金曜日まで戦えますか
2008年8月25日 日常うう……ほんと何で今回のイベント、土曜開催なんだろ……(自分で申し込みしておいて……)
大阪も明けて通常の日々です。何だか今週来週は単行本も校正だけで後はレギュラーさえ終らせれば、結構都合が付けられるようです。
……ってことは、今入ってるラフをガシガシ終らせてうまく暇を作れば半休とか出来るってことじゃないっすかー!
納品や校正があるので、全休は出来ないのが微妙なところですが。半休出来るだけでも紙を買いに行ったり、夜更かして原稿出来たり出かける準備したりとか出来るしな……。
よっしゃあぁ!水曜までノンストップじゃ!火曜水曜で手持ちの手つかず6p、さっさと終らせる!
……なんて気合いを入れたいとこですが、昼頃から頭痛が……頭痛が……。
おそらくは眼精疲労な気がします。寝ればちょっと落ち着くんだろうけど。
取り急ぎ昼食を食べた後にバファリンのお世話になることにします。
目標は、木曜の午後半休と金曜の午前半休だ……。
ここで取れれば、紙も買えるし残りの荷造りも出来るしなー。
仕上げも出来るでしょう。本当は金曜に全休取りたいとこですが、ここはおそらくレギュラー雑誌の校正が出るので、むしろ夜の方が1時間くらい残業になりそうな予感がしてならない……。
ノォオオ!原稿受け取りとかあるのニ!
まあ、残り少ない時間を上手くやりくりしたいとこです。
何か来週も暇らしいし、ここぞとばかりにどっかでまだ休みを取ってやろうかと思います。
10月は単行本あるしな。
……これの陣頭指揮を取る為に、5巻くらまでしか読んで無かったコミックスを読み返さねばならなくなった。だって読まないとキャラが分からない(笑)
やー、主人公とその周辺くらいしか覚えてないわ。まずいっぱい居るキャラの把握をせんとな……。
やっと頭痛がゆるくなってきた。集中途切れるから、ホントに頭は勘弁……。
大阪も明けて通常の日々です。何だか今週来週は単行本も校正だけで後はレギュラーさえ終らせれば、結構都合が付けられるようです。
……ってことは、今入ってるラフをガシガシ終らせてうまく暇を作れば半休とか出来るってことじゃないっすかー!
納品や校正があるので、全休は出来ないのが微妙なところですが。半休出来るだけでも紙を買いに行ったり、夜更かして原稿出来たり出かける準備したりとか出来るしな……。
よっしゃあぁ!水曜までノンストップじゃ!火曜水曜で手持ちの手つかず6p、さっさと終らせる!
……なんて気合いを入れたいとこですが、昼頃から頭痛が……頭痛が……。
おそらくは眼精疲労な気がします。寝ればちょっと落ち着くんだろうけど。
取り急ぎ昼食を食べた後にバファリンのお世話になることにします。
目標は、木曜の午後半休と金曜の午前半休だ……。
ここで取れれば、紙も買えるし残りの荷造りも出来るしなー。
仕上げも出来るでしょう。本当は金曜に全休取りたいとこですが、ここはおそらくレギュラー雑誌の校正が出るので、むしろ夜の方が1時間くらい残業になりそうな予感がしてならない……。
ノォオオ!原稿受け取りとかあるのニ!
まあ、残り少ない時間を上手くやりくりしたいとこです。
何か来週も暇らしいし、ここぞとばかりにどっかでまだ休みを取ってやろうかと思います。
10月は単行本あるしな。
……これの陣頭指揮を取る為に、5巻くらまでしか読んで無かったコミックスを読み返さねばならなくなった。だって読まないとキャラが分からない(笑)
やー、主人公とその周辺くらいしか覚えてないわ。まずいっぱい居るキャラの把握をせんとな……。
やっと頭痛がゆるくなってきた。集中途切れるから、ホントに頭は勘弁……。
大阪から帰還【追記】
2008年8月24日 日常大阪から帰還しましたー。
予想外に時間がかかった。自然災害って……。
次の土曜日のグトコミの原稿があったので、挨拶もそこそこに即撤収したのですが。
品川につくはずの時間に、まだ熱海にいたとかいう。
大雨の影響で名古屋過ぎたあたりから鈍行状態で、「まもなく●●駅」というアナウンスがあっても駅で詰まっててまた途中で停止状態を繰り返したりして。
(ちょっと疲れて携帯にぎったまま寝てたら、目覚めたら品川到着予定時間だったので焦ったんだけど……まだ都内に入ってすら居なかったという)
もう開き直って新幹線の中で下書き描いてました(笑)
反対側の席の外国人のおっちゃんが興味深そうにこちらを見ていたけど、それどころでは無い(笑)のでスルー。
まあ私の下書きは、緑のシャーペンで描いているので少し離れると見えませんが。
しかし早めに出ていなかったら、今だに静岡近辺で運転見合わせに引っかかって新幹線の中に居たかもしれない。
慌てて帰って良かったわー。
そんなわけで、次はグトコミ合わせです。
土曜日が原稿に使えないのが痛い……。なぜ土曜開催なのかGOOD。
で、イベント中にき。
開始早々、本を買いに走りました……(またか)。
頼まれもののお使いとか、離れてる5号館にあるP4本とか探しに行きたかったのもあったんですが、一番の目当てはクレア本出されてるとこでした(笑)
買った!すごい満足!クレアだらけ! どこをとっても傍若無人シャーネラブで変人なクレアさんが拝めて楽しかったw
いろんな人が口を揃えて、クレアが良い意味で気持ち悪くて(笑)変人的にとらえてるのが面白い。(でも好きなんだよね、皆。)
特にレイチェルに恋愛相談して一人突っ走ってるとこ何かはホントにねぇ…もうあれ笑うしかないだろ、な(笑)
やー、そうだよね、元々変な人なんだからあんまり気負わずに描けばいいんだよね!と目からウロコでした。
格好よさは後からついてくるからいいんだよ(本当についてくるの……?)
あとP4本も狩りに。
フラっと行ったら何冊か良さげなのがあったのでゲット。
SPARKはP4スペースもそろそろ出てくるだろうし、楽しみです。
イベント中は結構まったりだったんですが、大阪は1月ぶりなのでまとめて新しめのを求めてくださる方が多くてありがたや〜。
御友人に頼まれて「ここのだけは絶対買って来いって言われてるんです」とおっしゃってくれたお嬢さんとか、いつも楽しみにしてると言ってくれたお嬢さんとか、ありがとうございます……!
次は大阪来れるとしたら1月かなぁ……と。冬コミ取れても落ちても行きますぜ!
応援団のプチオンリー主催さんにもお会い出来ました。
サークルさん、それなりに集まっているそうですよ……!
31日まで参戦申し込み受け付けているそうなので、迷っている方は決断しましょうぜ! 別ジャンルでの飛び石参加もOKだそうですよ!
うちだってspは黄龍妖魔だけど参加するよ!(と、いうかシティだと音ゲーとRPGは結構近くなんですよね(笑))
当日は、応援コーナーと称して真っ赤な布でも敷いてPOPも作ってハデにいきます。作った腕章もスペース内で付けてみるか……?
こういう時にデザイナーの能力使わんで何とする!(笑)…ですね。
9月に入ったら色々準備です。とりあえず本。あとグッズもいくつか作っていきます。
あまってる団扇(笑)も配ってしまおうかなー。
身内友人諸氏で応援団本出すという方は、もしサークルで参戦しなくても本はお預かりしますのでー!
あとお知らせ。今回の大阪イベントで『黄龍が如く』の1冊目は完売しました。
冊数は少なかったのですが、読みたいと思ってくれた方の手に渡っていれば幸いです。ありがとうございました。
【DS剣風帖】
そいえば剣風帖は4話目です。大阪行きの新幹線の中でひたすらプレイしてました。
その前に旧校舎に潜っていたのですが、つい調子に乗って潜り続けたら
平均レベル40、美里のみ80とかいう結果に……(笑)(主人公すら45ですよ!)セラフの紅まで覚えたぜ。
足手まとい云々以前に、最強なんですが美里様(笑)
とくに何も無くても、補助を自分にかけ続けていたら気がつけば一人でレベルが突出してしまってました。
もういいからいい加減ストーリー進めるか(笑)
予想外に時間がかかった。自然災害って……。
次の土曜日のグトコミの原稿があったので、挨拶もそこそこに即撤収したのですが。
品川につくはずの時間に、まだ熱海にいたとかいう。
大雨の影響で名古屋過ぎたあたりから鈍行状態で、「まもなく●●駅」というアナウンスがあっても駅で詰まっててまた途中で停止状態を繰り返したりして。
(ちょっと疲れて携帯にぎったまま寝てたら、目覚めたら品川到着予定時間だったので焦ったんだけど……まだ都内に入ってすら居なかったという)
もう開き直って新幹線の中で下書き描いてました(笑)
反対側の席の外国人のおっちゃんが興味深そうにこちらを見ていたけど、それどころでは無い(笑)のでスルー。
まあ私の下書きは、緑のシャーペンで描いているので少し離れると見えませんが。
しかし早めに出ていなかったら、今だに静岡近辺で運転見合わせに引っかかって新幹線の中に居たかもしれない。
慌てて帰って良かったわー。
そんなわけで、次はグトコミ合わせです。
土曜日が原稿に使えないのが痛い……。なぜ土曜開催なのかGOOD。
で、イベント中にき。
開始早々、本を買いに走りました……(またか)。
頼まれもののお使いとか、離れてる5号館にあるP4本とか探しに行きたかったのもあったんですが、一番の目当てはクレア本出されてるとこでした(笑)
買った!すごい満足!クレアだらけ! どこをとっても傍若無人シャーネラブで変人なクレアさんが拝めて楽しかったw
いろんな人が口を揃えて、クレアが良い意味で気持ち悪くて(笑)変人的にとらえてるのが面白い。(でも好きなんだよね、皆。)
特にレイチェルに恋愛相談して一人突っ走ってるとこ何かはホントにねぇ…もうあれ笑うしかないだろ、な(笑)
やー、そうだよね、元々変な人なんだからあんまり気負わずに描けばいいんだよね!と目からウロコでした。
格好よさは後からついてくるからいいんだよ(本当についてくるの……?)
あとP4本も狩りに。
フラっと行ったら何冊か良さげなのがあったのでゲット。
SPARKはP4スペースもそろそろ出てくるだろうし、楽しみです。
イベント中は結構まったりだったんですが、大阪は1月ぶりなのでまとめて新しめのを求めてくださる方が多くてありがたや〜。
御友人に頼まれて「ここのだけは絶対買って来いって言われてるんです」とおっしゃってくれたお嬢さんとか、いつも楽しみにしてると言ってくれたお嬢さんとか、ありがとうございます……!
次は大阪来れるとしたら1月かなぁ……と。冬コミ取れても落ちても行きますぜ!
応援団のプチオンリー主催さんにもお会い出来ました。
サークルさん、それなりに集まっているそうですよ……!
31日まで参戦申し込み受け付けているそうなので、迷っている方は決断しましょうぜ! 別ジャンルでの飛び石参加もOKだそうですよ!
うちだってspは黄龍妖魔だけど参加するよ!(と、いうかシティだと音ゲーとRPGは結構近くなんですよね(笑))
当日は、応援コーナーと称して真っ赤な布でも敷いてPOPも作ってハデにいきます。作った腕章もスペース内で付けてみるか……?
こういう時にデザイナーの能力使わんで何とする!(笑)…ですね。
9月に入ったら色々準備です。とりあえず本。あとグッズもいくつか作っていきます。
あまってる団扇(笑)も配ってしまおうかなー。
身内友人諸氏で応援団本出すという方は、もしサークルで参戦しなくても本はお預かりしますのでー!
あとお知らせ。今回の大阪イベントで『黄龍が如く』の1冊目は完売しました。
冊数は少なかったのですが、読みたいと思ってくれた方の手に渡っていれば幸いです。ありがとうございました。
【DS剣風帖】
そいえば剣風帖は4話目です。大阪行きの新幹線の中でひたすらプレイしてました。
その前に旧校舎に潜っていたのですが、つい調子に乗って潜り続けたら
平均レベル40、美里のみ80とかいう結果に……(笑)(主人公すら45ですよ!)セラフの紅まで覚えたぜ。
足手まとい云々以前に、最強なんですが美里様(笑)
とくに何も無くても、補助を自分にかけ続けていたら気がつけば一人でレベルが突出してしまってました。
もういいからいい加減ストーリー進めるか(笑)
結局、昨日で終らなかった仕事は今日に持ち越し。
夕方まであと3時間ばかり、ちょっとして行く事になりました……。
てなわけで仕事中だ!!!
しかし、ここでやっておかないと月曜日は毎週ミーティングがあるので、そっちに時間を取られるとほとんど仕事にならないという……。
忙しい時に限って長くなるんだよな……。そういう時の1-2時間ってほんとに貴重なのにー。
今日は朝から大荷物もって出勤ですよ。体調を回復させる方に専念してたので残念ながら新刊は無理でしたが……。
とりあえずペーパーだけチョロっと作って出てきました。
あと2時間ばかり付録の仕事を済ませて、広告を荒組したら退出だ……。
職場から東京駅が近くて良かった。
落としてしまった『バッカーノ!』の本に関しては、ちょっと仕切り直して秋〜冬で出そうと思います。
でもその前にアニメ14-16話本はちょこっと出しておきたいけど……。
アニメは終ってしまったけど(でも2期希望!!! 1933-1934あたりが見たい!)、原作はまだ続きますしね。
『デュラララ!!』と『ヴぁんぷ!』が出たばかりなので、そろそろ次は『バッカーノ!』が来てくれないかなぁ……と思ってるんですが、ああでも吐血された成田にあんまり無理しないで欲しいと思う反面、やっぱり新刊読みたい……(ファンは惨い)。
まあでも半端ない執筆スピードだから、きっと年内とか年明けすぐ位にそろそろ続きが出るんじゃないかと期待(笑)
後書きによれば次は1710でしたっけ……?(その後が1935か2003か。)でも順番通りに出すとは限らない成田マジック。
そいえば『ヴぁんぷ!』は買ったけど、どさくさに紛れてあれこれ慌ただしかったのでまだ読んでいません。
そもそも前の巻の話を忘れているんだが……(笑) これもキャラが多いからなぁ。鮮明に覚えてるのはメイン以外では本体スイカな吸血鬼クンくらいなんですが(笑)
まあいいか、子爵が出てれば。
9月のSPARKでは、とりあえず応援団を最優先で何か。
一応、本のネタの大筋は先日風呂入ってる時にポンっと出てきたので、あとはセリフをもっとテンポよくまとめて漫画にするだけです。
…人数が多いネタになったので早めに描かないと大変なことになる……(笑)
あとは、何かグッズを2種くらい作っておきたいな、と思います。
せっかくのプチなので、真っ赤な布(笑)でも敷いて応援団コーナーを私の方のスペースに儲けますので、黄龍妖魔での参加ですがぜひのぞいていただきたい。
あとは余裕があれば…剣かP4か。ってたぶん無理だと思うけど(笑)
せっかくの連休を原稿に費やそうと思いますよ。ある意味芸術の秋。(なんて不健康な)
ではでは、明日大阪の会場でお会い出来るみなさま、よろしう。
あ、応援団プチオンリーの告知チラシもスペースで配布させていただいています。
いつもの亀袋にサクっと入れておきます。
さて、新幹線の中で旧校舎に潜ろうっと!
夕方まであと3時間ばかり、ちょっとして行く事になりました……。
てなわけで仕事中だ!!!
しかし、ここでやっておかないと月曜日は毎週ミーティングがあるので、そっちに時間を取られるとほとんど仕事にならないという……。
忙しい時に限って長くなるんだよな……。そういう時の1-2時間ってほんとに貴重なのにー。
今日は朝から大荷物もって出勤ですよ。体調を回復させる方に専念してたので残念ながら新刊は無理でしたが……。
とりあえずペーパーだけチョロっと作って出てきました。
あと2時間ばかり付録の仕事を済ませて、広告を荒組したら退出だ……。
職場から東京駅が近くて良かった。
落としてしまった『バッカーノ!』の本に関しては、ちょっと仕切り直して秋〜冬で出そうと思います。
でもその前にアニメ14-16話本はちょこっと出しておきたいけど……。
アニメは終ってしまったけど(でも2期希望!!! 1933-1934あたりが見たい!)、原作はまだ続きますしね。
『デュラララ!!』と『ヴぁんぷ!』が出たばかりなので、そろそろ次は『バッカーノ!』が来てくれないかなぁ……と思ってるんですが、ああでも吐血された成田にあんまり無理しないで欲しいと思う反面、やっぱり新刊読みたい……(ファンは惨い)。
まあでも半端ない執筆スピードだから、きっと年内とか年明けすぐ位にそろそろ続きが出るんじゃないかと期待(笑)
後書きによれば次は1710でしたっけ……?(その後が1935か2003か。)でも順番通りに出すとは限らない成田マジック。
そいえば『ヴぁんぷ!』は買ったけど、どさくさに紛れてあれこれ慌ただしかったのでまだ読んでいません。
そもそも前の巻の話を忘れているんだが……(笑) これもキャラが多いからなぁ。鮮明に覚えてるのはメイン以外では本体スイカな吸血鬼クンくらいなんですが(笑)
まあいいか、子爵が出てれば。
9月のSPARKでは、とりあえず応援団を最優先で何か。
一応、本のネタの大筋は先日風呂入ってる時にポンっと出てきたので、あとはセリフをもっとテンポよくまとめて漫画にするだけです。
…人数が多いネタになったので早めに描かないと大変なことになる……(笑)
あとは、何かグッズを2種くらい作っておきたいな、と思います。
せっかくのプチなので、真っ赤な布(笑)でも敷いて応援団コーナーを私の方のスペースに儲けますので、黄龍妖魔での参加ですがぜひのぞいていただきたい。
あとは余裕があれば…剣かP4か。ってたぶん無理だと思うけど(笑)
せっかくの連休を原稿に費やそうと思いますよ。ある意味芸術の秋。(なんて不健康な)
ではでは、明日大阪の会場でお会い出来るみなさま、よろしう。
あ、応援団プチオンリーの告知チラシもスペースで配布させていただいています。
いつもの亀袋にサクっと入れておきます。
さて、新幹線の中で旧校舎に潜ろうっと!
週明けからこっち、やっと調子が戻ってきた所ですがまだ微妙に腹の調子はゆるい完二もとい感じ。
食生活で無理をするのは避けて、せめて普通のお通じになるまでは質素を心がけようかと思います…なんて思っているのに、今日は宴会です……。
仕事をする時間も少し早く終ります…の……納品がー!
沖に出てシンデレラ城とか海から眺めるヤツです……。でも天ぷらなんか絶対食べないぞ……。
食べたらきっと死線を彷徨う予感がする。いろんな意味で。(腹とか酔いとか)
酒も飲まん。まあ仕事の席ではビールも親指2本分くらいしかついでもらわないけど。(乾杯用)
先日から「腹がー腹がー」と言ってたので、飲まないでも別に見逃してもらえるでしょう。
大阪へ旅立つためにも、今日は控えめにします。まあ会社の付き合いだし、まったり隠れていようっと。
問題は明日、少し出勤するハメになるか否か…です。
出発までに予定している仕事がどれだけ終らせることが出来るか……にかかっています。
あと数時間で、4c×1p付録表紙、4×2p付録記事、4c×1点の広告……。
単純計算で1p×1時間じゃないか……。が……がんばろ……。
(あとこれに納品準備が2本あるけどなー!)
出来ればあと4c×2pの付録記事もやってしまいたかったが、これは入ってくるの遅かったから
月曜日でいいや……。
(しかし月曜は月曜で他にも結構あったりしてな……ぬうう)
ぬう……だから金曜日は嫌だって2ヶ月も前に主張したのになぁ。
かと言って、水曜とかって私ちょっと死んでたけどなー。(でもそれならそれで、宴会自体を欠席出来たけど)
剣風帖DSは第参話『怪異』が終ったところで、さぁ旧校舎だ!!!(笑)モードです。
次の仲間が登場する前に、レベルを少し上げておきたいなぁ……理想としては20くらいとか(笑)
現在、平均レベル8-12まで上げました。
まだ地下1-5Fを行ったり来たり。全員の平均が10を越えたあたりでさあ次は地下10F目指してみようか!な感じです。
あーやべえ。久々なんだけど旧校舎楽しい……PS版の時はたまに寝落ちしてたけど。
如月のとこでいい武器が一揃え出来るくらいになったら、そろそろ次へ向かうかな。
例によって、黄龍と菩薩が真っ先にグングンレベルが上がっていきます(笑)
京一は序盤は意外と射程が短くて大変なんだよなー。
あと醍醐が運が悪いのか(笑)敵に囲まれた状態でスタートすることが多かったんだけど、堅いから意外と大丈夫で、むしろ経験値が稼げたおかげでグングン成長している。
相変わらず足は遅いですが……。まあ醍醐は迎え入れて撃つ!か、壁となるか、ですよねー(笑)
一度誕生日の入力を間違えたので、九龍(黄龍妖魔)の時のデータで入れ直して第壱話からやり直し。
セリフ飛ばしたら第壱話は15分で終った(笑)
何はともあれ楽しいです。DQVの隠しダンジョンの存在を一時忘れるほどに熱中した(笑)
今夜は長風呂で旧校舎かな。(風呂にDSを落とさないようにしましょう)
ちなみに主人公データは黄龍妖魔にほぼ合わせたので(PS版の時は誕生日とか自分データにしてたからなー)きっとPS版プレイ時とは仲間にし易さとか変わってくるんだろうなー。
(以前は如月と壬生を仲間にするのに大変苦労しました……)
●封条那久良(ほうじょうなくら)
●5月5日生まれ(ほら、グリーンだから……)
●B型
(本当はO型設定ですが、性格的にはどう考えてもB型なので……なんで私O型にしたんだろう(笑))
●北海道出身(これも多分、おおらかな性格の根本的な理由にしたかったのかもしれないが、おおらかというより大雑把になったヨ)
●あだ名:なーさん(ありがたいことに友人達がこう呼んでくれるので、それに準じて(笑))
このままいつでも九龍行けるよ!(それは6年後です)
食生活で無理をするのは避けて、せめて普通のお通じになるまでは質素を心がけようかと思います…なんて思っているのに、今日は宴会です……。
仕事をする時間も少し早く終ります…の……納品がー!
沖に出てシンデレラ城とか海から眺めるヤツです……。でも天ぷらなんか絶対食べないぞ……。
食べたらきっと死線を彷徨う予感がする。いろんな意味で。(腹とか酔いとか)
酒も飲まん。まあ仕事の席ではビールも親指2本分くらいしかついでもらわないけど。(乾杯用)
先日から「腹がー腹がー」と言ってたので、飲まないでも別に見逃してもらえるでしょう。
大阪へ旅立つためにも、今日は控えめにします。まあ会社の付き合いだし、まったり隠れていようっと。
問題は明日、少し出勤するハメになるか否か…です。
出発までに予定している仕事がどれだけ終らせることが出来るか……にかかっています。
あと数時間で、4c×1p付録表紙、4×2p付録記事、4c×1点の広告……。
単純計算で1p×1時間じゃないか……。が……がんばろ……。
(あとこれに納品準備が2本あるけどなー!)
出来ればあと4c×2pの付録記事もやってしまいたかったが、これは入ってくるの遅かったから
月曜日でいいや……。
(しかし月曜は月曜で他にも結構あったりしてな……ぬうう)
ぬう……だから金曜日は嫌だって2ヶ月も前に主張したのになぁ。
かと言って、水曜とかって私ちょっと死んでたけどなー。(でもそれならそれで、宴会自体を欠席出来たけど)
剣風帖DSは第参話『怪異』が終ったところで、さぁ旧校舎だ!!!(笑)モードです。
次の仲間が登場する前に、レベルを少し上げておきたいなぁ……理想としては20くらいとか(笑)
現在、平均レベル8-12まで上げました。
まだ地下1-5Fを行ったり来たり。全員の平均が10を越えたあたりでさあ次は地下10F目指してみようか!な感じです。
あーやべえ。久々なんだけど旧校舎楽しい……PS版の時はたまに寝落ちしてたけど。
如月のとこでいい武器が一揃え出来るくらいになったら、そろそろ次へ向かうかな。
例によって、黄龍と菩薩が真っ先にグングンレベルが上がっていきます(笑)
京一は序盤は意外と射程が短くて大変なんだよなー。
あと醍醐が運が悪いのか(笑)敵に囲まれた状態でスタートすることが多かったんだけど、堅いから意外と大丈夫で、むしろ経験値が稼げたおかげでグングン成長している。
相変わらず足は遅いですが……。まあ醍醐は迎え入れて撃つ!か、壁となるか、ですよねー(笑)
一度誕生日の入力を間違えたので、九龍(黄龍妖魔)の時のデータで入れ直して第壱話からやり直し。
セリフ飛ばしたら第壱話は15分で終った(笑)
何はともあれ楽しいです。DQVの隠しダンジョンの存在を一時忘れるほどに熱中した(笑)
今夜は長風呂で旧校舎かな。(風呂にDSを落とさないようにしましょう)
ちなみに主人公データは黄龍妖魔にほぼ合わせたので(PS版の時は誕生日とか自分データにしてたからなー)きっとPS版プレイ時とは仲間にし易さとか変わってくるんだろうなー。
(以前は如月と壬生を仲間にするのに大変苦労しました……)
●封条那久良(ほうじょうなくら)
●5月5日生まれ(ほら、グリーンだから……)
●B型
(本当はO型設定ですが、性格的にはどう考えてもB型なので……なんで私O型にしたんだろう(笑))
●北海道出身(これも多分、おおらかな性格の根本的な理由にしたかったのかもしれないが、おおらかというより大雑把になったヨ)
●あだ名:なーさん(ありがたいことに友人達がこう呼んでくれるので、それに準じて(笑))
このままいつでも九龍行けるよ!(それは6年後です)
てなわけで現状+大阪イベント予定
2008年8月21日 日常ようやく体調が人並みに戻ってきました。お粥とかうどんとか、油モノを避けて消化のいい物食べて、薬を飲んでとにかく早めに寝て……と3日間。今週前半、回復に費やしてしまった……。
昨日、ミルクティー色のアレがトイレで出た時にはさすがに肝臓のどっかを疑いましたが(汚い話で申し訳ない)、今朝になったら戻っていたのでちょっと安心。
まだお腹はゆるいですが、歩くのも前屈みになるような腹がグルングルンした状態からは脱したので、立っているだけでヤバイということもなくなりました。(ここでカレーとかキツイもの食べたらぶり返すので我慢我慢……)
あー……これでやっと仕事に集中出来る。とにかく今日中で何とか遅れを取り戻さなければ。
さらに右腕と肩の右半身が異様にダルかったので……え……どっか頭の血管……?とも一瞬思いましたが、まあそれでもバンテリンをガッツリ貼って一晩寝たら少し落ち着いた。
そして肩はまだ貼っている……(笑) 微妙にまだダルいので軽く腱鞘炎みたいな感じなのかもしれませぬ。
たぶん仕事中に具合悪くて力が入り過ぎて、マウス持つ右側だけ凝ってしまったんだろうと思う。
金曜日はさらに会社の慰労会が待ち構えていて帰宅も遅くなりそうで……。(屋形船が着くのが22時過ぎってぇええ!)
さすがに今からスパートかけてもろくでもない薄さになりそうなので、頑張っても無料ペーパー止まりになりそうな感じですが、とりあえず一瞬頭をよぎった欠席だけは免れそうです。
ちょっと欲しいサークルさんの本もあるしね……! (P4とクレア本を出されているサークルさんにどうしても行きたい!) そう思ったら、やっぱり行きたい!と思ったし。
開場早々の人が少ない涼しいうちにフラっと行って、あとはもう座りっぱなしかもしれませんが(笑)
お腹が病み上がりなのであんまり食い倒れ出来る状態でもないので、サクっと帰るとも思いますが、イベントには参加します。
新しいものは何もないと思いますが、大阪初売りはいくつかあるのでそれで勘弁してください。
(大阪は1月以来なので、3月HARUの黄龍新刊、5月剣風帖新刊、バッカーノ新刊、6月りょうり魔人新刊が新しい物になります。)
体調の面では、多方面にご心配いただき、ありがとうございました!
とりあえず回復してきましたよー。
このリベンジはグトコミです。
大阪のホテルで下書きとペン入れしておくか。……出社じゃなければ。
やっぱり時期的にP4菜々子本だけは出しておきたい。幸い合同誌でページノルマもそんなに多くないので、こっちは大丈夫だと思います。表紙はほぼ下書き終ってるし(下書きかよ!)
ネタはもう多過ぎるくらい出てるしな!(問題はどのネタを使うか、だ!)
昨日、ミルクティー色のアレがトイレで出た時にはさすがに肝臓のどっかを疑いましたが(汚い話で申し訳ない)、今朝になったら戻っていたのでちょっと安心。
まだお腹はゆるいですが、歩くのも前屈みになるような腹がグルングルンした状態からは脱したので、立っているだけでヤバイということもなくなりました。(ここでカレーとかキツイもの食べたらぶり返すので我慢我慢……)
あー……これでやっと仕事に集中出来る。とにかく今日中で何とか遅れを取り戻さなければ。
さらに右腕と肩の右半身が異様にダルかったので……え……どっか頭の血管……?とも一瞬思いましたが、まあそれでもバンテリンをガッツリ貼って一晩寝たら少し落ち着いた。
そして肩はまだ貼っている……(笑) 微妙にまだダルいので軽く腱鞘炎みたいな感じなのかもしれませぬ。
たぶん仕事中に具合悪くて力が入り過ぎて、マウス持つ右側だけ凝ってしまったんだろうと思う。
金曜日はさらに会社の慰労会が待ち構えていて帰宅も遅くなりそうで……。(屋形船が着くのが22時過ぎってぇええ!)
さすがに今からスパートかけてもろくでもない薄さになりそうなので、頑張っても無料ペーパー止まりになりそうな感じですが、とりあえず一瞬頭をよぎった欠席だけは免れそうです。
ちょっと欲しいサークルさんの本もあるしね……! (P4とクレア本を出されているサークルさんにどうしても行きたい!) そう思ったら、やっぱり行きたい!と思ったし。
開場早々の人が少ない涼しいうちにフラっと行って、あとはもう座りっぱなしかもしれませんが(笑)
お腹が病み上がりなのであんまり食い倒れ出来る状態でもないので、サクっと帰るとも思いますが、イベントには参加します。
新しいものは何もないと思いますが、大阪初売りはいくつかあるのでそれで勘弁してください。
(大阪は1月以来なので、3月HARUの黄龍新刊、5月剣風帖新刊、バッカーノ新刊、6月りょうり魔人新刊が新しい物になります。)
体調の面では、多方面にご心配いただき、ありがとうございました!
とりあえず回復してきましたよー。
このリベンジはグトコミです。
大阪のホテルで下書きとペン入れしておくか。……出社じゃなければ。
やっぱり時期的にP4菜々子本だけは出しておきたい。幸い合同誌でページノルマもそんなに多くないので、こっちは大丈夫だと思います。表紙はほぼ下書き終ってるし(下書きかよ!)
ネタはもう多過ぎるくらい出てるしな!(問題はどのネタを使うか、だ!)
ま……マズい……。
昨日、薬を飲んで日付変わるよりも早く睡眠に入ったのですが(原稿はすでにあきらめた)……。
昨日よりは若干マシになったような気はしますが、相変わらず立ち上がると腹が気持ち悪い…。
1分以上立ってられませぬ。座っていても腹がグルングルンしてる感じなので集中力が途切れる途切れる……。
さっき飲んだ赤玉はら薬Sが効いてくれるといいんだが……。
や……宿の予約っていつからキャンセル料発生するんだったっけな……。
ぜえはぁ。
当日に新幹線でも間に合うかな……または空路か……?
あと3日で直さないと、サークル参加すら危ういんだが本当にもうアレだ。
何これ夏バテ……?
新刊はすみません、原稿どころか日常の仕事もろくに進まない状態でありますので大阪新刊は無理っぽいです。ペーパーすら用意する体力が……。
バッカーノはSPARKでちゃんと出そう。
そしてこんな時だってのに、無断欠勤してるスタッフが1人発生。
家電は無し、携帯も「通じない所にいるか電源を切っている」。ために連絡付かず。
……周囲の証言では、電話でリテイクを相当食らったらしいような事があったみたいだけど、そんなの誰だっていつだってあるんですが。
まさかそれで嫌気がさして出社しないとかいう……?今日も結局来ていないんですが……そいつが居ない分の仕事、誰がかわりにやるの……?
(私、今週のこの体調じゃ絶対無理なんですが……自分のノルマを何とか終らせるので精一杯)
こちとら座ってんのも辛い状態でも仕事進めようとしてんだぞボケがぁ。
そして腹の立つことに、弟までもが「運動不足じゃないの?」と久々に帰ってきたときに言いやがった。
お前……前後の状況も見ずにポロリとよくそういう無神経なこと言えるな。
どこの世界に運動不足で、腹痛と吐き気と下痢になる奴が居るっつーねん。
犬のトイレ(外へ出て済ますまで付き合う)も全然やってくれない、自分はやってるのにとか言ってますが、お前が家に居ない時にやってるんですけど?
目の前のその時点だけの状況だけで好き勝手言ってんじゃねーよ。
正直、一瞬メラっときた。何かの衝動で何かが起こる時って、こういう時なんだなぁ……と思ったよ。
まあ、今の所苦しい中でも理性が残ってますけどね。
我が弟ながら無神経にもほどがある。だから彼女も出来ないんだよお前。
すいません、本調子じゃないのでちょっと荒れてますね……。
昨日、薬を飲んで日付変わるよりも早く睡眠に入ったのですが(原稿はすでにあきらめた)……。
昨日よりは若干マシになったような気はしますが、相変わらず立ち上がると腹が気持ち悪い…。
1分以上立ってられませぬ。座っていても腹がグルングルンしてる感じなので集中力が途切れる途切れる……。
さっき飲んだ赤玉はら薬Sが効いてくれるといいんだが……。
や……宿の予約っていつからキャンセル料発生するんだったっけな……。
ぜえはぁ。
当日に新幹線でも間に合うかな……または空路か……?
あと3日で直さないと、サークル参加すら危ういんだが本当にもうアレだ。
何これ夏バテ……?
新刊はすみません、原稿どころか日常の仕事もろくに進まない状態でありますので大阪新刊は無理っぽいです。ペーパーすら用意する体力が……。
バッカーノはSPARKでちゃんと出そう。
そしてこんな時だってのに、無断欠勤してるスタッフが1人発生。
家電は無し、携帯も「通じない所にいるか電源を切っている」。ために連絡付かず。
……周囲の証言では、電話でリテイクを相当食らったらしいような事があったみたいだけど、そんなの誰だっていつだってあるんですが。
まさかそれで嫌気がさして出社しないとかいう……?今日も結局来ていないんですが……そいつが居ない分の仕事、誰がかわりにやるの……?
(私、今週のこの体調じゃ絶対無理なんですが……自分のノルマを何とか終らせるので精一杯)
こちとら座ってんのも辛い状態でも仕事進めようとしてんだぞボケがぁ。
そして腹の立つことに、弟までもが「運動不足じゃないの?」と久々に帰ってきたときに言いやがった。
お前……前後の状況も見ずにポロリとよくそういう無神経なこと言えるな。
どこの世界に運動不足で、腹痛と吐き気と下痢になる奴が居るっつーねん。
犬のトイレ(外へ出て済ますまで付き合う)も全然やってくれない、自分はやってるのにとか言ってますが、お前が家に居ない時にやってるんですけど?
目の前のその時点だけの状況だけで好き勝手言ってんじゃねーよ。
正直、一瞬メラっときた。何かの衝動で何かが起こる時って、こういう時なんだなぁ……と思ったよ。
まあ、今の所苦しい中でも理性が残ってますけどね。
我が弟ながら無神経にもほどがある。だから彼女も出来ないんだよお前。
すいません、本調子じゃないのでちょっと荒れてますね……。
実は月曜から調子悪かったんですが、月の呪いと夏コミの疲れのせいかと思ってまして。
うう、身体重いなぁ痛いなぁぁあ……と思っていたら、今日になって下痢モード……。
しかもほおっておくと脱水症状になりかねない勢いで。
あ、あれ……風邪ひいた……?
そいや日曜日、ホテル出る前からなんか寒かったよなぁ……。
午前に薬が効くまで…と急遽半休取って、のんびり来たら今だにラフが来てない始末。
ヲイ……金曜日に納品だろうがよぉ。来てないなら今日も休んだってのによぉおお……。
そんなこんなで、原稿よりむしろ体力がヤバイ状態です。
これは…大阪は「無料配布本という名のペーパー」で終ってしまいそうな気がします……。
まったく何も無しじゃなくて何かしら描いていきたいんですが。
描きかけの下書きが残っているし。
新刊は無理でも、なんとかサークル参加出来るだけの体力は回復させときたい……。
落ちたらSPARKまで延ばします。応援団と一緒に出すべし。
……またはグトコミで菜々子本と一緒に、か。
で、週末は慰労会もあるんですよね……体力回復させておかないと、船なんて酔う…絶対酔う……。
てか身体が痛いよー。
でも出社しないわけには行かないよー。
本当は明日、仕事関係で国展に顔を出しに行く予定だったのですが今の体力で人ゴミに突入する自信が無いので、辞退しました。
統率の取れてないお子様の人ゴミほど疲れるモンはねーよ……。
イベント中の日記は、回復してから……。
うう、身体重いなぁ痛いなぁぁあ……と思っていたら、今日になって下痢モード……。
しかもほおっておくと脱水症状になりかねない勢いで。
あ、あれ……風邪ひいた……?
そいや日曜日、ホテル出る前からなんか寒かったよなぁ……。
午前に薬が効くまで…と急遽半休取って、のんびり来たら今だにラフが来てない始末。
ヲイ……金曜日に納品だろうがよぉ。来てないなら今日も休んだってのによぉおお……。
そんなこんなで、原稿よりむしろ体力がヤバイ状態です。
これは…大阪は「無料配布本という名のペーパー」で終ってしまいそうな気がします……。
まったく何も無しじゃなくて何かしら描いていきたいんですが。
描きかけの下書きが残っているし。
新刊は無理でも、なんとかサークル参加出来るだけの体力は回復させときたい……。
落ちたらSPARKまで延ばします。応援団と一緒に出すべし。
……またはグトコミで菜々子本と一緒に、か。
で、週末は慰労会もあるんですよね……体力回復させておかないと、船なんて酔う…絶対酔う……。
てか身体が痛いよー。
でも出社しないわけには行かないよー。
本当は明日、仕事関係で国展に顔を出しに行く予定だったのですが今の体力で人ゴミに突入する自信が無いので、辞退しました。
統率の取れてないお子様の人ゴミほど疲れるモンはねーよ……。
イベント中の日記は、回復してから……。
出社してみたら、今週納品のはずのレギュラーの雑誌が、ラフが入ってこなくてほとんど仕事らしい仕事をしていませんでした。
午後すぐの時は「ラフと素材はもうそろっているんで……」とライターさんが言っていたので、「あ、それならすぐにとりかかれば今日中に1-2p見せられそうかな」と思っていたのに……。
どうやら担当編集が出社してなくて、ラフの最終OKの返答がもらえないため、ラフ入れに踏み切れなかったらしい。
……またかよ……。入稿シーズンにのんびり来るとか止めてくれないかなー。
それでいて、納期伸ばしてくれないて「00日までに入れないとダメなんですよぅ」だもんな。
ならお前さっさと来てチェックしてくれれば、今日にでも取りかかれたんですけど??
お前が作業日数の上限を縮めてるからこっちが間に合わなくなるんじゃボケェ!!
……と、付き合いも長い編集さんなのでこっちも結構言いたいこと言えるんですが、毎月「こうこうこういう状況だと困りますよ!」と電話で言ってるにもかかわらず懲りない……。
ったく、編集って名乗りたいんならそれらしいスケジュールを立てられるようになれやコラ。
……正直、会議以外に今日の私が居るべき案件は無かったような気がする……いやマヂで……。午後半休取ってもよかったくらいな。
実は昨日から始まった月の呪いピークで、全身痛い&ダルいのコンボだったので家に居たかったよ。
……う……いつもはこんなに重くないんだが……ちょっと下半身がダルいくらいで。
全身痛いって滅多に無いのに……疲れのせい……?
てかあと1週間は来ないハズなんだが、昨日突然きやがってさらにダメージでかかったです。
(一緒にいたRさんのおかげで、事なきを得ましたが)
そんなこんなで、ちょっと早めに退出してSさんとMやびさんの夜の宴(笑)に混ぜてもらって、冬コミの申込書の付き合わせ。
夏が書類不備で落ちたので、今回は家を出る前に確認、Mやびさんに確認してもらう、S津さんに確認してもらう、封をする前にもう一回自分で確認……と何回か抜けがないか確認しました。
あとはS津さんに投函してもらうだけ!! 冬の申込みはほんっとに慌ただしくて困る。
冬はタイミング的にも1回はクリアしているだろうから、魔人新刊を視野に入れてます。
9月だと、まだクリアしていない気がするんですよね……。
さて、大阪まで日が無いので原稿モードです。
しかしこのタイミングできた月の呪いに翻弄されていて、下書きをある程度進めるのが精一杯です……。
うう……トークペーパーとかになったらすみません……。そしたら無料配布にしますわ。
でも14-16話については色々語りたいので何かしら用意していくと思います。
うう……呪いめ……来週まで来ないハズだったのにー。
このタイミングでかよー。
午後すぐの時は「ラフと素材はもうそろっているんで……」とライターさんが言っていたので、「あ、それならすぐにとりかかれば今日中に1-2p見せられそうかな」と思っていたのに……。
どうやら担当編集が出社してなくて、ラフの最終OKの返答がもらえないため、ラフ入れに踏み切れなかったらしい。
……またかよ……。入稿シーズンにのんびり来るとか止めてくれないかなー。
それでいて、納期伸ばしてくれないて「00日までに入れないとダメなんですよぅ」だもんな。
ならお前さっさと来てチェックしてくれれば、今日にでも取りかかれたんですけど??
お前が作業日数の上限を縮めてるからこっちが間に合わなくなるんじゃボケェ!!
……と、付き合いも長い編集さんなのでこっちも結構言いたいこと言えるんですが、毎月「こうこうこういう状況だと困りますよ!」と電話で言ってるにもかかわらず懲りない……。
ったく、編集って名乗りたいんならそれらしいスケジュールを立てられるようになれやコラ。
……正直、会議以外に今日の私が居るべき案件は無かったような気がする……いやマヂで……。午後半休取ってもよかったくらいな。
実は昨日から始まった月の呪いピークで、全身痛い&ダルいのコンボだったので家に居たかったよ。
……う……いつもはこんなに重くないんだが……ちょっと下半身がダルいくらいで。
全身痛いって滅多に無いのに……疲れのせい……?
てかあと1週間は来ないハズなんだが、昨日突然きやがってさらにダメージでかかったです。
(一緒にいたRさんのおかげで、事なきを得ましたが)
そんなこんなで、ちょっと早めに退出してSさんとMやびさんの夜の宴(笑)に混ぜてもらって、冬コミの申込書の付き合わせ。
夏が書類不備で落ちたので、今回は家を出る前に確認、Mやびさんに確認してもらう、S津さんに確認してもらう、封をする前にもう一回自分で確認……と何回か抜けがないか確認しました。
あとはS津さんに投函してもらうだけ!! 冬の申込みはほんっとに慌ただしくて困る。
冬はタイミング的にも1回はクリアしているだろうから、魔人新刊を視野に入れてます。
9月だと、まだクリアしていない気がするんですよね……。
さて、大阪まで日が無いので原稿モードです。
しかしこのタイミングできた月の呪いに翻弄されていて、下書きをある程度進めるのが精一杯です……。
うう……トークペーパーとかになったらすみません……。そしたら無料配布にしますわ。
でも14-16話については色々語りたいので何かしら用意していくと思います。
うう……呪いめ……来週まで来ないハズだったのにー。
このタイミングでかよー。
1日目は一般参加でP4本をゲッツしに、2日目は委託先でお世話になって居候しつつやっぱりP4本ゲットしに(笑)
久々に新ジャンルのために東へ西へと彷徨いました。
……『大神』以来だなぁ。
打ち上げで大騒ぎして笑い過ぎて声が出なくなって、2曲しか歌えなかったのも良い思い出(笑)
や、もう本気でかすれて声でなかった。ヒー。
帰宅したら、さっそく冬の申込み書の記入です。
こんどは書類不備しないぞ……!
魔人で申し込むか、結構迷ったのですが九龍と魔人っていつも続いて配置されてるし、まあいつものでいいか、ということで黄龍妖魔です。
……もうほとんど黄龍妖魔のサークル無いんだけどな(笑)
でもたぶん、新刊は魔人な気がします。
申込み書が終ったら、バッカーノ本の続きです。
同時に菜々子本も動きます。
あーわーたーだーしーい。
そいえば、イベントの日々にいろいろ話をしましたが、P4の主人公にデフォ名が無いのは中々に不便ですね。
P3の時もアンソロとか読んでて面白くても「主人公くん」とか呼ばれてると急にゲンナリする……(笑)
なんか間抜けで……。
かといって、プレイ日記で主人公のデフォルト名を「月森孝介」だと勘違いしている人もいるのを見ていると、あわわわ……この人書いちゃってるよ……と何となく残念な気持ちになったりします。
紛らわしいからデフォ名つけようよア●ラス!
ライドウみたいに通り名?(笑)みたいのでもいいからさ!
イベント中の日記はまた後ほど。
……原稿やりつつ少しずつ更新。
そいえばDQVはラスボス倒せました。クリアLVは主人公が41で他は33〜39。
主人公、男の子、女の子、ピエールだけでほぼ行けました。
たまにベホマスライムとゴーレム入れ替えたりして。
「おもいでのロケット」も完璧な姿になったので、一番高い階にかざりました。
あと残るは隠しダンジョンですねー。
名産品交換は、コミケ会場でやってみたら面白いほどにヒットしました。
S某氏と交換するために、10cmの距離で「せーの!」で通信開始したのに数回くらい違う人とばっかりヒットする勢いでした(笑)
近さよりもタイミングか。
みんな趣向を凝らした名産品ですごく面白かったです。あと「本」が多かったな、場所柄的に。
後日のために3カ所ほど残しておいて止めといたけど、普通に半日もかからず埋まりますよあの場は。
色々楽しかったー!
《3日目おもひで追記》
最後にアフタヌーンティでお茶したけど、もうその後は解散。
帰りはわりと早々に帰宅して燃え尽きました。うん……さすがに疲れた。
あとなんか涼しかったから、冷房にやられたかもとか。
血の呪いが始まっちゃったとか、いろいろあってな……。しかしこれがこの後3日間のアレな状態の前兆だったとは誰が予想しただろうか(気づけよ自分!)。
久々に新ジャンルのために東へ西へと彷徨いました。
……『大神』以来だなぁ。
打ち上げで大騒ぎして笑い過ぎて声が出なくなって、2曲しか歌えなかったのも良い思い出(笑)
や、もう本気でかすれて声でなかった。ヒー。
帰宅したら、さっそく冬の申込み書の記入です。
こんどは書類不備しないぞ……!
魔人で申し込むか、結構迷ったのですが九龍と魔人っていつも続いて配置されてるし、まあいつものでいいか、ということで黄龍妖魔です。
……もうほとんど黄龍妖魔のサークル無いんだけどな(笑)
でもたぶん、新刊は魔人な気がします。
申込み書が終ったら、バッカーノ本の続きです。
同時に菜々子本も動きます。
あーわーたーだーしーい。
そいえば、イベントの日々にいろいろ話をしましたが、P4の主人公にデフォ名が無いのは中々に不便ですね。
P3の時もアンソロとか読んでて面白くても「主人公くん」とか呼ばれてると急にゲンナリする……(笑)
なんか間抜けで……。
かといって、プレイ日記で主人公のデフォルト名を「月森孝介」だと勘違いしている人もいるのを見ていると、あわわわ……この人書いちゃってるよ……と何となく残念な気持ちになったりします。
紛らわしいからデフォ名つけようよア●ラス!
ライドウみたいに通り名?(笑)みたいのでもいいからさ!
イベント中の日記はまた後ほど。
……原稿やりつつ少しずつ更新。
そいえばDQVはラスボス倒せました。クリアLVは主人公が41で他は33〜39。
主人公、男の子、女の子、ピエールだけでほぼ行けました。
たまにベホマスライムとゴーレム入れ替えたりして。
「おもいでのロケット」も完璧な姿になったので、一番高い階にかざりました。
あと残るは隠しダンジョンですねー。
名産品交換は、コミケ会場でやってみたら面白いほどにヒットしました。
S某氏と交換するために、10cmの距離で「せーの!」で通信開始したのに数回くらい違う人とばっかりヒットする勢いでした(笑)
近さよりもタイミングか。
みんな趣向を凝らした名産品ですごく面白かったです。あと「本」が多かったな、場所柄的に。
後日のために3カ所ほど残しておいて止めといたけど、普通に半日もかからず埋まりますよあの場は。
色々楽しかったー!
《3日目おもひで追記》
最後にアフタヌーンティでお茶したけど、もうその後は解散。
帰りはわりと早々に帰宅して燃え尽きました。うん……さすがに疲れた。
あとなんか涼しかったから、冷房にやられたかもとか。
血の呪いが始まっちゃったとか、いろいろあってな……。しかしこれがこの後3日間のアレな状態の前兆だったとは誰が予想しただろうか(気づけよ自分!)。
原稿しつつ、夏のおでかけ準備。……という名目で買い物に。
だって平日なら空いてるしさぁあ!!!
あと紙を買ってみたり。
もう1つ、打ち上げの時に使いたいなと思ってあれば買っておきたい物があったんだけど、100均にはやはり気に入ったものが無かった……。
地元、大きい100均が2カ所あるんだけどなー。
(ワンフロアがっつり使ってるような広大な100均一です)
それはそれとして、DQVもちょこちょこ進めてるんですが。
塔に昇る前にベホマスライムを仲間にしたくて水のリングのあった洞窟に入り浸ってひたすらベホマを倒していたわけですが。
モンスターずかんに「仲間になりにくい」って書いてあったけど、ここまでとは。
218匹倒してようやく仲間になってくれました……。
この間、ベホマスライムが出て来ない場合は逃げてたわけですが……気がついたらお金も貯まっていたぜ……。
あとはベホマズンにも会いたいねぇえ……って原稿のんびりやり過ぎですね。
しかし普通に机座って描こうとすると旬なP4のネタばっかり思い浮かぶんですが困ったクマ。
そして部屋に蚊がいるようで、さらに集中できなくて困った。
……ヤツを確実に仕留めるまでは安心できん!というか眠れない……
蚊取り線香だと煙すぎるので、お香を炊いておるわけですがあんまり効果ないかな……。
蚊はわりと煙を嫌うっていうし……。たき火してるとあまり寄ってきませんの。
まあでも一撃でつぶすが一番だ。どこだ……仕留めてやるわ蚊め……。
だって平日なら空いてるしさぁあ!!!
あと紙を買ってみたり。
もう1つ、打ち上げの時に使いたいなと思ってあれば買っておきたい物があったんだけど、100均にはやはり気に入ったものが無かった……。
地元、大きい100均が2カ所あるんだけどなー。
(ワンフロアがっつり使ってるような広大な100均一です)
それはそれとして、DQVもちょこちょこ進めてるんですが。
塔に昇る前にベホマスライムを仲間にしたくて水のリングのあった洞窟に入り浸ってひたすらベホマを倒していたわけですが。
モンスターずかんに「仲間になりにくい」って書いてあったけど、ここまでとは。
218匹倒してようやく仲間になってくれました……。
この間、ベホマスライムが出て来ない場合は逃げてたわけですが……気がついたらお金も貯まっていたぜ……。
あとはベホマズンにも会いたいねぇえ……って原稿のんびりやり過ぎですね。
しかし普通に机座って描こうとすると旬なP4のネタばっかり思い浮かぶんですが困ったクマ。
そして部屋に蚊がいるようで、さらに集中できなくて困った。
……ヤツを確実に仕留めるまでは安心できん!というか眠れない……
蚊取り線香だと煙すぎるので、お香を炊いておるわけですがあんまり効果ないかな……。
蚊はわりと煙を嫌うっていうし……。たき火してるとあまり寄ってきませんの。
まあでも一撃でつぶすが一番だ。どこだ……仕留めてやるわ蚊め……。
狩人達の宴
http://www.pasela.co.jp/event/monhun/index.html
なんということを!!!(笑)
『P4』と『DQV』でいっぱいいっぱいの日々ですが、時々狩りにも出ておりますよ。
……あいかわらず★3レベルなんですが。
でもアレか……渋谷店ですか。残念。
ただ他の店舗でもグッズは買えるみたいだから、ちょっとそれは見てみたい。
あと回復薬ほしいなぁ(笑) これにハチミツつけててくれたら、調合出来てサイコーなんだけど(笑)
……と思ったら写真の方、こっそり付いてない!?
わかってるなパセラ!!!
あ、そうそう夏ナスは無事に出てくれました。
予想以上にもらえた。冬がまさに冬の時代だったのであんまり期待してなかったんだけど、今回は黒字だったらしい。
こんだけもらえたってことは、今回の成績はノルマ達成してたんだろうな。ホっとした。
(前回、クリア出来なかったから)
まあこれもHPとMPと等価交換の結果ですから(笑)
(しかし私的に一番忙しかった6-7月の分は請求書発送時期の関係上、冬の対象になるんだよ……しょんぼり)
でもこれが税金と保険引かれたあとだと思うとゲンナリ。
諸事情で明細が今日もらえなかったので、詳細が分かるのは休み明けになってしまうんですが、さっきとりあえずオンラインで入金の確認だけはしたので安心。
液晶TVの代金が、月末に落とされるからねー……。
http://www.pasela.co.jp/event/monhun/index.html
なんということを!!!(笑)
『P4』と『DQV』でいっぱいいっぱいの日々ですが、時々狩りにも出ておりますよ。
……あいかわらず★3レベルなんですが。
でもアレか……渋谷店ですか。残念。
ただ他の店舗でもグッズは買えるみたいだから、ちょっとそれは見てみたい。
あと回復薬ほしいなぁ(笑) これにハチミツつけててくれたら、調合出来てサイコーなんだけど(笑)
……と思ったら写真の方、こっそり付いてない!?
わかってるなパセラ!!!
あ、そうそう夏ナスは無事に出てくれました。
予想以上にもらえた。冬がまさに冬の時代だったのであんまり期待してなかったんだけど、今回は黒字だったらしい。
こんだけもらえたってことは、今回の成績はノルマ達成してたんだろうな。ホっとした。
(前回、クリア出来なかったから)
まあこれもHPとMPと等価交換の結果ですから(笑)
(しかし私的に一番忙しかった6-7月の分は請求書発送時期の関係上、冬の対象になるんだよ……しょんぼり)
でもこれが税金と保険引かれたあとだと思うとゲンナリ。
諸事情で明細が今日もらえなかったので、詳細が分かるのは休み明けになってしまうんですが、さっきとりあえずオンラインで入金の確認だけはしたので安心。
液晶TVの代金が、月末に落とされるからねー……。
今日明日でラフ入、納品の仕事が今日の昼にラフが来てくれたおかげで、サクっと3時間ばかしで進めることが出来、レイアウトのOKももらったので納品も終る……。
切羽詰まった仕事は他チームもほぼなくてメンツだけでいけるとか、そんな状況。
今日明日で納品の別チームの単行本も、返事待ち状態。
ヘルプで入っていた2pもOKでたので納品準備終了。こ、こんなにスッキリした状態久しぶりだぜ!!
先週納品した単行本も、出校は来週なので取りこぼしの心配も無いため…火曜も有休ゲットしました。
まあ、こういう時に有休消化しないとぜんぜん減らないからな。
たいていの月は、1ヶ月に1回取れればいい方だし。まだ20日以上残ってるもんよ。
これで日曜まで6連休に出来た……。夏コミ当日までの間に、大阪合わせの準備期間が結構取れる……!?
イエイ! これは原稿をさっさとやれという、同人の神様(笑)の思し召しですな!
13日までに結構進んでくれれば、あと大阪まで仕上げだけ……という状態にもっていけるかな。
もともと需要も少ないので冊数もそんなに出さないし…コピーのつもりでいたから期間は結構あります。
20日頃までにコピーが出来ていれば製本の時間もゆっくり取れるし。
昼着くらいで大阪着く様に行って、久々にあちこち歩き回ってみようか。
……あー……くいだおれ無くなったのって、残念だなー。結構面白かったのに。
いいタイミングだし同時進行でグトコミ合わせのP4菜々子本も一緒に進められそうです。
もうお兄ちゃん菜々子が可愛くて仕方ないぜ! 妹は「彼女」とは別!
あ、でも11年後に婿入りとかは有りだと思います。むしろそうさせてくれ。もういいじゃん許嫁ってことで。
(高校生になったらポニテかストレートに進化してたら、お兄ちゃん鼻血吹くぜ←やめなさい)
あと老舗旅館で板前ってのもありですかね……(笑)
夏イベントの際に、P4で語れるのが楽しみッス。
切羽詰まった仕事は他チームもほぼなくてメンツだけでいけるとか、そんな状況。
今日明日で納品の別チームの単行本も、返事待ち状態。
ヘルプで入っていた2pもOKでたので納品準備終了。こ、こんなにスッキリした状態久しぶりだぜ!!
先週納品した単行本も、出校は来週なので取りこぼしの心配も無いため…火曜も有休ゲットしました。
まあ、こういう時に有休消化しないとぜんぜん減らないからな。
たいていの月は、1ヶ月に1回取れればいい方だし。まだ20日以上残ってるもんよ。
これで日曜まで6連休に出来た……。夏コミ当日までの間に、大阪合わせの準備期間が結構取れる……!?
イエイ! これは原稿をさっさとやれという、同人の神様(笑)の思し召しですな!
13日までに結構進んでくれれば、あと大阪まで仕上げだけ……という状態にもっていけるかな。
もともと需要も少ないので冊数もそんなに出さないし…コピーのつもりでいたから期間は結構あります。
20日頃までにコピーが出来ていれば製本の時間もゆっくり取れるし。
昼着くらいで大阪着く様に行って、久々にあちこち歩き回ってみようか。
……あー……くいだおれ無くなったのって、残念だなー。結構面白かったのに。
いいタイミングだし同時進行でグトコミ合わせのP4菜々子本も一緒に進められそうです。
もうお兄ちゃん菜々子が可愛くて仕方ないぜ! 妹は「彼女」とは別!
あ、でも11年後に婿入りとかは有りだと思います。むしろそうさせてくれ。もういいじゃん許嫁ってことで。
(高校生になったらポニテかストレートに進化してたら、お兄ちゃん鼻血吹くぜ←やめなさい)
あと老舗旅館で板前ってのもありですかね……(笑)
夏イベントの際に、P4で語れるのが楽しみッス。
週末は金曜日に有休が取れたので、のんびり原稿…と思いきや、うっかり掃除モードになりました……。
や……なんつ−かここんとこずっと帰宅後P4、とかやってたから(笑)掃除も整理もしてなくてな…。
ちょっと原稿やる前に机の回りを整頓しようっと!……とかやり始めたら結構大事になった(笑)
まず机周辺を片すために、もういらん本をまとめてついでに物置にある本も分けたらブックオフ行きが軽く見積もっても2箱くらいになりました……。
で、でもまだ整頓してないのが残ってる……。
物置の中でごそごそやっていたので、天然のサウナで汗を流しているような(笑)ものだったため、すっかり体力消費……。ま、まあたまには身体を動かさないとね。
ついでに大阪用の荷物も用意しつつ気がつけば片づけて終っていた週末でした。
でも気がつけばDQVは双子が生まれ、8年の月日が経ち(笑)、子供達のレベルは15ほどです……。
名産品はまだ1名様としか交換出来てません。夏コミが楽しみだ。(どんだけイレ食いなのか。)
『P4』は2周目7/29です(……あれ?) 菜々子を真っ先にMAXにし、その後は陽介MAX、もうちょっとで叔父さん、千枝と雪子は7、完二が3でりせが2。
悪魔も死神も塔も、5月中の段階で全部出せました。隠者も今回は早めに紅金釣っておいたので(1周目はコツを掴むのが遅くて手遅れでした)、後はヌシ様だけだぜ!
最初から根気以外全部MAXだったのでパラメを上げなくていいってこんなに楽なのか……と(笑)
その《根気》も封筒折りを3-4回やったらすぐMAXになりました。
おかげで1学期の中間テストから学年1位です。叔父さんに「すげえな」とすっごい驚かれつつ喜ばれた(笑)
1周目で手探り状態だったため、やり損ねた色々を計画性を持って進行出来るのが楽しい。
逆に、バイトの無い夜の時間が結構あまるので、週の前半は大抵釣りに行きます。プレイヤーの釣りスキルがあがる……。
釣りは《振動有り》にしていた方がやりやすいですねー。あとはウキの沈むタイミングを見逃さないこと、くらいで。一度ヒットすれば後は連打を続けていればいつかは釣れる。こりゃいいな。
そして1周目と同じく2周目も菜々子の可愛さにお兄ちゃんもだえております……。
可愛いー。堂島さんち可愛いー。
毎朝一緒に家を出て、土手の所でお互いに「いってらっしゃい」って小学校と高校と別れて行ってると思ってる。
人見知りから慣れて来た5月くらいから、朝はお兄ちゃんが菜々子の髪を結ってあげてるんだぜと思ってる。
でも朝ご飯の目玉焼きは菜々子が作る係なんだぜと思ってる。
TV行きとバイトの無い日は、夕飯はお兄ちゃんが料理本片手に作ってくれてる時もあるんだと思ってる。
かーわーいーいーよ−菜々子!!!(落ち着け)
原稿はまぁまぁ。
本の方向性を途中で変えたので、表紙から書き直しているところです(笑)
先に描いてた方はオールキャラで出すときに使おう……。(それいつよ)
オールキャラとか冒険しないで、クレシャ中心にすることにしたので、せっかくだからアニメの14-16話中心にしようかと思います。
一番旬なので……。でもついDVD見返してて見入っちゃうんだよなー……可笑しくて(笑)
まあ、ネタの的を絞った分、少しは描き易くなると思うので夏コミ直前の夏休みのうちにペン入れ突入くらいの気持ちで進めたいな、と。
そいえば、土日で妹が従妹と一緒にツアーで霊峰に登りに行っていたのですが、ヤフーニュースで落雷で男性死亡というニュースを見て、一瞬冷や汗出ました……。その日の夕方、「これから昇る」というメールが来たので無事なのは分かったんですが、相当天気が荒れていた様子。
や、どうやらそれが原因で、タイムスケジュールとか山小屋への立寄時間とか大幅に変わってしまって、徹夜で登ってたらしいんですが。
ともあれ無事に頂上で天照様もおがめた様子。しかし山にハマるとは血は争えないのう。
(父と母は山の仲間繋がりで出会ったそうな。)
や……なんつ−かここんとこずっと帰宅後P4、とかやってたから(笑)掃除も整理もしてなくてな…。
ちょっと原稿やる前に机の回りを整頓しようっと!……とかやり始めたら結構大事になった(笑)
まず机周辺を片すために、もういらん本をまとめてついでに物置にある本も分けたらブックオフ行きが軽く見積もっても2箱くらいになりました……。
で、でもまだ整頓してないのが残ってる……。
物置の中でごそごそやっていたので、天然のサウナで汗を流しているような(笑)ものだったため、すっかり体力消費……。ま、まあたまには身体を動かさないとね。
ついでに大阪用の荷物も用意しつつ気がつけば片づけて終っていた週末でした。
でも気がつけばDQVは双子が生まれ、8年の月日が経ち(笑)、子供達のレベルは15ほどです……。
名産品はまだ1名様としか交換出来てません。夏コミが楽しみだ。(どんだけイレ食いなのか。)
『P4』は2周目7/29です(……あれ?) 菜々子を真っ先にMAXにし、その後は陽介MAX、もうちょっとで叔父さん、千枝と雪子は7、完二が3でりせが2。
悪魔も死神も塔も、5月中の段階で全部出せました。隠者も今回は早めに紅金釣っておいたので(1周目はコツを掴むのが遅くて手遅れでした)、後はヌシ様だけだぜ!
最初から根気以外全部MAXだったのでパラメを上げなくていいってこんなに楽なのか……と(笑)
その《根気》も封筒折りを3-4回やったらすぐMAXになりました。
おかげで1学期の中間テストから学年1位です。叔父さんに「すげえな」とすっごい驚かれつつ喜ばれた(笑)
1周目で手探り状態だったため、やり損ねた色々を計画性を持って進行出来るのが楽しい。
逆に、バイトの無い夜の時間が結構あまるので、週の前半は大抵釣りに行きます。プレイヤーの釣りスキルがあがる……。
釣りは《振動有り》にしていた方がやりやすいですねー。あとはウキの沈むタイミングを見逃さないこと、くらいで。一度ヒットすれば後は連打を続けていればいつかは釣れる。こりゃいいな。
そして1周目と同じく2周目も菜々子の可愛さにお兄ちゃんもだえております……。
可愛いー。堂島さんち可愛いー。
毎朝一緒に家を出て、土手の所でお互いに「いってらっしゃい」って小学校と高校と別れて行ってると思ってる。
人見知りから慣れて来た5月くらいから、朝はお兄ちゃんが菜々子の髪を結ってあげてるんだぜと思ってる。
でも朝ご飯の目玉焼きは菜々子が作る係なんだぜと思ってる。
TV行きとバイトの無い日は、夕飯はお兄ちゃんが料理本片手に作ってくれてる時もあるんだと思ってる。
かーわーいーいーよ−菜々子!!!(落ち着け)
原稿はまぁまぁ。
本の方向性を途中で変えたので、表紙から書き直しているところです(笑)
先に描いてた方はオールキャラで出すときに使おう……。(それいつよ)
オールキャラとか冒険しないで、クレシャ中心にすることにしたので、せっかくだからアニメの14-16話中心にしようかと思います。
一番旬なので……。でもついDVD見返してて見入っちゃうんだよなー……可笑しくて(笑)
まあ、ネタの的を絞った分、少しは描き易くなると思うので夏コミ直前の夏休みのうちにペン入れ突入くらいの気持ちで進めたいな、と。
そいえば、土日で妹が従妹と一緒にツアーで霊峰に登りに行っていたのですが、ヤフーニュースで落雷で男性死亡というニュースを見て、一瞬冷や汗出ました……。その日の夕方、「これから昇る」というメールが来たので無事なのは分かったんですが、相当天気が荒れていた様子。
や、どうやらそれが原因で、タイムスケジュールとか山小屋への立寄時間とか大幅に変わってしまって、徹夜で登ってたらしいんですが。
ともあれ無事に頂上で天照様もおがめた様子。しかし山にハマるとは血は争えないのう。
(父と母は山の仲間繋がりで出会ったそうな。)
あと1週間きってます
2008年8月9日 日常うわ……夏コミまであと1週間きりましたね。
今回、普段フラッと行くとこ以外はそんなに買い物ないかな……と思っていたのですが、どっこい!
P4本を探し歩くぜ!!! でもどっちかというと本命は大阪だろうな。
皆、夏コミじゃさすがに日程キッツいだろ……(笑)
出ていてもコピー本だろうなぁ……。(面白ければ買うけど)
あ……パンフチェックしてなかった……。
そろそろパンフチェックしつつ、ネットでP4本出しているとこ調べておこ。
……ちなみにうちも結構検索でひっかかってますが、出すのは8/30のグトコミです〜(笑)
……や、個人で突発出してもいいけど……見そこねたコミュをもうちょっと見ておきたいし……。
でもP4は菜々子本の後も何か描きたいなぁと思っているので、どっかのタイミングで出すと思います。
なんつーか、装丁とかのデザインをいじるのがすごく楽しそうなテーマなんだよね。
イメージがはっきりしてるから、デザイン案が沸きしやすいし。
すでに菜々子本の後出すとしたらこんなイメージで作りたいなぁというのが固まってきています。
黄色、オレンジ、ブラウン、シャープ、ストライプ、チェク、アウトライン、TVワク、シンボル的な。
……こんな感じのイメージ?
旬ジャンルって楽しいね。
で、相良さんとこから拾ってきたリンク。
もうパンフ掲載も間に合わないので……ということで。
夏コミで手荷物検査があるそうな
http://www.comiket.co.jp/info-a/C74/C74Oshirase.html
えっと……今回はお手伝いだからカッターとか持って無いし(あっても箱で送ってるし)コスプレもしないから、長物も無いし大丈夫なハズ……。
これはでも、ちょっと早めに行っておかないと入場に時間がかかりそうですね。
さてさて、今夜は登山に行った妹が不在なので、徹夜モードのチャンスですぜ!
やるぜ……!!!
今回、普段フラッと行くとこ以外はそんなに買い物ないかな……と思っていたのですが、どっこい!
P4本を探し歩くぜ!!! でもどっちかというと本命は大阪だろうな。
皆、夏コミじゃさすがに日程キッツいだろ……(笑)
出ていてもコピー本だろうなぁ……。(面白ければ買うけど)
あ……パンフチェックしてなかった……。
そろそろパンフチェックしつつ、ネットでP4本出しているとこ調べておこ。
……ちなみにうちも結構検索でひっかかってますが、出すのは8/30のグトコミです〜(笑)
……や、個人で突発出してもいいけど……見そこねたコミュをもうちょっと見ておきたいし……。
でもP4は菜々子本の後も何か描きたいなぁと思っているので、どっかのタイミングで出すと思います。
なんつーか、装丁とかのデザインをいじるのがすごく楽しそうなテーマなんだよね。
イメージがはっきりしてるから、デザイン案が沸きしやすいし。
すでに菜々子本の後出すとしたらこんなイメージで作りたいなぁというのが固まってきています。
黄色、オレンジ、ブラウン、シャープ、ストライプ、チェク、アウトライン、TVワク、シンボル的な。
……こんな感じのイメージ?
旬ジャンルって楽しいね。
で、相良さんとこから拾ってきたリンク。
もうパンフ掲載も間に合わないので……ということで。
夏コミで手荷物検査があるそうな
http://www.comiket.co.jp/info-a/C74/C74Oshirase.html
えっと……今回はお手伝いだからカッターとか持って無いし(あっても箱で送ってるし)コスプレもしないから、長物も無いし大丈夫なハズ……。
これはでも、ちょっと早めに行っておかないと入場に時間がかかりそうですね。
さてさて、今夜は登山に行った妹が不在なので、徹夜モードのチャンスですぜ!
やるぜ……!!!
仕事がちょうと閑散としていた時期だったので、都合良く有休を取らせていただきました。
で、本当なら昼くらいに届けてもらう予定のTVが、今日は混雑していて夜の19-21時くらいになるかも……という連絡が。
そんなわけで待ちつつ業者が来て設置してもらうまで、掃除をしていたわけであります。
……ついでに自分の周辺の片付けもしていたのであります。
ま、まあ7月からこっち忙しくて本とかも平積みなママだったりして、もう売るやつと捨てるヤツと分けたり……なんてしてたらアッという間に1日が終ってしまいました。
結局、業者が来たのが20時過ぎ。
TV台も一緒に買ったので、それを組み立てつつTVの周辺機器も繋げてもらいました。
てなわけで、37インチのフルハイビジョンで液晶デビューですぜ!
……と言っても、自分はゲーム用に17インチの小さいのを持ってたわけですが。
我が家はずっとブラウン管だったので、大画面の液晶は初めてです。
今回はボーナスをあてにして買いました(私の)。
ちょうどセッティングが開会式に間に合ったので、さっそく皆で見ていたわけですが。
やー……人海戦術ってすごいなー……。
あそこまで綺麗にそろっていると、逆に凄過ぎて怖いわ。
あの技術(むしろ体術)はすごいと思うんですが、オリンピックの開会式なのに表現されているのがオリンピックに関係ない中国の歴史っていうのが、なんとなくモニョモニョした。
いや、ほら……自国の素晴らしさをうたうばっかりじゃなくてね、もっとこう……世界に目を向けようよ、とか。
世界中の子供たちの笑顔のパラソルとかは良かったと思うんだけど。
や、まあでもあれだけの人数があれだけの統率とれた動きが出来るのは本当にすごかったと思います。
で、原稿はあんまり進んでないわけです(笑)
……妹が明日は日本の霊峰へ上りにいくということで、早く寝なくてはならなかったため、部屋であまり作業出来んかったのもある……。
土ー日曜にちょっと徹夜して下書きーペン入れくらいまでは行っておきたいなぁ。
で、本当なら昼くらいに届けてもらう予定のTVが、今日は混雑していて夜の19-21時くらいになるかも……という連絡が。
そんなわけで待ちつつ業者が来て設置してもらうまで、掃除をしていたわけであります。
……ついでに自分の周辺の片付けもしていたのであります。
ま、まあ7月からこっち忙しくて本とかも平積みなママだったりして、もう売るやつと捨てるヤツと分けたり……なんてしてたらアッという間に1日が終ってしまいました。
結局、業者が来たのが20時過ぎ。
TV台も一緒に買ったので、それを組み立てつつTVの周辺機器も繋げてもらいました。
てなわけで、37インチのフルハイビジョンで液晶デビューですぜ!
……と言っても、自分はゲーム用に17インチの小さいのを持ってたわけですが。
我が家はずっとブラウン管だったので、大画面の液晶は初めてです。
今回はボーナスをあてにして買いました(私の)。
ちょうどセッティングが開会式に間に合ったので、さっそく皆で見ていたわけですが。
やー……人海戦術ってすごいなー……。
あそこまで綺麗にそろっていると、逆に凄過ぎて怖いわ。
あの技術(むしろ体術)はすごいと思うんですが、オリンピックの開会式なのに表現されているのがオリンピックに関係ない中国の歴史っていうのが、なんとなくモニョモニョした。
いや、ほら……自国の素晴らしさをうたうばっかりじゃなくてね、もっとこう……世界に目を向けようよ、とか。
世界中の子供たちの笑顔のパラソルとかは良かったと思うんだけど。
や、まあでもあれだけの人数があれだけの統率とれた動きが出来るのは本当にすごかったと思います。
で、原稿はあんまり進んでないわけです(笑)
……妹が明日は日本の霊峰へ上りにいくということで、早く寝なくてはならなかったため、部屋であまり作業出来んかったのもある……。
土ー日曜にちょっと徹夜して下書きーペン入れくらいまでは行っておきたいなぁ。
相手は金髪の三つ編みの幼馴染みです。(以下、DQVトークにて)
昨日でスタッフで入っていた単行本が納品できた(とは言っても18時までに納品つーのに最後の修正きたのが17時過ぎっていう……)ので午前は半休とって、のんびり出社です。
他のチームの単行本があるので、そっちの手伝いで来たような感じです。
納品したばかりの単行本は出校されるのは来週な上、メーカーがお盆休みなのでこちらにレスが来るのは夏休み明け。
7月中旬までバタバタしていた方は、もう青焼き校正まで出ていてよほどの直しが無い限り、私のやることは終ってます。(しかし印刷所の担当さんはお盆休み返上で輪転機を回すって……お疲れさまです……。)
てなわけで、心置きなく取れそうなので金曜日は有休ゲットしました、イエイ!
週末で大阪合わせの原稿描くぜー! あわよくば夏コミ前に入稿してしまえば、グトコミ合わせのP4兄馬鹿合同本に時間が結構とれるな……。
そして下書き描きつつ思ったのですが……。
これ、やっぱりクレシャ本に切り替えた方が良くね?……と(笑)
描いててもクレアとその仲間達、みたいな感じになってきたので、いっそDVDの番外編14-16話に的を絞って描いた方がスムーズに進みそうな気がして(笑)
原作メインの方はまた今度にしよっかなぁ、と。
クリストファーとかも描きたいんですが、例によって『バッカーノ!』らしい変人キャラなので、キャラを掴むのが難しくて使い辛いんだよね(笑) や、グラハムよりはまだマシですが……(言動が)。
そんなわけで、アニメ寄りの本になりそうになってきました。
資料もいっぱいあるしな。
……にしても、そろそろ『バッカーノ!』ってエナミ氏画集とか出してくれんかな、電撃系の出版で……。
そんなわけで、またしてもクレシャ寄りな『バッカーノ!』本になりそうです。
まあいいよな同人誌なんだし(笑) 己の描きたいものを描くのが精神衛生上一番いいわ。
『DQV』
初志貫徹ってことで、ビアンカと結婚しました。
あ、でもとりあえず最初はルドマンさんに話しかけるのはお約束ですよね!(てか基本だよね)
どっちか選べ!という瞬間に、いきなりデボラが乱入してきて吹いた。
え……ちょ、今までどうでも良さそうな感じで居ておいて、この場面で乱入かよ!
「私を選ばせてあげてもいいわよ」的な言動に……そんなアホな……と思わず素でつぶやく勢いです。
…や、その前にも人となりを確かめてみようと何度か話かけてみたわけですが
「小魚みたいな顔してる」とか 「グズ」とか散々な言われようで、ここでデボラを嫁に選んだりなんてそんな勇気ある行動取れる主人公が居たらどう考えてもMだろう……と言わんばかりのスゴイお嬢さんでした。
ためしに残しておいたセーブデータでデボラの方を選んでみたら、親のルドマンにまで正気を疑われる始末なんですが、どうすればー!(笑)
でもルドマンさん、体のいい厄介払いが出来たと思ってる節がものすごく見える……。
せっかくデボラを選んでも、完璧に生涯下僕扱いっぽいですよ! ちょ……一応、貴女の夫なんですけど!
……これはあかん。ちっともデレが無いじゃないか……。
町の人々にも「え、デボラ!? 人生がメチャクチャになりますよ!」とか言われてるし、周りの評判もトンでもないですよ……。
まあでも、気が向いたらネタとして3周目とかやる気になったらちょっと選んでみようと思います。
……あんまり救いたくない嫁さんだけどな……。てか子供達が母さん救った後に、すごいゲンナリしないといいな、とか思う(笑)
鬼嫁とはまさにこういう……ゲフンゴフン。
あ、そして船をお義父さんにもらったので、さっそく名産博物館に突撃。
やっと自分名産品を作れましたー。
形がいいのがあったので、「イゴールのはな」と名付けてみました。
え、もちろん「花」じゃなくて「鼻」ですぜ、旦那方。
これからあちこちですれちがいしまくるぜ! 夏コミに間に合った!(笑)
昨日でスタッフで入っていた単行本が納品できた(とは言っても18時までに納品つーのに最後の修正きたのが17時過ぎっていう……)ので午前は半休とって、のんびり出社です。
他のチームの単行本があるので、そっちの手伝いで来たような感じです。
納品したばかりの単行本は出校されるのは来週な上、メーカーがお盆休みなのでこちらにレスが来るのは夏休み明け。
7月中旬までバタバタしていた方は、もう青焼き校正まで出ていてよほどの直しが無い限り、私のやることは終ってます。(しかし印刷所の担当さんはお盆休み返上で輪転機を回すって……お疲れさまです……。)
てなわけで、心置きなく取れそうなので金曜日は有休ゲットしました、イエイ!
週末で大阪合わせの原稿描くぜー! あわよくば夏コミ前に入稿してしまえば、グトコミ合わせのP4兄馬鹿合同本に時間が結構とれるな……。
そして下書き描きつつ思ったのですが……。
これ、やっぱりクレシャ本に切り替えた方が良くね?……と(笑)
描いててもクレアとその仲間達、みたいな感じになってきたので、いっそDVDの番外編14-16話に的を絞って描いた方がスムーズに進みそうな気がして(笑)
原作メインの方はまた今度にしよっかなぁ、と。
クリストファーとかも描きたいんですが、例によって『バッカーノ!』らしい変人キャラなので、キャラを掴むのが難しくて使い辛いんだよね(笑) や、グラハムよりはまだマシですが……(言動が)。
そんなわけで、アニメ寄りの本になりそうになってきました。
資料もいっぱいあるしな。
……にしても、そろそろ『バッカーノ!』ってエナミ氏画集とか出してくれんかな、電撃系の出版で……。
そんなわけで、またしてもクレシャ寄りな『バッカーノ!』本になりそうです。
まあいいよな同人誌なんだし(笑) 己の描きたいものを描くのが精神衛生上一番いいわ。
『DQV』
初志貫徹ってことで、ビアンカと結婚しました。
あ、でもとりあえず最初はルドマンさんに話しかけるのはお約束ですよね!(てか基本だよね)
どっちか選べ!という瞬間に、いきなりデボラが乱入してきて吹いた。
え……ちょ、今までどうでも良さそうな感じで居ておいて、この場面で乱入かよ!
「私を選ばせてあげてもいいわよ」的な言動に……そんなアホな……と思わず素でつぶやく勢いです。
…や、その前にも人となりを確かめてみようと何度か話かけてみたわけですが
「小魚みたいな顔してる」とか 「グズ」とか散々な言われようで、ここでデボラを嫁に選んだりなんてそんな勇気ある行動取れる主人公が居たらどう考えてもMだろう……と言わんばかりのスゴイお嬢さんでした。
ためしに残しておいたセーブデータでデボラの方を選んでみたら、親のルドマンにまで正気を疑われる始末なんですが、どうすればー!(笑)
でもルドマンさん、体のいい厄介払いが出来たと思ってる節がものすごく見える……。
せっかくデボラを選んでも、完璧に生涯下僕扱いっぽいですよ! ちょ……一応、貴女の夫なんですけど!
……これはあかん。ちっともデレが無いじゃないか……。
町の人々にも「え、デボラ!? 人生がメチャクチャになりますよ!」とか言われてるし、周りの評判もトンでもないですよ……。
まあでも、気が向いたらネタとして3周目とかやる気になったらちょっと選んでみようと思います。
……あんまり救いたくない嫁さんだけどな……。てか子供達が母さん救った後に、すごいゲンナリしないといいな、とか思う(笑)
鬼嫁とはまさにこういう……ゲフンゴフン。
あ、そして船をお義父さんにもらったので、さっそく名産博物館に突撃。
やっと自分名産品を作れましたー。
形がいいのがあったので、「イゴールのはな」と名付けてみました。
え、もちろん「花」じゃなくて「鼻」ですぜ、旦那方。
これからあちこちですれちがいしまくるぜ! 夏コミに間に合った!(笑)
そろそろお盆進行も終了
2008年8月6日 日常来週は印刷所やメーカーも休みだったりするので、実質出版業界は今週中に校正終らせるか、今週中に納品してお盆明けに出校ってのが概ねな予定だったりします。
すなわち、今はちょうど終って一段落って頃合いです。はー……気が抜けた……(まて、まだ早い)。
7月頭のメチャクチャな進行の単行本の後に、別の単行本スタッフに入っていたわけですが、それも今日で全納品ということでちまちま進めておりました。
ちょっと部分的にラフが入ってなくて、メールで届いた端から受信1時間以内に文字数送信したり……とかやってるわけですが(何この突貫ぶり。)。
きょ……今日納品って聞いてるんですけど!!!
これが終れば、校正が出るまでレギュラーの仕事しか無いわけですが……あれ……いつもメールでエクセルで来る某雑誌の台割が、こねーんですけど……。
…みんな夏休みだから調整中なのかな……。うちも例にもれず来週に夏休みがあるわけですが、メーカー
さんとかもそうだから早め早めに動かないといかんハズなのになー。
しかし作品によってラフ入が遅かったりするから、きっといつ入れられるか分からなくて調整したくても出来ないんだろうな……。
(どれが早く入るか、っってメーカーからの素材次第だし。)
来週は2日間しか仕事出来る日程が無いわけだが、どうなる? >コマンド?
でも何だか今週は、金曜あたりとか有休取れそうな感じです。
や、だってレギュラー来ないと仕事が無いし。(校正ももうちょっと後だし)
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
『DQV』 現在主人公レベル21。
カボチ村で切ない思いをして、ルーラを作ってあちこち渡って名産品をかき集めて。
サラボナでフローラと出会いました。てかこのタイミングでもし結婚相手に選んだとしたら、一目惚れって展開だよなぁ……やっぱり。
や、フローラ好きですけどね。(モーニングスターは素晴らしい)
何というか指輪探し→結婚の流れがあまりに急展開なので、いつもルドマンさんもうちょっと落ち着け!(P4主?)とか思う。
あとフローラ選んだときの、その後のビアンカが独り者のままなのが不憫でさ……。
ビアンカ嫁のときのフローラにはアンディが居るのにさ……。
屋敷にまだ行ってないので噂のデボラさんとは会ってないわけですが、すでに前の町でもあんまりよろしくない噂を聞いているわけで、どれだけツンツンツンツンツンデレなんだか気になるところですが……。
あちこちでデボラの話を見たら…なんつーかすごいネ。
CMのデボラさんも濃ゆいね。どうでもいいですが毎回ドラクエの実写CMは凝り過ぎ(笑)だと思います。
今回もわざわざ海外ロケしたとかで……!!! PS2版のサンチョとか似過ぎだったし、すごいよ!ドラクエさん(笑)
デボラでのストーリーも見てみたいっちゃみたいんですが、やはりここまであれだけの苦労をしてきた主人公にはもう少し癒される人生を過ごして欲しいわけで……。
デボラを嫁さんにすると、尻に敷かれるというよりも下僕扱いにされそうでなぁ……。
まあ、気がむいたら2-3周目で選んでみるか?って感じですな。
(もちろん、相手によってセーブデータは分けますぜ。基本ですね。)
やっぱり私は、最初はビアンカです。
しかしVは何度プレイしても面白い。ドラクエ自体、全体のゲームバランスが非常に良いわけですが、それも含めてストーリーとか波瀾万丈の主人公の人生が物語として実に面白いんですよね。
初めてSFC版でプレイした時の、次々と襲いくる展開の衝撃は忘れられない。
勇者の所在とか、あご外れるかと思ったよ……。
ドラクエはどちらかといえばよりゲーム的・RPG的で、物語は想像力でそのサイドを感じ取る……みたいなイメージがあったので、IVやVみたいに冒頭からここまでな展開を持ってくるか!…というのはDQが殻をやぶった……!と思ったものです。
I〜IIIまではわりと《ゲーム》という感覚が強かったからなぁ。セリフがより人間的になったのはIVからで、それをさらに輪をかけてパワーアップしたのがVか、と。
VIで引き抜き騒動があってちょっと下降した感があるけど、VIIでまた持ち直しましたよね。
まあ……あれだ。Vは何度プレイしても主人公の人生に泣き、笑い、感動する。
ほんと、いいRPGですね安定してて。だからこそ何度でもプレイ出来るんだよなぁ。
すなわち、今はちょうど終って一段落って頃合いです。はー……気が抜けた……(まて、まだ早い)。
7月頭のメチャクチャな進行の単行本の後に、別の単行本スタッフに入っていたわけですが、それも今日で全納品ということでちまちま進めておりました。
ちょっと部分的にラフが入ってなくて、メールで届いた端から受信1時間以内に文字数送信したり……とかやってるわけですが(何この突貫ぶり。)。
きょ……今日納品って聞いてるんですけど!!!
これが終れば、校正が出るまでレギュラーの仕事しか無いわけですが……あれ……いつもメールでエクセルで来る某雑誌の台割が、こねーんですけど……。
…みんな夏休みだから調整中なのかな……。うちも例にもれず来週に夏休みがあるわけですが、メーカー
さんとかもそうだから早め早めに動かないといかんハズなのになー。
しかし作品によってラフ入が遅かったりするから、きっといつ入れられるか分からなくて調整したくても出来ないんだろうな……。
(どれが早く入るか、っってメーカーからの素材次第だし。)
来週は2日間しか仕事出来る日程が無いわけだが、どうなる? >コマンド?
でも何だか今週は、金曜あたりとか有休取れそうな感じです。
や、だってレギュラー来ないと仕事が無いし。(校正ももうちょっと後だし)
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
『DQV』 現在主人公レベル21。
カボチ村で切ない思いをして、ルーラを作ってあちこち渡って名産品をかき集めて。
サラボナでフローラと出会いました。てかこのタイミングでもし結婚相手に選んだとしたら、一目惚れって展開だよなぁ……やっぱり。
や、フローラ好きですけどね。(モーニングスターは素晴らしい)
何というか指輪探し→結婚の流れがあまりに急展開なので、いつもルドマンさんもうちょっと落ち着け!(P4主?)とか思う。
あとフローラ選んだときの、その後のビアンカが独り者のままなのが不憫でさ……。
ビアンカ嫁のときのフローラにはアンディが居るのにさ……。
屋敷にまだ行ってないので噂のデボラさんとは会ってないわけですが、すでに前の町でもあんまりよろしくない噂を聞いているわけで、どれだけツンツンツンツンツンデレなんだか気になるところですが……。
あちこちでデボラの話を見たら…なんつーかすごいネ。
CMのデボラさんも濃ゆいね。どうでもいいですが毎回ドラクエの実写CMは凝り過ぎ(笑)だと思います。
今回もわざわざ海外ロケしたとかで……!!! PS2版のサンチョとか似過ぎだったし、すごいよ!ドラクエさん(笑)
デボラでのストーリーも見てみたいっちゃみたいんですが、やはりここまであれだけの苦労をしてきた主人公にはもう少し癒される人生を過ごして欲しいわけで……。
デボラを嫁さんにすると、尻に敷かれるというよりも下僕扱いにされそうでなぁ……。
まあ、気がむいたら2-3周目で選んでみるか?って感じですな。
(もちろん、相手によってセーブデータは分けますぜ。基本ですね。)
やっぱり私は、最初はビアンカです。
しかしVは何度プレイしても面白い。ドラクエ自体、全体のゲームバランスが非常に良いわけですが、それも含めてストーリーとか波瀾万丈の主人公の人生が物語として実に面白いんですよね。
初めてSFC版でプレイした時の、次々と襲いくる展開の衝撃は忘れられない。
勇者の所在とか、あご外れるかと思ったよ……。
ドラクエはどちらかといえばよりゲーム的・RPG的で、物語は想像力でそのサイドを感じ取る……みたいなイメージがあったので、IVやVみたいに冒頭からここまでな展開を持ってくるか!…というのはDQが殻をやぶった……!と思ったものです。
I〜IIIまではわりと《ゲーム》という感覚が強かったからなぁ。セリフがより人間的になったのはIVからで、それをさらに輪をかけてパワーアップしたのがVか、と。
VIで引き抜き騒動があってちょっと下降した感があるけど、VIIでまた持ち直しましたよね。
まあ……あれだ。Vは何度プレイしても主人公の人生に泣き、笑い、感動する。
ほんと、いいRPGですね安定してて。だからこそ何度でもプレイ出来るんだよなぁ。
か……雷が……! 雷雨が危険! PC危険! 撃神さま大暴れですよ!(あと濡神さまも!)
アマテラスは今日はご光臨されぬのか……!(……もしかしてアマたん寝てる?)
すでに大通り交差点が水浸しで車が大変なことになっている模様。
がんばれサラリーマン。
月曜夜はあまりの暑さに、普通に寝ていても岩盤浴なみに汗が流れてきていたので
さすがにエアコン付けました……。
「おやすみ」モードにして、定期的に着くように。今年の夏の暑さはヤバイですね……。
ロフトベッドで天井に近い位置に寝ているので、余計暑いのですよ……。
2m下の床と温度が2-3度違うと思う……絶対違う……。
せめて窓が開けられれば外の風を入れられたので、エアコン無しでも眠れたけれど昨日はあいにくの雨。
そんなわけで閉め切っていたらえらい蒸しましたね……。
あと3週間くらいはこんな感じかなー……で、電気代……。
ちなみにゲーム中はPS2からUSBで電源もらって、ちっこい扇風機を付けています。
これが意外とオススメ(笑) PC付けてると暑いけど、PS2ならそうでもないので思ったより重宝します。
どでもよい話ですが、社員旅行の時に同室だった同僚と二人きり(笑)になった時に「前から聞こうと思ってたんですけど」
「ぶっちゃけ何のジャンルなんですか?」
といきなり聞かれたぜ。
……!
大雑把に答えておきました。さすがに作品名までは……!!!(笑)
や、まあ社内では隠してないからいいんだけど…社外にバレなければ……。
でもこんなにストレートに聞かれたのは始めてさ。
聞けば、その同僚は高校生までで辞めてしまったらしく(って描き手かよヲイ!)、現役ではないのだとか。
……現役の子でも入ってこないかなぁ(笑)
や、別に後ろめたいというんじゃなくてね? いたたまれないというかね?(笑)
あ、そうそう原稿修羅場一段落した友人ズ、お疲れさまです。
私も頑張らねばー。
アマテラスは今日はご光臨されぬのか……!(……もしかしてアマたん寝てる?)
すでに大通り交差点が水浸しで車が大変なことになっている模様。
がんばれサラリーマン。
月曜夜はあまりの暑さに、普通に寝ていても岩盤浴なみに汗が流れてきていたので
さすがにエアコン付けました……。
「おやすみ」モードにして、定期的に着くように。今年の夏の暑さはヤバイですね……。
ロフトベッドで天井に近い位置に寝ているので、余計暑いのですよ……。
2m下の床と温度が2-3度違うと思う……絶対違う……。
せめて窓が開けられれば外の風を入れられたので、エアコン無しでも眠れたけれど昨日はあいにくの雨。
そんなわけで閉め切っていたらえらい蒸しましたね……。
あと3週間くらいはこんな感じかなー……で、電気代……。
ちなみにゲーム中はPS2からUSBで電源もらって、ちっこい扇風機を付けています。
これが意外とオススメ(笑) PC付けてると暑いけど、PS2ならそうでもないので思ったより重宝します。
どでもよい話ですが、社員旅行の時に同室だった同僚と二人きり(笑)になった時に「前から聞こうと思ってたんですけど」
「ぶっちゃけ何のジャンルなんですか?」
といきなり聞かれたぜ。
……!
大雑把に答えておきました。さすがに作品名までは……!!!(笑)
や、まあ社内では隠してないからいいんだけど…社外にバレなければ……。
でもこんなにストレートに聞かれたのは始めてさ。
聞けば、その同僚は高校生までで辞めてしまったらしく(って描き手かよヲイ!)、現役ではないのだとか。
……現役の子でも入ってこないかなぁ(笑)
や、別に後ろめたいというんじゃなくてね? いたたまれないというかね?(笑)
あ、そうそう原稿修羅場一段落した友人ズ、お疲れさまです。
私も頑張らねばー。
http://putikuri.way-nifty.com/blog/2008/08/post_84af.html
こういうブログをmixi経由で見つけました。
混雑していて、欲しい物がもうすぐ手に入るから……とわくわくし過ぎてハメを外したんじゃないということが、よく分かりますね。
思うにこういう事故が起きると、よく「また○○○な連中のマナーが悪かったんだろ?」と意味も無く叩かれますが
そういう偏見はまず置いといて事実をちゃんと見るべきだと思います。
コミケの行列よりも、花火大会の混雑の方がよっぽど統制取れてないし好き勝手に動いてるよな。
何はともあれ、最近増えてるエスカレーターの事故ってちょっと油断ならないと思いました。
壊れ易くなってるのって、昇って歩いてるせいもあるんですってね……。
こういうブログをmixi経由で見つけました。
混雑していて、欲しい物がもうすぐ手に入るから……とわくわくし過ぎてハメを外したんじゃないということが、よく分かりますね。
思うにこういう事故が起きると、よく「また○○○な連中のマナーが悪かったんだろ?」と意味も無く叩かれますが
そういう偏見はまず置いといて事実をちゃんと見るべきだと思います。
コミケの行列よりも、花火大会の混雑の方がよっぽど統制取れてないし好き勝手に動いてるよな。
何はともあれ、最近増えてるエスカレーターの事故ってちょっと油断ならないと思いました。
壊れ易くなってるのって、昇って歩いてるせいもあるんですってね……。
土曜日の人ゴミにやられ、体力消耗したせいか……日曜日は結構な勢いで爆睡してました。
バカノ本の下書きをやりつつ、まったりDQVしたり。
現在青年期のサンタローズです(あれ?) サンタローズの洞窟でメタルスライム狩りをしていたら、気がついたらLv18とかになってました。スラリンも頼りになるレベルです。
…これくらいだともう、普通に進めていれば指輪探しとかしてるよな……(笑)
まあ、いいや。お金も貯まるしもうちょっとレベル上げとこうかな。
あとメタルを6〜7匹倒せばLv19……(笑)
行き先やコツが分かってると楽ですねー。
ここまででまだ5時間くらいしかプレイしてないんですが、何この効率の良さは(笑)
早くスライムナイトを入れたいので、そろそろラインハットのイベントまで済ませてしまおうかと思います。
……ただ、それが終るとパーティが主人公以外はモンスターしか居ないから、会話が「ピキー」とか「ゲヘヘ」しか無くて寂しいんだよねー……(笑)
名産品はやはり……船を手に入れないとダメだよね……?場所が確かあそこだし。
早く結婚しないとな(笑)
大阪合わせの原稿の方は、出発前日が会社の慰労会になるのを思い出して……。
コピーが面倒になってきたとかいうのもありますが。
今週末にちょっと頑張って、少部数でオフで入れようかという気になってきました。
間に合いそうなら週末に予約いれるべか……。
何より、グトコミ合わせもあるので早めにこっちを片づけてしまいたいんですね。
バカノってトーンも多いし……ちょっと頑張るか……。
バカノ本の下書きをやりつつ、まったりDQVしたり。
現在青年期のサンタローズです(あれ?) サンタローズの洞窟でメタルスライム狩りをしていたら、気がついたらLv18とかになってました。スラリンも頼りになるレベルです。
…これくらいだともう、普通に進めていれば指輪探しとかしてるよな……(笑)
まあ、いいや。お金も貯まるしもうちょっとレベル上げとこうかな。
あとメタルを6〜7匹倒せばLv19……(笑)
行き先やコツが分かってると楽ですねー。
ここまででまだ5時間くらいしかプレイしてないんですが、何この効率の良さは(笑)
早くスライムナイトを入れたいので、そろそろラインハットのイベントまで済ませてしまおうかと思います。
……ただ、それが終るとパーティが主人公以外はモンスターしか居ないから、会話が「ピキー」とか「ゲヘヘ」しか無くて寂しいんだよねー……(笑)
名産品はやはり……船を手に入れないとダメだよね……?場所が確かあそこだし。
早く結婚しないとな(笑)
大阪合わせの原稿の方は、出発前日が会社の慰労会になるのを思い出して……。
コピーが面倒になってきたとかいうのもありますが。
今週末にちょっと頑張って、少部数でオフで入れようかという気になってきました。
間に合いそうなら週末に予約いれるべか……。
何より、グトコミ合わせもあるので早めにこっちを片づけてしまいたいんですね。
バカノってトーンも多いし……ちょっと頑張るか……。