【どうぶつの森】
本日の白カブのカブ価
55ベル→51ベル
おおおおい! 一週間のうちで100越えが一度もこなかったんですけど!(良くて90)
土曜になったら腐るんですけどカブ! チッ……大損だぜ……。半額売りしちまったい。
まあ……50000ベルくらいなら、フルーツ豊作ですぐまかなえるんですが。
たぬきちの陰謀……はたまたカブリバさんの策略……?
ハァ……増資出来るいたストみたいなシステムだったらなぁ。
もうけまくってやるのに。(儲けた結果でるベルよりも、その経過と結果を楽しみたい。)
いやまあ、儲けに突っ走るだけが森じゃないだろうから、こんな時もあるさ……でいいんですけどね。
むしろカブより家具が欲しい。まだ半分くらいしかカタログ埋まって無いんだよなぁ……。
化石はあと1個です。(服類は3分の1くらいしか揃って無い)
お腹の方は、なんとか普通に食事しても影響ない位に落着いてきました。
まあ、先週のことがあるので、同じ目に合わないようにまだ刺激物(辛いもの)や香辛料系や油っこいものは控えてますが。
うう……しかし油っこいのを避けるとなると…外食だと、ほか弁とかも意外とダメなの多いんだよね〜。
揚げ物のおかず多いから。(良く見ると茶色い揚げ物多いよね弁当って……)
ファーストフードなんぞもってのほかだし。イタメシも油多いから、パスタ系も避けたりして。
コンビニでうどんとかそばとか…これに味噌汁追加するとかで、汁もの系な食事になってますよ。
(ラーメンもまだ控え中)
来週のHARUシティの頃には完全復帰して、帰りの皆とのお食事タイムを楽しみたいのでそれまで自粛して、気をつけようと思います。
週末はちょっと無理矢理休んで原稿モードですよ。
やっと回復して夜におなかゴロゴロならなくなったので、落着いて原稿描けるわ〜。
……ってノンビリしてる間もないですが。『マロリオン』3巻目が待ってるんだ…終ったらゲームもできるんだ……!
だから頑張らねばー!
あ、『MOTHER3』予約しました。……げ……限定版……(笑)
これで雷もはねかえせるかな。
3〜4月はいろいろ大変だ……。
いま予約入れてるので『絶対絶命都市2』と『MOTHER3』と『コンタクト』の他にもすでに発売済で気になってるゲームは多々あるんだよね……。
(アンジェ新作とかラブレボとか)
『FFVII DC』まだクリアしてないし、『アルトネリコ』もまだ途中だし(シュレリア様に会うまではー!!!てかミシャエンド見るまではー!)、それどころか去年(いや一昨年……???)買った『ドラクエ8』も途中だし、『シャドハF』もラスダン前だし(ティワレを手に入れるまではクリアしたくない……!)、『龍が如く』のプレミアムをもう少し遊びたいし。(トライして無いバトルエディションがいっぱいあるよ!)
他にも積みゲーいっぱいあるし。
時間が無いのに買ってしまいたくなる、社会人の悲しい性ですな。
ああ……時間をお金で買えたら……。
あー、ゲームをガッツリする休日が1週間に1度は欲しい〜。
(それでも、何だかんだと帰宅してから1〜2時間プレイしている方ですが)
そういえば、『絶対絶命都市2』は発売日が30日に確定したようで!
やったv HARUコミ終った後とは幸先良いわ〜。
Get Treasureしたら、さっそく「ジオフロンティア脱出日記」でも書くと思います(笑)
はー、早くあちこちを逃げまわりたいわ〜。(絶都市とはそういうゲームです)
前作で何度もスタジアムの屋根に押しつぶされたのもいい思い出さ……。
ついでに足元が炎でいっぱい!…の落ちたら丸焼けってのもあったな。
のんきにビルの上に向かってたら、下からどんどん浸水してきたときもあったな。
穴だらけのビル内をこわごわ歩いてた時もあったな……。
不安定でいつ何が起こるのか……というドキドキ感を疑似体験出来る貴重なゲームだ。
絶妙なコントロールさばきとタイミングを追求されるとこもあります。
それでも、無事脱出出来た時の喜びにはかえられないのです。
あー、早くぶら下がりたい。
(落ちる……っと思った瞬間にぶら下がって助かった時の「俺エライ、よくやった!」な気分もよろしい)
本日の白カブのカブ価
55ベル→51ベル
おおおおい! 一週間のうちで100越えが一度もこなかったんですけど!(良くて90)
土曜になったら腐るんですけどカブ! チッ……大損だぜ……。半額売りしちまったい。
まあ……50000ベルくらいなら、フルーツ豊作ですぐまかなえるんですが。
たぬきちの陰謀……はたまたカブリバさんの策略……?
ハァ……増資出来るいたストみたいなシステムだったらなぁ。
もうけまくってやるのに。(儲けた結果でるベルよりも、その経過と結果を楽しみたい。)
いやまあ、儲けに突っ走るだけが森じゃないだろうから、こんな時もあるさ……でいいんですけどね。
むしろカブより家具が欲しい。まだ半分くらいしかカタログ埋まって無いんだよなぁ……。
化石はあと1個です。(服類は3分の1くらいしか揃って無い)
お腹の方は、なんとか普通に食事しても影響ない位に落着いてきました。
まあ、先週のことがあるので、同じ目に合わないようにまだ刺激物(辛いもの)や香辛料系や油っこいものは控えてますが。
うう……しかし油っこいのを避けるとなると…外食だと、ほか弁とかも意外とダメなの多いんだよね〜。
揚げ物のおかず多いから。(良く見ると茶色い揚げ物多いよね弁当って……)
ファーストフードなんぞもってのほかだし。イタメシも油多いから、パスタ系も避けたりして。
コンビニでうどんとかそばとか…これに味噌汁追加するとかで、汁もの系な食事になってますよ。
(ラーメンもまだ控え中)
来週のHARUシティの頃には完全復帰して、帰りの皆とのお食事タイムを楽しみたいのでそれまで自粛して、気をつけようと思います。
週末はちょっと無理矢理休んで原稿モードですよ。
やっと回復して夜におなかゴロゴロならなくなったので、落着いて原稿描けるわ〜。
……ってノンビリしてる間もないですが。『マロリオン』3巻目が待ってるんだ…終ったらゲームもできるんだ……!
だから頑張らねばー!
あ、『MOTHER3』予約しました。……げ……限定版……(笑)
これで雷もはねかえせるかな。
3〜4月はいろいろ大変だ……。
いま予約入れてるので『絶対絶命都市2』と『MOTHER3』と『コンタクト』の他にもすでに発売済で気になってるゲームは多々あるんだよね……。
(アンジェ新作とかラブレボとか)
『FFVII DC』まだクリアしてないし、『アルトネリコ』もまだ途中だし(シュレリア様に会うまではー!!!てかミシャエンド見るまではー!)、それどころか去年(いや一昨年……???)買った『ドラクエ8』も途中だし、『シャドハF』もラスダン前だし(ティワレを手に入れるまではクリアしたくない……!)、『龍が如く』のプレミアムをもう少し遊びたいし。(トライして無いバトルエディションがいっぱいあるよ!)
他にも積みゲーいっぱいあるし。
時間が無いのに買ってしまいたくなる、社会人の悲しい性ですな。
ああ……時間をお金で買えたら……。
あー、ゲームをガッツリする休日が1週間に1度は欲しい〜。
(それでも、何だかんだと帰宅してから1〜2時間プレイしている方ですが)
そういえば、『絶対絶命都市2』は発売日が30日に確定したようで!
やったv HARUコミ終った後とは幸先良いわ〜。
Get Treasureしたら、さっそく「ジオフロンティア脱出日記」でも書くと思います(笑)
はー、早くあちこちを逃げまわりたいわ〜。(絶都市とはそういうゲームです)
前作で何度もスタジアムの屋根に押しつぶされたのもいい思い出さ……。
ついでに足元が炎でいっぱい!…の落ちたら丸焼けってのもあったな。
のんきにビルの上に向かってたら、下からどんどん浸水してきたときもあったな。
穴だらけのビル内をこわごわ歩いてた時もあったな……。
不安定でいつ何が起こるのか……というドキドキ感を疑似体験出来る貴重なゲームだ。
絶妙なコントロールさばきとタイミングを追求されるとこもあります。
それでも、無事脱出出来た時の喜びにはかえられないのです。
あー、早くぶら下がりたい。
(落ちる……っと思った瞬間にぶら下がって助かった時の「俺エライ、よくやった!」な気分もよろしい)
書いてる途中で、IEが強制終了しやがった。
うう……これだからmacIEは……。なので、長めだった内容をかいつまんで簡潔に(笑)
じんましんが巨大な蚊に刺されのような感じで出来てかゆかゆでした。
ああうう……薬が合わなかったのかしら……。
カブ価がいい感じで暴落中。
55ベル。……明日1日で、少しは100越えしてくれるんだろか。
もう借金の無いきれいな身体(笑)なので、別に損しても支障はないんだけど、こう……たぬきちにしてやられたみたいで悔しいのです。
しかし、いつも買う時は100越えてるのって……ほんとに何かたくらんでないか、たぬきちとカブリバさん。
先々週と先週で『ボウケンジャー』見てみました。
あー……赤い人が結構好きかも〜。(名前が出てこない)
リーダーっぽくて(いやリーダーなんだけども)、プロフェッショナルで、そのくせ気さくってのがいいな。
上に立つ者として、固すぎずヘタレ過ぎず(笑)っていうリーダーっぷりが良いね。
でも先日のでは忍者っぽい人の声が……黒田崇矢さんだった。
聞いたとたんに「き……桐生一馬ぁぁああぁあ!!!」とめっちゃ反応してました(笑)
やー……やっぱりいい声してるわ〜。
とりあえず、次は修羅場中でたぶん起きてるだろうし、エウレカついでに見ておこうかな。
こっちはこっちで、まったり展開だったのがだんだん面白くなってきた。
あの艦長みたいな人、好きなんですよね〜。頑固なんだけど、わかってくれる人。
ドミニクがかなりこっけいでヘタレでいつも面白いんですが(失礼)、今回はちょっと男前だったよ!
ちょっと。
そいえば水戸黄門がまた一旦お休みに。あー、また半年後に会おうな−里見様〜。
次の時も鬼若とアキ、ちゃんと出て来てくれるかな……。
(半年経つと、アキちゃんがビックリするくらい大きくなってるんだよね〜。だんだん忍び装束が様になってきてるよ)
早くも『マロリオン物語』の3巻目が出てました。
……うおおお。思わず買ってしまったけど、封印しなきゃ封印……!!!!!
今読むのは自殺行為だ!(原稿が!) てなわけで、うっかり手にして読み始めたりしないように、会社の席に置きっぱなしにすることにしました。
家に持って帰ったら、絶対読んでしまう……。ダメよダメダメ! あんな分厚い本読み始めたらダメ!(笑)
ううう……続きが非常に気になってるんだけど、でも我慢……。
目の前にブラさげられた人参のごとく、これをエサに原稿終らせよう。
待ってろよーエディングス!!!! 原稿ちゃっちゃと片付けて、読んでやるからなー!
うう……これだからmacIEは……。なので、長めだった内容をかいつまんで簡潔に(笑)
じんましんが巨大な蚊に刺されのような感じで出来てかゆかゆでした。
ああうう……薬が合わなかったのかしら……。
カブ価がいい感じで暴落中。
55ベル。……明日1日で、少しは100越えしてくれるんだろか。
もう借金の無いきれいな身体(笑)なので、別に損しても支障はないんだけど、こう……たぬきちにしてやられたみたいで悔しいのです。
しかし、いつも買う時は100越えてるのって……ほんとに何かたくらんでないか、たぬきちとカブリバさん。
先々週と先週で『ボウケンジャー』見てみました。
あー……赤い人が結構好きかも〜。(名前が出てこない)
リーダーっぽくて(いやリーダーなんだけども)、プロフェッショナルで、そのくせ気さくってのがいいな。
上に立つ者として、固すぎずヘタレ過ぎず(笑)っていうリーダーっぷりが良いね。
でも先日のでは忍者っぽい人の声が……黒田崇矢さんだった。
聞いたとたんに「き……桐生一馬ぁぁああぁあ!!!」とめっちゃ反応してました(笑)
やー……やっぱりいい声してるわ〜。
とりあえず、次は修羅場中でたぶん起きてるだろうし、エウレカついでに見ておこうかな。
こっちはこっちで、まったり展開だったのがだんだん面白くなってきた。
あの艦長みたいな人、好きなんですよね〜。頑固なんだけど、わかってくれる人。
ドミニクがかなりこっけいでヘタレでいつも面白いんですが(失礼)、今回はちょっと男前だったよ!
ちょっと。
そいえば水戸黄門がまた一旦お休みに。あー、また半年後に会おうな−里見様〜。
次の時も鬼若とアキ、ちゃんと出て来てくれるかな……。
(半年経つと、アキちゃんがビックリするくらい大きくなってるんだよね〜。だんだん忍び装束が様になってきてるよ)
早くも『マロリオン物語』の3巻目が出てました。
……うおおお。思わず買ってしまったけど、封印しなきゃ封印……!!!!!
今読むのは自殺行為だ!(原稿が!) てなわけで、うっかり手にして読み始めたりしないように、会社の席に置きっぱなしにすることにしました。
家に持って帰ったら、絶対読んでしまう……。ダメよダメダメ! あんな分厚い本読み始めたらダメ!(笑)
ううう……続きが非常に気になってるんだけど、でも我慢……。
目の前にブラさげられた人参のごとく、これをエサに原稿終らせよう。
待ってろよーエディングス!!!! 原稿ちゃっちゃと片付けて、読んでやるからなー!
話題のポー●ョンですが、すごい青いですよねあれ。
いや、機会あって写真だけ見たんですが(仕事で)。
なんかハーブ系がいろいろ混じっていて、一応身体に良いものが入ってるらしいですけど、味がエキゾチックだとか(笑)
……飲み物としてどうなのそれ。
HPを回復してもらうなら、以前アンソロ修羅場時に知人が送ってくれた「すごい元気の素」のがよっぽど飲み易くて効いた気がした。
いやマヂで。
職場近くに運良く取り扱ってるとこがあったので(何故かクリーニ●グ屋だったけど)、いつでも入手可能さ!(笑)
いや、機会あって写真だけ見たんですが(仕事で)。
なんかハーブ系がいろいろ混じっていて、一応身体に良いものが入ってるらしいですけど、味がエキゾチックだとか(笑)
……飲み物としてどうなのそれ。
HPを回復してもらうなら、以前アンソロ修羅場時に知人が送ってくれた「すごい元気の素」のがよっぽど飲み易くて効いた気がした。
いやマヂで。
職場近くに運良く取り扱ってるとこがあったので(何故かクリーニ●グ屋だったけど)、いつでも入手可能さ!(笑)
もう2週間になろうとしているので、さすがに今日病院行って、薬を処方してもらいました。
しかしまあ、下痢は薬よりもむしろ食事に気をつけたほうがいいようで。
治ったと思って食べてしまった日曜のカレーは、確実にマズかったってことですね。
(主にスパイスが。家庭用の味のカレーのがまだマシだったかも)
しばらくは消化の良いものをメインで、あとは水分〜。
揚げ物とかスパイスとか根菜の繊維も不可。
コーヒーもダメ(ガーン!)。
体力つくものが食べられないので、わりとすぐ疲れてしまうようです。
美味しいご飯は体力気力の源なのにな。
せっかく、今仕事が徹夜するほどではない忙しさなのに、貴重な帰宅後の時間はトイレにこもることに使われていて原稿どころじゃない……(笑)
週末にスパートですな。
当初の予定より薄い本になってしまいそうですが、でも新刊きっちり出しますよ−。
バトンはちょっと回復してから……。
(ちょっと考える頭の体力が必要な内容ので)
ふう。でも久々にコレで2kg減ったわい。
あんまり変わらないのがアレだけど。どうせならあと5kgくらいついでに減らしたいなぁ。(無茶を)
ところで。
『ヴィーナス&ブレイブス』のベスト版がもう発売されているわけですが……。
限定版で持ってるにもかかわらず、とりあえず欲しくなるのは、ファンの持病ですか?(笑)
久々にあの鳥肌の立つような素晴しいOPを見返したくなった。
(ああ……そういえば、25年くらいでクロニクルモードが止まってるんだよな、これも……。戦力乏しいのに、ものすごキツイ戦いになってて)
しかしまあ、下痢は薬よりもむしろ食事に気をつけたほうがいいようで。
治ったと思って食べてしまった日曜のカレーは、確実にマズかったってことですね。
(主にスパイスが。家庭用の味のカレーのがまだマシだったかも)
しばらくは消化の良いものをメインで、あとは水分〜。
揚げ物とかスパイスとか根菜の繊維も不可。
コーヒーもダメ(ガーン!)。
体力つくものが食べられないので、わりとすぐ疲れてしまうようです。
美味しいご飯は体力気力の源なのにな。
せっかく、今仕事が徹夜するほどではない忙しさなのに、貴重な帰宅後の時間はトイレにこもることに使われていて原稿どころじゃない……(笑)
週末にスパートですな。
当初の予定より薄い本になってしまいそうですが、でも新刊きっちり出しますよ−。
バトンはちょっと回復してから……。
(ちょっと考える頭の体力が必要な内容ので)
ふう。でも久々にコレで2kg減ったわい。
あんまり変わらないのがアレだけど。どうせならあと5kgくらいついでに減らしたいなぁ。(無茶を)
ところで。
『ヴィーナス&ブレイブス』のベスト版がもう発売されているわけですが……。
限定版で持ってるにもかかわらず、とりあえず欲しくなるのは、ファンの持病ですか?(笑)
久々にあの鳥肌の立つような素晴しいOPを見返したくなった。
(ああ……そういえば、25年くらいでクロニクルモードが止まってるんだよな、これも……。戦力乏しいのに、ものすごキツイ戦いになってて)
うぐぐ。こんな時に3時間を越える会議なんて、トンでもねぇよ。
行き掛けにマフィン1個しか食べて無いのに、腹が減ってもいいハズなのにそれどころではなく……。というか食ってないのに空腹を感じないとはどういうこと。
パンを買っておいたんだけど……どうしよう……食べられずに1日終ってしまいそうな……。
お……お粥……。またお粥の生活に戻るハメに……?
嘔吐は無いものの、一番ピーク時の下しっぷりも戻ってしまったようなので。
とりあえず、水分だけは補給しないと。
集中力がウリの私なのですが、集中が続きません。
うう……この間ほど忙しくないとはいえ、仕事が進みません。
頭使わないで済む仕事だったら、なんとかなりそうなんだけどな……。
病院自分で行ってないからアレだったけど、十中八九「ウイルス性胃腸炎」……。
くそう……もう当分スパイスの入ったもんは食わんぞ……。
うう……今日はいつもよりチョットだけ早く帰りたい……。
行き掛けにマフィン1個しか食べて無いのに、腹が減ってもいいハズなのにそれどころではなく……。というか食ってないのに空腹を感じないとはどういうこと。
パンを買っておいたんだけど……どうしよう……食べられずに1日終ってしまいそうな……。
お……お粥……。またお粥の生活に戻るハメに……?
嘔吐は無いものの、一番ピーク時の下しっぷりも戻ってしまったようなので。
とりあえず、水分だけは補給しないと。
集中力がウリの私なのですが、集中が続きません。
うう……この間ほど忙しくないとはいえ、仕事が進みません。
頭使わないで済む仕事だったら、なんとかなりそうなんだけどな……。
病院自分で行ってないからアレだったけど、十中八九「ウイルス性胃腸炎」……。
くそう……もう当分スパイスの入ったもんは食わんぞ……。
うう……今日はいつもよりチョットだけ早く帰りたい……。
仕事絡みで、ちょっくら試写会に行ってきました。
なにか、子供達がすんごいいっぱいで大変でした。
……着ぐるみがすごい勢いで囲まれていて、いやはや大盛況だねぇ……と(笑)
ちょっと長めだったので疲れましたが、それなりに普通に面白かったので良いのではないんじゃないかと。
さて。
夕食に食べたインド料理のスパイスの刺激がヤバかったらしい。
夜になってから、ちょっとお腹がゴロゴロしはじめた。
……腹下しブリかえし……た……。
いや、近くにトイレさえあれば良いんですが、入れないときは困ります……ね。
またしばらくは消化のいいものに切り替えないとな。
てか……まだ治ってないんかい……。もう1週間過ぎてるんですけど……。
なにか、子供達がすんごいいっぱいで大変でした。
……着ぐるみがすごい勢いで囲まれていて、いやはや大盛況だねぇ……と(笑)
ちょっと長めだったので疲れましたが、それなりに普通に面白かったので良いのではないんじゃないかと。
さて。
夕食に食べたインド料理のスパイスの刺激がヤバかったらしい。
夜になってから、ちょっとお腹がゴロゴロしはじめた。
……腹下しブリかえし……た……。
いや、近くにトイレさえあれば良いんですが、入れないときは困ります……ね。
またしばらくは消化のいいものに切り替えないとな。
てか……まだ治ってないんかい……。もう1週間過ぎてるんですけど……。
とりあえず、新刊の表紙は完成っと。
……一応、机に座ってるもあんまり進まず……ってか……腹……腹が……(苦笑)
いや、完全復帰ではないようで、今度は便秘のような感じで張ってていやもうなんとかしてよ俺の腸。
そんなふうな土曜。
うう……明日は出かけなきゃならんから、少しでも進めたかったのに……。
……一応、机に座ってるもあんまり進まず……ってか……腹……腹が……(苦笑)
いや、完全復帰ではないようで、今度は便秘のような感じで張ってていやもうなんとかしてよ俺の腸。
そんなふうな土曜。
うう……明日は出かけなきゃならんから、少しでも進めたかったのに……。
何気なくケーブルTVで見た『ギャグマンガ日和』がえらくツボに入って、真夜中に爆笑してしまいました。
……何やってんだ私……(笑)
いやこれ、一応間接的にですが雑誌にかかわってるゆえに、存在は知っていたんですがちゃんと読んだ事なくて(他の連載は一応見てるくせに)、そういやアニメ化したんだよなぁ……くらいの気持ちで、風呂上がりに見てたらたいへんシュールで楽しいことに気が付いてしまいました。
あれはマサルさんに通じるものがある……。
てかOPをうえだゆうじがノリノリで歌っていた……(笑)
私が爆笑してた回は、地球に隕石が迫ってきていて
「地球滅亡まであと3時間になりました」とか言って番組進行していたら、登場ゲストがそろいもそろって投げやりになって、演歌歌手は全裸で出てくるわ、清純派アイドルは煙草吸ってるわ、腹話術師は「腹話術嫌い」とかいって自分の人形ボコボコにしてるわ、すごいことになってました(笑)
で、最後のゲストのマジシャンが「実は今まで黙っていましたが、私のマジックは本当は超能力だったんです」と言い出し
「ちょっとためしに地球に迫っている隕石をはじいてみましょうか」ということに。
急にあわてふためく他ゲスト。
そしてホントに隕石はじいて地球を救ってしまうマジシャン(実は超能力者)。
なにコレ面白いじゃん……!!!!!!(笑)
(文章でかくより実際に絵で見た方がはるかに面白いんですが)
すいません、あなどってましたわ『ギャグマンガ日和』
……何やってんだ私……(笑)
いやこれ、一応間接的にですが雑誌にかかわってるゆえに、存在は知っていたんですがちゃんと読んだ事なくて(他の連載は一応見てるくせに)、そういやアニメ化したんだよなぁ……くらいの気持ちで、風呂上がりに見てたらたいへんシュールで楽しいことに気が付いてしまいました。
あれはマサルさんに通じるものがある……。
てかOPをうえだゆうじがノリノリで歌っていた……(笑)
私が爆笑してた回は、地球に隕石が迫ってきていて
「地球滅亡まであと3時間になりました」とか言って番組進行していたら、登場ゲストがそろいもそろって投げやりになって、演歌歌手は全裸で出てくるわ、清純派アイドルは煙草吸ってるわ、腹話術師は「腹話術嫌い」とかいって自分の人形ボコボコにしてるわ、すごいことになってました(笑)
で、最後のゲストのマジシャンが「実は今まで黙っていましたが、私のマジックは本当は超能力だったんです」と言い出し
「ちょっとためしに地球に迫っている隕石をはじいてみましょうか」ということに。
急にあわてふためく他ゲスト。
そしてホントに隕石はじいて地球を救ってしまうマジシャン(実は超能力者)。
なにコレ面白いじゃん……!!!!!!(笑)
(文章でかくより実際に絵で見た方がはるかに面白いんですが)
すいません、あなどってましたわ『ギャグマンガ日和』
おうちにDSを忘れた……!
Aプは100pのダメージ!!!(笑) ▽コマンド?
本当は、DS Liteが届くまで家にいたかったんだけど、急遽今日は予定より早めに出なければならなくなり、しぶしぶ家を出ました……らば……。
あわててたので、現行DSを家に置いてきちゃった……。
電車乗って、さあ昨日とった魚売っておこうかな、とDSを取り出そうとしたらカバンに入っていませんでしたよ……(笑)
ショッキ〜〜〜〜〜ング……!!!
今、私がカバンに入れて無いとダメージを受けるものは、財布・定期以外では携帯とDSです(笑)
ああ……持って無い家具がもし出てたりしたらショックだなぁ。
アジアなベッドが出てこねー。
でも、家に帰ってからじゃ日付けが変わってるから、赤カブ枯れるのが嫌で時間いじるのも出来やしない。…それとも、もう掘り出してしまうか……。(いつかセイウチに会った時のために残しておこうかと)
白カブは先日とっくに売ってました。(買い値100→売り値135)
あ!土曜日はフリマだから、部屋の入れ替えと整頓もしておかないと!(笑)
あああ、やっぱり今日忘れてきたのは痛いなぁ……。
とりあえず、生身の方は(笑)日曜は出かけなくてはなりませんが、土曜日は無理矢理にでも休むつもりなので、原稿しながらフリマですよ!
DS Liteで!……ウキウキ。
そいえば、最初に狙ってた濃い青のDS Liteは発売延びたんでしたっけ。
ところで、明日から『ナルニア国物語』が封切なのですね。
『ナルニア〜』に関してはうちは、母がOL時代にハマっていて(いったい何年前だよ)、語る相手欲しさに月給がキツくなろうとも友人たち(複数)に全巻セットで布教したという、筋金入りファンでして(笑)
私が生まれる前から家にあり、文字がちゃんと読める小学生になった頃に「お読み」と渡されたのであります。
とりあえず、前売りは間に合わなかったらしいので(それと夫婦で50だか60だかの特別料金で入れるらしいから前売りより安い)魔女のならいいよ、とストラップをあげました。
いや、アスランは渡さんよ……!!!
そんな母と父から誕生日プレにチョーカーとネックレスをもらいました。
トルコ石(ターコイズ)のついたチョーカーと、シルバーのネックレス。
最近のあまりの忙しさに服買いに行くヒマもないのを見かねてとか何とか(笑)
いや、まあ……あとあまりにもシャレっけのないのにちょっと心配になってきたんじゃないかと。
ともあれ、パラサイト(給料は都内の家賃並に入れてますよ)でありながら、親になにかもらってしまう立場なのがありがたくもあり、申し訳なくもあり。
たまには孝行しないと……と思いつつも、その時間すらとれない今の状況はどうなんだろう。
Aプは100pのダメージ!!!(笑) ▽コマンド?
本当は、DS Liteが届くまで家にいたかったんだけど、急遽今日は予定より早めに出なければならなくなり、しぶしぶ家を出ました……らば……。
あわててたので、現行DSを家に置いてきちゃった……。
電車乗って、さあ昨日とった魚売っておこうかな、とDSを取り出そうとしたらカバンに入っていませんでしたよ……(笑)
ショッキ〜〜〜〜〜ング……!!!
今、私がカバンに入れて無いとダメージを受けるものは、財布・定期以外では携帯とDSです(笑)
ああ……持って無い家具がもし出てたりしたらショックだなぁ。
アジアなベッドが出てこねー。
でも、家に帰ってからじゃ日付けが変わってるから、赤カブ枯れるのが嫌で時間いじるのも出来やしない。…それとも、もう掘り出してしまうか……。(いつかセイウチに会った時のために残しておこうかと)
白カブは先日とっくに売ってました。(買い値100→売り値135)
あ!土曜日はフリマだから、部屋の入れ替えと整頓もしておかないと!(笑)
あああ、やっぱり今日忘れてきたのは痛いなぁ……。
とりあえず、生身の方は(笑)日曜は出かけなくてはなりませんが、土曜日は無理矢理にでも休むつもりなので、原稿しながらフリマですよ!
DS Liteで!……ウキウキ。
そいえば、最初に狙ってた濃い青のDS Liteは発売延びたんでしたっけ。
ところで、明日から『ナルニア国物語』が封切なのですね。
『ナルニア〜』に関してはうちは、母がOL時代にハマっていて(いったい何年前だよ)、語る相手欲しさに月給がキツくなろうとも友人たち(複数)に全巻セットで布教したという、筋金入りファンでして(笑)
私が生まれる前から家にあり、文字がちゃんと読める小学生になった頃に「お読み」と渡されたのであります。
とりあえず、前売りは間に合わなかったらしいので(それと夫婦で50だか60だかの特別料金で入れるらしいから前売りより安い)魔女のならいいよ、とストラップをあげました。
いや、アスランは渡さんよ……!!!
そんな母と父から誕生日プレにチョーカーとネックレスをもらいました。
トルコ石(ターコイズ)のついたチョーカーと、シルバーのネックレス。
最近のあまりの忙しさに服買いに行くヒマもないのを見かねてとか何とか(笑)
いや、まあ……あとあまりにもシャレっけのないのにちょっと心配になってきたんじゃないかと。
ともあれ、パラサイト(給料は都内の家賃並に入れてますよ)でありながら、親になにかもらってしまう立場なのがありがたくもあり、申し訳なくもあり。
たまには孝行しないと……と思いつつも、その時間すらとれない今の状況はどうなんだろう。
アクションはダメダメです
2006年3月2日 日常お仕事の打ち合わせのために、いつもより早く出勤。
ね……眠い……。
ただ、昼食も兼ねてなので、美味しいお弁当が出たのは嬉しかったのですが。
(多くてご飯が食べきれなかったけど)
先週までの超ピークを乗り越えた直後なので、何か今週半ば〜末がやけにまったりに思える。
いや、普通に仕事あって終電で帰って……のサイクルなのは変わりないんだけど、同じ10時間でもあきらかに密度が違うというか。
いやホント、平均10〜11時間労働なんですが……。(休憩30〜40分←昼ご飯食べる時だけ+トイレ休憩含む(笑))
来週またレギュラーが入り始めて忙しくなってくるけど、今週は少し気持ちに余裕が出ているのがよかったかな。
こういう時だと、いいモノ作れるんだけどな〜。
趣味の方に走ってしまおっかな。
森でいろいろな虫が取れるようになったので、さっそく……!と徘徊したら
テントウムシ、モンキチョウ、カラスアゲハ、モンシロチョウが取れました。
わー、いきなり種類が増えたなぁ。
ハチもだいぶ刺されずに捕れる確率が増えてきたし、春になって採取や収穫(基本に集めるゲーム好き)が楽しくなってきました。
ときに、実は何となくで(フィーリング)うっかり『ライドウ』とか買ってしまったんですが(笑)
……放置状態の『ノクターン』クリアしろよ!とか、そもそもアト●スの女神・サマナー系はアンタに向いてないよ!(一応買うけどクリアしたのは『罪』以外ない←常に挫折)と自分にツッコミつつもついうっかり出来心で。
いや、サクラといい御神楽といいその他もろもろといい、大正という時代設定は結構好きだったり(1こ太正ですが)。
とりあえず、さわりだけプレイしてみましたよ。
なんというか、一見古く見えるCGが、むしろこの作品に合っていて良いとか、昔の映画ポスターっぽいスタート画面とかロゴとかわりかし好みだったりとか、好感触なんですが。
金子画伯の絵柄なら、質感とかありすぎるよりもカクカクと固そうなCGの方が合ってるんですよね。製作スタッフはそのへんよくわかっていて作ってる感がします。
適材適所な感じ。でも、CGは固そうですが動きはしっかりしてますね。
しかしですな……プレイする上での困難が実はあったのです……。
……アクションだった……。
戦闘がアクションでいやがりましたよこのゲーム……!!!(実は前情報いれてなかったので知らなかった)
ちょ……まだ壱話なのに2回もゲームオーバーですよ!(笑)
しかもアレですね。ゲームオーバーするとき女神系って、あの世の住人etcに色々言われるではないですか(笑)
歴代ライドウにボロクソ言われる主人公の図は、いたたまれませんでした(そうしたのは自分)
あかん……これ、クリア出来る自信がなくなってきた……。
戦闘イージーモードとか無いのかな……。
てかもう、幻水とか聖剣とか買っちゃおうかな。←あきらめモード!?
(積みゲーあるってのに)
いやその前に『アルトネリコ』のクリアが先だ……。先……!
ね……眠い……。
ただ、昼食も兼ねてなので、美味しいお弁当が出たのは嬉しかったのですが。
(多くてご飯が食べきれなかったけど)
先週までの超ピークを乗り越えた直後なので、何か今週半ば〜末がやけにまったりに思える。
いや、普通に仕事あって終電で帰って……のサイクルなのは変わりないんだけど、同じ10時間でもあきらかに密度が違うというか。
いやホント、平均10〜11時間労働なんですが……。(休憩30〜40分←昼ご飯食べる時だけ+トイレ休憩含む(笑))
来週またレギュラーが入り始めて忙しくなってくるけど、今週は少し気持ちに余裕が出ているのがよかったかな。
こういう時だと、いいモノ作れるんだけどな〜。
趣味の方に走ってしまおっかな。
森でいろいろな虫が取れるようになったので、さっそく……!と徘徊したら
テントウムシ、モンキチョウ、カラスアゲハ、モンシロチョウが取れました。
わー、いきなり種類が増えたなぁ。
ハチもだいぶ刺されずに捕れる確率が増えてきたし、春になって採取や収穫(基本に集めるゲーム好き)が楽しくなってきました。
ときに、実は何となくで(フィーリング)うっかり『ライドウ』とか買ってしまったんですが(笑)
……放置状態の『ノクターン』クリアしろよ!とか、そもそもアト●スの女神・サマナー系はアンタに向いてないよ!(一応買うけどクリアしたのは『罪』以外ない←常に挫折)と自分にツッコミつつもついうっかり出来心で。
いや、サクラといい御神楽といいその他もろもろといい、大正という時代設定は結構好きだったり(1こ太正ですが)。
とりあえず、さわりだけプレイしてみましたよ。
なんというか、一見古く見えるCGが、むしろこの作品に合っていて良いとか、昔の映画ポスターっぽいスタート画面とかロゴとかわりかし好みだったりとか、好感触なんですが。
金子画伯の絵柄なら、質感とかありすぎるよりもカクカクと固そうなCGの方が合ってるんですよね。製作スタッフはそのへんよくわかっていて作ってる感がします。
適材適所な感じ。でも、CGは固そうですが動きはしっかりしてますね。
しかしですな……プレイする上での困難が実はあったのです……。
……アクションだった……。
戦闘がアクションでいやがりましたよこのゲーム……!!!(実は前情報いれてなかったので知らなかった)
ちょ……まだ壱話なのに2回もゲームオーバーですよ!(笑)
しかもアレですね。ゲームオーバーするとき女神系って、あの世の住人etcに色々言われるではないですか(笑)
歴代ライドウにボロクソ言われる主人公の図は、いたたまれませんでした(そうしたのは自分)
あかん……これ、クリア出来る自信がなくなってきた……。
戦闘イージーモードとか無いのかな……。
てかもう、幻水とか聖剣とか買っちゃおうかな。←あきらめモード!?
(積みゲーあるってのに)
いやその前に『アルトネリコ』のクリアが先だ……。先……!
春はゲームの季節ですね
2006年3月1日 日常ハハハハハ タノシーネ!(いきなりアラン)
いや……すっかり忘れていたけど、いろいろ注文していたのが届くらしいので、ちょっと焦っていたりします。
ゲームしとるヒマあるんか……ねえあるんかい?(笑)
いやとりあえず、遊ぶ前に原稿原稿〜(や、こっちも趣味という遊びなわけだけどね)。
ときに、果物植えたり野菜植えたり人と交流したりな某ゲームの新作の、特典冊子のデザインをやらせてもらいました。
コンセプトというかイメージが
「空 海 島 メカメカしくない機械(時計の中身とか歯車……?) 植物?」
すんごい曖昧なんですけどーーーーー!(笑)
ショップ配付用のチラシのキャラ絵と画面写真だけでイメージふくらませて、なんとかやってみたら好感触いただけたようです。
まあ、イメージちょこっとだけ渡されて「お願いします」(=あなたの感性におまかせします)って仕事は結構楽しかったりしますが。
ぬおおお……プレイしたいけど、機種もって無いよ……。
いや……すっかり忘れていたけど、いろいろ注文していたのが届くらしいので、ちょっと焦っていたりします。
ゲームしとるヒマあるんか……ねえあるんかい?(笑)
いやとりあえず、遊ぶ前に原稿原稿〜(や、こっちも趣味という遊びなわけだけどね)。
ときに、果物植えたり野菜植えたり人と交流したりな某ゲームの新作の、特典冊子のデザインをやらせてもらいました。
コンセプトというかイメージが
「空 海 島 メカメカしくない機械(時計の中身とか歯車……?) 植物?」
すんごい曖昧なんですけどーーーーー!(笑)
ショップ配付用のチラシのキャラ絵と画面写真だけでイメージふくらませて、なんとかやってみたら好感触いただけたようです。
まあ、イメージちょこっとだけ渡されて「お願いします」(=あなたの感性におまかせします)って仕事は結構楽しかったりしますが。
ぬおおお……プレイしたいけど、機種もって無いよ……。
帰りの電車の中で日付けが変わったので、さっそく森へ……(笑)
さあて、釣れる魚が新しくなってるかな〜と釣りにいそしむてんかいさん。
さっそく、川でドジョウ、海でイシダイが釣れました。
って、え!? いきなり!? 海の王者!?
とはいえ、その後はスズキ(またおまえかー!)やヒラメやアンコウばっかりで一向にイシダイは釣れなくなりましたが(笑)
(ただ一度だけの奇跡)
とりあえず、そんなにベルに困ってないのでさっさと博物館に寄贈してきました。
住人との虫捕り競争も、ゴ●ブリ(嫌じゃ!)からチョウになってたりと春らしくなってきましたようです。
(そもそもゴ●ブリなんて競争して捕らなくても、ホイホイしかけておけば取り放題じゃねーか)
ところで。
仕事の関係で日曜日に某試写会に行くことになってしまいました……。
あ……いや……断っても良かったんだろうけど……いちおう仕事の付き合い上……ね。
昼に出かけて観に行ったら、寄り道しないで速効帰る……絶対帰る……!!!
原稿がー原稿がー! やっとつかんだフルに使える日曜日がー!!(血涙)
今週末土曜日までにどこまで下描きがいけるか、が勝負です。
てか、久しぶりに土曜日はちゃんと休めそうなので、ここで徹夜してでもある程度終らせておくかな……。
お腹はやっと8割方回復してきたっぽいです。
ひさびさにお粥じゃないご飯を食べました。
まだ、油っこいものや刺激物は避けておいてますが。
外食が多いとどうしても油が多くなるから、それはホントになんとか控えなきゃいけないんだけどね……。
……人間ドックでもあきらかにそれっぽい数値出たし。
(生活改めよ、みたいな←現状の仕事量でそれができると思ってんのか)
さあて、釣れる魚が新しくなってるかな〜と釣りにいそしむてんかいさん。
さっそく、川でドジョウ、海でイシダイが釣れました。
って、え!? いきなり!? 海の王者!?
とはいえ、その後はスズキ(またおまえかー!)やヒラメやアンコウばっかりで一向にイシダイは釣れなくなりましたが(笑)
(ただ一度だけの奇跡)
とりあえず、そんなにベルに困ってないのでさっさと博物館に寄贈してきました。
住人との虫捕り競争も、ゴ●ブリ(嫌じゃ!)からチョウになってたりと春らしくなってきましたようです。
(そもそもゴ●ブリなんて競争して捕らなくても、ホイホイしかけておけば取り放題じゃねーか)
ところで。
仕事の関係で日曜日に某試写会に行くことになってしまいました……。
あ……いや……断っても良かったんだろうけど……いちおう仕事の付き合い上……ね。
昼に出かけて観に行ったら、寄り道しないで速効帰る……絶対帰る……!!!
原稿がー原稿がー! やっとつかんだフルに使える日曜日がー!!(血涙)
今週末土曜日までにどこまで下描きがいけるか、が勝負です。
てか、久しぶりに土曜日はちゃんと休めそうなので、ここで徹夜してでもある程度終らせておくかな……。
お腹はやっと8割方回復してきたっぽいです。
ひさびさにお粥じゃないご飯を食べました。
まだ、油っこいものや刺激物は避けておいてますが。
外食が多いとどうしても油が多くなるから、それはホントになんとか控えなきゃいけないんだけどね……。
……人間ドックでもあきらかにそれっぽい数値出たし。
(生活改めよ、みたいな←現状の仕事量でそれができると思ってんのか)
プレミア価格でDS liteを予約注文してしまったバカがココに。
現行の本体をちゃんと持ってるのにね!
何か急に大人買いしたくなっちゃったのですよ。
ホラ、高い買い物ガッとして、ストレス発散……?みたいな。(みたいな言うな)
ははは。定価プラスいくらかなんて、そんなん恥ずかしくて言えませんよ。(バカだ)
いや……いいのいいの。わかってるんだなも。(たぬきち)
なんとなく高い敷居をもうけたかったんだなも?
本当は発売日にゲーム屋にダメ元で行ってみようと思ってたんだけど……。
ちょうどその日の昼に打ち合わせがあるのを思い出して、それだとショップの開店直後に立ち寄ったとしても、打ち合わせに間に合わなくなるんだよね……。
そんなわけで、あーダメじゃん……。
と思った瞬間「ま、いっか」で注文してしまいました。
きっとちょっと待てば普通に買えるだろうに何やってんでしょうね。
まあ、自分への投資(DSがかよ!)ってことで。
ちなみに、色はホワイトです。
暗めのブルーが欲しかったんだけど、もう無かったので……。
まあ、今のが黒だから逆で白でもいいか、と。
気が向いたら色違いで欲しくなるかもしれませんね(←アホだ)
そして実を言うと、ちょっとPSPが欲しくなるゲームが出てきました。
……『DQ&FF in いたスト ポータブル』が……!!!!!!!!
お……おのれ……。
(PS2版はクリスタルコース攻略中です←持ってるのに!(笑))
新しいドラクエMAPとか出てきたら即買ってしまいそうですよ!
(天空のIV主人公とか、III主人公とかプレイヤーキャラで出してくれんものか)
ガガーブトリロジーもずっとプレイしたかったので、そこらへんでそろそろグラグラくるゲームが出始めてきましたよ。
さあ、もう一声!
ここいらで、こう私のツボをつつくような、PS初期〜中期のマイナーなゲームとか出てくれちゃうと買ってしまうかもしれない。
……『スペースグリフォンVF91』(出来ればリメイクをーー!)とか『太陽のしっぽ』とか『アストロノーカ』とか『トイズドリーム』とか『メルティランサー』新作とか……ダメ?(笑)
あの頃の、「おお、PSではこんなことが出来るんだ!」な冒険的作品が好きなんだよPS。
ちなみにDSで今気になってるのは聖剣。
まあ、当分はDSは森と犬と教授とカート専用ですが。
(そんなに長いRPGをやってるヒマがあるなら素直にPS2でゲームします)
とりあえず、ケルベロス(十章で放置)とアルトネリコを先にクリアしよう。
(いやもちろん原稿優先で……← 一番優先はもちろん仕事ですが)
【腹下し(笑)近況。】
昨日はホントにもう大変だったんだけど(放置してたら脱水症状起こす……!な具合に)、やっと今朝になって少しマシになってきた様子。
おお……すでに治った父から奪った薬があと2日分くらいしか無くなってきたので、ちょっと焦っていたトコなのよ。
(いや、本来ならば自分に合わせて処方してもらった量であるべきなんですが、病院行くヒマなかったし)
あともうっちと完治まであのマズい薬飲んでおいて、ゆるめのご飯食べておけば何とかなるかな……。
もうこの薬がねぇ……苦くは無いんだけど、マズイ片栗粉かコンクリート(いやコンクリ食ったことあるわけじゃないけど)って感じで、しかも量が多いから飲み辛いったら。
小麦粉飲む方がまだマシじゃ。
錠剤の方が味わからなくて好きです。
粉は飲み辛いヨ。(結構臭いや味覚に敏感なので気になると。トコトン気にし過ぎる)
やっとトイレとお友達じゃなくなりそうなので(笑)、これで夜に原稿モードに入れるかな〜。
いいかげん、下描き終ったきり放置してた表紙だけでも平日のうちに終らせんと……。
土日は本文下描きモードですよ。
【森のせいかつ】
●カブ価 71→52
下がり過ぎじゃ……。
どうしてこういう日に売ってくれんのかカブリバさん。
あくどい婆さんだこと。たぬきちと口裏合わせてカブ価決めてんじゃないでしょうね。
明日から、春になって釣れる魚も虫もかわるんですね。
楽しみだな−。
キャラクターを久々に増やしました。
タンス提供&土曜夜のライブ要員として(笑)
ひとまず「ききょう」(女)を。
でも髪型が桔梗(外法帖)というより伊涼(符咒封録)でした。
あとはそのうち、しょううんを増やしたいと思います。
(やっぱりタンス&ライブ要員)
ときに、金のじょうろって、来たばかりの住民ももらえるんですね……。
いきなり「村に貢献してくれて」って言われて「来たばかりだよあたしは」とか言いたくなった桔梗ねえさんです。
現行の本体をちゃんと持ってるのにね!
何か急に大人買いしたくなっちゃったのですよ。
ホラ、高い買い物ガッとして、ストレス発散……?みたいな。(みたいな言うな)
ははは。定価プラスいくらかなんて、そんなん恥ずかしくて言えませんよ。(バカだ)
いや……いいのいいの。わかってるんだなも。(たぬきち)
なんとなく高い敷居をもうけたかったんだなも?
本当は発売日にゲーム屋にダメ元で行ってみようと思ってたんだけど……。
ちょうどその日の昼に打ち合わせがあるのを思い出して、それだとショップの開店直後に立ち寄ったとしても、打ち合わせに間に合わなくなるんだよね……。
そんなわけで、あーダメじゃん……。
と思った瞬間「ま、いっか」で注文してしまいました。
きっとちょっと待てば普通に買えるだろうに何やってんでしょうね。
まあ、自分への投資(DSがかよ!)ってことで。
ちなみに、色はホワイトです。
暗めのブルーが欲しかったんだけど、もう無かったので……。
まあ、今のが黒だから逆で白でもいいか、と。
気が向いたら色違いで欲しくなるかもしれませんね(←アホだ)
そして実を言うと、ちょっとPSPが欲しくなるゲームが出てきました。
……『DQ&FF in いたスト ポータブル』が……!!!!!!!!
お……おのれ……。
(PS2版はクリスタルコース攻略中です←持ってるのに!(笑))
新しいドラクエMAPとか出てきたら即買ってしまいそうですよ!
(天空のIV主人公とか、III主人公とかプレイヤーキャラで出してくれんものか)
ガガーブトリロジーもずっとプレイしたかったので、そこらへんでそろそろグラグラくるゲームが出始めてきましたよ。
さあ、もう一声!
ここいらで、こう私のツボをつつくような、PS初期〜中期のマイナーなゲームとか出てくれちゃうと買ってしまうかもしれない。
……『スペースグリフォンVF91』(出来ればリメイクをーー!)とか『太陽のしっぽ』とか『アストロノーカ』とか『トイズドリーム』とか『メルティランサー』新作とか……ダメ?(笑)
あの頃の、「おお、PSではこんなことが出来るんだ!」な冒険的作品が好きなんだよPS。
ちなみにDSで今気になってるのは聖剣。
まあ、当分はDSは森と犬と教授とカート専用ですが。
(そんなに長いRPGをやってるヒマがあるなら素直にPS2でゲームします)
とりあえず、ケルベロス(十章で放置)とアルトネリコを先にクリアしよう。
(いやもちろん原稿優先で……← 一番優先はもちろん仕事ですが)
【腹下し(笑)近況。】
昨日はホントにもう大変だったんだけど(放置してたら脱水症状起こす……!な具合に)、やっと今朝になって少しマシになってきた様子。
おお……すでに治った父から奪った薬があと2日分くらいしか無くなってきたので、ちょっと焦っていたトコなのよ。
(いや、本来ならば自分に合わせて処方してもらった量であるべきなんですが、病院行くヒマなかったし)
あともうっちと完治まであのマズい薬飲んでおいて、ゆるめのご飯食べておけば何とかなるかな……。
もうこの薬がねぇ……苦くは無いんだけど、マズイ片栗粉かコンクリート(いやコンクリ食ったことあるわけじゃないけど)って感じで、しかも量が多いから飲み辛いったら。
小麦粉飲む方がまだマシじゃ。
錠剤の方が味わからなくて好きです。
粉は飲み辛いヨ。(結構臭いや味覚に敏感なので気になると。トコトン気にし過ぎる)
やっとトイレとお友達じゃなくなりそうなので(笑)、これで夜に原稿モードに入れるかな〜。
いいかげん、下描き終ったきり放置してた表紙だけでも平日のうちに終らせんと……。
土日は本文下描きモードですよ。
【森のせいかつ】
●カブ価 71→52
下がり過ぎじゃ……。
どうしてこういう日に売ってくれんのかカブリバさん。
あくどい婆さんだこと。たぬきちと口裏合わせてカブ価決めてんじゃないでしょうね。
明日から、春になって釣れる魚も虫もかわるんですね。
楽しみだな−。
キャラクターを久々に増やしました。
タンス提供&土曜夜のライブ要員として(笑)
ひとまず「ききょう」(女)を。
でも髪型が桔梗(外法帖)というより伊涼(符咒封録)でした。
あとはそのうち、しょううんを増やしたいと思います。
(やっぱりタンス&ライブ要員)
ときに、金のじょうろって、来たばかりの住民ももらえるんですね……。
いきなり「村に貢献してくれて」って言われて「来たばかりだよあたしは」とか言いたくなった桔梗ねえさんです。
月曜日のミーティング今回は長そうだから、ここでこのページ数を終らせておかないときっと月曜大変になるよなぁ……また泊まりになるかもなぁ……。
と、思ったらやっぱりやるだけやっておこう、という気になったので、結局日曜は朝の9時くらいまで仕事してました。
ついでに、請求書用の資料まとめやら、月曜納品物の前準備とか校正とかも片付けて。
電車の中で、赤カブと白カブを買って(カブ価100ベル)、日曜午前のおつとめも果たし(笑)、家に帰宅したのは11時頃。
もう昼だよ……。
コート着たママ床で燃え尽きていたら、もうろうとした意識の中お茶出してくれてたりいつのまにか足下に毛布がかけられていたり(妹サンクス)されてて、何とか身を起こしてゾンビ(お前だよ)は「風呂〜」と取りあえず湯あみ。
その後、今からだと起きるのヘタしたら深夜になって寝過ぎてしまいそう……と昼寝くらいのつもりで、こたつ部屋でタラタラと過ごしていたら、いつの間にかDUSH村の時間に。
鍋うまそう!でも今は腹壊してて食えん……と切ない思いをしつつ夕飯タイム。
食べたらまた眠くなって、ボケーっとしてる間に、気が付いたら午前2時!(笑)
あ……ちゃんと布団で寝ないと……と結局寝てるだけで過ごしてしまった日曜日でした。
あ……あかん……原稿……。
今週末には下書き終ってないとキツイぞー。
でも、とりあえず早急のレギュラーだらけ!な、ヤバイピークはひと段落したので(仕事は)、あとはこれから入る単行本をしつつレギュラー仕事ですよ。
……腹はあいかわらずですが。
治ったかな……と油断してると、翌日また戻ってるんだよねぇ……下痢。(しょーもない話題ですみません)
おかげで、すっかり小食モードですよ。腹は減ってるのにな……。
(おかゆとか、うどんばっかり……あとはポカリで水分補給・栄養は水で薄めたミルクで。)
辛い物大好きっ子なのに、辛いもの食べられない(刺激物だから)のは大変切ないですね。
(あと、油っこいものも腹にくるのでヤバイ)
……え?森の釣り大会ですか?
そんなん寝ていて参加なんてしてませんよ。
気が付いたら終ってましたよ(笑)
徹夜明け2連チャンなんだから無理です。
と、思ったらやっぱりやるだけやっておこう、という気になったので、結局日曜は朝の9時くらいまで仕事してました。
ついでに、請求書用の資料まとめやら、月曜納品物の前準備とか校正とかも片付けて。
電車の中で、赤カブと白カブを買って(カブ価100ベル)、日曜午前のおつとめも果たし(笑)、家に帰宅したのは11時頃。
もう昼だよ……。
コート着たママ床で燃え尽きていたら、もうろうとした意識の中お茶出してくれてたりいつのまにか足下に毛布がかけられていたり(妹サンクス)されてて、何とか身を起こしてゾンビ(お前だよ)は「風呂〜」と取りあえず湯あみ。
その後、今からだと起きるのヘタしたら深夜になって寝過ぎてしまいそう……と昼寝くらいのつもりで、こたつ部屋でタラタラと過ごしていたら、いつの間にかDUSH村の時間に。
鍋うまそう!でも今は腹壊してて食えん……と切ない思いをしつつ夕飯タイム。
食べたらまた眠くなって、ボケーっとしてる間に、気が付いたら午前2時!(笑)
あ……ちゃんと布団で寝ないと……と結局寝てるだけで過ごしてしまった日曜日でした。
あ……あかん……原稿……。
今週末には下書き終ってないとキツイぞー。
でも、とりあえず早急のレギュラーだらけ!な、ヤバイピークはひと段落したので(仕事は)、あとはこれから入る単行本をしつつレギュラー仕事ですよ。
……腹はあいかわらずですが。
治ったかな……と油断してると、翌日また戻ってるんだよねぇ……下痢。(しょーもない話題ですみません)
おかげで、すっかり小食モードですよ。腹は減ってるのにな……。
(おかゆとか、うどんばっかり……あとはポカリで水分補給・栄養は水で薄めたミルクで。)
辛い物大好きっ子なのに、辛いもの食べられない(刺激物だから)のは大変切ないですね。
(あと、油っこいものも腹にくるのでヤバイ)
……え?森の釣り大会ですか?
そんなん寝ていて参加なんてしてませんよ。
気が付いたら終ってましたよ(笑)
徹夜明け2連チャンなんだから無理です。
腹具合はあいかわらずですが、吐き気とむくみは取れたのでなんとか今日も休日出勤稼働中。
ふふ……便秘だったあの頃が懐かしいわ。(死)
とはいえ、水分が全部いきおよく下から出て行くので、脱水症状にだけはならんように、ポカリが手放せません。
……正直、今日はトイレからはなれたくない日なんですが……。そうも言ってられない……。
「やばい!」と思った瞬間トイレにかけこむ日々です。
(数日くらいこんな感じらしいです……ウイルス感染源・父談)
レギュラーが忙しいというのに、他単行本のヘルプで6pばかりやらねばなりません。
おおおお。
他に「月曜中に見せてもらえれば」って言われてるレイアウトが3件くらいあるんだが!
金曜戻すはずの校正2p&文字流し込みおよび納品2pも月曜日になってしまってるんだが!
(こっちがたいへんだと延ばしてくれないのに、チェックする側の編集がたいへんだと、延びるのね……)
ただでさえ、月曜日はミーティングのせいで貴重な時間が削られていって……!!!
……正直、他の単行本手伝ってる余裕なんてカスほどもないんですが…。
腹具合のせいで水曜日丸1日、あんまり仕事出来なかったのが響いてるな……。
てなわけで、今夜も朝帰りっぽいですよ。
原稿描かせてくれとはいわない、せめて帰らせてくれ。
ところで、【どうぶつの森】がすっかり緑におおわれてますね。
2月も半分過ぎた頃、木にかかってる雪が少なくなってきたなぁ……演出細かいなぁ……と思ってたら、いきなり今朝になって一面緑になってたのでビックリしました。
しかし……冬の地面よりも、化石が探し辛い色味だ……(笑)
保護色となってとけてしまって分り辛いーーーー!
【アルトネリコ】
公式でスタッフに対して15の質問が見られるんですが。
ゲームのヒュムノスソングな歌い手の女性陣に、そろいもそろって
「1回殴りたいキャラは?」→「ライナー君」
と思いっきり主人公が上げられているのに笑いました……(笑)
わ・か・る!
いやこれ、ゲームプレイ前だと「え!? なんで!?」と思われるんでしょうが(あんまりイケメンのいないゲームだし)、これプレイしてみると納得なんですな……。
とくにプレイヤーが女性だと、余計そう思うだろうなぁと。
いや、主人公として悪の存在とか、そういうわけではなくて、むしろ熱血主人公で元気でまがったことが嫌いで……と正統派なヤツだとは思うんですが。
こと恋愛絡みになると「お……お前ってやつはーーーーーー!!!!」と激しくツッコミたくなること多し。
やーもうコイツ、鈍感にもほどがあるでしょう!
悪意のない鈍感さほどタチの悪いもんってないな……。
ミシャにオリカにシュレリア様……!なんでコイツがそんなにいいのか!(笑)(それを動かしているのはアナタです)
ジャック(ちょっとメカだけど)とかさー、ラードルフ(ちょっとふけてるけど)とかさー、もっといい物件が近くにいるじゃないの。
な・ぜ・。
この壊滅的に鈍く、色恋沙汰に激しく気のきかないの男がいいんだ……。
とりあえず、自分がプレイ中のライナーは最初から一貫してミシャ狙いでいこうと思っていますが、コスモスフィアのレベル6を見て、女の独占思考にちょっとだけ恐くなったり(笑)
(手に入らないならいっそ……!な早まるな的な愛情表現が(笑))
(やー、オリカのがある意味もっと恐かったけどね! 手放したく無いから拘束するって……恐えぇ!(笑))
あーでも、どうしようどうやらシュレリア様もヒロインっぽいんですが……この人の出方によってはまたグラグラしそうな、うちのライナー(というかプレイヤー)。
(やー、ライナー自身は絶対そんなん気持ちに気付かないと思いますが)
フェイズ2で別れ際に、シュレリア様に手をギュっとされたのが何か可愛くて……。
(当然、ライナーはぜんっぜんその微妙な態度に気がついていませんが)
同じ声してるから、シュレリア様はたぶんミシャやオリカのコスモスフィアに出てきた「彼女」がそうだと思うんだけど……。
(OPにもしっかり出てるしな・髪型チラっとだけわかるしな)
装甲の下、か……可愛いじゃねぇか……。
にしても、ちまたでセリフがエロゲーっぽいと言われてる『アルトネリコ』ですが、ああ……なるほどね……というセリフがチラホラ(笑)
これ、スタッフあきらかに意図的にやってるな〜(笑)
ふふ……便秘だったあの頃が懐かしいわ。(死)
とはいえ、水分が全部いきおよく下から出て行くので、脱水症状にだけはならんように、ポカリが手放せません。
……正直、今日はトイレからはなれたくない日なんですが……。そうも言ってられない……。
「やばい!」と思った瞬間トイレにかけこむ日々です。
(数日くらいこんな感じらしいです……ウイルス感染源・父談)
レギュラーが忙しいというのに、他単行本のヘルプで6pばかりやらねばなりません。
おおおお。
他に「月曜中に見せてもらえれば」って言われてるレイアウトが3件くらいあるんだが!
金曜戻すはずの校正2p&文字流し込みおよび納品2pも月曜日になってしまってるんだが!
(こっちがたいへんだと延ばしてくれないのに、チェックする側の編集がたいへんだと、延びるのね……)
ただでさえ、月曜日はミーティングのせいで貴重な時間が削られていって……!!!
……正直、他の単行本手伝ってる余裕なんてカスほどもないんですが…。
腹具合のせいで水曜日丸1日、あんまり仕事出来なかったのが響いてるな……。
てなわけで、今夜も朝帰りっぽいですよ。
原稿描かせてくれとはいわない、せめて帰らせてくれ。
ところで、【どうぶつの森】がすっかり緑におおわれてますね。
2月も半分過ぎた頃、木にかかってる雪が少なくなってきたなぁ……演出細かいなぁ……と思ってたら、いきなり今朝になって一面緑になってたのでビックリしました。
しかし……冬の地面よりも、化石が探し辛い色味だ……(笑)
保護色となってとけてしまって分り辛いーーーー!
【アルトネリコ】
公式でスタッフに対して15の質問が見られるんですが。
ゲームのヒュムノスソングな歌い手の女性陣に、そろいもそろって
「1回殴りたいキャラは?」→「ライナー君」
と思いっきり主人公が上げられているのに笑いました……(笑)
わ・か・る!
いやこれ、ゲームプレイ前だと「え!? なんで!?」と思われるんでしょうが(あんまりイケメンのいないゲームだし)、これプレイしてみると納得なんですな……。
とくにプレイヤーが女性だと、余計そう思うだろうなぁと。
いや、主人公として悪の存在とか、そういうわけではなくて、むしろ熱血主人公で元気でまがったことが嫌いで……と正統派なヤツだとは思うんですが。
こと恋愛絡みになると「お……お前ってやつはーーーーーー!!!!」と激しくツッコミたくなること多し。
やーもうコイツ、鈍感にもほどがあるでしょう!
悪意のない鈍感さほどタチの悪いもんってないな……。
ミシャにオリカにシュレリア様……!なんでコイツがそんなにいいのか!(笑)(それを動かしているのはアナタです)
ジャック(ちょっとメカだけど)とかさー、ラードルフ(ちょっとふけてるけど)とかさー、もっといい物件が近くにいるじゃないの。
な・ぜ・。
この壊滅的に鈍く、色恋沙汰に激しく気のきかないの男がいいんだ……。
とりあえず、自分がプレイ中のライナーは最初から一貫してミシャ狙いでいこうと思っていますが、コスモスフィアのレベル6を見て、女の独占思考にちょっとだけ恐くなったり(笑)
(手に入らないならいっそ……!な早まるな的な愛情表現が(笑))
(やー、オリカのがある意味もっと恐かったけどね! 手放したく無いから拘束するって……恐えぇ!(笑))
あーでも、どうしようどうやらシュレリア様もヒロインっぽいんですが……この人の出方によってはまたグラグラしそうな、うちのライナー(というかプレイヤー)。
(やー、ライナー自身は絶対そんなん気持ちに気付かないと思いますが)
フェイズ2で別れ際に、シュレリア様に手をギュっとされたのが何か可愛くて……。
(当然、ライナーはぜんっぜんその微妙な態度に気がついていませんが)
同じ声してるから、シュレリア様はたぶんミシャやオリカのコスモスフィアに出てきた「彼女」がそうだと思うんだけど……。
(OPにもしっかり出てるしな・髪型チラっとだけわかるしな)
装甲の下、か……可愛いじゃねぇか……。
にしても、ちまたでセリフがエロゲーっぽいと言われてる『アルトネリコ』ですが、ああ……なるほどね……というセリフがチラホラ(笑)
これ、スタッフあきらかに意図的にやってるな〜(笑)
……下痢続行中でした(しょっぱなそれかよ)。
父から横取りした(彼は治ったと豪語している)薬で持ちこたえ中。
今日は同時進行でレイアウト4本、校正3本くらい終らせねばならんのでぶっちゃけ10分でも惜しい状態です。
校正は同じ雑誌だけど、レイアウトは全部クライアントが違うので、こっちの事情が通用しないんだよぉおお。
しかも作業したいのに、あっちからこっちから電話バンバンかかってきて、「今日中に納品なら作業させろってのぉおおおお!」な状態に……。
夜7-10がたぶんピークだな……。
な、なので納品もろもろ落着いてか……ら……携帯にメールでメッセージもらった友人諸氏、返信深夜以降に……(苦笑)
きっと日付け代わった頃には……(意味ねえし)。
てか、今日は帰れるのか私……。誕生日なのに仕事で朝帰り……?
(帰れない気がする……)
父から横取りした(彼は治ったと豪語している)薬で持ちこたえ中。
今日は同時進行でレイアウト4本、校正3本くらい終らせねばならんのでぶっちゃけ10分でも惜しい状態です。
校正は同じ雑誌だけど、レイアウトは全部クライアントが違うので、こっちの事情が通用しないんだよぉおお。
しかも作業したいのに、あっちからこっちから電話バンバンかかってきて、「今日中に納品なら作業させろってのぉおおおお!」な状態に……。
夜7-10がたぶんピークだな……。
な、なので納品もろもろ落着いてか……ら……携帯にメールでメッセージもらった友人諸氏、返信深夜以降に……(苦笑)
きっと日付け代わった頃には……(意味ねえし)。
てか、今日は帰れるのか私……。誕生日なのに仕事で朝帰り……?
(帰れない気がする……)
なんとか回復しつつあり
2006年2月23日 日常心配してくれた友人のみなさん、ありがとうございます〜。
なんとか通常に戻りつつありますよ。
普段、あんまり病気とかしない人なので、たまになると妙に心配される……ありがたいことです。
昨日は、荒れ狂う腹(普段がさざ波だとすると、この日はハリケーン・カトリーヌくらいか)と下半身の痛みに耐えつつ、なんとかそれでも3pくらいは終らせて、出版社に納品してから直帰という、いつもとさして代わらない感じで終了。
集中力とスピードが売りの私にしては、とんでもない遅い進みだったよ……。
少し進めては突っ伏し、また少し進めてはトイレに行き……のくり返しだったもんで(苦笑)
ちなみに、原因はどうやら父から移ったらしい、ウイルス性の(風邪の類い)ものだったらしいです。
まったく同じ症状だったので。(インフルエンザとは違うらしい)
下痢および嘔吐、あと下半身のむくみと痛み。
父は脱水症状になって点滴までしたらしいですが、私はご飯は食べれないまでもポカリでマメに水分だけは取っておいたので、点滴だけはまぬがれましたが。
運がいいんだか悪いんだか、ちょうど父がなったばかりで薬もあったので、父の薬を横からかっさらい(笑)薬が効いてきたのか帰る頃には一番ヤバかった下痢の方がおさまってきました。
ちなみに父は症状出てからすぐに病院行かなかったからか、脱水症状にまでなったらしい。
(歳なんだから、すぐ行きなさいよ)
まあ、こっちはおかげですぐに薬が手に入ったので良かったけど。
会社にいた間は、ご飯食べる気もなかったんですが、何とか腹具合がおさまってきたので、お粥をいただきやっと食事が取れるように。
ご飯さえ食べられれば、あとは寝てリゃ治る!ってことで、とにかく夜更かしせずにさっさと就寝しました。
今朝起きたら昨日が嘘のように、下半身のむくみ痛みもほぼ消えてるー。
お腹もゴロゴロ音がしない〜。(やー、寝てる間もうるさくてね、ゴロゴロギューギューと)
とりあえず、消化の悪いものは避けておいて、まったり回復に向かわせます。
(いきなり刺激物とか肉は辞めておこう……)
それにしても、ウイルス性とはいえ、咳もくしゃみも鼻水さえも無いのに、どうやってうつったんだろう……。
食器を共有した覚えもないし、私が起きた頃には出勤してる人なのに……。
空気感染にしてはなぁ……。
咳とかなくてもうつるもんはうつるみたいなので、皆さんも気をつけてくだされや〜マジで。
……にしても、今回ほどレギュラーでガッツリ、単行本もギッチリの仕事内容をうらめしいと思ったこともないよ……。
誰かに仕事ふりたくても、例えば「ぜひ○○さんにやって欲しい」と言って名指しでクライアントからきた仕事とかは、やはり他の人にはふれないんですよ……。
つまりは、その人のセンスというか作風でやって欲しいという仕事だから。
他の人ではダメなのです。(誰かにまかせるにしても、監修という形で関わっていないと、作風が出ないわけで)
デザインの仕事って……事務仕事とかと違い、誰でも出来る仕事ばかりではないので、代わりに託せる人がいてもそれなりの力量の人とかでないと任せられない、そういった仕事なんですね。
ゆえに、代打がきかない状態になると、ホントに大変なことになる……。
記事物だったらまだいいんだけど、表紙とか装丁とかになってしまうと、続き物や流用物で無いものは得にその人の力量が問われるし。
いいんだか悪いんだかね……。
ところで、先日まで作っていたポスター本チャンが上がってきました。
非売品で、プレゼント用なんだけど校正時に「たくさん差し上げますね〜」とか言われたんで数枚かと思ってたら、編集部から10枚くらい届いた……。
ギャフン!(笑)
B2ポスターこんなにどうしろと!
とりあえず、会社に見本用で2〜3枚提出して、あとは社内で欲しい人に適当に配っておきました。
いや……1枚でいいですって……(笑)
このあと、同じ素材で次は書店貼り用も作るんですが、またしてもB2版。
……HDの容量、空けとかないと……(笑)
【げんざいの森】
・時間操作を過って(笑)、店の前に埋めておいた白カブ1500株をダメにしました。
……てか、翌日あとかたもなく消えていた……(笑)
もしかして、白カブは埋めちゃいかんかったのか……(教訓を得た)
・昨日、体調崩して水やりを1日忘れていたうちに、赤カブも枯れました……(笑)
・でも、いつのまにか15日経っていたみたいで金のじょうろをもらえました!
借金は金をためつつ、気が向いた時にたまに返してあと500000。
貯金もすでにそれくらいあるけど、まだギリギリまで返さない。
そろそろ、住人増やそうかな〜。
とたけけライブ用に(笑)
HARUの原稿はいっこうに進んでません。
表紙用のペン入れ終っただけ……(笑)
こっちは今週末に色入れてしまわんと。
もし関美使うなら27日には入稿……!!!
すでに出来てるネタだけでも、ぼちぼち下書き終らせんと……!
>Sさんズ
……こ、コピー本は無理かもしれませ……。オフでせいいっぱい……?
いや、HARUの前後にAコミックスの納品が2册かさなっていて、土曜日とか確保出来そうにな……。
会社からお宿へ……コースが今からかなり濃厚です。
私はハズして本作ってくださいましな……。
なんとか通常に戻りつつありますよ。
普段、あんまり病気とかしない人なので、たまになると妙に心配される……ありがたいことです。
昨日は、荒れ狂う腹(普段がさざ波だとすると、この日はハリケーン・カトリーヌくらいか)と下半身の痛みに耐えつつ、なんとかそれでも3pくらいは終らせて、出版社に納品してから直帰という、いつもとさして代わらない感じで終了。
集中力とスピードが売りの私にしては、とんでもない遅い進みだったよ……。
少し進めては突っ伏し、また少し進めてはトイレに行き……のくり返しだったもんで(苦笑)
ちなみに、原因はどうやら父から移ったらしい、ウイルス性の(風邪の類い)ものだったらしいです。
まったく同じ症状だったので。(インフルエンザとは違うらしい)
下痢および嘔吐、あと下半身のむくみと痛み。
父は脱水症状になって点滴までしたらしいですが、私はご飯は食べれないまでもポカリでマメに水分だけは取っておいたので、点滴だけはまぬがれましたが。
運がいいんだか悪いんだか、ちょうど父がなったばかりで薬もあったので、父の薬を横からかっさらい(笑)薬が効いてきたのか帰る頃には一番ヤバかった下痢の方がおさまってきました。
ちなみに父は症状出てからすぐに病院行かなかったからか、脱水症状にまでなったらしい。
(歳なんだから、すぐ行きなさいよ)
まあ、こっちはおかげですぐに薬が手に入ったので良かったけど。
会社にいた間は、ご飯食べる気もなかったんですが、何とか腹具合がおさまってきたので、お粥をいただきやっと食事が取れるように。
ご飯さえ食べられれば、あとは寝てリゃ治る!ってことで、とにかく夜更かしせずにさっさと就寝しました。
今朝起きたら昨日が嘘のように、下半身のむくみ痛みもほぼ消えてるー。
お腹もゴロゴロ音がしない〜。(やー、寝てる間もうるさくてね、ゴロゴロギューギューと)
とりあえず、消化の悪いものは避けておいて、まったり回復に向かわせます。
(いきなり刺激物とか肉は辞めておこう……)
それにしても、ウイルス性とはいえ、咳もくしゃみも鼻水さえも無いのに、どうやってうつったんだろう……。
食器を共有した覚えもないし、私が起きた頃には出勤してる人なのに……。
空気感染にしてはなぁ……。
咳とかなくてもうつるもんはうつるみたいなので、皆さんも気をつけてくだされや〜マジで。
……にしても、今回ほどレギュラーでガッツリ、単行本もギッチリの仕事内容をうらめしいと思ったこともないよ……。
誰かに仕事ふりたくても、例えば「ぜひ○○さんにやって欲しい」と言って名指しでクライアントからきた仕事とかは、やはり他の人にはふれないんですよ……。
つまりは、その人のセンスというか作風でやって欲しいという仕事だから。
他の人ではダメなのです。(誰かにまかせるにしても、監修という形で関わっていないと、作風が出ないわけで)
デザインの仕事って……事務仕事とかと違い、誰でも出来る仕事ばかりではないので、代わりに託せる人がいてもそれなりの力量の人とかでないと任せられない、そういった仕事なんですね。
ゆえに、代打がきかない状態になると、ホントに大変なことになる……。
記事物だったらまだいいんだけど、表紙とか装丁とかになってしまうと、続き物や流用物で無いものは得にその人の力量が問われるし。
いいんだか悪いんだかね……。
ところで、先日まで作っていたポスター本チャンが上がってきました。
非売品で、プレゼント用なんだけど校正時に「たくさん差し上げますね〜」とか言われたんで数枚かと思ってたら、編集部から10枚くらい届いた……。
ギャフン!(笑)
B2ポスターこんなにどうしろと!
とりあえず、会社に見本用で2〜3枚提出して、あとは社内で欲しい人に適当に配っておきました。
いや……1枚でいいですって……(笑)
このあと、同じ素材で次は書店貼り用も作るんですが、またしてもB2版。
……HDの容量、空けとかないと……(笑)
【げんざいの森】
・時間操作を過って(笑)、店の前に埋めておいた白カブ1500株をダメにしました。
……てか、翌日あとかたもなく消えていた……(笑)
もしかして、白カブは埋めちゃいかんかったのか……(教訓を得た)
・昨日、体調崩して水やりを1日忘れていたうちに、赤カブも枯れました……(笑)
・でも、いつのまにか15日経っていたみたいで金のじょうろをもらえました!
借金は金をためつつ、気が向いた時にたまに返してあと500000。
貯金もすでにそれくらいあるけど、まだギリギリまで返さない。
そろそろ、住人増やそうかな〜。
とたけけライブ用に(笑)
HARUの原稿はいっこうに進んでません。
表紙用のペン入れ終っただけ……(笑)
こっちは今週末に色入れてしまわんと。
もし関美使うなら27日には入稿……!!!
すでに出来てるネタだけでも、ぼちぼち下書き終らせんと……!
>Sさんズ
……こ、コピー本は無理かもしれませ……。オフでせいいっぱい……?
いや、HARUの前後にAコミックスの納品が2册かさなっていて、土曜日とか確保出来そうにな……。
会社からお宿へ……コースが今からかなり濃厚です。
私はハズして本作ってくださいましな……。
コメントをみる |

先日、父がおなかの調子が〜とか言ってたヤツは風邪だったのかしら……?
咳も無し、喉にも鼻にも来て無くて、とにかく腹が下り坂&吐き気だったらしいですが。
……うつった……?
昨日の夜から、何か腹の調子がよろしくなく、ちょっと胸焼けもするんで夕飯に食べたお弁当の油にでもあたったのかと思ってました。
心無しか、身体もなにか痛いなぁ……と思ってたら。
夜中あたりに腹が下り坂……。かなり急降下。
とりあえず水分とって、就寝したものの、起きた後もあまり代わっておらず
何やらムカムカと……。
下痢と吐き気とついでに2日目のトリプルパンチで、もうどれが原因で具合悪いのかわからねえ。
あかん、これはあかん……と、出社予定時間を1時間遅らせてもらう旨を連絡いれて、薬のんで少し休んでみたものの……。
も、もう出社しないと……と思って身体を奮い立たせて電車の乗ってみたものの、乗ってるうちにだんだん冷や汗が出るわ身体痛いわムカムカするわ……で。
座っていても貧血のような状態に。
結局、途中下車してホームにぶちまけてしまいまし……た……。
え……駅員さんゴメ……。ポチ袋広げるヒマもなかった……。(家人に持たされた)
でも車内でやるよりマシよね……。
それでも、仕事がたんまりあるので、進めないといかん……。
休む余裕などないのです。
今日は、本日中納品だけはとにかく終らせて、あとはあんまり頭使わなくていい仕事を先に片付けよう……。
まだ腹の中が荒れ狂っておるよ……。
吐き気はだいぶおさまってきたけど。
現在仕事のプリント待ち。
うう……水分水分〜。(脱水症状気味です)
咳も無し、喉にも鼻にも来て無くて、とにかく腹が下り坂&吐き気だったらしいですが。
……うつった……?
昨日の夜から、何か腹の調子がよろしくなく、ちょっと胸焼けもするんで夕飯に食べたお弁当の油にでもあたったのかと思ってました。
心無しか、身体もなにか痛いなぁ……と思ってたら。
夜中あたりに腹が下り坂……。かなり急降下。
とりあえず水分とって、就寝したものの、起きた後もあまり代わっておらず
何やらムカムカと……。
下痢と吐き気とついでに2日目のトリプルパンチで、もうどれが原因で具合悪いのかわからねえ。
あかん、これはあかん……と、出社予定時間を1時間遅らせてもらう旨を連絡いれて、薬のんで少し休んでみたものの……。
も、もう出社しないと……と思って身体を奮い立たせて電車の乗ってみたものの、乗ってるうちにだんだん冷や汗が出るわ身体痛いわムカムカするわ……で。
座っていても貧血のような状態に。
結局、途中下車してホームにぶちまけてしまいまし……た……。
え……駅員さんゴメ……。ポチ袋広げるヒマもなかった……。(家人に持たされた)
でも車内でやるよりマシよね……。
それでも、仕事がたんまりあるので、進めないといかん……。
休む余裕などないのです。
今日は、本日中納品だけはとにかく終らせて、あとはあんまり頭使わなくていい仕事を先に片付けよう……。
まだ腹の中が荒れ狂っておるよ……。
吐き気はだいぶおさまってきたけど。
現在仕事のプリント待ち。
うう……水分水分〜。(脱水症状気味です)
金曜日は結局、バイク便にのせて納品できたページがあらず……。
コーナーAは、夜9時半くらいにまたしても見出しの変更がきて(同じ個所5回目くらい…いい加減OKもらえよ…だめ原稿書いてんじゃないよ……)、後送素材もあるし、テキストのOKも編集側からまだ出てないということで、「月曜納品にしましょう」ということに。
コーナーBは、ページ数が多いのもあって、原稿もチェック終わらなかったとのことで流し込みすら出来ず、こっちも月曜に……。
コーナーCは、ラフ入ったのが金曜夕方ゆえに、当然のごとく月曜納品に。
って! 全部が全部月曜になったら反って忙しいんだってば!
月曜はミーティングでただでさえ仕事の時間が削られるってのに!
計10Pですよ10P!しかも、一筋縄ではいかない少年誌系(ぶっちゃけ全部同じ雑誌だ)の記事だってのによう!
と、いうわけで、今日はミーティング終わった後に15分で弁当かっこんで、20分で班内ミーティングして、その後は夜10時までの間に……
●ノンストップで2pをレイアウトしながら
●2pの修正&文字入れまた修正&納品準備、
●6pの文字流し込み&納品準備、
●ついでに私がチェックをしておかねばならん他のスタッフの校正に目を光らせる。(中途採用者なので、まだ今いちやり方に不安があるためチェック)
●締めに1c記事のラフ打ち合わせ
●あとADから修正出た単行本2pを手直し
……今日の仕事でした。
トイレ行くのも、ものすごい超スピードで1分以内に席に戻ってきたりして、ホントせわしなかったわ〜。
今日UPさせたレイアウト2pも、画像処理からレイアウト見せまで正味3時間でしたよ。
慌ただしいったら。
気持ち的には、もう少しゆっくり作成したいんだけどな……。
あんまり時間が無さ過ぎると、もうフィーリングでデザイン決めるしか無いんですけど。
まあ、ダラダラやり過ぎるのもどうかと思いますが。(1p〜2pに1日かける者もいますが、それは時間が勿体無さ過ぎると思います。←てかそんなにかけるな。他にも仕事あるんだから)
そいえば、以前会社の飲みの席で、たまたま社長と隣の席になって、周りの人と含めて会話してましたらば。
「何故私が短時間で早く仕上げるのか」という話に何故かなりました。
私自身は、「家に早く帰りたい、帰ってからやりたいことがある」から、自分に時間制限を設けて「これは何時までに……!!」とタイムリミットに押されるからこそ、終わらせることが出来てるんだろうな、と思ってたわけですが。
その社長から見た私は、「マンガを描いてるから、その感覚と同じように、始める前からすでに出来上がりが想像出来てる」ということらしい。(この社長は、私が同人誌やってること知ってる)
つまり、マンガやイラストを描く人は「さぁ描くか」という段階で頭の中でもうイメージが出来上がっていて、あとはそのイメージを紙におこしていくだけ、完成図がすでに出来上がっているんだ、と。
趣味であれ、絵を描いてる私はそれと同じ感覚で、エディトリアルデザイン(編集デザイン)も行っているんだよ、というのが社長の分析でした。
あー……そうなのかなー。言われてみれば、何となくだけどモヤモヤとした全体像は、作業しながら出来上がってるかもなぁ。
社長が語ったほど、あんまり明確なビジョンではないですが。
とりあえず、私のクセというか昔に先輩に教わったやり方の基盤があって……
まずラフを見たら、キーになるイメージを決めると。
それが素材であれ色であれ、必ずメインを2〜3点チョイスしておくわけです。
たとえばRPG風記事ならば背景は岩にするか、空&大地にするか……?とか選択して、色味はメインカラーを1色、サブ的なカラーを1〜2色。
ここまで決めたら、あとはやりながらパーツとか補佐的な色を考えていって、最終的な形に構築していく……と。
ゲーム記事とかでイメージがある程度出来ているものほど、それは明確な形となって表に出て来ます。
(FFなら、青・黒・白にクリスタルとか)
メインを決めておけば、あとはそれのバリエーションで色を増やし過ぎずにうまくテンポよく配置していけば、誌面がキレイに見えるよ、と。
そんな感じでした。
昔はPC上でためしに色を入れる……なんて出来なかったから、ラフに軽く色つけておいたりして、イメージ決めていました。
まあ、とりあえず自分のやり方は自分に合ってるんだな、という結論に達しましたよ、一応。
でも、これくらいはデザイナーみんな出来てると思います。
もっと多彩にイメージが湧いてる人だって、きっといると思う。
しっかし…今さらながらに、結構頭使ってるなぁ……。どっちかといえば右脳の比重が多いでしょうが……。
コーナーAは、夜9時半くらいにまたしても見出しの変更がきて(同じ個所5回目くらい…いい加減OKもらえよ…だめ原稿書いてんじゃないよ……)、後送素材もあるし、テキストのOKも編集側からまだ出てないということで、「月曜納品にしましょう」ということに。
コーナーBは、ページ数が多いのもあって、原稿もチェック終わらなかったとのことで流し込みすら出来ず、こっちも月曜に……。
コーナーCは、ラフ入ったのが金曜夕方ゆえに、当然のごとく月曜納品に。
って! 全部が全部月曜になったら反って忙しいんだってば!
月曜はミーティングでただでさえ仕事の時間が削られるってのに!
計10Pですよ10P!しかも、一筋縄ではいかない少年誌系(ぶっちゃけ全部同じ雑誌だ)の記事だってのによう!
と、いうわけで、今日はミーティング終わった後に15分で弁当かっこんで、20分で班内ミーティングして、その後は夜10時までの間に……
●ノンストップで2pをレイアウトしながら
●2pの修正&文字入れまた修正&納品準備、
●6pの文字流し込み&納品準備、
●ついでに私がチェックをしておかねばならん他のスタッフの校正に目を光らせる。(中途採用者なので、まだ今いちやり方に不安があるためチェック)
●締めに1c記事のラフ打ち合わせ
●あとADから修正出た単行本2pを手直し
……今日の仕事でした。
トイレ行くのも、ものすごい超スピードで1分以内に席に戻ってきたりして、ホントせわしなかったわ〜。
今日UPさせたレイアウト2pも、画像処理からレイアウト見せまで正味3時間でしたよ。
慌ただしいったら。
気持ち的には、もう少しゆっくり作成したいんだけどな……。
あんまり時間が無さ過ぎると、もうフィーリングでデザイン決めるしか無いんですけど。
まあ、ダラダラやり過ぎるのもどうかと思いますが。(1p〜2pに1日かける者もいますが、それは時間が勿体無さ過ぎると思います。←てかそんなにかけるな。他にも仕事あるんだから)
そいえば、以前会社の飲みの席で、たまたま社長と隣の席になって、周りの人と含めて会話してましたらば。
「何故私が短時間で早く仕上げるのか」という話に何故かなりました。
私自身は、「家に早く帰りたい、帰ってからやりたいことがある」から、自分に時間制限を設けて「これは何時までに……!!」とタイムリミットに押されるからこそ、終わらせることが出来てるんだろうな、と思ってたわけですが。
その社長から見た私は、「マンガを描いてるから、その感覚と同じように、始める前からすでに出来上がりが想像出来てる」ということらしい。(この社長は、私が同人誌やってること知ってる)
つまり、マンガやイラストを描く人は「さぁ描くか」という段階で頭の中でもうイメージが出来上がっていて、あとはそのイメージを紙におこしていくだけ、完成図がすでに出来上がっているんだ、と。
趣味であれ、絵を描いてる私はそれと同じ感覚で、エディトリアルデザイン(編集デザイン)も行っているんだよ、というのが社長の分析でした。
あー……そうなのかなー。言われてみれば、何となくだけどモヤモヤとした全体像は、作業しながら出来上がってるかもなぁ。
社長が語ったほど、あんまり明確なビジョンではないですが。
とりあえず、私のクセというか昔に先輩に教わったやり方の基盤があって……
まずラフを見たら、キーになるイメージを決めると。
それが素材であれ色であれ、必ずメインを2〜3点チョイスしておくわけです。
たとえばRPG風記事ならば背景は岩にするか、空&大地にするか……?とか選択して、色味はメインカラーを1色、サブ的なカラーを1〜2色。
ここまで決めたら、あとはやりながらパーツとか補佐的な色を考えていって、最終的な形に構築していく……と。
ゲーム記事とかでイメージがある程度出来ているものほど、それは明確な形となって表に出て来ます。
(FFなら、青・黒・白にクリスタルとか)
メインを決めておけば、あとはそれのバリエーションで色を増やし過ぎずにうまくテンポよく配置していけば、誌面がキレイに見えるよ、と。
そんな感じでした。
昔はPC上でためしに色を入れる……なんて出来なかったから、ラフに軽く色つけておいたりして、イメージ決めていました。
まあ、とりあえず自分のやり方は自分に合ってるんだな、という結論に達しましたよ、一応。
でも、これくらいはデザイナーみんな出来てると思います。
もっと多彩にイメージが湧いてる人だって、きっといると思う。
しっかし…今さらながらに、結構頭使ってるなぁ……。どっちかといえば右脳の比重が多いでしょうが……。
え…聞いてませんよそんなこと
2006年2月18日 日常心配してた単行本の方は、折(ページ数)を減らすという方向に話が決まったらしく、ようやくラフもまとまってきつつあって、何とかなりそうらしい。
「土曜はどのくらいヘルプ入った方がいいのか?」と確認したら、2度目に徴兵(笑)したメンツで何とかなる、ということだそうなので、今日は自分の仕事を進めることに。
本誌Dの付き合いで「見開きだけでも」と言う事で、仕方ないか……と2pだけ受けた増刊Pの仕事が、金曜夕方にラフ入ってきて、今日出社したら連絡がきていて。
「月曜朝までに納品データが欲しいのですが……」
……。
……。
……。
20日納品って、朝ってことかい!!!
バカヤロー!日曜日は休みだっての!お前カレンダーの赤い色が見えんのか!?
もうヤケです。あと3時間くらいで終らせて、今日中に納品してやります。
他の仕事を放っぽることになるけどな!
(納期が1日程度の違いとはいえ、)
ったく……だからキツイって言ってなるべくなら、入れないように交渉したのに……。
2pとはいえ、この時期かなりキツくて、2p程度なら何とかねじ込めるかどうかのスケジュールなので、20日いっぱい納品なら受けますって言ったのに20日朝ってのは契約外じゃないのか。
台割でふったもん勝ちってか?
進行はちゃんと編集スタッフにその旨つたえてくれてんのかな。
もうね、やりますけどね受けたからには。
私以外が要因で仕事の進行に差し障りが出るのは、ホントに嫌いです……納得いかん。
自己中な意見かもしれないけど、プライベートはともかく、締めきりが存在する仕事でそういった事態になるのは、ほんとに嫌。
すべき仕事をしてくれない人と、仕事はしたくないというのが、私がいつも抱いている思いです。
キャパとかそういうことよりも、与えられた最低限の役割をやろうともしない、向き合わない相手とは仕事する価値もないと思います。
「どうせ自分なんか」じゃなくて、自分でも出来る範囲でなんとかしよう……という前向きな姿勢は見せてほしいわけです。
そういう弱い部分を持っている人を引き上げるのも、経験者の勤めとはいえ、「誰かが助けてくれる、気付いてくれるのを待ってる」的な姿勢でただ待ってるだけの人ってのは、見ていて嫌気がさしてきます。
言いたいことがあるなら、口に出せ。
言わなくても分ってくれるなんて、そんな都合のいいことはよほど心の通いあった人間でない以上、あるわけ無いんだから。
ああ……何か話が途中で変わってしまった……。
いや、単に物事がストレートにうまくいってないから、うっぷんたまってんのかねー、私。
「土曜はどのくらいヘルプ入った方がいいのか?」と確認したら、2度目に徴兵(笑)したメンツで何とかなる、ということだそうなので、今日は自分の仕事を進めることに。
本誌Dの付き合いで「見開きだけでも」と言う事で、仕方ないか……と2pだけ受けた増刊Pの仕事が、金曜夕方にラフ入ってきて、今日出社したら連絡がきていて。
「月曜朝までに納品データが欲しいのですが……」
……。
……。
……。
20日納品って、朝ってことかい!!!
バカヤロー!日曜日は休みだっての!お前カレンダーの赤い色が見えんのか!?
もうヤケです。あと3時間くらいで終らせて、今日中に納品してやります。
他の仕事を放っぽることになるけどな!
(納期が1日程度の違いとはいえ、)
ったく……だからキツイって言ってなるべくなら、入れないように交渉したのに……。
2pとはいえ、この時期かなりキツくて、2p程度なら何とかねじ込めるかどうかのスケジュールなので、20日いっぱい納品なら受けますって言ったのに20日朝ってのは契約外じゃないのか。
台割でふったもん勝ちってか?
進行はちゃんと編集スタッフにその旨つたえてくれてんのかな。
もうね、やりますけどね受けたからには。
私以外が要因で仕事の進行に差し障りが出るのは、ホントに嫌いです……納得いかん。
自己中な意見かもしれないけど、プライベートはともかく、締めきりが存在する仕事でそういった事態になるのは、ほんとに嫌。
すべき仕事をしてくれない人と、仕事はしたくないというのが、私がいつも抱いている思いです。
キャパとかそういうことよりも、与えられた最低限の役割をやろうともしない、向き合わない相手とは仕事する価値もないと思います。
「どうせ自分なんか」じゃなくて、自分でも出来る範囲でなんとかしよう……という前向きな姿勢は見せてほしいわけです。
そういう弱い部分を持っている人を引き上げるのも、経験者の勤めとはいえ、「誰かが助けてくれる、気付いてくれるのを待ってる」的な姿勢でただ待ってるだけの人ってのは、見ていて嫌気がさしてきます。
言いたいことがあるなら、口に出せ。
言わなくても分ってくれるなんて、そんな都合のいいことはよほど心の通いあった人間でない以上、あるわけ無いんだから。
ああ……何か話が途中で変わってしまった……。
いや、単に物事がストレートにうまくいってないから、うっぷんたまってんのかねー、私。