日々残業。

2008年10月21日 日常
先月に引き続いて、ありえん仕事量で社内全体がピリピリしております。
本来なら今月中に納品したい単行本……。何とか1日までは終らせたいな……。
そしたら2-3日で休めるのにー!


てな希望を抱いていますが、微妙に難しそうでアレでナニ。
とりあえず赤い日は休みますが。(会社での法定休日なので)

あれー、何か今月に入ってからあまり定時で帰ってない気がするなぁ。
あと少ししたら年末進行第2弾だし……。

これは……落ち着き始めた11月頭から本格的に原稿にかからないとマズいぞー。
そうこうしてるうちに、冬コミ当落も11月頭に投函でしたっけか。ってことは遅くても2日には検索開始かなー。


とりあえず魔人をクリアしなくては。
1回、御門と芙蓉が仲間にならなくて、やり直ししています(笑)
Nooooo!!!。あいつら3人まとめてって、結構難易度高いよね!!!!



そいえば余談ですが、今週の『ソウルイーター』の演出が、あまりに良過ぎてマジでホラー(少女がメデューさに乗っ取られていく様がもう…ゴシックホラー。)だったんですが、どうやら結構有名な演出さんが入っていたらしいですね。
『ウテナ』なとで有名な方らしい。なるほどなー。
何か『ソウル〜』はスタッフに恵まれている気がする。毎回すごく面白い。
シリアスとギャグとバトルのバランスがすごく良いんだよね。見てて飽きないです。

今週は冒頭のホラー的な部分と、アラクネとギリコの会話中に手下がオブジェを取っ替えひっかえしてるのとか、面白かった。

あとシュタイン博士。この人いいキャラだなぁ。狂ってて(笑)
こんな人、ほんとに教師にしといて死武専の生徒は大丈夫か(笑)
しかも研究者だからインドア派かと思ったら、先週の鍛錬中にすっごい良い筋肉してるのを見て、ちょっとキタ(笑)
細身筋肉質バンザイ。(え)
「……禁煙するか……」とかつぶやいてるのも良かったなぁ。

一筋縄ではいかないキャラが集まっている作品を見るのは、意表つかれて新鮮で楽しいです。



靴下ポー

2008年10月15日 日常
靴下ポー
わんこがフローリングで脚が滑ってご飯の時に尻餅ついたりしてるので、しばし前に靴下を購入してました。
しかし気がつくと脱げてます。あれれ?


老化により、足腰の筋肉が年相応に衰えているので、あんまりしっかり立てないのです。
こればかりは仕方がないなあ。
かつては弾丸のように足元を駆け回り、さくを飛び越え脱走していたわけですが。




で。
今日も残業。今月中はあとずっとこんな調子かもしれない。
しかしいやもうホントになんでこんなに仕事が重なってるんだか。
ほとんど月刊誌なハズなのに…。


いやもう付録…多い…。
おーはーよーうーございークマー……。

ようやっと風邪(?)の鼻水治まってきました。
そろそろ鼻セレブじゃなくても大丈夫な感じで。

結局、連休は衣替えと撃沈とP4と申込書のカット描きで終りました。
ううう……ゲームショー行きたかったわぁ。世の皆さんがモンハンに走り去る中、アイレムに駆け込みたかったです。
あ、でもカプコンは『逆転検事』を体験しに行ってみたかった。相当混雑していたようですが。
聞けばソファに座りながらの体験プレイだったとか。どんだけセレブなんだあのヒラヒラ検事。
あと、レイトン関係とか、龍が如くステージとか(え、なんか「キャバつく」とかあるらしいって本当!?)……まあ今年は見たいタイトルが結構あったんですよ、終ってみれば。
ちょっとだけ『FRAGILE』も体験プレイしてみたかったなー。色々残念でしたが、月の呪いに全て負けました。そうさオイラは負け組さ。
まあ仕方ない。また来年……です。



何気なく見たドラマ『ブラッディマンデイ』が思いの他面白かったです。
マガジンの原作の方は読んでいないので、原作派には納得いかない部分もアレコレきっとあるだろうけど、何も知らずに見た限りでは結構ハラハラさせられて面白かった。
「次はこうなるんじゃね?」「コイツがヤバいんじゃね?」と予測をたてるのが楽しかった。
実は、スペシャル番組で見た時には「映画かー」と思った位だったし。
ちょっとLのスピンオフ映画を思い出したスリルっぷりでした。



ちょっと単行本がヤバめな感じです。10月末まで年末進行という名の嵐が来そうです……。しかも第二弾もおそらく来ます……。
むしろ今週より来週が……ですが。ここで詰めて進めておけるように今日も残業モードです。
1ページでもいい……進めておかないと安心出来ない……!!
300P越えの本なのに、まだ入ってないページが半分あるとかって、鬼かー。

それに加えて、雑誌の付録がこれでもかと付いてくるのでアップアップしています。
おおお……そんなに大サービスしなくても。
付録は時々付いていた方がありがたみがあるんじゃね?
毎回、盛りだくさん過ぎて読者的には嬉しいだろうけど、こっちは人手が足りないよー……。
ガクリ……。

や、やばい……日曜日休める今のうちに、そろそろ原稿始めないとマヂで。


むうう……いつもはこんなに長引かないんですが。

日曜日は呪いが酷いのと鼻水が相変わらずなのと頭痛モードで外に出るのを断念。
元気があればアイレムだけでも見に行きたいなぁ……とボンヤリ思っていたわけですが、血の呪いには勝てやしねぇ……。

そんなわけで、友人参加でおそらく他の皆も居るだろうP3オンリーにも陣中見舞い行こうと思ってたのですが、外出自体を諦めたので大人しくP4で遊んでたりした。(オイ)

おかげさまで、天上楽土クリアまで到達。
ペルソナ全書も79%まで頑張った。でも金無くなった(笑)
トランペッターを造るのに30分は要しました……コンセントレイトが条件だったわけですが(女帝様のお願い……)、納得いく組み合わせになるまでにえっっっらい時間かかった。
アギ系入ってないのに火炎ブーストついたりとか微妙な組み合わせになったりとか(笑)
何が何でも勝利の息吹を継がせたかった…とか。

でも良く考えたら、審判コミュが発生するまで待てば良かったとか、もう遅い(笑)


そんなこんなで、今11/27日です。明日から主人公は試験です。
11月は毎日夜が寂しい。あの音楽とか卑怯過ぎるわー!!
……そして間もなく怒濤のあの展開が待ち受けているわけで……。
もちろん今回はストレートに先へ進みますよ。ED全部見るためだったあとはいえ、もうあんな思いは御免です。あんな展開、耐えられない。

コミュMAXは、魔術師、女教皇、女帝、皇帝、法王、戦車、正義、隠者、刑死者、死神、悪魔、塔。

まだ攻略中が……恋愛8、運命3、剛毅7、節制6、星9、月6、太陽9
運命は雨以外は毎日OKと思って余裕こいてるんですが間に合うか……???
節制がちょっと危ない気がしてきました。
これはもう、12月をフルに使うしかなさそうです。
まー、今回は全書もコンプしたいし、残った時間の夜は読書しておきたいし。
(さらっと読めば上昇率は少ないけど実は2回で読み終わると、10月になってから初めて気がついた人です…… ←攻略本読み飛ばしてた)

あとはまったり今週プレイして何となくクリアです。
お、ライドウに間に合ったかな。『アヴァロンコード』は発売日が11月に延びたようですね。
あー……なんだ残念。あと『FRAGILE 〜さよなら月の廃墟 〜』は相変わらず気になってしょうがないんですが、どうやら幽霊が出るらしいと聞いて……ちょっと残念。
そういう敵キャラ的な物が出てしまうと、廃墟を寂しく歩き回るっていう虚無感みたいなのがちょっと安っぽくなりそうな気がするんだけど……。
敵キャラとか出さずに、探索と謎解きを中心とした作品であって欲しかったなー。
惜しい。もうちょっと様子を見ます。うん。




鼻をかみ過ぎているせいか、左顔面奥が鈍痛。歯茎が鈍く痛いみたいな。
と……いうか……主に顔面が鈍く痛い……。なんじゃぁこりゃぁあ。
なんだか色的に直りかけなんだろうけど、いい加減長いなぁ。

これから仕事も忙しくなるから、風邪引いてる場合じゃないのよー。
……何せ、ここ1年で次々と人は辞めるわ、鬱病は出るわ(現役数人……)、長期治療が必要なスタッフは出るわで、どうにも会社に不穏な空気がねー……。
仕事は確かに来てるけど、人が壊れていってないかなーと、そんな気がする。



……そろそろ原稿もやらんとねー。
とりあえず今日は、ほぼ1日衣類の入れ替えしていました。
で、時々休憩したりわんこに触れたり。
夏物はこれで一通り引っ込んだハズ……秋物を順次仕舞ったら、頃合い見て冬物も出すかなぁ。

なんか、最近暖かいからセーターも類いも着なくなってきました。
コートで防御すれば案外大丈夫なんだよね……。会社の中も暖房効いてて、着込んでるとかえって暑いしボーっとするし。
何より、静電気が怖い
冬はコピー機、プリンター、水道の水、果ては人と触れただけでバチィ!とくるので、怖くていろんな物が触れないわ。
季節的にはわりと好きなんですが……原稿の時に寒いが辛いけど……(笑)



ヘタレ直前

2008年10月11日 日常
ゲームショーは諦めた。

Mapを出力して、行きたいブースのメモを取って頑張って起きてみようか、と目覚ましセットして気合い入れたにもかかわらず…。

風呂入る直前に月の呪い発動に気がついた…。
途端、8割あきらめモードに移行しました。

いやでも気がついたのが寝る前でよかった。知らずに寝てたら大惨事だったわ(男子禁制話題)。


軽ければ行こうかな、とギリギリまで思ってましたが、起きたときの身体の重さに燃え付きたわ。
これは、遠出は無理。幕張まで2時間はかかりますゆえ、途中でリターンしたくなるわい。
ま、また来年かな…。(来年に見たいタイトルがあれば、の話ですが)
来年はパス手配してもらって行こう…。


てなわけで、近場だけで買い物すませました。
しかし途中で立ってるのが辛くなり、お茶しながら小一時間一休み。
連休は引きこもりかな〜。明日は1番キチイので近場すら出かけるのは面倒だしな。
あーもうホントにこんな身体の機能いらない。犬猫みたいに短期間に一度でいいのにな。

あと、実は鼻水がまだおさまってません。今回の風邪は長いなあ…。


体調が悪いと高熱で2日続けて休んだスタッフが、実は喉をやられていて完治に1ヶ月くらいかかるとかいうオチが付いた。
(扁桃腺だか甲状腺だかで)
調子が悪い時は、急遽早退や欠勤もありえるわけで。

ま、また一人半脱落したか……。
例によって20日以降が想像したくない忙しさになりそう。先月の悪夢再び。

てなわけで急遽別のチームの単行本のヘルプで、残業続いて終電帰りであります。
自分の仕事、うっちゃって手伝ったよ!!! まあこっちの方のは遅れていて連休休める位の余裕はあったからいいんだけどね……。
余裕のある今のうちに詰めておきたいなぁと思ったのよー……。


……あ、明日は起きられたらゲームショー行こう……。(超弱気)

一応この週末は休み確保。
だが、中旬〜月末のあたりは土曜日は諦めた方が良さそうだわ〜。
なんか職場で風邪が流行っています……? わ、私がうつしたんと違う!記憶にございません!
……や、まあ同時進行でひいてるようなので、誰かから一斉にもらったか、同じタイミングでたまたまなのか……だと思いますがアレだ。
冷房で冷えたせいだとばかり思っていたが、私も誰かが潜伏期間でいた間にもらったのだろうか。

そんなこんなで、ただでさえ単行本ラッシュで来ているこの時期に、一緒に小冊子のレギュラーを担当しているスタッフが1人、39度の熱を出して病欠しました……。
お……おああぁああ。そんなこんなで私が代わりにやることにー。
ついでに今週納期の単行本を抱えている別の雑誌のレギュラーを一緒にやってるスタッフから、レギュラー無理です……と泣きつかれたので、それも引き上げて私がやることにー。
……ああもういいけどさー。こっちの単行本は進行遅れていて入ってきてないから、余裕あるからいいけどさー。
むしろ他の単行本にスタッフ引き抜かれちゃって、こっちが手薄になってるからその分私が今のうちに進めておこうと思ったのにさー……台無し?
や、出来るけどね。やりますけどね。残業すれば。

そのかわり、来週末以降におそらく200pくらい手つかずであろうこっちの単行本は、当然手伝ってくれるんだよね?(超笑顔)
今はまだ嵐の前の静けさなだけで、実はこのペースでラフが遅れてると10月いっぱいいっぱいまで引っ張ってしまう予感がするんだよね……。

あと2週間で手つかず250p弱が終るかなー。
もう1冊の同じ系統の単行本と、実はスタッフ掛け持ちとか言う鬼の采配されてるんだけどなー。



それでも、今週末の連休はおそらく連日で休める年内最後のチャンスなので、休みは確保させていただきます。
まあ風邪も微妙だしさー。

P4オンリーは今日申し込み出してきました。
HP確認したら現時点ですでに申し込みが30%になっていた……えー早っ!
さすが旬ジャンルの初オンリー。早めにこのイベントを見つけておいて良かったです。
旬ジャンルで初って、アっという間にスペースうまるからなぁ。
早過ぎるくらい早い方が安心だ。
でも、こんな早くに申し込みしておいて抽選とかなったらかなり悲し過ぎるな(笑)

そして抽選と言いつつ、sp取れたのが大手とか壁サークルばかりだったとしたら、さらに悲しい話をしよう!……になるな。
(実は某H氏の日記をつい最近拝見して、こっちもちょっと心配になった)
どうか厳選なる抽選の上で取れますように!!!


そいえば友人S氏が来週はカルドDSが出ると浮き足立っておりますが、自分もすっかり忘れていた。
来週は「勇なまor2」と「アヴァロンコード」を予約注文していたことを。
「勇なまor2」なんて“まおう消しゴム付き”で注文していたのに(笑)
まあ、どっちもまったりプレイしようと思います。特に「勇なまor2」は適当にプレイが正しいあり方(笑)だと思います。
あれは力を抜いてやるべきですよ。まあ楽しみです。今度はどんな愉快なパロディが満載なのか。
ジョジョネタとガンダムネタは絶対あると信じている。むしろ推奨。


風邪モードまだちょっと引っ張ってますが、基本的に鼻水だけです。
うう……今回は軽くて良かった。
そろそろ電車の冷房とか止めていいと思うんだが、所によりすんごい寒くて困ります。
上着必須だよ……。もういいだろう冷房無くても。腹が底冷えしてくるんだよぉお。
自分の手のひらの体温をあてるとホっとします。



しばしまったり過ごしています。というか基本的にダルいんだ……。薬の影響かもしれませんが。
仕事中眠い…。
仕事の単行本は入りが遅れているものの、レギュラー仕事が少ないので
余裕を持って少し進めていられるんで、まだ大丈夫。
問題は連休明け〜20日あたりでどの程度進んでいるか……が今月末の年末進行その1がどうなるかに関わってきます。
順調に進行してくれるといいけどなぁ。たいていはそうはならないんだよね……。

12月頭売りの本は今月中納品がピークなので、そろそろ大変な頃合いです。
冬コミの抽選結果は11月初旬でしたね……。
それまでに少し下描きとか進めておかんとなぁ。


週末は元気が残っていたら土曜日あたりゲームショーに行ってみようかと思います。
誰か「我も!」という人居たら一緒に行きましょう〜。
体力無いのですぐ帰るかもしれませんが(笑)



そいえば俳優の緒形拳さんが亡くなったとかで。
あー……好きだったのになぁ。味のある演技をなさる名優だったのになぁ。
もしかして、『鬼太郎』が最後の映画だったのだろうか。これはDVDが出たら見ておかなくては。
最後に撮ったドラマも、もうすぐ放映されるみたいですね。
ご冥福をお祈り致します。



◆ ◆『P4』2周目◆ ◆

愚者7、魔術師MAX、女教皇9、女帝7、皇帝6、法王MAX、恋愛3、戦車MAX(恋人)、正義MAX、隠者7、剛毅4、刑死者4、死神7、節制3、悪魔8、塔5、星5、月3、太陽6。
夏休みの間に「法王」と「戦車」がMAXに。
休み中のイベントでポイントを稼いでおいた「月」と「太陽」、「皇帝」がすぐ次のランクに。
「隠者」も学校が始まったので次の段階に進めました。
次のはすでに紅金釣って残してあるから(前回、これが釣れなくて長い間放置)すぐにランクアップ出来るぜ!

9月に入って爆笑な修学旅行(クマ……(笑))が終了、直斗がTV番組に出演した所までです。

終盤になったら見られなくなってしまうクエストやイベントを逃さないように今回は最初からチェックして進めてるんで何とかなるかなぁ。
「節制」と「月」をつい忘れがちになるので気をつけなければ。「死神」はあと3回日曜日を消費すればOKなので余裕。
そろそろ曜日計算しないとダメかな……(笑)


1周目で見逃したコミュも多いので、初めて見たイベントが結構あって2周目だけど新鮮。
「刑死者」は部外者ゆえのご近所さんの無意識で無責任な言動とか、ちょっと怖くなった。でもすごいありがちな構図でリアルです。田舎にありがちな「おせっかい焼き」も度が過ぎると相手の苦痛にしかならないというのがまた……。
「あなたのために言ってるのよ」は所詮は言ってる本人の優越感を満たすための言葉でしかないよなぁとか。深い。
これは最後までちゃんと見届けてあげたい。

「死神」も、これまたありそうな話ですねー。会いたくないと言われた時、本気でガーン!でした。
ちょ……俺はまだひさ乃さんと話たいのにーー!!という。
P3の古本屋夫婦には、甘えさせてもらうことで仲良くなったけど、ひさ乃さんは持ちつ持たれつの年齢を超えた友情?みたいな話し相手というかゆっくり茶を飲みたい相手という感じです。
無言で一緒に居ても苦痛にならない関係、という。そんな印象。


「塔」はちょっと頼りにされてるのが嬉しいです。来るのが楽しみって言ってもらえるとバイトもやりがいあるだろうな。
だんだん尊敬の眼差しになりつつある様子がこそばゆい。

1周目では色々中途半端で見られなかったのも多いので(とにかくクリア優先だった……)、今回は8割はMAXにしたいなぁ。


でもゲームは1日2-3時間。(1時間とか言わないあたりが。)
鼻づまり続行中であります。
まあ要するに息苦しい……。例えて言えば完二ダンジョンで鼻に物をつめたまま歩いてるようなそんな感覚だよぉ!(どんな?)

でも喉にはきていないのが救い。
微妙に身体が痛いけど、高熱でもないのでわりと元気です。

ただ、鼻が噛み過ぎて痛いので買物に出る母に「何か欲しいものある?」と聞かれたため、とりあえず「鼻セレブが欲しい」と言ってみたらホントに買ってきてくれた。
母、感謝。

初体験の「鼻セレブ」ですが……こ、これイイっすね……。
思わぬやわらかな肌触りにちょっと感動。1箱200円以上という高値ですが、花粉症の皆さんとかに愛されてるティッシュなのが良く分かった。
「高いから鼻専用ね!!! わんこの尻拭きとかには使用しないことね!」と言いつつ、あと1-2日は私が抱え込んでいようと思います。


今日は外にも出かけなかったので、『P4』2周目をちょっとプレイしていました。
ボイドクエストを8/1にクリア。打ち上げ会話の菜々子はホントに可愛いぜ……。たまらん。
それで8/22までは進めて、宿題イベントの前にクエストを少し片付けようと、ボイドクエストに入っています。

コミュは愚者7、魔術師MAX、女教皇8、女帝7、皇帝5、法王9、恋愛2、戦車9(恋人モード)、正義MAX、隠者6、剛毅4、刑死者2、死神6、節制2、悪魔7、塔4、星4、月2、太陽5。
隠者コミュが6の段階で夏休みに入ってしまったので、ちょっと失敗したかも……と思いつつ1周目で見られなかったコミュを優先的に頑張ってみようと計画中です。
夏休み中ゆえに仲間以外の学生コミュが上げられないのが辛いところです。
むう……失敗したかー?

刑死者と節制、月のペルソナがすごい少なくて1周目から引き継いだペルソナ全書もあまり埋まっていないので、このあたりを攻めたいところ。
前回は雪子と恋人だったので(……とか言いつつりせもオトしました ←女の敵!!!)今回は千絵をゲッツ。
……普通に可愛い。でも時々思うんですが、もう少し早い段階で恋人になって、2-3レベルづつくらいはイベント見たいよなぁと思います。



まあでも、今日はもう寝るべし……。
風邪を治さないとゲームショーがどうのとか言ってる場合ではない。
カンッペキに風邪引いた模様です。

……とは言っても、鼻の調子が悪くてちょっとクシャミ鼻水鼻づまりモードなのと、若干微熱っぽい程度なので喉や頭痛には至ってないみたいで軽めです。
このまま酷くならずに軽いままで終ってくれればいいんだが。
おそらくは電車の冷房とか布団はげてたとか会社が寒いとか、「冷え」が原因なのでお風呂で温まって早めに寝るを心がけよう……。
布団の中で旧校舎にもぐったりモンスター狩ったりしてるかもしれないが。一応。


……というわけであんまり無茶して出歩かないように……とはいえ、今週は片付けのチャンスなので先日の決意通りに物置でブックオフ行きの荷物をこそこそ作っていました。
Lサイズの箱で2箱。思ったより少ないのは、ここのとこ半年に一度程度で本を売ってるからです。
最近はゲームは中古ショップに売りに行く様にしてるので、ブックオフは本とCDのみです。
ゲームは思いもよらないのが高く買い取りされたりとかで、侮れません。

そこで積んでる貴方(笑)たち、プレイしてないのはさっさと売るといいよ!
きっと次に誰かが大事に遊んでくれるさ……と思って里子に出しております。

それでもまだ片付きません。
気がつけば日も落ちて暗くなって手元が見えなくなったので、在庫処理はまた明日……です。
しかし片付けてたおかげで、探していた攻略本が見つかった。超分厚いので置き場に困っていたWAXFのとか……(笑) 
背幅5cmとかってもう一冊買う気になれなかったから、見つかってよかったー。

来週の資源回収までに少し片付けたいんだけどなー。



風邪引いたと言っても、まぁわりと元気なのであれこれ机仕事は片付けられる……。
さっさと申込みとかサイトの整理とかすませてしまえ……です。

何だか涼しくなってきましたね……。もう夏服夏柄来ている時期じゃないよ!
……てなわけで、今週末は衣替えの準備をしなくては。
とりあえず夏に色々買ってしまった服を仕舞おう。でないと上着なくて寒いわ(笑)
先日ガウチョパンツと一緒に「まだ早いけど可愛いからゲッツ!」とネットで購入した上着が、早くもここ2-3日で出番が。
もうあと1-2週間先になるかと思ったのにな。

仕舞う前に洗濯もしたいので、週末は晴れてくれるといいのですが。
時期的には秋晴れになりやすい日程なハズなんだがー。あれ、そういや台風どうしたっけ……???

ついでに周辺を片づけたいので、そろそろブックオフ行きの荷物を作るべく……暑くも寒くもない今の時期に物置の整頓をしたいところです……。
古いジャンルの在庫はぼちぼち処分かなぁという頃合いか。

最近、通販の手数料も上がってしまったので、通販の申し込み自体が減って来ているし。
遠方でイベントに来られない方で、問い合わせくださる方もいるので完全に止めるわけではないですが、規模をちょっと縮小しようかな、というところです。
まあ、サウンドノベルとウィズハあたりはそろそろいいかなー。
……ウィズハは自分の絵が古過ぎるんで、個人誌はいいかげん処分したい(笑)
タイミングが無くて処分してなかっただけなので、ゼノギアスとかWAとか忘れられた(涙)ジャンルあたりはぼちぼち破棄しようかと思います。
……奥付破りとって、資源回収でなぁ!!!(笑) ←実はこの作業が一番面倒。
まあ、資源回収なら業者に持って行かれた後は、ほとんどがそのまま溶かされたり処理するわけであまり気にしなくてもいいと思うんですが……一応、ね。
破り取った奥付は、手作業で破るかゴリゴリとシュレッダー(手動)です。



てなわけで今週末は片付けだ!! ここで何とかしないとどうしようもない!(笑)
溢れんばかりの本を何とかしないとー!!!(もう棚が変形して……っ!)

10月中旬に買ってるゲームもいくつかあるので、それが発売される前に身の回りを整理しないとなー(笑)
あとイベントの申し込み関連も……。
冬ごもり(え、こもるの)に備えましょう。

レギュラーの納品が昨日で一段落ついたので、今は校正を待ちつつ単行本を進めているところです。
ああ……やっと余裕を持って仕事が進められる。

しばらくは少しゆっくりしたい。

今週は定時で帰れるペースで仕事が出来そうな。
土日も普通に休めそうな。
でも、ダラダラやってると後がキツくなってくるから、今のうちに単行本はトバしてやっておかないとー。
あとゲーム雑誌関連は来週がゲームショーなので、進行が遅れると皆がそろって出払っていてチェックが受けられなくなるとかいう罠。
頼むからそれを見越して早めにラフをください。ゲームショーに絡んだ記事を載せたいのは分かるけど!
分かるけど前倒しでぇえええ!!!!



イベント関係は冬まで無いので、そろそろ来年の申し込みの準備です。
1月大阪、東京、HARUは確実に出ます。
後はオンリー関係…。
P4の方は申し込みしてみようかな、と思って先日もらった申し込み用紙を眺めています(書けよ!)
でも、友人ズとは系統が違いそうなので、とりあえず菜々子中心(もとい堂島さんちほのぼのとギャグ)で申し込みしてみようかな(笑) 
来年4月だったら1-2冊は本出してるだろうから、参加しといて何も無いとかいう自体は無さそうな気がするので。
倍率高そうな予感がするので、皆が各自申し込んでいれば誰か1人は取れるんじゃないか(笑)
身内で誰か参加する予定の人おりますか。


はー……しかしとりあえず冬の前に一旦どこかにリフレッシュしに行きたいなぁ。
とはいえ今月も中旬過ぎるとおそらく前途の単行本の雲行きが怪しくなってくるので、連休にチャチャっとどこか行ってみるべかー。

ちなみに11/3は大神オンリー行きますぜ!
サークルは結局申し込みそびれたけど、一般で本を買いに行く! わんこわんこ!
のんびりしてると予約しておいたゲームも届いてしまったりするので、とにかくこの先出しそうな本の表紙だけでも……。

あ……その前に放置状態のHPを、さっさとオフライン仕様にしなくてはー。
結局のところ、オフ情報がメインになっているのでいっそ情報中心で絵は気が向いた時に……とかいうやる気の無いサイトになってもいいでしょうか……(笑)
や、ペンタブでもっとマメにお絵描きしていれば、もうちっと頻繁に更新出来るんだろうけど……しょせんアナログの人なんで。
スキャンが面倒くさいとかいう。まあ、これも自分のペースで。
ちまちま絵版で落書きしているのはあるけど、UPするほどのものではないので……それなりにネタになるものが描けたらちまちまUPしていきたいと思います。



DS『RIZ-ZOAWD』
http://www.d3p.co.jp/riz/

なるけ&麻生という私的に見逃せないコンビがテーマ曲担当ってことで、私的に買い決定。
D3パプリッシャーなんだけどね……。まあココ、時々上手いゲーム出すから、ちょっと期待。
私が陣頭指揮を取る単行本の進行が見事にラフ入が遅れていて、本来なら1ヶ月半〜2ヶ月の作業期間があるハズだったものが、やっと今月に入って始動……という感じの流れになってきた。
しかしまだ5分の1しかラフが来てないとかいう。
連休もあるのでスケジュール前倒しだったハズなんだが、そうもいかないようです。
納品は10月いっぱいですよ。

でも土日は休む方向で動かしたいなぁ。スタッフを無理させるつもりもないし、自分も無理したくない。
連休明けまでの間に、とにかくラフさえ順調に入ってくれれば、10月前半で巻き返すんだけどな……。

何だか予想通りに10月後半〜11月いっぱいは年末進行がいよいよ動きそうなんで、この月頭に出来るだけ表紙関連とかネタ出しとか細かい下準備はしておかないとなぁ。

とりあえず『BACCANO!』は少部数なので本文コピー。
後は今から魔人本のタイトルとかラフとか考えておくかー?
あとはP4も堂島さんち中心本とか描きたいぞ、と。
せめて個人誌くらいは早割りで入稿出来る様に頑張ってみようじゃないか。
……とりあえず『P4』2週目のボイドクエストをさっさとクリアだな。

冬ごもりならぬ冬まつりの用意じゃー。
今週後半は、ちょっと落ち着いてきてるので定時or定時+1時間くらいで帰れそうな感じ。
この時間を大事にしなくては……。

まだ、ヤマが過ぎ去っておりません。

ゆえに日曜日のイベントの日記はまた帰宅後……。


本日納品の仕事に修正があれこれ来たり、逆に返事来なかったりで中々手が離れてくれない。
さらに、先週に納品した記事が、メーカーの都合で情報が出せないことになって
半分レイアウトやり直し……しかも今日中……ヲイ。

あとは遅れて入ってきた2pを、明日には入稿出来るように作業中ですが……。
修正依頼が再々修正とか、再々々修正とかきて「しかも画像大きさ少し変えてください。」とか「マルシー追加してください」とか、何故今さらそんな直しが入る?1回目の直しでどうして気づかない?という、無能としか言いようの無い直しがくるんだが……。
テキストに最初から入ってない物を「抜け」だなんて誰が気づくかアホウ。お前の頭が抜けとんじゃゴラ。
(毎回同じ要素が入るという規定があるならあともかく、素材によって入る入らないの違いがあるのに)

これでもう直しが無いだろう!と思って送信すると、そういう些細な直しが新たに入ってくるとかって(しかもすでに2度3度送ってるのに見逃されてるとかいう)、どう考えてもちゃんとチェックしてない証拠だよな。
それならいっそ、間にたって連絡してくるオマエさんたちよりも、直接作品の担当編集者と話をさせろー。
又聞きで直し依頼されるより「こういうのはどうでしょう」って電話口で直接確認がとれるから、送信しては直し、送信しては再修正……っていうムダな時間を省く事が出来るんだがな……。

間に立ってるだけの役に立たない編集は無用です。
編集を名乗りたいなら、それらしいスケジュールの調整を学んでクダサイヨ、ホントにな。



今日も残業っぽい。

でも今進めてる案件が納品出来れば、明日〜明後日頃には少し余裕が出てくるかな……。



さて、本日半分出勤して残してしまった2p仕上げと、別の2pの荒組をちょいと終らせて、校正も見ておいて単行本の装丁の方を先方に送って……で15-16時には退出です。


新しいものはオフの新刊が1冊、応援団です。
『俺たちの押忍』 A5 20p 300円 です。
プチオンリーだよ!楽しみだなー。

このイベントが終ったら冬までしばらく参加が無いので、もうちょっとキバりたかったが仕事優先だ……仕方ない。


SPARK終ったら、次に備えて色々前準備するんだ!(死亡フラグ?)


てなわけで、さっさと仕事終らせて前日お泊まり一緒するS氏とR氏に合流です。
うぉおおお……おうえんだぁーーーーーーん!(高速でレイアウトを終らせるパワーをくれ!)




合流後……

前日は結局半分仕事で、17時頃にS津さんたちと合流。
その後、『BACCANO!』の14-16幕をホテルで見せて(笑)、グラハムの言動に爆笑しつつ「クレアきもい! きもい!」とか言う素敵な感想をいただきました。
ほらアレだ、レイチェルと食事しながら恋愛相談しつつ自己完結しちゃってるアレな様子が、たいそうキモかったようです。
ペンネをグッサグッサ刺しながら「俺を好きにさせてみるまでさ!」とか。
「無口で無表情な所を思い出すとどんどん好きになっていく」……とか。
うん、私も「キモッ!(笑)なんだこのストーカー!! シャーネほんとにコイツでいいの!?」とか思いながら見てましたから(笑)

グラハムは誰が見てもオカシイらしい(頭が)。うん、でも意外とイイヤツなんだよ。
「壊し」はするけど「殺し」はしない、身内は結構大事にする奴だしな。
まあそもそも『BACCANO!』にまともな一般人って皆無に近いしな。……変人・変態・天然・狂人のオンパレードだからして……(そして半分以上が裏の世界の人。)
……まあ、いい。



その後は外へ出て、イタリアンで満足してきました。
あー……お外御飯は一人より複数で食べた方がやっぱり美味しい。


食事後はR奈さん持参のPS2で『無双OROCHI』を見せてもらいました。
キャラクターのほとんどのレベルが99とかいうデータをみて、いかにR奈さんが身を犠牲にして(笑)やりこんでいたかが良くわかりました……。(すげえよ!)

んで、見た感想。
……これはアレだ、ある程度キャラクターの元ネタを知ってないといかんね。
不勉強な私は、『三国志』も一応読んだような気がするけど、もうすっかり忘れていて誰がどの国の人、とかすら覚えてないし(笑)、戦国時代も伊達が眼帯の人、とか義経=牛若丸とか、本当に大雑把なお約束な事しか頭になく……。
てか、そもそも誰と誰が同じ時代に生きていたか、とかそういうのもぜんっぜん覚えてないわけで。
(日本史は正直苦手でした……五段階評価で2か3。世界史も似たようなモノ)

すんげえ忙しいゲームだぁ……と思いつつ、登場人物の前知識がないと、楽しさ半減だなと思いました。
……私には歴史モノは向いてないなぁと(笑)

そして、すでに夢中になってるR奈さんを見守りつつ、私は2本目購入の『応援団2』のチアを少し進めておこうと、数曲Sを目指してリズム魂を燃やしておりました。
日付変更線も越えたので、先に風呂入らせてもらったら、今度はP4大会になってました。

……って、START画面のシルエットがキャラ分あるとか、初めて知ったんですが(笑)
いっつもさっさと始めるためにポチっとコンティニュー押してたから……。

そんなこんなで、夜も更けていきました……。


とりあえず、1人ツッコミしながらOROCHIをプレイするR奈さんが見ていて面白かったといいます。

ダメか……

2008年9月26日 日常
あー……隔週刊誌の方は納品までこぎつけたけど、某月刊誌の方がまだ残ってる……。
今日中にあと2p終らせて、結局明日前半だけ出社して2p記事と、単行本の装丁(レギュラーで忙しくて今日の18時頃まですっかり忘れていた……)を片づけに来ます……。

それでも今日だけで3p、これから終電まで2p2p、修正7p、修正1p、校正1件……と結構頑張ったよ。


てなわけで、エコバックを作っていくつもりでしたが、デザインのフィニッシュや出力&アイロン押しをする暇が無いので、ペーパー作ってリタイアというところです……。
でも、新刊はオフで入稿済みなので、今回はそちらで何とか面目は保てるかなー、と。(コピー本にしないで良かった…してたらきっとズルズルやってて間に合わなかった)



IKKI11月号『ぼくらの』

ダイチの弟妹の所には、行方不明だった父親が帰って来ていた。
ナカマの母親は娘を自然学校に送り出したことを後悔していた。
モジの幼馴染みのツバサは、モジの心臓がナギの中に生きていることに気づいていた。
カンジの父親は不良建築の責任を取るため息子の願い通りに起訴されかけていた。

今回は案外淡々と進んだなー……と思ったら、まさかのチズ父再来。
コモとアンコの父親とチズの父親を会わせることを、ウシロが提案。
その理由は、コモの最期の演奏と、アンコの写真を世に出して(二人だけがパイロットだと公表されたから)その売り上げの利益をチズ父の運営しているボランティア団体に寄付するということ。
ウシロがそれを思いついたのだということ。
こういうことなら「きっと娘も許してくれるでしょう」というアンコのお父さんのセリフに、涙が我慢出来なくなりました。


何と言うか……何というかもう……。ここのところ、毎号泣かされていますが。

ウシロって実はとても頭がよくて機転が利く子だったんだ……ということが良くわかりました。
死ぬ前に、自分の納得のいく範囲で仲間たちとその家族のために何かを残そうとあの子なりに頑張ってる姿が…何とも言えない。
思い残す事が無いように、やり残したことが無いように……。


最後の1人、ってもしかして……「僕がジアースのパイロットです」と本当は違うのに偽の発言して、哀れにも被災者の家族に殺されてしまった少年のこと……かな……?
彼も確かに、仲間ではなかったけれど、仲間の1人なのかもしれませんね。
彼が撃たれなければ自分達が遺族に恨まれている、ということを気がつけなかったハズだから。





またこまかいのは、帰宅後に追記。


遅れていたラフが来たんだけど、こういう時間が無い時に限ってチャート形式で攻略とか、ラフ見た瞬間血圧上がって鼻血ふくかと思いました。
……おおおおお……こういう時に限って細かいの……ね……。(そして心の中でメンドクセー!という言葉が飛び交う)
タイムリミットは今週中なんですが、てか今週中ってあと2日しか無いんですが、どういうイジメだよホントに。

でも土曜日は使いたく無い使えないので、あと残り2日で
7p(納品まで)、3pと2p(レイアウト見せまで)を終らせないと。

その合間にコミックスの装丁やってー、広告の返事を待って…たぶん週頭に入れた記事の初校が出校されるハズ……。
お……終るかな……終る……よね……?

そしてまだ入ってない記事があるので、これはもう月曜日に回すしか無い。
てか入ってないもんを月曜に納品しろとかって、それ無理だから。



とりあえず今日は6pもの攻略と、2p見開きの雑誌記事を終らすーーー!
……しながら後は別の案件の納品準備ー!

今日も夕飯食べる時間が無さそうだな……。やれやれ。
一昔前の忙しさ再来って感じだ。




帰宅が日付変更線越えてからになっているのでグッズが間に合うか微妙です。
ま、まあ……やれるだけのことはやっておきます……。
火曜日は結局のところ出勤でした。

しかしアレだ。今週中にレイアウトを見せなくてはならない記事のラフが、今だに半分以上入ってこないとかいう流れがついていて、水〜金でちゃんと終るのか、という懸念が……。
いっそ金曜とか遅く入ってくれれば、特別進行に回せるから開き直って月曜にレイアウトを送信、とか出来るのにうかつにも木曜日とかに入ってきたら、それはそれで対応しなくてはならんのですが……。
ああでも土曜日は午前中から出かけたいので出来れば午前出社とか止めたい。
出るとしても14時くらいで退出したい。(それ3時間しか仕事出来ないじゃん!)


とりあえず、ギリギリまであがいてみますがさっそく遅れてる6Pが「今夜中にはラフを何とか…」ッテメールが来ました。
……おまっ……納品金曜日の雑誌なんですけどーーーーー!?
……あともう1Pは連絡すらありませんよははは。

さらに4c×7pのレギュラー雑誌記事のうち3pしか入ってない。
ついでに、装丁をやるコミックスの方は22-23日納品って聞いたのに作家さんからの絵が上がってきませんときた。
……表1が1枚絵な上に現時点で来ているラフはまだ背景も入ってないから、絵が来ないと文字の色もロゴの色も決められないし、巻数どこに配置したらいいか分からないし、何も出来んのだが……。
とりあえず台紙だけ作って待っているとかいう中途半端な



あと3日で納品又はレイアウト見せまで終らせねばならん仕事。
・月刊A誌  ……4C×7p、4C×2p付録記事(まだ4p入ってねぇええ!)
・月刊B誌  ……4c×2p、1c×1p広告(こっちはすでに両方やりかけだが。)
・隔週刊C誌  ……4c×7p   まだ入ってないけど金曜納品(そりゃA誌にくらべたら労力は半分だけどさー。納期も半分かよ!)
・コミックスの装丁 
・単行本 ……来月いっぱい納品だが300p越え。でも素材が来てないので始められず……。

が、がんばろうぜ。お休みのために……!


ところで、自分で設定出来るテーマが増えたので、ゲームの語りを3種に分けてみました。
発売前や買おうかチェックしてるゲームについて語るのが「■ゲームをCHECK!!」で
プレイ内容や本編レビューなど、作品内容に詳しく触れているのが「■ゲームプレイ記 」という感じ。
その他は全て「ゲーム」でゲーム関連の内容でサラっと語っているネタを振分けておきます。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 

ところで、来年HARUコミで開催のプチオンリー『応援魂』のチラシ配布などをお手伝いさせていただくことにしました。
今回のシティ合わせで描いたのと、そのために久々にプレイしたのもあって再び応援団の波が自分の中で来ているんですよね……。
だからもうしばし描いていたいなぁ……と。
イベント当日は別ジャンルにしろ本はやっぱり出していたいと思うので、サークルとしても参戦すると思いますが。
取り急ぎ、皆余裕あったら参戦しようぜプチオンリー!!!

●「応援魂」●
http://entama.174cm.com/
http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20080923mog00m200005000c.html

http://news.dengeki.com/elem/000/000/107/107694/


ぎゃ……ぎゃふーん!とリアルで言いそうになったニュースです……。
しかも「フェニックス・ライト」の方かよ!!!

えーと……(笑) これは笑う所?それともニガ笑うところ?(笑)
ちょっとあれね、フェニクッスさんトガり具合が足りないわね。もっとこう、ピキーンって感じで青くトガってないと。


とりあえずアレだ、裁判にラブロマンスはいらねー!

逆転裁判と言えば、ロマンスよりも先に手に汗にぎり、ヅラやムチやコーヒーが飛び交う法廷バトルだろう!(あれ?確か証拠品も飛んでない?)
真宵ちゃんとか居るんかな……ヅカキャストがあの格好とか……ありえる……の……?
たぶん、ヒラヒラはいるでしょうけど。ヒラヒラは。




でもちょっと怖いもの見たさで見てみたい気もします。
ヅカのチケットってどこで取れたっけ……。とりあえずメモメモ(笑)



【追記】
……とかいう話を逆裁話をよくする会社の同僚にしたら、あれよあれよという間に
一緒に行くことになりました(笑)
普段、よく観劇をしている人なのでチケとりはおまかせした。
HARUコミ前だが取れたら行くぜ!(笑)

睡魔と仲良くね

2008年9月22日 日常
昨日は7時間も寝たにも関わらず、会議中に眠くて眠くて必死になって首コキコキしたり、目をこすったりこめかみ押さえたりウニョウニョ動いて耐え忍びました……。
そもそも会議室、何だか空気も薄いし…何故か眠気ゾーンなんだよな……。なんかいる?(あっちの世界の人)


ともかくも、何とか昨日の荷物集荷のタイミングで原稿も宅配入稿(イエーイ脱稿!!!)したので、新刊は後は印刷所まかせ。
これから平日の合間をぬって、グッズ作ったりPOP作ったりペーパーの用意したり……です。
……と、言っても今週は残業続きだろうから、平日も帰宅後の2-3時間くらいしか余裕が無いわけですが……。やるだけやってみるかー、と。

次の11月は参加してる余裕があまり無さそうだし、参加したとしても新刊無理そうな日程だし……ということで。
10月-11月中は、冬に備えて原稿を始めておくべし……いつも言うけど前倒しを合い言葉に!
とりあえず、表紙の類いに使えそうな絵だけでも描いておくかー。(そんだけ?)
あと私的に下書きが一番時間かかるので(ネームきりながら描いてるからだ!)そこらへんがもうちっと要領よくいけばなー、と。


さて、魔人の資料も引っ張り出しておかなくては。ええと……クロニクルどこにしまったかな……。
(あれがいちばん、制服の資料になりますな)

とりあえずは描きかけの『BACCANO!』から片づけておきたいとこです。
16話収録のDVD発売からもう結構経ち始めてる……気持ちが新鮮なうちに……っ!!!
そうこうしている間に、新刊出ないかなーとか思ってたんですが、どうやら年内の次の発刊は『BACCANO!』ではない様子。来年かー。
でも今年は、DVDでの書き下ろしとかがいっぱい読めたから、贅沢言っちゃいかんよな、うん。
……にしても年に数冊(タイトルいろいろだけど)って、働き過ぎだ成田!!
続き読みたい……でももうちっと休め成田!


今週は週末土日まで仕事を半端に残さないように、なんとか5日間のこの平日をうまくやりくりしなくては……。


とりあえず、明日は出社ですよ。
水曜から入ってくる仕事のために、明日は出て今すぐかかれる仕事を片づけておかないと……。
どんどん後半がツマってくる……。

うう……それにしても眠い……。(まさに今も)



ところでこの日記の新しいシステムになってから、ですが……自分が最初に決めたテーマがデフォルトで選択されているんですね。
日常ネタのハズなのにうっかりゲームのままになって投稿しちゃって、直す……をすでに何回か繰り替えしています。
微妙に面倒…かな……?

あと今さら気がついたけど、フォント白を使えばちょっとだけ「文字隠し」が出来るのか……。
色つけてるから、微妙に隠れないけど(笑)      まあ、いい。

< 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 >

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索