ただのしかばねのようだ
2007年11月22日 日常行きの電車の中で「何か腹痛いなぁ……また便秘かなぁ」(しょっちゅうだから)と思ったら月の呪いだと気がついたのは会社行ってから……。
き……着替え買って来た……。(朝っぱらから)
数日早いよ!!!
そんなこんなで、夕方からだんだん重くなってきて、予想外の鈍い痛みに椅子の上でモジモジしながらお仕事です。
うう……何故か横っパラがジクジクと痛い……腰の付け根の右側というか。
いつもと痛くなるとこが違くないかオイ。(普通は下っパラじゃないのかい)
なぜ右下半身だけー。
仕事中なのに座ってられんので、ナロンで緊急回避。
うぐぐ……あと30分持ってくれ……ぼくのしんぞ……じゃなくて腹。
数年ぶりに勤労感謝の日に休めそうです。
って明日は皆でおでかけ予定なのですが、腹がコレなので途中参加かも。
…原稿もしたいんだけど椅子に座ってられねー。
寄り道する気力も無いので、今日はまっすぐお家に帰るよ……。
余談ですが、昨日は元気だったので帰りがけにヨドへ行って新型PSPを買ってきました。
ブルーかパープルが入るのを待ってたんですが、ちょうど行ったらブルーが残っていたのでゲットトレジャー!
本体だけ買って行くので「メモリーカード等が無いとプレイ出来ませんがよろしいですか?」と店員さんに聞かれましたが。
……兄さんゴメン、私これでPSP2台目なんだ(笑)
旧型PSPは、放置してももったいないので弟に譲りました。
モンスターハンターPと一緒に。
頑張ってみましたが、10個目くらいのクエスト越えたあたりから、私には難しくて進めないようになってきました。
……ゲームのシステムとしては好きなんですが、視点変更が見辛いし、当たりが結構シビアだよねモンハン。
全方位型のアクションは苦手な部類なので(何故買った貴様)、もう無理!と判断してソフトごと弟に贈呈。
でもメモカは私の、海の挽歌とかいたストSPとかWAXFとかCCFF7とかのデータがガッツリ入っているので抜いてから(笑)
メモカは自分で買うが良い。
これで本体軽くなったから、心置きなくXFを堪能出来ます。
ってそれどころじゃー。ちゃんと電車の中で遊びますよ?(……ちゃんと?)
き……着替え買って来た……。(朝っぱらから)
数日早いよ!!!
そんなこんなで、夕方からだんだん重くなってきて、予想外の鈍い痛みに椅子の上でモジモジしながらお仕事です。
うう……何故か横っパラがジクジクと痛い……腰の付け根の右側というか。
いつもと痛くなるとこが違くないかオイ。(普通は下っパラじゃないのかい)
なぜ右下半身だけー。
仕事中なのに座ってられんので、ナロンで緊急回避。
うぐぐ……あと30分持ってくれ……ぼくのしんぞ……じゃなくて腹。
数年ぶりに勤労感謝の日に休めそうです。
って明日は皆でおでかけ予定なのですが、腹がコレなので途中参加かも。
…原稿もしたいんだけど椅子に座ってられねー。
寄り道する気力も無いので、今日はまっすぐお家に帰るよ……。
余談ですが、昨日は元気だったので帰りがけにヨドへ行って新型PSPを買ってきました。
ブルーかパープルが入るのを待ってたんですが、ちょうど行ったらブルーが残っていたのでゲットトレジャー!
本体だけ買って行くので「メモリーカード等が無いとプレイ出来ませんがよろしいですか?」と店員さんに聞かれましたが。
……兄さんゴメン、私これでPSP2台目なんだ(笑)
旧型PSPは、放置してももったいないので弟に譲りました。
モンスターハンターPと一緒に。
頑張ってみましたが、10個目くらいのクエスト越えたあたりから、私には難しくて進めないようになってきました。
……ゲームのシステムとしては好きなんですが、視点変更が見辛いし、当たりが結構シビアだよねモンハン。
全方位型のアクションは苦手な部類なので(何故買った貴様)、もう無理!と判断してソフトごと弟に贈呈。
でもメモカは私の、海の挽歌とかいたストSPとかWAXFとかCCFF7とかのデータがガッツリ入っているので抜いてから(笑)
メモカは自分で買うが良い。
これで本体軽くなったから、心置きなくXFを堪能出来ます。
ってそれどころじゃー。ちゃんと電車の中で遊びますよ?(……ちゃんと?)
妹が風邪を引きやがりました。
同室で寝てるので、うつすなオーラでガードしつつペットボトル加湿器でこっちに風邪菌が来ない様にエイっとやってます。
ぬおおお。たのむからこの時期にうつさないでよホントに。
師走と書いて年末進行と読む超忙しい時期なのよただ今の出版業界。
何でこうも頻繁にもらってくるかなぁ。
社会人はバイトと違って早々のんきに休みが取れない立場なんだから頼むぜホント。
そんなわけで、私も栄養剤飲んだりビタミンC飲んだりとサプリメントでカバア。
……どっかで牡蠣でも食べてこよかな……。(鍋だとなお良しなんだけど)
そして火曜日なんですが……再校正が出る気配がありません。
ギリギリになって出てこられるのも嫌なんだけど、出ないなら出ないで発売日に間に合うか否かの方が心配になってきました。
いやあのホント……も、もう本気で間に合わなくね?
あ、そうそうS良氏の日記で来年に魔人オンリーがあると知ったので、さっそくヒャッホウ!って感じでリンクを貼りました。
……と思ったら関東圏で大神オンリーも見つけたのでこっちもヒャッホウです。
アー楽しみだ! そしてそう思っている以上、来年もやっぱり同人辞めらんねー(笑)
あとは、プチオンリーで誰か剣風帖やってくれんものか。(他力本願)。
今から何を出そうか検討中なのですが、実は過去の自分の魔人本をちょっと再録したい気分です。
いや、ほとんど自分用なんだけど……(笑)
ただ、原稿捨ててないハズなんだけど、どこかに埋もれてしまってまだ行方不明のままなので、それを発掘してからだな、と。
見つかり次第、誤字脱字の手直しして若干数発行したら、原稿を処分しようかなと思ってるんですが……。
ぬうう……やはり物置を捜索せねばなるまいか。
週末が天気良かったら、ちょっと整頓するんだけどなー……。
でもそろそろ原稿本格的に入らないとなー(まだ下書きダラダラやってるとこだし、何より表紙が終ってない)。
来週の頭には表紙を入稿しないと、本文入稿日に間に合わん!!
同室で寝てるので、うつすなオーラでガードしつつペットボトル加湿器でこっちに風邪菌が来ない様にエイっとやってます。
ぬおおお。たのむからこの時期にうつさないでよホントに。
師走と書いて年末進行と読む超忙しい時期なのよただ今の出版業界。
何でこうも頻繁にもらってくるかなぁ。
社会人はバイトと違って早々のんきに休みが取れない立場なんだから頼むぜホント。
そんなわけで、私も栄養剤飲んだりビタミンC飲んだりとサプリメントでカバア。
……どっかで牡蠣でも食べてこよかな……。(鍋だとなお良しなんだけど)
そして火曜日なんですが……再校正が出る気配がありません。
ギリギリになって出てこられるのも嫌なんだけど、出ないなら出ないで発売日に間に合うか否かの方が心配になってきました。
いやあのホント……も、もう本気で間に合わなくね?
あ、そうそうS良氏の日記で来年に魔人オンリーがあると知ったので、さっそくヒャッホウ!って感じでリンクを貼りました。
……と思ったら関東圏で大神オンリーも見つけたのでこっちもヒャッホウです。
アー楽しみだ! そしてそう思っている以上、来年もやっぱり同人辞めらんねー(笑)
あとは、プチオンリーで誰か剣風帖やってくれんものか。(他力本願)。
今から何を出そうか検討中なのですが、実は過去の自分の魔人本をちょっと再録したい気分です。
いや、ほとんど自分用なんだけど……(笑)
ただ、原稿捨ててないハズなんだけど、どこかに埋もれてしまってまだ行方不明のままなので、それを発掘してからだな、と。
見つかり次第、誤字脱字の手直しして若干数発行したら、原稿を処分しようかなと思ってるんですが……。
ぬうう……やはり物置を捜索せねばなるまいか。
週末が天気良かったら、ちょっと整頓するんだけどなー……。
でもそろそろ原稿本格的に入らないとなー(まだ下書きダラダラやってるとこだし、何より表紙が終ってない)。
来週の頭には表紙を入稿しないと、本文入稿日に間に合わん!!
普通に帰れた……Oh!
2007年11月19日 日常今日、再校正が出るハズだったらしいのですが、結局来なかったようです。
……もう今更驚かない……。
むしろこの本が本当に間に合ったら奇跡としか思えませんよ、ねえ?
そんなわけで、やるべき仕事を終わらせたので定時で帰れました。
あー……まあ本当は入ってくるハズのものがあるんだけど、予想通り遅れてるっていうか……。
うん、まあ例によって「メーカーからの素材が」ってホント飽きるくらい毎月言われてるなー。
いいんだけどね。
ここぞとばかりに原稿中です。
「アルトネ2」先にクリアしておいて良かった。とりあえず、今は1時間ずつとかそんなテンポでクリア直前データを使ってI.P.D.を100人MAXにするついでにラキちゃんのところで「組み手でバトル!」(ラキちゃんがほんとにこう言ってた……)です。
いっそこのままレベルカンストさせてやろうかしら(笑)
ま、ぼちぼち冬コミの原稿も同時進行です。
……もう今更驚かない……。
むしろこの本が本当に間に合ったら奇跡としか思えませんよ、ねえ?
そんなわけで、やるべき仕事を終わらせたので定時で帰れました。
あー……まあ本当は入ってくるハズのものがあるんだけど、予想通り遅れてるっていうか……。
うん、まあ例によって「メーカーからの素材が」ってホント飽きるくらい毎月言われてるなー。
いいんだけどね。
ここぞとばかりに原稿中です。
「アルトネ2」先にクリアしておいて良かった。とりあえず、今は1時間ずつとかそんなテンポでクリア直前データを使ってI.P.D.を100人MAXにするついでにラキちゃんのところで「組み手でバトル!」(ラキちゃんがほんとにこう言ってた……)です。
いっそこのままレベルカンストさせてやろうかしら(笑)
ま、ぼちぼち冬コミの原稿も同時進行です。
先週、「あとはお願いします」と言って素材待ち(たったの3点……)の記事の校正をまかせて帰宅したのが気になってて、結局あの後に何時頃来たのか聞いたら「0時過ぎだった」と答えが。
……急ぎます!と言ってから1時間以上経ってるじゃねーか……。
本当に、本当になんでこんなグダグダスケジュールで、初校と同時進行で素材作ってんのかね!?
理解不能!無計画過ぎる!だったら最初から読者のハガキ載せてやれや!
……そんな月曜日から嫌な気分で始まりました。
ああやだ。これの再校正が次出てくるんだけど、もう後送とかサシカエとか今さら文字直しとか無いだろうな。
いくらなんでもあれだけ直しさせといて(統一表記のルビ、表現等本来なら入稿前に直しておくべき部分)また青焼き校正で文字に赤が入るとかって、非常識だからね……。
青焼きは最終確認のための校正であって、文字を直すためのものじゃないからね……?
早く作業が終ってほしいとこです。……というか発売日がそろそろ本気でヤバイだろ。
にしても、今回のこの本、冬茄子の査定には間に合わなかったので成績も低いだろうし……(結構暇だったから、毎月ノルマ下回ってたんじゃないかと)冬茄子はあまり期待しない方がいいだろうなぁ。
……まあ蓄えはあるから別にいいんだけど……。
日曜日は息抜きしつつも、表紙やりつつ「アルトネ2」。
案の定、キリヌキ画像の色塗っただけで終ってしまったー……。
こ、これが無ければ作業はもっと早いんだけどな…。レイアウトや色塗ったあとの加工は好きなんですが
色塗り自体は結構単調にしか出来ないので、毎回苦戦します。なまじ、仕事でクオリティ高いのを目にしちゃってるから、「こんなんじゃダメダ!」……と思ってしまうんですよね……。
目が肥えるってのも問題ありだなー。が、がんばるます……。
あー、でも2日普通に休めたおかげで、何とか持ち直して来た。後はこれで週末の祝日が休めるかどうかなんですが……。
そういえば毎年、勤労感謝の日に休めた試しってないような気がする……。今年も無理なのか……?すべてはレギュラーのラフの入り次第なんだけど!
おのれ、9pもあるよ今月に限って!そして今月に限ってコーナーがリニューアルだったりとかするのに、まだラフの話が来てないって遅い!
あーもう電話して催促しなくちゃ!
勤労感謝ってさ……誰に感謝してんのかね、この休日。意味ねえ。
「アルトネ2」は昨日クローシェルートでクリアしたわけですが、まだギャラリーや詩魔法とかに空きがあったりするので、次はジャクリールトを目指しつつルカルートも並行しようかな……と模索中。
とにかくジャクリルートが気になるんですよ!!! コスモスフィアがあんなとこで終ってるし!!
何よりも、ジャクリEDでクロアがヒュムノスを謳うとこが観てみたい!
(あーでもジャクリEDを迎えた場合、騎士の立ち場を辞めて一緒にソル・シエールへ行くんだろうか。それはそれでちょっと見てみたい。)
そんなわけで、最終的にジャクリルートに行くことを踏まえつつルカルートを進めてみようかな、と。
……黒いと噂のドロデレをね!(笑)
てか、なんでシンシアED無いかなぁ。あっても良かったと思うんだけどね!
シンシアすっごい可愛いじゃないか……。時々、愛が痛いけど(笑)
そいえば、EXTRAにあったイベント再生ですが、3Dとアニメ部分は再生出来るんだけどその前後の2Dキャラでのイベントの再生は無いので、わりと合間を取った感じになるみたいです。
まあEDのメタファリカを謳う直前のデータは残しているので、フルで見るのはいつでも出来るんですが。
2Dとアニメが旨い具合に統合したイベントだから、どうせ再生出来るなら2Dのシーンも含めてくれた方が良かったんだけどなー。
まあでも贅沢は言わない。もう一度観たいなぁ……と思ってた個人的に一番笑わせてもらった調合会話が全部観られたので、良しとしましょう(笑)
クロアの冷静で素晴らしいツッコミが冴え渡る調合会話、しっかり網羅してますから、もうそれさえ見られれば。
……何故かアイテム足りなくて調合出来なかったシュンの装備のまで収録されてましたが。
……あれ? 詩魔法とかトークマターは取ってないのは見られなかったのに、調合はOKなんだ。
おかげで調合してないのに見る事が出来ましたが。
……ちなみに男のロマンなドリル(武器)と、ガッシャーク(防具)です。
ガッシャークのあの形態が可笑し過ぎる……!!!犬がサメに食われてるような装備風景。
アレを装備させられたらシュンは結構屈辱的なんじゃなかろうか……(笑)
シュンの調合装備って、ちょっとネタに走ったのが多いですね。……骨とかバラとか(笑)
ヒュムノスコンサートとレーヴァテイルのコスチュームに土屋氏のコメントが入ってるのも面白かったです。
時々「萌え」とか不穏な単語が入ってますけど(笑)
CDのブックレットとはまた違うコメントが収録されているのは貴重。
ついでに言うとルカが大衆の前で謳う詩とかはCDには「街の皆さん」と書いてありながら手拍子しか無かったものが、EXTRAにはゲーム内で聴けたのと同じ様に観衆の声も入ってるので、違う意味で貴重です。
しばらくは原稿がメインですが、合間みてちょこちょこっとジャクリED目指してみます。
あー……でも調合はともかくI.P.D.くらいは2周目引き継ぎさせて欲しかったなぁ。
または詩魔法は無理でも(ストーリーにも関わってくるからこれは無理だろう)、キャラのレベルだけでも引き継げれば良かったのに。
戦闘自体はサクサク進むからいいんですけどねー。そこいらへんの微妙なところがガストだなー(笑)
……急ぎます!と言ってから1時間以上経ってるじゃねーか……。
本当に、本当になんでこんなグダグダスケジュールで、初校と同時進行で素材作ってんのかね!?
理解不能!無計画過ぎる!だったら最初から読者のハガキ載せてやれや!
……そんな月曜日から嫌な気分で始まりました。
ああやだ。これの再校正が次出てくるんだけど、もう後送とかサシカエとか今さら文字直しとか無いだろうな。
いくらなんでもあれだけ直しさせといて(統一表記のルビ、表現等本来なら入稿前に直しておくべき部分)また青焼き校正で文字に赤が入るとかって、非常識だからね……。
青焼きは最終確認のための校正であって、文字を直すためのものじゃないからね……?
早く作業が終ってほしいとこです。……というか発売日がそろそろ本気でヤバイだろ。
にしても、今回のこの本、冬茄子の査定には間に合わなかったので成績も低いだろうし……(結構暇だったから、毎月ノルマ下回ってたんじゃないかと)冬茄子はあまり期待しない方がいいだろうなぁ。
……まあ蓄えはあるから別にいいんだけど……。
日曜日は息抜きしつつも、表紙やりつつ「アルトネ2」。
案の定、キリヌキ画像の色塗っただけで終ってしまったー……。
こ、これが無ければ作業はもっと早いんだけどな…。レイアウトや色塗ったあとの加工は好きなんですが
色塗り自体は結構単調にしか出来ないので、毎回苦戦します。なまじ、仕事でクオリティ高いのを目にしちゃってるから、「こんなんじゃダメダ!」……と思ってしまうんですよね……。
目が肥えるってのも問題ありだなー。が、がんばるます……。
あー、でも2日普通に休めたおかげで、何とか持ち直して来た。後はこれで週末の祝日が休めるかどうかなんですが……。
そういえば毎年、勤労感謝の日に休めた試しってないような気がする……。今年も無理なのか……?すべてはレギュラーのラフの入り次第なんだけど!
おのれ、9pもあるよ今月に限って!そして今月に限ってコーナーがリニューアルだったりとかするのに、まだラフの話が来てないって遅い!
あーもう電話して催促しなくちゃ!
勤労感謝ってさ……誰に感謝してんのかね、この休日。意味ねえ。
「アルトネ2」は昨日クローシェルートでクリアしたわけですが、まだギャラリーや詩魔法とかに空きがあったりするので、次はジャクリールトを目指しつつルカルートも並行しようかな……と模索中。
とにかくジャクリルートが気になるんですよ!!! コスモスフィアがあんなとこで終ってるし!!
何よりも、ジャクリEDでクロアがヒュムノスを謳うとこが観てみたい!
(あーでもジャクリEDを迎えた場合、騎士の立ち場を辞めて一緒にソル・シエールへ行くんだろうか。それはそれでちょっと見てみたい。)
そんなわけで、最終的にジャクリルートに行くことを踏まえつつルカルートを進めてみようかな、と。
……黒いと噂のドロデレをね!(笑)
てか、なんでシンシアED無いかなぁ。あっても良かったと思うんだけどね!
シンシアすっごい可愛いじゃないか……。時々、愛が痛いけど(笑)
そいえば、EXTRAにあったイベント再生ですが、3Dとアニメ部分は再生出来るんだけどその前後の2Dキャラでのイベントの再生は無いので、わりと合間を取った感じになるみたいです。
まあEDのメタファリカを謳う直前のデータは残しているので、フルで見るのはいつでも出来るんですが。
2Dとアニメが旨い具合に統合したイベントだから、どうせ再生出来るなら2Dのシーンも含めてくれた方が良かったんだけどなー。
まあでも贅沢は言わない。もう一度観たいなぁ……と思ってた個人的に一番笑わせてもらった調合会話が全部観られたので、良しとしましょう(笑)
クロアの冷静で素晴らしいツッコミが冴え渡る調合会話、しっかり網羅してますから、もうそれさえ見られれば。
……何故かアイテム足りなくて調合出来なかったシュンの装備のまで収録されてましたが。
……あれ? 詩魔法とかトークマターは取ってないのは見られなかったのに、調合はOKなんだ。
おかげで調合してないのに見る事が出来ましたが。
……ちなみに男のロマンなドリル(武器)と、ガッシャーク(防具)です。
ガッシャークのあの形態が可笑し過ぎる……!!!犬がサメに食われてるような装備風景。
アレを装備させられたらシュンは結構屈辱的なんじゃなかろうか……(笑)
シュンの調合装備って、ちょっとネタに走ったのが多いですね。……骨とかバラとか(笑)
ヒュムノスコンサートとレーヴァテイルのコスチュームに土屋氏のコメントが入ってるのも面白かったです。
時々「萌え」とか不穏な単語が入ってますけど(笑)
CDのブックレットとはまた違うコメントが収録されているのは貴重。
ついでに言うとルカが大衆の前で謳う詩とかはCDには「街の皆さん」と書いてありながら手拍子しか無かったものが、EXTRAにはゲーム内で聴けたのと同じ様に観衆の声も入ってるので、違う意味で貴重です。
しばらくは原稿がメインですが、合間みてちょこちょこっとジャクリED目指してみます。
あー……でも調合はともかくI.P.D.くらいは2周目引き継ぎさせて欲しかったなぁ。
または詩魔法は無理でも(ストーリーにも関わってくるからこれは無理だろう)、キャラのレベルだけでも引き継げれば良かったのに。
戦闘自体はサクサク進むからいいんですけどねー。そこいらへんの微妙なところがガストだなー(笑)
とりあえず、今日は無事にお休みが出来たので、眼科……に行くつもりが午前中に起きられず……(笑)
よ、夜更かしせずに妹より早く寝たのに!!!(笑)
一度は目覚ましで起きたのですが、二度寝してしまって病院が開いてる時間に動けませんでした……合掌。
ら、来週こそわー。(そういって年内が終わっていくんだ、きっとそうだ)
そして私、勝手に閉め切りは5日くらいのつもりでいましたが、11日に目標でしたね……。
S津さんが社員旅行に行く直前に編集という鬼スケジュールです、えへ。
あと日曜日が4回あるーと思えば何とかなりそう。
とりあえず、12月にとった中途半端な日付の振休は有効に使おうと思います。(原稿に)
眼科は間に合わなかったものの、美容室には行けました。
今が真冬だというのを無視したかのように、思いっきり短く。
や……太いわ固いわ(短い髪がトゲのように指に刺さるくらい)実は親に似て天パだわで、長くなるとたいへん扱いにくい髪なので、短い方が楽なのです。
長いとボリューム出ちゃうから、ただでさえ丸い顔が余計丸く見えるしさぁ……。
そんなわけで帽子かぶることを前提に超ショートです。あー、すっきり。
中学の頃から通ってる美容室なので、「いつもの通りに」で通じる店長さん。
ついでに母も通ってるので会話にはことかかないし、沈黙してても苦痛じゃないし、気が楽です。
イケメンの兄ちゃんなんか居なくてもいいから、美容室は落ち着いてくつろげるところじゃないとね。……と言いつつ、他の店に行った事はないのですが。まあ、いい。
その後は魂の休息をーーーー! と言うわけで買い物ついでにアフタヌーンティでお茶して、ネタ帳広げながら(笑)のんびり無駄な時間を過ごしてみました。
あー……久々にゆっくり出来た。髪もさっぱりしたので、これで昨日までのストレスが少し昇華出来た気がする。
やっぱり社会人にはリセットする時間が必要だとしみじみ思ったわー。
帰宅後は、忙しくてずっと途中だった冬物の収納と入れ替え。
秋から色々やっては居ましたが、もう着ない服とか選り分けるのをやってなかったため、放置状態になってました。
ようやく選別と収納を全部終らせて、冬支度もバッチリですよ。
急に寒くなってきたので、必要に迫られたともいいますが。
いつのまにか、居間の掘りごたつもセッティングされていて、今日は匂い消しのために1日中布を開けたまま着けておったようです。
これで真冬の原稿もバッチリだぜ……とほくそ笑んだよ私。
あとは冬コミの表紙原稿用の下描きをして、スキャンの準備。
色塗りやレイアウトは明日のうちに終らせれば何とか来週中に入稿が出来ます。
表紙やりながら、もう少しでクリアで出来そうなアルトネ2も久々にプレイしよっと。
このゲーム、移動がポインタで済むのと、ダンジョンが短いのが助かります。
クロアがダッシュしてくれないのは面倒だけどね!
…エンカウントが面倒な時は調合したアイテムを使えばいいしね!
……でもレーヴァテイルがお風呂(デュアルストール)のおかげでLV70越えなのに対し、前衛がまだ55前後なので(笑)もうちっと上げたいところ……。
最近は、レプレキア+インフェル・ピラでちょっと手強い敵もドッカーンと一撃なので全滅はまず無し。
ムスメパワードのガード+強のおかげで、防御もほぼ8-9割で防げるようになりました。
おかげでシンクロニティチェインも出やすくなり。
実は見るまでてっきりルカとクローシェだけでしか発動しないのかと思ってましたが、ジャクリ相手でもシンクロニティ出るんだ!!!……とついこないだ目から鱗でした。
おお、セリフもちょっと違うー。そしてやっぱり半裸(もしかして全裸?)だー(笑)
そんなこんなで、ゲームを楽しむ余裕もできました。
あーやっぱり休みは重要だよ、休みは。
……後は、冬コミ原稿が終ったら放置状態のサイトを何とかしないと……。
実質、オフラインの報告メインになっちゃってるので、そっちの方向に変えた方が良いのかな……と(笑)
まあ、追々と。
よ、夜更かしせずに妹より早く寝たのに!!!(笑)
一度は目覚ましで起きたのですが、二度寝してしまって病院が開いてる時間に動けませんでした……合掌。
ら、来週こそわー。(そういって年内が終わっていくんだ、きっとそうだ)
そして私、勝手に閉め切りは5日くらいのつもりでいましたが、11日に目標でしたね……。
S津さんが社員旅行に行く直前に編集という鬼スケジュールです、えへ。
あと日曜日が4回あるーと思えば何とかなりそう。
とりあえず、12月にとった中途半端な日付の振休は有効に使おうと思います。(原稿に)
眼科は間に合わなかったものの、美容室には行けました。
今が真冬だというのを無視したかのように、思いっきり短く。
や……太いわ固いわ(短い髪がトゲのように指に刺さるくらい)実は親に似て天パだわで、長くなるとたいへん扱いにくい髪なので、短い方が楽なのです。
長いとボリューム出ちゃうから、ただでさえ丸い顔が余計丸く見えるしさぁ……。
そんなわけで帽子かぶることを前提に超ショートです。あー、すっきり。
中学の頃から通ってる美容室なので、「いつもの通りに」で通じる店長さん。
ついでに母も通ってるので会話にはことかかないし、沈黙してても苦痛じゃないし、気が楽です。
イケメンの兄ちゃんなんか居なくてもいいから、美容室は落ち着いてくつろげるところじゃないとね。……と言いつつ、他の店に行った事はないのですが。まあ、いい。
その後は魂の休息をーーーー! と言うわけで買い物ついでにアフタヌーンティでお茶して、ネタ帳広げながら(笑)のんびり無駄な時間を過ごしてみました。
あー……久々にゆっくり出来た。髪もさっぱりしたので、これで昨日までのストレスが少し昇華出来た気がする。
やっぱり社会人にはリセットする時間が必要だとしみじみ思ったわー。
帰宅後は、忙しくてずっと途中だった冬物の収納と入れ替え。
秋から色々やっては居ましたが、もう着ない服とか選り分けるのをやってなかったため、放置状態になってました。
ようやく選別と収納を全部終らせて、冬支度もバッチリですよ。
急に寒くなってきたので、必要に迫られたともいいますが。
いつのまにか、居間の掘りごたつもセッティングされていて、今日は匂い消しのために1日中布を開けたまま着けておったようです。
これで真冬の原稿もバッチリだぜ……とほくそ笑んだよ私。
あとは冬コミの表紙原稿用の下描きをして、スキャンの準備。
色塗りやレイアウトは明日のうちに終らせれば何とか来週中に入稿が出来ます。
表紙やりながら、もう少しでクリアで出来そうなアルトネ2も久々にプレイしよっと。
このゲーム、移動がポインタで済むのと、ダンジョンが短いのが助かります。
クロアがダッシュしてくれないのは面倒だけどね!
…エンカウントが面倒な時は調合したアイテムを使えばいいしね!
……でもレーヴァテイルがお風呂(デュアルストール)のおかげでLV70越えなのに対し、前衛がまだ55前後なので(笑)もうちっと上げたいところ……。
最近は、レプレキア+インフェル・ピラでちょっと手強い敵もドッカーンと一撃なので全滅はまず無し。
ムスメパワードのガード+強のおかげで、防御もほぼ8-9割で防げるようになりました。
おかげでシンクロニティチェインも出やすくなり。
実は見るまでてっきりルカとクローシェだけでしか発動しないのかと思ってましたが、ジャクリ相手でもシンクロニティ出るんだ!!!……とついこないだ目から鱗でした。
おお、セリフもちょっと違うー。そしてやっぱり半裸(もしかして全裸?)だー(笑)
そんなこんなで、ゲームを楽しむ余裕もできました。
あーやっぱり休みは重要だよ、休みは。
……後は、冬コミ原稿が終ったら放置状態のサイトを何とかしないと……。
実質、オフラインの報告メインになっちゃってるので、そっちの方向に変えた方が良いのかな……と(笑)
まあ、追々と。
どおやら。+本日のオチ
2007年11月16日 日常今日は朝までやらなくてもいいみたいです。
とりあえず「終電ギリギリまで申請出しておいて」ということになりましたが。
……き……金曜日の終電に今の状態で乗ったら死ぬかもしれん。
なんとか1本前で帰れるように動きたいところですが、それも先方次第です。
こっちが出来る作業はもうとっくに今日の朝に終っていて、ひたすら素材を待ってるだけなんですよね……。それのアタリや実データの貼り込みが終ればあとは出力するだけなんだよね……。
しかしほんとに、いーつーまーでーまたせるんだぁー……。
これじゃあ残業代払う為に残業してるようなもんじゃないか。
話変わりますが、ヒュムノスコンサートの中で唯一男性ボーカルも謳ってる曲があるんですが、ブックレットにすごい素敵なことが書いてあったので(好きな女のためにクロアが苦手なヒュムノス語でヒュムノスを謳うという)、どこのシーンで聴けるんだろう!とワクワクしてたのですが。
デュエットしてるボーカルの相手が、みとせのりこさん。
……あれ? ってことはこれ……ジャクリ関係のイベント??
そしてレビュー系の日記を流してみていたら、どうやらこの曲はジャクリEDじゃないと聴けないらしい。
まーじーでーすーかー。
でも歌詞の内容見ると、確かにジャクリを一生懸命に説得してるような詩かもなぁ。
これは2周目必須ということか!(笑)
や、実はジャクリルートに行くため用で、クローシェのコスモスフィアLv.5をクリアする直前のデータも残してあるんだけどね。
1周目が終ったらルカルート行こうと思ってたんだけど、その前にやっぱりジャクリEDを見るかな〜。
……顛末。
結局のところ。私の担当分は最後まであと2-3点の素材が間に合わず、AD担当の人が間に合う所までやってるならそこで帰っていいよ、と言ってくれたので終電ギリギリで退出しました。
実際、4人いるスタッフの全員がこの直しのために深夜残業していると会社の経営のほうに影響が出るので……。
(直しと言っても少量の文字直しと、後送画像のアタリのはめこみだけで、しかもその指示のFAXが1時間に2-3見開きくるか来ないか、のレベルであまりにも時間的金銭的効率が悪い)
ただでさえ、残業代で経営圧迫してるのに社長がキリキリしていて、徹夜と日曜出勤絶対禁止!とか吠えてるってのにこれだもの。
それで何とか帰れたのはいいものの、半ば小走りでやっと駅に着いたと思ったらその10分前かそこらに人身事故があったらしく……電車は遅れてる。
そのアオリをくらって、ただでさえ地獄の混雑を見せる路線の終電が、振替輸送でこっちに客が来ちゃってさらに阿鼻叫喚の世界になったりしてもう体力使い果たしました……。
乗車率140%の電車が、200%になっていた感じ。後ろから押されて空気が出ちゃって、へんな咳をかますハメになったり、無理な体勢で立っていたので肩と足を吊ったのを身じろぎしながらずっと我慢してたり地獄の1時間でした……。
消耗しきってしまい、帰ってからさっきまで、お茶のカップをにぎりしめて呆然と過ごしていました……。
動くのも嫌、息をするので精一杯、みたいな。
ひたすら壊れた人形のようにボーーっとしてたら、ようやくさっき我に帰れたような気がします。
つ……疲れた……。息抜きにしていたアルトネ2も、今日はさすがに何もやらずに寝ます……。
ああもう風呂入るのも面倒くさい……けど入らないと湿疹の匂いがムゴイ……。
週末は今度こそ眼科と美容室と冬物収納と冬コミ表紙原稿を……!!!
あーーーーーーーー。3週間ぶりの休みぁー。
とりあえず「終電ギリギリまで申請出しておいて」ということになりましたが。
……き……金曜日の終電に今の状態で乗ったら死ぬかもしれん。
なんとか1本前で帰れるように動きたいところですが、それも先方次第です。
こっちが出来る作業はもうとっくに今日の朝に終っていて、ひたすら素材を待ってるだけなんですよね……。それのアタリや実データの貼り込みが終ればあとは出力するだけなんだよね……。
しかしほんとに、いーつーまーでーまたせるんだぁー……。
これじゃあ残業代払う為に残業してるようなもんじゃないか。
話変わりますが、ヒュムノスコンサートの中で唯一男性ボーカルも謳ってる曲があるんですが、ブックレットにすごい素敵なことが書いてあったので(好きな女のためにクロアが苦手なヒュムノス語でヒュムノスを謳うという)、どこのシーンで聴けるんだろう!とワクワクしてたのですが。
デュエットしてるボーカルの相手が、みとせのりこさん。
……あれ? ってことはこれ……ジャクリ関係のイベント??
そしてレビュー系の日記を流してみていたら、どうやらこの曲はジャクリEDじゃないと聴けないらしい。
まーじーでーすーかー。
でも歌詞の内容見ると、確かにジャクリを一生懸命に説得してるような詩かもなぁ。
これは2周目必須ということか!(笑)
や、実はジャクリルートに行くため用で、クローシェのコスモスフィアLv.5をクリアする直前のデータも残してあるんだけどね。
1周目が終ったらルカルート行こうと思ってたんだけど、その前にやっぱりジャクリEDを見るかな〜。
……顛末。
結局のところ。私の担当分は最後まであと2-3点の素材が間に合わず、AD担当の人が間に合う所までやってるならそこで帰っていいよ、と言ってくれたので終電ギリギリで退出しました。
実際、4人いるスタッフの全員がこの直しのために深夜残業していると会社の経営のほうに影響が出るので……。
(直しと言っても少量の文字直しと、後送画像のアタリのはめこみだけで、しかもその指示のFAXが1時間に2-3見開きくるか来ないか、のレベルであまりにも時間的金銭的効率が悪い)
ただでさえ、残業代で経営圧迫してるのに社長がキリキリしていて、徹夜と日曜出勤絶対禁止!とか吠えてるってのにこれだもの。
それで何とか帰れたのはいいものの、半ば小走りでやっと駅に着いたと思ったらその10分前かそこらに人身事故があったらしく……電車は遅れてる。
そのアオリをくらって、ただでさえ地獄の混雑を見せる路線の終電が、振替輸送でこっちに客が来ちゃってさらに阿鼻叫喚の世界になったりしてもう体力使い果たしました……。
乗車率140%の電車が、200%になっていた感じ。後ろから押されて空気が出ちゃって、へんな咳をかますハメになったり、無理な体勢で立っていたので肩と足を吊ったのを身じろぎしながらずっと我慢してたり地獄の1時間でした……。
消耗しきってしまい、帰ってからさっきまで、お茶のカップをにぎりしめて呆然と過ごしていました……。
動くのも嫌、息をするので精一杯、みたいな。
ひたすら壊れた人形のようにボーーっとしてたら、ようやくさっき我に帰れたような気がします。
つ……疲れた……。息抜きにしていたアルトネ2も、今日はさすがに何もやらずに寝ます……。
ああもう風呂入るのも面倒くさい……けど入らないと湿疹の匂いがムゴイ……。
週末は今度こそ眼科と美容室と冬物収納と冬コミ表紙原稿を……!!!
あーーーーーーーー。3週間ぶりの休みぁー。
「不死者もそうでない者もひとしなみに人生を謳歌する」
2007年11月14日 日常ここ1-2日、脳ミソ乱れた日記で申し訳ないです……。
出版業界の現実なんてこんなもんです。今から印刷所とかオペレータとか目指そうという人は、覚悟しておいた方がいいですよ。ライターや編集のとばっちりとかつじつま合わせとか尻拭いとかするハメになるから。(超イヤミ)
こんな修羅場、一昨年〜数年前は毎月のようにやっていたんだけど…労基が入ってからはお上が見張ってるのもあって、無理な徹夜とかしなくなってたから……久々の強行スケジュールにちょっとキレてしまったんですよね。
まあ……印刷所とかIT業界とかもっと過酷な状況で勤務してる人たくさんいるんだし、この程度で根を上げるなよ!と言われそうですが……。
普通の勤務態勢に近づいてみると過去、いかに自分が異常な勤務態勢だったか良くわかったよ……うん。
それで昨日はなんとか帰れたわけですが。
徹夜必須のADとサブADを残して……(や、なんか3折も出校されないからとかで)。
まあ、でも今日の出校具合によっては残りのスタッフも「朝までね!」と再び宣言されるんだろうけど……。
そして印刷所からの出校予定によっては、それが朝早出になるか(ぬお−振休がー)、今夜の終電ギリになるか……と状況は変わってくるんでしょうが。ね。
もうそろそろ本当にこの本は間に合うのか、 とそっちが心配になってきました。
ページ数ハンパないし、部数だって一万二万程度じゃないですよ。0が1個違うよ多分。
発売日にちゃんと本屋に並んでたら奇跡としか言いようがない。恐ろしい……。
そんなわけで(タイトル)、あちこち検索で探して『BACCANO!』の最終話を見ました。
1〜5話を通して観た時点では、実はノベルの方を1巻目しか読んでなかったので(笑)、列車の話の方が良く分からなかったのですが……ちゃんと読んでから観ると「あ、この今のシーンは1932年の方ね!」と分かるようになりました。
ものすごく目まぐるしく1930〜1932年を行ったり来たりするので、せめてこの年代の数冊はちゃんと読んでおいた方がよかったみたいです。
とくに中心となる登場人物がありえないくらい多いくせに、その場面場面でメインとなる主人公が変わるから(あなたが主人公だと思った人物が主人公です、ってやつ)、とりあえず人間関係を把握するためには読んでおいてからアニメ観た方が分かりやすいですね。
(登場人物がハンパなく多い上に親父キャラも多いんだけど、それゆえにベテラン声優がこれでもか!と連なっていて出演料大丈夫か……とか思ったくらい)
最終話、なかなかちゃんとまとまってました。毎週小刻みじゃなくて、通して観た方が面白いかも。
やっぱりマルティージョファミリーの面々って何か仲良しで好きだな〜。頭領や幹部にも軽口たたける間柄って良いと思います。
あ、でもお酒については直接フィーロの口から語られてないから、画面から読み取らないと「え?なんでファミリーの皆さん不死者になったの?」と一瞬思うんじゃないかと。
(原作の「偶然ってあるもんなんですね」っていうの結構いい締めで好きだったんだが)
後はまあ…セラードを「食う」瞬間は、アニメではその場の勢いみたいにエニスに言われるままになっていてなぁ……フィーロがエニスを助けたくて自発的にやったことだという原作の状況では無くなっていたのが残念。
あの場面転換の忙しなさで描くなら、その方がテンポがいいのは分かるけど。結構大事なとこだと思うんだけどなー。
ロニーの秘密とかも、あっさりしていてあれでは気がつかずに終ると思うよ!
文面で「まあ、いい」って入っていたからこそ小説では「ああ!」と気がついたけど、ボイスでさらりと言われると気がつかないよなー。
締めの2001年の描写でのアイザックとミリアが可笑しくて(笑) 70年以上も生きておいて今頃になって歳をとってない自分たちに気がつくなよ!(笑)と。
(もしかして「マイいい人たち」なマルティージョファミリー幹部も変わってなかったから、気づかなかったんだろうか……普通気づくよな(笑))
あーでもこのバカップル大好きだ!最初はウザイと思ったけど、読めば読むほど好きになった。
作品タイトルくらいしか面識なかったのにふとしたきっかけでOP観て、「お、格好いいじゃん」で本編観たら予想以上にクオリティ高かったので、ついノベルにまで手を出してしまいましたが。
中々楽しかったです。(時々、えっぐい描写あるけど。死ぬ死ぬ結構人が死ぬ。)
やー、ほんとあのOPは良かった。
勢いのあるジャス風で、とにかく大人数のキャラ紹介も兼ねてうまく展開してると思った。
目まぐるしく変わっていってるのに、すごくうまくつなげていて面白い。
アイザックとミリアで始まって、また最後にジョーカーのカードで二人に戻ってくる演出がいいなぁ。
確かに偶然と奇跡を生み出す、まさにジョーカーだよこの二人。
全体的に音楽はすごく好きな感じだったのでサントラが欲しくなってきたかも。
最近新刊が出てましたが、フィーロとエニスの出番が少ねえ!!(笑)
や……まあ次はこのまま続きで、日本編を書いてくれるんじゃないかなーとちょっと期待してますが。
発刊のテンポは早い作家さんなので、近いうちに続きが読めるといいな、と思いつつそろそろ冬コミの準備をしたいと思いますイエア。
うん、ゲームしたり本読んだりして仕事のことをなるべく考えないようにしてたら(それは逃避とも言う)、ちょっと落ち着いて来た。
まあ来週にはたぶん気持ちも復活してると思うんですが……。来週半ばに再校正終ってないと、マジで発売日に間に合わないらしいので。(笑い事でなく。社会的信用問題のレベルにまで達してるよ……)
ところでいつもヒュムノスコンサートの「EXEC_VIENA/.」を聴いてる時に、クライマックスのサビの直前に少し長めに静かになるアキがあって気になってたんですが。
ゲームでそのシーンを観てからは、ここにフレリアの「お願い」と呟くセリフが入るんだなと分かったので最近聴く時は勝手にそのセリフが頭に入ってきます(笑)
そして直後、1人で謳い続けるルカと、飛び立つ白い鳩、でもってパージされていく土地……という映像が。この一連の流れがすごく綺麗です。
クリア特典で、このムービーとかヒュムノスコンサートが観られるコンテンツが増えるらしいので、今までのをまとめて観られると思うと楽しみです。
ちなみに、まだレプレキア要員が63人なのですが、とりあえず天界の塔に入りました。
昇っていくにつれて宇宙空間に近づいて行くのがなんとも幻想的……。
ある程度進んだら、またアルトネ2日記も再開します。
そしてこんなこと書いてる間、あーつかれたなーと思いながらアンダティバの空き状況をうっかり調べたりとかして平日に帰りたいと思ってる自分がいる……。
そんなに逃げ出したいか。
出版業界の現実なんてこんなもんです。今から印刷所とかオペレータとか目指そうという人は、覚悟しておいた方がいいですよ。ライターや編集のとばっちりとかつじつま合わせとか尻拭いとかするハメになるから。(超イヤミ)
こんな修羅場、一昨年〜数年前は毎月のようにやっていたんだけど…労基が入ってからはお上が見張ってるのもあって、無理な徹夜とかしなくなってたから……久々の強行スケジュールにちょっとキレてしまったんですよね。
まあ……印刷所とかIT業界とかもっと過酷な状況で勤務してる人たくさんいるんだし、この程度で根を上げるなよ!と言われそうですが……。
普通の勤務態勢に近づいてみると過去、いかに自分が異常な勤務態勢だったか良くわかったよ……うん。
それで昨日はなんとか帰れたわけですが。
徹夜必須のADとサブADを残して……(や、なんか3折も出校されないからとかで)。
まあ、でも今日の出校具合によっては残りのスタッフも「朝までね!」と再び宣言されるんだろうけど……。
そして印刷所からの出校予定によっては、それが朝早出になるか(ぬお−振休がー)、今夜の終電ギリになるか……と状況は変わってくるんでしょうが。ね。
もうそろそろ本当にこの本は間に合うのか、 とそっちが心配になってきました。
ページ数ハンパないし、部数だって一万二万程度じゃないですよ。0が1個違うよ多分。
発売日にちゃんと本屋に並んでたら奇跡としか言いようがない。恐ろしい……。
そんなわけで(タイトル)、あちこち検索で探して『BACCANO!』の最終話を見ました。
1〜5話を通して観た時点では、実はノベルの方を1巻目しか読んでなかったので(笑)、列車の話の方が良く分からなかったのですが……ちゃんと読んでから観ると「あ、この今のシーンは1932年の方ね!」と分かるようになりました。
ものすごく目まぐるしく1930〜1932年を行ったり来たりするので、せめてこの年代の数冊はちゃんと読んでおいた方がよかったみたいです。
とくに中心となる登場人物がありえないくらい多いくせに、その場面場面でメインとなる主人公が変わるから(あなたが主人公だと思った人物が主人公です、ってやつ)、とりあえず人間関係を把握するためには読んでおいてからアニメ観た方が分かりやすいですね。
(登場人物がハンパなく多い上に親父キャラも多いんだけど、それゆえにベテラン声優がこれでもか!と連なっていて出演料大丈夫か……とか思ったくらい)
最終話、なかなかちゃんとまとまってました。毎週小刻みじゃなくて、通して観た方が面白いかも。
やっぱりマルティージョファミリーの面々って何か仲良しで好きだな〜。頭領や幹部にも軽口たたける間柄って良いと思います。
あ、でもお酒については直接フィーロの口から語られてないから、画面から読み取らないと「え?なんでファミリーの皆さん不死者になったの?」と一瞬思うんじゃないかと。
(原作の「偶然ってあるもんなんですね」っていうの結構いい締めで好きだったんだが)
後はまあ…セラードを「食う」瞬間は、アニメではその場の勢いみたいにエニスに言われるままになっていてなぁ……フィーロがエニスを助けたくて自発的にやったことだという原作の状況では無くなっていたのが残念。
あの場面転換の忙しなさで描くなら、その方がテンポがいいのは分かるけど。結構大事なとこだと思うんだけどなー。
ロニーの秘密とかも、あっさりしていてあれでは気がつかずに終ると思うよ!
文面で「まあ、いい」って入っていたからこそ小説では「ああ!」と気がついたけど、ボイスでさらりと言われると気がつかないよなー。
締めの2001年の描写でのアイザックとミリアが可笑しくて(笑) 70年以上も生きておいて今頃になって歳をとってない自分たちに気がつくなよ!(笑)と。
(もしかして「マイいい人たち」なマルティージョファミリー幹部も変わってなかったから、気づかなかったんだろうか……普通気づくよな(笑))
あーでもこのバカップル大好きだ!最初はウザイと思ったけど、読めば読むほど好きになった。
作品タイトルくらいしか面識なかったのにふとしたきっかけでOP観て、「お、格好いいじゃん」で本編観たら予想以上にクオリティ高かったので、ついノベルにまで手を出してしまいましたが。
中々楽しかったです。(時々、えっぐい描写あるけど。死ぬ死ぬ結構人が死ぬ。)
やー、ほんとあのOPは良かった。
勢いのあるジャス風で、とにかく大人数のキャラ紹介も兼ねてうまく展開してると思った。
目まぐるしく変わっていってるのに、すごくうまくつなげていて面白い。
アイザックとミリアで始まって、また最後にジョーカーのカードで二人に戻ってくる演出がいいなぁ。
確かに偶然と奇跡を生み出す、まさにジョーカーだよこの二人。
全体的に音楽はすごく好きな感じだったのでサントラが欲しくなってきたかも。
最近新刊が出てましたが、フィーロとエニスの出番が少ねえ!!(笑)
や……まあ次はこのまま続きで、日本編を書いてくれるんじゃないかなーとちょっと期待してますが。
発刊のテンポは早い作家さんなので、近いうちに続きが読めるといいな、と思いつつそろそろ冬コミの準備をしたいと思いますイエア。
うん、ゲームしたり本読んだりして仕事のことをなるべく考えないようにしてたら(それは逃避とも言う)、ちょっと落ち着いて来た。
まあ来週にはたぶん気持ちも復活してると思うんですが……。来週半ばに再校正終ってないと、マジで発売日に間に合わないらしいので。(笑い事でなく。社会的信用問題のレベルにまで達してるよ……)
ところでいつもヒュムノスコンサートの「EXEC_VIENA/.」を聴いてる時に、クライマックスのサビの直前に少し長めに静かになるアキがあって気になってたんですが。
ゲームでそのシーンを観てからは、ここにフレリアの「お願い」と呟くセリフが入るんだなと分かったので最近聴く時は勝手にそのセリフが頭に入ってきます(笑)
そして直後、1人で謳い続けるルカと、飛び立つ白い鳩、でもってパージされていく土地……という映像が。この一連の流れがすごく綺麗です。
クリア特典で、このムービーとかヒュムノスコンサートが観られるコンテンツが増えるらしいので、今までのをまとめて観られると思うと楽しみです。
ちなみに、まだレプレキア要員が63人なのですが、とりあえず天界の塔に入りました。
昇っていくにつれて宇宙空間に近づいて行くのがなんとも幻想的……。
ある程度進んだら、またアルトネ2日記も再開します。
そしてこんなこと書いてる間、あーつかれたなーと思いながらアンダティバの空き状況をうっかり調べたりとかして平日に帰りたいと思ってる自分がいる……。
そんなに逃げ出したいか。
はい、もうダメ+さらに急展開
2007年11月13日 日常……まだ出校されてない状態ですが
「ごめん、朝まで残業申請しておいて」
……。
…………。
………………。
しかも一旦帰れるかどうかまだ分からず、翌日夜までノンストップの可能性もありだってよ。
……木曜日に振休申請してるけどさぁ……病院とか美容室とか行ってる体力、たぶん残ってない……。
きっと家で屍になってる……。
(でも、これも取れるかどうかもう分からない)
原稿時だって、仮眠は取るよ!
ダメだ……今週は原稿どころじゃなくなった……ごめんSさん……。せっかく早く描いてもらったのに……(わざわざ郵送までしてもらったのに)
あー……どこか遠くに行きたいよ。
【そしてまた変わる状況】
……今日は少ししか出校されないので、ADとサブAD以外は帰ってもいいよとお達しがでた。
いや……それでもお泊まりかもしれないのが、1日延びただけかもしれないんだけど。
しかしそれももはや、印刷所次第で刻々と状況は変わるみたいで……。
これ以上振り回されるの、もう疲れたよパトラッシュ……。
付いて行くのも大変アルヨ。
とりあえず今日は、明日に仕事が仕掛かりにならないように、終らせてから帰ることに。
木曜日はせっかく振休取れたとしても、朝帰りになりそうな。
というかそんなに無駄になるんなら半休にして午後出て仕事して、振休は他のとこで丸一日とるよ。そうさせてくれ。
「ごめん、朝まで残業申請しておいて」
……。
…………。
………………。
しかも一旦帰れるかどうかまだ分からず、翌日夜までノンストップの可能性もありだってよ。
……木曜日に振休申請してるけどさぁ……病院とか美容室とか行ってる体力、たぶん残ってない……。
きっと家で屍になってる……。
(でも、これも取れるかどうかもう分からない)
原稿時だって、仮眠は取るよ!
ダメだ……今週は原稿どころじゃなくなった……ごめんSさん……。せっかく早く描いてもらったのに……(わざわざ郵送までしてもらったのに)
あー……どこか遠くに行きたいよ。
【そしてまた変わる状況】
……今日は少ししか出校されないので、ADとサブAD以外は帰ってもいいよとお達しがでた。
いや……それでもお泊まりかもしれないのが、1日延びただけかもしれないんだけど。
しかしそれももはや、印刷所次第で刻々と状況は変わるみたいで……。
これ以上振り回されるの、もう疲れたよパトラッシュ……。
付いて行くのも大変アルヨ。
とりあえず今日は、明日に仕事が仕掛かりにならないように、終らせてから帰ることに。
木曜日はせっかく振休取れたとしても、朝帰りになりそうな。
というかそんなに無駄になるんなら半休にして午後出て仕事して、振休は他のとこで丸一日とるよ。そうさせてくれ。
やはり予想通りに残りの校正が届きません。
うあぁあああ……またか、またなのか……。
また終電過ぎなのか……?
アルトネ2進めていたおかげで、ヒュムノスコンサートの
焔の「Hartes ciel, melenas walasye.」、「EXEC_VIENA/.」
澪の「METHOD_IMPLANTA/.」「METHOD_METAFALICA/.」「永久に結ひて」を聴いてるとうっかり素で泣きそうになる状態です。
サビの部分とか色々シーンを思い出してヤバすぎる。
たぶんED見たら、今度は「EXEC_with.METHOD_METAFALICA/.」で泣くんだろうな(笑)
I.P.D.保護はまだ6割、調合もやりきってない(足りないアイテムがー)のも有るのでそれらのコンプを目指しつつ、一回EDまで見てみようと思います。
それでちょっとスッキリさせたい。素直に感動して泣けるRPGがやりたいなぁ……と思っていたので、大団円で終りそうなアルトネ2のラストが楽しみです。
これで原稿が一区切りついたら、1作目もクリアしよっかな……。
(操られたシュレリア様を助けに行くとこで止まってます)
今進行中の単行本が終らないことには、何時に帰れるかまったく分からない状況です。
あー……今週末はせめて日曜日だけでもいいから休ませてホントに……。
遊びに行くとか、そういうこと考える気持ちの余裕が今はありません。
何でもいいから、家でのんびりさせて……。とりあえず帰らせて……それだけです。
うあぁあああ……またか、またなのか……。
また終電過ぎなのか……?
アルトネ2進めていたおかげで、ヒュムノスコンサートの
焔の「Hartes ciel, melenas walasye.」、「EXEC_VIENA/.」
澪の「METHOD_IMPLANTA/.」「METHOD_METAFALICA/.」「永久に結ひて」を聴いてるとうっかり素で泣きそうになる状態です。
サビの部分とか色々シーンを思い出してヤバすぎる。
たぶんED見たら、今度は「EXEC_with.METHOD_METAFALICA/.」で泣くんだろうな(笑)
I.P.D.保護はまだ6割、調合もやりきってない(足りないアイテムがー)のも有るのでそれらのコンプを目指しつつ、一回EDまで見てみようと思います。
それでちょっとスッキリさせたい。素直に感動して泣けるRPGがやりたいなぁ……と思っていたので、大団円で終りそうなアルトネ2のラストが楽しみです。
これで原稿が一区切りついたら、1作目もクリアしよっかな……。
(操られたシュレリア様を助けに行くとこで止まってます)
今進行中の単行本が終らないことには、何時に帰れるかまったく分からない状況です。
あー……今週末はせめて日曜日だけでもいいから休ませてホントに……。
遊びに行くとか、そういうこと考える気持ちの余裕が今はありません。
何でもいいから、家でのんびりさせて……。とりあえず帰らせて……それだけです。
昨日納品だったハズの仕事ですが、先方からのチェックのレスおよび修正が結局昨日は間に合わず、納品が翌日以降に持ち越しましたが…。
今日、そのレスがちゃんと来るのかも結構怪しいです。
あちらさんも納品作業やら素材の準備やらで、相当てんぱってるらしくて今日中にレスがまた来ない可能性も高いです。
レイアウト割りは終わってるので、そのレスとか後送素材とか来てくれればあとは微修正で終わって納品できそうなのにな〜。
土日出てまでレイアウト終わらせたのに、ここへ来て待たれるって納得いかねー。
まあ、こちらは取りあえずピークは過ぎ去りました。
レギュラー仕事をちょこちょこやりつつ、上記の仕事のレスを待ってるところです。
それゆえ意外とヒマというかまったりモードなんだけど
納品終わって無いし、先に入れたページの初校もあるから休みもとれないしな〜。
半休くらいなら何とかなる…かな?
週末はいい加減、眼科と美容室に行ってしまいたい。
あと冬コミの表紙も仕上げないとです。ぼちぼち年末らしくなってきたー。
あー、早く帰って原稿と『アルトネ2』プレイしたいよー。
そいえばクローシェのコスモスフィアはレベル6とレベル6Rに入りました。
Rってリベンジかな……?
レベル6はヤバかったです。色々と。SなルカとMなクローシェの色々とアレな絵がー絵がー。
家族とかいる前で出来ませんよ!!あの画面!
あと、インフェルスフィアはこれでもか、というくらいの女の本音というかののしり合いというか、そらもう「恋愛」レベルのインフェルスフィアなんて目じゃなかったっつーか。
深層心理の黒い部分を壮絶に吐き出しておられたよ、これってルカルートだと今度は別の意味で壮絶な感じになっていそうだなぁ。
クローシェが氷の刃でザックザック切り刻むんだとしたら、ルカは灼熱の炎でジワジワと焼き尽くす方向だったりして。(精神的なものを)
最後が和解したりとか、意外なことが分かったりとかイイ終り方をしてくれなかったら、これ相当トラウマになりそうなののしり合いですよ。
今日、そのレスがちゃんと来るのかも結構怪しいです。
あちらさんも納品作業やら素材の準備やらで、相当てんぱってるらしくて今日中にレスがまた来ない可能性も高いです。
レイアウト割りは終わってるので、そのレスとか後送素材とか来てくれればあとは微修正で終わって納品できそうなのにな〜。
土日出てまでレイアウト終わらせたのに、ここへ来て待たれるって納得いかねー。
まあ、こちらは取りあえずピークは過ぎ去りました。
レギュラー仕事をちょこちょこやりつつ、上記の仕事のレスを待ってるところです。
それゆえ意外とヒマというかまったりモードなんだけど
納品終わって無いし、先に入れたページの初校もあるから休みもとれないしな〜。
半休くらいなら何とかなる…かな?
週末はいい加減、眼科と美容室に行ってしまいたい。
あと冬コミの表紙も仕上げないとです。ぼちぼち年末らしくなってきたー。
あー、早く帰って原稿と『アルトネ2』プレイしたいよー。
そいえばクローシェのコスモスフィアはレベル6とレベル6Rに入りました。
Rってリベンジかな……?
レベル6はヤバかったです。色々と。SなルカとMなクローシェの色々とアレな絵がー絵がー。
家族とかいる前で出来ませんよ!!あの画面!
あと、インフェルスフィアはこれでもか、というくらいの女の本音というかののしり合いというか、そらもう「恋愛」レベルのインフェルスフィアなんて目じゃなかったっつーか。
深層心理の黒い部分を壮絶に吐き出しておられたよ、これってルカルートだと今度は別の意味で壮絶な感じになっていそうだなぁ。
クローシェが氷の刃でザックザック切り刻むんだとしたら、ルカは灼熱の炎でジワジワと焼き尽くす方向だったりして。(精神的なものを)
最後が和解したりとか、意外なことが分かったりとかイイ終り方をしてくれなかったら、これ相当トラウマになりそうなののしり合いですよ。
重いワー!+【追記】冬取れた!
2007年11月3日 日常退出間際に、コミケットの検索開始したのが分かったんですが
(まだかな〜と更新したら始まってた)
重くて退出までに検索終了できず(笑)
後でリベンジです……。
【追記】
ぼんやり画面が変わるのを待ちつつ試したら、無事に検索出来ました。
冬コミスペース、今回もいただけたようです。
4回目だからぼちぼち落ちると思ったんだけどな……。
来年の夏がアブナイ……?(笑) って来年のことは置いといて。
東地区 ユ-45a です。
……え? ひ、東……? 東に戻ってこーれーたー!!(笑)
おおお、久々に食べる物があるホールだ!
…でも変わりに何のジャンルが西へ行ったのか、気になるところです。
音ゲーは近くだといいな……(おうえんだーん)。
さて、取れたからには新刊頑張りますよ。
すでに1冊目の打ち合わせは終っているので、あとは描くだけー。
目指せ2冊!(笑)
ところで、TV版アクエリオンのDVD-BOXが再びリリースされるらしいよ。
すごいな、これもパチのCM効果なんですね〜。
しかも新しい書き下ろしのBOXで!!!
うわー、しかも書き下ろしって強攻型じゃないの!
アルファとオメガとデルタじゃないですか! ずるい!
いやね……ちゃんと初回BOXでソーラーとマーズとルナのを持っていますよ。
持っていますとも……。
どうしても自分で見付けられなくて、マーズのヤツは出張先で見つけたと連絡くれたS良さんに(笑)わざわざ買っておいてもらうまでしましたよ(笑)
でも強攻型好きなんだよー! あー……箱だけ欲しいわ(笑)
中身は持ってるから、箱だけ販売してくれんものかー。
(まだかな〜と更新したら始まってた)
重くて退出までに検索終了できず(笑)
後でリベンジです……。
【追記】
ぼんやり画面が変わるのを待ちつつ試したら、無事に検索出来ました。
冬コミスペース、今回もいただけたようです。
4回目だからぼちぼち落ちると思ったんだけどな……。
来年の夏がアブナイ……?(笑) って来年のことは置いといて。
東地区 ユ-45a です。
……え? ひ、東……? 東に戻ってこーれーたー!!(笑)
おおお、久々に食べる物があるホールだ!
…でも変わりに何のジャンルが西へ行ったのか、気になるところです。
音ゲーは近くだといいな……(おうえんだーん)。
さて、取れたからには新刊頑張りますよ。
すでに1冊目の打ち合わせは終っているので、あとは描くだけー。
目指せ2冊!(笑)
ところで、TV版アクエリオンのDVD-BOXが再びリリースされるらしいよ。
すごいな、これもパチのCM効果なんですね〜。
しかも新しい書き下ろしのBOXで!!!
うわー、しかも書き下ろしって強攻型じゃないの!
アルファとオメガとデルタじゃないですか! ずるい!
いやね……ちゃんと初回BOXでソーラーとマーズとルナのを持っていますよ。
持っていますとも……。
どうしても自分で見付けられなくて、マーズのヤツは出張先で見つけたと連絡くれたS良さんに(笑)わざわざ買っておいてもらうまでしましたよ(笑)
でも強攻型好きなんだよー! あー……箱だけ欲しいわ(笑)
中身は持ってるから、箱だけ販売してくれんものかー。
今週末は休み無しです。そんなわけで仕事です。
週末はビジネス&学生街だけにお食事処もあちこちお休み中なので、ファミレスくらいしか選択肢がありません。
ぬおおお……ぬわんてこと。
今週日曜日の振休は、冬コミの入稿予定日(早割締切)の前日にしてみました。
や、取れれば……で日程決めたんだけど(振休日含めて先行申請しないと、日曜日の出勤は許可が降りないので)……。
とりあえず、明日は帰宅直前にちょっとコミケットHPのぞいてみよう。
前回夏とか冬の時には、夜10時くらいからこっそり開始してたことがあったからね……。
(すっごい重そうだけど(笑))
明日も仕事ですが、コスモスフィアにはダイブしようっと。
どうやら、レベル5でヒロイン決定なイベントがあるらしいので、とりあえずそれは見る。
腹くくってクローシェだけに的を絞るよ。
(でもデータは残しておいて、出来ればジャクリEDも見てみたい)
で、こんなとこで何ですが、Hさん宅の白い子のご冥福をお祈りします。
あー……会ってもふもふする事が一度も出来なかったな……残念。
週末はビジネス&学生街だけにお食事処もあちこちお休み中なので、ファミレスくらいしか選択肢がありません。
ぬおおお……ぬわんてこと。
今週日曜日の振休は、冬コミの入稿予定日(早割締切)の前日にしてみました。
や、取れれば……で日程決めたんだけど(振休日含めて先行申請しないと、日曜日の出勤は許可が降りないので)……。
とりあえず、明日は帰宅直前にちょっとコミケットHPのぞいてみよう。
前回夏とか冬の時には、夜10時くらいからこっそり開始してたことがあったからね……。
(すっごい重そうだけど(笑))
明日も仕事ですが、コスモスフィアにはダイブしようっと。
どうやら、レベル5でヒロイン決定なイベントがあるらしいので、とりあえずそれは見る。
腹くくってクローシェだけに的を絞るよ。
(でもデータは残しておいて、出来ればジャクリEDも見てみたい)
で、こんなとこで何ですが、Hさん宅の白い子のご冥福をお祈りします。
あー……会ってもふもふする事が一度も出来なかったな……残念。
すごい勢いでアルトネ2とクライシスコアで検索されててビビルわたくし。
(あとヒュムノスのタイトル)
…見つからんといいな、仕事関係の人に……(苦笑)
あ、そして意外とルカがBLOGとかでうざがられてるのに気づいた。
えー…可愛いじゃないのルカ……。てかむしろ可哀想なんですけど……。
ギャルゲを遊び倒してる人には、クローシェのツンデレっぷりは王道過ぎてつまらないみたいなんですが、私は新鮮です。
まあちょっと最初の頃はクロアが「貴方は犬!」と言われて可哀想だけど(笑)
ちなみにアルトネ2は、急展開な状態で慌ただしいですがアレでまだプレイ時間10時間越えたばっかりなとこですよ……。これからどうなっちゃうんだか。
8月から動いていたハズの単行本なんですが、ここへ来て今さら残っていたラフがドカンとようやく来たってーのに納品は月朝がデッドラインとかで。
……今週は土日ってやつは無いらしいよ……?
さらに、残業と早出も出来ればして欲しいとディレクション担当に言われました。
…助っ人を頼めるほどのスケジュールの余裕が他チームにも無いらしい。
ただ、早出すると私の場合、日中1-2時間眠さのあまりに使い物にならなくなって却って仕事の効率が落ちまくるので、早出は勘弁してもらいました。
まあ、早出しなくても私は終ると思うんだけどね。(残業2時間追加して1日10時間ありゃ時間なんて十分だろうと思うんですけどー)
長時間働いてる方が、本気で集中力も効率も落ちますから、長時間なんて意味ない。
しかし日曜に出社する場合、あらかじめ振休の日付を前もって申請しなきゃいけないのですが…来週って校正が出てくるし、某ゲーム雑誌と冊子がちょうど入ってくるし……いつ休みを取れと?
土日だからこそ、他社の仕事に影響が出ずに休めるというのに……。
平日のど真ん中なんて普通に仕事入ってくるんだけどなぁ……。
まだ30日あまり有休残ってるんだけどなー(笑)
どう考えても使いきれないぞ、と。
とるんなら12月に入ってからかな……。
こうなったら、冬コミの締切予定前日とかに取ってやろうかしら。
ついでに受付葉書と申込書番号も控えて出勤だ!(何するつもりなのかまるわかりですね←結構、前日夜10時から開始してたりするんだよな……)
そしてそんな週末になるにあたり、またしても眼科と美容室に行けない罠。
……め……めがー。
(あとヒュムノスのタイトル)
…見つからんといいな、仕事関係の人に……(苦笑)
あ、そして意外とルカがBLOGとかでうざがられてるのに気づいた。
えー…可愛いじゃないのルカ……。てかむしろ可哀想なんですけど……。
ギャルゲを遊び倒してる人には、クローシェのツンデレっぷりは王道過ぎてつまらないみたいなんですが、私は新鮮です。
まあちょっと最初の頃はクロアが「貴方は犬!」と言われて可哀想だけど(笑)
ちなみにアルトネ2は、急展開な状態で慌ただしいですがアレでまだプレイ時間10時間越えたばっかりなとこですよ……。これからどうなっちゃうんだか。
8月から動いていたハズの単行本なんですが、ここへ来て今さら残っていたラフがドカンとようやく来たってーのに納品は月朝がデッドラインとかで。
……今週は土日ってやつは無いらしいよ……?
さらに、残業と早出も出来ればして欲しいとディレクション担当に言われました。
…助っ人を頼めるほどのスケジュールの余裕が他チームにも無いらしい。
ただ、早出すると私の場合、日中1-2時間眠さのあまりに使い物にならなくなって却って仕事の効率が落ちまくるので、早出は勘弁してもらいました。
まあ、早出しなくても私は終ると思うんだけどね。(残業2時間追加して1日10時間ありゃ時間なんて十分だろうと思うんですけどー)
長時間働いてる方が、本気で集中力も効率も落ちますから、長時間なんて意味ない。
しかし日曜に出社する場合、あらかじめ振休の日付を前もって申請しなきゃいけないのですが…来週って校正が出てくるし、某ゲーム雑誌と冊子がちょうど入ってくるし……いつ休みを取れと?
土日だからこそ、他社の仕事に影響が出ずに休めるというのに……。
平日のど真ん中なんて普通に仕事入ってくるんだけどなぁ……。
まだ30日あまり有休残ってるんだけどなー(笑)
どう考えても使いきれないぞ、と。
とるんなら12月に入ってからかな……。
こうなったら、冬コミの締切予定前日とかに取ってやろうかしら。
ついでに受付葉書と申込書番号も控えて出勤だ!(何するつもりなのかまるわかりですね←結構、前日夜10時から開始してたりするんだよな……)
そしてそんな週末になるにあたり、またしても眼科と美容室に行けない罠。
……め……めがー。
旅行中に作った陶器が届きました。白いのはスープカップのつもりで作ったんだけど、予想より浅めに出来上がってきた。
もうちょっとお椀並みの深さにしたかったんだけど、思ったより縮むんだな〜。
あともう少し薄めにしても大丈夫だったのかも。
取手はしっかりくっついていて、心配はなかったんだけどカップがちょっと重くて(笑)、もう少し薄く作ってもよかったかも。
割れたらどうしよう……とか思って厚めにしてたけど、底は厚めにしても側面はもうちっと薄くてもよかったんだろうなー。
外側の色を綺麗に塗ってもらったおかげで、素人作りの陶器でもそれなりに見える出来に仕上がってました。
また機会があったら、再チャレンジしたいです。面白かったし。
結構ハマるな、陶芸。
肩凝りが惨くて目眩がします……あーうあーうあー。
椅子の上で背伸びして身体を戻したら気持ち悪くなったー。
昨日も、ちゃんと風呂に(湯船でのんびり)入ったはずなのに疲れが取れないー。
何だか足もパンパンにむくんでおる様子。慌てて帰宅後にプチヨガで《逆転のポーズ》をして血流を逆転させようとムダにあがいてみる。
(太もも〜ふくらはぎに手をそえつつ下半身を90度に上に上げて、その態勢で停止。足の先に向かってる血を上半身に戻す?みたいなことらしい)
やばい……肝臓……?(笑)
あ、ゲームは1.5時間しかやってませんよ。(昨日は)これは職業病ですよ!
(昨日はPCの前に10時間…)
そんな日々ですが、気がつけばもう木曜日です。
あと今週中に4c広告1本、4c記事3p、4cタイアップ記事2pのデザインをやりながら単行本の納品作業です。
昨日は単行本の40p分近く納品作業をしていたら、気がつけば4時間は経っていて深夜残業時間帯に突入してしまいました……。不覚……。
レギュラーが来ないから……と思っていっぱいレイアウトを引き受けてサクサク進めたのは良かったのですが、この忙しくなり始めた時期にきて一挙に納品作業をするハメになったもんだから、そっちにだいぶ時間を取られてしまった。
今さらパラルビ追加って言われてもな…レイアウト中に言ってくれればとっくに振っておいたのに…な心境で作業(苦笑)
比較的ラフは捌けているようですが、まだ終ったわけじゃないので、やっぱり土曜日は出ないとまずいかな〜と……。
先週、美容院が休みだったのでカットにも行きたかったんだが残念。
眼鏡も……と思ったけど今週は無理ですのう。来週かな……。
先週のうちに入稿済ませておいて良かったぜ……。CCを我慢しておいたおかげかな。
原稿中はどうしてもPS2は止まるんですが、携帯だと近くにあるので、つい遊んでしまいがち。
ハッ!と気がついて遊ばないように離れたとこに置きにいく……という(何やってんの)。
やっぱり原稿中はゲームは控えておいた方がいいよね……と思うのです。
集中しないと出来るもんも出来ないし、降りてくるもん(ネタの神様)も降りてこないから。
あまつさえ応援団なんてやったら、腕が確実に死ぬ!(笑)
ゲーム同人はプレイしないとセリフもネタも拾えませんが、プレイしたらしたで原稿描く時間がその分減るという……サジ加減が難しいですね。
(かと言ってどちらも止める気にはならないのです。)
そいえば昨日投下した慈母はどちらにも無事に届いた様子。もともとまとめて買ってたものを今になって仕込んでみた。
あの方は我らが癒しなのです。だから必要そうな人の所に行ってもらったのです。そんだけです。
さて、今日は帰宅したらガストさんから『アルトネ2』のコンボセットが届いているハズですよ。
とりあえず歌が聞きたい! ゲームもちょっと立ち上げたい!
OPが見たいのです!
ゲームプレイ出来たら、ちょこっとプレイ日記も追加しようと思います。
もうちょっとお椀並みの深さにしたかったんだけど、思ったより縮むんだな〜。
あともう少し薄めにしても大丈夫だったのかも。
取手はしっかりくっついていて、心配はなかったんだけどカップがちょっと重くて(笑)、もう少し薄く作ってもよかったかも。
割れたらどうしよう……とか思って厚めにしてたけど、底は厚めにしても側面はもうちっと薄くてもよかったんだろうなー。
外側の色を綺麗に塗ってもらったおかげで、素人作りの陶器でもそれなりに見える出来に仕上がってました。
また機会があったら、再チャレンジしたいです。面白かったし。
結構ハマるな、陶芸。
肩凝りが惨くて目眩がします……あーうあーうあー。
椅子の上で背伸びして身体を戻したら気持ち悪くなったー。
昨日も、ちゃんと風呂に(湯船でのんびり)入ったはずなのに疲れが取れないー。
何だか足もパンパンにむくんでおる様子。慌てて帰宅後にプチヨガで《逆転のポーズ》をして血流を逆転させようとムダにあがいてみる。
(太もも〜ふくらはぎに手をそえつつ下半身を90度に上に上げて、その態勢で停止。足の先に向かってる血を上半身に戻す?みたいなことらしい)
やばい……肝臓……?(笑)
あ、ゲームは1.5時間しかやってませんよ。(昨日は)これは職業病ですよ!
(昨日はPCの前に10時間…)
そんな日々ですが、気がつけばもう木曜日です。
あと今週中に4c広告1本、4c記事3p、4cタイアップ記事2pのデザインをやりながら単行本の納品作業です。
昨日は単行本の40p分近く納品作業をしていたら、気がつけば4時間は経っていて深夜残業時間帯に突入してしまいました……。不覚……。
レギュラーが来ないから……と思っていっぱいレイアウトを引き受けてサクサク進めたのは良かったのですが、この忙しくなり始めた時期にきて一挙に納品作業をするハメになったもんだから、そっちにだいぶ時間を取られてしまった。
今さらパラルビ追加って言われてもな…レイアウト中に言ってくれればとっくに振っておいたのに…な心境で作業(苦笑)
比較的ラフは捌けているようですが、まだ終ったわけじゃないので、やっぱり土曜日は出ないとまずいかな〜と……。
先週、美容院が休みだったのでカットにも行きたかったんだが残念。
眼鏡も……と思ったけど今週は無理ですのう。来週かな……。
先週のうちに入稿済ませておいて良かったぜ……。CCを我慢しておいたおかげかな。
原稿中はどうしてもPS2は止まるんですが、携帯だと近くにあるので、つい遊んでしまいがち。
ハッ!と気がついて遊ばないように離れたとこに置きにいく……という(何やってんの)。
やっぱり原稿中はゲームは控えておいた方がいいよね……と思うのです。
集中しないと出来るもんも出来ないし、降りてくるもん(ネタの神様)も降りてこないから。
あまつさえ応援団なんてやったら、腕が確実に死ぬ!(笑)
ゲーム同人はプレイしないとセリフもネタも拾えませんが、プレイしたらしたで原稿描く時間がその分減るという……サジ加減が難しいですね。
(かと言ってどちらも止める気にはならないのです。)
そいえば昨日投下した慈母はどちらにも無事に届いた様子。もともとまとめて買ってたものを今になって仕込んでみた。
あの方は我らが癒しなのです。だから必要そうな人の所に行ってもらったのです。そんだけです。
さて、今日は帰宅したらガストさんから『アルトネ2』のコンボセットが届いているハズですよ。
とりあえず歌が聞きたい! ゲームもちょっと立ち上げたい!
OPが見たいのです!
ゲームプレイ出来たら、ちょこっとプレイ日記も追加しようと思います。
何やら最近になって、妹が勉強してるみたいなんですが(週3のフリーアルバイターです)何してんの?と思ったらどうやら今週末の美術検定とやらを受けてみるらしい。
おま……そういうの付け焼き刃で何とかなる題材じゃないだろうに……もっとあちこちの美術館見にいって、作品覚えて目が肥えてないと分からないんじゃないのか……?と思ったんですが、まあ何事もチャレンジしてみるのはいいことだと思う。
でも本人、申し込みしたの忘れていたようで現在急いで教材で勉強してますが…(笑)
まあ、今まで特に「こういう職に付きたい」とか無くて、気がついたら小学校からのお友達のお母さんがやってる銀座の飲み屋でバイト……という状態だったんですが……。
(その代わり、家事手伝いという立ち場も担ってくれてますが)
うまいこと受かって、週2-3くらいで美術館でバイトとかでもいいから入ることが出来れば
これでもうちょっと外に出るきっかけを作って「世の中、自分の思い通りには行かないことも多い」ということを学んでくれればな、と思います。
何と言うか、時々すっごい譲らない部分があるんですよね……。
納得いかないことがあると、ハッキリ言わないでいつまでもグチグチグチグチ言ってるという……。
「うまくいかない」「妥協する」という部分を知らずに今まで来てしまったから、ちょっと我が侭な所が残ってるんだと思います……いい歳して。
バイトではなく、一度社会に出てみれば変わるんじゃないかなぁ……と姉は思うのです。
まあ、今回ダメでも次に合わせてちゃんと勉強するが良いよ。
って私も色彩検定とかDTP検定とかちょっと受けてみたいなぁ……と思いつつ、結構シティと重なってたりして(笑)まあいいか、でスルーしてしまうんだよね……次っていつかな……。
クライシスコアは、多分ラスダンです。
ボスに挑むためにあちこちマテリア集めてるところです。
直前のゴンガガのデータを残してあるので、育て直したくなったらそこからやり直そう(笑)
現在、ザックスのレベルは52。
これだけあれば、ラスボスもたぶん楽勝だと思うんだけど……。
何か…最後に行くのが辛いっちゅーか寂しいっちゅーか、ザックスに辛い目に合わせたくないというか……。
いや、でもとりあえず1回EDは見ます、覚悟して。
避けられない運命だと分かってるだけに辛いんだけどね……。
ところで、最近ほんと目がかすみます。原因はもれなく分かってるんですが、たぶん視力が低下してるからだと思います。
初夏に受けた人間ドックで、「一度専門医へ相談をオススメ」と書かれていたのに、原稿ノンストップで突き抜けたために今に到る……。
いいかげんに眼科へ行って、メガネにするかコンタクトにするか覚悟決めないとー。
でも今週末の土曜日はたぶんもれなく出社ですよ……。
土曜日以外にどこで行けと。
冬には眼鏡っ子になってるかもしれません。
もう裸眼じゃ疲れるわ……。
(ちなみに0.3と0.2らしいんですが、これは眼鏡のレベルなのかコンタクトのレベルなのか……?)
おま……そういうの付け焼き刃で何とかなる題材じゃないだろうに……もっとあちこちの美術館見にいって、作品覚えて目が肥えてないと分からないんじゃないのか……?と思ったんですが、まあ何事もチャレンジしてみるのはいいことだと思う。
でも本人、申し込みしたの忘れていたようで現在急いで教材で勉強してますが…(笑)
まあ、今まで特に「こういう職に付きたい」とか無くて、気がついたら小学校からのお友達のお母さんがやってる銀座の飲み屋でバイト……という状態だったんですが……。
(その代わり、家事手伝いという立ち場も担ってくれてますが)
うまいこと受かって、週2-3くらいで美術館でバイトとかでもいいから入ることが出来れば
これでもうちょっと外に出るきっかけを作って「世の中、自分の思い通りには行かないことも多い」ということを学んでくれればな、と思います。
何と言うか、時々すっごい譲らない部分があるんですよね……。
納得いかないことがあると、ハッキリ言わないでいつまでもグチグチグチグチ言ってるという……。
「うまくいかない」「妥協する」という部分を知らずに今まで来てしまったから、ちょっと我が侭な所が残ってるんだと思います……いい歳して。
バイトではなく、一度社会に出てみれば変わるんじゃないかなぁ……と姉は思うのです。
まあ、今回ダメでも次に合わせてちゃんと勉強するが良いよ。
って私も色彩検定とかDTP検定とかちょっと受けてみたいなぁ……と思いつつ、結構シティと重なってたりして(笑)まあいいか、でスルーしてしまうんだよね……次っていつかな……。
クライシスコアは、多分ラスダンです。
ボスに挑むためにあちこちマテリア集めてるところです。
直前のゴンガガのデータを残してあるので、育て直したくなったらそこからやり直そう(笑)
現在、ザックスのレベルは52。
これだけあれば、ラスボスもたぶん楽勝だと思うんだけど……。
何か…最後に行くのが辛いっちゅーか寂しいっちゅーか、ザックスに辛い目に合わせたくないというか……。
いや、でもとりあえず1回EDは見ます、覚悟して。
避けられない運命だと分かってるだけに辛いんだけどね……。
ところで、最近ほんと目がかすみます。原因はもれなく分かってるんですが、たぶん視力が低下してるからだと思います。
初夏に受けた人間ドックで、「一度専門医へ相談をオススメ」と書かれていたのに、原稿ノンストップで突き抜けたために今に到る……。
いいかげんに眼科へ行って、メガネにするかコンタクトにするか覚悟決めないとー。
でも今週末の土曜日はたぶんもれなく出社ですよ……。
土曜日以外にどこで行けと。
冬には眼鏡っ子になってるかもしれません。
もう裸眼じゃ疲れるわ……。
(ちなみに0.3と0.2らしいんですが、これは眼鏡のレベルなのかコンタクトのレベルなのか……?)
週頭なのにこんなに忙しいのは、多分ラフがことごとく遅れてことごとく本日中文字出しだったからだと思われます……。
久々に深夜残業時間帯に突入してしまった……(自分の中のボーダーラインは21時半だったのにー)。
ラフ入り月曜、文字出し火曜なのに、ラフ入りの後に来た一連の1c記事の台割の納品予定日が26日とか29日になってたのは、チェックに丸一日以上かけてるからなんだよな……。
いやさ……それをもうちっと早くテンポよく回してくれれば、もっと効率よく行くと思うんだけど……。
文字数とレイアウトを送ってから、丸1日返事が無かったりして「今日の夕方便で納品っていう話じゃ無かったのかよ!」と思って1-2時間前に連絡入れると「まだチェックが回りきってなくて」とかいう返事が返って来てその時点で「明日納品に……」とか言ってくるんですが、そしたら普通連絡入れない?
なんでこっちが連絡入れた時点で思い出したように言うかな。アホかい。
私だったら、「●日には納品しなくちゃいけない予定」ならばその逆算した時間を少し余裕を持って設定して、回す編集者たちには「●時まで(ギリギリではなく少し余分に時間見て)に全部に回してください」とかメッセージ添えたりして回覧するけどな。
まさかと思うが、取りあえず回しておいて戻ってくるのをノンビリ待ってたりしてないだろな。
「まだですか?急いでます」という言葉が上に言いにくいなら「●日●時まで!」とメッセージを添えておくだけでもだいぶ違うと思うけど。
きっとそんな事すらしてないんじゃないかと思われる。
効率とか時間の余裕ってのは自分で生み出さないといけないと思うよ…?何より自分が一番楽になって時間の余裕ができるんだから、効率よくやろうとするのは良い事じゃないの。
そういう考えにすら行き着かないで、流されるままに作業してるのかね……。
片付けと「ほうれんそう」が出来ない社会人は、一人前とは言えん。
おとなしく先輩(これは現場の先輩にあらず、積み上げたキャリアという意味も含み)の言う事聞いて、ノウハウ覚えとけやー。
何と言うか、周りがほんとじれったいです。
頑張らなきゃっていう気持ちはわかるんだけど、だったらこうすれば?っていうことを二の足ふんでいて実行しないって多い気がする。
私は結構、気が短いのでダメなんですよね……こういうの……。
久々に深夜残業時間帯に突入してしまった……(自分の中のボーダーラインは21時半だったのにー)。
ラフ入り月曜、文字出し火曜なのに、ラフ入りの後に来た一連の1c記事の台割の納品予定日が26日とか29日になってたのは、チェックに丸一日以上かけてるからなんだよな……。
いやさ……それをもうちっと早くテンポよく回してくれれば、もっと効率よく行くと思うんだけど……。
文字数とレイアウトを送ってから、丸1日返事が無かったりして「今日の夕方便で納品っていう話じゃ無かったのかよ!」と思って1-2時間前に連絡入れると「まだチェックが回りきってなくて」とかいう返事が返って来てその時点で「明日納品に……」とか言ってくるんですが、そしたら普通連絡入れない?
なんでこっちが連絡入れた時点で思い出したように言うかな。アホかい。
私だったら、「●日には納品しなくちゃいけない予定」ならばその逆算した時間を少し余裕を持って設定して、回す編集者たちには「●時まで(ギリギリではなく少し余分に時間見て)に全部に回してください」とかメッセージ添えたりして回覧するけどな。
まさかと思うが、取りあえず回しておいて戻ってくるのをノンビリ待ってたりしてないだろな。
「まだですか?急いでます」という言葉が上に言いにくいなら「●日●時まで!」とメッセージを添えておくだけでもだいぶ違うと思うけど。
きっとそんな事すらしてないんじゃないかと思われる。
効率とか時間の余裕ってのは自分で生み出さないといけないと思うよ…?何より自分が一番楽になって時間の余裕ができるんだから、効率よくやろうとするのは良い事じゃないの。
そういう考えにすら行き着かないで、流されるままに作業してるのかね……。
片付けと「ほうれんそう」が出来ない社会人は、一人前とは言えん。
おとなしく先輩(これは現場の先輩にあらず、積み上げたキャリアという意味も含み)の言う事聞いて、ノウハウ覚えとけやー。
何と言うか、周りがほんとじれったいです。
頑張らなきゃっていう気持ちはわかるんだけど、だったらこうすれば?っていうことを二の足ふんでいて実行しないって多い気がする。
私は結構、気が短いのでダメなんですよね……こういうの……。
昨日細かいとこまで調整した原稿を、本日発送してきました。
これでオンリーは新刊ありで参加出来ますぜ!
いつもの黄龍本で、今回はちょっと薄めですがあいかわらずな感じです。
黄龍妖魔がメインで、葉佩ちょこっと(S津さんは葉佩も結構描いてますが)なギャグです。
突発本的な気持ちで今回は少部数なので…オンリーの頃合いならば確実に見ていただけるかと思います。冬コミがスペースとれたらひょっとすると年明け〜春には無くなるかもしれません……。)
たしか文具共和は机の奥行きがある会場だったと記憶してるので(この会場で参加なのは久々だな〜)、九龍はもちろん一通りですが、夏〜秋で出した応援団とか大神とかオーディンスフィアとかも一緒に持って片隅に置いておきます(笑)
……コロたんペーパーは、新刊と一緒に配ってしまおうかな、と(笑)
通販は…出来れば11月のうちに郵便の口座を作りに行きたいのですが……ちょっと単行本がカタつかないと難しいかもしれません。
12月中納品の分厚い単行本のADにされそうな雰囲気で……帰れるかなぁ……そもそも土日休めるかなぁ……いや休むけど……な微妙な雰囲気です。
年内はひょっとすると小為替だけで対応になるかもです。
手数料高過ぎで申し訳ないので、出来ればイベント会場でお求めになっていただいた方がいいかもしれませんです……。
(最近は、通販も少なくなっているので、ちょっと今後どう扱うか……を考えなきゃいけない時期かなぁ……と)
ひとまず脱稿したのでさて、冬のことも考えつつ……とりあえずHPの更新と部屋の片付けをだな……。
なるべく残業も1時間で済むようにしたいです。
って今日入るべきラフが2件あるハズなんだけど、どっちもまだ来ないんですが……本日半分過ぎちゃったんですが……。あ、あともう1件広告もあった。……全部同じ雑誌ってどういう遅れっぷりだよ。
夕方とかに持ってこられても、仕事進まないけど?
それでいて明日中に文字数くださいとか明日中納品とか厚かましいこと言わない……よね……?
納期差し迫ってるんならさぁ……印刷所に交渉してスケジュールの調整し直すとかしようよ。
昼イチで入ってくれば、もうそろそろレイアウト終ってる頃合いなのにね……無駄な時間を過ごしてその分、夜に残業して作業のつじつま合わせるとか、そんな馬鹿みたいな時間の使い方したくないんだけどなぁ。
入ってきたら来たで、これもそろいも揃って納期まで中2日ないであろうという状況が困る。
どれか1つくらい遅れずに入ってこいっての……。(また無能な編集相手に仕事しなきゃならんのかもう)
最近になって『バッカーノ!』を読み始めています。
『う゛ぁんぷ!』の方は読んでたことあったんだけと、テンションに付いていけなくなって1巻だか2巻で止まったままでした。
『バッカーノ!』がアニメ化してるらしいと知って、どんなんじゃろ……と思って動画サイトで1話見たら……こっちの作品の方が舞台設定とか私好みだった(OPがすごい好き)ので原作ノベルの方に手を出してみたところ……。
『バッカーノ』の方、おもしれえじゃん!と。
テンションはやっぱり高い時は高いんだけど、緩急はこっちの方が好きなタイプだな〜と思いました。
フィーロを中心とするマルティージョファミリーが何かとっても好き。
30年代ニューヨークっていう舞台設定も何だか好みだった。
現代風よりちょっと古い感じの舞台って、遠すぎず近すぎないポジションで結構好きなのです。
ただ、マフィアとかカモッラとか中心になってたりとかで、キレてる殺人鬼とか鋏の拷問魔とかうっかり出てきたりちょっとした残酷描写はありますが(いやいや全然ちょっとしてないから)、自分的には許容範囲。まあ、《お話》だからね。
これに意外な形で不死の要素が絡んできてちょっと面白いことになっているのです。
キャラクターのテンションのせいで、「不死者ならではの苦悩」的な部分が思ったより無くて、後ろ向きよりもむしろ前向き過ぎな不死者。悲壮感が無いってある意味すごいよお前さんたち。
しばらく自分たちが不死だってことに気づいてない連中もいたりで、ヲイヲイ気づけよ!ケガ直ってんのに!とかいうヤツらもいたりして。
とりあえず1册目と、「1931年鈍行編」「1931年特急編」は読みました。
最初、ちょっとウザイかな……?と思ってたアイザックとミリアの馬鹿っプルが、1931年の話読んだらすごく好きになりました。
本人達は意識せずに回りに影響与えてる……台風みたいなカップルですが、何かすごい好きになった。
二人のバカみたいな会話も、今では微笑ましく見られる(笑)
TVアニメの方が、これでもか!ところころと場面転換、時代転換するもんで見てて把握するのが大変だったんですが……小説の方もだったんですね……!!!!
「あなたが主人公だと思った人物が主人公です」ということらしいけど、ころころとメインになる人物が変わるから……確かに「目まぐるしい」という言い方がしっくりくる話です。
やー、体力使うストーリーですわ(精神力よりもむしろこっち)。
しかし私は普通にフィーロが主人公かと思ってたんだけど……マイザーやチェスが主人公でもいいのか……。
何だかでも読み終わった後に、カラオケを思いっきり歌ったあとのスッキリした疲れ(笑)みたいなのを感じます。
電車の中で勢いつけて読むのにちょうど良い感じ。
中々に愉快な作品だったので、ちょこっと集めてみよっかな。
最近、以前から読んでた作品の続きが中々出なかったり……と待たされることが多いので、ちょっと新しいシリーズが読みたくなったんでしょうね〜。
……まあ私が手を出すのは、気楽に読めるライトノベルが中心なんですけどね。
最近視力落ちたりしてるのもあって、長くなりそうなのは読んでいても疲れるので……(笑)
気分転換とか電車の中で読むもの〜って感じで買ってるのがほとんどなので、ライトノベルが一番読み易いです。
ブックオフへ売る時も、ためらいなく売れるしな(笑)
とりあえず、原稿終ったのでまだ買ってないシリーズを買いそろえてこよっと。
これでオンリーは新刊ありで参加出来ますぜ!
いつもの黄龍本で、今回はちょっと薄めですがあいかわらずな感じです。
黄龍妖魔がメインで、葉佩ちょこっと(S津さんは葉佩も結構描いてますが)なギャグです。
突発本的な気持ちで今回は少部数なので…オンリーの頃合いならば確実に見ていただけるかと思います。冬コミがスペースとれたらひょっとすると年明け〜春には無くなるかもしれません……。)
たしか文具共和は机の奥行きがある会場だったと記憶してるので(この会場で参加なのは久々だな〜)、九龍はもちろん一通りですが、夏〜秋で出した応援団とか大神とかオーディンスフィアとかも一緒に持って片隅に置いておきます(笑)
……コロたんペーパーは、新刊と一緒に配ってしまおうかな、と(笑)
通販は…出来れば11月のうちに郵便の口座を作りに行きたいのですが……ちょっと単行本がカタつかないと難しいかもしれません。
12月中納品の分厚い単行本のADにされそうな雰囲気で……帰れるかなぁ……そもそも土日休めるかなぁ……いや休むけど……な微妙な雰囲気です。
年内はひょっとすると小為替だけで対応になるかもです。
手数料高過ぎで申し訳ないので、出来ればイベント会場でお求めになっていただいた方がいいかもしれませんです……。
(最近は、通販も少なくなっているので、ちょっと今後どう扱うか……を考えなきゃいけない時期かなぁ……と)
ひとまず脱稿したのでさて、冬のことも考えつつ……とりあえずHPの更新と部屋の片付けをだな……。
なるべく残業も1時間で済むようにしたいです。
って今日入るべきラフが2件あるハズなんだけど、どっちもまだ来ないんですが……本日半分過ぎちゃったんですが……。あ、あともう1件広告もあった。……全部同じ雑誌ってどういう遅れっぷりだよ。
夕方とかに持ってこられても、仕事進まないけど?
それでいて明日中に文字数くださいとか明日中納品とか
納期差し迫ってるんならさぁ……印刷所に交渉してスケジュールの調整し直すとかしようよ。
昼イチで入ってくれば、もうそろそろレイアウト終ってる頃合いなのにね……無駄な時間を過ごしてその分、夜に残業して作業のつじつま合わせるとか、そんな馬鹿みたいな時間の使い方したくないんだけどなぁ。
入ってきたら来たで、これもそろいも揃って納期まで中2日ないであろうという状況が困る。
どれか1つくらい遅れずに入ってこいっての……。
最近になって『バッカーノ!』を読み始めています。
『う゛ぁんぷ!』の方は読んでたことあったんだけと、テンションに付いていけなくなって1巻だか2巻で止まったままでした。
『バッカーノ!』がアニメ化してるらしいと知って、どんなんじゃろ……と思って動画サイトで1話見たら……こっちの作品の方が舞台設定とか私好みだった(OPがすごい好き)ので原作ノベルの方に手を出してみたところ……。
『バッカーノ』の方、おもしれえじゃん!と。
テンションはやっぱり高い時は高いんだけど、緩急はこっちの方が好きなタイプだな〜と思いました。
フィーロを中心とするマルティージョファミリーが何かとっても好き。
30年代ニューヨークっていう舞台設定も何だか好みだった。
現代風よりちょっと古い感じの舞台って、遠すぎず近すぎないポジションで結構好きなのです。
ただ、マフィアとかカモッラとか中心になってたりとかで、キレてる殺人鬼とか鋏の拷問魔とかうっかり出てきたりちょっとした残酷描写はありますが(いやいや全然ちょっとしてないから)、自分的には許容範囲。まあ、《お話》だからね。
これに意外な形で不死の要素が絡んできてちょっと面白いことになっているのです。
キャラクターのテンションのせいで、「不死者ならではの苦悩」的な部分が思ったより無くて、後ろ向きよりもむしろ前向き過ぎな不死者。悲壮感が無いってある意味すごいよお前さんたち。
しばらく自分たちが不死だってことに気づいてない連中もいたりで、ヲイヲイ気づけよ!ケガ直ってんのに!とかいうヤツらもいたりして。
とりあえず1册目と、「1931年鈍行編」「1931年特急編」は読みました。
最初、ちょっとウザイかな……?と思ってたアイザックとミリアの馬鹿っプルが、1931年の話読んだらすごく好きになりました。
本人達は意識せずに回りに影響与えてる……台風みたいなカップルですが、何かすごい好きになった。
二人のバカみたいな会話も、今では微笑ましく見られる(笑)
TVアニメの方が、これでもか!ところころと場面転換、時代転換するもんで見てて把握するのが大変だったんですが……小説の方もだったんですね……!!!!
「あなたが主人公だと思った人物が主人公です」ということらしいけど、ころころとメインになる人物が変わるから……確かに「目まぐるしい」という言い方がしっくりくる話です。
やー、体力使うストーリーですわ(精神力よりもむしろこっち)。
しかし私は普通にフィーロが主人公かと思ってたんだけど……マイザーやチェスが主人公でもいいのか……。
何だかでも読み終わった後に、カラオケを思いっきり歌ったあとのスッキリした疲れ(笑)みたいなのを感じます。
電車の中で勢いつけて読むのにちょうど良い感じ。
中々に愉快な作品だったので、ちょこっと集めてみよっかな。
最近、以前から読んでた作品の続きが中々出なかったり……と待たされることが多いので、ちょっと新しいシリーズが読みたくなったんでしょうね〜。
……まあ私が手を出すのは、気楽に読めるライトノベルが中心なんですけどね。
最近視力落ちたりしてるのもあって、長くなりそうなのは読んでいても疲れるので……(笑)
気分転換とか電車の中で読むもの〜って感じで買ってるのがほとんどなので、ライトノベルが一番読み易いです。
ブックオフへ売る時も、ためらいなく売れるしな(笑)
とりあえず、原稿終ったのでまだ買ってないシリーズを買いそろえてこよっと。
修羅場ようやく終わりそう
2007年10月22日 日常S津さんの原稿を受け取り、文字追加で打ったりしつつ、なんとか先が見えてきました。
自分の原稿も、寂しい部分の背景にちょっと足したりしてるところです。
あと小一時間もあれば終るかー。
何とか、今回も新刊ありにこぎ着けました!
2日前からFF7CCもちゃんと断っていたので、気も散る事がなく……なハズだったんけど……。
基本で使ってた新ペン先がちょっと太くなってきたので、新しいのに入れ替えたらこれがまだ固くて(笑)、重い通りに線が引けず、かなりの力を要することに。
ほんのちょっとツブれた位が描きやすいんだけどな〜。
おかげで、ペン入れのページ数がいつもより少なかったにもかかわらず、手が疲れた……。
やー……もう……何だ……突っ走った今年は……。
まだ冬コミが取れればまた新刊出すんだろうけど(笑)
帰り際にS津さんと何冊出したか計算してて、10冊以上は行ってたようです。
……ほぼ月1ペース。わあいやり過ぎ?(笑) でも後悔はしていない。
次の冬コミまでは、ちょっとだけ余裕があるので下書きを進めるつもりでいつつ……ネタをひねっていようと思います。
可能ならば新刊2冊はいきたいなぁ……(別ジャンルで)。
で、いよいよ今週は『アルトネリコ2』の発売ですよ!
待ってましたよ! てか、詩!!早く詩が聴きたい!ヒュムノス聴きたい!
自分の原稿も、寂しい部分の背景にちょっと足したりしてるところです。
あと小一時間もあれば終るかー。
何とか、今回も新刊ありにこぎ着けました!
2日前からFF7CCもちゃんと断っていたので、気も散る事がなく……なハズだったんけど……。
基本で使ってた新ペン先がちょっと太くなってきたので、新しいのに入れ替えたらこれがまだ固くて(笑)、重い通りに線が引けず、かなりの力を要することに。
ほんのちょっとツブれた位が描きやすいんだけどな〜。
おかげで、ペン入れのページ数がいつもより少なかったにもかかわらず、手が疲れた……。
やー……もう……何だ……突っ走った今年は……。
まだ冬コミが取れればまた新刊出すんだろうけど(笑)
帰り際にS津さんと何冊出したか計算してて、10冊以上は行ってたようです。
……ほぼ月1ペース。わあいやり過ぎ?(笑) でも後悔はしていない。
次の冬コミまでは、ちょっとだけ余裕があるので下書きを進めるつもりでいつつ……ネタをひねっていようと思います。
可能ならば新刊2冊はいきたいなぁ……(別ジャンルで)。
で、いよいよ今週は『アルトネリコ2』の発売ですよ!
待ってましたよ! てか、詩!!早く詩が聴きたい!ヒュムノス聴きたい!
来週のオンリー合わせで原稿中です。
……の前に、せっかく休み取れたので布団干したり、カット行ったり、いい加減夏もの完全に仕舞ったり……と色々同時進行。
搬入用の荷物も用意……って重っ!! こ、腰が……!!!(笑)
……一度、ギックリもどきみたいなことやってるので、気をつけないとクセになる……。
そんなこんなで、週末は若干引きこもりモード。
アクエリオンがもう一度見たかったが、仕方ない。
一番近いところ、昼しかやってないよー(笑) 観るなら半休か有休取らないと観られないし!
でもやってるだけいいのかな……そろそろ終わりつつありますよね。
一部、新たに始まるとこもありますが…茨城……静岡……さすがに映画観るだけのために行くには遠い!(笑)
……の前に、せっかく休み取れたので布団干したり、カット行ったり、いい加減夏もの完全に仕舞ったり……と色々同時進行。
搬入用の荷物も用意……って重っ!! こ、腰が……!!!(笑)
……一度、ギックリもどきみたいなことやってるので、気をつけないとクセになる……。
そんなこんなで、週末は若干引きこもりモード。
アクエリオンがもう一度見たかったが、仕方ない。
一番近いところ、昼しかやってないよー(笑) 観るなら半休か有休取らないと観られないし!
でもやってるだけいいのかな……そろそろ終わりつつありますよね。
一部、新たに始まるとこもありますが…茨城……静岡……さすがに映画観るだけのために行くには遠い!(笑)
いつも使っていたK印刷さんが、ついに消費税5%に踏み切るらしい……。
あああ残念。でも今まで据え置きで3%でやっててくれた分、良心的だよな。
こればっかりは仕方がないとは言え、残念〜。
これからは上手く割り引きが応用出来るように、入稿日を調整していくか〜。
それはそれとして、冬コミの締め切りがまだ発表されない……。
たぶん10日前後だとは思うけど……来月頭には当落が分かるし、そろそろ計画立てないとですな。
しかし原因が「原油の高騰」だって。
あああ…やっぱり印刷業界色々苦しいよね……。
電車の中でミッションやりつつなクライシスコア。
リーチ中のエピソード、結構あるんだ……。
今日はツォンの1種と、エアリス1種、アンジールが2種新しいのが見られました。
てかエアリスのってもしかしてかなりある……?
私、FF7では特にカプとかキャラ燃えとか無くて普通にゲームを楽しんでいたクチですが、クライシスコアをプレイしたらザックスとエアリスのやり取りがホントに微笑ましくて泣けてきます。
今回見られたのは
公園で「跳ね起きやって?」とエアリスがお願いするシーン。
「上手く行ったらデート1回な」とザックスは言ってますが、
お前ら今まさにデート中じゃないのかよ!とかツッコミ(笑)
で、1回うまく起き上がれなくて「もう1回だけやらせて?」とお願いポーズするザックスさん……あんたそれ、モーグリ召喚でもやってたよね……。
2度目は無事に成功。どんなもんだい!と得意げですが1回失敗してるじゃーん……と思いつつフェードアウト(笑)
……なんつー可愛い事してるかな、二人とも!!!
ツォンのやつは、一緒に任務していてザックスが張り切り過ぎて失敗してツォンに呆れられるという……しょーもなー(笑)
アンジールのは、先週のザックスの3Dデータみたいのと対戦させられるんだけど
「覚悟しろよ先週の俺!」とか息巻きつつもたいして進歩しておらず
「全然進歩してないか……」と対戦を突然解除されて目標を失ったザックスが地面に突っ込む(笑)という……。
その後のアンジールが「セフィロスにでも預けてみるか……」とつぶやくんですが。
セフィロスは人を育ててくれるタイプじゃないと思いますよ……?(笑)
てなわけで、ちょっと微笑ましい光景が見られて楽しかった。
ランダムで出るときと出ない時があるのが残念ですが……。
あああ残念。でも今まで据え置きで3%でやっててくれた分、良心的だよな。
こればっかりは仕方がないとは言え、残念〜。
これからは上手く割り引きが応用出来るように、入稿日を調整していくか〜。
それはそれとして、冬コミの締め切りがまだ発表されない……。
たぶん10日前後だとは思うけど……来月頭には当落が分かるし、そろそろ計画立てないとですな。
しかし原因が「原油の高騰」だって。
あああ…やっぱり印刷業界色々苦しいよね……。
電車の中でミッションやりつつなクライシスコア。
リーチ中のエピソード、結構あるんだ……。
今日はツォンの1種と、エアリス1種、アンジールが2種新しいのが見られました。
てかエアリスのってもしかしてかなりある……?
私、FF7では特にカプとかキャラ燃えとか無くて普通にゲームを楽しんでいたクチですが、クライシスコアをプレイしたらザックスとエアリスのやり取りがホントに微笑ましくて泣けてきます。
今回見られたのは
公園で「跳ね起きやって?」とエアリスがお願いするシーン。
「上手く行ったらデート1回な」とザックスは言ってますが、
お前ら今まさにデート中じゃないのかよ!とかツッコミ(笑)
で、1回うまく起き上がれなくて「もう1回だけやらせて?」とお願いポーズするザックスさん……あんたそれ、モーグリ召喚でもやってたよね……。
2度目は無事に成功。どんなもんだい!と得意げですが1回失敗してるじゃーん……と思いつつフェードアウト(笑)
……なんつー可愛い事してるかな、二人とも!!!
ツォンのやつは、一緒に任務していてザックスが張り切り過ぎて失敗してツォンに呆れられるという……しょーもなー(笑)
アンジールのは、先週のザックスの3Dデータみたいのと対戦させられるんだけど
「覚悟しろよ先週の俺!」とか息巻きつつもたいして進歩しておらず
「全然進歩してないか……」と対戦を突然解除されて目標を失ったザックスが地面に突っ込む(笑)という……。
その後のアンジールが「セフィロスにでも預けてみるか……」とつぶやくんですが。
セフィロスは人を育ててくれるタイプじゃないと思いますよ……?(笑)
てなわけで、ちょっと微笑ましい光景が見られて楽しかった。
ランダムで出るときと出ない時があるのが残念ですが……。