
(郵便より、宅急便のが早いし伝票で行方を追えるし安心)
あと、もうちょっとですよ〜。
入稿の目処が付いてきたら、通販関連の情報をUPします。
アンソロがひと段落ついたら、いろいろ出来なかったことを片付けたいなぁ……銀行に行ったり(まだ行ってなかったりして)。
単行本のAカラー校正のため出勤。
大きな直しや変更は無いんだけど、細々と色々あるので、まかせっきりというわけにもいかず……。
そもそも、ADなんだからケツの部分はちゃんとチェックせねばならんのですよ。
そんなこんなで、皆が終った修正をチェックしつつ、校正戻して、月曜に流さねばならないレイアウトも少し進めておいたり。
思ったより時間かかってしまって、ちょっと早めに帰るハズが結局いつもの終電です。
明日、第二の編集日なのでアンケート部分のレイアウトを仕上げ。
……特記事項が多くて入れるのたいへんでした。
つーても、まあ……どっかの少年誌の広告だとか、ゲーム攻略記事なんかよりよっぽど楽ですが。
まとめて読んでてうっかり笑っちゃたりして、作業してて楽しかったです。
でもって、あと自分の原稿も進めて、シティ用の荷造りもしてみたり。
ぬおー。もっと時間が欲しいー。
1日3-4時間睡眠がここ2ヵ月ばかり続いてるな……。
土曜夜くらいは、ちょっと寝た方がいいんですがね〜。
大きな直しや変更は無いんだけど、細々と色々あるので、まかせっきりというわけにもいかず……。
そもそも、ADなんだからケツの部分はちゃんとチェックせねばならんのですよ。
そんなこんなで、皆が終った修正をチェックしつつ、校正戻して、月曜に流さねばならないレイアウトも少し進めておいたり。
思ったより時間かかってしまって、ちょっと早めに帰るハズが結局いつもの終電です。
明日、第二の編集日なのでアンケート部分のレイアウトを仕上げ。
……特記事項が多くて入れるのたいへんでした。
つーても、まあ……どっかの少年誌の広告だとか、ゲーム攻略記事なんかよりよっぽど楽ですが。
まとめて読んでてうっかり笑っちゃたりして、作業してて楽しかったです。
でもって、あと自分の原稿も進めて、シティ用の荷造りもしてみたり。
ぬおー。もっと時間が欲しいー。
1日3-4時間睡眠がここ2ヵ月ばかり続いてるな……。
土曜夜くらいは、ちょっと寝た方がいいんですがね〜。
ど……土曜日休めないかも……。
うう……校正が金曜遅めに出校されるんだそうだー。
でもって月曜即戻しなんだそうだー。
……へ……編集日が……。2度目の編集日で確保しといたのにー。
そんなわけで、結局日曜日に自分の原稿デーつぶして編集です。
……10月シティ、さすがに新刊無理かも……。
ウィズハ10周年なので、何か出したかったんですが、こうも単行本で毎月ガッチリ休日を持っていかれたんじゃ話にならん!
既刊持っていくだけで終りそうです。
ま、まあ……どうせ身内しか居ないしいいよな……。
アンソロの方は大丈夫なんですが、来週のイベント前日の土曜日もほぼ確実に出社していそうな方が問題なのですよ。
22日なんて、毎月のラフ入りピークじゃねーか!
毎月20日以降はいっっつも土曜日出てるよ!
そもそも、5巻続く単行本があるから、土曜も仕事進めてないと1册終らないって!
あーもう……今のシリーズが一区切りついたら、まとめて有休とってやる……!
……とれたら。
(それがほぼ不可能なほどに、みっちりレギュラーがつまってるのが現状)
金曜日の出校時間によっては、2-3時間で終るかもしれんから、朝帰りすれば良いかもしれんけど。
実際、そうすれば朝に帰ったとしても、土曜日夕方からは私のもの!!!!
はー、いつになったらまともに家に帰れるようになるのかしら。
むしろ悪化してるような。
あと年内3册……さ…ん…さ……。
うう……校正が金曜遅めに出校されるんだそうだー。
でもって月曜即戻しなんだそうだー。
……へ……編集日が……。2度目の編集日で確保しといたのにー。
そんなわけで、結局日曜日に自分の原稿デーつぶして編集です。
……10月シティ、さすがに新刊無理かも……。
ウィズハ10周年なので、何か出したかったんですが、こうも単行本で毎月ガッチリ休日を持っていかれたんじゃ話にならん!
既刊持っていくだけで終りそうです。
ま、まあ……どうせ身内しか居ないしいいよな……。
アンソロの方は大丈夫なんですが、来週のイベント前日の土曜日もほぼ確実に出社していそうな方が問題なのですよ。
22日なんて、毎月のラフ入りピークじゃねーか!
毎月20日以降はいっっつも土曜日出てるよ!
そもそも、5巻続く単行本があるから、土曜も仕事進めてないと1册終らないって!
あーもう……今のシリーズが一区切りついたら、まとめて有休とってやる……!
……とれたら。
(それがほぼ不可能なほどに、みっちりレギュラーがつまってるのが現状)
金曜日の出校時間によっては、2-3時間で終るかもしれんから、朝帰りすれば良いかもしれんけど。
実際、そうすれば朝に帰ったとしても、土曜日夕方からは私のもの!!!!
はー、いつになったらまともに家に帰れるようになるのかしら。
むしろ悪化してるような。
あと年内3册……さ…ん…さ……。
うう……きやがったか……
2005年10月12日 日常単行本のAカラー校正がぽつぽつと。
まあ、2册目なのもあって修正はそんなに無いので良いのですが、発売日まで1ヶ月きってるので、即日戻しなのが辛いところ。
そして、とうとう次の巻が来ましたよ……。
ぬおおおまたスパイラルが……終わらない螺旋が……(笑)
でも、今日カバーの出来が各方面で評判がイイと、編集担当の方に教えてもらったので、眠い目をこすりながら頑張ってよかったと思います。
まあ、アニメーターさんが気合い入った絵を描いてくれたからでもあるんですけどね。
編集長に気に入ってもらえたのは良かった……むしろホッっとした。
実はすんごいプレッシャーだったんで。
だってこっちは経験10年たらずのデザイナーで、あっちは海千山千の大手出版社編集長だよ。
(他、版権事業部とか、アニメ会社とか、あっちこっちに回されるわけで……)
もんのすごいリテイクだされたらどうしよう……!もう時間無いのに!とか思いながら2泊目の頭で仕上げたカバーですよ(笑)
どうなることかと思ったもの。
フォーマットじゃないイチから作るの、久々だったからちょっと脳みそ鈍ってたしな〜。
始めから海外進出前提の作品なので、海外でも格好イイと思ってもらえると嬉しいんだけど。
で、趣味のアンソロ関連の方はこちらは好きにやらせていただいたり。
あー……ストレスない……(笑) 素敵……(笑)
特色インクを使わずに、うまく格好良く見せたいなぁ……と思って作りました。
いつもパーツを並べながら頭の中で組み立てつつ、フィーリングで作る同人誌の表紙ですが、今回はちゃんとラフきったしな(笑)
背幅にあんなデカイ文字入れたのなんか初めてだよ……(笑)
サンプルを企画サイトの方に上げてみましたので、よかったら見てやってください。
さてと、あとは企画関連とか、自分の原稿も仕上げなくちゃね。
まあ、2册目なのもあって修正はそんなに無いので良いのですが、発売日まで1ヶ月きってるので、即日戻しなのが辛いところ。
そして、とうとう次の巻が来ましたよ……。
ぬおおおまたスパイラルが……終わらない螺旋が……(笑)
でも、今日カバーの出来が各方面で評判がイイと、編集担当の方に教えてもらったので、眠い目をこすりながら頑張ってよかったと思います。
まあ、アニメーターさんが気合い入った絵を描いてくれたからでもあるんですけどね。
編集長に気に入ってもらえたのは良かった……むしろホッっとした。
実はすんごいプレッシャーだったんで。
だってこっちは経験10年たらずのデザイナーで、あっちは海千山千の大手出版社編集長だよ。
(他、版権事業部とか、アニメ会社とか、あっちこっちに回されるわけで……)
もんのすごいリテイクだされたらどうしよう……!もう時間無いのに!とか思いながら2泊目の頭で仕上げたカバーですよ(笑)
どうなることかと思ったもの。
フォーマットじゃないイチから作るの、久々だったからちょっと脳みそ鈍ってたしな〜。
始めから海外進出前提の作品なので、海外でも格好イイと思ってもらえると嬉しいんだけど。
で、趣味のアンソロ関連の方はこちらは好きにやらせていただいたり。
あー……ストレスない……(笑) 素敵……(笑)
特色インクを使わずに、うまく格好良く見せたいなぁ……と思って作りました。
いつもパーツを並べながら頭の中で組み立てつつ、フィーリングで作る同人誌の表紙ですが、今回はちゃんとラフきったしな(笑)
背幅にあんなデカイ文字入れたのなんか初めてだよ……(笑)
サンプルを企画サイトの方に上げてみましたので、よかったら見てやってください。
さてと、あとは企画関連とか、自分の原稿も仕上げなくちゃね。
月の呪い発動のため(夕薙さんじゃないよ)、倒れそうになりながら週頭恒例ミーティングに耐えること2時間。
……くう……今日は腹巻きしてきて良かったよ……。
冷房とかキツいときや、腰を冷やしたくない時に女性用腹巻きは便利です。
(去年、あまりの冷房の辛さに我慢出来ずに買った)
終わったら、土曜朝に終わらせていった4pにあふれんばかりの修正変更があって(ぬおー、これだからコラボレーションな記事は嫌なんじゃー!2個所のクライアントの意見がモリモリきやがるから……)、「先に言えよ!」な文句たれながら(もちろん心の中で)修正送って→またしても修正(キャッチ変更出たり)→送って→画像サシカエ→送って→やっとOK。
……その合間に、もちろん単行本用のアンケートハガキ終わらせて、記事もの進めていましたが。
ってそういえば今日は火曜日だったんだよね……。
あと4日しかないんだ……。土曜日休みを確保するためにも、スピードUPして仕事しなきゃー。
……そして某単行本の3巻目が今週入って来るそうです。
…くうう……終わらない輪廻。年内、これがさらにあと2册か……。
北国のオンリーに出す委託用の荷物も出しました。
渡生2と、黄龍本2種です。
って、全部黄龍いるんだけどな!(笑)
すでにうちらの本、黄龍がいない本が無いという……(笑)
先日出した「りょうり九龍」はどうしようかと思ったのですが、ちょっと内容がマニアックというか横道にそれてるというか……な本なので、とりあえず普通のとこ(笑)をチョイスしました。
……でも黄龍だけど(しつこい)。
もし北の大地のイベントで本をみかけて、興味持ってくださったなら、ぜひ他の本も機会見つけて見てやってくださいませ。
委託だと、直接反応が見られないのがちょっと残念なので……。
あー、直接行きたかったな〜札幌。
……20日以降は毎月のレギュラーがキツくなってくる時期なんだもんな……うん。
いやそれ以前に年内は私、単行本のADが毎月で来るから、定期的に休めないよもう。
3巻目入ってくる前に、「1・2巻の反省を含めて、1日最低2pでもやってね。でないと皆この先毎回土日に出るハメになるよ?」とちょっとオドしてみました。
いやね、170p弱の本、5人でやるなら1日2人2p〜4pでもやれば一週間で5〜70pは進むハズなのよ。
まったく手を付けて無い期間が長過ぎるのよ。だから、最後がいつもキツくなるんだっての。
もう、3巻目はしつこいくらいに「どうー?出来たー?見せてー?」と攻めて行こうと思います。
ウザイADかもしれんが、しょうがない。滞りなく進めるためにはそれしかないんだもんね。
ちょっと、1・2巻目はスタッフに甘くし過ぎた感じがするので(2巻同時進行でキツイのわかってたから、無理はしすぎるのを強要出来なかったんだよね……)、今回はちょっとだけ飴より鞭の比率をあげようかね。
私だって休みたいんじゃ!!!!!
スタッフの手綱をうまいこと取るのも、ADの仕事のひとつだし、長い目で見れば自分達のためなんだしね。
頑張ってもらわなきゃ。お仕事なんですから。
……くう……今日は腹巻きしてきて良かったよ……。
冷房とかキツいときや、腰を冷やしたくない時に女性用腹巻きは便利です。
(去年、あまりの冷房の辛さに我慢出来ずに買った)
終わったら、土曜朝に終わらせていった4pにあふれんばかりの修正変更があって(ぬおー、これだからコラボレーションな記事は嫌なんじゃー!2個所のクライアントの意見がモリモリきやがるから……)、「先に言えよ!」な文句たれながら(もちろん心の中で)修正送って→またしても修正(キャッチ変更出たり)→送って→画像サシカエ→送って→やっとOK。
……その合間に、もちろん単行本用のアンケートハガキ終わらせて、記事もの進めていましたが。
ってそういえば今日は火曜日だったんだよね……。
あと4日しかないんだ……。土曜日休みを確保するためにも、スピードUPして仕事しなきゃー。
……そして某単行本の3巻目が今週入って来るそうです。
…くうう……終わらない輪廻。年内、これがさらにあと2册か……。
北国のオンリーに出す委託用の荷物も出しました。
渡生2と、黄龍本2種です。
って、全部黄龍いるんだけどな!(笑)
すでにうちらの本、黄龍がいない本が無いという……(笑)
先日出した「りょうり九龍」はどうしようかと思ったのですが、ちょっと内容がマニアックというか横道にそれてるというか……な本なので、とりあえず普通のとこ(笑)をチョイスしました。
……でも黄龍だけど(しつこい)。
もし北の大地のイベントで本をみかけて、興味持ってくださったなら、ぜひ他の本も機会見つけて見てやってくださいませ。
委託だと、直接反応が見られないのがちょっと残念なので……。
あー、直接行きたかったな〜札幌。
……20日以降は毎月のレギュラーがキツくなってくる時期なんだもんな……うん。
いやそれ以前に年内は私、単行本のADが毎月で来るから、定期的に休めないよもう。
3巻目入ってくる前に、「1・2巻の反省を含めて、1日最低2pでもやってね。でないと皆この先毎回土日に出るハメになるよ?」とちょっとオドしてみました。
いやね、170p弱の本、5人でやるなら1日2人2p〜4pでもやれば一週間で5〜70pは進むハズなのよ。
まったく手を付けて無い期間が長過ぎるのよ。だから、最後がいつもキツくなるんだっての。
もう、3巻目はしつこいくらいに「どうー?出来たー?見せてー?」と攻めて行こうと思います。
ウザイADかもしれんが、しょうがない。滞りなく進めるためにはそれしかないんだもんね。
ちょっと、1・2巻目はスタッフに甘くし過ぎた感じがするので(2巻同時進行でキツイのわかってたから、無理はしすぎるのを強要出来なかったんだよね……)、今回はちょっとだけ飴より鞭の比率をあげようかね。
私だって休みたいんじゃ!!!!!
スタッフの手綱をうまいこと取るのも、ADの仕事のひとつだし、長い目で見れば自分達のためなんだしね。
頑張ってもらわなきゃ。お仕事なんですから。
ページ数まちがっとるし
2005年10月10日 日常336pじゃなくて、表紙込み332でしたー。(アンソロ)
あ、後で直しておかなきゃ……。
といっても、これから届く原稿によっては、まだもしかしたら微妙に変わる可能性はあるんですけどね……。
しっかし、正直昨日の編集作業は腰にきました……(笑)
いや……座りっぱなしでひたすらノンブル貼ってたりとかね……。
掘りごたつなハズだったんですが、背中と腰にきたよー。
ふふ……もう若く無いね(笑)
今日は、いいかげん寒くなってきたので、秋冬物を出して夏物をしまっていました。
いや来週以降になっちゃうとまた忙しくなりそうだったので、季節的な事は今のうちにやっておかんとね……。
それと、寒くて仕方ないのに、まだ夏物しか手元になかったという状態はさすがにマズイだろ!ということで(笑)
3週間ばかり急がしくて、まともに家に帰れなかったから放置してたのもあるんですが。
ちょっとした重労働だったので、それだけでほぼ1日が終わってしまいましたよ……。
わぁんもったいない!
で、現在並行してアンケートのレイアウトと表紙を作成中。
うわ……作ってる間に150MB越えやがった……(笑)
にしても、改めて背幅計算したら22mmだよ……。
私がやらせてもらったことがあるコンビニ売り本でも、最高24mmでした。
(いやもっと超厚!ってのあったけど……)
でも、あれは本文の紙が軽めのやつだからいいんだけど……こ、このアンソロ……重さも大変そうだ……。
シティだとあんまりたくさん搬入出来そうにない……かな。
あ、後で直しておかなきゃ……。
といっても、これから届く原稿によっては、まだもしかしたら微妙に変わる可能性はあるんですけどね……。
しっかし、正直昨日の編集作業は腰にきました……(笑)
いや……座りっぱなしでひたすらノンブル貼ってたりとかね……。
掘りごたつなハズだったんですが、背中と腰にきたよー。
ふふ……もう若く無いね(笑)
今日は、いいかげん寒くなってきたので、秋冬物を出して夏物をしまっていました。
いや来週以降になっちゃうとまた忙しくなりそうだったので、季節的な事は今のうちにやっておかんとね……。
それと、寒くて仕方ないのに、まだ夏物しか手元になかったという状態はさすがにマズイだろ!ということで(笑)
3週間ばかり急がしくて、まともに家に帰れなかったから放置してたのもあるんですが。
ちょっとした重労働だったので、それだけでほぼ1日が終わってしまいましたよ……。
わぁんもったいない!
で、現在並行してアンケートのレイアウトと表紙を作成中。
うわ……作ってる間に150MB越えやがった……(笑)
にしても、改めて背幅計算したら22mmだよ……。
私がやらせてもらったことがあるコンビニ売り本でも、最高24mmでした。
(いやもっと超厚!ってのあったけど……)
でも、あれは本文の紙が軽めのやつだからいいんだけど……こ、このアンソロ……重さも大変そうだ……。
シティだとあんまりたくさん搬入出来そうにない……かな。
ただのしかばねのようだ
2005年10月8日 日常実は、お宿で原稿合宿だったのがちょっとした事情で取り止めになり、日付けをズラして我が家で編集することになったので、安心して仕事で徹夜。
って言っても、どっちにしろ徹夜しないと終わらなかったんだけどな。
午前3時頃に、単行本の納品準備が終わってから、さあて後は朝まであと4pやらねば……!!!!と勢い込んで始めたものの、眠い眠い……。
ぐ……さすがに2泊目の夜はキクぜ……。
もうちっと若い頃は3泊くらいいけたんだけどね〜。
……まあ、寝るヒマほとんどなくて、2日連続で机で突っ伏すこと平均2時間だったからしょーもないけど。
とりあえず、何とか7時半くらいに終わらせて、私とあともう1人しかもう残っていなかったので、自分でできる範囲の戸締まりと電源のチェックは済ませて、最後の戸締まりとセキュリティ始動はその人にまかせて、私は納品へ。
印刷所の巡回が来る前に、出版社の裏口の受付に入稿データを持っていかねばならないからです。
しかし、なんとか間に合って守衛さんに荷物を渡してこれにて本日の仕事終了。
……ここ3週間、しょっちゅう顔出してからさすがに顔覚えられてみたいで(だいたいいつも深夜1-2時とか朝に持って行ってるからな……)「おやお疲れさん」とかおっちゃんに言われちゃったよ、とうとうな……。
「好きで疲れてるわけじゃないのよ……」
だが、これでやっっっっっっっっっっと2册同時進行がひと段落。
よっしゃーぁ、来週は来週で仕事あるけど、家には帰れる程度だろうから余裕よ余裕!
というわけで、とりあえずファミレスに突撃してモーニング。
……あれ?なんかここんとこ、このパターン多いな……(笑)
朝食済ませて、のんびり帰宅。
家に着いたのは朝の10時(笑)
たんまり到着していた原稿をひとまず開封して中を確認してから、2日ぶりのお風呂に入ってようやくひと心地ですよ〜。
……そして目が覚めたら夜の9時でしたとさ(笑)
うわ……見事な昼夜逆転。でも朝に帰ってきた私にとっては、今は朝の9時ですよ。
(個人的時差)
……とりあえず、急いでメールチェック。
何人か来ているメールに返信して、明日の編集のために台割出したり台紙準備したり、と。
久々に『応援団』を思う存分堪能して、うっかり「気軽に応援」のED見てしまったり。
一本木龍太「果敢に応援」を少しプレイ進めていると、「気軽〜」がたいしたことなく感じる……。
応援団の登場で一番笑ったのは選挙カーの上にドバン!と登場するヤツです……ホントにどっから出てくるのあなた達……(笑)
しっかしこれ、通信で一緒に誰かと応援したいんですが、持ってる人いるのかな〜。
って言っても、どっちにしろ徹夜しないと終わらなかったんだけどな。
午前3時頃に、単行本の納品準備が終わってから、さあて後は朝まであと4pやらねば……!!!!と勢い込んで始めたものの、眠い眠い……。
ぐ……さすがに2泊目の夜はキクぜ……。
もうちっと若い頃は3泊くらいいけたんだけどね〜。
……まあ、寝るヒマほとんどなくて、2日連続で机で突っ伏すこと平均2時間だったからしょーもないけど。
とりあえず、何とか7時半くらいに終わらせて、私とあともう1人しかもう残っていなかったので、自分でできる範囲の戸締まりと電源のチェックは済ませて、最後の戸締まりとセキュリティ始動はその人にまかせて、私は納品へ。
印刷所の巡回が来る前に、出版社の裏口の受付に入稿データを持っていかねばならないからです。
しかし、なんとか間に合って守衛さんに荷物を渡してこれにて本日の仕事終了。
……ここ3週間、しょっちゅう顔出してからさすがに顔覚えられてみたいで(だいたいいつも深夜1-2時とか朝に持って行ってるからな……)「おやお疲れさん」とかおっちゃんに言われちゃったよ、とうとうな……。
「好きで疲れてるわけじゃないのよ……」
だが、これでやっっっっっっっっっっと2册同時進行がひと段落。
よっしゃーぁ、来週は来週で仕事あるけど、家には帰れる程度だろうから余裕よ余裕!
というわけで、とりあえずファミレスに突撃してモーニング。
……あれ?なんかここんとこ、このパターン多いな……(笑)
朝食済ませて、のんびり帰宅。
家に着いたのは朝の10時(笑)
たんまり到着していた原稿をひとまず開封して中を確認してから、2日ぶりのお風呂に入ってようやくひと心地ですよ〜。
……そして目が覚めたら夜の9時でしたとさ(笑)
うわ……見事な昼夜逆転。でも朝に帰ってきた私にとっては、今は朝の9時ですよ。
(個人的時差)
……とりあえず、急いでメールチェック。
何人か来ているメールに返信して、明日の編集のために台割出したり台紙準備したり、と。
久々に『応援団』を思う存分堪能して、うっかり「気軽に応援」のED見てしまったり。
一本木龍太「果敢に応援」を少しプレイ進めていると、「気軽〜」がたいしたことなく感じる……。
応援団の登場で一番笑ったのは選挙カーの上にドバン!と登場するヤツです……ホントにどっから出てくるのあなた達……(笑)
しっかしこれ、通信で一緒に誰かと応援したいんですが、持ってる人いるのかな〜。
やっと単行本2册同時進行が一区切りついたー………………。
やったぜこんちくしょう!!!!
やー、過去に年末進行で会社に4泊やったことあるけど、その当時は今程仕事が早いわけじゃなくて、間に合わないから泊まってまでやらねばならなくて……。
しかし今は結構スピードは上がっているハズなのに、こんなに泊まって何やってんのかといえば……仕事量が圧倒的に増えてるからなんだよ……!!!!
ありえないよ……泊まっていても終らない仕事量ってさ……。
裁量労働制が聞いて呆れるな〜。
とりあえず、時間があまりにも無さ過ぎて急いで2パターンロゴを作ってみたうち、ちょっと冒険してみた方が編集長にエラく気に入られてみたいで、そっちで一発OKでた。
うはー……珍しい……(自信なかったらしい)。
とりあえず、溢れんばかりに関連書籍やら何やら出ている作品なので、その他のものに引っ張られないようにしつつ、作品イメージを損なわないようなものを……と、ビッグタイトルだったのでえらく気を使いました。
あーでも、これで一安心。
あと、実は2pだけ入ってないんだけどそれはもう初校入れだからいいや〜。
あとはAカラー校正と色校正を残すのみ!
ふ……さすがに2册同時はキツかった……。
次の巻が控えちゃいるが、同時進行では無くなるのでやっと人並みの生活が出来るよー。
とりあえず、3週間まともに寝て無いんで、普通にベッドで寝たいです。電車の中で睡眠時間を確保する日々はもう終りだー!!!
これで心おきなくアンソロの編集作業に入れます。
……朝に帰るまでに、単行本終るまで放置していた記事を、あと4p仕上げないといけないけどな。
ほほほ……単行本終っったかと思うと気が楽だわ〜〜〜。
やったぜこんちくしょう!!!!
やー、過去に年末進行で会社に4泊やったことあるけど、その当時は今程仕事が早いわけじゃなくて、間に合わないから泊まってまでやらねばならなくて……。
しかし今は結構スピードは上がっているハズなのに、こんなに泊まって何やってんのかといえば……仕事量が圧倒的に増えてるからなんだよ……!!!!
ありえないよ……泊まっていても終らない仕事量ってさ……。
裁量労働制が聞いて呆れるな〜。
とりあえず、時間があまりにも無さ過ぎて急いで2パターンロゴを作ってみたうち、ちょっと冒険してみた方が編集長にエラく気に入られてみたいで、そっちで一発OKでた。
うはー……珍しい……(自信なかったらしい)。
とりあえず、溢れんばかりに関連書籍やら何やら出ている作品なので、その他のものに引っ張られないようにしつつ、作品イメージを損なわないようなものを……と、ビッグタイトルだったのでえらく気を使いました。
あーでも、これで一安心。
あと、実は2pだけ入ってないんだけどそれはもう初校入れだからいいや〜。
あとはAカラー校正と色校正を残すのみ!
ふ……さすがに2册同時はキツかった……。
次の巻が控えちゃいるが、同時進行では無くなるのでやっと人並みの生活が出来るよー。
とりあえず、3週間まともに寝て無いんで、普通にベッドで寝たいです。電車の中で睡眠時間を確保する日々はもう終りだー!!!
これで心おきなくアンソロの編集作業に入れます。
……朝に帰るまでに、単行本終るまで放置していた記事を、あと4p仕上げないといけないけどな。
ほほほ……単行本終っったかと思うと気が楽だわ〜〜〜。
最後に家にいたのは木曜日の昼だったような。
てなわけで、今夜は朝帰りです。
あと4p、レイアウトをUPせねばならんページがあるのですが、単行本の納品は終ってねーし(データの準備が)、深夜3時くらいに台割変更があって20pくらい画ノンブル移動したり細かな直しきたりで、また時間とられてみたり。
あああ、そろそろニンテンドーわんこが家出しちゃうよ。
水曜日に受け取った素材でカバーつくって思いの他あっさり案が1つ通ったと思ったらオビで苦戦してたり×2巻分。
と、とりあえず単行本のせいで放置していた4pをとにかく終らせて、帰りがけに出版社に残りのデータ全部ぶちこめば、これでやっと全部納品出来たことに……?
……と思ったら2巻目キャラ紹介来てねーやんけ!何してんだライター!
今日中がデッドラインって言ったろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお。
ここだけ初校入れ……?1発校正……?
他の仕事したいから、もうこっちやってるよゆーねーよ。
とりあえず、ここを乗り越えれば土曜日は朝帰りとはいえ休みがとれるので、何とか乗り越えたいと思います。
もうすんごい眠くて、時々キーボードに頭つっこんでるんだけど。
てなわけで、今夜は朝帰りです。
あと4p、レイアウトをUPせねばならんページがあるのですが、単行本の納品は終ってねーし(データの準備が)、深夜3時くらいに台割変更があって20pくらい画ノンブル移動したり細かな直しきたりで、また時間とられてみたり。
あああ、そろそろニンテンドーわんこが家出しちゃうよ。
水曜日に受け取った素材でカバーつくって思いの他あっさり案が1つ通ったと思ったらオビで苦戦してたり×2巻分。
と、とりあえず単行本のせいで放置していた4pをとにかく終らせて、帰りがけに出版社に残りのデータ全部ぶちこめば、これでやっと全部納品出来たことに……?
……と思ったら2巻目キャラ紹介来てねーやんけ!何してんだライター!
今日中がデッドラインって言ったろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお。
ここだけ初校入れ……?1発校正……?
他の仕事したいから、もうこっちやってるよゆーねーよ。
とりあえず、ここを乗り越えれば土曜日は朝帰りとはいえ休みがとれるので、何とか乗り越えたいと思います。
もうすんごい眠くて、時々キーボードに頭つっこんでるんだけど。
とりあえず、一番ヘビーだった2巻目の本編作業が終りつつあり。
…皆には徹夜してもらっちゃったけど。
(私は2泊目になっちゃうので、昨夜は納品がてら帰宅。)
あとはカバーとかー表紙とかーオビとかー……を2巻分か……。
結局、時間が無いままに進めることになってしまいましたよ。
ううう……イメージはこう、モヤモヤーっと頭の中で出来上がっているんだけど、脳内でパースを組み立てるまでにいたってないんだよな〜。
時間ない時は頭の中でラフ描いて始めちゃうんだよね……。
時間がある時はラフきっちり描いてますが。
アニメーターさんが、すごい格好良く描いてくれたので、こっちも頑張らねばですよ。
今は「生セル画ー!」じゃなくて、「生データ!」って感じなのがちょっとだけ残念ですが。
親コピーまたは孫コピーくらいか。(笑)
昔はすんごいデカいセル画が、背景つきで届いていたんですけどね〜。
……アニメもデータの時代だからな〜。加工もしやすいし、扱いは楽になったけど、何となく味気ない。
とりあえず、今夜も頑張って明日の夜までノンストップでいけば、何とかもしかしたら土曜日の朝帰りは免れるかもしれませんよ。
いやもうこの際、朝帰りでもいいから美しくケリをつけて連休は休んで編集作業に没頭したい。
その他残り、月刊マンガ誌の記事5p、小冊子4p。
上記のカバー他にこれらがあって。
な、なんとかなりそうになってきた。
あとは来週の仕事になるだろうし……。
(って次号予告まだ来てないよ!来てすぐ明日UPと言われてもムリなので、現段階ではムシ。)
これで、3巻目くるまでひと段落ですよ。まあ、3巻もわりともうすぐ来るんでしょうが、2册同時進行は今回で終りなのでようやっと人並みのペースで仕事出来るようになりそうだ。
もう2册同時は勘弁してほしいわ。
……まさか次のシリーズの1・2巻目も同時発売とかやんねーよな……。(やめてけれ!!!!)
校正がくるから代休は取れそうにないけど、とりあえず朝帰りとか「ノンストップ次の日の夜まで徹夜」からは解放されるぜーー!
これでやっと落ち着いて原稿描ける。(表紙とか扉とかを優先していたので……)
あ、23日シティのスペースとれました。西1 M-81bです。
今回は『九龍』スペースではなくて、10周年を記念して「ウィザーズハーモニー」で数年ぶりに申込みました。
(九龍は秋はオンリーが控えていたので10月だけは古巣に戻った)
べつに合体で申込んだわけでもないのに、いつものS津さんとお隣同士になりました(笑)
私の隣は誰だろう。(身内の誰か……?)
とりあえず、数年ブリにコピー本を出します。
えーと……シオン×モスモスかなぁ……(笑)
と言いつつ、1、2、Rひっくるめた、ごたまぜ本になると思います。
身内配布用で終るかな(笑)
オンリー新刊の九龍本ももちろん持っていきますので、よろしくです。
(むしろウィズハより九龍本のが多かったり)
…皆には徹夜してもらっちゃったけど。
(私は2泊目になっちゃうので、昨夜は納品がてら帰宅。)
あとはカバーとかー表紙とかーオビとかー……を2巻分か……。
結局、時間が無いままに進めることになってしまいましたよ。
ううう……イメージはこう、モヤモヤーっと頭の中で出来上がっているんだけど、脳内でパースを組み立てるまでにいたってないんだよな〜。
時間ない時は頭の中でラフ描いて始めちゃうんだよね……。
時間がある時はラフきっちり描いてますが。
アニメーターさんが、すごい格好良く描いてくれたので、こっちも頑張らねばですよ。
今は「生セル画ー!」じゃなくて、「生データ!」って感じなのがちょっとだけ残念ですが。
親コピーまたは孫コピーくらいか。(笑)
昔はすんごいデカいセル画が、背景つきで届いていたんですけどね〜。
……アニメもデータの時代だからな〜。加工もしやすいし、扱いは楽になったけど、何となく味気ない。
とりあえず、今夜も頑張って明日の夜までノンストップでいけば、何とかもしかしたら土曜日の朝帰りは免れるかもしれませんよ。
いやもうこの際、朝帰りでもいいから美しくケリをつけて連休は休んで編集作業に没頭したい。
その他残り、月刊マンガ誌の記事5p、小冊子4p。
上記のカバー他にこれらがあって。
な、なんとかなりそうになってきた。
あとは来週の仕事になるだろうし……。
(って次号予告まだ来てないよ!来てすぐ明日UPと言われてもムリなので、現段階ではムシ。)
これで、3巻目くるまでひと段落ですよ。まあ、3巻もわりともうすぐ来るんでしょうが、2册同時進行は今回で終りなのでようやっと人並みのペースで仕事出来るようになりそうだ。
もう2册同時は勘弁してほしいわ。
……まさか次のシリーズの1・2巻目も同時発売とかやんねーよな……。(やめてけれ!!!!)
校正がくるから代休は取れそうにないけど、とりあえず朝帰りとか「ノンストップ次の日の夜まで徹夜」からは解放されるぜーー!
これでやっと落ち着いて原稿描ける。(表紙とか扉とかを優先していたので……)
あ、23日シティのスペースとれました。西1 M-81bです。
今回は『九龍』スペースではなくて、10周年を記念して「ウィザーズハーモニー」で数年ぶりに申込みました。
(九龍は秋はオンリーが控えていたので10月だけは古巣に戻った)
べつに合体で申込んだわけでもないのに、いつものS津さんとお隣同士になりました(笑)
私の隣は誰だろう。(身内の誰か……?)
とりあえず、数年ブリにコピー本を出します。
えーと……シオン×モスモスかなぁ……(笑)
と言いつつ、1、2、Rひっくるめた、ごたまぜ本になると思います。
身内配布用で終るかな(笑)
オンリー新刊の九龍本ももちろん持っていきますので、よろしくです。
(むしろウィズハより九龍本のが多かったり)
テイクアウトですね!
2005年10月2日 日常お仕事テイクアウト〜。
ゆえに、朝方まで仕事してたら、起きたの夕方でしたよ……(またか)。
アンソロ関連でいろいろ出力だしたり、事務的な作業したり、で何とか趣味の方の準備もぼちぼちと。
今週の、この単行本の納品まで乗り切らないと、何も出来ないよー。
終りさえすれば、持ち帰り仕事も朝帰りも徹夜もしばらくしないで済むはずだー。
ゆえに、朝方まで仕事してたら、起きたの夕方でしたよ……(またか)。
アンソロ関連でいろいろ出力だしたり、事務的な作業したり、で何とか趣味の方の準備もぼちぼちと。
今週の、この単行本の納品まで乗り切らないと、何も出来ないよー。
終りさえすれば、持ち帰り仕事も朝帰りも徹夜もしばらくしないで済むはずだー。
ふおー。今やってる単行本のラフ絵が届きました。(in職場)
……ってまだ線画というか下書き状態やんけ!!!!(笑)
どんな感じにしますかねー。と編集さんと打ち合わせしてました。
「元のロゴはちょっと古い感じなので、格好良くAプさんの方で作っちゃってください」
(ぎゃー、まぢですかーーー!←実はロゴ作成は最近スランプ気味)
「表紙もトレースではなく、せっかくだから加工して作りますかね」
(自分の首をしめるようなことを……(笑))
「あ、オビもつきますんで!」「え」
……これ2巻分かよヲイ。
いやいやいや、なんたってモンスター級アニメですもの!頑張りますよ!頑張りますとも!
てか、今さらもんのすごいプレッシャーですよ!
何だ……好きな作品だからこそ手を抜けないというか、抜いたら負けっていうか、でも気を貼り過ぎて作ったものよりも、フィーリングで作った物の方がサクっと通っちゃったりとかしたりで……。
いやさぁ……作ったカバーが、百戦錬磨の編集たちに(あちこちチェック回されるらしい)チェックされるかと思うとなぁ……おっかねーよー。
こここ、このプレッシャーに比べたら、自分らで企画してるアンソロくらい、なんボのもんです。
こっちは本当に作りたくて、自分達が読みたくて始めた企画だから。
大変だけど、それもまた思い出というか、文化祭の準備でもしてる気分ですよ。
(ああいうのは、準備段階が楽しいんだよね〜)
かなりデッカイ文化祭になりそうですが(笑)、どうかイベントで見かけたら手にとって中をのぞいてみてください。
……立ち読みには向いて無い厚さになりそうですが。
だって2センチはあるってよ……(←見積もりと背幅が印刷所から来た)。
……ってまだ線画というか下書き状態やんけ!!!!(笑)
どんな感じにしますかねー。と編集さんと打ち合わせしてました。
「元のロゴはちょっと古い感じなので、格好良くAプさんの方で作っちゃってください」
(ぎゃー、まぢですかーーー!←実はロゴ作成は最近スランプ気味)
「表紙もトレースではなく、せっかくだから加工して作りますかね」
(自分の首をしめるようなことを……(笑))
「あ、オビもつきますんで!」「え」
……これ2巻分かよヲイ。
いやいやいや、なんたってモンスター級アニメですもの!頑張りますよ!頑張りますとも!
てか、今さらもんのすごいプレッシャーですよ!
何だ……好きな作品だからこそ手を抜けないというか、抜いたら負けっていうか、でも気を貼り過ぎて作ったものよりも、フィーリングで作った物の方がサクっと通っちゃったりとかしたりで……。
いやさぁ……作ったカバーが、百戦錬磨の編集たちに(あちこちチェック回されるらしい)チェックされるかと思うとなぁ……おっかねーよー。
こここ、このプレッシャーに比べたら、自分らで企画してるアンソロくらい、なんボのもんです。
こっちは本当に作りたくて、自分達が読みたくて始めた企画だから。
大変だけど、それもまた思い出というか、文化祭の準備でもしてる気分ですよ。
(ああいうのは、準備段階が楽しいんだよね〜)
かなりデッカイ文化祭になりそうですが(笑)、どうかイベントで見かけたら手にとって中をのぞいてみてください。
……立ち読みには向いて無い厚さになりそうですが。
だって2センチはあるってよ……(←見積もりと背幅が印刷所から来た)。
超厚い本になりそうです
2005年9月29日 日常アンソロ企画関連の方で、ぼちぼち最終的な動きになってまいりました。
こちらを執筆者の皆さんが見てるとは限らないのですが……
とりあえず、ページのご報告ありがとうございました!(このへんのご挨拶は企画サイトの方で改めて)
いやはや……33名集まった時点で、相当なページ数になる予測はしてたんですが。
参加者の皆さんの原稿と、主催たちの予定ページ数、その他をざっと計算して324p前後……(笑)
おいおいおい、普段仕事で扱ってる単行本並だよ!
こないだカバーデザイン手掛けた単行本より分厚いよ……。
しかもそっちは結構薄めの紙使ってるんだよ!
目指せ300p!が冗談でなく本当になっちまったい!
あとは、主催たちの方でちょうど良いページになるように調整できるように対応しますが、確実に300pはガッツリ越えます。
現在、印刷所の方に見積もり予定出してもらっているとこです。
(さすがに自分でやって間違っていたら、シャレにならない規模なので(笑))
ついでに予定背幅も…。こういうのは、大きい印刷所だとツカ見本出してもらえるんですけどね。
(予定のページ数と紙を使用して表紙込みで作った、印刷の無いまっしろな紙だけの製本した見本誌)
さすがに個人の同人誌じゃ無理だろな……(笑)
問題は、本の値段と部数だ……。
300pとはいえ、あくまで同人誌なのであまり高くしたくはないのが主催たちの本音です。
とりあえず、ノンブル打ちは、1人ノルマ100p弱だ!(笑)
こちらを執筆者の皆さんが見てるとは限らないのですが……
とりあえず、ページのご報告ありがとうございました!(このへんのご挨拶は企画サイトの方で改めて)
いやはや……33名集まった時点で、相当なページ数になる予測はしてたんですが。
参加者の皆さんの原稿と、主催たちの予定ページ数、その他をざっと計算して324p前後……(笑)
おいおいおい、普段仕事で扱ってる単行本並だよ!
こないだカバーデザイン手掛けた単行本より分厚いよ……。
しかもそっちは結構薄めの紙使ってるんだよ!
目指せ300p!が冗談でなく本当になっちまったい!
あとは、主催たちの方でちょうど良いページになるように調整できるように対応しますが、確実に300pはガッツリ越えます。
現在、印刷所の方に見積もり予定出してもらっているとこです。
(さすがに自分でやって間違っていたら、シャレにならない規模なので(笑))
ついでに予定背幅も…。こういうのは、大きい印刷所だとツカ見本出してもらえるんですけどね。
(予定のページ数と紙を使用して表紙込みで作った、印刷の無いまっしろな紙だけの製本した見本誌)
さすがに個人の同人誌じゃ無理だろな……(笑)
問題は、本の値段と部数だ……。
300pとはいえ、あくまで同人誌なのであまり高くしたくはないのが主催たちの本音です。
とりあえず、ノンブル打ちは、1人ノルマ100p弱だ!(笑)
引き続き修羅場モード
2005年9月28日 日常今日納品のモノがなんと多いことか……。
こういうときにかぎって、素材で面倒な処理を頼まれたりするんだよ〜。
「キャラクターに雷みたいな感じの加工を足してもらえませんか」
「雷っすか〜 パリパリしてる感じですか?」
「どっちかというと、バリバリッってパワーアップしてる感じがいいです」
あー、はいはい、ス●パーサ●ヤ人ね!(笑)
こういうのに限って、レイヤー作りまくりの1枚CGで作っちゃってたりして、保存とか処理が重いんだよ……。
グハァ……。
仕事は確かに忙しいんですが、フォームやhotmailならブラウザで職場でも確認出来るので、そっちに来たものは1日以内に返信しています。
メールの反応来ないよー!ってな場合は、そっちから送ってみてくださいませ〜。
週末は休みたいんですが……どうにも2册目の単行本次第では、出社かな〜。
(土曜日は確実に出社ですが)
そいえば、『DARK EDGE』の方があと5回なんだそうです……。
って……わぁ!最終回まで予告されてる!(今月のガオにて)
ま、まあ……確かに次世代シードもほとんど居なくなっちゃったし、25年前の九郎ちゃんのそっくりさんがレメクだとも判明したし……。(やっぱりそうだったのかーーー!)
室井の過去の秘密も、九郎ちゃんとのかかわりも判明した。
残った謎といえば、レメクの目的くらいなもんだ……。
いったいどういう終り方するんだろう。最後までついていくよ〜。
願わくば、九郎ちゃんが(ついでに麻央も)幸せな形で終りますように。
……ホラーだから気を抜いちゃいかんだろうけどな(笑)
ちなみにコミックスの方はまだ買っていません。
いつもよる駅本屋にはもう無かったんだよォオォオオ。
発売日当日の朝は、家に帰れなかったし……。
職場近くの本屋で買うか……。
一応本誌ガオで読んでいたので、内容は知ってるんですが、たまに加筆されてるんですねコミックスの方。
そういえば、『TWIN SIGNAL』(文庫版)も最終巻出ていたので、結局全巻揃えてしまいました(笑)
ぬー、オラトリオ好きだー。音井ブランドのほのぼのファミリーっぷりが好きだー。
久々に小説版も読み返したくなったのですが、物置きのどこかに放りこんでて、出すのが大変そうで……。
落ち着いたら探して読みたいなぁ……。
こういうときにかぎって、素材で面倒な処理を頼まれたりするんだよ〜。
「キャラクターに雷みたいな感じの加工を足してもらえませんか」
「雷っすか〜 パリパリしてる感じですか?」
「どっちかというと、バリバリッってパワーアップしてる感じがいいです」
あー、はいはい、ス●パーサ●ヤ人ね!(笑)
こういうのに限って、レイヤー作りまくりの1枚CGで作っちゃってたりして、保存とか処理が重いんだよ……。
グハァ……。
仕事は確かに忙しいんですが、フォームやhotmailならブラウザで職場でも確認出来るので、そっちに来たものは1日以内に返信しています。
メールの反応来ないよー!ってな場合は、そっちから送ってみてくださいませ〜。
週末は休みたいんですが……どうにも2册目の単行本次第では、出社かな〜。
(土曜日は確実に出社ですが)
そいえば、『DARK EDGE』の方があと5回なんだそうです……。
って……わぁ!最終回まで予告されてる!(今月のガオにて)
ま、まあ……確かに次世代シードもほとんど居なくなっちゃったし、25年前の九郎ちゃんのそっくりさんがレメクだとも判明したし……。(やっぱりそうだったのかーーー!)
室井の過去の秘密も、九郎ちゃんとのかかわりも判明した。
残った謎といえば、レメクの目的くらいなもんだ……。
いったいどういう終り方するんだろう。最後までついていくよ〜。
願わくば、九郎ちゃんが(ついでに麻央も)幸せな形で終りますように。
……ホラーだから気を抜いちゃいかんだろうけどな(笑)
ちなみにコミックスの方はまだ買っていません。
いつもよる駅本屋にはもう無かったんだよォオォオオ。
発売日当日の朝は、家に帰れなかったし……。
職場近くの本屋で買うか……。
一応本誌ガオで読んでいたので、内容は知ってるんですが、たまに加筆されてるんですねコミックスの方。
そういえば、『TWIN SIGNAL』(文庫版)も最終巻出ていたので、結局全巻揃えてしまいました(笑)
ぬー、オラトリオ好きだー。音井ブランドのほのぼのファミリーっぷりが好きだー。
久々に小説版も読み返したくなったのですが、物置きのどこかに放りこんでて、出すのが大変そうで……。
落ち着いたら探して読みたいなぁ……。