いよいよ大雨がこれから来るぜ!という状態で、店先に広げたうなぎ弁当を売るための机を慌てて片づけているうなぎ屋さんで、お昼の弁当買ってきました。(超迷惑)
体力つけて原稿も乗り越えるぜ。と言っても別に丑の日じゃなくても、500円という手頃な弁当なので時々買ってますが。
でも買うときに「おいくつですか?」と聞かれ……や、1人分ですから!(笑)
たぶん今日はまとめ買いする人多いんだろうな。
値段早見表みたいのが机に貼ってあったし(笑)
そして、盆前入稿の単行本というか冊子のスタッフに割当られているのですが、こっちがまだフォーマットの段階で本文レイアウト作業にはいれません。
先週まで、レギュラーの雑誌が3件くらい重なっていた反面、いきなり今日は来てからやることが無く……(笑)
ほんとはもう1件仕事あるんだけどこっちは素材待ちで動かないという。
(こればっかりはメーカーが準備してくれるのを待つしか無い)
そんなわけで今週にまた暇になったので、他の人の仕事を手伝うことになりました。
……単行本ジプシー再び。
結局、とあるコミックスの企画ページのレイアウト3p分くらいもらいましたが、うち2pはテキスト来てない、後送画像が来てない、でも先方担当が19時くらいまで打ち合わせで外に出ていてつかまらない……とかで。
結局すぐにかかれるのは1pだけですよ。
なら今日は定時で帰っちゃえ!
で、まあ読んだ事ない作品だったので、1巻から半分くらい借りて漫画拝読中。
あ……意外と面白い……。
いやいやいや、これも作品の雰囲気をつかむという大事なお仕事の一貫ですよ?遊んでないって(笑)
今週はそんな感じで単行本が動くのを待ちつつ、人の手伝いとかです。
定時で帰って原稿進めるぜー。てか金曜日に有休ホントに取れないかなー。
(様子をうかがい中)
ついでに1回くらい息抜きで岩盤行きたいなー。
あ、とりあえず選挙は行ってきましたよ。寝て無い頭で。
こんな時くらいしか、とっくに卒業した小学校なんて入れないしな!
自分の子供でもいれば別だけど!(いねーし)
しかしアレです。自分の投票する選挙区の候補者よりも、職場で名前連呼されてた方の候補者の方が知ってる率が高い罠。
なんか、選挙運動の仕方が間違ってないかオフィス街で連呼すんのは、ほんとムダな気がするよ……?
クライアントと電話してると相手の声が聞こえなくなったりするしさ。
その場で聞いてる何割がその地域で投票するのか。住んでいるところで投票するもんなんだしさ……。
いや休日に叫ばれても落ち着かなくて迷惑なんですけどね。
なんだかなぁ。もう私、病気なんじゃ?ってくらい気にし過ぎなんですけどね……。
「拍手レス」って銘打って更新してんのに、HPからの閲覧者でも無い、相互リンク相手でもない、同人も知らなそう…なのになんで更新後に即見にくるかな〜。意味わかんねえ。
せめてDIARY NOTEの足跡がのこってなければこんなに気味悪い思いしなくて済むのに……。
体力つけて原稿も乗り越えるぜ。と言っても別に丑の日じゃなくても、500円という手頃な弁当なので時々買ってますが。
でも買うときに「おいくつですか?」と聞かれ……や、1人分ですから!(笑)
たぶん今日はまとめ買いする人多いんだろうな。
値段早見表みたいのが机に貼ってあったし(笑)
そして、盆前入稿の単行本というか冊子のスタッフに割当られているのですが、こっちがまだフォーマットの段階で本文レイアウト作業にはいれません。
先週まで、レギュラーの雑誌が3件くらい重なっていた反面、いきなり今日は来てからやることが無く……(笑)
ほんとはもう1件仕事あるんだけどこっちは素材待ちで動かないという。
(こればっかりはメーカーが準備してくれるのを待つしか無い)
そんなわけで今週にまた暇になったので、他の人の仕事を手伝うことになりました。
……単行本ジプシー再び。
結局、とあるコミックスの企画ページのレイアウト3p分くらいもらいましたが、うち2pはテキスト来てない、後送画像が来てない、でも先方担当が19時くらいまで打ち合わせで外に出ていてつかまらない……とかで。
結局すぐにかかれるのは1pだけですよ。
なら今日は定時で帰っちゃえ!
で、まあ読んだ事ない作品だったので、1巻から半分くらい借りて漫画拝読中。
あ……意外と面白い……。
いやいやいや、これも作品の雰囲気をつかむという大事なお仕事の一貫ですよ?遊んでないって(笑)
今週はそんな感じで単行本が動くのを待ちつつ、人の手伝いとかです。
定時で帰って原稿進めるぜー。てか金曜日に有休ホントに取れないかなー。
(様子をうかがい中)
ついでに1回くらい息抜きで岩盤行きたいなー。
あ、とりあえず選挙は行ってきましたよ。寝て無い頭で。
こんな時くらいしか、とっくに卒業した小学校なんて入れないしな!
自分の子供でもいれば別だけど!(いねーし)
しかしアレです。自分の投票する選挙区の候補者よりも、職場で名前連呼されてた方の候補者の方が知ってる率が高い罠。
なんか、選挙運動の仕方が間違ってないかオフィス街で連呼すんのは、ほんとムダな気がするよ……?
クライアントと電話してると相手の声が聞こえなくなったりするしさ。
その場で聞いてる何割がその地域で投票するのか。住んでいるところで投票するもんなんだしさ……。
いや休日に叫ばれても落ち着かなくて迷惑なんですけどね。
なんだかなぁ。もう私、病気なんじゃ?ってくらい気にし過ぎなんですけどね……。
「拍手レス」って銘打って更新してんのに、HPからの閲覧者でも無い、相互リンク相手でもない、同人も知らなそう…なのになんで更新後に即見にくるかな〜。意味わかんねえ。
せめてDIARY NOTEの足跡がのこってなければこんなに気味悪い思いしなくて済むのに……。
応援団本、ペン入れとベタがすべて終わりました……。
孤高を描いてると真っ黒に、反面高潔を描いてるとトーン貼るまでは真っ白です(笑)
途中、すっごい眠くて「あかん!何か目が覚めるものを!」と思いながらうっかり『デビルメイクライ』のアニメとか流してしまったのが運のつきよ。
……じゃなくて! 森川ダンテが意外と格好よかった(意外ととか失礼な)。
いや、森川氏はほら、知的眼鏡系キャラとか美形系なイメージが多いから!
ダンテみたいなハードボイルド役って結構珍しいですよね……。
ゲームはアクション故に未プレイなのですが(大神くらいならまだしも、DMCをクリアなんてとてもじゃないが出来ないよ)、アニメだけ見た分には結構面白かった。
クオリティ高いし、よく動いてるし、ちゃんとスタイリッシュでしたよ。
これがWOWWOWなために見るのにタイムラグが発生するのが残念ですが。
そして関係ないですが表紙作成修羅場中、先日お茶をキーボードにこぼしてしまったのですが、そのせいか……「英数」ボタンが反応しなく……(笑)
一応、「コマンド+スペース」で切り替えられるからいいけど(つまりはあまり使わんキー)。
一時、F8が押しっぱなし状態みたいに反応して、デスクトップと開いてるアプリを問答無用でいったりきたり表示するという落ち着かない状態になって(笑)、ウザくてキーを引っこ抜いたりしてました。
G5のキーボードショートカットはphotoshopを使う時に意外と邪魔だったりする……。
おかしくなったら買い替えるか……。mac miniと一緒に買ったからまだ1年経ってないんだけどな〜。
さて、原稿に戻りますよ。
今日中に仕上げ終わるかなー。一応、黄龍本のネタは半分くらい(半分かよ!)出てるから平日に下書き終わればOKなんだがね。
BGMは「Ar tonelico」のヒュムノスをガンガン流し中。
「EXEC_CHRONICLE_KEY/.」は何度聞いても鳥肌モノです。
そしてあいかわらずウザい某「名無し」の訪問者。(DIARY NOTEユーザー)
……もうどうでも良いけど。
孤高を描いてると真っ黒に、反面高潔を描いてるとトーン貼るまでは真っ白です(笑)
途中、すっごい眠くて「あかん!何か目が覚めるものを!」と思いながらうっかり『デビルメイクライ』のアニメとか流してしまったのが運のつきよ。
……じゃなくて! 森川ダンテが意外と格好よかった(意外ととか失礼な)。
いや、森川氏はほら、知的眼鏡系キャラとか美形系なイメージが多いから!
ダンテみたいなハードボイルド役って結構珍しいですよね……。
ゲームはアクション故に未プレイなのですが(大神くらいならまだしも、DMCをクリアなんてとてもじゃないが出来ないよ)、アニメだけ見た分には結構面白かった。
クオリティ高いし、よく動いてるし、ちゃんとスタイリッシュでしたよ。
これがWOWWOWなために見るのにタイムラグが発生するのが残念ですが。
そして関係ないですが表紙作成修羅場中、先日お茶をキーボードにこぼしてしまったのですが、そのせいか……「英数」ボタンが反応しなく……(笑)
一応、「コマンド+スペース」で切り替えられるからいいけど(つまりはあまり使わんキー)。
一時、F8が押しっぱなし状態みたいに反応して、デスクトップと開いてるアプリを問答無用でいったりきたり表示するという落ち着かない状態になって(笑)、ウザくてキーを引っこ抜いたりしてました。
G5のキーボードショートカットはphotoshopを使う時に意外と邪魔だったりする……。
おかしくなったら買い替えるか……。mac miniと一緒に買ったからまだ1年経ってないんだけどな〜。
さて、原稿に戻りますよ。
今日中に仕上げ終わるかなー。一応、黄龍本のネタは半分くらい(半分かよ!)出てるから平日に下書き終わればOKなんだがね。
BGMは「Ar tonelico」のヒュムノスをガンガン流し中。
「EXEC_CHRONICLE_KEY/.」は何度聞いても鳥肌モノです。
そしてあいかわらずウザい某「名無し」の訪問者。(DIARY NOTEユーザー)
……もうどうでも良いけど。
とりあえず、追加したページの分のペン入れ中です。
途中で描こうかどうしようか迷って結局入れたギャグじゃない(私にしては珍しく)2pの構図に苦戦……。
格好イイ一本木を描きたいがためだったんだけど、普通に描こうとすると難しいなぁ……ギャグでオトせないのって。
そうこうしてる合間をぬってうっかり最終格付出たとか出ないとか。
(ナニしてんのーーーー!)
やー……まだチアのサムライブルーと最終ステージが未プレイ何ですが、うっかり出てしまった……。
少年ハートにすっごいつまづきつつ、ミュージックアワーでS出したらあっさりいけた。
やっぱり好きな曲だと取りやすい。
なんてやってる場合じゃなくて!!!!
とりあえず、日曜夕方くらいまでに仕上げまで終わらせたい……!!!
先は見えてきている!
『龍龍 拳武篇』にも色々ツッコミたいことがありますが、それはまた後日細かく……。
とりあえず、気になった事。
●OPが新キャラの宝庫でした。
●四神がいるよ!? てか劉じゃなくてアランなのか彼!! ってマリィ!!!
●神威もOPにて発見。あら……やっぱりあの顔はあの設定活きてんのか?
●大人版サラ・トート!?
●八剣と朋ちゃんがホントに合体してしまった……。
●なんで凶津が拳武に……?
●ヒゲ、髪長ッ!!!!!
●犬先生とマリア先生の出番もありそうな。
●お願いだからもうちっとひーちゃんに出番ください。
●忍者刀で散髪するな亀。
●魔人で弥勒っていうと隻腕の彼しか思いつかないんですが……(涙)
そんなこんなで。
てか、加瀬ぽんマジックで壬生がちゃんと思いの他壬生だったことに安心……。
途中で描こうかどうしようか迷って結局入れたギャグじゃない(私にしては珍しく)2pの構図に苦戦……。
格好イイ一本木を描きたいがためだったんだけど、普通に描こうとすると難しいなぁ……ギャグでオトせないのって。
そうこうしてる合間をぬってうっかり最終格付出たとか出ないとか。
(ナニしてんのーーーー!)
やー……まだチアのサムライブルーと最終ステージが未プレイ何ですが、うっかり出てしまった……。
少年ハートにすっごいつまづきつつ、ミュージックアワーでS出したらあっさりいけた。
やっぱり好きな曲だと取りやすい。
なんてやってる場合じゃなくて!!!!
とりあえず、日曜夕方くらいまでに仕上げまで終わらせたい……!!!
先は見えてきている!
『龍龍 拳武篇』にも色々ツッコミたいことがありますが、それはまた後日細かく……。
とりあえず、気になった事。
●OPが新キャラの宝庫でした。
●四神がいるよ!? てか劉じゃなくてアランなのか彼!! ってマリィ!!!
●神威もOPにて発見。あら……やっぱりあの顔はあの設定活きてんのか?
●大人版サラ・トート!?
●八剣と朋ちゃんがホントに合体してしまった……。
●なんで凶津が拳武に……?
●ヒゲ、髪長ッ!!!!!
●犬先生とマリア先生の出番もありそうな。
●お願いだからもうちっとひーちゃんに出番ください。
●忍者刀で散髪するな亀。
●魔人で弥勒っていうと隻腕の彼しか思いつかないんですが……(涙)
そんなこんなで。
てか、加瀬ぽんマジックで壬生がちゃんと思いの他壬生だったことに安心……。
ハナノキンヨウビって。
2007年7月27日 日常今回の日記のサバ落ちは結構長かったですね〜。
まあ2-3日落ちてた昔ほどではないか。
とりあえずテキストに書き出しておいた金曜の日記あげとこ。
2週間くらい前までまだ校正が終ってなかった某増刊誌が、奇跡的に見本誌が出来てきました。
そして奇跡的に本屋に並んでいました……。おおお、これが印刷所マジック。
てかきっと不眠不休で印刷・製本していたんだろうなぁ……と思うと頭が下がりますね。
まあむしろ、グチャゴチャのスケジュールで進行させたライター側に一番頭を下げて欲しいですがね…。
本気で落ちるかと思ったしこの本。
今週は平日が忙しくて、ほとんど原稿進められませんでした。
下書きさえ終れば、あとはアっという間なのに!
この土日に必死にならねば…。
金曜納品の案件が4p、まだレイアウト中だったりします。
今日レイアウトして、今日納品は動かない様子……おのれ某編集部。てか某ライター。
ついでに別の雑誌の金曜戻しの色校正が2件あった……。
そのうち1件は、来ないなーと思っていたら行方不明になっていたらしく、どこへ行っていたのかと思えば校正赤入れ前に印刷所に手違いで戻ってしまっていたらしい。……おーい、ちゃんと管理しとけー。
「そちらにもう夕方の便で出していたのですが……」とあたかもこっちが無くしたみたいな言い方されてカチンと来たぜ。世界はそれをストレスと呼ぶんだぜ。
でも、来週はいきなり何かが抜けたかのように仕事量が減ります。
要は25日前後納品のレギュラーが圧倒的に多いだけで、その2-3日後〜月末になると校正を待っているだけの段階になるわけで、単行本が動いていないと校正待ちという状況になるんですな。
……来週どっかで半休とか取れないかなと企んでいます。(なかなか全休が取れないのは、校正があるから…)
単行本がまだピークでなければ、もしかしたら3日(金)に休めるんじゃないだろうか、とか計画中(笑)
タイミング的には行けるんだよな……多分。
まあ、なるようになる気がします。
終らないじゃなく、わからないでもなく終らせるんだよ、気合いで!
忘れるな、愛だ!(団長)
とりあえず、応援団本は表紙を入稿しました。
旬なジャンルなのと大阪にも行くことを見越してちょっと多めに刷ります。
なるべく値段下げたいのもあるんだけど。
九龍は、いつものようにまったり好きなように描くv
てか黄龍描けてりゃ幸せなんですよ、私たち(笑)
余談ですがS某氏の日記のデザが美味しそう過ぎます。
まままま、マンゴーですか!マンゴーうまそう!
この季節はマンゴーが美味いですね……あとブルーベリー。ジョナサンで持ち帰りブルーベリーしようかな……。
まあ2-3日落ちてた昔ほどではないか。
とりあえずテキストに書き出しておいた金曜の日記あげとこ。
2週間くらい前までまだ校正が終ってなかった某増刊誌が、奇跡的に見本誌が出来てきました。
そして奇跡的に本屋に並んでいました……。おおお、これが印刷所マジック。
てかきっと不眠不休で印刷・製本していたんだろうなぁ……と思うと頭が下がりますね。
まあむしろ、グチャゴチャのスケジュールで進行させたライター側に一番頭を下げて欲しいですがね…。
本気で落ちるかと思ったしこの本。
今週は平日が忙しくて、ほとんど原稿進められませんでした。
下書きさえ終れば、あとはアっという間なのに!
この土日に必死にならねば…。
金曜納品の案件が4p、まだレイアウト中だったりします。
今日レイアウトして、今日納品は動かない様子……おのれ某編集部。てか某ライター。
ついでに別の雑誌の金曜戻しの色校正が2件あった……。
そのうち1件は、来ないなーと思っていたら行方不明になっていたらしく、どこへ行っていたのかと思えば校正赤入れ前に印刷所に手違いで戻ってしまっていたらしい。……おーい、ちゃんと管理しとけー。
「そちらにもう夕方の便で出していたのですが……」とあたかもこっちが無くしたみたいな言い方されてカチンと来たぜ。世界はそれをストレスと呼ぶんだぜ。
でも、来週はいきなり何かが抜けたかのように仕事量が減ります。
要は25日前後納品のレギュラーが圧倒的に多いだけで、その2-3日後〜月末になると校正を待っているだけの段階になるわけで、単行本が動いていないと校正待ちという状況になるんですな。
……来週どっかで半休とか取れないかなと企んでいます。(なかなか全休が取れないのは、校正があるから…)
単行本がまだピークでなければ、もしかしたら3日(金)に休めるんじゃないだろうか、とか計画中(笑)
タイミング的には行けるんだよな……多分。
まあ、なるようになる気がします。
終らないじゃなく、わからないでもなく終らせるんだよ、気合いで!
忘れるな、愛だ!(団長)
とりあえず、応援団本は表紙を入稿しました。
旬なジャンルなのと大阪にも行くことを見越してちょっと多めに刷ります。
なるべく値段下げたいのもあるんだけど。
九龍は、いつものようにまったり好きなように描くv
てか黄龍描けてりゃ幸せなんですよ、私たち(笑)
余談ですがS某氏の日記のデザが美味しそう過ぎます。
まままま、マンゴーですか!マンゴーうまそう!
この季節はマンゴーが美味いですね……あとブルーベリー。ジョナサンで持ち帰りブルーベリーしようかな……。
秘密日記のみ(つーてもたいしたこと書いてな。
2007年7月26日 日常これだけでは何なので。(すいません、思いっきりグチですので。)
1cの広告を数回に渡って直しが入ったので、さすがにウザかった。
文字の直しなんて1回で出せるもんじゃないのかね〜。
「見落としてました」ってレベルじゃないんですけどホント。
……ちゃんと校正してないって怠惰はちょっと許せないな〜。
しかも文字周りをボカし効果にしてるから、その度にイラレで文字打ち直して
画像に文字配置して、ボカシして……でレイアウトに配置し直す……を繰り返してんですけど。
その度に、スクリーンショットとって、送信して……そしてまた文字の直しがあると
ちょっとゲンナリよ?
2-3度に渡って文字校正入れてくんなっての!
何回も何回も直しが出来ると思っていらっしゃるようですが、その度に時間をとられ、データを作り直し方の身にもなって欲しい。
こだわりも大事だけど、効率というものも考えて仕事してくれないと、ただの無能としか思えませんよ。
あと、電話口で咳を何回もするのは仕方ないとしても、せめて受話器から口を遠ざけるとか……しない?
ゴホン!ゴホン!って何度も耳に音攻撃されて、ちょっとイライラすんだけど。
「失礼しました」の一言すらないしなぁ。
電話口でのマナーってあるよね……。(その人、いつ電話きても咳き込んでるんだけど…頼むよ……)
ああもう、普通の社会人は居ないのかこの業界……。
1cの広告を数回に渡って直しが入ったので、さすがにウザかった。
文字の直しなんて1回で出せるもんじゃないのかね〜。
「見落としてました」ってレベルじゃないんですけどホント。
……ちゃんと校正してないって怠惰はちょっと許せないな〜。
しかも文字周りをボカし効果にしてるから、その度にイラレで文字打ち直して
画像に文字配置して、ボカシして……でレイアウトに配置し直す……を繰り返してんですけど。
その度に、スクリーンショットとって、送信して……そしてまた文字の直しがあると
ちょっとゲンナリよ?
2-3度に渡って文字校正入れてくんなっての!
何回も何回も直しが出来ると思っていらっしゃるようですが、その度に時間をとられ、データを作り直し方の身にもなって欲しい。
こだわりも大事だけど、効率というものも考えて仕事してくれないと、ただの無能としか思えませんよ。
あと、電話口で咳を何回もするのは仕方ないとしても、せめて受話器から口を遠ざけるとか……しない?
ゴホン!ゴホン!って何度も耳に音攻撃されて、ちょっとイライラすんだけど。
「失礼しました」の一言すらないしなぁ。
電話口でのマナーってあるよね……。(その人、いつ電話きても咳き込んでるんだけど…頼むよ……)
ああもう、普通の社会人は居ないのかこの業界……。
土屋さんがまたやってくれタ(ちょい追記)
2007年7月25日 日常「土屋鞄製造所」
私がここの鞄がお気に入りなのは、作りも丁寧でしっかりしていて、かつ流行にとらわれずに長く使える商品が多いからなのですが時々すっごい斬新なことをやらかしてくれるので目が離せません。
そして、ここのメルマガがいつも結構楽しいんですよ。
で、今回もいいなぁ……と思った商品が紹介されていたのです。
ヌメ革 iPod nano レザーケース
http://item.rakuten.co.jp/takuminowaza/na3013/
あああ……これ、suffle用も出してくれないかな〜。
ただ、ちょっと縫い目に関しての辛口の批評がはいっていたのが気になる。
いつも丁寧に作られてるのにね。
あーそれにしても財布、どうしよう。
毎日使うモノだから早めに入手したいんだけど買い物に行く暇がー。
大きすぎず、小さすぎずな手頃なのを探すとなると、やっぱり手に取ってみたいんだよなぁ。
げ……原稿終わってから……!!!
(すべての同人屋の今の目標(笑)つか合い言葉)
今日の帰りがけにあったこと。
普段「そういうの」あまり興味なさそうだなぁ……と思っていた会社の同僚の人が、帰りのタイムカードを押してる私とすれ違い様におもむろに
「あ、Aプさん、コミケっていつだっけ」
ブグォハッ……。
い、いきなり壮絶なパンチくらっちまったぜ……(笑)
いや社内にはわたくし、同人ヲタであることは隠していないし17日の有休の理由が「コミケ」ですからしてまあ別に今更知らないふりなどする必要もないんですが、思いもかけない人からこういう話題を出されると、衝撃です(笑)
何かきっかけがあったのかは聞いてないので知りませんが「行ってみようかと思って」と興味を示しておったのですよ。
開催時間が何時からか、とか昼くらいなら並ばなくても入れるとか、そういった基礎知識で聞かれた事をひとことふたこと教えつつ、とりあえず
「夏に行くなら過酷ですから、体力はつけておいた方がいいですよ」と
とりあえずそれで締めておきました(笑)
……ミリタリー好きな人だから、もしかしてそっち方面を見てみたいのかな……。
ま、まあ私でわかる範囲だったら、お教えいたしますがね!(ヤケ?)
私がここの鞄がお気に入りなのは、作りも丁寧でしっかりしていて、かつ流行にとらわれずに長く使える商品が多いからなのですが時々すっごい斬新なことをやらかしてくれるので目が離せません。
そして、ここのメルマガがいつも結構楽しいんですよ。
で、今回もいいなぁ……と思った商品が紹介されていたのです。
ヌメ革 iPod nano レザーケース
http://item.rakuten.co.jp/takuminowaza/na3013/
あああ……これ、suffle用も出してくれないかな〜。
ただ、ちょっと縫い目に関しての辛口の批評がはいっていたのが気になる。
いつも丁寧に作られてるのにね。
あーそれにしても財布、どうしよう。
毎日使うモノだから早めに入手したいんだけど買い物に行く暇がー。
大きすぎず、小さすぎずな手頃なのを探すとなると、やっぱり手に取ってみたいんだよなぁ。
げ……原稿終わってから……!!!
(すべての同人屋の今の目標(笑)つか合い言葉)
今日の帰りがけにあったこと。
普段「そういうの」あまり興味なさそうだなぁ……と思っていた会社の同僚の人が、帰りのタイムカードを押してる私とすれ違い様におもむろに
「あ、Aプさん、コミケっていつだっけ」
ブグォハッ……。
い、いきなり壮絶なパンチくらっちまったぜ……(笑)
いや社内にはわたくし、同人ヲタであることは隠していないし17日の有休の理由が「コミケ」ですからしてまあ別に今更知らないふりなどする必要もないんですが、思いもかけない人からこういう話題を出されると、衝撃です(笑)
何かきっかけがあったのかは聞いてないので知りませんが「行ってみようかと思って」と興味を示しておったのですよ。
開催時間が何時からか、とか昼くらいなら並ばなくても入れるとか、そういった基礎知識で聞かれた事をひとことふたこと教えつつ、とりあえず
「夏に行くなら過酷ですから、体力はつけておいた方がいいですよ」と
とりあえずそれで締めておきました(笑)
……ミリタリー好きな人だから、もしかしてそっち方面を見てみたいのかな……。
ま、まあ私でわかる範囲だったら、お教えいたしますがね!(ヤケ?)
久々にトイレ行く暇を見つけるのが難しい忙しさです。
てか、電話終ったと思ったら別件でまたかかってくる……ウザー!!!
「今、おまえの電話受けてる暇ないっちゅーねん! 30分後に納品するデータの修正してるっちゅーねン!」と心の中で思いつつ、相手と早口で会話してたりなタイムアタックに挑んでいました。
今日納品スケジュールの2本を同時進行で 直し→出力→データ焼きと
しつつ、データ焼きの最中に別件の直しを進めてみたりと慌ただしくて
ようやっと16時になってお昼ご飯が食べられました……。
今日は外に行く暇無いと思ってたので、お弁当買ったおいたのは正解だった。
あとはこれから金曜納品の6p(しかしうち2pは、ゲームメーカーから素材が来ないとかで、来週納品の特別進行になりそう)をレイアウト開始。
今日中に4pは荒組まで終らせたいな〜。(目標)
それとは別の雑誌で、4p分ゲーム記事のレイアウトも残ってます。
……今週納品なのにラフが入ってきたのは、まさにさっきです。
トホホ……。こっちはまだそんなにヘビーな内容じゃないからいいけどなぁ。
とりあえず、どれもこれもほとんど金曜納品なので土曜日にひっかからないと思いたい。
……来週になればレギュラーが一旦落ち着くから単行本に専念出来るハズ……!ラフがあ来て進行が動けばの話。
(4日に出勤とか頼むから無しにしてくれほんとここだけは絶対に。)
そんな合間ですが、帰りがけに郵便ポストに投函して入稿しようとしたとある素材。(画像)
せっかくイラレで作ったから、久々にアレやるかと思って思い立ったらすぐ入稿(笑)
ホントは、箔押しで表紙にやりたかったんですが締切りに間に合わなかったので
他で使おうかと。
ほとんど身内配り用ですが、少しだけ余分に作るのでこれも夏コミの時に持っていこうと思います。
他にも何か作っていきたいなぁ……。(何を)
原稿は、表紙は完成。これは今週中に入稿して追加ページ分の下書きを進め始めました。
とりあえず追加する分の2p下書き終了。24p分ベタまで終了。
手つかずまっしろ6p。
余談ですが、応援団の方はつまってた「Bilive」を何とかクリア。
ひー…もう大変だったこれ!終盤は目をギラギラさせて(笑)300を狙っていました。
そして最終ステージ前ゆえに、サムライブルーが出てきました。
こ……これを乗り越えねば最終は出てこないんだ……な……。
隠しが先に出るって……!!!(いやサムライブルーステージ好きなのでいいんですが腕が死ぬ)
そいえば、応援団を買ったという同僚はガッツリハマってくれたらしく、EBAも注文したそうです(笑)
対戦しよう!と持ちかけてるけどまだ果敢をクリアしてないから……とご遠慮されています。
わーん、猫みせようと思ったのにー!
でも布教は大成功です。
てか、電話終ったと思ったら別件でまたかかってくる……ウザー!!!
「今、おまえの電話受けてる暇ないっちゅーねん! 30分後に納品するデータの修正してるっちゅーねン!」と心の中で思いつつ、相手と早口で会話してたりなタイムアタックに挑んでいました。
今日納品スケジュールの2本を同時進行で 直し→出力→データ焼きと
しつつ、データ焼きの最中に別件の直しを進めてみたりと慌ただしくて
ようやっと16時になってお昼ご飯が食べられました……。
今日は外に行く暇無いと思ってたので、お弁当買ったおいたのは正解だった。
あとはこれから金曜納品の6p(しかしうち2pは、ゲームメーカーから素材が来ないとかで、来週納品の特別進行になりそう)をレイアウト開始。
今日中に4pは荒組まで終らせたいな〜。(目標)
それとは別の雑誌で、4p分ゲーム記事のレイアウトも残ってます。
……今週納品なのにラフが入ってきたのは、まさにさっきです。
トホホ……。こっちはまだそんなにヘビーな内容じゃないからいいけどなぁ。
とりあえず、どれもこれもほとんど金曜納品なので土曜日にひっかからないと思いたい。
……来週になればレギュラーが一旦落ち着くから単行本に専念出来るハズ……!ラフがあ来て進行が動けばの話。
(4日に出勤とか頼むから無しにしてくれほんとここだけは絶対に。)
そんな合間ですが、帰りがけに郵便ポストに投函して入稿しようとしたとある素材。(画像)
せっかくイラレで作ったから、久々にアレやるかと思って思い立ったらすぐ入稿(笑)
ホントは、箔押しで表紙にやりたかったんですが締切りに間に合わなかったので
他で使おうかと。
ほとんど身内配り用ですが、少しだけ余分に作るのでこれも夏コミの時に持っていこうと思います。
他にも何か作っていきたいなぁ……。(何を)
原稿は、表紙は完成。これは今週中に入稿して追加ページ分の下書きを進め始めました。
とりあえず追加する分の2p下書き終了。24p分ベタまで終了。
手つかずまっしろ6p。
余談ですが、応援団の方はつまってた「Bilive」を何とかクリア。
ひー…もう大変だったこれ!終盤は目をギラギラさせて(笑)300を狙っていました。
そして最終ステージ前ゆえに、サムライブルーが出てきました。
こ……これを乗り越えねば最終は出てこないんだ……な……。
隠しが先に出るって……!!!(いやサムライブルーステージ好きなのでいいんですが腕が死ぬ)
そいえば、応援団を買ったという同僚はガッツリハマってくれたらしく、EBAも注文したそうです(笑)
対戦しよう!と持ちかけてるけどまだ果敢をクリアしてないから……とご遠慮されています。
わーん、猫みせようと思ったのにー!
でも布教は大成功です。
増やします……(笑)
2007年7月24日 日常あああ……な、なんか今週は単行本でカッツカツの人のレイアウトを代わりに引き受けることになり、ここ1ヶ月以上定時でちゃっかり帰っていたのですが、残業モード発令のようです……。
何か一緒に組んでやるハズだった片割れが、家の事情(その人主婦なので)で出来なくなったとかで、比較的レギュラーがゆるい人に回ってきた様子……。
2pで!と言われたところ、ラフ入りの都合で3pになってしまったけど、まあ版型もA5と小さいし1pはほぼ表組だから数時間あれば出来ますけど。
なにか、最近私はいざって時の助っ人状態になっている……(笑)
それもこれも単行本がなかなか動いてくれないのもあります……が……。
(一応、お盆前入稿の本があるけど、こっちはまだ動いてない)
って何も今週じゃなくってもさぁ……!!!!!!(血涙)
とはいえ、15日過ぎから月末までは、うちの会社が一番レギュラーで忙しい時期なわけで、今まで定時で帰れていたことの方が珍しいっちゃ珍しいんですけど、わーん何故に今月に限ってー!
と思ったらそういやお盆進行なんだということを今更ながらに思い出す。
そんなわけで、今日は久々に1時間半ばかり残業でした。
まあ、多いスタッフでは80時間越えそうなのがいるところを、私は10時間以下で済んでるから、たまには他も手伝わんとね……。
…ってちゃんと仕事はやってますけど。たまたま単行本が動いてなくて、レギュラーもサクっと終わってるだけだと思う……思いたい。
ま、80時間越えは、経験値2-3年目のスタッフに多い傾向なんだけど。
(つまりは、作業しながら「これでいいのか……?」と思う時間が長かったり、リテイクが多かったりとかそういうのも含まれるから)
そんなこんなで、ペン入れまで終わってる本をこのままさっさと入稿してしまおうかと思ったのですが、残業が多いとたぶん仕上げがギリギリ間に合わないだろうということで、通常締め切りまで粘ることにしました。
とはいえ、今週土曜までにはキッチリ終わらせて日曜からは次の本に取りかかりますが。
(こっちは、まだ下書きがほとんど描きかけだったり)
この際、表紙も箔とかやったろかいと思ったものの、押したい箔のマークをこれから作ることを考えたりしてると水曜日に直接入稿行けないと間に合わないので、特殊加工はスッパリ諦めました(笑)
しかし、本文は増やすつもりです。
これから増やすページの下書き初めて、土曜に一気に仕上げですじゃ。
って土曜日休めるよ……な……?
(レギュラー納品が金曜までなハズだから、通常残業はあっても土曜残業出社は無いハズ……)
そんなわけで、応援本は36p予定です。S津さんに少し原稿もらったとはいえ、個人誌なのにかつてないページ数ですよ……。(私にしては)
半分以上が1p漫画なのにな!(笑)
てなわけで、表紙の仕上げに戻ります……。
こうなったらトコトンやってやるゼ!
余談ですが、本屋に行ったら『レイン』の5巻があったので買いました。
(なんかアク解ですっごい勢いで検索されとるんですが……感想求め……?)
ただ、修羅場終わるまでは読んでしまいそうでマズイので、会社に置いておきましたけどね……。
ご飯でも食べながら、ちまちま読むことにします。
ちなみに今回はサイン本はありませんでした。
さすがに手が回らなくなったのかな〜。(発刊数増えたみたいだし)
何か一緒に組んでやるハズだった片割れが、家の事情(その人主婦なので)で出来なくなったとかで、比較的レギュラーがゆるい人に回ってきた様子……。
2pで!と言われたところ、ラフ入りの都合で3pになってしまったけど、まあ版型もA5と小さいし1pはほぼ表組だから数時間あれば出来ますけど。
なにか、最近私はいざって時の助っ人状態になっている……(笑)
それもこれも単行本がなかなか動いてくれないのもあります……が……。
(一応、お盆前入稿の本があるけど、こっちはまだ動いてない)
って何も今週じゃなくってもさぁ……!!!!!!(血涙)
とはいえ、15日過ぎから月末までは、うちの会社が一番レギュラーで忙しい時期なわけで、今まで定時で帰れていたことの方が珍しいっちゃ珍しいんですけど、わーん何故に今月に限ってー!
と思ったらそういやお盆進行なんだということを今更ながらに思い出す。
そんなわけで、今日は久々に1時間半ばかり残業でした。
まあ、多いスタッフでは80時間越えそうなのがいるところを、私は10時間以下で済んでるから、たまには他も手伝わんとね……。
…ってちゃんと仕事はやってますけど。たまたま単行本が動いてなくて、レギュラーもサクっと終わってるだけだと思う……思いたい。
ま、80時間越えは、経験値2-3年目のスタッフに多い傾向なんだけど。
(つまりは、作業しながら「これでいいのか……?」と思う時間が長かったり、リテイクが多かったりとかそういうのも含まれるから)
そんなこんなで、ペン入れまで終わってる本をこのままさっさと入稿してしまおうかと思ったのですが、残業が多いとたぶん仕上げがギリギリ間に合わないだろうということで、通常締め切りまで粘ることにしました。
とはいえ、今週土曜までにはキッチリ終わらせて日曜からは次の本に取りかかりますが。
(こっちは、まだ下書きがほとんど描きかけだったり)
この際、表紙も箔とかやったろかいと思ったものの、押したい箔のマークをこれから作ることを考えたりしてると水曜日に直接入稿行けないと間に合わないので、特殊加工はスッパリ諦めました(笑)
しかし、本文は増やすつもりです。
これから増やすページの下書き初めて、土曜に一気に仕上げですじゃ。
って土曜日休めるよ……な……?
(レギュラー納品が金曜までなハズだから、通常残業はあっても土曜残業出社は無いハズ……)
そんなわけで、応援本は36p予定です。S津さんに少し原稿もらったとはいえ、個人誌なのにかつてないページ数ですよ……。(私にしては)
半分以上が1p漫画なのにな!(笑)
てなわけで、表紙の仕上げに戻ります……。
こうなったらトコトンやってやるゼ!
余談ですが、本屋に行ったら『レイン』の5巻があったので買いました。
(なんかアク解ですっごい勢いで検索されとるんですが……感想求め……?)
ただ、修羅場終わるまでは読んでしまいそうでマズイので、会社に置いておきましたけどね……。
ご飯でも食べながら、ちまちま読むことにします。
ちなみに今回はサイン本はありませんでした。
さすがに手が回らなくなったのかな〜。(発刊数増えたみたいだし)
平日に入ってしまいました……ね。
学生たちはいよいよ夏休みですね、恨めしい(うらやましいではなく)。
午前中にキャッキャ言いながら電車に乗ってる学生を見ると、こちとら出勤時に睡眠時間確保しとるんじゃ、ちったあ静かにせんかいと睨みつけたく……いやいや諭したくなります。
あー……公共の場で騒ぐ若いもんがウザいー。(特にうちの路線は終点が海水浴場のある駅だから、夏場は色々大変です……)
楽しいのは分かるけど、周りは自分たちだけなんじゃないと、公共の場は教室と違うんだというTPOをわきまえて楽しんで欲しいですよね。
応援団本は日曜日夜の時点で本文のペン入れとベタまでが終ったので、一旦表紙の色塗り続きと仕上げに入っています。
このまま仕上げ入って進めていけば多分パックの締切に間に合うけれど、何かこう…やっぱりあと8p増やそうか……と悶々と悩み中(笑)
2冊目は来週の土曜日に入る前までに下書きが終っていれば余裕だからな〜。今のペースなら余裕なハズ……。(平日に下書きして、土日でペン+仕上げまで)
せっかくの夏コミだから、それなりの厚さで出したいんですよね……。
合同誌の黄龍は、もう今まで通算何冊出したやら!……で相当描いて来てるので、いつものパターンで描けるし「次はいつにする?」と次があるのが前提なわけですが、応援団は先日コピーを出したとはいえほとんど身内に配っただけだから(笑)、実質夏コミが初出しです……。
ページ数をこのままでパックの締切でさっさと入稿してしまうか、通常締切に2册目と同時に入れてその分もう少し厚めにするか……。
すごい悩んでるんですが、何だか後悔しないとしたら後者かな……。
ところで友人知人の大事なわんにゃんが調子悪かったり訃報だったりを垣間見ていると、とっても心配なのと同時に、うちの子の事をふと重ねてしまってうっかり涙ぐんでしまったりして、何か言葉を伝えたくてもうまく出てきません。
ありがたいことに今だご健在ですが、相当年寄り(16歳)でいつ何があってもおかしくないから、いろいろ考えてしまいます。
わんにゃんは家族ですからね……。某様のにゃんこちゃん、今更ですがご冥福をお祈りします。
出勤前に夏カタログを買ってきました。
冬がまたしても3日間だったことよりも、応援団がパンフ上ではさすがにほんの少ししかなかったことよりも(まあ申し込み時はゲーム発売前だし)、MRで「社会人だけ読もうっと」で流し見したら友人の投稿がまた載ってたことよりも、
表4の広告に顎はずれるかと思いました。
いやいやいや、タイトルとか編集部の構成とか雑誌の存在は仕事柄知ってましたし、もろもろの前情報は聞いてましたがね……。(仕事で関わる可能性もゼロでは無いから)
まさかこの編集部がカタログの一番広告費が高いとこに告知出すとか思わないよ!
S社は同人的要素を黙認はするけど公に容認はしないというスタンスをずっと貫いていたハズなんですが(フェスにコスの更衣室が無いのとかは、客が来るのはわかっていても容認はあえてしない、を貫きたいというそういう意図も)、さすがにあの広告はちょっとビックリした……。
あああ、まさかと思うけど新人発掘とか言ってイベントに来たりすんのかなぁ……。
某社とか某社とか同人出身の作家さんとか多いし企業ブースもあるから、普通に編集さん歩いてるんだよぉおおお!
あまつさえ会いたくなかった編集にスペースで売り子してる時に目が合っちゃって「何でいるんですか!」と同時に口に出してしまったこととか(友人のSPの売り子で!…とごまかしたが)、宅急便の箱抱えてる時に別の編集さんに会ってしまったこととか(やっぱり友人の手伝いで!…とごまかしたが)、そりゃあもう色々あったわけですが。
表紙とか私はやってないから関わりがライター通しての間接的な状態とはいえ、さすがに古株の中には面識がある人もいるので……ガタブルガタブル……。
とりあえず、会場でバッタリ顔見知りの編集さんに合わないことを祈り……ま……す……。
買い物程度ならいいけど(本買いに来ました!で済む)、自分のスペースに居る時に会ったら目も当てられん!
行って買ってることを知られるのはもう今更いいけど、さすがに描いてることは社外には知られたくないですよ。(社内には普通にオープンに言ってますが)
だって相手は編集のプロなんだぜ…しかも私が描いてるのってパロですよ。
もっとしっかりしたオリジナルを描いてるとかだったら、むしろ売り込みに行く気まんまんで「来てくださいね〜」とか言ってたかもしれないけど、パロだからな〜。
そんな不安をかかえながら、でも夏コミ楽しみだ(笑)
(その前に原稿終らせよ)
学生たちはいよいよ夏休みですね、恨めしい(うらやましいではなく)。
午前中にキャッキャ言いながら電車に乗ってる学生を見ると、こちとら出勤時に睡眠時間確保しとるんじゃ、ちったあ静かにせんかいと睨みつけたく……いやいや諭したくなります。
あー……公共の場で騒ぐ若いもんがウザいー。(特にうちの路線は終点が海水浴場のある駅だから、夏場は色々大変です……)
楽しいのは分かるけど、周りは自分たちだけなんじゃないと、公共の場は教室と違うんだというTPOをわきまえて楽しんで欲しいですよね。
応援団本は日曜日夜の時点で本文のペン入れとベタまでが終ったので、一旦表紙の色塗り続きと仕上げに入っています。
このまま仕上げ入って進めていけば多分パックの締切に間に合うけれど、何かこう…やっぱりあと8p増やそうか……と悶々と悩み中(笑)
2冊目は来週の土曜日に入る前までに下書きが終っていれば余裕だからな〜。今のペースなら余裕なハズ……。(平日に下書きして、土日でペン+仕上げまで)
せっかくの夏コミだから、それなりの厚さで出したいんですよね……。
合同誌の黄龍は、もう今まで通算何冊出したやら!……で相当描いて来てるので、いつものパターンで描けるし「次はいつにする?」と次があるのが前提なわけですが、応援団は先日コピーを出したとはいえほとんど身内に配っただけだから(笑)、実質夏コミが初出しです……。
ページ数をこのままでパックの締切でさっさと入稿してしまうか、通常締切に2册目と同時に入れてその分もう少し厚めにするか……。
すごい悩んでるんですが、何だか後悔しないとしたら後者かな……。
ところで友人知人の大事なわんにゃんが調子悪かったり訃報だったりを垣間見ていると、とっても心配なのと同時に、うちの子の事をふと重ねてしまってうっかり涙ぐんでしまったりして、何か言葉を伝えたくてもうまく出てきません。
ありがたいことに今だご健在ですが、相当年寄り(16歳)でいつ何があってもおかしくないから、いろいろ考えてしまいます。
わんにゃんは家族ですからね……。某様のにゃんこちゃん、今更ですがご冥福をお祈りします。
出勤前に夏カタログを買ってきました。
冬がまたしても3日間だったことよりも、応援団がパンフ上ではさすがにほんの少ししかなかったことよりも(まあ申し込み時はゲーム発売前だし)、MRで「社会人だけ読もうっと」で流し見したら友人の投稿がまた載ってたことよりも、
表4の広告に顎はずれるかと思いました。
いやいやいや、タイトルとか編集部の構成とか雑誌の存在は仕事柄知ってましたし、もろもろの前情報は聞いてましたがね……。(仕事で関わる可能性もゼロでは無いから)
まさかこの編集部がカタログの一番広告費が高いとこに告知出すとか思わないよ!
S社は同人的要素を黙認はするけど公に容認はしないというスタンスをずっと貫いていたハズなんですが(フェスにコスの更衣室が無いのとかは、客が来るのはわかっていても容認はあえてしない、を貫きたいというそういう意図も)、さすがにあの広告はちょっとビックリした……。
あああ、まさかと思うけど新人発掘とか言ってイベントに来たりすんのかなぁ……。
某社とか某社とか同人出身の作家さんとか多いし企業ブースもあるから、普通に編集さん歩いてるんだよぉおおお!
あまつさえ会いたくなかった編集にスペースで売り子してる時に目が合っちゃって「何でいるんですか!」と同時に口に出してしまったこととか(友人のSPの売り子で!…とごまかしたが)、宅急便の箱抱えてる時に別の編集さんに会ってしまったこととか(やっぱり友人の手伝いで!…とごまかしたが)、そりゃあもう色々あったわけですが。
表紙とか私はやってないから関わりがライター通しての間接的な状態とはいえ、さすがに古株の中には面識がある人もいるので……ガタブルガタブル……。
とりあえず、会場でバッタリ顔見知りの編集さんに合わないことを祈り……ま……す……。
買い物程度ならいいけど(本買いに来ました!で済む)、自分のスペースに居る時に会ったら目も当てられん!
行って買ってることを知られるのはもう今更いいけど、さすがに描いてることは社外には知られたくないですよ。(社内には普通にオープンに言ってますが)
だって相手は編集のプロなんだぜ…しかも私が描いてるのってパロですよ。
もっとしっかりしたオリジナルを描いてるとかだったら、むしろ売り込みに行く気まんまんで「来てくださいね〜」とか言ってたかもしれないけど、パロだからな〜。
そんな不安をかかえながら、でも夏コミ楽しみだ(笑)
(その前に原稿終らせよ)
帰宅。そして原稿再開
2007年7月22日 日常
百目鬼団長と一本木リーダーのモミアゲは似ているようで似て居ない。
団長の方がもう1回曲がっている……。
とか心に刻みながら原稿中。
BGM用にI-Tuneストアに応援団ソングを購入しに行ったら、グラマラススカイとかPOP STARはオルゴールverしか無いんでやんのー。
175Rのメロディも無い……。意外と落とせるの少ないですね。
今日は朝の9時くらいに線がヤバくなってきたので(菊地描いてたのにマユゲが違うもんになってたり)一旦燃え尽きて、11時半に起きてお寺へ……。
来月お盆もあるのに、なぜ今の時期に!?と思ったら新盆なんだそうで。
……ごめん、何だっけそれ……?と冠婚葬祭知識が無いにもほどがある。
ちなみにお盆は16日だとか。ん……?平日……?
ちぇー。17日なら堂々と「盆です!」と休めるのにな!大安だったからどっちかといえば「結婚式で!」の方が手段としては有効だけど。(何の)
しかし今回は先週のうちに休み申請だしておきました。
あとは…まだ来てなくて入稿してない装丁の方が問題だな……。間に合うかな……。
16日はギリギリまで残業してもいいから、17日はお休みさーせーてー。
法事の後は昼食会でしたが年上の従兄の息子×2が、落ち着かなくて大変でした……。
いやもう、人のお料理が来ると物珍しさにおかずにニョキっと手が伸びてくるわ(箸でなく手が……)、お箸で「はい」と差し出されたと思ったらサラダの欠片だったり(頂きましたよ!)、「お茶!」とコップが伸びて来たと思ったらどうやら注いで欲しいらしかったり(って並々オレンジジュースが入ってるやんけ! 色違うから色!!)、いやホント、小さい子って大変……。
ちょっと精神的な問題で成長が同時期の子より遅くて、2-3才の子とそんなに変わらない暴れっぷりでお母さんは落ち着いて食事が出来なくて大変そうでした。
その従兄の弟さんが(つまりその子らにとっては伯父さん)、たいそうチビッコたちに気に入られてるらしく終始かまわれてました…。
「あーん」とかやってるし……(しかしそれも、油断してると箸をのどにつっこまれるという危険な事態に)、眼鏡取られたりしてるし、いろいろ油断出来ないデンジャラス。
ちびっ子は目が離せませんね……。幼稚園の先生って大変なんだろうなぁ……とこんなところで思いふける(笑)
昼食会2時間半のところを、1時間で早めに帰らせてもらって(地元だから出来る)、速攻帰宅後わんこをお庭に出して(トイレ)自分はシャワー浴びてさっぱりしたところで原稿続き。
ペン入れが後3枚まで行きましたです。
あー……このペースならあともう少し描けるんじゃないだろうか……。
今残っているペン入れとベタが終わったら、ちょっと増やすかどうか考えよう(笑)
なんかいけそうな気がする……気がするのだよー。
リーダーを描きたりねえ! 格好いいリーダーが描きてぇ!……と普段描かないようなギャグじゃないネタもこっそり盛り込もうかどうしようかトカ。
そして、さすがにこれだけ描いてたら団長も少し慣れてきました。
以前だったら私が絶対描かない(避けて通った)ようなタイプのキャラな団長ズですが、彼らが居ないとボケが居ないので何とか頑張って描ける様になってきました。
むう…でもやっぱりリーダー以下が描きやすいのは変わらんですな。
団長の方がもう1回曲がっている……。
とか心に刻みながら原稿中。
BGM用にI-Tuneストアに応援団ソングを購入しに行ったら、グラマラススカイとかPOP STARはオルゴールverしか無いんでやんのー。
175Rのメロディも無い……。意外と落とせるの少ないですね。
今日は朝の9時くらいに線がヤバくなってきたので(菊地描いてたのにマユゲが違うもんになってたり)一旦燃え尽きて、11時半に起きてお寺へ……。
来月お盆もあるのに、なぜ今の時期に!?と思ったら新盆なんだそうで。
……ごめん、何だっけそれ……?と冠婚葬祭知識が無いにもほどがある。
ちなみにお盆は16日だとか。ん……?平日……?
ちぇー。17日なら堂々と「盆です!」と休めるのにな!大安だったからどっちかといえば「結婚式で!」の方が手段としては有効だけど。(何の)
しかし今回は先週のうちに休み申請だしておきました。
あとは…まだ来てなくて入稿してない装丁の方が問題だな……。間に合うかな……。
16日はギリギリまで残業してもいいから、17日はお休みさーせーてー。
法事の後は昼食会でしたが年上の従兄の息子×2が、落ち着かなくて大変でした……。
いやもう、人のお料理が来ると物珍しさにおかずにニョキっと手が伸びてくるわ(箸でなく手が……)、お箸で「はい」と差し出されたと思ったらサラダの欠片だったり(頂きましたよ!)、「お茶!」とコップが伸びて来たと思ったらどうやら注いで欲しいらしかったり(って並々オレンジジュースが入ってるやんけ! 色違うから色!!)、いやホント、小さい子って大変……。
ちょっと精神的な問題で成長が同時期の子より遅くて、2-3才の子とそんなに変わらない暴れっぷりでお母さんは落ち着いて食事が出来なくて大変そうでした。
その従兄の弟さんが(つまりその子らにとっては伯父さん)、たいそうチビッコたちに気に入られてるらしく終始かまわれてました…。
「あーん」とかやってるし……(しかしそれも、油断してると箸をのどにつっこまれるという危険な事態に)、眼鏡取られたりしてるし、いろいろ油断出来ないデンジャラス。
ちびっ子は目が離せませんね……。幼稚園の先生って大変なんだろうなぁ……とこんなところで思いふける(笑)
昼食会2時間半のところを、1時間で早めに帰らせてもらって(地元だから出来る)、速攻帰宅後わんこをお庭に出して(トイレ)自分はシャワー浴びてさっぱりしたところで原稿続き。
ペン入れが後3枚まで行きましたです。
あー……このペースならあともう少し描けるんじゃないだろうか……。
今残っているペン入れとベタが終わったら、ちょっと増やすかどうか考えよう(笑)
なんかいけそうな気がする……気がするのだよー。
リーダーを描きたりねえ! 格好いいリーダーが描きてぇ!……と普段描かないようなギャグじゃないネタもこっそり盛り込もうかどうしようかトカ。
そして、さすがにこれだけ描いてたら団長も少し慣れてきました。
以前だったら私が絶対描かない(避けて通った)ようなタイプのキャラな団長ズですが、彼らが居ないとボケが居ないので何とか頑張って描ける様になってきました。
むう…でもやっぱりリーダー以下が描きやすいのは変わらんですな。
修羅場中で更新出来ていないのに拍手押してくださってありがとうございます!
とりあえず、一旦ペン入れ進めています。
今夜の進み具合の様子と時間に余裕がありそうなら、ページ数増やしたい……。
腕が少し疲れたので、湿布してお茶飲みながら一休み中。
ふおおお……バンテリンは効くわぁ。
ついでにペン入れ済みの1pをあげてみる。
……なんか、西園寺が素ボケになってきてしまった……(笑)
てか高潔って皆ボケなんじゃないかという気がしてきました。
孤高メンツもボケとツッコミ混在だけど、相手が高潔だと誰かがツッコミしないと間が持たなそうだ。
思った通り、団長率がすごい多い本になりそうです。
あと孤高と高潔はまんべんなく。ゆるかったりムダに熱かったりのギャグばっかりな感じになってきた(笑)
BGMはDEPAPEPEでノリノリ頑張ってますー。(朝のラジオっぽいメロディが多いから目が覚める)
今日は買い物に行くという妹に「モカか眠眠打破買ってきてー」と頼んだ、あからさまに修羅場モードな姉でした。
仕事の疲れを取るために金曜夜は寝てしまったので、今日はちょっと頑張りますよ。
ペン入れがうまいこと終わってくれれば、もう何ページかいけそうな気がするんだ……。
サイトの方、ちょっと更新停滞してますが、原稿終わったら有り余ってるリビドーをぶつけたいと思います……!
とりあえず今はオフの方優先で…!
おおお……2週間くらい録っておいた番組、1本も見てない……。
余談ですが、24時間テレビ用でまた加山&谷村コンビで曲を作ったらしいですね。
やっぱりな〜毎年フィナーレには顔出してくるので、今年は70歳だし、何かやらかしてくれるんじゃないかと思ってました。
楽しみー。夏コミ2日目当日ですが、帰宅したらウキウキしながら見る予定。
欽ちゃんのマラソンの行方も気になるしね。
(てか加山さんより欽ちゃんの方が若い事実に驚いた……)
若大将は最近、平原綾香とか倖田來未とか元ちとせとか若いアーティストの曲も聞いてるらしいですよ。他にもジャンル関係なく。
歳をとっても、こういう風に精神的に精力的でありたいと思う見本のような人です。
きっとそういう歳の取り方、とても充実していて楽しいと思うんだ……。
とりあえず、一旦ペン入れ進めています。
今夜の進み具合の様子と時間に余裕がありそうなら、ページ数増やしたい……。
腕が少し疲れたので、湿布してお茶飲みながら一休み中。
ふおおお……バンテリンは効くわぁ。
ついでにペン入れ済みの1pをあげてみる。
……なんか、西園寺が素ボケになってきてしまった……(笑)
てか高潔って皆ボケなんじゃないかという気がしてきました。
孤高メンツもボケとツッコミ混在だけど、相手が高潔だと誰かがツッコミしないと間が持たなそうだ。
思った通り、団長率がすごい多い本になりそうです。
あと孤高と高潔はまんべんなく。ゆるかったりムダに熱かったりのギャグばっかりな感じになってきた(笑)
BGMはDEPAPEPEでノリノリ頑張ってますー。(朝のラジオっぽいメロディが多いから目が覚める)
今日は買い物に行くという妹に「モカか眠眠打破買ってきてー」と頼んだ、あからさまに修羅場モードな姉でした。
仕事の疲れを取るために金曜夜は寝てしまったので、今日はちょっと頑張りますよ。
ペン入れがうまいこと終わってくれれば、もう何ページかいけそうな気がするんだ……。
サイトの方、ちょっと更新停滞してますが、原稿終わったら有り余ってるリビドーをぶつけたいと思います……!
とりあえず今はオフの方優先で…!
おおお……2週間くらい録っておいた番組、1本も見てない……。
余談ですが、24時間テレビ用でまた加山&谷村コンビで曲を作ったらしいですね。
やっぱりな〜毎年フィナーレには顔出してくるので、今年は70歳だし、何かやらかしてくれるんじゃないかと思ってました。
楽しみー。夏コミ2日目当日ですが、帰宅したらウキウキしながら見る予定。
欽ちゃんのマラソンの行方も気になるしね。
(てか加山さんより欽ちゃんの方が若い事実に驚いた……)
若大将は最近、平原綾香とか倖田來未とか元ちとせとか若いアーティストの曲も聞いてるらしいですよ。他にもジャンル関係なく。
歳をとっても、こういう風に精神的に精力的でありたいと思う見本のような人です。
きっとそういう歳の取り方、とても充実していて楽しいと思うんだ……。
とりあえず、ワンランク下のページ数だと下描きは終わった。
だがやっぱりちょっとネタ的に物足りないので様子見ながらページ増やしてギリギリまで粘ってみようかな……。
ネタはまだもっさりと残ってるので!(てか応援団ってネタだらけだよね!)
表紙もまだ終わってないしな(ヲイ←同時入稿だから)
とりあえず、終わってる分はこれからペン入れ入って今日中に終わらせる予定。
明日をどう使うか、です。
下書きまでは頑張ってみて、間に合いそうになければ通常締め切りまで粘るか、次の本にネタを回すかします。
黄龍…黄龍本もあるんだから……!(さらにその後、コピ本も予定してますがさすがにこっちは危うくなってきたー。ゲームクリアしてないしー!)
DS lite用の保護フィルムを買って今度こそ……!と貼付けてみたものの、1つぶだけ入ってしまったホコリを取りたくて剥がして裏面をひっかいたらキズになってしまい、失敗……。
お、おうえんだーん!(こんな些細な事で来てはくれませんよ)
うう、これで2度貼るのを失敗したー。
下画面だけで単品で売ってくれんものかー。上だけ余ってしょうがない(笑)
そして、パケットマンの髪型がわからん!……とDS立ち上げたらうっかり2-3回くらいサムライブルー遊んでしまう罠。
DSっていつでも遊べるから、修羅場時に置いておくのは危険なのに……!!!
でもゲストキャラは資料がDSしか無いからな〜。(マサシ少年とかまだ壁紙も上がってないし)
で、そんな風にDS見てたらまたしても描きたいネタが上がってくる始末……。
むむ……これはやはり、ページ数増やす方向で最後まであがいた方がいいかな……。
28pの本じゃどうにも描き足りない……!!
ところでカタログをもう買ったという知人からメールをもらったのですが、冬は29-31だそうで。
ってまた大晦日!!すごいなオイ!
たぶんゲームはまた1日目だろうけど、土曜日だから確実に仕事納めが金曜のハズ……。
ってことは次の冬も行ける……!!!(ってまだ夏ですよAプさん)
いい加減グダグダ言いたくないと言いつつも、やっぱり気になってしょうがないというかなんかストレスになり始めてるので、後で消そうと思いつつちょっと残させてください。
私もなんでこんなに気にしてんだろうと、そろそろバカバカしくなってるのに、どうにもイライラする……。
足跡機能をオフにしてると、相互リンク先に更新情報っていかないもんなのかしら……?
しかし「それなら」と思って機能戻すと、また今日も昼くらいに来てるんだよなぁ……。そんなに更新してないのに……。
しかもどうやら、友人のとこにまでマメに行ってるようだし。
更新もしてないのにマメに来られるとブキミで仕方ない。DIARY NOTEの足跡って結構利用者が少ない分ピンポイントで見られてるみたいで……。
やっぱりしばらくオフにしよう……。ダメだ……。
ほんとにね、相手を知っていたり日記から人となりが見えるなら気にならないんですけどね。
またはHPの閲覧者とかね(そちらに向けて発信してもいるわけだし)。
友人同士でだって、あまりにこまめに通っていたら「どうしたの……?」と思いませんか普通。
だがやっぱりちょっとネタ的に物足りないので様子見ながらページ増やしてギリギリまで粘ってみようかな……。
ネタはまだもっさりと残ってるので!(てか応援団ってネタだらけだよね!)
表紙もまだ終わってないしな(ヲイ←同時入稿だから)
とりあえず、終わってる分はこれからペン入れ入って今日中に終わらせる予定。
明日をどう使うか、です。
下書きまでは頑張ってみて、間に合いそうになければ通常締め切りまで粘るか、次の本にネタを回すかします。
黄龍…黄龍本もあるんだから……!(さらにその後、コピ本も予定してますがさすがにこっちは危うくなってきたー。ゲームクリアしてないしー!)
DS lite用の保護フィルムを買って今度こそ……!と貼付けてみたものの、1つぶだけ入ってしまったホコリを取りたくて剥がして裏面をひっかいたらキズになってしまい、失敗……。
お、おうえんだーん!(こんな些細な事で来てはくれませんよ)
うう、これで2度貼るのを失敗したー。
下画面だけで単品で売ってくれんものかー。上だけ余ってしょうがない(笑)
そして、パケットマンの髪型がわからん!……とDS立ち上げたらうっかり2-3回くらいサムライブルー遊んでしまう罠。
DSっていつでも遊べるから、修羅場時に置いておくのは危険なのに……!!!
でもゲストキャラは資料がDSしか無いからな〜。(マサシ少年とかまだ壁紙も上がってないし)
で、そんな風にDS見てたらまたしても描きたいネタが上がってくる始末……。
むむ……これはやはり、ページ数増やす方向で最後まであがいた方がいいかな……。
28pの本じゃどうにも描き足りない……!!
ところでカタログをもう買ったという知人からメールをもらったのですが、冬は29-31だそうで。
ってまた大晦日!!すごいなオイ!
たぶんゲームはまた1日目だろうけど、土曜日だから確実に仕事納めが金曜のハズ……。
ってことは次の冬も行ける……!!!(ってまだ夏ですよAプさん)
いい加減グダグダ言いたくないと言いつつも、やっぱり気になってしょうがないというかなんかストレスになり始めてるので、後で消そうと思いつつちょっと残させてください。
私もなんでこんなに気にしてんだろうと、そろそろバカバカしくなってるのに、どうにもイライラする……。
足跡機能をオフにしてると、相互リンク先に更新情報っていかないもんなのかしら……?
しかし「それなら」と思って機能戻すと、また今日も昼くらいに来てるんだよなぁ……。そんなに更新してないのに……。
しかもどうやら、友人のとこにまでマメに行ってるようだし。
更新もしてないのにマメに来られるとブキミで仕方ない。DIARY NOTEの足跡って結構利用者が少ない分ピンポイントで見られてるみたいで……。
やっぱりしばらくオフにしよう……。ダメだ……。
ほんとにね、相手を知っていたり日記から人となりが見えるなら気にならないんですけどね。
またはHPの閲覧者とかね(そちらに向けて発信してもいるわけだし)。
友人同士でだって、あまりにこまめに通っていたら「どうしたの……?」と思いませんか普通。
レイン 5 武闘会開幕
2007年7月21日 日常
『レイン』の新刊が7月末に発売だって……!!!
http://www.amazon.co.jp/dp/4434108727
発刊サイクルがおっそろしく早いな『レイン』は!
さすがにちょっと今買ったら原稿がヤバイので、応援団が終わってから買うことにします……。
パンフと一緒に。
おおお、すっごい先が気になってるんだけどね!! 姫さんの秘密とか分かってきたところで、同盟も組んでこれから最大級のバトルが起きそう!……な所で終わってしまったからな〜。
てかまた書店街の某本屋はサイン本置いてくれるかな〜。
1巻と4巻だけ、サイン本ゲットするために2册づつあったりします(笑)
そしてこれはどうでもいいですが、黒づくめのレインを見ると高橋広樹さんの声でぜひレインのセリフが聞きたいなぁ……とか思ってしまうウルムナフ・ボルテ・ヒュウガのファンです(笑)
姫さんは坂本真綾ちゃんとか能登さんあたりの癒し系ボイスで。
そいえば6月中に買って読んでない本がいっぱいあります。
シティの原稿とか始めたあたりから……?帰れば暇さえあればDSで応援してたしな〜。
ハッ……そうこう油断してる間に、来週からはいよいよ『龍龍』の第2部が始まってしまいますね…修羅場中なのに!(見るけど)
「僕に喧嘩を売るとはいい度胸だね」がいつ聞けるか楽しみです。
(そもそも最強の刺客がいきなり最初から出るかどうかは、わかりませんが)
積みゲーもたーんとある……。
いや、もうとりあえず原稿戻れ、俺。
画像は、今日スキャンした絵。
表紙用のイラストにやっぱり新人も入れたいと思って、後から描いたら大きさのバランスが取れなくなった罠(笑)
http://www.amazon.co.jp/dp/4434108727
発刊サイクルがおっそろしく早いな『レイン』は!
さすがにちょっと今買ったら原稿がヤバイので、応援団が終わってから買うことにします……。
パンフと一緒に。
おおお、すっごい先が気になってるんだけどね!! 姫さんの秘密とか分かってきたところで、同盟も組んでこれから最大級のバトルが起きそう!……な所で終わってしまったからな〜。
てかまた書店街の某本屋はサイン本置いてくれるかな〜。
1巻と4巻だけ、サイン本ゲットするために2册づつあったりします(笑)
そしてこれはどうでもいいですが、黒づくめのレインを見ると高橋広樹さんの声でぜひレインのセリフが聞きたいなぁ……とか思ってしまうウルムナフ・ボルテ・ヒュウガのファンです(笑)
姫さんは坂本真綾ちゃんとか能登さんあたりの癒し系ボイスで。
そいえば6月中に買って読んでない本がいっぱいあります。
シティの原稿とか始めたあたりから……?帰れば暇さえあればDSで応援してたしな〜。
ハッ……そうこう油断してる間に、来週からはいよいよ『龍龍』の第2部が始まってしまいますね…修羅場中なのに!(見るけど)
「僕に喧嘩を売るとはいい度胸だね」がいつ聞けるか楽しみです。
(そもそも最強の刺客がいきなり最初から出るかどうかは、わかりませんが)
積みゲーもたーんとある……。
いや、もうとりあえず原稿戻れ、俺。
画像は、今日スキャンした絵。
表紙用のイラストにやっぱり新人も入れたいと思って、後から描いたら大きさのバランスが取れなくなった罠(笑)
いっぱいいっぱいなのかも
2007年7月20日 日常うう……すみません色々……。>多方面に。
大概私も思い込みは激しい方だと思うんですが(そうでなきゃ妄想を紙にするなんて趣味やってねー)、あっちこっちに自ら飛び火させて申し訳ないです。
こんなこと気にしていて精神力浪費するなら、ネタ出しに浪費した方がいいんですが、いかんせんあまりに頻繁過ぎて気持ち悪いったらありゃしねえ(言った。)。
むしろ足跡なんて残ってないで、知らないうちに一方的に見られていた方がよい……。
もう凹むからここら辺にしときます。ハイ。
(とか言って、また足跡機能戻すと残ってるからジワジワ胃が気持ち悪くなるんだよね)
夏のカタログはまだ気が早かったようです。休憩時間に買いに行ってみましたが、某早売りの書店にもありませんでした。
ホっとしたようなそうでないような(笑) とりあえず周辺のスペース配置が気になってたんだけどな〜。
(知人と結構離れているので、その間にはどれだけ黄龍があるのか、とか(笑))
ROMは28日からってなってたけど、いつもカタログはROMよりは早かったよね……?
まあ、週末はうっかり地元で売ってるところに駆け込まないように我慢します。
そこに行ったらきっと映画も見てしまう……(ぽったあを。)
てかジョージ・クルーニーを見に行きたい……。あの壮年の色気は最高ですね!(何か脱線してる)
とりあえずカタログを買うのは応援団本の原稿が一段落ついてから!
26日までにカタを付けねば次がー次がー。
今夜、どれだけ下書きが進むかでページ数を確定しようかと思います。
もう、削ることになったら10月シティとかに2冊目出すよ(笑)
カットにも「応援団あり」ってちゃんと書いておきますヨ。てかむしろ1回だけ応援団で取りた……いやいや冗談。
余談ですが、財布がちょっと壊れ気味……?
がま口の止めが甘くなってる様子で、鞄の中で小銭が落ちてること多々。
あああこんなことなら土屋鞄さんの黄色い財布、買っておけばよかったー。
期間限定販売だったのにー。
http://www.tsuchiya-kaban.jp/
去年、オイルヌメトートを買ってから気がつけばショルダーとか冠婚葬祭用でとかカード入れも欲しいな、とかプレゼントに……と言いつつ合計7-8個くらいここで買い物してました。
でも後悔はしていない。流行性はないけれど作りが丁寧でしっかりしているので、長く大事に使える商品ばかりです。年齢も問わずなデザインだし。(これってすごいことだと思う)
流行り廃りが無い方が、逆に長持ちする気がします。
買ったトートも気がつけば半年以上使ってますが、いい感じにこなれてきてクタっとしてきて柔らかくなってきました。
革は使い込めば使い込むほどいい雰囲気になってくるってホントですね〜。
それにつけても財布……惜しかった……!
先日の靴と合わせて、修羅場終ってから買いに行くべし。
(今月の合い言葉は「修羅場終ってから!」)
大概私も思い込みは激しい方だと思うんですが(そうでなきゃ妄想を紙にするなんて趣味やってねー)、あっちこっちに自ら飛び火させて申し訳ないです。
こんなこと気にしていて精神力浪費するなら、ネタ出しに浪費した方がいいんですが、いかんせんあまりに頻繁過ぎて気持ち悪いったらありゃしねえ(言った。)。
むしろ足跡なんて残ってないで、知らないうちに一方的に見られていた方がよい……。
もう凹むからここら辺にしときます。ハイ。
(とか言って、また足跡機能戻すと残ってるからジワジワ胃が気持ち悪くなるんだよね)
夏のカタログはまだ気が早かったようです。休憩時間に買いに行ってみましたが、某早売りの書店にもありませんでした。
ホっとしたようなそうでないような(笑) とりあえず周辺のスペース配置が気になってたんだけどな〜。
(知人と結構離れているので、その間にはどれだけ黄龍があるのか、とか(笑))
ROMは28日からってなってたけど、いつもカタログはROMよりは早かったよね……?
まあ、週末はうっかり地元で売ってるところに駆け込まないように我慢します。
そこに行ったらきっと映画も見てしまう……(ぽったあを。)
てかジョージ・クルーニーを見に行きたい……。あの壮年の色気は最高ですね!(何か脱線してる)
とりあえずカタログを買うのは応援団本の原稿が一段落ついてから!
26日までにカタを付けねば次がー次がー。
今夜、どれだけ下書きが進むかでページ数を確定しようかと思います。
もう、削ることになったら10月シティとかに2冊目出すよ(笑)
カットにも「応援団あり」ってちゃんと書いておきますヨ。てかむしろ1回だけ応援団で取りた……いやいや冗談。
余談ですが、財布がちょっと壊れ気味……?
がま口の止めが甘くなってる様子で、鞄の中で小銭が落ちてること多々。
あああこんなことなら土屋鞄さんの黄色い財布、買っておけばよかったー。
期間限定販売だったのにー。
http://www.tsuchiya-kaban.jp/
去年、オイルヌメトートを買ってから気がつけばショルダーとか冠婚葬祭用でとかカード入れも欲しいな、とかプレゼントに……と言いつつ合計7-8個くらいここで買い物してました。
でも後悔はしていない。流行性はないけれど作りが丁寧でしっかりしているので、長く大事に使える商品ばかりです。年齢も問わずなデザインだし。(これってすごいことだと思う)
流行り廃りが無い方が、逆に長持ちする気がします。
買ったトートも気がつけば半年以上使ってますが、いい感じにこなれてきてクタっとしてきて柔らかくなってきました。
革は使い込めば使い込むほどいい雰囲気になってくるってホントですね〜。
それにつけても財布……惜しかった……!
先日の靴と合わせて、修羅場終ってから買いに行くべし。
(今月の合い言葉は「修羅場終ってから!」)
週末ですよ…そして修羅場もな!
2007年7月20日 日常またしても修羅場報告です……(笑)
(だから同人興味無い人は避けていただきたく)
昨日『応援団』を布教した同僚は、帰りがけに買ってくれたそうです。
でもまだいたストDSがいいとこなので(笑)、週末にプレイするそうです。
対戦したいから「ハ・ヤ・ク!」とだけとりあえず言っておきました。
そうこうしてる間に週末です。
帰宅後にすぐに机に向かってるんですが、実質作業出来るのが数時間あるか無いかで、下書きしながら「こっちのが面白い」と言いつつセリフ変えたりしてるので、進み具合はやっと半分ってとこです。
む……週末日曜日が一時的に使えないことを考えると、1ランク下のページ数にした方がいいような気がしてきました……。
でもせめて30p越えは果たしたいんですが、1pに細々と描くギャグ系の人なので、結構時間がかかりそうだ。
表紙も線がスキャンで終ってることを考えると…そろそろ本文増やすのは見切りをつけた方が良さそうか。
しかも最近、原稿してるとフラリとトイレに起きて来た父が「早く寝ろ」と声かけてくるのでその度に「ビックウ!」と心臓跳ね上がってます。
……たのむから今月いっぱいは放っておいてくれー。時間がー時間が無いんだー。
てなわけで、28pが濃厚。でも出来れば32pくらいには持っていきたい〜。
場合によっては、通常締切に移行して仕上げは九龍本とまとめて……も視野に入れておいた方がいいかな〜。
九龍本はさすがに描きなれているのもあって、顔描くたびに資料とにらめっこが無くなってきてるので、下書きさえ終っていればザクザク描けるんですよね。
てか何で下書きにいつもこんなにかかるかな〜。ペン入れは早い方なんだけどな……。
やはりネームはメモ程度で、下書きで構図とかセリフ決定とかしてるからですか(笑)
あれだよ!ギャグは思いついたその瞬間は面白くても、後で見たらあんまり面白くなかったりして、セリフ考え直したりオチが全然違う方向に行ったりとかあるんだよ!
それだ!(一人で納得)
そいえば明日から夏コミカタログが販売開始ですね。今日はたぶん本屋街で早売りしてるとこがあるだろうから、ちょっと休憩時間に行ってこようかな、と。
さすがに原稿あるのでお持ち帰りはしませんが。会社に置いていきます(笑)
持って帰ったらマンレポ読みふけっちゃうからね!あんな危険物、今の時期に持って帰れませんよ!
原稿終るまでは会社に置いておこう……。
ええとすみません、ちょっと何となくある方面に誤解を招いているようなのですが
とりあえず反応が欲しい云々よりもDIARY NOTE利用者の中で、身内でもHP閲覧者でもお気に入り登録してるわけでも無い人が1日1回とかならまだ気にしないけどあまりにもマメに(ヘタすると数時間以内単位で何度も)見に来られているのに足跡がガッツリ残っていてそれが露骨に見えているのにちょっと引いているのわけで、交流が全くなくてキャラクター性が全然見えて来ない相手に無言で見られてるくらいなら、まだリアクションあった方がマシ、というか安心という…まあ私のワガママなんですが……。
いやもういい加減すみません……足跡見るの辞めりゃいいんだよな、私が。
(だから同人興味無い人は避けていただきたく)
昨日『応援団』を布教した同僚は、帰りがけに買ってくれたそうです。
でもまだいたストDSがいいとこなので(笑)、週末にプレイするそうです。
対戦したいから「ハ・ヤ・ク!」とだけとりあえず言っておきました。
そうこうしてる間に週末です。
帰宅後にすぐに机に向かってるんですが、実質作業出来るのが数時間あるか無いかで、下書きしながら「こっちのが面白い」と言いつつセリフ変えたりしてるので、進み具合はやっと半分ってとこです。
む……週末日曜日が一時的に使えないことを考えると、1ランク下のページ数にした方がいいような気がしてきました……。
でもせめて30p越えは果たしたいんですが、1pに細々と描くギャグ系の人なので、結構時間がかかりそうだ。
表紙も線がスキャンで終ってることを考えると…そろそろ本文増やすのは見切りをつけた方が良さそうか。
しかも最近、原稿してるとフラリとトイレに起きて来た父が「早く寝ろ」と声かけてくるのでその度に「ビックウ!」と心臓跳ね上がってます。
……たのむから今月いっぱいは放っておいてくれー。時間がー時間が無いんだー。
てなわけで、28pが濃厚。でも出来れば32pくらいには持っていきたい〜。
場合によっては、通常締切に移行して仕上げは九龍本とまとめて……も視野に入れておいた方がいいかな〜。
九龍本はさすがに描きなれているのもあって、顔描くたびに資料とにらめっこが無くなってきてるので、下書きさえ終っていればザクザク描けるんですよね。
てか何で下書きにいつもこんなにかかるかな〜。ペン入れは早い方なんだけどな……。
やはりネームはメモ程度で、下書きで構図とかセリフ決定とかしてるからですか(笑)
あれだよ!ギャグは思いついたその瞬間は面白くても、後で見たらあんまり面白くなかったりして、セリフ考え直したりオチが全然違う方向に行ったりとかあるんだよ!
それだ!(一人で納得)
そいえば明日から夏コミカタログが販売開始ですね。今日はたぶん本屋街で早売りしてるとこがあるだろうから、ちょっと休憩時間に行ってこようかな、と。
さすがに原稿あるのでお持ち帰りはしませんが。会社に置いていきます(笑)
持って帰ったらマンレポ読みふけっちゃうからね!あんな危険物、今の時期に持って帰れませんよ!
原稿終るまでは会社に置いておこう……。
ええとすみません、ちょっと何となくある方面に誤解を招いているようなのですが
とりあえず反応が欲しい云々よりもDIARY NOTE利用者の中で、身内でもHP閲覧者でもお気に入り登録してるわけでも無い人が1日1回とかならまだ気にしないけどあまりにもマメに(ヘタすると数時間以内単位で何度も)見に来られているのに足跡がガッツリ残っていてそれが露骨に見えているのにちょっと引いているのわけで、交流が全くなくてキャラクター性が全然見えて来ない相手に無言で見られてるくらいなら、まだリアクションあった方がマシ、というか安心という…まあ私のワガママなんですが……。
いやもういい加減すみません……足跡見るの辞めりゃいいんだよな、私が。
布教、大!成!功!…するといいな
2007年7月19日 日常うう……原稿モードで眠い…シエスタ……シエスター。
会社の同僚が、「応援団ってどうよ?」と『もじピッタン』とどっちを買うか迷っていたので、問答無用で応援団をオススメしておきました。
バッカヤロー! 私にそれを聞いたら熱苦しい答えが返ってくるに決まってんじゃねーかー!
「ダウンロードプレイする……?(ウキウキ)」(仕事中)と聞いてみたけど、公式HPを見にいってたらしくて内容はわかってるそうな。
やー、口で説明するより直接見てもらった方がより分かり易いんだけどな〜。
これでハマってくれたら、会社で対戦出来ないかと思ってる……てか会社で布教しよっかな。
(まあほら、ゲームの攻略本なんか作ってたりするので、手が空いてる時の1プレイくらいでならとやかくは言われませんよ)
最近、社内での『どうぶつの森』ブームは過ぎ去ったみたいなので、私が新たな新境地を開いてみようかしら!!!
(単に対戦したいだけともいう)
ちなみに一時、そんなに人数多くない会社なのに7-8人は『どうぶつの森』やっていて、お互いの村に遊びに行ったりしていた仕事中(笑)が懐かしい。
仕事はやっとラフが色々入ってきました……同時に。
ぬおおお……だからなんでお前ら見計らったように同時で遅れて持ってきやが……。
まあ記事ものばっかりですが。4cゲーム記事が2pと、4c広告が1p、1cの記事が2p。
今日、4cを優先してやって、明日1c記事のレイアウトを見せれば「計画通り!」。
まあ……今日明日で終るけどさー……。単行本があるんだよな…素材くれば。
さすがに今日明日で入って今週中納品とか言わないよ……な……?
土日はもちろん休む気マンマンで。残りの木金もサクっと仕事終らせて定時で帰ってやるー。
てか日曜の貴重な数時間が法事でつぶれるから、金曜夜からスパートかけないと!!
関係無いですが、先日とあるゲームの5作目の記事をやりました。
ちょ……あのタフガイが帰ってくるのか……!!!
私、1作目はキ●ラのとこでザックリ殺られて以来、怖くてプレイしてないよ!
2も2度目のTが来るとこで止まってるし(ランチャー持ってたのにそれでも怖い)。
3はノータッチ、4は機種持ってません。(その他も積みゲーになりそうなのでスルー)
怖いけど好きなゲームなのでノリノリで記事作ったら一発OKでした。
やっぱりゲームのテーマ性がハッキリしていると、雰囲気もとらえ易いのでレイアウトし易いな〜。
しっかし、続編ばっかりですよね……だからDSとかWiiに負けるんじゃ……。
日記でいろいろ気にしてた件はお騒がせして申し訳ないです。
ああいうことを「自分ですか!?」と気にしてくれる方は、たいてい対象にはなりえないです……。
一人でイライラしててもしょうがないので、しばらく足跡機能はオフにしておくことにします。
……ので、時々私の足跡は消えると思います(笑) >相互のみなさま
会社の同僚が、「応援団ってどうよ?」と『もじピッタン』とどっちを買うか迷っていたので、問答無用で応援団をオススメしておきました。
バッカヤロー! 私にそれを聞いたら熱苦しい答えが返ってくるに決まってんじゃねーかー!
「ダウンロードプレイする……?(ウキウキ)」(仕事中)と聞いてみたけど、公式HPを見にいってたらしくて内容はわかってるそうな。
やー、口で説明するより直接見てもらった方がより分かり易いんだけどな〜。
これでハマってくれたら、会社で対戦出来ないかと思ってる……てか会社で布教しよっかな。
(まあほら、ゲームの攻略本なんか作ってたりするので、手が空いてる時の1プレイくらいでならとやかくは言われませんよ)
最近、社内での『どうぶつの森』ブームは過ぎ去ったみたいなので、私が新たな新境地を開いてみようかしら!!!
(単に対戦したいだけともいう)
ちなみに一時、そんなに人数多くない会社なのに7-8人は『どうぶつの森』やっていて、お互いの村に遊びに行ったりしていた仕事中(笑)が懐かしい。
仕事はやっとラフが色々入ってきました……同時に。
ぬおおお……だからなんでお前ら見計らったように同時で遅れて持ってきやが……。
まあ記事ものばっかりですが。4cゲーム記事が2pと、4c広告が1p、1cの記事が2p。
今日、4cを優先してやって、明日1c記事のレイアウトを見せれば「計画通り!」。
まあ……今日明日で終るけどさー……。単行本があるんだよな…素材くれば。
さすがに今日明日で入って今週中納品とか言わないよ……な……?
土日はもちろん休む気マンマンで。残りの木金もサクっと仕事終らせて定時で帰ってやるー。
てか日曜の貴重な数時間が法事でつぶれるから、金曜夜からスパートかけないと!!
関係無いですが、先日とあるゲームの5作目の記事をやりました。
ちょ……あのタフガイが帰ってくるのか……!!!
私、1作目はキ●ラのとこでザックリ殺られて以来、怖くてプレイしてないよ!
2も2度目のTが来るとこで止まってるし(ランチャー持ってたのにそれでも怖い)。
3はノータッチ、4は機種持ってません。(その他も積みゲーになりそうなのでスルー)
怖いけど好きなゲームなのでノリノリで記事作ったら一発OKでした。
やっぱりゲームのテーマ性がハッキリしていると、雰囲気もとらえ易いのでレイアウトし易いな〜。
しっかし、続編ばっかりですよね……だからDSとかWiiに負けるんじゃ……。
日記でいろいろ気にしてた件はお騒がせして申し訳ないです。
ああいうことを「自分ですか!?」と気にしてくれる方は、たいてい対象にはなりえないです……。
一人でイライラしててもしょうがないので、しばらく足跡機能はオフにしておくことにします。
……ので、時々私の足跡は消えると思います(笑) >相互のみなさま
「きょうのわんこ」の新しいDVDっていつの間にか出ていたんですね……しかもわんこぬいぐるみ先着……(もう遅いし)。
何故か「きょうのわんこ」の抽選とは相性が良いらしく、過去3回応募して3回とも当たってます……応募してくる人が少ないのかしら(笑)
過去に当たったのは、枕とトートバックと手帳です。
それはそれとして原稿状況。
印刷所からデータDL完了の通知メールが来たので、九龍表紙と応援団のうちわは無事に入稿済みました。
そういやあ申し込みの備考に書き忘れたけど(おいおい)、孤高と高潔の両面 うちわです。(たぶん印刷所には入金金額でわかると思うけど……)
夏なのに暑苦しくしてみたくて、メラメラさせてみました。
そして今は絶賛下書き中です。今日もランチの最中にネタが出て来た……。
もうネタだしじゃなくて下書き終わらせないといかんのに!(笑)
まあ次の本でネタは使いますが。
それにしても応援団の人たちは年齢設定も無いし、どこを本拠地にしてるかわからないので、ついつい河原か土手で会話させてしまいます。
まあ、学ランには土手がつきものだよね! 燃えの要素だよね!!!
……そういい聞かせながら今日も土手の雑草を描く私。
ぼちぼち進んでますよ。……って土日にペンいれに突入しないと危ないわー。
わーん、法事なんてお盆でまとめてやってくれー。(まだ言ってる)
話は飛びますが、高潔のチアの白咲ちゃんって誰かを思いださせるなぁ……とずっと思っていたんですが、ようやく思い当たりました。
キューティーハニーだ!!!
何が似てるって、ピンクの頭だったか!(笑)
あー、スッキリした。
ちなみに仕事の方は、今日は結局待っていたラフは来なくて、予定通りの別の記事が先に来てしまいました。って、この状況、午前半休取れたじゃないの!!(午前中暇過ぎた)
待っていたのは4cの記事。先に来たのは1cの記事……。
あの……進行としては本来4色フルカラーの記事の方が先なハズなんですが……1cが先に来ちまったよ!
とりえあず、明日入ったとしても金曜日入稿してくれとはさすがに言わないだろうから、月曜に見せられればいいかな、とふんでいます。
いや……出来なくもないけど……。
あとさっきうっかりニュースで見つけてしまった
「日本ペン回し協会」……そんなもんあったんだ……(笑)
って原稿に戻ります……。
何故か「きょうのわんこ」の抽選とは相性が良いらしく、過去3回応募して3回とも当たってます……応募してくる人が少ないのかしら(笑)
過去に当たったのは、枕とトートバックと手帳です。
それはそれとして原稿状況。
印刷所からデータDL完了の通知メールが来たので、九龍表紙と応援団のうちわは無事に入稿済みました。
そういやあ申し込みの備考に書き忘れたけど(おいおい)、孤高と高潔の両面 うちわです。(たぶん印刷所には入金金額でわかると思うけど……)
夏なのに暑苦しくしてみたくて、メラメラさせてみました。
そして今は絶賛下書き中です。今日もランチの最中にネタが出て来た……。
もうネタだしじゃなくて下書き終わらせないといかんのに!(笑)
まあ次の本でネタは使いますが。
それにしても応援団の人たちは年齢設定も無いし、どこを本拠地にしてるかわからないので、ついつい河原か土手で会話させてしまいます。
まあ、学ランには土手がつきものだよね! 燃えの要素だよね!!!
……そういい聞かせながら今日も土手の雑草を描く私。
ぼちぼち進んでますよ。……って土日にペンいれに突入しないと危ないわー。
わーん、法事なんてお盆でまとめてやってくれー。(まだ言ってる)
話は飛びますが、高潔のチアの白咲ちゃんって誰かを思いださせるなぁ……とずっと思っていたんですが、ようやく思い当たりました。
キューティーハニーだ!!!
何が似てるって、ピンクの頭だったか!(笑)
あー、スッキリした。
ちなみに仕事の方は、今日は結局待っていたラフは来なくて、予定通りの別の記事が先に来てしまいました。って、この状況、午前半休取れたじゃないの!!(午前中暇過ぎた)
待っていたのは4cの記事。先に来たのは1cの記事……。
あの……進行としては本来4色フルカラーの記事の方が先なハズなんですが……1cが先に来ちまったよ!
とりえあず、明日入ったとしても金曜日入稿してくれとはさすがに言わないだろうから、月曜に見せられればいいかな、とふんでいます。
いや……出来なくもないけど……。
あとさっきうっかりニュースで見つけてしまった
「日本ペン回し協会」……そんなもんあったんだ……(笑)
って原稿に戻ります……。
仕事ラフと原稿進行話【秘密追記】
2007年7月18日 日常 コメント (6)
今週納品の仕事が3件ばかりまだ入ってきません。
うおおおい。2日で全部やれってかー。
うち1件は装丁もの、うち2件は雑誌記事ものです。
雑誌記事は早めに入ってくれないと、文字数出しもあるのにな〜。
どれもこれも、当初のラフ入り予定が先週だっていうことがどれだけ進行遅れているかがわかりますね……。
ってせめて月曜納品にして、頼むから! 土曜日は出ないから!というか出られないから!
このラフを待ってる間に、いったい何ページ下書きが終ることかぁあぁぁあぁ……おおおぉぉぉお。
…しょうがないので、ネタをこっそり出している。
ああ…こりゃ軽くもう1冊分くらいネタが貯まってるぞー。
10月くらいとかに間髪入れずに3冊目出せそうですよ…。
そんな最中ですが、丑三つ時にFTP入稿で「応援団うちわ」を入稿済ませました(笑) ←画像参照
去年の教訓と(旬のジャンルだったせいか昼前に無くなった)、夏大阪も参加することを踏まえて、去年よりやや多めに発注。
(余ったら余ったで、何かの条件でおまけとしてつけるとか出来るし)
おかげで本文の進み予定が数ページ狂ったけど(笑)、でも後悔はしてないぜ!
団長たちは相変わらず「難しいー」と言いながら描いてますが、リーダーと新人はその反面すっごい描き易いので描いていて楽しいです。
……それにしても、公式の絵とか見ると皆して眉間にシワよってるのな(笑)
ちょっと皆さん笑顔は!?(笑) 応援してくれる人たちがしかめっ面してどうするよ!
でもしかめっ面なのに男前ってお得だよね〜(笑)
(こういう人に笑顔を見せられるとグラっとくるんだ)
そういえばEBAマスターもとい本格リズム馬鹿なO氏に聞いたところ、EBA対戦でコマンダーが使えるそうですね……。
ちょ……こんな時期に!!!(笑) いややりますよ、修羅場終ったらやるから!
ってそれいつの話だよ!?とこの先のイベントスケジュールを見て思ったけど、まあ合間に進めます。
スピンで7-8曲くらいプレイしたっきりですが、知ってる曲がY.M.C.Aくらいという……(笑)
でもさすがに華麗に慣れた目ならば、スピンだと1-2回でクリア出来ますが。
あーこれホントに日本語翻訳版を出してくれんかな〜。セリフとモノローグだけでいいから!
描き文字はほんとそのまんまでいいから!
(ちなみに海外で出る日本の漫画も、描き文字は「日本語の方が格好いいから」という外国のファンの理由で日本語のママが最近は多かったりするそうです)
効果音とか、応援団とそのまんまなのになー(笑)
(成功時のピコピコンって音とか、もろもろの効果音)
って横道に逸れてる場合ではなく……今日も定時で帰れることを祈って〜。
今日の下書き目標、5〜6p……!!(昨日、うちわ作ってた分を取り戻すぞ ゴゴゴゴゴゴゴ)
どうでもいいですが、mixiとかで「足跡あるのにコメント残さないのは卑怯!」…という話題が良く出ていて、私は「まあいいじゃんどうでも派」ではあるのですが、身内やHPを見にきている人以外でさすがに毎日足跡あるのに何のリアクションも無いのはちょっと怖いかな……と思ったり……する……。
HP経由で来られてる分にはまったく問題ないのですよ……むしろそっちに向けて配信してる内容でもあるので……。
てか色々気にさせてしまってる方、すみません。たぶんこういうのをちゃんと気にしてくださる方はまったく私が思っている方とは対象外です……。
うおおおい。2日で全部やれってかー。
うち1件は装丁もの、うち2件は雑誌記事ものです。
雑誌記事は早めに入ってくれないと、文字数出しもあるのにな〜。
どれもこれも、当初のラフ入り予定が先週だっていうことがどれだけ進行遅れているかがわかりますね……。
ってせめて月曜納品にして、頼むから! 土曜日は出ないから!というか出られないから!
このラフを待ってる間に、いったい何ページ下書きが終ることかぁあぁぁあぁ……おおおぉぉぉお。
…しょうがないので、ネタをこっそり出している。
ああ…こりゃ軽くもう1冊分くらいネタが貯まってるぞー。
10月くらいとかに間髪入れずに3冊目出せそうですよ…。
そんな最中ですが、丑三つ時にFTP入稿で「応援団うちわ」を入稿済ませました(笑) ←画像参照
去年の教訓と(旬のジャンルだったせいか昼前に無くなった)、夏大阪も参加することを踏まえて、去年よりやや多めに発注。
(余ったら余ったで、何かの条件でおまけとしてつけるとか出来るし)
おかげで本文の進み予定が数ページ狂ったけど(笑)、でも後悔はしてないぜ!
団長たちは相変わらず「難しいー」と言いながら描いてますが、リーダーと新人はその反面すっごい描き易いので描いていて楽しいです。
……それにしても、公式の絵とか見ると皆して眉間にシワよってるのな(笑)
ちょっと皆さん笑顔は!?(笑) 応援してくれる人たちがしかめっ面してどうするよ!
でもしかめっ面なのに男前ってお得だよね〜(笑)
(こういう人に笑顔を見せられるとグラっとくるんだ)
そういえばEBAマスターもとい本格リズム馬鹿なO氏に聞いたところ、EBA対戦でコマンダーが使えるそうですね……。
ちょ……こんな時期に!!!(笑) いややりますよ、修羅場終ったらやるから!
ってそれいつの話だよ!?とこの先のイベントスケジュールを見て思ったけど、まあ合間に進めます。
スピンで7-8曲くらいプレイしたっきりですが、知ってる曲がY.M.C.Aくらいという……(笑)
でもさすがに華麗に慣れた目ならば、スピンだと1-2回でクリア出来ますが。
あーこれホントに日本語翻訳版を出してくれんかな〜。セリフとモノローグだけでいいから!
描き文字はほんとそのまんまでいいから!
(ちなみに海外で出る日本の漫画も、描き文字は「日本語の方が格好いいから」という外国のファンの理由で日本語のママが最近は多かったりするそうです)
効果音とか、応援団とそのまんまなのになー(笑)
(成功時のピコピコンって音とか、もろもろの効果音)
って横道に逸れてる場合ではなく……今日も定時で帰れることを祈って〜。
今日の下書き目標、5〜6p……!!(昨日、うちわ作ってた分を取り戻すぞ ゴゴゴゴゴゴゴ)
どうでもいいですが、mixiとかで「足跡あるのにコメント残さないのは卑怯!」…という話題が良く出ていて、私は「まあいいじゃんどうでも派」ではあるのですが、身内やHPを見にきている人以外でさすがに毎日足跡あるのに何のリアクションも無いのはちょっと怖いかな……と思ったり……する……。
HP経由で来られてる分にはまったく問題ないのですよ……むしろそっちに向けて配信してる内容でもあるので……。
てか色々気にさせてしまってる方、すみません。たぶんこういうのをちゃんと気にしてくださる方はまったく私が思っている方とは対象外です……。
今度はグッズです【激烈に原稿】
2007年7月17日 日常
画像は昨日の孤高の応援団と対になる絵です。
ほら白い……(笑) 朝日町応援団はホント白いわー。
団長からして真っ白やー。
本編の手をちょっと止めて、グッズのイラストを仕上げ中。
間に合うかどうかわからないけど、やっぱり諦めたくないなぁ……と今急いで色を載塗っているところです。
デザインは仕事中の連絡待ちの間に決めました(仕事しろ)。 ←や、定時まであと30分ってとこで、暇になっちゃったもんだから。
間に合ったら、やっぱりうちわも出します。
ええ、応援団で(笑)
去年は大神で作ったんだけど…こっちもオンリーが夏だったら再販したんだけどな〜。
さすがに今回は季節が微妙……(笑)
修羅場BGM
●アルトネリコサウンドトラック
コスモスフィアの曲とかすごい好き。こんなとこにも志方さんがしっかりコーラス入ってるあたりが(笑)
全体の曲の雰囲気もすごい好きなので、聞いてて落ち着く〜。
で、「つがう命の声」とか聞いてうっかり泣きそうになるのですね(アホだ)
アルトネも2が出る前にクリアしないとなぁ……。
うう……でもミシャルート狙いなのにミシャがバグで強化出来ないっつー罠……。
娘調合出来ないじゃん! 途中からやり直すか……?
まあすべては原稿終わってから……(笑)
実はさぽているも導入したいので……。我にもレーヴァテイルをー!
ちなみに2は瞬という名のメカっぽい狼が気になります。
あとゲンゴロー可愛い。名前がアレなのにすっごい可愛いのが(笑)
ほら白い……(笑) 朝日町応援団はホント白いわー。
団長からして真っ白やー。
本編の手をちょっと止めて、グッズのイラストを仕上げ中。
間に合うかどうかわからないけど、やっぱり諦めたくないなぁ……と今急いで色を載塗っているところです。
デザインは仕事中の連絡待ちの間に決めました(仕事しろ)。 ←や、定時まであと30分ってとこで、暇になっちゃったもんだから。
間に合ったら、やっぱりうちわも出します。
ええ、応援団で(笑)
去年は大神で作ったんだけど…こっちもオンリーが夏だったら再販したんだけどな〜。
さすがに今回は季節が微妙……(笑)
修羅場BGM
●アルトネリコサウンドトラック
コスモスフィアの曲とかすごい好き。こんなとこにも志方さんがしっかりコーラス入ってるあたりが(笑)
全体の曲の雰囲気もすごい好きなので、聞いてて落ち着く〜。
で、「つがう命の声」とか聞いてうっかり泣きそうになるのですね(アホだ)
アルトネも2が出る前にクリアしないとなぁ……。
うう……でもミシャルート狙いなのにミシャがバグで強化出来ないっつー罠……。
娘調合出来ないじゃん! 途中からやり直すか……?
まあすべては原稿終わってから……(笑)
実はさぽているも導入したいので……。我にもレーヴァテイルをー!
ちなみに2は瞬という名のメカっぽい狼が気になります。
あとゲンゴロー可愛い。名前がアレなのにすっごい可愛いのが(笑)
原稿期間なため、体力はなるべく温存すべく仕事中です。睡眠時間も通勤途中はDSも開かずに電車でなるべく確保です。(それ色々間違ってるから)
昨日までの連休で、一番描くのに時間がかかりそうなイラスト部分をひと通りペン入れまで終えました。
(中表紙とか前書きとかのデカいイラスト……)とりあえずペン入れ3分の一終了、下書き半分終了ってとこですか。
本文はまだ絶賛下書き中ですが、一応計算では1枚30分……。
一応あと3日くらいまででペン入れに突入する計算です。(……と書いておかないと焦りが出て来ないー)
週末は仕上げに専念……といいつつ、法事という行事がうっかり日曜日に入っていることを先週末に聞かさてちょっとぎゃぼん。
えー!8月のお盆じゃないの……?と聞いたら先日の叔父絡みのヤツらしく。お盆はまた別にやるんだって…?
でも四十九日は終ってるハズなんだけど何だこのタイミング……宗教の関係?
しかしお寺さんの後 →昼食の昼食会の場所が家から歩いていける距離なので、食べ終わったら早々に退散させていただくことにした。
たぶんこの土日は1時間でも惜しい状態だと思うから……うん。
お寺が比較的に地元で良かったわー。まあ…その理由ってもの新しく墓を作っても、この先家族も少ないから何かあったら世話する人が居なくなるだろうから……ってことで叔父の入る場所も、婆様も入ってるうちの地元になったらしいんだけど。
に、しても……母から「あんた行ける?」とはなからいけそうにない雰囲気を悟られて(笑)最初に予定聞かれたのって、もう何やってるかバレバレですな。
原稿はあとはひたすら本文を描くのみです……。
描いていて気がつきましたが、顔は難しいんだけど『応援団』は服は楽だ。
学ランだけどシンプルで襷やハチマキ等だけだし、描き易い。
同じ学生服だけど暗視ゴーグルとかアサルトベストとかゴスロリとかガスマスクとかタトゥとか鎖とかコートとかオプションで付いて無いだけ、かなり楽だわ。
これ全部同じゲームの作品内で出てくるキャラのオプションだと思うと濃過ぎだ九龍(笑)
応援団は服は楽だけど顔が濃い。それだ!(何だ)
25日くらいには仕上げまで終らせて、月末と月頭の週末は九龍本です……。
こっちも同時進行でネタをあたため中。
息抜きで少しだけ華麗の『Believe』をプレイ……ってなんじゃこりゃー!
「激!」で回復させないと3度目の判定まで持たないわー!
S津さんが書いてましたが、「喝!」程度ではホントにガリガリ気力が削られていく……!
失敗すると、マナちゃんがほんとガッカリしていて可哀想なので、何とか乗り越えたいところです。
あ、チアの雨の日の「あの日あの時」も見ました。
か……かーわーいいーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
う、うさ……(笑) 可愛い!撫でてる方も撫でられてる方も可愛いヨ!
ついでにどっちの傘も可愛いです。
ちなみに得点は8500万までなんとかいきました。ううおおお……一億点まであとどのくらいだ……(笑)
まだS取れてないのがチアでいくつかあるので、とりあえず『Believe』をクリアしたらフルコンボ成功だけは全曲でさせるようにしてなんとか点数稼ぎたいです。
気合神でとどまってる場合じゃないぜ!
でも「少年ハート」と「バンビーナ」で引っかかってる罠。
昨日までの連休で、一番描くのに時間がかかりそうなイラスト部分をひと通りペン入れまで終えました。
(中表紙とか前書きとかのデカいイラスト……)とりあえずペン入れ3分の一終了、下書き半分終了ってとこですか。
本文はまだ絶賛下書き中ですが、一応計算では1枚30分……。
一応あと3日くらいまででペン入れに突入する計算です。(……と書いておかないと焦りが出て来ないー)
週末は仕上げに専念……といいつつ、法事という行事がうっかり日曜日に入っていることを先週末に聞かさてちょっとぎゃぼん。
えー!8月のお盆じゃないの……?と聞いたら先日の叔父絡みのヤツらしく。お盆はまた別にやるんだって…?
でも四十九日は終ってるハズなんだけど何だこのタイミング……宗教の関係?
しかしお寺さんの後 →昼食の昼食会の場所が家から歩いていける距離なので、食べ終わったら早々に退散させていただくことにした。
たぶんこの土日は1時間でも惜しい状態だと思うから……うん。
お寺が比較的に地元で良かったわー。まあ…その理由ってもの新しく墓を作っても、この先家族も少ないから何かあったら世話する人が居なくなるだろうから……ってことで叔父の入る場所も、婆様も入ってるうちの地元になったらしいんだけど。
に、しても……母から「あんた行ける?」とはなからいけそうにない雰囲気を悟られて(笑)最初に予定聞かれたのって、もう何やってるかバレバレですな。
原稿はあとはひたすら本文を描くのみです……。
描いていて気がつきましたが、顔は難しいんだけど『応援団』は服は楽だ。
学ランだけどシンプルで襷やハチマキ等だけだし、描き易い。
同じ学生服だけど暗視ゴーグルとかアサルトベストとかゴスロリとかガスマスクとかタトゥとか鎖とかコートとかオプションで付いて無いだけ、かなり楽だわ。
これ全部同じゲームの作品内で出てくるキャラのオプションだと思うと濃過ぎだ九龍(笑)
応援団は服は楽だけど顔が濃い。それだ!(何だ)
25日くらいには仕上げまで終らせて、月末と月頭の週末は九龍本です……。
こっちも同時進行でネタをあたため中。
息抜きで少しだけ華麗の『Believe』をプレイ……ってなんじゃこりゃー!
「激!」で回復させないと3度目の判定まで持たないわー!
S津さんが書いてましたが、「喝!」程度ではホントにガリガリ気力が削られていく……!
失敗すると、マナちゃんがほんとガッカリしていて可哀想なので、何とか乗り越えたいところです。
あ、チアの雨の日の「あの日あの時」も見ました。
か……かーわーいいーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
う、うさ……(笑) 可愛い!撫でてる方も撫でられてる方も可愛いヨ!
ついでにどっちの傘も可愛いです。
ちなみに得点は8500万までなんとかいきました。ううおおお……一億点まであとどのくらいだ……(笑)
まだS取れてないのがチアでいくつかあるので、とりあえず『Believe』をクリアしたらフルコンボ成功だけは全曲でさせるようにしてなんとか点数稼ぎたいです。
気合神でとどまってる場合じゃないぜ!
でも「少年ハート」と「バンビーナ」で引っかかってる罠。