単行本の進行が3册ばかり同時進行なのですが(攻略本×2、ファンブック×1)、今週はレギュラーが一番ピークな時期ゆえにヤバイかも……?という状況を先読みして、ボスが「今週は全員22時まで強制残業はどうだろう」とかいう意見をいきなり出してきやがって焦りました。
月ー水で合体封筒に入れて合わせて投函しないと間に合わんというのに、なにその仕打ち!!!聞いてねえよ!先週にゆってよ!!
……まあ、ADに確認したらそこまで目一杯残業しなくても……という話だったので、ともかく少しでも空いてる人は1見開きでもいいから手伝えという結論に達した。
部長・班長・副班の首脳会議に参加する側なので、うまいこと残業回避出来るように意見出してみたりして、何とか免れましたよ。
そもそも「残業代をこれ以上払うと会社の運営を圧迫する」とか何とか言ってたり残業し過ぎると査定時にペナルティが付くとか言っておきながら強制でやらそうとするなんて矛盾してないかアホー。
……ということをオブラートに包みつつ意見。
だいたいね、2時間も残業しなくたってうまくやりくりすりゃあ定時内で終わるだろうよ。
長くやってりゃいいってもんじゃない。かえって疲れて集中力続かないわい。
でもヘルプで何ページか引き受けたので、1時間ばかり残業でしたが。
そして退出後は脇目もふらずに地元へかけつけ、S津さんと本日お仕事お休みのMやびさんに合流して夕食しながら冬コミの申込みを合わせ。
冬もまた合体申込みなので、どこかのタイミングで受け渡ししないといけなかったのですね。
残業しろとか言われた時には焦ったけど、何とか帰れてよかったよ……。
とりあえず、確実に郵便局に行けそうなS津さんに書いたものを託して、おしゃべりもついでにしながら解散。
ちょこっとの時間だったけど楽しかった。気分転換になるよ。
てなわけで、冬も黄龍妖魔で申込みです。カットには私が一本木、S津さんが田中を描いてましたけど(笑)
(つまりはこの先も応援団本を出す気マンマンってことですよ!)
月ー水で合体封筒に入れて合わせて投函しないと間に合わんというのに、なにその仕打ち!!!聞いてねえよ!先週にゆってよ!!
……まあ、ADに確認したらそこまで目一杯残業しなくても……という話だったので、ともかく少しでも空いてる人は1見開きでもいいから手伝えという結論に達した。
部長・班長・副班の首脳会議に参加する側なので、うまいこと残業回避出来るように意見出してみたりして、何とか免れましたよ。
そもそも「残業代をこれ以上払うと会社の運営を圧迫する」とか何とか言ってたり残業し過ぎると査定時にペナルティが付くとか言っておきながら強制でやらそうとするなんて矛盾してないかアホー。
……ということをオブラートに包みつつ意見。
だいたいね、2時間も残業しなくたってうまくやりくりすりゃあ定時内で終わるだろうよ。
長くやってりゃいいってもんじゃない。かえって疲れて集中力続かないわい。
でもヘルプで何ページか引き受けたので、1時間ばかり残業でしたが。
そして退出後は脇目もふらずに地元へかけつけ、S津さんと本日お仕事お休みのMやびさんに合流して夕食しながら冬コミの申込みを合わせ。
冬もまた合体申込みなので、どこかのタイミングで受け渡ししないといけなかったのですね。
残業しろとか言われた時には焦ったけど、何とか帰れてよかったよ……。
とりあえず、確実に郵便局に行けそうなS津さんに書いたものを託して、おしゃべりもついでにしながら解散。
ちょこっとの時間だったけど楽しかった。気分転換になるよ。
てなわけで、冬も黄龍妖魔で申込みです。カットには私が一本木、S津さんが田中を描いてましたけど(笑)
(つまりはこの先も応援団本を出す気マンマンってことですよ!)
なんか戦利品読んだり、大阪合わせの原稿ちまちまやってたりして朝方燃え尽きたら起きたのは昼もとうに過ぎた頃でした。
……ダメすぎる……(笑)
そうこうしてるうちに、会場と宿泊先から送った荷物が届き、元気なうちに!と物置で大阪用に荷物を詰め直したり、片したりしていました。
うおおお……夕方で風があったとはいえ暑い……。物置にいたのはほんの十数分ですが岩盤浴なみに汗が出ましたよ。
や、少し汗を流してしぼらなきゃいかんのですが……脂肪。
とりあえず、夏の大阪搬入荷物の準備もOK。
今日届けに着た猫の兄さんが「毎度どうも! またよろしくおねがいしまーす」と超笑顔で去って行ったのでこちらこそ1週間後にまたよろしく!ですよ……ホント(笑)
そして、冬の申し込みの準備です。夏→冬は期間がえっらい短いので焦ります。
はー、これを描き終わって投函するまでは夏コミは終わりでは無いよ!
明日は休憩時間に郵便局へ行って入金です。仕事もレギュラー入り始めでそんなにキツくないハズ……だと思いたい。
応援団で……と一瞬気持ちが揺らぎもしましたが、やはりいつものジュブナイルで取りたい心理が勝りましたゆえ、いつもの黄龍妖魔で申し込みです。
ま、サーチとかにもオフ有りで登録してるし、何とか見つけていただけたらいいな、という気持ちも込めて(笑)
さて明日からは現実に戻りますよー(笑)
仕事もそれなりに忙しいよー。
……てか5-7月で仕事量少なかったので、ここでちょっと頑張っておかないと冬のボーナスが大変悲しいことになりそうなのですが。
うん。頑張ろ。
……ダメすぎる……(笑)
そうこうしてるうちに、会場と宿泊先から送った荷物が届き、元気なうちに!と物置で大阪用に荷物を詰め直したり、片したりしていました。
うおおお……夕方で風があったとはいえ暑い……。物置にいたのはほんの十数分ですが岩盤浴なみに汗が出ましたよ。
や、少し汗を流してしぼらなきゃいかんのですが……脂肪。
とりあえず、夏の大阪搬入荷物の準備もOK。
今日届けに着た猫の兄さんが「毎度どうも! またよろしくおねがいしまーす」と超笑顔で去って行ったのでこちらこそ1週間後にまたよろしく!ですよ……ホント(笑)
そして、冬の申し込みの準備です。夏→冬は期間がえっらい短いので焦ります。
はー、これを描き終わって投函するまでは夏コミは終わりでは無いよ!
明日は休憩時間に郵便局へ行って入金です。仕事もレギュラー入り始めでそんなにキツくないハズ……だと思いたい。
応援団で……と一瞬気持ちが揺らぎもしましたが、やはりいつものジュブナイルで取りたい心理が勝りましたゆえ、いつもの黄龍妖魔で申し込みです。
ま、サーチとかにもオフ有りで登録してるし、何とか見つけていただけたらいいな、という気持ちも込めて(笑)
さて明日からは現実に戻りますよー(笑)
仕事もそれなりに忙しいよー。
……てか5-7月で仕事量少なかったので、ここでちょっと頑張っておかないと冬のボーナスが大変悲しいことになりそうなのですが。
うん。頑張ろ。
お台場の戦場(笑)より帰還
2007年8月18日 日常2日目参戦する体力残っておりませんでした!(笑)
ふう、もう若く無い(笑) というかこんなことで体力不足を思い知るなんてなんかヤダな。
DARKERの時間まではしっかり起きててみてたんですが、実はもう足が限界だったのもあって、S津さんと二人して「一般参加無理!」という結論に達し(笑)、チェックアウトの時間ギリギリまでホテルでダラダラ応援対戦してました(何してる)。
そして「この期に及んでラーメン」の魔人的合い言葉を胸にラーメンでしめて帰宅です。
とりあえず、HPの在庫状況とかだけは先に更新。
応援関係はぼちぼちと。
で、気になってたので帰ってから速攻昨日の「龍龍」を見たんですが……不覚にも面白かった(笑)
偽なるたっきーが相当な勢いで壊れてましたが、龍麻メインで話が進んだのでもう良し。
如月の「邪妖滅殺」が聞けたので良し。
なんか八剣が帰って来た京一に対峙しただけで「勝てない戦いはしない主義」みたいなこと言い出して戦い放棄して、いつのまにか協力して背中合わせで闘っていやがるしってそこひーちゃんのポジションじゃねえのか、ひーちゃんの背中は壬生に譲るのかヲイとかツッコミながら見てたりしました。(今回の一番のツッコミポイントだ……)
壬生もあんだけ偽ヒゲ耳から触手にグッサグッサ刺されてたのに、あっさり回復してるのってナニアレ。最初の一撃で心臓辺りに刺さってませんでした……?
結構歪曲していたけど弦麻父さんの話が龍麻に伝わったし、龍麻と壬生が兄弟弟子だってこともお互いに伝わったし、本物なるたっきーも出てきたのでいよいよ来週は、龍麻に絡んだいろんな話が出てくると期待しています。
それにしても、龍龍は何かと精神攻撃が多いね……。
とりあえず、今日明日は休み休みしつつ滞っていたサイトの更新とか、大阪合わせの原稿とか(今度こそオデン本をー!)進めたいと思います。
あー……夏は終わったけど終わっていないー。
あと、「渡る世間に生徒会〜」はS良氏のとこにまだあったそうなので、残部少ではなくなりました(笑)
よかったー。
ふう、もう若く無い(笑) というかこんなことで体力不足を思い知るなんてなんかヤダな。
DARKERの時間まではしっかり起きててみてたんですが、実はもう足が限界だったのもあって、S津さんと二人して「一般参加無理!」という結論に達し(笑)、チェックアウトの時間ギリギリまでホテルでダラダラ応援対戦してました(何してる)。
そして「この期に及んでラーメン」の魔人的合い言葉を胸にラーメンでしめて帰宅です。
とりあえず、HPの在庫状況とかだけは先に更新。
応援関係はぼちぼちと。
で、気になってたので帰ってから速攻昨日の「龍龍」を見たんですが……不覚にも面白かった(笑)
偽なるたっきーが相当な勢いで壊れてましたが、龍麻メインで話が進んだのでもう良し。
如月の「邪妖滅殺」が聞けたので良し。
なんか八剣が帰って来た京一に対峙しただけで「勝てない戦いはしない主義」みたいなこと言い出して戦い放棄して、いつのまにか協力して背中合わせで闘っていやがるしってそこひーちゃんのポジションじゃねえのか、ひーちゃんの背中は壬生に譲るのかヲイとかツッコミながら見てたりしました。(今回の一番のツッコミポイントだ……)
壬生もあんだけ偽ヒゲ耳から触手にグッサグッサ刺されてたのに、あっさり回復してるのってナニアレ。最初の一撃で心臓辺りに刺さってませんでした……?
結構歪曲していたけど弦麻父さんの話が龍麻に伝わったし、龍麻と壬生が兄弟弟子だってこともお互いに伝わったし、本物なるたっきーも出てきたのでいよいよ来週は、龍麻に絡んだいろんな話が出てくると期待しています。
それにしても、龍龍は何かと精神攻撃が多いね……。
とりあえず、今日明日は休み休みしつつ滞っていたサイトの更新とか、大阪合わせの原稿とか(今度こそオデン本をー!)進めたいと思います。
あー……夏は終わったけど終わっていないー。
あと、「渡る世間に生徒会〜」はS良氏のとこにまだあったそうなので、残部少ではなくなりました(笑)
よかったー。
すいません、オーディンスフィア本はやっぱり間に合いませんでした……。
何か検索とかで結構サイトや日記を見に来てくれている方も多いようなのですが、ダメダメっぷりですみません。
キャラの装飾の多さに負けました……(笑) いちいち資料見ないと描けない状態なので、普通より時間かかるみたいです。
無理にやれば突発な10pくらいの配布本には出来そうなページ数はあったんですが、
トーン無いとオデンは相当白くなりますです……(笑)
うう……資料が少な過ぎるー。魔王パパとか分け分からな過ぎるー。
でもオデット様描くのはたいそう楽しいです(オデット女王好き)。たとえ骨格がむき出しだとしてもー(笑)
そんなわけで、オーディンスフィアの方は大阪合わせになります。
予定としては18〜20pくらいの本になりそうです。
一応、主人公は全キャラ出しますが、プーカ王子が多そうです……(笑)
大阪は応援団で参加しつつもカットに思いっきりオデン有りと書いているので
間に合わせます。
コピー本用で原稿用紙描いてしまったけど、今からなら表紙のみオフに出来るかな……。
今日は結構ギリギリまで粘ってたら寝坊……。
あわてて会社に連絡いれたら、特に私宛の電話も来ておらずFAXでラフが1枚ペロリと来ているだけということだったので、もういいや午前半休扱いてゆっくり行く!……ということでのんびり出社。
……数日ぶりに都内のヒートアイランド現象をその身に体感して、やっぱビル街は暑過ぎる……と実感。
アスファルトの熱気が嫌じゃー。ビルの照り返しが嫌じゃー。死ねるわドアホ!おうち帰りたいー…とか思いながらイベント荷物をキャリーで引きずって出勤です。
そんなわけで職場におりますが(仕事しろ)、なんとなく夏休み直前に予想はしてたんですが……今日、休み取れたんじゃね……?な状況でした。
いや、何も仕事が無いということはなく、一応あるんですけど(今日ラフが入ってきた記事が)それも本日中にレイアウト見せしなくてはならん!…ということは無いので、むしろ来週月曜でも大丈夫な感じだった……。
画面写真みながら、CGが綺麗なだけじゃつまらんよな、ゲームって……とかつぶやきつつ。
(やっぱRPGはストーリーとキャラクターが重要。美しいムービーなんて二の次だよ。)
まあ、17日に私が休みを取ってる間にテキスト書いてもらって、送ってもらえればタイミング的にも丁度良いのでレイアウトだけは本日中に終らせるつもりで仕事してます。
20日以降、次の仕事のレギュラーが一気に入ってくるし。
(ああそ うだー。今回は付録進行を担当持ってるから、納期がちょっと早いんだー。)
夏休みの直後だけあって、有休とって10連休にしてる人もいたしな〜。
社内の人数がいつもの3分の1です。私もそうすればよかったー。
「ラフ入ってこないよ!バックアップくらいしかすることねーよ、休みとりゃよかったよ!」とかむなしい悲鳴をあげている人もいます。(同感だ!)
「何か手伝うことある?」と聞かれたが……ごめん、私もこの2p記事のレイアウトしかやることないんだ(笑)状態でした。
先週末だったら、1pでも2pでも手伝ってくれらたバンザイ!な状況だったんですけどね。木-金納期の冊子と雑誌と単行本が重なってたからヒーヒー言ってたし。
世の中ってうまく回らない(笑)
今日はこのまま定時まで仕事。
そして、あとはS津さんと合流してホテルに直行ですよ。
明日は暑い中で燃え尽きないように、ゆっくり宿で製本手伝いながら(笑)体力蓄えますぜ!
そんなわけですので、20時以降は日記も見られないのでメッセージの類いは携帯の方にくださいませ〜。
明日参戦の方は暑さ対策を忘れずに! 水分はしっかり取っておかないと本気で死にますぜ……?
なんて日記書いてたら、外が暗くなってきた……夕立くるな〜これは。
何か検索とかで結構サイトや日記を見に来てくれている方も多いようなのですが、ダメダメっぷりですみません。
キャラの装飾の多さに負けました……(笑) いちいち資料見ないと描けない状態なので、普通より時間かかるみたいです。
無理にやれば突発な10pくらいの配布本には出来そうなページ数はあったんですが、
トーン無いとオデンは相当白くなりますです……(笑)
うう……資料が少な過ぎるー。魔王パパとか分け分からな過ぎるー。
でもオデット様描くのはたいそう楽しいです(オデット女王好き)。たとえ骨格がむき出しだとしてもー(笑)
そんなわけで、オーディンスフィアの方は大阪合わせになります。
予定としては18〜20pくらいの本になりそうです。
一応、主人公は全キャラ出しますが、プーカ王子が多そうです……(笑)
大阪は応援団で参加しつつもカットに思いっきりオデン有りと書いているので
間に合わせます。
コピー本用で原稿用紙描いてしまったけど、今からなら表紙のみオフに出来るかな……。
今日は結構ギリギリまで粘ってたら寝坊……。
あわてて会社に連絡いれたら、特に私宛の電話も来ておらずFAXでラフが1枚ペロリと来ているだけということだったので、もういいや午前半休扱いてゆっくり行く!……ということでのんびり出社。
……数日ぶりに都内のヒートアイランド現象をその身に体感して、やっぱビル街は暑過ぎる……と実感。
アスファルトの熱気が嫌じゃー。ビルの照り返しが嫌じゃー。死ねるわドアホ!おうち帰りたいー…とか思いながらイベント荷物をキャリーで引きずって出勤です。
そんなわけで職場におりますが(仕事しろ)、なんとなく夏休み直前に予想はしてたんですが……今日、休み取れたんじゃね……?な状況でした。
いや、何も仕事が無いということはなく、一応あるんですけど(今日ラフが入ってきた記事が)それも本日中にレイアウト見せしなくてはならん!…ということは無いので、むしろ来週月曜でも大丈夫な感じだった……。
画面写真みながら、CGが綺麗なだけじゃつまらんよな、ゲームって……とかつぶやきつつ。
(やっぱRPGはストーリーとキャラクターが重要。美しいムービーなんて二の次だよ。)
まあ、17日に私が休みを取ってる間にテキスト書いてもらって、送ってもらえればタイミング的にも丁度良いのでレイアウトだけは本日中に終らせるつもりで仕事してます。
20日以降、次の仕事のレギュラーが一気に入ってくるし。
(ああそ うだー。今回は付録進行を担当持ってるから、納期がちょっと早いんだー。)
夏休みの直後だけあって、有休とって10連休にしてる人もいたしな〜。
社内の人数がいつもの3分の1です。私もそうすればよかったー。
「ラフ入ってこないよ!バックアップくらいしかすることねーよ、休みとりゃよかったよ!」とかむなしい悲鳴をあげている人もいます。(同感だ!)
「何か手伝うことある?」と聞かれたが……ごめん、私もこの2p記事のレイアウトしかやることないんだ(笑)状態でした。
先週末だったら、1pでも2pでも手伝ってくれらたバンザイ!な状況だったんですけどね。木-金納期の冊子と雑誌と単行本が重なってたからヒーヒー言ってたし。
世の中ってうまく回らない(笑)
今日はこのまま定時まで仕事。
そして、あとはS津さんと合流してホテルに直行ですよ。
明日は暑い中で燃え尽きないように、ゆっくり宿で製本手伝いながら(笑)体力蓄えますぜ!
そんなわけですので、20時以降は日記も見られないのでメッセージの類いは携帯の方にくださいませ〜。
明日参戦の方は暑さ対策を忘れずに! 水分はしっかり取っておかないと本気で死にますぜ……?
なんて日記書いてたら、外が暗くなってきた……夕立くるな〜これは。
オデン新刊微妙になってきました。
いやね…落書き程度はちょこちょこやってたんですが、設定資料だけではわからん服の一部とか、……てか衣装面倒やねん!!!
下書き間に合ってもペン入れと仕上げが間に合わないっちゅーねん!
メルセデスの羽がわけわからん!(笑)
グウェンドリンの衣装もわけわからん!(笑)
そして描いてたらうっかりコルネリウス本になりそうに。
ベルベット描くのは楽しいけど、フード下のレースがすんげえ面倒。
そんな感じで、オーディンスフィアの方は大阪合わせが濃厚になってきました。
うーむ、薄っぺらい本にすれば間に合いそうなんだけど、それはそれで何だか悔しいので……。
表紙もまだ途中だったりするのもあって、ちょっと微妙かなぁ……。
明日が仕事なのもあり、さすがに完全徹夜は出来ないと思うのです……。
仕事中に船こいでたら色々しっぱいすると思うのです……。
だって明日の仕事って多分、先週末に文字数出したレイアウトに文字流し込みしたり修正加えたり、納品準備とかですよ。
納品直前に間違ったりしたら笑えねー。
とりあえず、仕上げが間に合いそうにないので、無料配布とかでこそっとサンプル本出そうかな……。それがいい……?
とりあえず、黄龍と応援とグッズと、結構新規があるからいいかなぁと自分に言い聞かせてみる。
一応、粘れるだけ粘ってみます……。
って表紙が今のままだと本気で間に合わないよー。
夏休み中何してた!って感じですが、POPやら前準備やら暑さに負けたやら色々です……。
てか暑い……。
いやね…落書き程度はちょこちょこやってたんですが、設定資料だけではわからん服の一部とか、……てか衣装面倒やねん!!!
下書き間に合ってもペン入れと仕上げが間に合わないっちゅーねん!
メルセデスの羽がわけわからん!(笑)
グウェンドリンの衣装もわけわからん!(笑)
そして描いてたらうっかりコルネリウス本になりそうに。
ベルベット描くのは楽しいけど、フード下のレースがすんげえ面倒。
そんな感じで、オーディンスフィアの方は大阪合わせが濃厚になってきました。
うーむ、薄っぺらい本にすれば間に合いそうなんだけど、それはそれで何だか悔しいので……。
表紙もまだ途中だったりするのもあって、ちょっと微妙かなぁ……。
明日が仕事なのもあり、さすがに完全徹夜は出来ないと思うのです……。
仕事中に船こいでたら色々しっぱいすると思うのです……。
だって明日の仕事って多分、先週末に文字数出したレイアウトに文字流し込みしたり修正加えたり、納品準備とかですよ。
納品直前に間違ったりしたら笑えねー。
とりあえず、仕上げが間に合いそうにないので、無料配布とかでこそっとサンプル本出そうかな……。それがいい……?
とりあえず、黄龍と応援とグッズと、結構新規があるからいいかなぁと自分に言い聞かせてみる。
一応、粘れるだけ粘ってみます……。
って表紙が今のままだと本気で間に合わないよー。
夏休み中何してた!って感じですが、POPやら前準備やら暑さに負けたやら色々です……。
てか暑い……。
絶賛原稿中って前にもこんなタイトル…
2007年8月14日 日常
ははははは。私は夏休みを原稿で費やすつもりのようですね!(他人事のような)
てなわけで、オーディンスフィア本はまだちょっとギリギリまで頑張ってみようと頑張っているところです。
むー。初描きのキャラがたくさんいるとやっぱり難しいなぁ。
都合良く豪華設定資料集があるので(初回限定でついてきたやつ)、それを見ながら頑張っています。
学ランからいきなりファンタジーに行くと、急にパーツが増えて大変だ……。
ペンが終わったら、トーンがメチャ多そうで大変だ……。
(そしてこれが終わったら、今度は秋に向けてわんこを山ほど描かねばならんのよAプさん。)
とにかく、水曜日までの夏休みの間に粘るだけ粘って頑張ってみます。
こ、こういう時って鴨川クリスティーヌの気分ですね……。
お…お…お…おうえんだぁーーーん!!!
(描いてるのジャンル違うから)
そろそろ荷造りもしないとー。
(服は夏ゆえに薄っぺらいから場所を取らんのですが、むしろイベント荷物が多い罠。ボスケテ。)
今日は、仕事帰りのS津さんを捕まえて、彼女の応援団本(むしろ田中本)用のゲスト原稿や、本文ちょこっとお手伝いさせてもらったりしたのを渡すついでにデニでご飯してきました。
今の季節は桃かぁ……と桃好きなのでデザートまでガッツリと(笑)
そこで語り合いながらネタを投下したりして、お互い原稿中なので3時間もしないうちに解散。
後は健闘を祈る!!……とお互いに励まし合い(笑)
そんな今日でしたが、店に行く途中に履いてたサンダルのヒモがブッチリと切れました……。
またかろうじて片側つながっていたので、都合良くすぐ側にあって今しも通りすぎようとしたデパートに入って、これまた都合良くセール中だったサンダルを購入。
デパートを出ようとした瞬間に、残っていたヒモもブッツリ逝きました(笑)
ふう、間に合った(笑)
買ったばかりのサンダル装備してデニでご飯でした。
まぁ、夏物がちょうどクリアランスセール始まってたとこで良かった良かった。
てなわけで、オーディンスフィア本はまだちょっとギリギリまで頑張ってみようと頑張っているところです。
むー。初描きのキャラがたくさんいるとやっぱり難しいなぁ。
都合良く豪華設定資料集があるので(初回限定でついてきたやつ)、それを見ながら頑張っています。
学ランからいきなりファンタジーに行くと、急にパーツが増えて大変だ……。
ペンが終わったら、トーンがメチャ多そうで大変だ……。
(そしてこれが終わったら、今度は秋に向けてわんこを山ほど描かねばならんのよAプさん。)
とにかく、水曜日までの夏休みの間に粘るだけ粘って頑張ってみます。
こ、こういう時って鴨川クリスティーヌの気分ですね……。
お…お…お…おうえんだぁーーーん!!!
(描いてるのジャンル違うから)
そろそろ荷造りもしないとー。
(服は夏ゆえに薄っぺらいから場所を取らんのですが、むしろイベント荷物が多い罠。ボスケテ。)
今日は、仕事帰りのS津さんを捕まえて、彼女の応援団本(むしろ田中本)用のゲスト原稿や、本文ちょこっとお手伝いさせてもらったりしたのを渡すついでにデニでご飯してきました。
今の季節は桃かぁ……と桃好きなのでデザートまでガッツリと(笑)
そこで語り合いながらネタを投下したりして、お互い原稿中なので3時間もしないうちに解散。
後は健闘を祈る!!……とお互いに励まし合い(笑)
そんな今日でしたが、店に行く途中に履いてたサンダルのヒモがブッチリと切れました……。
またかろうじて片側つながっていたので、都合良くすぐ側にあって今しも通りすぎようとしたデパートに入って、これまた都合良くセール中だったサンダルを購入。
デパートを出ようとした瞬間に、残っていたヒモもブッツリ逝きました(笑)
ふう、間に合った(笑)
買ったばかりのサンダル装備してデニでご飯でした。
まぁ、夏物がちょうどクリアランスセール始まってたとこで良かった良かった。
いのちだいじに+拍手レス
2007年8月13日 日常
とりあえず、自分含み(笑)コピー本作成にいそしんでいる同人屋たちに
コマンドを送ろう。 生きろ……!!!!(笑)
みんな生きて会場で会おうぜ!!(合い言葉)
午前中から、夕方にガズ器具取り付けの業者がくるということで台所と台所外の掃除でした。
おおおお…原稿描かせて!!!……とも言えず、炎天下になろうという中で長袖と帽子を装備して台所外のデカイ荷物を脇によけたりしておりました……。
なんか使ってないプランターとか(土入り)、かつては着物が入っていた古い木箱とか(リンクや勇者に壊されそうな)、えっちらおっちら移動させてガス器具の外の部分もいじれるように。
こ……この暑い中……。軽く死ねる……。
うちは庭があるのですが、奥の方は結構プチジャングル状態だったりして(手入れしてないという意味で)、そんなわけで自然発生した虫も蝉も蚊も多数いらっしゃいます……。
くそう……長袖着てたのに数カ所は食われた……貴重な血を返せーーー。
工事自体は、一時間少々で終了。
結局、器具だけでなく管とかも取り替えたそうで。
……割引されても、じうまんえんくらいしてたよ……。
私の前に壊れていたS津さんとこはリモコンで済んでいたようですが、うちは完全入れ替えでし……た……。
しかしこれで、やっと水風呂ではなく普通にシャワーが浴びられるようになりました。
さっそく汗だくの身体をスッキリさせましたとさ。……順番に(笑)
そして夕方から原稿再開です。
……オデンのコピー本微妙になってきました。
ううむ、やっぱり修羅場と応援団プレイに専念してゲームをしばらく止めていたから、アーカイブ見ないとセリフが思い出せん。
おぼろげながら描きたい部分は抜き出しているんだけど。
ホントにメモだから、後で見返すと何を思って書いた単語なんだかわからなくなっているという罠(笑)
一応…後2日粘ってみて、ちょっと危ないかな〜と思ったら大阪合わせに移行するかと思います。
16日は仕事があるので、前日は徹夜出来ないし(仕事に支障が出るから)、水曜日いっぱいまででどれだけ進むかです。
多少ペラくても何が何でも出すか、もうちっと読み応えあるページ数にするか、悩みどころ。
ちなみに、今現在までネタ描いていて……コルネリウスとベルベットが多くなりそうな予感。
主人公キャラはなるべく全員出したいんですけどね!!!
掃除とかで疲れて、夕飯作るの面倒だわ〜と母が言うので、それならボーナス出て渡したの使っていいから寿司でもとろうぜ、と提案(笑)。
単に私がウニを食べたかったのもあり。夕飯はお寿司を久々に取りましたよ。
そんなこんなで、夏期お疲れさま会を家族で(笑)
+ + + + + + + + + + + +
拍手返信【HP】
修羅場モード全開だったために、お礼レスが遅くなって申し訳ありません!
2日 8:33の方
かわいい絵と言っていただけるのは何だか久しぶりです、ありがとうございます……!
夏コミが終わったら一段落つく(ハズ)なので、今度は笑いを取りつつ格好いい何かを(何かって何)描きたいと思いますのでまた燃えにきてくださいませ!
6日 2:28の方
脱稿おつメッセージありがごうございました〜(遅くなってすみません!)。
何とか無事に入稿すみまして、あとは印刷所を信じるのみです。
イベント会場で見かけたら、ぜひ声かけてやってくださいませ!
11日 1時台の那智さま
いつもメッセージありがとうございますv
おかげさまでお仕事からしばし解放されて、スッキリです!この上もなく!!!
夏休みに熱き魂を盛大に弾けて燃え尽きないように、このまま大阪にもなだれ込みです、押忍!(笑)
なんだか尋常じゃない暑さが日々続いていますが、那智さんも夏バテと冷房病には気をつけて日々過ごしてくださいましね。
コマンドを送ろう。 生きろ……!!!!(笑)
みんな生きて会場で会おうぜ!!(合い言葉)
午前中から、夕方にガズ器具取り付けの業者がくるということで台所と台所外の掃除でした。
おおおお…原稿描かせて!!!……とも言えず、炎天下になろうという中で長袖と帽子を装備して台所外のデカイ荷物を脇によけたりしておりました……。
なんか使ってないプランターとか(土入り)、かつては着物が入っていた古い木箱とか(リンクや勇者に壊されそうな)、えっちらおっちら移動させてガス器具の外の部分もいじれるように。
こ……この暑い中……。軽く死ねる……。
うちは庭があるのですが、奥の方は結構プチジャングル状態だったりして(手入れしてないという意味で)、そんなわけで自然発生した虫も蝉も蚊も多数いらっしゃいます……。
くそう……長袖着てたのに数カ所は食われた……貴重な血を返せーーー。
工事自体は、一時間少々で終了。
結局、器具だけでなく管とかも取り替えたそうで。
……割引されても、じうまんえんくらいしてたよ……。
私の前に壊れていたS津さんとこはリモコンで済んでいたようですが、うちは完全入れ替えでし……た……。
しかしこれで、やっと水風呂ではなく普通にシャワーが浴びられるようになりました。
さっそく汗だくの身体をスッキリさせましたとさ。……順番に(笑)
そして夕方から原稿再開です。
……オデンのコピー本微妙になってきました。
ううむ、やっぱり修羅場と応援団プレイに専念してゲームをしばらく止めていたから、アーカイブ見ないとセリフが思い出せん。
おぼろげながら描きたい部分は抜き出しているんだけど。
ホントにメモだから、後で見返すと何を思って書いた単語なんだかわからなくなっているという罠(笑)
一応…後2日粘ってみて、ちょっと危ないかな〜と思ったら大阪合わせに移行するかと思います。
16日は仕事があるので、前日は徹夜出来ないし(仕事に支障が出るから)、水曜日いっぱいまででどれだけ進むかです。
多少ペラくても何が何でも出すか、もうちっと読み応えあるページ数にするか、悩みどころ。
ちなみに、今現在までネタ描いていて……コルネリウスとベルベットが多くなりそうな予感。
主人公キャラはなるべく全員出したいんですけどね!!!
掃除とかで疲れて、夕飯作るの面倒だわ〜と母が言うので、それならボーナス出て渡したの使っていいから寿司でもとろうぜ、と提案(笑)。
単に私がウニを食べたかったのもあり。夕飯はお寿司を久々に取りましたよ。
そんなこんなで、夏期お疲れさま会を家族で(笑)
+ + + + + + + + + + + +
拍手返信【HP】
修羅場モード全開だったために、お礼レスが遅くなって申し訳ありません!
2日 8:33の方
かわいい絵と言っていただけるのは何だか久しぶりです、ありがとうございます……!
夏コミが終わったら一段落つく(ハズ)なので、今度は笑いを取りつつ格好いい何かを(何かって何)描きたいと思いますのでまた燃えにきてくださいませ!
6日 2:28の方
脱稿おつメッセージありがごうございました〜(遅くなってすみません!)。
何とか無事に入稿すみまして、あとは印刷所を信じるのみです。
イベント会場で見かけたら、ぜひ声かけてやってくださいませ!
11日 1時台の那智さま
いつもメッセージありがとうございますv
おかげさまでお仕事からしばし解放されて、スッキリです!この上もなく!!!
夏休みに熱き魂を盛大に弾けて燃え尽きないように、このまま大阪にもなだれ込みです、押忍!(笑)
なんだか尋常じゃない暑さが日々続いていますが、那智さんも夏バテと冷房病には気をつけて日々過ごしてくださいましね。
ぎゃはー!この時期に!
2007年8月11日 日常 コメント (2)
いろいろこそこそ準備したりPOP作ったりしていて、朝方に散歩に行く前のオヤジと「おはよう」の挨拶を交わしつつ、シャワー浴びようと思ったらお湯になりませんでした……アレ?
……給湯器が壊れたーーーーーーーー!!??
S津さんちのがうちにも移った!?(S津さんに失礼な)
いつもだったら、電源落として復活するものの、復帰せず。
まだ風呂が冷めてなくて温かったのもあり、とりあえず温い湯で身体をあらって、水でシャンプーして(笑)
うう、疲れた……と寝に入って起きてきたら母いわく「ガス器具が壊れたよ」でした。
そして、早く連絡しないと盆休みだろうにな……と危惧していたら、むしろ土日休みだったという罠。
ええ!?盆は休まないけど土曜日は休みなんだ……。トホホ。
まあ…築25年以上は経っている家なので、どこが故障してもおかしくは無いわけなので、壊れたものはしょうがないんですが何もこんな時期になぁ。
しかし夏で良かった……水浴びでも大丈夫な季節で。
そんなわけで、月曜日まで(笑)お湯が使えません。水風呂ですよ。
(うちはお風呂で沸かせるタイプではなく、お湯を入れるだけのタイプなのです)
どうしてもお風呂入りに行きたかったら、うなぎ屋行くか……?とか話しておりました。
車で行ける距離に、うなぎ屋さんなんだけど何故か温泉施設があるお店があります。(前にTVでも紹介されてた)
または海洋深層水のお風呂があるスパにでも行くかなぁ。
印刷所に発注していたグッズが届きました。(画像)
応援団の団扇です! おお、搬入荷物の今日の集荷に間に合う!
ギリギリだったから自力搬入しなきゃ行けないかと思った(笑)
さっそく、荷造り開始ですよ。いよいよ1週間きったなぁ。
……給湯器が壊れたーーーーーーーー!!??
S津さんちのがうちにも移った!?(S津さんに失礼な)
いつもだったら、電源落として復活するものの、復帰せず。
まだ風呂が冷めてなくて温かったのもあり、とりあえず温い湯で身体をあらって、水でシャンプーして(笑)
うう、疲れた……と寝に入って起きてきたら母いわく「ガス器具が壊れたよ」でした。
そして、早く連絡しないと盆休みだろうにな……と危惧していたら、むしろ土日休みだったという罠。
ええ!?盆は休まないけど土曜日は休みなんだ……。トホホ。
まあ…築25年以上は経っている家なので、どこが故障してもおかしくは無いわけなので、壊れたものはしょうがないんですが何もこんな時期になぁ。
しかし夏で良かった……水浴びでも大丈夫な季節で。
そんなわけで、月曜日まで(笑)お湯が使えません。水風呂ですよ。
(うちはお風呂で沸かせるタイプではなく、お湯を入れるだけのタイプなのです)
どうしてもお風呂入りに行きたかったら、うなぎ屋行くか……?とか話しておりました。
車で行ける距離に、うなぎ屋さんなんだけど何故か温泉施設があるお店があります。(前にTVでも紹介されてた)
または海洋深層水のお風呂があるスパにでも行くかなぁ。
印刷所に発注していたグッズが届きました。(画像)
応援団の団扇です! おお、搬入荷物の今日の集荷に間に合う!
ギリギリだったから自力搬入しなきゃ行けないかと思った(笑)
さっそく、荷造り開始ですよ。いよいよ1週間きったなぁ。
パンダパンツってアニメでもイキかよ……!!!
そして阿修羅って自主制作かよ!(笑) ←あの形は阿修羅かな〜……と思ったんだけど。
神威の声が川鍋さんでした。……やっぱりあの設定残ってるんだ……。
前回で落ち着いてきたかと思ったら、またもめまぐるしく場面転換。
せめてもうちっとまとめようよ。
そんな今日の龍龍でした。
壬生のセリフがほとんど無くてつまらん……。もっと加瀬ぽんをしゃべらせてー!
「夏コミ 原稿 ヤバイ」
そんな単語で日記のアクセス解析が残っていました。
そんな縁起でもない!(笑) ヤバくないよ!ちゃんとオフは終わってるよ!
今ちょっとコピー本頑張っちゃってるだけで!!
原稿が終わってない同士を探したかったのか、よくわからん検索結果だ……(笑)
さて、やっと短い夏休みです。
いろいろやることはたくさんです。ああちくしょう、5日間じゃ時間が足りないよ!
やれるとこまでやって、後悔しないようにしたい。
そして阿修羅って自主制作かよ!(笑) ←あの形は阿修羅かな〜……と思ったんだけど。
神威の声が川鍋さんでした。……やっぱりあの設定残ってるんだ……。
前回で落ち着いてきたかと思ったら、またもめまぐるしく場面転換。
せめてもうちっとまとめようよ。
そんな今日の龍龍でした。
壬生のセリフがほとんど無くてつまらん……。もっと加瀬ぽんをしゃべらせてー!
「夏コミ 原稿 ヤバイ」
そんな単語で日記のアクセス解析が残っていました。
そんな縁起でもない!(笑) ヤバくないよ!ちゃんとオフは終わってるよ!
今ちょっとコピー本頑張っちゃってるだけで!!
原稿が終わってない同士を探したかったのか、よくわからん検索結果だ……(笑)
さて、やっと短い夏休みです。
いろいろやることはたくさんです。ああちくしょう、5日間じゃ時間が足りないよ!
やれるとこまでやって、後悔しないようにしたい。
学生ほど多くはありませんが(恨めしい)、来週頭の3日間はようやく夏休みです。
いつもだったら、明日が夏コミ1日目な日程ですが今年は1週間遅いので気持ちもまだ落ち着いていますが、遠足の前の準備をしているような、そんな高揚感が楽しいです。
イベント後に休みがあるというタイミングが非常に楽だっただけに、コミケ明けの週明けは相当疲れていそうな気がしまス。ううん、頑張るけど。
レギュラー仕事を少し手伝ってもらえたので、どうやら何とか週末の仕事は今週中に片がつきそうです。
単行本のチームによっては、校了があるから土曜日出社するというスタッフもいるみたいなんだけど。
土曜日から何とか休みは確保出来るようです。ありがたや〜。
この5日間でもろもろの準備とコピー本を何とかしたいところです。
あとはHPの方も、オフ原稿が一段落したので応援団コンテンツを拍手ではなくちゃんと作りたいのですが……色塗りに時間がー(笑)
すでにUPするつもりの書き下ろしネタはもっさもっさと出てるんですが、イベント準備と並行でなかなか追いつきません。
むう……むしろさっさとイベント準備終らせて夏コミ後更新にした方がいいのか……?
そんな中、まわりがオフ本脱稿宣言が一通り終ったようです。
みんな今回は頑張ったよね!!
私を含め、まだまだコピー本をやろうとしているメンツも多くいますが(笑)、ひとまず夏にはお互い笑顔で会えそうですね。
うっかりDSゼルダで遊んでる場合じゃありませんね。←買ったんかい。
(スパマリと一緒に積んでた。デスノも株トレ瞬も今だに積んでる。世界樹も終ってねー。君と育つ島もGS2もレイトンも途中だよー。)
ところで、夏コミ会場で応援対戦やりたいんですが、人も引けて来てまったりし始める頃合いの14-15時くらいとか、暇そうにしてたらぜひ対戦お願いしたく思います。ええ、ちょっと本気(笑)
あ、もちろん周りに迷惑にならないように、イヤホン装備でね。
いつもだったら、明日が夏コミ1日目な日程ですが今年は1週間遅いので気持ちもまだ落ち着いていますが、遠足の前の準備をしているような、そんな高揚感が楽しいです。
イベント後に休みがあるというタイミングが非常に楽だっただけに、コミケ明けの週明けは相当疲れていそうな気がしまス。ううん、頑張るけど。
レギュラー仕事を少し手伝ってもらえたので、どうやら何とか週末の仕事は今週中に片がつきそうです。
単行本のチームによっては、校了があるから土曜日出社するというスタッフもいるみたいなんだけど。
土曜日から何とか休みは確保出来るようです。ありがたや〜。
この5日間でもろもろの準備とコピー本を何とかしたいところです。
あとはHPの方も、オフ原稿が一段落したので応援団コンテンツを拍手ではなくちゃんと作りたいのですが……色塗りに時間がー(笑)
すでにUPするつもりの書き下ろしネタはもっさもっさと出てるんですが、イベント準備と並行でなかなか追いつきません。
むう……むしろさっさとイベント準備終らせて夏コミ後更新にした方がいいのか……?
そんな中、まわりがオフ本脱稿宣言が一通り終ったようです。
みんな今回は頑張ったよね!!
私を含め、まだまだコピー本をやろうとしているメンツも多くいますが(笑)、ひとまず夏にはお互い笑顔で会えそうですね。
うっかりDSゼルダで遊んでる場合じゃありませんね。←買ったんかい。
(スパマリと一緒に積んでた。デスノも株トレ瞬も今だに積んでる。世界樹も終ってねー。君と育つ島もGS2もレイトンも途中だよー。)
ところで、夏コミ会場で応援対戦やりたいんですが、人も引けて来てまったりし始める頃合いの14-15時くらいとか、暇そうにしてたらぜひ対戦お願いしたく思います。ええ、ちょっと本気(笑)
あ、もちろん周りに迷惑にならないように、イヤホン装備でね。
そふまっぷからなんかメールきてるよ、ナニ注文したっけ……??
……と思ったら、WAXFでした!
そうだったー!! 明日が発売日だってすっかり忘れてたぜ!!
今回は特典ついてるうちに予約したので、カモノ箸はしっかりげっとです。
焼きそば食べなきゃ!(笑)
しかし積みゲーがこれでもかと積まれているのに、夏コミの準備でなかなかゲームプレイできませんよ。
おおお……HPの更新もしたいのにー!
コピー本のためにオデンだけはプレイしてるのですが……。
でも応援団コピー本の製本したり、POPも作ったりしてるので結構慌ただしいです。
ぬう……今週はちょっと残業多そうだしな。
夏休みに入ってしまうので、その前までに色々納品しなくてはなりません。
って今週はあと2日しか無いんだけどね!!
あと2日で仕事終わるんか……?とちょっと不安(笑)
そんな最中ですが、夏茄子も遅ればせながらいただきました。
ただ、残業代が会社の経費を圧迫しているようで(苦笑)、残業代を払い過ぎている人にはその分差し引かれて人によってはゼロになっている様子。
ちなみに、私は10時間にも満たなかったので税金以外では引かれませんでした。
でも、ここしばらくの残業代の確保のためにボーナスの予算が減ってしまったらしくて、数年前の予算に戻ったんだとか。
このまま残業代払い続けていて、仕事が増えなかったら人を減らさないとマズイんじゃね……?な状態になりかねんよコレ……。
でも人を減らすと人によっては仕事が終わりきらなくて、まだ早出残業と深夜残業を繰り返す罠。
矛盾が生じてる……どうしろとー。
2-3年目選手は頑張って欲しいです。数年目を乗り越えると自分のペースがつかめてきて、手の抜き加減もわかってくるから80%くらいの力で相手が納得してくれる位の物は作れるようになってくるんだよね。
そうなるまで、新人〜3年目の子がツブれないといいけど。
いや……つぶれないようにフォローはしてるつもりですが。
厳しくし過ぎるとここで崩れてしまいそうだし、かといって甘くし過ぎても自分に甘い人間に育ってしまいそうだし、さじ加減が難しいです。
まだまだ「どうすればいい」な子が多くて悩んで悩んで1pを終わらせるみたいな状態が多いから、どうしても時間がかかってしまうんですね。
よくトップが言うのですが…ラフをもらって打ち合わせしたその時点で、頭の中に「こういうデザインで」と方向性が決まっているべきなのだそうな。
あとはもう、頭の中にあるものをPCという媒体を使ってくみ上げていくだけなんだから、あーでもないこーでもないと悩みながら試行錯誤しながらPCの前でうんうんうなっているのは違うだろう、とよく言います。
たとえばそれは、フラッシュバック的な一瞬の映像でもいいわけです。
「青系で稲妻のような勢いで」とか「茶系でファンタジックに」とか曖昧な状態でもいいから、ラフとにらめっこして端っこにそのイメージを書き加えておいて、それから始めれば後はもうそのイメージを作っていくだけ。
絵を描くのと似たような感じです。こういう雰囲気にしたいから、このポーズ取らせよう、と。
そういう想像力がまだ足りないと、多分そのラフを受け取ってその後の段階でつまずいてしまってるんだろうなと思います。
まあ、頑張れ新人ズ。
【応援団】
チアのカウントダウンを何とか乗り越え、最後のSSAです。
うう……もう10回は聞いてるよー。
「今こそー!心をひとつにーーー!」までまだ行き着かない(笑)
が、がんばるぞー!
その傍らで、hiddenでグラマラススカイに挑戦。
あー、やっぱり私エピソードと曲のバランスとしてはこれが一番好きみたいです。
孤高組の演舞が格好イイのもあるけど、子供たちの友情が微笑まし過ぎる。
あの三人が頑張ってる姿がたいそう可愛い。
激烈でプレイしてみましたが、3回くらいでパーフェクト取れました。
そしてhiddenモードの得点に仰天してみる(笑)
チアクリアしたら、hiddenいろいろ挑戦してみたいです。
何より、マーカー邪魔されずに演舞が見られるのがいいよね!(そっちか)
ところでアルトネ2の最新情報ですが……。
気になってた狼キャラの声が速水奨さんですよ……。何だこの無駄に豪華な配役!(笑)
そして子安さんが意外にもゴツイキャラを演じることにカルチャーショック。
どっちかというとチェスターあたりなイメージなのにな!
おっと緑川もいるし!
肝心の主人公ですが、遊佐浩二さんなんですね。
わたくし遊佐さんといえば「超者ライディーン」の時の声しか覚えてませ……(笑)
ヒロイン2人のレーヴァテイルは一応知ってる声優さんでした。
それよりもアルトネといえば音楽ですが、今回スゴイですね!!!
http://www.team-e.co.jp/products_new/kdsd-10027-28/SP/index.html
志方さんも霜月さんもみとせさんも当然いらっしゃいますが、BGM参加してるアーティストが豪華過ぎ!
ZABADAK好きは買わねば損ですよ!参加してますよ!
すっごい楽しみです。アルトネの音楽は秀逸過ぎるー。
……と思ったら、WAXFでした!
そうだったー!! 明日が発売日だってすっかり忘れてたぜ!!
今回は特典ついてるうちに予約したので、カモノ箸はしっかりげっとです。
焼きそば食べなきゃ!(笑)
しかし積みゲーがこれでもかと積まれているのに、夏コミの準備でなかなかゲームプレイできませんよ。
おおお……HPの更新もしたいのにー!
コピー本のためにオデンだけはプレイしてるのですが……。
でも応援団コピー本の製本したり、POPも作ったりしてるので結構慌ただしいです。
ぬう……今週はちょっと残業多そうだしな。
夏休みに入ってしまうので、その前までに色々納品しなくてはなりません。
って今週はあと2日しか無いんだけどね!!
あと2日で仕事終わるんか……?とちょっと不安(笑)
そんな最中ですが、夏茄子も遅ればせながらいただきました。
ただ、残業代が会社の経費を圧迫しているようで(苦笑)、残業代を払い過ぎている人にはその分差し引かれて人によってはゼロになっている様子。
ちなみに、私は10時間にも満たなかったので税金以外では引かれませんでした。
でも、ここしばらくの残業代の確保のためにボーナスの予算が減ってしまったらしくて、数年前の予算に戻ったんだとか。
このまま残業代払い続けていて、仕事が増えなかったら人を減らさないとマズイんじゃね……?な状態になりかねんよコレ……。
でも人を減らすと人によっては仕事が終わりきらなくて、まだ早出残業と深夜残業を繰り返す罠。
矛盾が生じてる……どうしろとー。
2-3年目選手は頑張って欲しいです。数年目を乗り越えると自分のペースがつかめてきて、手の抜き加減もわかってくるから80%くらいの力で相手が納得してくれる位の物は作れるようになってくるんだよね。
そうなるまで、新人〜3年目の子がツブれないといいけど。
いや……つぶれないようにフォローはしてるつもりですが。
厳しくし過ぎるとここで崩れてしまいそうだし、かといって甘くし過ぎても自分に甘い人間に育ってしまいそうだし、さじ加減が難しいです。
まだまだ「どうすればいい」な子が多くて悩んで悩んで1pを終わらせるみたいな状態が多いから、どうしても時間がかかってしまうんですね。
よくトップが言うのですが…ラフをもらって打ち合わせしたその時点で、頭の中に「こういうデザインで」と方向性が決まっているべきなのだそうな。
あとはもう、頭の中にあるものをPCという媒体を使ってくみ上げていくだけなんだから、あーでもないこーでもないと悩みながら試行錯誤しながらPCの前でうんうんうなっているのは違うだろう、とよく言います。
たとえばそれは、フラッシュバック的な一瞬の映像でもいいわけです。
「青系で稲妻のような勢いで」とか「茶系でファンタジックに」とか曖昧な状態でもいいから、ラフとにらめっこして端っこにそのイメージを書き加えておいて、それから始めれば後はもうそのイメージを作っていくだけ。
絵を描くのと似たような感じです。こういう雰囲気にしたいから、このポーズ取らせよう、と。
そういう想像力がまだ足りないと、多分そのラフを受け取ってその後の段階でつまずいてしまってるんだろうなと思います。
まあ、頑張れ新人ズ。
【応援団】
チアのカウントダウンを何とか乗り越え、最後のSSAです。
うう……もう10回は聞いてるよー。
「今こそー!心をひとつにーーー!」までまだ行き着かない(笑)
が、がんばるぞー!
その傍らで、hiddenでグラマラススカイに挑戦。
あー、やっぱり私エピソードと曲のバランスとしてはこれが一番好きみたいです。
孤高組の演舞が格好イイのもあるけど、子供たちの友情が微笑まし過ぎる。
あの三人が頑張ってる姿がたいそう可愛い。
激烈でプレイしてみましたが、3回くらいでパーフェクト取れました。
そしてhiddenモードの得点に仰天してみる(笑)
チアクリアしたら、hiddenいろいろ挑戦してみたいです。
何より、マーカー邪魔されずに演舞が見られるのがいいよね!(そっちか)
ところでアルトネ2の最新情報ですが……。
気になってた狼キャラの声が速水奨さんですよ……。何だこの無駄に豪華な配役!(笑)
そして子安さんが意外にもゴツイキャラを演じることにカルチャーショック。
どっちかというとチェスターあたりなイメージなのにな!
おっと緑川もいるし!
肝心の主人公ですが、遊佐浩二さんなんですね。
わたくし遊佐さんといえば「超者ライディーン」の時の声しか覚えてませ……(笑)
ヒロイン2人のレーヴァテイルは一応知ってる声優さんでした。
それよりもアルトネといえば音楽ですが、今回スゴイですね!!!
http://www.team-e.co.jp/products_new/kdsd-10027-28/SP/index.html
志方さんも霜月さんもみとせさんも当然いらっしゃいますが、BGM参加してるアーティストが豪華過ぎ!
ZABADAK好きは買わねば損ですよ!参加してますよ!
すっごい楽しみです。アルトネの音楽は秀逸過ぎるー。
実写か。+秘密日記追加
2007年8月7日 日常■男塾実写映画化
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070807-00000060-sph-ent
うわこれ、真っ先に反応しそうな人が身内にいるよね!!!(笑)
照英が学ランですよ! 富樫ですとよ! そ、そこんとこだけでも見たい!!!
しかし男塾よりもジョジョのが実写不可能だと思うんですが。だからこっちは話が出ないのかな。
波紋もスタンドもCG使えばいいけど、むしろキャラクターたちの取るポーズは骨格的に無理だよな。擬音も実際に作るとしたらどんなんに……(笑)(ズキュゥウゥウーンとか)
あーでもインディージョーンズ3の頃のショーン・コネリーがジョセフやってくれたら、速攻見たんだけど!(なぜか3部限定)
それはそれとして、イベント前のもろもろ準備進めています。
マンレポを読みふけりつつ……って止まらん!!!(結局全部読んでしまった……)
とりあえず週末に宅配出さねばなのでコピー本を増刷・製本中です。
大阪の分も込みのつもりで刷ってるんですが、どのくらい刷ればいいかホントにわからん。でもきっと夏は旬だと信じて多めに作ってみることにします。
ぬうう、オンとオフの需要の差はほんとわからん。
時に、今回応援団検索してみようと思って(登録の時点では無いんじゃ……?)CD-ROMのカタログも買ってみたんですが(あと興味本位)、macOSXでインストールしようとすると「壊れている可能性があります。それでもインストールしますか?」的なことを聞かれ…。
たまたま買ったヤツが壊れていたのか、もしくはこの表示が出るのはデフォルトなのか。
検索してもそれらしい話題が無いので(なんせmacだからな……)、インストールするに出来ません。
この時期にPCがイカれると再インストールとかメッチャ時間がかかって困るんだよなぁ。
とくにCreativeSuiteを全部入れ直すとなると2-3時間はかかるよ……?
今、夏コミの準備で色々出力したりPOP作ったりでフル稼働だから、ヘタは打てない。
誰かmacでインストールためしたという方が居たら、インストール前に「壊れています」って出たかどうか教えてください……。
おおお、これ返品した方が良いのかー。
『オーディンスフィア』本は五分五分といったところです。
昨日久々にプレイしたら、手が疲れました……(笑) くうう……アクションゲームめ……。
むう……「終焉」クリア前に1冊出しちゃおうかなぁ。クリア感想とか入れたかったんだけど。
大阪のイベントのカットには「オーディンスフィア有り」とか書いちゃってるから、こっちでは必ず間に合わせますが……。
せめてベルベット編をクリアしてからですな。
(終焉クリアに入る前に、レベルが心もとないグウェンドリンをもうちっと育てたい……。)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070807-00000060-sph-ent
うわこれ、真っ先に反応しそうな人が身内にいるよね!!!(笑)
照英が学ランですよ! 富樫ですとよ! そ、そこんとこだけでも見たい!!!
しかし男塾よりもジョジョのが実写不可能だと思うんですが。だからこっちは話が出ないのかな。
波紋もスタンドもCG使えばいいけど、むしろキャラクターたちの取るポーズは骨格的に無理だよな。擬音も実際に作るとしたらどんなんに……(笑)(ズキュゥウゥウーンとか)
あーでもインディージョーンズ3の頃のショーン・コネリーがジョセフやってくれたら、速攻見たんだけど!(なぜか3部限定)
それはそれとして、イベント前のもろもろ準備進めています。
マンレポを読みふけりつつ……って止まらん!!!(結局全部読んでしまった……)
とりあえず週末に宅配出さねばなのでコピー本を増刷・製本中です。
大阪の分も込みのつもりで刷ってるんですが、どのくらい刷ればいいかホントにわからん。でもきっと夏は旬だと信じて多めに作ってみることにします。
ぬうう、オンとオフの需要の差はほんとわからん。
時に、今回応援団検索してみようと思って(登録の時点では無いんじゃ……?)CD-ROMのカタログも買ってみたんですが(あと興味本位)、macOSXでインストールしようとすると「壊れている可能性があります。それでもインストールしますか?」的なことを聞かれ…。
たまたま買ったヤツが壊れていたのか、もしくはこの表示が出るのはデフォルトなのか。
検索してもそれらしい話題が無いので(なんせmacだからな……)、インストールするに出来ません。
この時期にPCがイカれると再インストールとかメッチャ時間がかかって困るんだよなぁ。
とくにCreativeSuiteを全部入れ直すとなると2-3時間はかかるよ……?
今、夏コミの準備で色々出力したりPOP作ったりでフル稼働だから、ヘタは打てない。
誰かmacでインストールためしたという方が居たら、インストール前に「壊れています」って出たかどうか教えてください……。
おおお、これ返品した方が良いのかー。
『オーディンスフィア』本は五分五分といったところです。
昨日久々にプレイしたら、手が疲れました……(笑) くうう……アクションゲームめ……。
むう……「終焉」クリア前に1冊出しちゃおうかなぁ。クリア感想とか入れたかったんだけど。
大阪のイベントのカットには「オーディンスフィア有り」とか書いちゃってるから、こっちでは必ず間に合わせますが……。
せめてベルベット編をクリアしてからですな。
(終焉クリアに入る前に、レベルが心もとないグウェンドリンをもうちっと育てたい……。)
第3の修羅場はもうすぐ
2007年8月6日 日常眠気MAX。会議中に船こぎそうになったくらい眠かったです……。
昨日はいつもより結構早く寝たハズなんですが、例によってちょっと遅刻したりして週頭からダメダメです。
ああ……気がゆるんどる。
疲れを癒しに、今週はちょっと岩盤でも行こうかな〜と思ったら、昨日のカラオケ中に月の呪いが始まりまして。だから眠かったんだよとか自分を都合良く解釈してみる。
(パセラで良かった……!!! そろそろだから鞄には自分でも色々入れていたけど。パセラにはトイレに常に用品が置いてあるんだよね。)
岩盤行けなくなった……。あああ。
そんなわけで、しばらくお預けです。でも修羅場と夏コミに呪いがぶつからなかったのはありがたい。
ちょうど避けるようにして合間に来た……なんだこの都合のいいタイミング(笑)
岩盤がダメならどこかでリフレかな〜。
とりあえず昨日でオフが終ったので今週はコピーのゲスト原稿と、POPの用意とか荷造りとか、3冊目新刊のコピー本の用意とかです。
ちょうど来週頭が夏休みなので、細かいことを今週にやっておけば3冊目もいけそうな気がするんですがどうじゃろう。
その3冊目を出すために、オーディンスフィアをサクっとクリアしたいのでそろそろ攻略再開か。
ベルベット編の終わり近くまで来てるので、もう少しなハズなんだけど。
今夜はプーカキッチンに持ち込む食材集めにあちこち走りますか。
……ベルベットって結構使い辛いんだけどね……。(キャラとしては、みんな本当好きなんだけど、使い辛い!)
昨日はいつもより結構早く寝たハズなんですが、例によってちょっと遅刻したりして週頭からダメダメです。
ああ……気がゆるんどる。
疲れを癒しに、今週はちょっと岩盤でも行こうかな〜と思ったら、昨日のカラオケ中に月の呪いが始まりまして。だから眠かったんだよとか自分を都合良く解釈してみる。
(パセラで良かった……!!! そろそろだから鞄には自分でも色々入れていたけど。パセラにはトイレに常に用品が置いてあるんだよね。)
岩盤行けなくなった……。あああ。
そんなわけで、しばらくお預けです。でも修羅場と夏コミに呪いがぶつからなかったのはありがたい。
ちょうど避けるようにして合間に来た……なんだこの都合のいいタイミング(笑)
岩盤がダメならどこかでリフレかな〜。
とりあえず昨日でオフが終ったので今週はコピーのゲスト原稿と、POPの用意とか荷造りとか、3冊目新刊のコピー本の用意とかです。
ちょうど来週頭が夏休みなので、細かいことを今週にやっておけば3冊目もいけそうな気がするんですがどうじゃろう。
その3冊目を出すために、オーディンスフィアをサクっとクリアしたいのでそろそろ攻略再開か。
ベルベット編の終わり近くまで来てるので、もう少しなハズなんだけど。
今夜はプーカキッチンに持ち込む食材集めにあちこち走りますか。
……ベルベットって結構使い辛いんだけどね……。(キャラとしては、みんな本当好きなんだけど、使い辛い!)
今こそぉ!心を一つにィ!!!
2007年8月5日 日常 コメント (8)
入稿、大!成!功!!!
と、いうわけで本日ようやく脱稿です……!!!
おおお……2冊いっぺんに入稿してきました!
個人誌の『応援団2』本と、合同誌『黄龍妖魔』本です。
いやー……今回はちょっと長丁場でした。応援団本は、先に入稿するつもりだったんですが途中で描き足りなくて(笑)ページ数増やしてしまったので、結局メインジャンルの合同誌とかぶってしまったんですが、何とか間に合って良かった!
S津さんの家に土曜日の夜からお邪魔して、ひたすらペン入れ+仕上げをしてました。
『龍龍』見たり、パンシザのDVDを流したりしながら。やっぱり18話の「小さな戦力」は何度見てもおもしろすぎる。
ステッキン可愛いよ〜。伍長も可愛いよ〜。
朝方に何とか原稿がおわり、しばし落ちた後に昼過ぎに入稿へ。
閉店3時間前くらいでしたが、まだ空いていたようでちょうと私たちが入ったときはお客さんがおらず。
しかし受付してもらい始めた途端、お仲間が続々と来ていましたが。タイミングよかった〜。
入稿の受付時に、先行入稿した表紙がリストに見つからなかったらしく、受付のお姉さんが本社に電話をいれて確かめてたのですが……目の前で「本のタイトルは『熱き応援魂』で……」と言われて「ギャー恥ずかしい!」とある意味羞恥プレイでした(笑)
でも「たましい」の部分は実は「スピリッツ」と読んで欲しいな(笑)と心の中でつぶやいたり。
ちなみに表紙は、お姉さんが見落としていただけでちゃんとリストにありました。
これで、後は印刷所におまかせするのみです。
入稿後は「パセラ行きたい」の合い言葉と共にパセラで歌いつつ飲み食いして、解散です。
次のコピー本の準備をすることを誓いつつ(笑)
POPの準備やら荷造りの用意やらしつつ、コピーでオデン本が間に合うかどうか……頑張ってみます。
とりあえず、S津さんとこの田中本(笑)に寄せるゲスト原稿をこれから描き始めます。
なんか、我ながら今年はやけに張り切ってるなぁ。
いつも1冊入稿して満足してるんですけどね(笑)
新しいジャンルにハマった時の「描きたい!描きたい!」の高揚感は何とも言えませんね。
描いても描いても物足りん!というこの溢れんばかりの思いを少しでも伝えようと、我々は修羅場という戦場に立つのですね(笑)
とりあえず、今日はもう早めに休むことにします。
ちょっとチアのカウントダウンに挑戦してから……!!!(笑)
(サムライブルーはAパーフェクトが出せたけど、最終ステージはまだ未クリアでした)
と、いうわけで本日ようやく脱稿です……!!!
おおお……2冊いっぺんに入稿してきました!
個人誌の『応援団2』本と、合同誌『黄龍妖魔』本です。
いやー……今回はちょっと長丁場でした。応援団本は、先に入稿するつもりだったんですが途中で描き足りなくて(笑)ページ数増やしてしまったので、結局メインジャンルの合同誌とかぶってしまったんですが、何とか間に合って良かった!
S津さんの家に土曜日の夜からお邪魔して、ひたすらペン入れ+仕上げをしてました。
『龍龍』見たり、パンシザのDVDを流したりしながら。やっぱり18話の「小さな戦力」は何度見てもおもしろすぎる。
ステッキン可愛いよ〜。伍長も可愛いよ〜。
朝方に何とか原稿がおわり、しばし落ちた後に昼過ぎに入稿へ。
閉店3時間前くらいでしたが、まだ空いていたようでちょうと私たちが入ったときはお客さんがおらず。
しかし受付してもらい始めた途端、お仲間が続々と来ていましたが。タイミングよかった〜。
入稿の受付時に、先行入稿した表紙がリストに見つからなかったらしく、受付のお姉さんが本社に電話をいれて確かめてたのですが……目の前で「本のタイトルは『熱き応援魂』で……」と言われて「ギャー恥ずかしい!」とある意味羞恥プレイでした(笑)
でも「たましい」の部分は実は「スピリッツ」と読んで欲しいな(笑)と心の中でつぶやいたり。
ちなみに表紙は、お姉さんが見落としていただけでちゃんとリストにありました。
これで、後は印刷所におまかせするのみです。
入稿後は「パセラ行きたい」の合い言葉と共にパセラで歌いつつ飲み食いして、解散です。
次のコピー本の準備をすることを誓いつつ(笑)
POPの準備やら荷造りの用意やらしつつ、コピーでオデン本が間に合うかどうか……頑張ってみます。
とりあえず、S津さんとこの田中本(笑)に寄せるゲスト原稿をこれから描き始めます。
なんか、我ながら今年はやけに張り切ってるなぁ。
いつも1冊入稿して満足してるんですけどね(笑)
新しいジャンルにハマった時の「描きたい!描きたい!」の高揚感は何とも言えませんね。
描いても描いても物足りん!というこの溢れんばかりの思いを少しでも伝えようと、我々は修羅場という戦場に立つのですね(笑)
とりあえず、今日はもう早めに休むことにします。
ちょっとチアのカウントダウンに挑戦してから……!!!(笑)
(サムライブルーはAパーフェクトが出せたけど、最終ステージはまだ未クリアでした)
明日は入稿日です。
今夜から、S津さんのお家にお邪魔して最後の大詰めを一緒に乗り越えることになっていたので、キリがいいとこまでー!と思って進めつつも連日の睡眠不足がたたって、下書き&ペンいれしながら眠いのなんの。
合間合間にうたた寝しつつやっていたら思いの他進まず。
そして前書き等他を出力しようとしてたら、プリンタちゃんが黒インクがもう無いのに「まだある」と認識してくれちゃって、何度刷っても黒が出ない(笑)というアホなイタチごっこにふり回られて時間とられてみたりしました。
ペン入れがまた終わってなかったものの、そろそろ出ねば。と夜に移動を始めたら……朝ラッシュ並みの人ゴミ!!!
花火大会があったので、帰りのピークにぶつからないように時間少し遅めに出たんだけど、まだまだ甘かったらしい。
そんな状態になって目的の駅で降りられないんじゃ……な恐怖をかかえながら(笑)なんとかS津さんのおうちに到着して原稿再開です。
『龍龍』を見ながらやっていたら、S津さんが予想以上に壬生に悶えておりました。
うん……わかる……自分もそうだったし。
OP前の初登場のシーンとか数回繰り返しちゃったりしたもんね!
「おおおお、加瀬さんの壬生が……動いてる!動いてる!」(当たり前だ)と感動して(笑)
加瀬ボイス壬生はエロボイスだと思い知りました……。
ちくしょうめ! 外法編14話のアレな作画ップリにかなりショックで「このアニメもうダメかも……」と思いましたが、壬生で盛り返した。
むしろ追い越した。すげえ加瀬ぽんボイスマジック。
後はひたすら原稿モードを続け、疲れたあまりに撃沈したS津さんを横に、何とか遅れを取り戻そうと仕上げるまで落ちない!をモットーに朝8時くらいに自分もようやくUP。
後半ちょっと怪しかったので、ちっと寝てからもう一度見直して直すことにして撃沈(笑)
気がついたら昼直前でした……。しかしいよいよ終わりも見えて来たぜえ!
今夜から、S津さんのお家にお邪魔して最後の大詰めを一緒に乗り越えることになっていたので、キリがいいとこまでー!と思って進めつつも連日の睡眠不足がたたって、下書き&ペンいれしながら眠いのなんの。
合間合間にうたた寝しつつやっていたら思いの他進まず。
そして前書き等他を出力しようとしてたら、プリンタちゃんが黒インクがもう無いのに「まだある」と認識してくれちゃって、何度刷っても黒が出ない(笑)というアホなイタチごっこにふり回られて時間とられてみたりしました。
ペン入れがまた終わってなかったものの、そろそろ出ねば。と夜に移動を始めたら……朝ラッシュ並みの人ゴミ!!!
花火大会があったので、帰りのピークにぶつからないように時間少し遅めに出たんだけど、まだまだ甘かったらしい。
そんな状態になって目的の駅で降りられないんじゃ……な恐怖をかかえながら(笑)なんとかS津さんのおうちに到着して原稿再開です。
『龍龍』を見ながらやっていたら、S津さんが予想以上に壬生に悶えておりました。
うん……わかる……自分もそうだったし。
OP前の初登場のシーンとか数回繰り返しちゃったりしたもんね!
「おおおお、加瀬さんの壬生が……動いてる!動いてる!」(当たり前だ)と感動して(笑)
加瀬ボイス壬生はエロボイスだと思い知りました……。
ちくしょうめ! 外法編14話のアレな作画ップリにかなりショックで「このアニメもうダメかも……」と思いましたが、壬生で盛り返した。
むしろ追い越した。すげえ加瀬ぽんボイスマジック。
後はひたすら原稿モードを続け、疲れたあまりに撃沈したS津さんを横に、何とか遅れを取り戻そうと仕上げるまで落ちない!をモットーに朝8時くらいに自分もようやくUP。
後半ちょっと怪しかったので、ちっと寝てからもう一度見直して直すことにして撃沈(笑)
気がついたら昼直前でした……。しかしいよいよ終わりも見えて来たぜえ!
応援団本の原稿は昼頃終わったので、ちょっと仮眠取ったあとにカットしにいきました。
……ちょっとさすがに寝癖の直らない状態になってきたので(笑) 暑いし。
そのまま、壊れた財布の代わりを買いに……とあと腱鞘炎予防の湿布薬等を仕入れに(笑)ショップへ立ち寄ってきました。
そしてまた2冊目の原稿再開です。
……ってまだネタをどうしようか悩み中のがある……このごに及んでーーーーー!!!(笑)
や、しかしせっかく金曜有休とったのだし、何としても間に合わせますぜ。
土曜日はS津さんとこで夜からお泊まりで修羅場大詰め大会(笑)なので、それまでにペン入れは終わらせないとーー!
ってなわけで、修羅場モードラストステージです!
あっと、その前に『龍龍』にひとこと。
壬生と龍麻がお互いの技名を知っていた。てか技名あったんかい。
いつも技名叫ばずに攻撃するので、ただの掌打かと思ってましたよ。
そして……ヒゲのヤツ、絶対ナニカたくらんでおりませんか、ねえ?
……ちょっとさすがに寝癖の直らない状態になってきたので(笑) 暑いし。
そのまま、壊れた財布の代わりを買いに……とあと腱鞘炎予防の湿布薬等を仕入れに(笑)ショップへ立ち寄ってきました。
そしてまた2冊目の原稿再開です。
……ってまだネタをどうしようか悩み中のがある……このごに及んでーーーーー!!!(笑)
や、しかしせっかく金曜有休とったのだし、何としても間に合わせますぜ。
土曜日はS津さんとこで夜からお泊まりで修羅場大詰め大会(笑)なので、それまでにペン入れは終わらせないとーー!
ってなわけで、修羅場モードラストステージです!
あっと、その前に『龍龍』にひとこと。
壬生と龍麻がお互いの技名を知っていた。てか技名あったんかい。
いつも技名叫ばずに攻撃するので、ただの掌打かと思ってましたよ。
そして……ヒゲのヤツ、絶対ナニカたくらんでおりませんか、ねえ?
世界はそれを修羅場と呼ぶんだぜ
2007年8月2日 日常
応援団本は、仕上げがあと1割ってとこです。
大方は貼り終わったんだけど、あと細かいとこを後回しにしてるので、これからそこら編の仕上げです。
そんなわけで、今日の1コマ(笑)
こんなアホな漫画ばっかり描いています。短いマンガばっかりですが、ネタは16本という感じです。(これプラスS津さんの原稿もアリ)
ストマンではありませんが、読み応えはそれなりにあるんじゃないかと……。
拍手でエールも頂いてるので、あとちっと頑張りマッッス!
金曜日の有休ゲットしました!!……てな同人屋は結構いるんじゃなかろうかと推察。
そんなわけで、私もちゃっかり休み取らせていただきました。
まあね〜明日デッドだという仕事を、一応今日自分の仕事をしつつ少しだけ手伝いましたので。
明日デッドなら明日に文字数じゃちょっとギリすぎですよ……。
あと来週頭はまだこっちの冊子が動かないみたいなので、別のチームもヘルプ可能だと言っておいたので大丈夫でしょう。
冊子も、「Aプさんには5見開きくらいやってもらうので」と言ってたけどそれなら2日あれば余裕で終わる量だしな。
他のと並行しながら行けると思うし、レギュラーの雑誌が1pしか担当分無いので、こっちも心配なし。
あとは毎月やってる店舗配布用冊子は、会社のお盆とかぶるので、もしかしたら今月はお休みの可能性もあるし……。
今週さえ休ませてもらえれば、来週多少の残業くらいかまいませんよ!!
コピー本は夏休みにやればよし!(笑)
そんなわけで、今夜からフルに使って最後の仕上げと参ります!
大方は貼り終わったんだけど、あと細かいとこを後回しにしてるので、これからそこら編の仕上げです。
そんなわけで、今日の1コマ(笑)
こんなアホな漫画ばっかり描いています。短いマンガばっかりですが、ネタは16本という感じです。(これプラスS津さんの原稿もアリ)
ストマンではありませんが、読み応えはそれなりにあるんじゃないかと……。
拍手でエールも頂いてるので、あとちっと頑張りマッッス!
金曜日の有休ゲットしました!!……てな同人屋は結構いるんじゃなかろうかと推察。
そんなわけで、私もちゃっかり休み取らせていただきました。
まあね〜明日デッドだという仕事を、一応今日自分の仕事をしつつ少しだけ手伝いましたので。
明日デッドなら明日に文字数じゃちょっとギリすぎですよ……。
あと来週頭はまだこっちの冊子が動かないみたいなので、別のチームもヘルプ可能だと言っておいたので大丈夫でしょう。
冊子も、「Aプさんには5見開きくらいやってもらうので」と言ってたけどそれなら2日あれば余裕で終わる量だしな。
他のと並行しながら行けると思うし、レギュラーの雑誌が1pしか担当分無いので、こっちも心配なし。
あとは毎月やってる店舗配布用冊子は、会社のお盆とかぶるので、もしかしたら今月はお休みの可能性もあるし……。
今週さえ休ませてもらえれば、来週多少の残業くらいかまいませんよ!!
コピー本は夏休みにやればよし!(笑)
そんなわけで、今夜からフルに使って最後の仕上げと参ります!
遅れに遅れていた単行本の仕事が1件終わった。
まだちょっとこぼれたものが残っていて作業中だけど、とりあえず急いで入れねばならんトコは納品した。
ここへ来て、何やら明日お休みが取れそうな気配です。
全休が無理でも半休はいけそうなので、これで2册目の作業も何とかなりそうです。
うわーい、助かったー!!! これで今夜中に応援団本を終わらせれば何とかいける!(まだ仕上げ終わってなかったんかいというツッコミをどうぞ)
そしてまたしても別チームのヘルプに入っておる私です。
来週に動く冊子は、どうも見たところ適当感がただよってる様子。
その冊子ですが…海外で出版するものを日本語でレイアウト組もうって時点で、不安がよぎるんだけどな!
日本語を英単語(仏語でも伊でも)に訳すと、漢字2文字の表現で済んだものが単語2-3必要だったりして文字数が増えるんだよ!
はじめから文字が増えるのを想定して、日本語は少なめに流し込みましょう。
ってことらしいんだけど。
本文、ネームやキャプション(写真につく小さい説明文です)はいいとしても、見出しくらいはせめて英語のテキストで欲しいよ…。
そして、こちらで日本語で作ったものを、置き換えるのは海外のスタッフなわけでして…。
なにかこう…弄られるのを前提で作るのって、なんとなく納得いかない…!
せっかく作った味付けに、「味が足りない」って醤油とかガンガンかけられてしまう料理人みたいな気持ち!!!
ああモニョモニョするなー。そんなことされるんなら、最初ッからそっち(海外)で作ってよ!とか思わなくもな…ゴニョゴニョ。
ちなみにこの冊子、数十冊続くらしいデス。…え!?
ペライからいいけど…週間か隔週ペースでこれ!?
まあ、日本のゴッチャゴチャに詰め込むレイアウトとは違って、わりと大味でいけるんですけどね。
てか外国のニュアンスってわかんねーなー。「要素が入っていればいいです」的なとこもあるしな〜。感覚がつかみ辛いよ。
(日本のだと、このキャラはライバルだから主人公と対照的に置いて下さい!とか、このキャラは初出しだから全身いれましょう!とかいろいろ注文が細かいんだけど。)
まあ、最初の1発目、がんばりますよ。ページ数もそんなに多くないしな。
いろいろブツクサ言ってた日記の足跡の件は、ちょっと落ち着いてきました。
どうやら足跡が来なくなったみたいなので、途端に気が楽になりました。
どんだけ気にしてたんだ私……。ちょっと胃に来てたのは修羅場中だったのもあって些細なことが気になってしょうがなかったのかも。
いろいろお騒がせしました。
まだちょっとこぼれたものが残っていて作業中だけど、とりあえず急いで入れねばならんトコは納品した。
ここへ来て、何やら明日お休みが取れそうな気配です。
全休が無理でも半休はいけそうなので、これで2册目の作業も何とかなりそうです。
うわーい、助かったー!!! これで今夜中に応援団本を終わらせれば何とかいける!(まだ仕上げ終わってなかったんかいというツッコミをどうぞ)
そしてまたしても別チームのヘルプに入っておる私です。
来週に動く冊子は、どうも見たところ適当感がただよってる様子。
その冊子ですが…海外で出版するものを日本語でレイアウト組もうって時点で、不安がよぎるんだけどな!
日本語を英単語(仏語でも伊でも)に訳すと、漢字2文字の表現で済んだものが単語2-3必要だったりして文字数が増えるんだよ!
はじめから文字が増えるのを想定して、日本語は少なめに流し込みましょう。
ってことらしいんだけど。
本文、ネームやキャプション(写真につく小さい説明文です)はいいとしても、見出しくらいはせめて英語のテキストで欲しいよ…。
そして、こちらで日本語で作ったものを、置き換えるのは海外のスタッフなわけでして…。
なにかこう…弄られるのを前提で作るのって、なんとなく納得いかない…!
せっかく作った味付けに、「味が足りない」って醤油とかガンガンかけられてしまう料理人みたいな気持ち!!!
ああモニョモニョするなー。そんなことされるんなら、最初ッからそっち(海外)で作ってよ!とか思わなくもな…ゴニョゴニョ。
ちなみにこの冊子、数十冊続くらしいデス。…え!?
ペライからいいけど…週間か隔週ペースでこれ!?
まあ、日本のゴッチャゴチャに詰め込むレイアウトとは違って、わりと大味でいけるんですけどね。
てか外国のニュアンスってわかんねーなー。「要素が入っていればいいです」的なとこもあるしな〜。感覚がつかみ辛いよ。
(日本のだと、このキャラはライバルだから主人公と対照的に置いて下さい!とか、このキャラは初出しだから全身いれましょう!とかいろいろ注文が細かいんだけど。)
まあ、最初の1発目、がんばりますよ。ページ数もそんなに多くないしな。
いろいろブツクサ言ってた日記の足跡の件は、ちょっと落ち着いてきました。
どうやら足跡が来なくなったみたいなので、途端に気が楽になりました。
どんだけ気にしてたんだ私……。ちょっと胃に来てたのは修羅場中だったのもあって些細なことが気になってしょうがなかったのかも。
いろいろお騒がせしました。
急に暑くなったもんで、電車降りた途端目眩がした……。
これから30度越えの日々がやってくるのですね……。
暑いのは仕方ないとしても、その分冷房とのギャップがキツイのが辛い。
急に涼しいとこ入ると、グラリとくるんだけどヤバくねーかー。
とりあえず原稿は順調のようなそうでないような。
思いのほか、仕上げに時間がかかっているのである程度で見切りつけたら、さきに九龍本の下書き+ペン入れまですませて、仕上げは最終的にまとめてやるかな……な感じになってきました。
やー……一本木リーダーの髪の毛がやっかい……(笑)
高潔連中、トーンが多い! そんなこんなで結構時間かかってます。
これから30度越えの日々がやってくるのですね……。
暑いのは仕方ないとしても、その分冷房とのギャップがキツイのが辛い。
急に涼しいとこ入ると、グラリとくるんだけどヤバくねーかー。
とりあえず原稿は順調のようなそうでないような。
思いのほか、仕上げに時間がかかっているのである程度で見切りつけたら、さきに九龍本の下書き+ペン入れまですませて、仕上げは最終的にまとめてやるかな……な感じになってきました。
やー……一本木リーダーの髪の毛がやっかい……(笑)
高潔連中、トーンが多い! そんなこんなで結構時間かかってます。
おこもりですね、そうですね(修羅場状況)
2007年7月31日 日常原稿修羅場報告ですので、同人興味無い人にはたぶん意味のわからない日記。
……だから同人知らない人とかリンクしてるわけでもないとかHP閲覧者でもない人はあんまり頻繁にのぞきにくるの辞めて欲しいなとかブックマーク少ないならせめてDIARY NOTEの足跡機能を止めてほしいなとか、ちょっとささやいてみるけどムダなんだろうな名無しさん。てかこれは私のわがまま。
し……仕上げ月曜で終わんなかっ……。(おうえんだーん!)
てなわけで、まだトーン中。夜中にガリガリ削る人を続けています。おおおトレース台が暑いー。
あれだ、襷とハチマキが多過ぎるんだ。それだ。案外細かくてどうしよう!とか。
でもあと4-5時間で終るかなという手応え。今夜を最後にさっさと次へ移りたい。
ページが3倍なんだったら、手も3倍で動かしゃいいんだよ!
ぼちぼち、経過報告する時間も惜しくなってきそうな感じです。
会社にいるうちはいいけど、家では控えないと(普通逆)。
とりあえず、ひとこと報告くらいはするかもですね。
今週は湿布とお友達で頑張ります。(オフ2冊が終ったらコピーもやりたいが間に合うかな〜。)
って金曜日の有休を虎視眈々と狙っていますが、単行本の状況が不明瞭で困る。
今週来ないと、来週いっぱいでやることになるんじゃ……?
って書いてる側からまた昼に足跡のこって……。イライライライライラ
……だから同人知らない人とかリンクしてるわけでもないとかHP閲覧者でもない人はあんまり頻繁にのぞきにくるの辞めて欲しいなとかブックマーク少ないならせめてDIARY NOTEの足跡機能を止めてほしいなとか、ちょっとささやいてみるけどムダなんだろうな名無しさん。てかこれは私のわがまま。
し……仕上げ月曜で終わんなかっ……。(おうえんだーん!)
てなわけで、まだトーン中。夜中にガリガリ削る人を続けています。おおおトレース台が暑いー。
あれだ、襷とハチマキが多過ぎるんだ。それだ。案外細かくてどうしよう!とか。
でもあと4-5時間で終るかなという手応え。今夜を最後にさっさと次へ移りたい。
ページが3倍なんだったら、手も3倍で動かしゃいいんだよ!
ぼちぼち、経過報告する時間も惜しくなってきそうな感じです。
会社にいるうちはいいけど、家では控えないと(普通逆)。
とりあえず、ひとこと報告くらいはするかもですね。
今週は湿布とお友達で頑張ります。(オフ2冊が終ったらコピーもやりたいが間に合うかな〜。)
って金曜日の有休を虎視眈々と狙っていますが、単行本の状況が不明瞭で困る。
今週来ないと、来週いっぱいでやることになるんじゃ……?
って書いてる側からまた昼に足跡のこって……。イライライライライラ