本日入稿予定の進行の記事を14pほど持っておりました。
修正→送信→修正→送信を繰り返し、1対3位で電話のやり取りやら修正やらを作業していたら、お昼ご飯用に買った弁当を16時過ぎても放置状態。
しかし、腹減り過ぎて(朝飯変わりにコップ1杯分のシリアルだけだった)胃が痛くなってきたので、一口食べては作業、食べては作業……と1時間半くらいかけて仕事しながら半分位食べました。
何でこんなに切羽詰まっていたのかと言えば、今日は歓送迎会で夜に出なければならなかったからです……。
月曜日の段階で、「●●の納品もあるから会社に戻る可能性があるかも」的な発言をしたら、「どうしてそれに合わせて調整出来ないのか」「相手先に交渉出来ないのか」と、はなから否定するようなことを言われ、ちょっとカチンと来たものいい思い出……じゃねーよ現在進行形だよクソ。
相手への交渉なんざ、先週のうちにとっくにしてんだよ。分かれよ。
交渉していたって「でも入稿してくれないと困るんですよねー」って自分の言い分しか言って来ない編集に、これ以上どう対応しろと?
そのわりには、向こうは「打ち合わせで外に出ているんで入稿は明日で!」とか簡単に言ってくるくせに、都合よ過ぎだよなー……。
……なんて感じで編集と日々戦うのです。ガックリ。
送っても送っても、相手が納得しないわ、納品作業進めて入稿データをCDに焼いてしまってから「ここの文字直してください」とか電話かかってくるわCD1枚ゴミ行きじゃねーかアホ!とグチりながら直してたら、別の記事の「後送写真がメーカーから届きましたので入れてください」とかこの絶妙なタイミングで間に合っちまうわ。
(いっそ間に合わなければ初校時に入れれば済んだのに)
ああもう息をするのも忘れてたんじゃなかろうか、という忙しさでした。
しかしそんだけ特急で仕事したってのに、来週火曜日納品のハズの8pの仕事は今日の昼間に2p入ってきたっきりですよ……。(もちろん今日はそんな暇ないので、放置)
明日はその2pの仕事を終らせるために、数時間だけ出勤です。
あーもう今週は原稿どころじゃなかった。
家に帰りつくだけで精一杯でしたわ。
土曜日の夜から遅れを取り戻します……。
しかし久々過ぎて今だにネタが出て来ない罠。
……ブランクが長過ぎて……。今回ほど、描けると思えないと思ったことはありません。
やっぱ、ゲームジャンルはゲームしてからじゃないとキッツいなぁ。
プレイしたのを忘れてたら、1回は通しでプレイしないと雰囲気がつかめない。
まいった……。未だかつて無い生みの苦しみを味わうことになりそうです。
そんな中、『オトメン』の新刊を購入。帰りの電車でニヤニヤしながら読んでました。
あー、やっぱこれ面白いわ。ネタ的にはありがちなんだけど、キャラクターの可愛さと面白さというかギャップ萌えの宝庫なマンガであります。
何か読んでいて不思議な安心感があるというか。
思いっきり実写化に向いてそうなマンガですが……(苦笑)
まあもしうっかりそうなったとしても、J以外にしてくれるんならいいよ。
Jだけはご勘弁。若手の舞台俳優とかちゃんと演技出来る人にやってほしいよね、マンガの実写化って。
顔だけじゃダメなんだよな……演技が伴ってないと、見ていて寒いだけなんだもんな。
修正→送信→修正→送信を繰り返し、1対3位で電話のやり取りやら修正やらを作業していたら、お昼ご飯用に買った弁当を16時過ぎても放置状態。
しかし、腹減り過ぎて(朝飯変わりにコップ1杯分のシリアルだけだった)胃が痛くなってきたので、一口食べては作業、食べては作業……と1時間半くらいかけて仕事しながら半分位食べました。
何でこんなに切羽詰まっていたのかと言えば、今日は歓送迎会で夜に出なければならなかったからです……。
月曜日の段階で、「●●の納品もあるから会社に戻る可能性があるかも」的な発言をしたら、「どうしてそれに合わせて調整出来ないのか」「相手先に交渉出来ないのか」と、はなから否定するようなことを言われ、ちょっとカチンと来たものいい思い出……じゃねーよ現在進行形だよクソ。
相手への交渉なんざ、先週のうちにとっくにしてんだよ。分かれよ。
交渉していたって「でも入稿してくれないと困るんですよねー」って自分の言い分しか言って来ない編集に、これ以上どう対応しろと?
そのわりには、向こうは「打ち合わせで外に出ているんで入稿は明日で!」とか簡単に言ってくるくせに、都合よ過ぎだよなー……。
……なんて感じで編集と日々戦うのです。ガックリ。
送っても送っても、相手が納得しないわ、納品作業進めて入稿データをCDに焼いてしまってから「ここの文字直してください」とか電話かかってくるわCD1枚ゴミ行きじゃねーかアホ!とグチりながら直してたら、別の記事の「後送写真がメーカーから届きましたので入れてください」とかこの絶妙なタイミングで間に合っちまうわ。
(いっそ間に合わなければ初校時に入れれば済んだのに)
ああもう息をするのも忘れてたんじゃなかろうか、という忙しさでした。
しかしそんだけ特急で仕事したってのに、来週火曜日納品のハズの8pの仕事は今日の昼間に2p入ってきたっきりですよ……。(もちろん今日はそんな暇ないので、放置)
明日はその2pの仕事を終らせるために、数時間だけ出勤です。
あーもう今週は原稿どころじゃなかった。
家に帰りつくだけで精一杯でしたわ。
土曜日の夜から遅れを取り戻します……。
しかし久々過ぎて今だにネタが出て来ない罠。
……ブランクが長過ぎて……。今回ほど、描けると思えないと思ったことはありません。
やっぱ、ゲームジャンルはゲームしてからじゃないとキッツいなぁ。
プレイしたのを忘れてたら、1回は通しでプレイしないと雰囲気がつかめない。
まいった……。未だかつて無い生みの苦しみを味わうことになりそうです。
そんな中、『オトメン』の新刊を購入。帰りの電車でニヤニヤしながら読んでました。
あー、やっぱこれ面白いわ。ネタ的にはありがちなんだけど、キャラクターの可愛さと面白さというかギャップ萌えの宝庫なマンガであります。
何か読んでいて不思議な安心感があるというか。
思いっきり実写化に向いてそうなマンガですが……(苦笑)
まあもしうっかりそうなったとしても、J以外にしてくれるんならいいよ。
Jだけはご勘弁。若手の舞台俳優とかちゃんと演技出来る人にやってほしいよね、マンガの実写化って。
顔だけじゃダメなんだよな……演技が伴ってないと、見ていて寒いだけなんだもんな。
今週は11時間勤務が続いております……。
GW前に校正を出すために、どの雑誌もあの雑誌もその雑誌も今週中に納品して、来週中に初校を見るのです。
そんなこんなで、私の担当すべき来週火曜日納品の記事があと8p入ってきてないんですがラフの発注予定日は今週火曜だってのに音沙汰ないとはどういうこっちゃ!……と思いつつも現在進行中の先行入稿が必要な付録の方でいっぱいいっぱいです。
…1人で小冊子1冊担当とかいう割当でリアルにギャフンです。
帰宅後は燃え尽きてDSすら立ち上げていません。
あー……。
しかし土日に休めるか否か、日曜日は大丈夫だけど土曜日が危うくなってきましたよ。
うわぁあん。でも頑張る……。
両立してこそ同人屋……でも家庭を顧みていません(ダメじゃん)。
しかしここを乗り越えれば、来週は単行本と校正を残すのみじゃ。
な……なんとか……。
・版権お題
『ワイルドアームズ』来てますね!!!!
好きなキャラが大勢でうはうはとのぞきに行っていますが、アニメの『トワイライトヴェノム』はやっぱりダメなのだろうか。
当時WOWWOWを見てない人のが多かったからかなー。
個人的には出来はかなり良かったと思うんですが。
小洒落た話もあったしね。(西部劇を意識してたから?)
キャラクターも面白かったし、何より主人公のシャイアンが楽しかった。
外見少年で、中身25歳とかいいね!……あれ?何か最近そういうキャラ多くない……?(笑)
まあ…いい。
・ティンダーリアの種
http://shimotsukin.com/
ドラマCD化とマンガ化されるそうで……!!!
ここまで来たら次はせひアニメをぉをおお!!!
……と思いますがとりあえずドラマCDに収録されるという新曲が楽しみです。
次は72シモツキンを越えるのだろうか(笑)
そういえば今週末は逆裁コンサートなんですよね……。
誰か行かれる方いたらシモツキンがどんなだったか、ぜひ教えてください。
GW前に校正を出すために、どの雑誌もあの雑誌もその雑誌も今週中に納品して、来週中に初校を見るのです。
そんなこんなで、私の担当すべき来週火曜日納品の記事があと8p入ってきてないんですがラフの発注予定日は今週火曜だってのに音沙汰ないとはどういうこっちゃ!……と思いつつも現在進行中の先行入稿が必要な付録の方でいっぱいいっぱいです。
…1人で小冊子1冊担当とかいう割当でリアルにギャフンです。
帰宅後は燃え尽きてDSすら立ち上げていません。
あー……。
しかし土日に休めるか否か、日曜日は大丈夫だけど土曜日が危うくなってきましたよ。
うわぁあん。でも頑張る……。
両立してこそ同人屋……でも家庭を顧みていません(ダメじゃん)。
しかしここを乗り越えれば、来週は単行本と校正を残すのみじゃ。
な……なんとか……。
・版権お題
『ワイルドアームズ』来てますね!!!!
好きなキャラが大勢でうはうはとのぞきに行っていますが、アニメの『トワイライトヴェノム』はやっぱりダメなのだろうか。
当時WOWWOWを見てない人のが多かったからかなー。
個人的には出来はかなり良かったと思うんですが。
小洒落た話もあったしね。(西部劇を意識してたから?)
キャラクターも面白かったし、何より主人公のシャイアンが楽しかった。
外見少年で、中身25歳とかいいね!……あれ?何か最近そういうキャラ多くない……?(笑)
まあ…いい。
・ティンダーリアの種
http://shimotsukin.com/
ドラマCD化とマンガ化されるそうで……!!!
ここまで来たら次はせひアニメをぉをおお!!!
……と思いますがとりあえずドラマCDに収録されるという新曲が楽しみです。
次は72シモツキンを越えるのだろうか(笑)
そういえば今週末は逆裁コンサートなんですよね……。
誰か行かれる方いたらシモツキンがどんなだったか、ぜひ教えてください。
原稿も修羅場中ですが、仕事も修羅場中です……(笑)
表紙をとにかく今週中、下書きも今週中! 週末にペン入れと仕上げ…まで?
一応なんとかネタの方向性はまとまりつつあるので、あとはいかに面白くテンポよく描けるか、です。
ちょっとまったり気味になりそうな感じだけどなぁ。1こくらいキョーレツなネタ描きたいなぁ。
救いは合同誌ゆえにページ数が少なめなのと、日曜日はフルで使えて締切が24日発送で間に合うということです。
……あれ?もしかして25日なら有休使って直接印刷所に入稿行けるんじゃね……?とか今現在何となく思っていたりします。
全休無理でも半休くらいは取れそう。
何せこの頃にはマヂで校正終ってないといけない時期からな!
いやほらだって、GW進行の納期ってほとんどが今週中が来週頭だから、24日までにはほぼ初校終ってんだよね……。1日はメーデーで印刷所もお休みだし。
この時期にいつもある某ゲーム雑誌も、合併号だから発注無いしな。(その代わり、GW明けすぐに地獄を見るかもしれないという)
これはチャンスか……!?(笑)
で、とりあえず剣風帖を頑張ったら『バッカーノ』コピー本です。
ゲームスペースで出してもスルーされそうですが、自己満足だからいいのです(笑)
バカノで出たくなったら、出るつもり無かった6月シティにでも飛び込みで参加するよ……(笑)
こっちもまあ……1日は打ち合わせ会食があるからダメだけど2日くらいは有休取れそうな気もするんで(というか前日だから出来れば取りたい)、あとはカレンダー通りに休めれば26-29日で終るかな、と。(貴様甘いぞ!)
キンコで前日コピーだけはメッサ混みなので避けたいとこなので(笑)、こっちも気合い入れます。
たぶんね、23日に発売のDVD7巻を観たら、ボルテージが上がりまくると思うので……(笑)
この時点では剣風帖本は仕上げまで終っているハズ……!
や……やっと15幕デス!!! クレアvsグラハムも楽しみだけど、血化粧してない(笑)クレアの顔がいっぱい観られると嬉しいなトカ!(資料!資料!と称して一時停止してニヤニヤしようかしら)
だってさー……本編のアニメの方は、終始暗躍してたからねぇ。普通の姿のときって、駅でガンドール兄弟としゃべってた場面くらいなんだもんな。
血まみれじゃない場面の方が少なかったからな!(つくづく物騒なお人です)
公式で公開されてる15・16幕の画面数カットだけでウハウハしてるとこへ、生で声付きで観たら大変なことになりそうです!(私が)
テンションが100の方向に行って楽しくて仕方ないグラハム並みに!(笑)
「ごめん、今テンションって言葉を使いたかっただけだ」
(ばーい グラハム)
そして電車の中で進めたSQ2は、1-3Fmapを着々と作成中です。
でもまだ戦闘不能になり易い……。そしてお金もなかなか溜まりませんねー。
しかし今回は、「博識」を1こだけ割り当てておいてみたら、思ったより敵がアイテムを落としてくれているような。
とりあえずは、ひたすらそれらを売ってお金が貯まったあたりで防具優先で買ってます。
普段の私ならばRPGでは武器優先でガツガツ倒す方ですが、SQにおいては雑魚敵の一撃すら脅威なので、防具優先で少しでもダメージを減らす方向です。
はー、これも5月の原稿落ち着いたらゴロゴロしながらプレイしたい。
……とか言ってる間に、GW明けたらオンリーの原稿も進めないと……ひょっとしたら社員旅行と締切直前がぶつかる可能性が出てきたよ……。
(日曜は使わないようにしてくれるようなので、オンリー当日は大丈夫としてもその前後が危険)
ゲスト原稿だけでも、5月中に終らせないとなー。
……ちなみに6月オンリーは「りょうり魔人」なので、ネタだけは豊富です。
私らがvol.4を出した後にも、食品関係で色々あったからねぇ。時事ネタには事欠かないぜ。
表紙をとにかく今週中、下書きも今週中! 週末にペン入れと仕上げ…まで?
一応なんとかネタの方向性はまとまりつつあるので、あとはいかに面白くテンポよく描けるか、です。
ちょっとまったり気味になりそうな感じだけどなぁ。1こくらいキョーレツなネタ描きたいなぁ。
救いは合同誌ゆえにページ数が少なめなのと、日曜日はフルで使えて締切が24日発送で間に合うということです。
……あれ?もしかして25日なら有休使って直接印刷所に入稿行けるんじゃね……?とか今現在何となく思っていたりします。
全休無理でも半休くらいは取れそう。
何せこの頃にはマヂで校正終ってないといけない時期からな!
いやほらだって、GW進行の納期ってほとんどが今週中が来週頭だから、24日までにはほぼ初校終ってんだよね……。1日はメーデーで印刷所もお休みだし。
この時期にいつもある某ゲーム雑誌も、合併号だから発注無いしな。(その代わり、GW明けすぐに地獄を見るかもしれないという)
これはチャンスか……!?(笑)
で、とりあえず剣風帖を頑張ったら『バッカーノ』コピー本です。
ゲームスペースで出してもスルーされそうですが、自己満足だからいいのです(笑)
バカノで出たくなったら、出るつもり無かった6月シティにでも飛び込みで参加するよ……(笑)
こっちもまあ……1日は打ち合わせ会食があるからダメだけど2日くらいは有休取れそうな気もするんで(というか前日だから出来れば取りたい)、あとはカレンダー通りに休めれば26-29日で終るかな、と。(貴様甘いぞ!)
キンコで前日コピーだけはメッサ混みなので避けたいとこなので(笑)、こっちも気合い入れます。
たぶんね、23日に発売のDVD7巻を観たら、ボルテージが上がりまくると思うので……(笑)
この時点では剣風帖本は仕上げまで終っているハズ……!
や……やっと15幕デス!!! クレアvsグラハムも楽しみだけど、血化粧してない(笑)クレアの顔がいっぱい観られると嬉しいなトカ!(資料!資料!と称して一時停止してニヤニヤしようかしら)
だってさー……本編のアニメの方は、終始暗躍してたからねぇ。普通の姿のときって、駅でガンドール兄弟としゃべってた場面くらいなんだもんな。
血まみれじゃない場面の方が少なかったからな!(つくづく物騒なお人です)
公式で公開されてる15・16幕の画面数カットだけでウハウハしてるとこへ、生で声付きで観たら大変なことになりそうです!(私が)
テンションが100の方向に行って楽しくて仕方ないグラハム並みに!(笑)
「ごめん、今テンションって言葉を使いたかっただけだ」
(ばーい グラハム)
そして電車の中で進めたSQ2は、1-3Fmapを着々と作成中です。
でもまだ戦闘不能になり易い……。そしてお金もなかなか溜まりませんねー。
しかし今回は、「博識」を1こだけ割り当てておいてみたら、思ったより敵がアイテムを落としてくれているような。
とりあえずは、ひたすらそれらを売ってお金が貯まったあたりで防具優先で買ってます。
普段の私ならばRPGでは武器優先でガツガツ倒す方ですが、SQにおいては雑魚敵の一撃すら脅威なので、防具優先で少しでもダメージを減らす方向です。
はー、これも5月の原稿落ち着いたらゴロゴロしながらプレイしたい。
……とか言ってる間に、GW明けたらオンリーの原稿も進めないと……ひょっとしたら社員旅行と締切直前がぶつかる可能性が出てきたよ……。
(日曜は使わないようにしてくれるようなので、オンリー当日は大丈夫としてもその前後が危険)
ゲスト原稿だけでも、5月中に終らせないとなー。
……ちなみに6月オンリーは「りょうり魔人」なので、ネタだけは豊富です。
私らがvol.4を出した後にも、食品関係で色々あったからねぇ。時事ネタには事欠かないぜ。
ぬおおおー。『剣風』を描いて無いブランクがー(笑) ブランクがー。
そんな感じで、なかなか面白いネタが出てこなくて本気で楽屋オチメインになりそうな、5月の新刊の今日この頃です。
むうう……普通のネタは、すでに描き尽くした感があるからなー。
(個人誌だけでも結構出してる……)
そんなわけで、DS予想本っていうテーマで今回は描いているわけですが、気がつくと小ネタばかりで「これ!」というキョーレツなのが足りない。
何か1つ、すごいネタを投下したいのになぁ。
そんな感じで、悶々とネームを切っています。
ちなみにコピー本でバッカーノも出すつもりなんですが、こっちはハマりたてなのもあってネタがボロボロと面白いくらい出てきます。
なんか……ツッコミどころ満載なキャラばっかりなんだよな。
むしろクレアだけで1冊出せそうな勢いです。
や、どのみちクレ×シャ中心+αな本になりそうなんですが。
ていうかクレシャと他ノーマルカプって感じですか。
バカノは公式カプがたくさんいるから描きやすいなぁ。(基本的にノーマル、公式カプ好きです)
こっちも、表紙だけ印刷に出して本文コピーで作ろうかというところです。
そして4cにするか1cにするか今だに迷っている……。
オールキャラにするなら4cで、クレアメインなら赤か黒か(笑)なので。
や、バカノなら1cでもいいと思うんだけど、赤い人の髪の毛塗りたいとか何とかああでも露骨に返り血とかヤバいかしらブツブツブツ……(笑)
シャーネちゃんを描いてみたら意外と描きやすいので、初描き故の辛さは『大神』とか『オデン』とか描いてた時よりはまだ楽そうです(笑)
そういえば何となく『ポルフィの長い旅』を観たんですが……。
うわ……これはなかなかキッツイなぁ。
最初の11話くらいまで、平和で楽しそうな日々を見せておいて、13話でドカンと落として来た。
あの日々があったからこそ……みたいな辛さがー。
しかし「世界名作」はとうとう民放で放映しなくなったんですね……。昔はゴールデンタイムが定位置だったのにな。
2ndG
色々試してみて、どうやら自分には太刀が一番使い易いらしいということに落ち着きました。
遠距離からチクチクでも良かったものの、弓とかボウガンとかは照準合わせるのが難しかった。
ガンランスは好きだけど(というか男のロマーンv)、扱いが難しかった(笑)
双剣も燃えるけど、手数を多く…よりは一撃が強い方が戦いやすかった。
…と、言うわけで武器を構えたまま走って動けるのと攻撃力を取って太刀にしました。
うん、片手剣で堅実に、という選択もあったけど、防御にまで気が回らないんだ(笑)
斬って守るよりも斬って避ける、の方がやりやすかった。
今はちまちま★1個のクエストを何回かくり返して、武器に慣れようとしてるとこです。
ぬおおおおお……蜂がムカツク……あいつホントにムカツクわぁ!
収穫中に邪魔すんなぁ!
世界樹2
3Fで爽やかパラディンと出会って、すぐ側の樹軸を起動させるとこまで頑張ってみました。
しかしすでにTPも絶え絶えだったので、早々に糸で離脱。
今は1-2Fの敵を一撃で倒せるまでは無理はしない方向で。
……しっかし今回も前衛が戦闘不能になりまくりです。
うおぉおお……クレアが戦闘不能とか名前的にありえないー(笑)
相変わらず、油断もスキもないRPGですね。(いっそソコが楽しくて仕方がなくなってきました。)
そんな感じで、なかなか面白いネタが出てこなくて本気で楽屋オチメインになりそうな、5月の新刊の今日この頃です。
むうう……普通のネタは、すでに描き尽くした感があるからなー。
(個人誌だけでも結構出してる……)
そんなわけで、DS予想本っていうテーマで今回は描いているわけですが、気がつくと小ネタばかりで「これ!」というキョーレツなのが足りない。
何か1つ、すごいネタを投下したいのになぁ。
そんな感じで、悶々とネームを切っています。
ちなみにコピー本でバッカーノも出すつもりなんですが、こっちはハマりたてなのもあってネタがボロボロと面白いくらい出てきます。
なんか……ツッコミどころ満載なキャラばっかりなんだよな。
むしろクレアだけで1冊出せそうな勢いです。
や、どのみちクレ×シャ中心+αな本になりそうなんですが。
ていうかクレシャと他ノーマルカプって感じですか。
バカノは公式カプがたくさんいるから描きやすいなぁ。(基本的にノーマル、公式カプ好きです)
こっちも、表紙だけ印刷に出して本文コピーで作ろうかというところです。
そして4cにするか1cにするか今だに迷っている……。
オールキャラにするなら4cで、クレアメインなら赤か黒か(笑)なので。
や、バカノなら1cでもいいと思うんだけど、赤い人の髪の毛塗りたいとか何とかああでも露骨に返り血とかヤバいかしらブツブツブツ……(笑)
シャーネちゃんを描いてみたら意外と描きやすいので、初描き故の辛さは『大神』とか『オデン』とか描いてた時よりはまだ楽そうです(笑)
そういえば何となく『ポルフィの長い旅』を観たんですが……。
うわ……これはなかなかキッツイなぁ。
最初の11話くらいまで、平和で楽しそうな日々を見せておいて、13話でドカンと落として来た。
あの日々があったからこそ……みたいな辛さがー。
しかし「世界名作」はとうとう民放で放映しなくなったんですね……。昔はゴールデンタイムが定位置だったのにな。
2ndG
色々試してみて、どうやら自分には太刀が一番使い易いらしいということに落ち着きました。
遠距離からチクチクでも良かったものの、弓とかボウガンとかは照準合わせるのが難しかった。
ガンランスは好きだけど(というか男のロマーンv)、扱いが難しかった(笑)
双剣も燃えるけど、手数を多く…よりは一撃が強い方が戦いやすかった。
…と、言うわけで武器を構えたまま走って動けるのと攻撃力を取って太刀にしました。
うん、片手剣で堅実に、という選択もあったけど、防御にまで気が回らないんだ(笑)
斬って守るよりも斬って避ける、の方がやりやすかった。
今はちまちま★1個のクエストを何回かくり返して、武器に慣れようとしてるとこです。
ぬおおおおお……蜂がムカツク……あいつホントにムカツクわぁ!
収穫中に邪魔すんなぁ!
世界樹2
3Fで爽やかパラディンと出会って、すぐ側の樹軸を起動させるとこまで頑張ってみました。
しかしすでにTPも絶え絶えだったので、早々に糸で離脱。
今は1-2Fの敵を一撃で倒せるまでは無理はしない方向で。
……しっかし今回も前衛が戦闘不能になりまくりです。
うおぉおお……クレアが戦闘不能とか名前的にありえないー(笑)
相変わらず、油断もスキもないRPGですね。(いっそソコが楽しくて仕方がなくなってきました。)
とりあえず、GW合わせの原稿……とか言いつつ久々の「剣」ゆえに、どうにも感が鈍っていてペンが進まず……。
色々と思い出すためにクロニクルとか読みふけっていたら、あっという間に1日が終ってしまいました。
あれー?
気分転換に美容室へカットに行って店長さんと禁煙の素晴らしさについて(笑)語り合いつつ、帰宅したら「今日は全員そろってるから」ということになったので、夕食は家族で焼き肉に行くことに。
よー食べましたので、日曜日は控えめにしようと誓ったのでした(笑)
ついでに家には歩いて帰った(笑)
机に座って続きを描こうにも進みません。
こういう時って、気分転換に!とゲームして気がつくと時間経ってたりします。
何となく2ndGをちまちまプレイ。
今だにどの武器をメインで使おうかが決まらないです。
いっそ、敵に合わせてその都度変えるか……。
攻撃力がそこそこあって、回避も早くないと合わないようなので、最初は大剣でいいかな……と思ったら重たくて武器をしまわないと動作が遅くなるんですね……。
初心者向きってあったんだけどなー。ガウシカの突進ですらスキをつかれて死にそうになるくらいでは、辞めた方が無難みたいです(笑)
で、それでもネタが出てこないのでなんとなくネットをフラついていたらトリニティソウルが上がってるとこを見つけたので視聴。
……ちょ……真田ーーーーーー!!!(笑)
人のうち勝手に上がり込んで(諒兄ちゃんがカギの場所教えたのか……?)、勝手にチャーハン作ってて、その上「アイソトニック飲料は無いのか?」と聞き出し、無い変わりに水を飲んでいたら「この水、古いぞ!」とあれこれ言い出すトンでも不審者(笑)
……まあその後、ちゃんと慎にアニキのことやペルソナのこと、警察でのもろもろを話してはくれたわけですが。
ゲーム知らない人には、二枚目なのにやること変なキャラと思われたんじゃないでしょうか……。
チャーハン食いながら話すんじゃないよ、真田さんよー。
あと、牛丼ラーメン汗だくとか止めようよ。
ボクシング辞めてるならメタボになるよ(笑)
伊藤刑事さんがなかなか素敵なポジションになってきて良かったです。
「兄貴の気持ちをよーく考えろ」って、ちゃんと居なくなった兄貴の変わりに言いたい事言ってくれたよこの人。
……これが死亡フラグじゃないといいけどな。
色々と思い出すためにクロニクルとか読みふけっていたら、あっという間に1日が終ってしまいました。
あれー?
気分転換に美容室へカットに行って店長さんと禁煙の素晴らしさについて(笑)語り合いつつ、帰宅したら「今日は全員そろってるから」ということになったので、夕食は家族で焼き肉に行くことに。
よー食べましたので、日曜日は控えめにしようと誓ったのでした(笑)
ついでに家には歩いて帰った(笑)
机に座って続きを描こうにも進みません。
こういう時って、気分転換に!とゲームして気がつくと時間経ってたりします。
何となく2ndGをちまちまプレイ。
今だにどの武器をメインで使おうかが決まらないです。
いっそ、敵に合わせてその都度変えるか……。
攻撃力がそこそこあって、回避も早くないと合わないようなので、最初は大剣でいいかな……と思ったら重たくて武器をしまわないと動作が遅くなるんですね……。
初心者向きってあったんだけどなー。ガウシカの突進ですらスキをつかれて死にそうになるくらいでは、辞めた方が無難みたいです(笑)
で、それでもネタが出てこないのでなんとなくネットをフラついていたらトリニティソウルが上がってるとこを見つけたので視聴。
……ちょ……真田ーーーーーー!!!(笑)
人のうち勝手に上がり込んで(諒兄ちゃんがカギの場所教えたのか……?)、勝手にチャーハン作ってて、その上「アイソトニック飲料は無いのか?」と聞き出し、無い変わりに水を飲んでいたら「この水、古いぞ!」とあれこれ言い出すトンでも不審者(笑)
……まあその後、ちゃんと慎にアニキのことやペルソナのこと、警察でのもろもろを話してはくれたわけですが。
ゲーム知らない人には、二枚目なのにやること変なキャラと思われたんじゃないでしょうか……。
チャーハン食いながら話すんじゃないよ、真田さんよー。
あと、牛丼ラーメン汗だくとか止めようよ。
ボクシング辞めてるならメタボになるよ(笑)
伊藤刑事さんがなかなか素敵なポジションになってきて良かったです。
「兄貴の気持ちをよーく考えろ」って、ちゃんと居なくなった兄貴の変わりに言いたい事言ってくれたよこの人。
……これが死亡フラグじゃないといいけどな。
半休とったので、のんびり出勤して校正みたり送ったレイアウトの修正したりであっさり定時で帰宅です。
本当は、そろそろレギュラーの仕事がもう1件入ってこないとマズイはずなのですが、ラフが来ません……(笑)
まあ、今週は他の皆も暇みたいなので、せーの!で進められるとは思いますが……。
それにしても今日はすごい雨風雷でした。
朝方の8時くらいに、すんごい轟音がして、同室の妹と一緒に跳ね起きましたよ(笑)
なにか爆発したみたいなドカン!!!という音が1発したのですが、かなり近くに雷が落ちた様子でした。
さすがにビックリした……(笑) 威力で言えばきっとライデインとギガデインの中間くらい?
しかし、今日は午前半休だったのでそのまま二度寝しましたが。
半休とって正解でしたわ〜。
午前中は相当の風雨だったみたいですしねー。
S津さんが着々と『バッカーノ!』を読み進めてくれていて嬉しいデス。メールを受け取って素でヒャッハァ!と叫びそうになった今日(笑)
布教、大・成・功!(笑)
フィーリングさえ合えば、それこそ作品の疾走感に合わせて勢いよく読めるので、暇つぶしとストレス解消には最適です。
面白いカップルが多いというのも、同感です。
だってみんな可愛すぎる。
カップルとか、兄弟とか(義理も含め)、家族とか仲間とか、そういうつながりがこの作品には結構多い気がします。
殺伐としてるネタもあるのに、あまり暗さを感じさせないのはどこかそういう安心感があるからかなー。
悪人には悪人なりの定義と、仲間意識や大切なモノがあるんだぞ、と登場人物が力一杯主張している、それが小気味良いです。
ちなみに言わずもがな私の一番好きなカップルは、当然クレアとシャーネです。
端から見ると1人芝居・1人会話にしか見えないクレアとシャーネの目線での会話が可愛い。
クレアの言葉にいちいちうっすら頬を赤らめるシャーネが可愛すぎる。(それに照れるクレアにこっちが照れます(笑))
いろんな人間にいろんな影響を知らず与えているアイザックとミリアも楽しすぎて愛おしい。
初々し過ぎて「男のDNAへの挑戦だろ!」とまで仲間に言わしめたフィーロとエニスも可愛い。(いくら不老不死とはいえ結婚まで50年かかるって……)
ジャグジーとニースの、幼馴染みカップルも可愛い過ぎる(10年付き合って、列車でのどさくさまぎれのキスが初めてとか可愛すぎる)。
ラッドとルーアの「俺が殺してやる」「貴方に殺されたい」な究極のつながりもある意味色っぽい。
てかルーアだけは何が何でも守るラッドが本当によい。
チックとマリアの「お互いを信じる」というある意味すっごい深いつながりを持とうとしている新カップルも良い。可愛い。
あとカップルじゃなくて姉弟だけど、ウォーケン姉弟もすんごい可愛いです。
素敵すぎるよ最強の曾孫!!!曾爺さんと曾婆さんの遺伝子を確実に受け継いでくれて嬉しい。
とりあえず何だ、みんな可愛すぎです。
そんなわけで、日記にあれこれ書いてまだまだ布教は続けるのです(笑)
本当は、そろそろレギュラーの仕事がもう1件入ってこないとマズイはずなのですが、ラフが来ません……(笑)
まあ、今週は他の皆も暇みたいなので、せーの!で進められるとは思いますが……。
それにしても今日はすごい雨風雷でした。
朝方の8時くらいに、すんごい轟音がして、同室の妹と一緒に跳ね起きましたよ(笑)
なにか爆発したみたいなドカン!!!という音が1発したのですが、かなり近くに雷が落ちた様子でした。
さすがにビックリした……(笑) 威力で言えばきっとライデインとギガデインの中間くらい?
しかし、今日は午前半休だったのでそのまま二度寝しましたが。
半休とって正解でしたわ〜。
午前中は相当の風雨だったみたいですしねー。
S津さんが着々と『バッカーノ!』を読み進めてくれていて嬉しいデス。メールを受け取って素でヒャッハァ!と叫びそうになった今日(笑)
布教、大・成・功!(笑)
フィーリングさえ合えば、それこそ作品の疾走感に合わせて勢いよく読めるので、暇つぶしとストレス解消には最適です。
面白いカップルが多いというのも、同感です。
だってみんな可愛すぎる。
カップルとか、兄弟とか(義理も含め)、家族とか仲間とか、そういうつながりがこの作品には結構多い気がします。
殺伐としてるネタもあるのに、あまり暗さを感じさせないのはどこかそういう安心感があるからかなー。
悪人には悪人なりの定義と、仲間意識や大切なモノがあるんだぞ、と登場人物が力一杯主張している、それが小気味良いです。
ちなみに言わずもがな私の一番好きなカップルは、当然クレアとシャーネです。
端から見ると1人芝居・1人会話にしか見えないクレアとシャーネの目線での会話が可愛い。
クレアの言葉にいちいちうっすら頬を赤らめるシャーネが可愛すぎる。(それに照れるクレアにこっちが照れます(笑))
いろんな人間にいろんな影響を知らず与えているアイザックとミリアも楽しすぎて愛おしい。
初々し過ぎて「男のDNAへの挑戦だろ!」とまで仲間に言わしめたフィーロとエニスも可愛い。(いくら不老不死とはいえ結婚まで50年かかるって……)
ジャグジーとニースの、幼馴染みカップルも可愛い過ぎる(10年付き合って、列車でのどさくさまぎれのキスが初めてとか可愛すぎる)。
ラッドとルーアの「俺が殺してやる」「貴方に殺されたい」な究極のつながりもある意味色っぽい。
てかルーアだけは何が何でも守るラッドが本当によい。
チックとマリアの「お互いを信じる」というある意味すっごい深いつながりを持とうとしている新カップルも良い。可愛い。
あとカップルじゃなくて姉弟だけど、ウォーケン姉弟もすんごい可愛いです。
素敵すぎるよ最強の曾孫!!!曾爺さんと曾婆さんの遺伝子を確実に受け継いでくれて嬉しい。
とりあえず何だ、みんな可愛すぎです。
そんなわけで、日記にあれこれ書いてまだまだ布教は続けるのです(笑)
昨日は元気だったんですが、今日は半分燃え尽きていました。
呪いがー。血の呪いが〜。
で、結局下書きちょこっとやって終った……。
まあ今週は仕事もピーク過ぎててちょっと余裕あるし、定時で帰って平日中に仕上がれば問題なしだ。
そんなわけで机に座ってられなくて、おこたで腹を温めながら世界樹とか2ndGとかやってました(ヲイ)。
世界樹はクエストを2-3クリア。
「1人で討伐」系を放置していたのでやってみたら、13-14Fのやつは何とかなりました。
レンジャーのサジタリウスの矢を当てにしつつアイテム使ってクリアです。
あーでも強化しなくても勝てたかな。……レベル62だし(笑)
今はレンジャーとソードマンのバカ高い防具を買うために、第五階層で採掘していろいろ拾い集めてお金を貯めています。
それが買えたらボスに挑む予定。パラディン外して、前衛にレンジャー置いてしまったのでせめて装備を強化してあげないとー。
打たれ弱いカースメーカーには真っ先に最強防具を買い与えました。
2ndGは、とりあえず訓練所を一通りプレイして、自分に合った武器を模索しているところです。
ガードがヘタなのでいっそガードは捨てて双剣にするか、自分強化を当てにして笛にするか……ガシャコン!という音にちょっと惚れかけてるので(これがロマンか!)ガンランスにするか、です。
ちなみに前言の通りに「Claire」(クレア)にして赤毛の男にしました。
クレアの名前にするなら、ハサミとか(笑)使いたいとこですがそんな武器無いしなー。(1932 Drug&The Dominos参照)
あんまり大仰な武器だと空振りしやすいので(視点変更がヘタなので、隙をつかれまくり……)、ブンブン振り回せる方が性に合っているようです。
ま、こっちもあれこれ採取したりするのが楽しいので(あと肉焼きが超楽しい……)ヘタなりに頑張って遊んでみようと思います。
PSPも軽いヤツだから、疲れにくいしね!(笑) ←前のはすぐ疲れてた。
そいえば昨日、新しいイヤホンを買ったのですが。
密閉型のをためしてみようと買って、i-Podにつなげてみたら確かに低い音が良く聞こえます。
あと、ついでに自分の鼻息も良く聞こえます……(笑)
いつもと違う音をためすのにせっかくだから……と「EXEC_with.METHOD_METAFALICA/.」を聞いてみたら伴奏がよく聞こえました。
「EXEC_with.METHOD」の方で聞けるシャシャンvと鳴らす鈴の音が好きなんですが、それも良く聞こえる。
あと音の重なりがバランス良いかなー。
追いかけっこをするような後半のコーラス部分とか、音が脳の遠くまで響きますね。
今まではちょっと高音の方がよく聞こえてたかも……。
ただ、ちょっとイヤホン外れると音もれしそうなのと、密閉過ぎて電車の中でうっかり寝てしまったら車内アナウンス気がつかないで寝過ごしそうなことが心配です(笑)
あとトリニティソウル。とある手段でまたANIMAXより1日早くみたんですが。
さ……真田明彦きたぁーーーーーー!(笑)
このままずっと顔出さないで声だけの出演かと思ってたよ!(笑)
隠れキャラ扱い、みたいな。
あのタルンダばっかり唱えてた子が、ずぶんとクールな大人になりましたよ。
……あーでも、夏にあの色合いのスーツと黒い手袋はどうかと思いますがね。
(お前さんまだその手袋してたの……)
次号予告にでも出ていて、慎とコンタクトを取っていたので……まさかペルソナ使いの陣頭指揮でも取るんかなー。
やー……まさか表に出てくるとは思わなかったわ。
……美鶴は出ないのかなー。(順平がうっかり出てきそうでアレです(笑))
遊んでばっかりですが、明日はお仕事。
切り替えなくてはー。(しかし呪いがー)
呪いがー。血の呪いが〜。
で、結局下書きちょこっとやって終った……。
まあ今週は仕事もピーク過ぎててちょっと余裕あるし、定時で帰って平日中に仕上がれば問題なしだ。
そんなわけで机に座ってられなくて、おこたで腹を温めながら世界樹とか2ndGとかやってました(ヲイ)。
世界樹はクエストを2-3クリア。
「1人で討伐」系を放置していたのでやってみたら、13-14Fのやつは何とかなりました。
レンジャーのサジタリウスの矢を当てにしつつアイテム使ってクリアです。
あーでも強化しなくても勝てたかな。……レベル62だし(笑)
今はレンジャーとソードマンのバカ高い防具を買うために、第五階層で採掘していろいろ拾い集めてお金を貯めています。
それが買えたらボスに挑む予定。パラディン外して、前衛にレンジャー置いてしまったのでせめて装備を強化してあげないとー。
打たれ弱いカースメーカーには真っ先に最強防具を買い与えました。
2ndGは、とりあえず訓練所を一通りプレイして、自分に合った武器を模索しているところです。
ガードがヘタなのでいっそガードは捨てて双剣にするか、自分強化を当てにして笛にするか……ガシャコン!という音にちょっと惚れかけてるので(これがロマンか!)ガンランスにするか、です。
ちなみに前言の通りに「Claire」(クレア)にして赤毛の男にしました。
クレアの名前にするなら、ハサミとか(笑)使いたいとこですがそんな武器無いしなー。(1932 Drug&The Dominos参照)
あんまり大仰な武器だと空振りしやすいので(視点変更がヘタなので、隙をつかれまくり……)、ブンブン振り回せる方が性に合っているようです。
ま、こっちもあれこれ採取したりするのが楽しいので(あと肉焼きが超楽しい……)ヘタなりに頑張って遊んでみようと思います。
PSPも軽いヤツだから、疲れにくいしね!(笑) ←前のはすぐ疲れてた。
そいえば昨日、新しいイヤホンを買ったのですが。
密閉型のをためしてみようと買って、i-Podにつなげてみたら確かに低い音が良く聞こえます。
あと、ついでに自分の鼻息も良く聞こえます……(笑)
いつもと違う音をためすのにせっかくだから……と「EXEC_with.METHOD_METAFALICA/.」を聞いてみたら伴奏がよく聞こえました。
「EXEC_with.METHOD」の方で聞けるシャシャンvと鳴らす鈴の音が好きなんですが、それも良く聞こえる。
あと音の重なりがバランス良いかなー。
追いかけっこをするような後半のコーラス部分とか、音が脳の遠くまで響きますね。
今まではちょっと高音の方がよく聞こえてたかも……。
ただ、ちょっとイヤホン外れると音もれしそうなのと、密閉過ぎて電車の中でうっかり寝てしまったら車内アナウンス気がつかないで寝過ごしそうなことが心配です(笑)
あとトリニティソウル。とある手段でまたANIMAXより1日早くみたんですが。
さ……真田明彦きたぁーーーーーー!(笑)
このままずっと顔出さないで声だけの出演かと思ってたよ!(笑)
隠れキャラ扱い、みたいな。
あのタルンダばっかり唱えてた子が、ずぶんとクールな大人になりましたよ。
……あーでも、夏にあの色合いのスーツと黒い手袋はどうかと思いますがね。
(お前さんまだその手袋してたの……)
次号予告にでも出ていて、慎とコンタクトを取っていたので……まさかペルソナ使いの陣頭指揮でも取るんかなー。
やー……まさか表に出てくるとは思わなかったわ。
……美鶴は出ないのかなー。(順平がうっかり出てきそうでアレです(笑))
遊んでばっかりですが、明日はお仕事。
切り替えなくてはー。(しかし呪いがー)
本日はお休みであります
2008年4月5日 日常買い置きしていた無印のお茶が無くなったので、補充と息抜きを兼ねてちょこっとおでかけ。
……のついでに、2ndGのルーキーズガイドと、月マガを購入
月マガ……。
おおおおお。ランデル兄さん……だって……興奮!!!!(笑)
ちょ……なんすか、この素敵な話は! 伍長の身の上話がきたよ! 嬉しいよ!素直に楽しくて仕方が無いシチュエーションでしたよ!
カルッセル編で殺伐とした話が続いたけど、子供がチョロチョロと周囲に居てくれるとちょっといい話になりそうな。
主人公とか主役の絡んだ身の上話とか家族話は大好きです。(好きキャラの意外な一面が見られるとか、そういう特典もあるよね!)
これって国際会議前の閑話休題的な話なのだろうか……。
とりあえず、お兄ちゃんぶってる伍長がいっぱい見られそうで楽しみです……うへへ(何それ)。
そして本日はお出かけついでにパステルのプリンもゲット。
ここんとこ忙しくて買い物する余裕があまりなかったので、しばらく行ってなかった間にマンゴーとかオレンジのゼリーとか塩キャラメルとかが出ていた……。
家族に人数分買って、帰宅してから皆でいろんなのいっぺんにつついて食べました(笑)
帰宅してからのんびりとサイトの整頓を続けながら表紙絵もこそこそ描き始めたり、更新用の絵も描き始めたり。
その傍らで、時々DSをいじっていました。
とりあえずもう少しなので世界樹をクリアしようと、進めたところやっっっっと移動のためのとあるものを起動させることが出来ました。
あ……あんなに遠回りが必要だったとは。MAPの下の方がぽっかり空いてるから、そのうちここに行けるんだろうなーと思ってはいましたが。
そして今はようやくたどり着いたB25Fの地図を少しづつうめているところです。
ついでにクエストもちょこちょこっとこなしてみたり。
……アルルーナは一生倒せそうにありませんが(笑) ……瞬殺まではいかなくとも、数ターン持ちませんよ。
恐ろしい……この上クリア後にまだ続いてるという話ではありませんか(笑)
パーティは前衛:ソードマン、レンジャー、後衛:カースメーカー、メディック、バードです。
やや防御力にとぼしいっぽいパーティですが、カースメーカーの意外な便利さについつい入れておきたくなります。
バードは愛着がわいてしまってどうにもハズせません。ボス戦には本当はパラディンが欲しいところなんですがねー……。
カースメーカーを後から入れたので、他メンツがレベル60越えているにも関わらず、1人だけレベル40台だったりして死ぬ確率も高いのですが。
むうう……でも敵の弱体化はボス戦で重宝するんだよなー。
基本的に、味方強化+敵弱体、後は物理攻撃……なパターンです。
アルケミストの魔法攻撃力も捨てがたいのですが……もうこれで最後までいってしまおうかと(笑)
MAPがうまったら、ボスに挑んできますよ。そしたら2も始めるんだ……!!!……積みゲー消化しながら。
で、S津さんが鈍行編と特急編を読み終わったと報告をくれたのですが、気に入ってくれたキャラは予想通りジャグジーだった(笑)
うん、絶対ジャグジー好きだと思ったv 声も新八さんだしね。泣き虫だけど頑張り屋さんという、いい子だしね。
あと「冷静に考えるとアレなキャラばかりなのに憎めない」というコメントにうなづきました(笑)
それ、それですよ!ラッド・ルッソとか殺人享楽者なのに何かもうヤツのテンションがチャーミングというか可笑しくてだんだんギャグに見えて来たり。
あと冷静に考えるとトンでも無い荒っぽい状況なのに、何だかそのトラブルすら面白い!……と映画的な楽しみ方をしてしまいたくなるのは、全体のノリの良さとどこか漂うテンションの高さなのかもしれません。
設定が危険なものも、暗さが感じられなくなるのはそういうものなのかな。完全にフィクションと割り切れてしまう気分というか、アクション映画を見ている安心感みたいな感じ?
一言で表すには難しい作品です(笑) でもこのテンションがストレス解消になるのは確か。
みんな、小気味良いんだ、そうだきっと。
いつか、読んでくれた方にはアニメの方も見せたいです。
レビューを書いてるいろんな方が、「2007年で最高のアニメだった」と語ってるだけのことはありますぜ。
うん、あれは最高のエンターテイメントだと思う。
1話でこんな場面があるんだぜ!気になるだろ!と見せておいて、2話からじわじわいろんな場面を見せて行き、9〜11話あたりで真相が判明しはじめて、12話-13話ですべてがクライマックスへ向けて集結し始める。
そして13話まで見て第1話を見ると「ああ! だからそうだったのか!」とつながってまだ2話から何度も繰り返し見てしまうんですね。
なんか中毒性のあるアニメですよ。あの話数でこの場面あったよな……と前に戻ってみてしまったりとか、よくやります。
時系列になってない分、気になってまた見てしまうんですよねー。よく出来てるなぁコレ。
ANIMAX視聴組なので(DVDや動画サイトで見ましたが)リアルタイムで盛り上がれて楽しいです。
そいえばアニメイトでスタンプラリーなんてやってたんですね……。
ふふ……知らなかったよ。しかも何、あの可愛いDVD-BOX!!!
http://www.baccano.jp/news/stamp.html
てかクレアさんたらシャーネの方向いててこっち見てやしねぇ!(笑)
……まあ顔出したらネタバレるから……?
あれだけ大人数いて、カップルが4組、不死者が11人とかいうすごい比率です(笑)
(足だけ見えてるのはランディとペッチョ……?)
グラハムも居るし!(この子、黙っていれば普通に美形なのにな……(笑))
しかし5巻・6巻はとっくに買ってしまいました。
発売日にたまたま休みとかじゃないと、アニメイトに行けませんよーう。
いつかイラスト集とか出してくれないかなー。エナミカツミさん、バカノのためにすんごい書き下ろししまくってるよなぁ。
(本編口絵も大量にあるし。)
さて、そうこう遊んでいるうちに原稿もちょっと本格的に気合い入れないと、です。
6月にオンリーとゲスト原もあるしな……(双龍がんばりますv)。
5月もオフとコピー2冊ですよ。ノンビリしてらんないぜ!
……のついでに、2ndGのルーキーズガイドと、月マガを購入
月マガ……。
おおおおお。ランデル兄さん……だって……興奮!!!!(笑)
ちょ……なんすか、この素敵な話は! 伍長の身の上話がきたよ! 嬉しいよ!素直に楽しくて仕方が無いシチュエーションでしたよ!
カルッセル編で殺伐とした話が続いたけど、子供がチョロチョロと周囲に居てくれるとちょっといい話になりそうな。
主人公とか主役の絡んだ身の上話とか家族話は大好きです。(好きキャラの意外な一面が見られるとか、そういう特典もあるよね!)
これって国際会議前の閑話休題的な話なのだろうか……。
とりあえず、お兄ちゃんぶってる伍長がいっぱい見られそうで楽しみです……うへへ(何それ)。
そして本日はお出かけついでにパステルのプリンもゲット。
ここんとこ忙しくて買い物する余裕があまりなかったので、しばらく行ってなかった間にマンゴーとかオレンジのゼリーとか塩キャラメルとかが出ていた……。
家族に人数分買って、帰宅してから皆でいろんなのいっぺんにつついて食べました(笑)
帰宅してからのんびりとサイトの整頓を続けながら表紙絵もこそこそ描き始めたり、更新用の絵も描き始めたり。
その傍らで、時々DSをいじっていました。
とりあえずもう少しなので世界樹をクリアしようと、進めたところやっっっっと移動のためのとあるものを起動させることが出来ました。
あ……あんなに遠回りが必要だったとは。MAPの下の方がぽっかり空いてるから、そのうちここに行けるんだろうなーと思ってはいましたが。
そして今はようやくたどり着いたB25Fの地図を少しづつうめているところです。
ついでにクエストもちょこちょこっとこなしてみたり。
……アルルーナは一生倒せそうにありませんが(笑) ……瞬殺まではいかなくとも、数ターン持ちませんよ。
恐ろしい……この上クリア後にまだ続いてるという話ではありませんか(笑)
パーティは前衛:ソードマン、レンジャー、後衛:カースメーカー、メディック、バードです。
やや防御力にとぼしいっぽいパーティですが、カースメーカーの意外な便利さについつい入れておきたくなります。
バードは愛着がわいてしまってどうにもハズせません。ボス戦には本当はパラディンが欲しいところなんですがねー……。
カースメーカーを後から入れたので、他メンツがレベル60越えているにも関わらず、1人だけレベル40台だったりして死ぬ確率も高いのですが。
むうう……でも敵の弱体化はボス戦で重宝するんだよなー。
基本的に、味方強化+敵弱体、後は物理攻撃……なパターンです。
アルケミストの魔法攻撃力も捨てがたいのですが……もうこれで最後までいってしまおうかと(笑)
MAPがうまったら、ボスに挑んできますよ。そしたら2も始めるんだ……!!!……積みゲー消化しながら。
で、S津さんが鈍行編と特急編を読み終わったと報告をくれたのですが、気に入ってくれたキャラは予想通りジャグジーだった(笑)
うん、絶対ジャグジー好きだと思ったv 声も新八さんだしね。泣き虫だけど頑張り屋さんという、いい子だしね。
あと「冷静に考えるとアレなキャラばかりなのに憎めない」というコメントにうなづきました(笑)
それ、それですよ!ラッド・ルッソとか殺人享楽者なのに何かもうヤツのテンションがチャーミングというか可笑しくてだんだんギャグに見えて来たり。
あと冷静に考えるとトンでも無い荒っぽい状況なのに、何だかそのトラブルすら面白い!……と映画的な楽しみ方をしてしまいたくなるのは、全体のノリの良さとどこか漂うテンションの高さなのかもしれません。
設定が危険なものも、暗さが感じられなくなるのはそういうものなのかな。完全にフィクションと割り切れてしまう気分というか、アクション映画を見ている安心感みたいな感じ?
一言で表すには難しい作品です(笑) でもこのテンションがストレス解消になるのは確か。
みんな、小気味良いんだ、そうだきっと。
いつか、読んでくれた方にはアニメの方も見せたいです。
レビューを書いてるいろんな方が、「2007年で最高のアニメだった」と語ってるだけのことはありますぜ。
うん、あれは最高のエンターテイメントだと思う。
1話でこんな場面があるんだぜ!気になるだろ!と見せておいて、2話からじわじわいろんな場面を見せて行き、9〜11話あたりで真相が判明しはじめて、12話-13話ですべてがクライマックスへ向けて集結し始める。
そして13話まで見て第1話を見ると「ああ! だからそうだったのか!」とつながってまだ2話から何度も繰り返し見てしまうんですね。
なんか中毒性のあるアニメですよ。あの話数でこの場面あったよな……と前に戻ってみてしまったりとか、よくやります。
時系列になってない分、気になってまた見てしまうんですよねー。よく出来てるなぁコレ。
ANIMAX視聴組なので(DVDや動画サイトで見ましたが)リアルタイムで盛り上がれて楽しいです。
そいえばアニメイトでスタンプラリーなんてやってたんですね……。
ふふ……知らなかったよ。しかも何、あの可愛いDVD-BOX!!!
http://www.baccano.jp/news/stamp.html
てかクレアさんたらシャーネの方向いててこっち見てやしねぇ!(笑)
……まあ顔出したらネタバレるから……?
あれだけ大人数いて、カップルが4組、不死者が11人とかいうすごい比率です(笑)
(足だけ見えてるのはランディとペッチョ……?)
グラハムも居るし!(この子、黙っていれば普通に美形なのにな……(笑))
しかし5巻・6巻はとっくに買ってしまいました。
発売日にたまたま休みとかじゃないと、アニメイトに行けませんよーう。
いつかイラスト集とか出してくれないかなー。エナミカツミさん、バカノのためにすんごい書き下ろししまくってるよなぁ。
(本編口絵も大量にあるし。)
さて、そうこう遊んでいるうちに原稿もちょっと本格的に気合い入れないと、です。
6月にオンリーとゲスト原もあるしな……(双龍がんばりますv)。
5月もオフとコピー2冊ですよ。ノンビリしてらんないぜ!
レギュラーが一段落ついたので、仕事が少し落ち着きました。
あとは今週納品予定の単行本も作業はほぼ終ってチェックまち・修正待ち、DTP部署の作業完了待ちなので、だいぶまったりです。
次のレギュラー仕事のラフが入ってくるまで、ちょっと小休憩できそうなので明日はこそっと午前半休とろっかなー。
……そして郵便局とか行っておきたい。
席替えした席が、ちょっと乾燥します。
冷房直下からは離れたものの「そこ暑いよ〜」と予告されたんですが、暑いというか鼻が乾くよー。
冷房がじわじわ効き過ぎるよりは、USB扇風機程度で涼める程度で済むなら、それでいいです。
しかしムズムズするので鼻をかんだら予想通りに鼻血になったよ……。
と、いうかその前に鼻が詰まるのでグスっとすすっていたらその一瞬で切れたっぽい。
……おのれ……私もレーザーで焼こうかしら。
席で加湿器を使っていた同僚がいたのですが、ちょっと納得いった。
……私もペットボトルの加湿器、会社用にもう一台買おうかな……。
扇風機はUSBで電源確保出来るのを買ったので、夏になったら冷房代わりに使おうと思っています。
そいえば、『螺旋の罠』は結局「ハバキ九龍」で始めました。
まだ1F分をクリアしただけです。(つまりはチュートリアル?)
トラップ解除を失敗するたび、物陰に隠れるよりもフタを押さえつけたり投げたりという実力行使に持ち込みたくなるのは性格上の問題でしょうか(笑)
そして、引き出しを開けたりしてアイテムを見つけたり爆弾を見つけたりするたびに、何かものすごいデジャヴを感じるなぁ……と感じてたんですが。
思い出した、『スパイvsスパイ』だ。
まあこれは、こっちも仕掛ける側なんですが、対人戦が面白くて仕方なかったゲームです。(しかもFC)
まあ姉弟喧嘩に発展しましたけどね、ハッハッハ。
あとは今週納品予定の単行本も作業はほぼ終ってチェックまち・修正待ち、DTP部署の作業完了待ちなので、だいぶまったりです。
次のレギュラー仕事のラフが入ってくるまで、ちょっと小休憩できそうなので明日はこそっと午前半休とろっかなー。
……そして郵便局とか行っておきたい。
席替えした席が、ちょっと乾燥します。
冷房直下からは離れたものの「そこ暑いよ〜」と予告されたんですが、暑いというか鼻が乾くよー。
冷房がじわじわ効き過ぎるよりは、USB扇風機程度で涼める程度で済むなら、それでいいです。
しかしムズムズするので鼻をかんだら予想通りに鼻血になったよ……。
と、いうかその前に鼻が詰まるのでグスっとすすっていたらその一瞬で切れたっぽい。
……おのれ……私もレーザーで焼こうかしら。
席で加湿器を使っていた同僚がいたのですが、ちょっと納得いった。
……私もペットボトルの加湿器、会社用にもう一台買おうかな……。
扇風機はUSBで電源確保出来るのを買ったので、夏になったら冷房代わりに使おうと思っています。
そいえば、『螺旋の罠』は結局「ハバキ九龍」で始めました。
まだ1F分をクリアしただけです。(つまりはチュートリアル?)
トラップ解除を失敗するたび、物陰に隠れるよりもフタを押さえつけたり投げたりという実力行使に持ち込みたくなるのは性格上の問題でしょうか(笑)
そして、引き出しを開けたりしてアイテムを見つけたり爆弾を見つけたりするたびに、何かものすごいデジャヴを感じるなぁ……と感じてたんですが。
思い出した、『スパイvsスパイ』だ。
まあこれは、こっちも仕掛ける側なんですが、対人戦が面白くて仕方なかったゲームです。(しかもFC)
まあ姉弟喧嘩に発展しましたけどね、ハッハッハ。
エイプリルフールでしたね+α
2008年4月1日 日常4月1日ネタは、mixiの方に投下してました。
この日は毎年、アイレムのHPを楽しみにしてるんですが
今年もやらかしてくれました!!!
私的には、アイレムバーガーも楽しかったけど(笑)
(水道水5000円とか)
たぶん、2日になったらいつものに更新されてしまって
別の場所に収納されてしまうと思うので、お早めにどうぞ(笑)
http://www.irem.co.jp/
餌付けされる動物がキモ過ぎる!!!(笑) ミザル・イワザル・キカザルとか。
チョウテナガザルとか、手が長過ぎるって!(ヘリから餌付けするってどんだけ長いのよ)
あ、でもドンブリエレファントは可愛いな。
今日から新人が入ってくるということで、実は昨日の帰りがけ少し前から席の移動の準備でした。
私を含め3人くらいは先に動いてくれということで、昨日から急遽荷物を移動したら片したりで結局それが今日の昼過ぎまでかかってました。
……まあ長く居ると荷物も増えるってもんです。(特に見本誌という名の)
何とか席の移動が終って落ち着いた頃には、燃え尽きておりましたとさ(笑)
た……体力使い果たした(笑) G5って重いよね……。
そして。
16幕のクレアさん素敵過ぎるーーーー!
http://www.baccano.jp/theater/cut16.html
バカノ公式で、16幕の先行カットが公開されてますよ!
例によって場面転換激しく前後するようで、チェスと赤い人の再会も含み16幕でやるのかなー。
目が真っ先に赤毛の人を探してしまいます……そして見つけてウキウキしてしまいます。(末期)
グラハムに相対してるクレアが逆さになってるのってどういう状況!?
ラッドにやった時みたいに、グラハムの身体を支点にしてまた空中回転!?(笑)
2度目のプロポーズは、16幕らしいですね。
あと副社長とキャロルが手をつないでるのとか可愛過ぎだ。
エルマーと悪魔の「お願い」の結末も、どうやらここで見られそうですねー。
くわえ煙草のラックさんも格好いいなぁ。
ちょっとおいしい画像が多く無いですか! BLOGによると5分長くなってるみたいだし、期待してます!
あーやばい楽しみ過ぎる。楽しみ過ぎてグラハム並みにテンションが上がりそうだよ!
……でも8巻の発売は5月末だよぉおおお(笑)
この日は毎年、アイレムのHPを楽しみにしてるんですが
今年もやらかしてくれました!!!
私的には、アイレムバーガーも楽しかったけど(笑)
(水道水5000円とか)
たぶん、2日になったらいつものに更新されてしまって
別の場所に収納されてしまうと思うので、お早めにどうぞ(笑)
http://www.irem.co.jp/
餌付けされる動物がキモ過ぎる!!!(笑) ミザル・イワザル・キカザルとか。
チョウテナガザルとか、手が長過ぎるって!(ヘリから餌付けするってどんだけ長いのよ)
あ、でもドンブリエレファントは可愛いな。
今日から新人が入ってくるということで、実は昨日の帰りがけ少し前から席の移動の準備でした。
私を含め3人くらいは先に動いてくれということで、昨日から急遽荷物を移動したら片したりで結局それが今日の昼過ぎまでかかってました。
……まあ長く居ると荷物も増えるってもんです。(特に見本誌という名の)
何とか席の移動が終って落ち着いた頃には、燃え尽きておりましたとさ(笑)
た……体力使い果たした(笑) G5って重いよね……。
そして。
16幕のクレアさん素敵過ぎるーーーー!
http://www.baccano.jp/theater/cut16.html
バカノ公式で、16幕の先行カットが公開されてますよ!
例によって場面転換激しく前後するようで、チェスと赤い人の再会も含み16幕でやるのかなー。
目が真っ先に赤毛の人を探してしまいます……そして見つけてウキウキしてしまいます。(末期)
グラハムに相対してるクレアが逆さになってるのってどういう状況!?
ラッドにやった時みたいに、グラハムの身体を支点にしてまた空中回転!?(笑)
2度目のプロポーズは、16幕らしいですね。
あと副社長とキャロルが手をつないでるのとか可愛過ぎだ。
エルマーと悪魔の「お願い」の結末も、どうやらここで見られそうですねー。
くわえ煙草のラックさんも格好いいなぁ。
ちょっとおいしい画像が多く無いですか! BLOGによると5分長くなってるみたいだし、期待してます!
あーやばい楽しみ過ぎる。楽しみ過ぎてグラハム並みにテンションが上がりそうだよ!
……でも8巻の発売は5月末だよぉおおお(笑)
修羅(ば)の道へ(笑)
2008年3月31日 日常今週から前倒し!前倒し!を合い言葉に原稿モードです。
油断してたらもうあと1ヶ月も無い! 今回は前日仕事だから、コピー本も早めに動かないと危険!
(そもそもキンコもメラ混みだ!)
……てなわけで、基本的にオフを優先で活動してるので、イベントがある場合はどうしてもそっちにかかりきりですね。
そんな最中ですが、サイトのコンテンツをフレーム対応にしちゃって絵モノを1カ所にまとめてしまいました。
魔人もオフがメインだったから、オンであまり描いてないし。
九龍は数が多いのでこっちは独立コンテンツとして残します。
他の細かいのは1つところにまとめてしまおうと整頓中なので、ちょっと一部はリンクを外したりしています。
fc2web.comよりweb.fc2の方がブラウザでの管理もしやすいので、微妙にアドレスが変わる予定です。
URLが変わったらリンクさせていただいている皆さんにお知らせします。
(とりあえずは旧インデックスからも移動先TOPに入れるようにしておきますが、インデックスではなくTOPにブクマされてる方がもし居たら、更新が止まったままの状態になりまっせー。……居ないとは思いますが……)
検索サイトへの登録修正とか、原稿が佳境に入る前にやってしまいたいですわ……。
終るかなー。
ところで。
バカノ公式の方で15話のPVが先行公開しているようなのですが
macでのWMでは見られない様子。
おおお……メディアプレイヤー最新の入ってるハズなのにぃ!
macはダメか……ダメなのか……一応インテルmacなんだけどなー。
……くっ……。
14話に入っている次号予告と一緒の内容ならば、それはそれでいいんですけどね。
見られないとなると何だか寂しい。せっかくクレアさんもといこの時点ではもう新しい戸籍を買ってるハズなのでフェリックス・ウォーケンか。(名前と二つ名が多過ぎでややこしいよアンタ!)
返り血で赤くない(笑)、ちゃんと顔の見えるフェリックスを堪能出来るかと思ったのにー。
シャーネちゃんへ唐突のプ●ポーズする姿が拝めるかと思ったのにー。
4月のDVD7巻が出るのをじわじわ待ちますよ。
ちょうどオフの入稿日に発売なので、自分へのご褒美だ!…すっごい良いタイミングで出てくれるな……コピー本に間に合う(笑)
え、あそうそうS津さんは螺旋の黄龍ですが、私はバカノ出しますよ、ええ。
油断してたらもうあと1ヶ月も無い! 今回は前日仕事だから、コピー本も早めに動かないと危険!
(そもそもキンコもメラ混みだ!)
……てなわけで、基本的にオフを優先で活動してるので、イベントがある場合はどうしてもそっちにかかりきりですね。
そんな最中ですが、サイトのコンテンツをフレーム対応にしちゃって絵モノを1カ所にまとめてしまいました。
魔人もオフがメインだったから、オンであまり描いてないし。
九龍は数が多いのでこっちは独立コンテンツとして残します。
他の細かいのは1つところにまとめてしまおうと整頓中なので、ちょっと一部はリンクを外したりしています。
fc2web.comよりweb.fc2の方がブラウザでの管理もしやすいので、微妙にアドレスが変わる予定です。
URLが変わったらリンクさせていただいている皆さんにお知らせします。
(とりあえずは旧インデックスからも移動先TOPに入れるようにしておきますが、インデックスではなくTOPにブクマされてる方がもし居たら、更新が止まったままの状態になりまっせー。……居ないとは思いますが……)
検索サイトへの登録修正とか、原稿が佳境に入る前にやってしまいたいですわ……。
終るかなー。
ところで。
バカノ公式の方で15話のPVが先行公開しているようなのですが
macでのWMでは見られない様子。
おおお……メディアプレイヤー最新の入ってるハズなのにぃ!
macはダメか……ダメなのか……一応インテルmacなんだけどなー。
……くっ……。
14話に入っている次号予告と一緒の内容ならば、それはそれでいいんですけどね。
見られないとなると何だか寂しい。せっかくクレアさんもといこの時点ではもう新しい戸籍を買ってるハズなのでフェリックス・ウォーケンか。(名前と二つ名が多過ぎでややこしいよアンタ!)
返り血で赤くない(笑)、ちゃんと顔の見えるフェリックスを堪能出来るかと思ったのにー。
シャーネちゃんへ唐突のプ●ポーズする姿が拝めるかと思ったのにー。
4月のDVD7巻が出るのをじわじわ待ちますよ。
ちょうどオフの入稿日に発売なので、自分へのご褒美だ!…すっごい良いタイミングで出てくれるな……コピー本に間に合う(笑)
え、あそうそうS津さんは螺旋の黄龍ですが、私はバカノ出しますよ、ええ。
5月の新刊の打ち合わせを兼ねつつ、「ライラの冒険〜黄金の羅針盤」を見て来ました。
うーむ、悪くないんだけど三部作前提ってことで、ものすごく中途半端なとこで終った。
それこそジャそプ10周打ち切り的に。
見た時間の関係で吹き替えだったのですが、春休み最終の日曜日であろうにもかかわらず、空いていたのは子供達は皆ドラとかワンピとかケロとか観てるんだろうな(笑)
でも東地さんとか中田譲治さんとか緒方拳さんとか吹き替えに参加していたので、ちょっとトキめいた。よし。(何)
映画の前後で打ち合わせもしっかり済ませました。
5月の合同誌は、一応『剣風帖』なんですがすっかりゲームを忘れていてもう一度プレイしないとネタを出し辛いのと、黄龍妖魔ばかり描いていたので少しリハビリ(笑)が必要、ということでDS版を予想する楽屋落ち的な本になる予定です。
(おそらくそのまま普通に描こうと思ったら、ネタが出なくてリタイアする予想が大←主なネタは結構描いたからなぁ……)
そしてドサクサにまぎれて、S津さんに『バッカーノ!』の1930年と1931年の2冊(だって2冊で1組みたいな内容だし)を追加の誕プレってことで贈呈という名の布教(笑)
実は「特急編」だけ本屋に無かったり、とか中途半端な在庫っぷりで会うまでに全部そろうか心配だったけどギリギリ間に合った(笑)
S津さんは「きっとジャグジー好きだと思う」と念押しておいたり。
うん、たぶんきっと好きだよ。
てか私も大好きですが。ジャグジーは泣き虫なのに覚悟を決めた時は絶対泣かない、そのスタンスが男らしくて良い。
「僕、思ったんだ。きっと泣きたい時が一番頑張らなきゃいけないときなんだって。」
このセリフ、ジャグジーらしくてすっごい好き。決める時は決める、だからこそ不良少年たちに慕われてボスとして扱ってもらえてるんだなぁと思う。ほんま、オススメ物件ですよ!(笑)
……クレアさんはどうにも性格のクセが強過ぎて万人にはオススメが出来ないので(笑)
登場人物内最強な上、突抜けちゃってるが故に人気はすごく高いんですけどねー……何せ我が強いからねー……。
でも1932年の話で、とある女性の処分をどうするかでガンドール三兄弟が迷っていた時に、クレアがチックに耳打ちして対処法を出してくれたんだよね……。
悪いことしない女性には甘いんだよね。さすがに会ってするプロポーズするだけのことはあるぜ!(笑)
いや結局ラッドも殺人鬼なのに、アニメの藤原さんの演技のせいでメチャクチャな男なのにチャーミングに見える(ように演じたという藤原さん談)ので、声の効果も大きいですが。
ドラマCD版の置鮎ラッドも良かったけど。こっちの方は若くてちょっと色気増(笑)な印象に聞こえる。巻きが入った演技はさすがです。
悪役すら魅力的に感じる不思議な作品ですよ。彼らが居てこそ、話も盛り上がるし主役も引き立つという。
興味持ったら、アニメ版もお見せしますんでヒャッハー!
(身内でちょっと観たいという方いましたら、ANIMAXでの放送終ったらお見せしますぜー)
んで、帰宅してから動画サイトでうっかりトリニティペルを観る。(今日になったらANIMAXでも放映しますがね……)
……に……兄ちゃん!!! 映子さん!
あわわわわ……。授業参観とかってネタをこういうとこに持ってくるあたり、すごい死亡フラグ!
兄ちゃんが殉職したら、緑川(中の人)が顔出ししてて慎を始めとするP使いの陣頭指揮を取ったりとかするんでしょうか。
ずっと顔を見せないなら兄ちゃん瀕死で確保でしょうか……。
でも兄ちゃんはペルのおかげで大丈夫かもしれないとしても、映子さんはダメっぽいな……。
最近のアニメは容赦がないのう。こっちはこっちで黒い展開になってきたー。そして1クールかと思ったらもしかして2クールですか、トリニティ。
……うらやましい……。バカノも2期を望んでいる人が多いし、やってくれないかなぁ。
……声優の出演料だけで大変なことになりそうですが(相当赤字だったそうですね)。
うーむ、悪くないんだけど三部作前提ってことで、ものすごく中途半端なとこで終った。
それこそジャそプ10周打ち切り的に。
見た時間の関係で吹き替えだったのですが、春休み最終の日曜日であろうにもかかわらず、空いていたのは子供達は皆ドラとかワンピとかケロとか観てるんだろうな(笑)
でも東地さんとか中田譲治さんとか緒方拳さんとか吹き替えに参加していたので、ちょっとトキめいた。よし。(何)
映画の前後で打ち合わせもしっかり済ませました。
5月の合同誌は、一応『剣風帖』なんですがすっかりゲームを忘れていてもう一度プレイしないとネタを出し辛いのと、黄龍妖魔ばかり描いていたので少しリハビリ(笑)が必要、ということでDS版を予想する楽屋落ち的な本になる予定です。
(おそらくそのまま普通に描こうと思ったら、ネタが出なくてリタイアする予想が大←主なネタは結構描いたからなぁ……)
そしてドサクサにまぎれて、S津さんに『バッカーノ!』の1930年と1931年の2冊(だって2冊で1組みたいな内容だし)を追加の誕プレってことで贈呈という名の布教(笑)
実は「特急編」だけ本屋に無かったり、とか中途半端な在庫っぷりで会うまでに全部そろうか心配だったけどギリギリ間に合った(笑)
S津さんは「きっとジャグジー好きだと思う」と念押しておいたり。
うん、たぶんきっと好きだよ。
てか私も大好きですが。ジャグジーは泣き虫なのに覚悟を決めた時は絶対泣かない、そのスタンスが男らしくて良い。
「僕、思ったんだ。きっと泣きたい時が一番頑張らなきゃいけないときなんだって。」
このセリフ、ジャグジーらしくてすっごい好き。決める時は決める、だからこそ不良少年たちに慕われてボスとして扱ってもらえてるんだなぁと思う。ほんま、オススメ物件ですよ!(笑)
……クレアさんはどうにも性格のクセが強過ぎて万人にはオススメが出来ないので(笑)
登場人物内最強な上、突抜けちゃってるが故に人気はすごく高いんですけどねー……何せ我が強いからねー……。
でも1932年の話で、とある女性の処分をどうするかでガンドール三兄弟が迷っていた時に、クレアがチックに耳打ちして対処法を出してくれたんだよね……。
悪いことしない女性には甘いんだよね。さすがに会ってするプロポーズするだけのことはあるぜ!(笑)
いや結局ラッドも殺人鬼なのに、アニメの藤原さんの演技のせいでメチャクチャな男なのにチャーミングに見える(ように演じたという藤原さん談)ので、声の効果も大きいですが。
ドラマCD版の置鮎ラッドも良かったけど。こっちの方は若くてちょっと色気増(笑)な印象に聞こえる。巻きが入った演技はさすがです。
悪役すら魅力的に感じる不思議な作品ですよ。彼らが居てこそ、話も盛り上がるし主役も引き立つという。
興味持ったら、アニメ版もお見せしますんでヒャッハー!
(身内でちょっと観たいという方いましたら、ANIMAXでの放送終ったらお見せしますぜー)
んで、帰宅してから動画サイトでうっかりトリニティペルを観る。(今日になったらANIMAXでも放映しますがね……)
……に……兄ちゃん!!! 映子さん!
あわわわわ……。授業参観とかってネタをこういうとこに持ってくるあたり、すごい死亡フラグ!
兄ちゃんが殉職したら、緑川(中の人)が顔出ししてて慎を始めとするP使いの陣頭指揮を取ったりとかするんでしょうか。
ずっと顔を見せないなら兄ちゃん瀕死で確保でしょうか……。
でも兄ちゃんはペルのおかげで大丈夫かもしれないとしても、映子さんはダメっぽいな……。
最近のアニメは容赦がないのう。こっちはこっちで黒い展開になってきたー。そして1クールかと思ったらもしかして2クールですか、トリニティ。
……うらやましい……。バカノも2期を望んでいる人が多いし、やってくれないかなぁ。
……声優の出演料だけで大変なことになりそうですが(相当赤字だったそうですね)。
とりあえず、今日はあと2pのレイアウトを終らせれば来週は単行本と
レギュラーの校正を残すのみとなる……。
や……やっとヤマを越えようというところです。
ふう……。
これで心置きなくGWの修羅場に入れるよ。
あと、やりかけだったHPのコンテンツの整理。
ここ1週間ばかり、DSで遊ぶ気力も残らない忙しさでした。
風邪ひいてたので、睡眠をなるべく取る様にしていたのもあるけれど……。
それにしたって帰宅後3時間以内には就寝していたので、自分の時間なんてほとんどありませんでしたよ。
せいぜい、遅い夕食を日付が変わる頃に食べながらDVDを30分ばかり見ていたくらいでしょうか。
色々やりたいことあったのに放置状態で、さすがにフラストレーション溜まってきました。
ぬぉおおおおお!!!遊びたいーーーーーーーーーーーーー!
絵を描きたいーーーーーーーーーーー!
ゲームしたいーーーーーーーーーー!
ら、来週まで……来週までのがまん……。
今週のANIMAXバカノ8話の感想はまた後日。
ちょうどバカップルが中心の回だったので忙しい最中のすさんだ気持ちが、もんのすんごい癒された。
この二人、やることなすこと楽しくて可愛すぎる。
アイザックとミリアが友達で近くに居てくれたら、日々のストレスなんてどっかいってしまうくらい、気を紛らわせてくれるだろうなぁと思う。
だからこそ、カモッラであるロニーとかフィーロとかにも対等に付き合っていられるんじゃないかなぁ。
ウザそうに見えて、不思議とイライラしないキャラクター性なんだよね……いいやつらだ。
レギュラーの校正を残すのみとなる……。
や……やっとヤマを越えようというところです。
ふう……。
これで心置きなくGWの修羅場に入れるよ。
あと、やりかけだったHPのコンテンツの整理。
ここ1週間ばかり、DSで遊ぶ気力も残らない忙しさでした。
風邪ひいてたので、睡眠をなるべく取る様にしていたのもあるけれど……。
それにしたって帰宅後3時間以内には就寝していたので、自分の時間なんてほとんどありませんでしたよ。
せいぜい、遅い夕食を日付が変わる頃に食べながらDVDを30分ばかり見ていたくらいでしょうか。
色々やりたいことあったのに放置状態で、さすがにフラストレーション溜まってきました。
ぬぉおおおおお!!!遊びたいーーーーーーーーーーーーー!
絵を描きたいーーーーーーーーーーー!
ゲームしたいーーーーーーーーーー!
ら、来週まで……来週までのがまん……。
今週のANIMAXバカノ8話の感想はまた後日。
ちょうどバカップルが中心の回だったので忙しい最中のすさんだ気持ちが、もんのすんごい癒された。
この二人、やることなすこと楽しくて可愛すぎる。
アイザックとミリアが友達で近くに居てくれたら、日々のストレスなんてどっかいってしまうくらい、気を紛らわせてくれるだろうなぁと思う。
だからこそ、カモッラであるロニーとかフィーロとかにも対等に付き合っていられるんじゃないかなぁ。
ウザそうに見えて、不思議とイライラしないキャラクター性なんだよね……いいやつらだ。
本日中に納品せねばならない仕事が、本日入ってきてこれから4pレイアウト開始です。
……ヘルプを頼むはずが、結局皆忙しくて出来そうにないということで、無理やり詰め込んでやることに。 私が。
こっちだってやることあるのに、それを放置してまで進めようとしてるんですけど、悟れよ馬鹿共。……的なことを3重くらいオブラートに包んで言いましたが、「ちょっと無理そう」という答えが大部分から返ってきます。
無理そうじゃなくて無理でもやるんだよオマエラ。
ちょっと、最近自分に甘いヤツが多くないかなぁ……と思います。
「誰かがやってくれるかも」な受け身の態勢でいるなよなぁホント。
そんなに世の中甘くないんだよ。やらなきゃならねー時はあるんだよ。
甘えてんなよ。こっちだって風邪で微熱押して無理してやろうとしてんだよ。
気の使えない若いのが増えて、ホントに将来心配です。
心配というか、将来絶望的だなぁコイツラ、と思う。そうして部下=役に立たないという図式が出来上がってしまいそうになるんで、若いモンはもうちっと無理してやることを知ってください。以上。
クサクサした気持ちを抱えていても何なので、昨日帰宅してからちょこっとお絵描き掲示版を覗きにいきました。
現在、版権お題で「バッカーノ!」中なんだよ! このタイミングで!
某赤い人を見つけるたびに、スクロールの手が止まる。もう◯◯ver(一応ネタバレ考慮)でも殺し屋verでもレイルトレーサーverでもフェリックスさんverでも何でもいい。ついでに赤い人の曾孫たちまで目がいく重傷。正直だな私も。
外見クレアの遺伝(赤毛)で性格もクレアなクローディアと、外見シャーネ&ヒューイで性格はシャーネとキース兄混在(笑)で身体能力クレアなシャロン、このウォーケン姉弟が可愛い…実に素晴らしい遺伝の仕方をしてくれたものです!
あとロニーさん。DVD15話で、ドミノを並べるために腕がぷるぷるしてるロニーさんは、カモッラの秘書とは思えない可愛さです。ドキドキ……。……あれ、逸れた。
30日までは続くので、帰宅後の楽しみにしようと思います。
明日は休みたかったのですが、上記の仕事をするために自分の担当ページを後回しにしたのでそれをやるために来ることになりそうです。
ふう……。ただでさえ、レイアウトのチェックのためにこまめに呼ばれて席を外すことが多いのに、この上、今日中4p、3p、2p……と3本出来ねーよ。
あと6p納品準備もあるんだよー(連絡待ち)。
疲れたとか言ってる暇もない。そんな時間ももったいない。
食事は15分でかっこみですよ。
……ヘルプを頼むはずが、結局皆忙しくて出来そうにないということで、無理やり詰め込んでやることに。 私が。
こっちだってやることあるのに、それを放置してまで進めようとしてるんですけど、悟れよ馬鹿共。……的なことを3重くらいオブラートに包んで言いましたが、「ちょっと無理そう」という答えが大部分から返ってきます。
無理そうじゃなくて無理でもやるんだよオマエラ。
ちょっと、最近自分に甘いヤツが多くないかなぁ……と思います。
「誰かがやってくれるかも」な受け身の態勢でいるなよなぁホント。
そんなに世の中甘くないんだよ。やらなきゃならねー時はあるんだよ。
甘えてんなよ。こっちだって風邪で微熱押して無理してやろうとしてんだよ。
気の使えない若いのが増えて、ホントに将来心配です。
心配というか、将来絶望的だなぁコイツラ、と思う。そうして部下=役に立たないという図式が出来上がってしまいそうになるんで、若いモンはもうちっと無理してやることを知ってください。以上。
クサクサした気持ちを抱えていても何なので、昨日帰宅してからちょこっとお絵描き掲示版を覗きにいきました。
現在、版権お題で「バッカーノ!」中なんだよ! このタイミングで!
某赤い人を見つけるたびに、スクロールの手が止まる。もう◯◯ver(一応ネタバレ考慮)でも殺し屋verでもレイルトレーサーverでもフェリックスさんverでも何でもいい。ついでに赤い人の曾孫たちまで目がいく重傷。正直だな私も。
外見クレアの遺伝(赤毛)で性格もクレアなクローディアと、外見シャーネ&ヒューイで性格はシャーネとキース兄混在(笑)で身体能力クレアなシャロン、このウォーケン姉弟が可愛い…実に素晴らしい遺伝の仕方をしてくれたものです!
あとロニーさん。DVD15話で、ドミノを並べるために腕がぷるぷるしてるロニーさんは、カモッラの秘書とは思えない可愛さです。ドキドキ……。……あれ、逸れた。
30日までは続くので、帰宅後の楽しみにしようと思います。
明日は休みたかったのですが、上記の仕事をするために自分の担当ページを後回しにしたのでそれをやるために来ることになりそうです。
ふう……。ただでさえ、レイアウトのチェックのためにこまめに呼ばれて席を外すことが多いのに、この上、今日中4p、3p、2p……と3本出来ねーよ。
あと6p納品準備もあるんだよー(連絡待ち)。
疲れたとか言ってる暇もない。そんな時間ももったいない。
食事は15分でかっこみですよ。
忙し……。
お昼用に買った弁当をやっと17時に食べることが出来たくらい
忙しいだす。
ぬー。
風邪も続行中。
後輩のレイアウトのチェックのために、20〜30おきに誰かに呼ばれて、その都度自分の作業が中断。
うん……これは仕方ないんだけど……この忙しい時期には結構致命的……うぐあ……。
お昼用に買った弁当をやっと17時に食べることが出来たくらい
忙しいだす。
ぬー。
風邪も続行中。
後輩のレイアウトのチェックのために、20〜30おきに誰かに呼ばれて、その都度自分の作業が中断。
うん……これは仕方ないんだけど……この忙しい時期には結構致命的……うぐあ……。
どっかのアロマみたいな気分で夕方頃からダルかったのですが、鼻水が出てきてあわやついに花粉症デビューか!?
黄砂コンボのせいか!?……とか思ってたらノドも痛くなってきたので、どうやら風邪をひいたらしいです。
この多忙な時期に悪化するわけにはいかないので、私ともあろう者が日付が変わる前に布団に入るという奇跡。8-9時間くらい爆睡したにもかかわらず、朝に目が覚めたらダルさ増。
……おのれ……誰だ私にうつしやがったやつぁ……と周りを見渡すと、父も風邪気味、妹も風邪気味、確か数日前は弟も風邪っぽいくせにさっさと寝ないで居間でウロチョロしてしてやがったような……貴様かーーーーーーーーーー!?
風邪まくだけ巻いといて、てめえはトンズラか! 家の中にいたってマスクくらいするのは大事ですよねぇ。
おかげでヤツの放出した風邪が、母と犬以外の全員にうつりましたよもう。
とりあえず、風邪ひいたからって現在簡単に休める状況ではないので(皆忙しいのでフォローの余裕も無い。)、関節痛いのを我慢しつつお仕事です。
……こういう時に普通は有休使って休めるのが正しい会社のあり方だと思うんだけどさー。
……28日くらい残ってるんですが、肝心な時に使えない……。ダメじゃん。
まあ、だましだまし。
残業1時間程度で帰れればよし。でもこういう時って集中力が落ちて効率も落ちるんだよねー。
ダラダラやってしまう。いかんな。
そして今日、IKKIが本屋に無くて(発売日は今日なのに!売り切れ?)しょんぼり出社したのであります。カナちゃん戦がどうなったのか気になる。
カナちゃんはあと何話の間、生きててくれるんだろう。
戦いが終わったら確実に死を迎えるのが分かっているだけに、このジワジワくる喪失感が怖い。
願わくば、カナちゃんの気持ちがちゃんとウシロに伝わって、ウシロが目を覚ましてくれますように。
残されるウシロのこの先の行動が気になります。
あと明日は『バッカーノ!』のDVD6巻発売です。
ラフォレット親子がパッケージですね。10話、11話収録だからいよいよ佳境!という感じですな。まあもう見てるけど(笑)
それでも特典の原作者書き下ろしの冊子が読みたいので買いますよー。
もしかして次はBsideなのだろうか。1-5巻の冊子にこっそりAって書いてあったんだよね……。
5巻目の冊子でAが終了してるんだよね……。別視点でアイスピックトンプソンの事件を扱うのかな?
とりあえず会話の中で名前だけ、じゃなくてヴィーノ《葡萄酒》本人も降臨してくれないかなー。
グラハムとジャグジーがすでに知り合ってる頃ってことは、クレアとシャーネの再会は終ってるあたりだろうし……。
「友達からでもいいから俺のことを好きになってくれないか」の後ですよね!そろそろ友達以上恋人未満くらいにはなってるころだよね! ウキウキ……
↑実はこの言葉にいろんな意味でトキめいた人です(笑)
あのクレアがこんな控えめなこと言ってる!!!……と驚愕。
マルティージョファミリーかガンドールファミリーでもいいから、出てこないかなー。
いやグラハムも大好きだけどね!(頭悪そうなのに妙なとこで博識で、意外といい子なのにテンションがメチャクチャっていう強烈な個性がたまらんです。杉田さんの配役もグッジョブ!)
黄砂コンボのせいか!?……とか思ってたらノドも痛くなってきたので、どうやら風邪をひいたらしいです。
この多忙な時期に悪化するわけにはいかないので、私ともあろう者が日付が変わる前に布団に入るという奇跡。8-9時間くらい爆睡したにもかかわらず、朝に目が覚めたらダルさ増。
……おのれ……誰だ私にうつしやがったやつぁ……と周りを見渡すと、父も風邪気味、妹も風邪気味、確か数日前は弟も風邪っぽいくせにさっさと寝ないで居間でウロチョロしてしてやがったような……貴様かーーーーーーーーーー!?
風邪まくだけ巻いといて、てめえはトンズラか! 家の中にいたってマスクくらいするのは大事ですよねぇ。
おかげでヤツの放出した風邪が、母と犬以外の全員にうつりましたよもう。
とりあえず、風邪ひいたからって現在簡単に休める状況ではないので(皆忙しいのでフォローの余裕も無い。)、関節痛いのを我慢しつつお仕事です。
……こういう時に普通は有休使って休めるのが正しい会社のあり方だと思うんだけどさー。
……28日くらい残ってるんですが、肝心な時に使えない……。ダメじゃん。
まあ、だましだまし。
残業1時間程度で帰れればよし。でもこういう時って集中力が落ちて効率も落ちるんだよねー。
ダラダラやってしまう。いかんな。
そして今日、IKKIが本屋に無くて(発売日は今日なのに!売り切れ?)しょんぼり出社したのであります。カナちゃん戦がどうなったのか気になる。
カナちゃんはあと何話の間、生きててくれるんだろう。
戦いが終わったら確実に死を迎えるのが分かっているだけに、このジワジワくる喪失感が怖い。
願わくば、カナちゃんの気持ちがちゃんとウシロに伝わって、ウシロが目を覚ましてくれますように。
残されるウシロのこの先の行動が気になります。
あと明日は『バッカーノ!』のDVD6巻発売です。
ラフォレット親子がパッケージですね。10話、11話収録だからいよいよ佳境!という感じですな。まあもう見てるけど(笑)
それでも特典の原作者書き下ろしの冊子が読みたいので買いますよー。
もしかして次はBsideなのだろうか。1-5巻の冊子にこっそりAって書いてあったんだよね……。
5巻目の冊子でAが終了してるんだよね……。別視点でアイスピックトンプソンの事件を扱うのかな?
とりあえず会話の中で名前だけ、じゃなくてヴィーノ《葡萄酒》本人も降臨してくれないかなー。
グラハムとジャグジーがすでに知り合ってる頃ってことは、クレアとシャーネの再会は終ってるあたりだろうし……。
「友達からでもいいから俺のことを好きになってくれないか」の後ですよね!そろそろ友達以上恋人未満くらいにはなってるころだよね! ウキウキ……
↑実はこの言葉にいろんな意味でトキめいた人です(笑)
あのクレアがこんな控えめなこと言ってる!!!……と驚愕。
マルティージョファミリーかガンドールファミリーでもいいから、出てこないかなー。
いやグラハムも大好きだけどね!(頭悪そうなのに妙なとこで博識で、意外といい子なのにテンションがメチャクチャっていう強烈な個性がたまらんです。杉田さんの配役もグッジョブ!)
10時近いのに小学生が電車の中でウロウロしてたのを見て、始めて今が春休みだということを思い出しました。
あーもうそんな時期…まあ社会人には関係ないですけどね!
そんなこんなで、社会人の一番憂鬱な日・月曜日です。
先週台割もらってギョ!っとした記事が、実はうちの担当は半分で残りは他社だと今日知って、ほんの少しホっとした所です。深夜残業時間帯に1週間フルで突入するかな……と思ってましたが、そうはならないで何とかなりそうです。
……しかし先週からラフ入の状況を知りたくて連絡入れていたのに先方がやっと捕まって台割詳細が判明したのが今日。も…… もっと早く言ってくれよー。
まあそれでも1折越えてるのでキツいし、どのみちこの時期ではヘルプが必要とされるのですが。
……攻略記事は人海戦術が一番ですよ。
そして疲れてるのか否か…今日は動悸がしまする。
一晩中、バンテリンのお世話になってたわけですが、それでも肩凝りはあまり楽にならず……。
伸びーっとやったら、すんごい勢いで心臓がバクバクしてきて、かえって落ち着かなくなった……(笑)
ひー! 心の臓が! ぼくの心臓、動き過ぎ!
……寝不足かなこりゃ。
『タイムホロウ』が終ってしまったので『花と太陽と〜』を再会しつつ『世界樹1』。
早く積んでる『世界樹2』をプレイしたいので(ガンナーやドクトルマグス使ってみたいー)、1作目のパスワード取れるまで、が…頑張りたい…!
2をプレイしたら、今ならバカノメンツの名前を入れそうです、私。
赤毛の男がソルジャーしか居ないから、クレア入れるならソルジャーか……。
マイザーかチェスあたりがもちろんアルケミスト(錬金術師)で。
フィーロはナイフ使いだけど、印象的には素早そうなのでレンジャーが似合いそうな感じ。
ガンナー入れるなら、ラッドの兄貴かラックあたりかな。
エニスも入れたいのでメディックあたりで……。本当はグラハムとかエルマーとかも入れてみたいー。
ジャグジーも忘れたくないー(笑)
あー、こうやってキャラクリエイトしている瞬間って楽しいですねv
ちなみにこれだけキャラが多いと、いっそ『千年家族』を1作品メンツでやってみたいという思いがよぎりますが、あれは見守り続けるのがほんんっっとに大変なのでやりません(笑) そんな暇は無し!
あ、結局5月の大阪は不参加です。
前日ギリまで迷ってましたが、結局新刊は望めそうにないので……大阪は夏に参加ということで。
あとは6月のシティに出るか否か。(これも、いつも一般が少ないのが分かってるけど何となく取ってしまうんだよな)
エディングスの『ドラル国戦史』(ハヤカワ)を読み始め中。
いや……1巻は発売日に買ったんだけど忙しくて放置していたら、いつの間にか3巻まで出ていて慌てて読み始めたといいます。
『タムール記』と『エレニア記』は未読なのですが、話的には『ドラル国戦史』の方が好みだったので。
妙に人間臭い神様四人兄弟が何だか面白いです。こっちの方が、すでに読んだ『ベルアルガード』や『マロリオン』にノリ(笑)が近い気がする。翻訳者のクセかなー。
落ち着いて余裕が出来たら『タムール記』と『エレニア記』にも手を出したいんだけど……実は積読になってる本が結構あるのでどこまで読めるか……です。
ただ、主人公がおっさんだということで、ちょっとトキめいてる私が居ます。(正直者め)
ベルガリアードも、ベルガラスとか好きだったんで……まあアレだ。素敵な壮年バンザイ。(何)
あーもうそんな時期…まあ社会人には関係ないですけどね!
そんなこんなで、社会人の一番憂鬱な日・月曜日です。
先週台割もらってギョ!っとした記事が、実はうちの担当は半分で残りは他社だと今日知って、ほんの少しホっとした所です。深夜残業時間帯に1週間フルで突入するかな……と思ってましたが、そうはならないで何とかなりそうです。
……しかし先週からラフ入の状況を知りたくて連絡入れていたのに先方がやっと捕まって台割詳細が判明したのが今日。も…… もっと早く言ってくれよー。
まあそれでも1折越えてるのでキツいし、どのみちこの時期ではヘルプが必要とされるのですが。
……攻略記事は人海戦術が一番ですよ。
そして疲れてるのか否か…今日は動悸がしまする。
一晩中、バンテリンのお世話になってたわけですが、それでも肩凝りはあまり楽にならず……。
伸びーっとやったら、すんごい勢いで心臓がバクバクしてきて、かえって落ち着かなくなった……(笑)
ひー! 心の臓が! ぼくの心臓、動き過ぎ!
……寝不足かなこりゃ。
『タイムホロウ』が終ってしまったので『花と太陽と〜』を再会しつつ『世界樹1』。
早く積んでる『世界樹2』をプレイしたいので(ガンナーやドクトルマグス使ってみたいー)、1作目のパスワード取れるまで、が…頑張りたい…!
2をプレイしたら、今ならバカノメンツの名前を入れそうです、私。
赤毛の男がソルジャーしか居ないから、クレア入れるならソルジャーか……。
マイザーかチェスあたりがもちろんアルケミスト(錬金術師)で。
フィーロはナイフ使いだけど、印象的には素早そうなのでレンジャーが似合いそうな感じ。
ガンナー入れるなら、ラッドの兄貴かラックあたりかな。
エニスも入れたいのでメディックあたりで……。本当はグラハムとかエルマーとかも入れてみたいー。
ジャグジーも忘れたくないー(笑)
あー、こうやってキャラクリエイトしている瞬間って楽しいですねv
ちなみにこれだけキャラが多いと、いっそ『千年家族』を1作品メンツでやってみたいという思いがよぎりますが、あれは見守り続けるのがほんんっっとに大変なのでやりません(笑) そんな暇は無し!
あ、結局5月の大阪は不参加です。
前日ギリまで迷ってましたが、結局新刊は望めそうにないので……大阪は夏に参加ということで。
あとは6月のシティに出るか否か。(これも、いつも一般が少ないのが分かってるけど何となく取ってしまうんだよな)
エディングスの『ドラル国戦史』(ハヤカワ)を読み始め中。
いや……1巻は発売日に買ったんだけど忙しくて放置していたら、いつの間にか3巻まで出ていて慌てて読み始めたといいます。
『タムール記』と『エレニア記』は未読なのですが、話的には『ドラル国戦史』の方が好みだったので。
妙に人間臭い神様四人兄弟が何だか面白いです。こっちの方が、すでに読んだ『ベルアルガード』や『マロリオン』にノリ(笑)が近い気がする。翻訳者のクセかなー。
落ち着いて余裕が出来たら『タムール記』と『エレニア記』にも手を出したいんだけど……実は積読になってる本が結構あるのでどこまで読めるか……です。
ただ、主人公がおっさんだということで、ちょっとトキめいてる私が居ます。(正直者め)
ベルガリアードも、ベルガラスとか好きだったんで……まあアレだ。素敵な壮年バンザイ。(何)
すごい眼鏡だらけですね。
……と動画サイトで『P4』のPV映像見て思いました。
まあでも前作もゲームとして楽しめたので、4も期待してますよ。
……PS3じゃないよね、マサカ。(ふぁみつうはまだ見てません。)
皆がそろいもそろって眼鏡かけてるのはあれですか?
眼鏡というフィルターを通さないとシャドウが見えないとか、そんなオチだったりとかですか?
ああもういいからはみつう買って来いってことですか(笑)
PS3といえば、CM見るたびに結局のところ『龍が如く見参!』が気になってしょうがないのですが、ハードが無ければどうしようもないのです。しょんぼりです。
かと言ってまだハードを買う気になれない。
……もう2周りくらい小型化したのが出たら買ってもいいかな、という気になれると思います。
今のあの大きさは邪魔過ぎる。
ちまちま進めていたハズのタイムホロウが「決着の日」とかいういかにもEDが間近です、みたいなタイトルの章になりました。
ここまで1章ごとが結構短かったのですが、ここへきてそこそこの長さに。
しかしすごい、いたたまれない展開になってきた。ていうか主人公が可哀想になってきた。
何だこのイタチごっこは。勘弁してよ、またかよ!とか思いながら何とかしようと頑張る主人公です。
時々、保叔父さんがグッと来る事を言ってくれるので、好感度がモリモリ上がっております。
なんか、明日の帰りの電車あたりでクリアしそうな勢いですよ。
……正直、値段の割にボリュームが少な過ぎるんじゃないかと思う。
展開的には「次どうなるんだ!」って感じで面白いのになぁ。
でもって明日は仕事です。
来週がえっらい大変になることを見越して、来週に引っ張る仕事を少しでも終らせようとちょっと頑張ってきます。
……実は今日から制作部からデザイン部に異動した新人ズに、現在作業中の単行本のやり方をレクチャーするのに時間を取られてしまったからね……あんまり自分の仕事が出来なかったともいう。
まあ最初にちゃんと教えておかないと後で困るので、それこそ細かくイチから手取り足取りな勢いで説明したのですが、そのせいでずいぶん時間くったわ……。
特殊な作業を必要とする単行本なので、色々お約束ごとも説明したり、それを作成するための手順とかコツとか教えてた。
まあ、後は頑張ってやりながら覚えてくれればいい。
そしてうっかりこんなん拾ってみた。(文頭にhをつけてくんさい)
バカノOPで銀●。合い過ぎてすごい。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2500365
あと最近この歌が頭から離れない
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2707784
てかこのMAD、さりげなくいろんなキャラが出て来て面白過ぎだ。
さらにこれ。爆笑!!!(笑) >バカノネタバレ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1953070
曲一緒だけど、こっちの方が盛大にレイルトレーサーさん(笑)お仕事しております。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1917075
見てると時間を忘れますな!(笑)
……と動画サイトで『P4』のPV映像見て思いました。
まあでも前作もゲームとして楽しめたので、4も期待してますよ。
……PS3じゃないよね、マサカ。(ふぁみつうはまだ見てません。)
皆がそろいもそろって眼鏡かけてるのはあれですか?
眼鏡というフィルターを通さないとシャドウが見えないとか、そんなオチだったりとかですか?
ああもういいからはみつう買って来いってことですか(笑)
PS3といえば、CM見るたびに結局のところ『龍が如く見参!』が気になってしょうがないのですが、ハードが無ければどうしようもないのです。しょんぼりです。
かと言ってまだハードを買う気になれない。
……もう2周りくらい小型化したのが出たら買ってもいいかな、という気になれると思います。
今のあの大きさは邪魔過ぎる。
ちまちま進めていたハズのタイムホロウが「決着の日」とかいういかにもEDが間近です、みたいなタイトルの章になりました。
ここまで1章ごとが結構短かったのですが、ここへきてそこそこの長さに。
しかしすごい、いたたまれない展開になってきた。ていうか主人公が可哀想になってきた。
何だこのイタチごっこは。勘弁してよ、またかよ!とか思いながら何とかしようと頑張る主人公です。
時々、保叔父さんがグッと来る事を言ってくれるので、好感度がモリモリ上がっております。
なんか、明日の帰りの電車あたりでクリアしそうな勢いですよ。
……正直、値段の割にボリュームが少な過ぎるんじゃないかと思う。
展開的には「次どうなるんだ!」って感じで面白いのになぁ。
でもって明日は仕事です。
来週がえっらい大変になることを見越して、来週に引っ張る仕事を少しでも終らせようとちょっと頑張ってきます。
……実は今日から制作部からデザイン部に異動した新人ズに、現在作業中の単行本のやり方をレクチャーするのに時間を取られてしまったからね……あんまり自分の仕事が出来なかったともいう。
まあ最初にちゃんと教えておかないと後で困るので、それこそ細かくイチから手取り足取りな勢いで説明したのですが、そのせいでずいぶん時間くったわ……。
特殊な作業を必要とする単行本なので、色々お約束ごとも説明したり、それを作成するための手順とかコツとか教えてた。
まあ、後は頑張ってやりながら覚えてくれればいい。
そしてうっかりこんなん拾ってみた。(文頭にhをつけてくんさい)
バカノOPで銀●。合い過ぎてすごい。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2500365
あと最近この歌が頭から離れない
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2707784
てかこのMAD、さりげなくいろんなキャラが出て来て面白過ぎだ。
さらにこれ。爆笑!!!(笑) >バカノネタバレ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1953070
曲一緒だけど、こっちの方が盛大にレイルトレーサーさん(笑)お仕事しております。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1917075
見てると時間を忘れますな!(笑)
来週にそなえて明日の土曜日に残業出勤するか否か迷っているのですが、一番のピークに入る仕事がまだラフが1pも来ていないという事態で……。
もういいか、いっそ休むか無理せずに…来週無理すればいいや、とかいう結論に達しようとしています。
ラフが来ないんじゃ話にならねー。どうせ来週大変なら、今は少しでも体力の回復に努めたいよー。
……資源回収の日でもあるし……暖かくなってきたので、そろそろいろんなものを処分して物置を整頓したいとこであります。
……あと再録用の原稿探さないと……(過去の魔人個人誌の原稿が行方不明←もしかしてもう捨てたかなあ…「記憶にございません」)。
そいえば先日起きたたくしい運転手のさつじんじけんの現場がものっすごく地元なんですが(歩いて行ける距離では無いが)。
まだ犯人が見つかってないので戸締まりはしっかりと……と親にも言われました。
近辺に逃亡してたら怖いしね……。でも買い物とかでウロつくこともある地域なので、ガタブル。
……まあ……警察も居るだろうから、事件起こした所にそうは戻っては来ないと思うけど。
通りすがりで刺されたり殴られたりと、物騒な世の中になったもんです。
(こんな時にホロウペン……!!!)
週末は片づけとか冬物収納とかしつつ、放置状態のサイトの方を何とかしたいところです……。
古いコンテンツは整理している最中ですが、ジャンルが多岐にわたっていて(自業自得)どう整理つけようか、というところです(笑)
さすがに古いのは捨てたいところです……。
ジュブナイル系と、応援団と他ゲーム系は残しつつ……ゲームレビューはいっそBLOGに移し替えようかと思っています。
↑ファイルを管理するのが面倒になってきたらしい(笑)
あと消化してないキリ番放置もさっさとUPしようよ、とか。
TOP絵を入れ替える方式で、あとはオフライン情報がメインな方向に行くと思います。
デザインの方向性は決まってるんだけど、コンテンツの数を調整中なのでパーツをまだ作りかけ。
まあ夏前にはシェイプアップ出来ればいいな、と思います。
リンクもあれこれ増やしたり整理したり……おおお。時間が足りないなぁ。
そうこうしている間に、5月スパコミも近づいてきますよ。
今後は平日をうまく使えるか否かが勝負所。
ああでもDSの積みゲーがたーんとあるよぉ。作業もしたいけど遊びたいんだよぉおお。
……これに並行して主婦業なんてしている方を見ると、本気で尊敬します。
料理をしなくなってかれこれ何年たつことやら……。学生時代はお菓子も結構作ってたりしたんですが。やろうと思えば出来なくもないハズなんだけど、もはやその気力体力知力が残ってないという(笑)
すっかりダメなパラサイトシングルを謳歌しているですよ。
あ、GS2ndはハリーED見ました。ハリーはアップより引きの顔の方が格好イイと思います。
……どっちかと言うとヤンチャ系の可愛いに見えるが。
その次に若先生を狙っています。この人、天然なのにちょっと腹黒を匂わせてくれて良い。ギャップ萌えだ。
しかしうっかり花屋でバイトしたら、うえだゆうじ(中の人)がものすごい勢いでアタックかけてきます(笑) 何となく付き合ってあげてたらまっさきにハートがでっかくなってきたので、慌てて態度を変えてデートを断り続けてみたりしてます(外道め)。
声狙いで森田王子もとい佐伯にしようかと思いましたが、「演技に狂人度が足りねえ!」とトチ狂ったツッコミを入れてみる始末。
あの「なぜなら世界は俺のためにあるからだ」(byヴィーノ(葡萄酒))と言い切っちゃうくらいの自信満々さが欲しいよ!
(だから高校生と最強の殺し屋を天秤にかけてはダメですよ)
でも実は次に狙いたいのは、雨宿りの彼です。前作も千晴ちゃんイチオシだった人なので、どうにもメモプレイは横道に逸れるのが好きみたいです。
世界樹2も積んだままです。
1のデータ用のパスワードを入手したいので、まず1をクリアしてから……と思いつつレベル上げ中なのです。
やっと21-23FのMAPがそれらしくなってきた所。
レベルも平均60を越えようとしています。ああでもこれもまた時間足り無ーい。
まあ気候が夜更かししやすくなってきたのはありがたい。
仕事と遊びと趣味をほどほどそこそこに……。
もういいか、いっそ休むか無理せずに…来週無理すればいいや、とかいう結論に達しようとしています。
ラフが来ないんじゃ話にならねー。どうせ来週大変なら、今は少しでも体力の回復に努めたいよー。
……資源回収の日でもあるし……暖かくなってきたので、そろそろいろんなものを処分して物置を整頓したいとこであります。
……あと再録用の原稿探さないと……(過去の魔人個人誌の原稿が行方不明←もしかしてもう捨てたかなあ…「記憶にございません」)。
そいえば先日起きたたくしい運転手のさつじんじけんの現場がものっすごく地元なんですが(歩いて行ける距離では無いが)。
まだ犯人が見つかってないので戸締まりはしっかりと……と親にも言われました。
近辺に逃亡してたら怖いしね……。でも買い物とかでウロつくこともある地域なので、ガタブル。
……まあ……警察も居るだろうから、事件起こした所にそうは戻っては来ないと思うけど。
通りすがりで刺されたり殴られたりと、物騒な世の中になったもんです。
(こんな時にホロウペン……!!!)
週末は片づけとか冬物収納とかしつつ、放置状態のサイトの方を何とかしたいところです……。
古いコンテンツは整理している最中ですが、ジャンルが多岐にわたっていて(自業自得)どう整理つけようか、というところです(笑)
さすがに古いのは捨てたいところです……。
ジュブナイル系と、応援団と他ゲーム系は残しつつ……ゲームレビューはいっそBLOGに移し替えようかと思っています。
↑ファイルを管理するのが面倒になってきたらしい(笑)
あと消化してないキリ番放置もさっさとUPしようよ、とか。
TOP絵を入れ替える方式で、あとはオフライン情報がメインな方向に行くと思います。
デザインの方向性は決まってるんだけど、コンテンツの数を調整中なのでパーツをまだ作りかけ。
まあ夏前にはシェイプアップ出来ればいいな、と思います。
リンクもあれこれ増やしたり整理したり……おおお。時間が足りないなぁ。
そうこうしている間に、5月スパコミも近づいてきますよ。
今後は平日をうまく使えるか否かが勝負所。
ああでもDSの積みゲーがたーんとあるよぉ。作業もしたいけど遊びたいんだよぉおお。
……これに並行して主婦業なんてしている方を見ると、本気で尊敬します。
料理をしなくなってかれこれ何年たつことやら……。学生時代はお菓子も結構作ってたりしたんですが。やろうと思えば出来なくもないハズなんだけど、もはやその気力体力知力が残ってないという(笑)
すっかりダメなパラサイトシングルを謳歌しているですよ。
あ、GS2ndはハリーED見ました。ハリーはアップより引きの顔の方が格好イイと思います。
……どっちかと言うとヤンチャ系の可愛いに見えるが。
その次に若先生を狙っています。この人、天然なのにちょっと腹黒を匂わせてくれて良い。ギャップ萌えだ。
しかしうっかり花屋でバイトしたら、うえだゆうじ(中の人)がものすごい勢いでアタックかけてきます(笑) 何となく付き合ってあげてたらまっさきにハートがでっかくなってきたので、慌てて態度を変えてデートを断り続けてみたりしてます(外道め)。
声狙いで森田王子もとい佐伯にしようかと思いましたが、「演技に狂人度が足りねえ!」とトチ狂ったツッコミを入れてみる始末。
あの「なぜなら世界は俺のためにあるからだ」(byヴィーノ(葡萄酒))と言い切っちゃうくらいの自信満々さが欲しいよ!
(だから高校生と最強の殺し屋を天秤にかけてはダメですよ)
でも実は次に狙いたいのは、雨宿りの彼です。前作も千晴ちゃんイチオシだった人なので、どうにもメモプレイは横道に逸れるのが好きみたいです。
世界樹2も積んだままです。
1のデータ用のパスワードを入手したいので、まず1をクリアしてから……と思いつつレベル上げ中なのです。
やっと21-23FのMAPがそれらしくなってきた所。
レベルも平均60を越えようとしています。ああでもこれもまた時間足り無ーい。
まあ気候が夜更かししやすくなってきたのはありがたい。
仕事と遊びと趣味をほどほどそこそこに……。
本日は祝日でお彼岸ですが、出勤です。
来週いっぱいまで、どうやらかなり忙しいみたいです……。
てか来週が恐ろしい。ホント恐ろしい。
某社から送られてきた台割を見て、正直仰天した。
……ちょ……事前に何の連絡も無しに……この……ページ数……?>特集記事
いつもの10倍はあるじゃねーかよぃ!!!(笑)
いや確かにその前に増刊で特集記事やったけどね……そのもう1回前は本誌は別の会社でやってたハズなんだよね……。
ゆ……油断したー。まさかうちに来るとは思ってなかったー。てか月後半の時期はかなり忙しいっって先方窓口に伝えてあったんだけどなー。
いやお仕事もらえるのはありがたいんですが、限度ってもんがー!
(連続で掲載してるタイトルもそのまま残ってるのよ……)
さすがにいつものレギュラー担当メンツだけでは無理なので、上と相談して社員総動員ということになりました。
皆で1見開きずつを強制参加v15〜17人居れば終る。……いやまぢで2折越えですよ。
何だこの大盤振る舞い。しかし上に相談したら、最近レギュラーの雑誌が1つ消えたこともあって「断らずにそのまま全部受けてくれ」だそうなので。
……まあね、会社的には売り上げ上がるからいいけどね。
物理的に出来ること出来ないことってのはあるんだよーと。
しかし来週は他の皆も同じく忙しい時期な上、私も某雑誌の冊子付録のADと単行本のAD(これがまた本来なら今月中納品なのに80pくらい入ってないという)と本誌5pとあるんだけどこれ来週中に全部終わらないだろ……。
統括してる単行本が無ければ、1日4p換算で(他の仕事しながらでも)1人で20pくらいは出来たかもしれないけど。
単行本は、現時点で相談の上4月頭まで引っ張るだろう、とすでに話がついてるけどなぁ(先方の遅れが原因なので)。
来週は全日深夜残業ギリギリまで作業する事になりそうです。
今週末の土曜日も久々に出社かなぁ。(日曜は絶対に出ないけどね!)
頭の中では5月の本の構想をまとめつつね……!
色々出したい本はあるのですが、身体が追いつかないので優先順位の上から拾っていきたいと思いますよ。
とりあえず合同誌は確定。
……あとは個人で応援団かバカノを出したいなぁとか。
応援団出すならポン本、バカノならクレシャ本……?いやいっそオールキャラって何人いるんだバカノ!(10人やそこらじゃすまねーよ!)
そして5月の大阪の申し込みを今夜中にしないとアウトです(笑)
参加するなら応援団のつもりなのですが、1月以来の新刊が5月のこのタイミングで出せるかというと……ちょっと無理そうなので大阪行きは夏に延期かな……。
夏の大阪は、1日だけ開催なので参加可能かなと思っているので1人でも参加するつもりです。
2日間開催だった時はゲームが土曜日だったから、日程的に無理だったんだけど。
あとはグトコミの値段がちょっと安い方に戻った(笑)ので夏コミ取れたら3週間連続になってしまうけど……取ってみようかなとも思っています。
まあ……新刊はさすがにどこかで1回だと思いますが、コピー本くらいは作ってるかもですね。
ってまだ半年くらい先のことを計画立ててどうするよ、という思いがよぎりますがこれくらいしないと同人生活は計画的に(うそつけ)続かねえー。
まあほら、すでに今の時点でカレンダー眺めて冬コミの日程がどうなるか予想してるあたり、末期な気がします。
来週いっぱいまで、どうやらかなり忙しいみたいです……。
てか来週が恐ろしい。ホント恐ろしい。
某社から送られてきた台割を見て、正直仰天した。
……ちょ……事前に何の連絡も無しに……この……ページ数……?>特集記事
いつもの10倍はあるじゃねーかよぃ!!!(笑)
いや確かにその前に増刊で特集記事やったけどね……そのもう1回前は本誌は別の会社でやってたハズなんだよね……。
ゆ……油断したー。まさかうちに来るとは思ってなかったー。てか月後半の時期はかなり忙しいっって先方窓口に伝えてあったんだけどなー。
いやお仕事もらえるのはありがたいんですが、限度ってもんがー!
(連続で掲載してるタイトルもそのまま残ってるのよ……)
さすがにいつものレギュラー担当メンツだけでは無理なので、上と相談して社員総動員ということになりました。
皆で1見開きずつを強制参加v15〜17人居れば終る。……いやまぢで2折越えですよ。
何だこの大盤振る舞い。しかし上に相談したら、最近レギュラーの雑誌が1つ消えたこともあって「断らずにそのまま全部受けてくれ」だそうなので。
……まあね、会社的には売り上げ上がるからいいけどね。
物理的に出来ること出来ないことってのはあるんだよーと。
しかし来週は他の皆も同じく忙しい時期な上、私も某雑誌の冊子付録のADと単行本のAD(これがまた本来なら今月中納品なのに80pくらい入ってないという)と本誌5pとあるんだけどこれ来週中に全部終わらないだろ……。
統括してる単行本が無ければ、1日4p換算で(他の仕事しながらでも)1人で20pくらいは出来たかもしれないけど。
単行本は、現時点で相談の上4月頭まで引っ張るだろう、とすでに話がついてるけどなぁ(先方の遅れが原因なので)。
来週は全日深夜残業ギリギリまで作業する事になりそうです。
今週末の土曜日も久々に出社かなぁ。(日曜は絶対に出ないけどね!)
頭の中では5月の本の構想をまとめつつね……!
色々出したい本はあるのですが、身体が追いつかないので優先順位の上から拾っていきたいと思いますよ。
とりあえず合同誌は確定。
……あとは個人で応援団かバカノを出したいなぁとか。
応援団出すならポン本、バカノならクレシャ本……?いやいっそオールキャラって何人いるんだバカノ!(10人やそこらじゃすまねーよ!)
そして5月の大阪の申し込みを今夜中にしないとアウトです(笑)
参加するなら応援団のつもりなのですが、1月以来の新刊が5月のこのタイミングで出せるかというと……ちょっと無理そうなので大阪行きは夏に延期かな……。
夏の大阪は、1日だけ開催なので参加可能かなと思っているので1人でも参加するつもりです。
2日間開催だった時はゲームが土曜日だったから、日程的に無理だったんだけど。
あとはグトコミの値段がちょっと安い方に戻った(笑)ので夏コミ取れたら3週間連続になってしまうけど……取ってみようかなとも思っています。
まあ……新刊はさすがにどこかで1回だと思いますが、コピー本くらいは作ってるかもですね。
ってまだ半年くらい先のことを計画立ててどうするよ、という思いがよぎりますがこれくらいしないと同人生活は計画的に(うそつけ)続かねえー。
まあほら、すでに今の時点でカレンダー眺めて冬コミの日程がどうなるか予想してるあたり、末期な気がします。