今日は他のチームの単行本を手伝ったので、自分の手持ちの仕事を進めるために明日は出勤です。

ギリギリ出なくても大丈夫だったかもしれないけど、まあ陣頭指揮をとってる単行本も少し進めたかったしな。
1日くらい出ておいて、調整です。

それはそうと、2日前には入ってるはずのラフが来ていませんよ7p。
またメーカーの素材が来ないとか言われるのが目に見えてるので、完全スルー。
納品日に間に合えばよし。
ラフが遅いなら、こちらもレイアウトの上がりが遅くなるだけさ。ハハン。半日で頑張って原稿書くがいいさ。



思い出した。
そういえば、月曜日は「IKKI」の発売日ですね。
なんか、ものすごい緊張感で胃がキリキリしそうなんですが。
……ウシロの戦い、ちゃんと終るんだろうか。単行本の収録話数から考えて、あと2回くらいで終わりなハズなんだけど。

負けても勝っても、ウシロにとってはとても痛々しくて苦しい戦いになってしまったのが残念です。
「ぼくらの」に苦しくない戦いなんて無かったけれど。


せめて、ウシロが死ぬ前に次の引き継ぎ戦のパイロットを誰にするつもりなのか、教えてやってくれんかねコエムシ。
(や、きっとコエムシ自身がやる気なんじゃないかと勝手に思ってるけどね!)
定時で帰れず残業だったので、アドパに入れなかったー。

そんなわけで、今日はDSの「ガールズ〜」でバーゲンを実施してみました。
バーゲンの時にしか来ないシホちゃんが真っ先に居たので早速接客(笑)
彼女にはChとかJack-tarとか AZ*USAのミックスレイド(笑)でコーディネート。
そろそろ夏物に入れ替えたい時期なので、夏までにバーゲンで余ってる服をドンドン売ってしまいたいとこです。
在庫総入れ替えじゃぁあああ!

ああ、こうやって店のラインナップって変わっていくんですね!!(何か違うと思うよ)

バーゲンに来る客は、コーディネートを頼んでくるのでここであれこれ売るのに夢中になってて、気がつけばすごい時間になってしまいました。
おのれガールズ……時間泥棒め!

そんなわけで2Gはお休み。
でも明日もまた帰りに狩るけどねー。
今度こそテオを倒して、村クエ下位をコンプするよ!

1人で集会所はそろそろキツイので、上位素材は村クエの方で集めるか、アドパで色んなクエに一緒に行くか……だなぁ。



そんな中、仕事が忙しくなってまいりました。
何か、2冊くらいの単行本が発売日が早まったので、調整をすることになったのですけどね……。
まあなんだ。結局私も別の単行本のヘルプに今週と来週の頭だけ入ることになったよ。
自分がAD担当の方は、まだ納期の余裕があるのでそっちはスタッフにまかせて、私はそっちはチェックだけでヘルプに入る……と。
まあ余裕があると言っても、とにかくボリュームのある本で、あと180pくらい入ってないんだけどね、ハハン。
200pくらい手つかずなんだけどね、フフン。

6月入ったら、正味10日間で、全員最低36pは進めるように!!(もちろんレギュラー仕事をこなしながら)って通達しといたんだけど、普通に毎日コツコツやればそんなにキツくないハズなんだが、後回しにしがちな人っているんだよねぇ……。
で、気がつくと1日10pくらいやらないと間に合わなくなるという。

たしかに文字数出しをライターに送らなくていい単行本ではあるが、だからと言ってラフを溜めに溜めておいたら後で苦しむのは自分なんだけどね。
それを分かっててやるってのは、学習能力が無いのかなぁ……とか思ってしまう今日この頃。
そして、いっぱい一杯になって、納期ギリギリで悲鳴を上げてくる。
頼むから、もっと早くに言ってね。先を見越して。そうでないと手伝う物も間に合わなくなるんだよな。


リオレイアとレウスを狩ったーw

てなわけで、引き続きアドパでHM2ndG続いています。
この調子でHR9まで頑張って上げるぜ!!!……いや、もうアレです。上級でゴッツイのになると集会所は1人だと無理です……多分。
おそらくですが、アカムトルムを倒せばG級に上がれるのかなー……と思いをはせつつ、今は上級で揃えられそうな装備のために、リオ夫婦やら色々狩りに行ってます。
アドパに繋げると同じようなクエをやろうとしている人を捜しやすいので、一緒に補いながら狩りに出られるのが楽しくてしょうがないのです。

やっぱり、対戦じゃなくて協力プレイってところが楽しいんだろうなぁ。
対戦でオンだと、文字だけチャットだとしてもゲームによっては殺伐としてしまうし、顔が見えないからとマナーの悪いことをする人も居るし。
でも協力プレイならば、最初から互いを補い合おう!という気持ちでゲームに参加してきているから、実に賑やかだったり和やかだったり…です。

クエスト中にたとえ3乙(3回倒れる)しても「どんまい!」「リベンジ、リベンジ」とすぐコールが返ってきて、短いチャットの文字の中にも相手を思いやるコメントが書かれていて、励まされます。
……仲間っていいな……(笑)


ぼちぼち仕事が忙しいです。
現在進行系の単行本の発売日が早まったとか怖い話が2つも出てきて、予定が狂って参りました……w
自分が統括している単行本は何とかなりそうなんだけど、他チームがヤバそうということで、ヘルプに入ることになりそうです。
……ど、土曜日休み取れるかなぁ……。
来週からちょっと忙しくなってくるんですが、今週末はまだラフが入ってきてない状態なので遠慮なく土日を休む方向です!

そして、やっとやっと昇り龍パックが開けられるぜー。
2月からこっち、ずっと原稿モードに入っていて、GWはイベントで、そのまま社員旅行と健康診断で……と据え置き機でゲームする時間が取れなかったけど(でもモンハンとガールズはやってた。)

ようやく今週末に少しゆっくりプレイ出来そうです。
やっほう引きこもるぜい!(あんた……。)

たまには出かけない週末があったっていい。
てか、ここ2-3ヶ月は出かけ過ぎたともいう(笑)

せっかくだから、アドホック通信もやってみようっと。
このためにキーパッドとマイクも買ったよ(笑)
(最初はキーパッドで、慣れてきたらマイクでおしゃべりしながらプレイたいなぁと。)



ちなみに2nGのHRは今だにHR5から抜け出せませんよ。
ティガめぇえええ!!! さすがに集会所は違うぜ……。本来ならば複数で倒す相手だもんな……。
これをソロプレイで倒せる猛者ってスゴイと思います。
MHにはレベルが無いから、己の知恵と経験で乗り越えるというね……。
己への試練ですね……(笑) ……そこがまた楽しいんだけどさ。達成感とかハンパないしなー。

すごい苦労した相手に、うまく立ち回れるようになってくると、自分の経験値が上がってるんだ!とちょっと嬉しくなります。

しかし小中学生ではそんな楽しみ方をしないで、チートなデータや悪魔アイルー(プログラムをいじってありえない強さになったアイルー)を連れてる子が居るとか。
そんなの全然楽しくないだろうにね……。


お久しぶりです(笑)

先週末から社員旅行だったのと、すぐに健康診断のために(早朝辛いから)ホテル入りしたため、すっかり日記がご無沙汰でした。
(さらに今日は単行本の打ち上げだったよー……。どんなメチャクチャなスケジュールだ)

社員旅行は海の綺麗な最南端。本土から離れたのは、これで3度目です(物心つく前に長崎行った事あるようだけど、さすがに2-3歳じゃ覚えてねえぇええ)
とにかく海が綺麗でした。

普通に畑と山と郊外な雰囲気を見ていると、三浦半島とあまり変わらないんだけど、明らかに海の色合いは違った。
すんごい透き通ってるップリはハンパねえぇえええ。

ダイビングかシュノーケルをしようか迷ったものの、やっぱり初めての場所は観光したいなぁ……と思って観光モードでしたが、クツの選択を誤って(笑)ちょっと足が疲れきったですよ……。
サンダル+ビーサンじゃなくてウォーキングシューズ+ビーサンにすれば良かったと後悔。

でまあ、来週からは仕事がたいそう忙しくなるわけですが、息抜きにはなったなー。

……しかしGWから立て続けに行ったので、曜日の感覚が戻りません。
……あれ?もう明日は金曜日でまた休み……?なんか休みばっかりないか……?


夏コミの準備と、友人の本のお手伝いを念頭に入れつつ、PS3を今週末には開けるんだ!と意気込み中。
生の現地に行ったから、『龍如3』もきっとリアルに楽しいぞ!

明日は健診

2009年5月13日 日常
健康診断があるので、病院近くにお泊まりです。

しかし、5日ほど遅れてくれやがった血の呪いが、健診当日に二日目ドンピシャとかいうオチが。
…婦人健診の日付分けておいて良かったわ〜。

明日は早いのでお宿です。
実は明日からしゃいんりょこう……なので、色々買い出しに行ってきました。
場所は『龍が如く3』の舞台にもなった例のトコです。
(ボカして書くのはまあ検索避けというか、身元が割れないようにとか(笑))

携帯からUPは出来るようになったので、ちょこちょこ更新しようかと思います。


荷造りも終ったし、さて。
ちょっとリオレウス(下位)を狩りに行ってから寝るか(笑)
炎剣リオレウス を作るためにあと1個、火竜の翼が欲しいのです。
火系の大剣が、クリムゾンゴートだけだと心もと無くなってきたんだよねー……。
一応、素材があるので片手剣のフレイムサイフォスかコロナも作れるんですが、片手はバサルモスかキリン相手にする時くらいしか使わないしなー。

ちなみに、いつの間にか「大剣の強化生産通算“20”本目!」とギルドカードに記載されました。
おお……いつのまにそんなに作ったっけ。
大剣メインなので、あらゆる属性の大剣を一通り作って楽しんでみたりしています。

爆炎袋があればスノウギア=ドライブも作れるのでレウスやレイアは上位にも挑みたい所です。

後はボウガンで属性系の速射機能がついたのがいくつか欲しい…。
ピンクのカサのが欲しいのですが、素材が足りません。
こうして、素材集めに奔走するのでありました(笑)
ミクシのコミュで知ったんですが
『龍が如く』PS3で次回作発売決定!……だとか。(情報先・はみつう。)

ちょ……ちょっと待ってぇえええ。私まだ3クリアしてない…!
というよりまだ昇り龍パックを開けていない!(社員旅行から帰ってきたら週末に開けるんだ……シクシク) 

しかも現代劇であることは変わらないとか、キャバ嬢一般公募とか(笑)、そんな情報が出てるらしいですなー……。
…久々にファミ通買おうかしら。(2-3年ぶり)

『龍が如く』シリーズは発売ペースがありえんほど早いので、3をさっさとクリアしなくては!ですね。
あーでも素直に嬉しいなぁ……。
いっそのこと、桐生とか若い頃の話でもいいよ!と思うんだけど(笑)
現役893の話って、CERO18でもヤバいのかしら……。まあ、いい。

5-6月でさっさとプレイしてクリアするぜー。検事とDQ9以外はなるべく買わずに積みゲーも少し消化するぜー。
途中だったアバドン王もさっさとクリアするぜー。(多分レベル的にはラスボス行けそうな気もするんだが、「依頼」やってると脱線するよなー。)


WiiのMH3(トライ)は、ガンランスが無くなったと知って様子見中です。
……ああ……好きだったのに竜撃砲。 あの一撃がガッツリ決まった瞬間の爽快さとか!重苦しいガシャコン!という音とか大好きなんだが。
扱いにはクセがあるし動きも遅くなるけどねー。ランスに続く鉄壁の防御とかも好きですよ。
あと、弓も笛も無いらしいですね。慣れたら弓も覚えたいなぁ……と思っていた矢先に何それ!! 
ションボリです。メインで使ってた人はもっとションボリだろうなぁ。
ボウガンって弾用意するのに結構お金と手間がかかるしなー。(メインで使ってると多分採取だけじゃ追いつかないよね)
あと、公式サイトで観たんですが……コントローラの割当の複雑さに根を上げそうな気もするので(笑)
観た瞬間、「どうすりゃいいんだこんなの……」(笑)とつぶやきが漏れたよ。

どうしようかなぁ……トライ……。
(どうせ後から欲しくなるなら、限定版とか狙いでソフトだけでも買っておくか……?)
GWが明けてしもうた……結局、8連休にも関わらず前半はコピー本執筆とイベントで費やし、残りの日はコナン映画観てのんびり過ごす……という実にヲタクらしい連休となりました(笑)

そして明けて早々。
JR線と地下鉄の振替輸送がコチラ側に来て、電車がいつもの倍ほど時間かかりました。
いつまで経っても品川に着かない……途中座ってウトウトして目が覚めて寝過ごした!?と思ったらまだ着いてないとか、もう駅が見えているのに電車詰まってて数メートルずつしか動かないとか、そんな感じでした。

結局、会議に遅刻したけど……「電車がものすごく遅れて!!!」と入って行ったら、JR組も居たので遅延だと分かっていた様子。
本当は着く前に連絡いれたかったんだけど、乗り換えの電車がすぐ来てしまって電話する隙がなかったんだよねー……だからそのまま行ってしまったとかいう。
しかも「今日は休み取ってるのかと思った」とか言われてた(笑) 
朝から出バナくじかれましたわ。

仕事は来週からかなり忙しくなるようだけど、今週は定時で帰れそうなので社員旅行の前準備しないとなー。
まあ、実を言うと私が関わって陣頭指揮とる単行本は、スケジュールの調整がしやすい本なので、うまくやれば定時か+1時間とかで帰れて、土日も出ないで済むと踏んでるんだけど。
あとは同時で動くレギュラーとの兼ね合い次第です。



GWのイベントが終ったので、同人の方は夏コミの当落が分かるまでしばし休憩です。
2連続で落ちてるから、そろそろスペース取れたらいいなぁ……と思います。

で、友人に私信。
どっかでお泊まりしつつヅカ裁判DVDみたり、何か語り合ったり痛心でゲームしたりとかしませんかー?



毎年恒例(笑)で、会社の先輩とコナン見てきました。
1作目から皆勤でずっと見に行ってたりします。

去年の音楽が絡んだ話は、ちょっと子供には難しかったんじゃないかなーというのと盛り上がりがいまいちハッキリしないという微妙さがあって、面白いと思わなかったんだけど。

今回のは面白かったです!!!
ここ数年ぶりで久々に面白い話だったんじゃないかと。(コナン映画の中では)
推理物らしい展開もちゃんとあり、ハラハラする展開もあり、ちょっといい刑事ものとか見ている感じで楽しかったです。
服部とのやり取りとか、腐女子の皆さんには嬉しいシーンもあったんじゃないでしょうか。

派手にパニック映画みたいに爆発とかしないでいいから、やっぱり推理漫画だったら推理を見たいよねーというトコをうまいこと消化してくれました。

ちなみに、やっぱり次回作はあるようです(笑)
チラっとだけ飛行船が映ってたので、次の舞台は飛行船みたいですねー。
……またパニック映画に戻るとか、無しでお願いしたい(笑)



てなわけで、今日は映画モードで終了。
帰宅後はMH2ndGで狩りしてたりしました。

弟が、ソロでティガ2頭を倒せたらしく、一足先にHR6に上がってました。
な……なんだとぉおお!?(笑)
とりあえず、別のクエ手伝うから、私のティガ2頭倒すの手伝ってくれ……と言っておきましたが(笑)
うう……なんか負けたー。
2人で狩ると、太刀使いの弟は防御が出来ない分、落ちるのが多くてたいてい3乙する時は私が1回、弟2回でクエスト失敗するんですけどね……(笑)

とりあえず、HR5にもなると集会所のソロプレイはそろそろキツくなってきてるので、先に村クエを頑張ってみようかと思います。
集会所で頑張ってると、村クエに行ったときに驚くほどあっさり終るような気がします。
……やっぱり集会所って手強いわー……。でもいつかはG級に行きたいと思っているので、日々精進ですね。
実はクエストばっかりで、トレジャーとかあんまりしてないので、そっちも消化したいなぁ……。武器と防具も充実してきたし、今ならトレジャー行ける気がする。
そいえばこれも、パーティプレイだとかなりの高得点が狙えるらしいですね。
……ちょっと頑張ってみるかー。

出来れば、5-7月の間に近場でオフ会があったら参加したいくらいなんですけどねー。
地元〜都内近辺であったら、そそくさと出かけるんだけどな。


相変わらず基本は大剣、初見の敵を相手にする時はボウガンで遠くからチクチクと(笑)、立ち回りに余裕が出てきたらガンランスに持ち替えてみたり、片手剣で麻痺や眠りを狙ってみたり……と色々狩りの仕方を試行錯誤して楽しむ余裕は出来てきました。
あと、今は爆弾攻撃の得意なアイルーを育てようとしています。
属性攻撃が得意な子は何匹か育てたんだけど……もっと特殊な能力に特化した子も育てたいなぁ。
……と思いつつ、気に入った毛並みと名前の子が来ないので様子見です(笑)

発売から1年弱経ちましたが、さすが320万本売れただけあって、今だにプレイしている人が多いので今度はPS3のアドホックも試してみたいです。

……ただ、LANケーブルがPCに繋げてるのを使おうと思ったら届かないので、延長出来るケーブルとか買ってこないと……(笑)
社員旅行から帰ってきたら、PS3開けるぜー!

仕上げに突入!

2009年5月2日 日常
コピー本の原稿の方は、仕上げに突入しました。
中途半端なページ数というか……結局16pの本になりました。

クレアとシャーネ中心です。フィーロもそこそこ。レイチェルもそこそこ。
あとはエニスとチェス辺りを描いています。

やったぁ仕上げ突入だ!と思ったら、よく考えたらベタよりトーンの比率の方が高いとかいう「酒」の罠。
……赤毛が……赤毛が……っ!!!!(笑)

てなわけで、あと2-3時間で仕上げして、荷物まとめたらホテルへGOでキンコへ移動ですよ。

やー、何とか間に合ったー。
当日コピーだけは混雑してるだろうから避けたかったので、前日にコピー出来る状態に持って行けてよかったです。


では、あとン時間頑張りまっす!
この先の更新は携帯から……。(DIARY NOTEのサポートに、前の携帯の登録リセットしてもらってもう一度使えるようになりました。
 機種変したらアクセス出来ないとか……微妙)

GW1日

2009年5月1日 日常
気がつけば29-30と2日費やしておきながら、ダラダラやっていたので下書きが終っていないとかいう罠。
あー……こりゃ今夜は徹夜でペン入れ→仕上げして、夕方に出発してチェックインの前にコピーだな。
まあ、コピーするために、キンコが近くにあるホテルにしたわけですが(笑)
(かつ、会場行く駅にも近いとこ。)

早く終らせてモンハンしたいし(え、そっち)、夕方現在、考えながら下書き中ですが明日の昼には仕上げしていたいところです。
荷造りは半分くらい終ってるので、あとは着替えを突っ込めば……。
とりあえず連休ピーク中は暑そうなので、夏物と上着の組み合わせかなー。


スパコミ参加の予定は以下の通り

3日  メダぱにっく と-14b(RHYTHM BLACKさんと合体spで九龍)
※新刊は黄龍妖魔と、私が個人でBACCANO!のコピー本を出しています。(現在製作中)

4日  メダぱにっくシカゴ支部 コ-49a
※小説FCでBACCANO!で初参戦。3日に出したコピー新刊と、以前だした本と起きつつ、片隅にこっそり新しめの黄龍も2-3册(3日新刊含む)と、先日ジュネスで出したP4新刊を置くと思います。基本は「酒」と個人誌メインです。
(ジュヴナイル系は前日がメインなので、当日はあまりおかないと思います。1spでスペースも無いので……)
3日来られないけど4日なら……という方は、良かったら黄龍も見に来てくださいませ。



ではでは、とりあえず新刊作成に戻ります(笑)
なんか、やらなきゃならない事がある時に限って、時間があると脱線して違うことしたくなる テストの前に読書病が発生しています(笑)

まあようするに今はコピー本の原稿中なんですが、気がついたら掃除を初めていた罠。
久々にまとまった休みだったので、物置の要らない物を整頓してたら、丸一日経っていたとかいう。
いやさぁ……この季節が虫もそこそこだし、まだ蚊は居ないし、物置こもってても熱くないし(夏はサウナ地獄です)……とちょうど良い時期なので、物置の片付けするにはもってこいの季節なんだよね。

そんなわけで、ただ放り込むだけにしていた荷物を2-3年出さなかったものは、よほど大事でないならもう使わないから捨てる!!!……と決意して、色々バッサンバッサンとゴミ袋に放りこみました。(や、もちろん燃える・燃えない・包装ゴミ・紙モノで分けましたが)
とりあえずそれで棚が1段開けられた……。あとは、古い在庫とか何とかしないとなぁ……というとこです。
もうほとんど売ってないジャンルは、いいかげん見切りをつけようかなと思いつつ、処分するために奥付を1枚1枚やぶかねばならんのが面倒なんです……(笑)

やれやれ、とりあえず暑くなる前に5月中に片付けしておきたいなぁ。
……あと、蚊が出る前に。蚊が出てくると物置の入り口開け放しておけないからなー。
……うちはご近所の蚊の苗床です……。(水の類いは捨ててるから、子(ボウフラ)は居ないと思いきや木が多いからね……。集まってくるんだよね、色々)




原稿はまだ下書き段階。
うっかりDVD見てたら、また1話から見てしまう「酒」クオリティ。

GW前

2009年4月28日 日常
寝坊したので慌てて家を出たら、携帯忘れたーん。
まあ、今日はメールで連絡し合うこととか急ぎでは無いから、いっか……。
しかし無いとなると電車で寝過ごしそうで怖いです(笑) いつも到着時間位に携帯のバイブをセットしてるからなー。
……まあ、徹夜明けってわけでもないから帰りはPSPかDSで遊びながら帰ろう。(両方鞄に入っている妙齢の女子ってどうなの)


GWは明日から休みが取れました。
29-1日でコピー本の原稿サックリ終らせて、2日は余裕持ってキンコにコピーに向かいつつお宿でグダグダモンハンとか絶都市とかわがままファッションとかプレイしていたいなー。

とりあえず今夜から原稿スパートかかるよ!
明日中に下書き終らせていたいよ!(BACCANOは仕上げの方に時間がかかる罠)



で、『絶対絶命都市3』を開始したわけですが。
……やっぱ面白ぇええええ。災害中だってのに、何であんなにコスチュームをコロコロ替えるかな主人公!(笑)
RPG主人公風のコスプレとか、ヅラまで用意してあって徹底している(笑)

個人的には好みで黒っぽい服を着せてますが、さすがに燕尾服(+ヘルメット(笑))で歩き回るのはどうかと思ったので、普通に大学生らしい服装で歩かせています。
ちなみに主人公は男の子の方にしました。今回は、男女選べるんですねー。
……でも女子主人公だとヒロインとのラブは無さそうだなー。
ヒャッハァアアア!脱稿!

てなわけで、一時は本気でヤバイかと思ったオフ本新刊、入稿してきましたー。
HARUにも出したばかりですが、また黄龍妖魔です。……ほんと飽きないね私たち。
「次の新刊どうします?」
「んー……とりあえず黄龍で」

がありがちなここ1-2年のやり取りだったりします(笑)



金曜、帰宅後にヤバイ、間に合うのか……?とか恐怖に(笑)おびえつつ原稿にとりかかり、朝方に何とかペン入れまで終了。
途中、何度かスイマーに襲われたものの……なんとか乗り切った!……というところで9時を回ったので指の治療の最後の消毒のために朝ご飯をサクっと食べてから一度病院へ。
木曜の時点で、あと1-2回来てねと言われたので金曜すっ飛ばして今日行ってきたんだけど、処置した傷は固まってきていてカサブタになってました。
あとはあまり濡らさないようにしつつ(濡らしても水気をちゃんと取って絆創膏ね、と念を押された)カサブタがそのうち取れるのを待てば完治です。
……まあ、傷の処置のために爪が少し取られちゃってるから、生えて来るまで待ちだなぁ……これは仕方ない。


眠い頭で帰宅後、原稿再開でベタとトーン仕上げ。
出かける1時間くらい前に何とか終了して、S津さんと待ち合わせてお茶しつつ編集作業とか。
いつもは駅からちょっと離れたデニなんだけど、今日は時間があまりなかったのと
雨があまりにも凄いんで(笑)、駅近の茶店に突撃したら、空いてて編集しやすかった上にロールケーキがうまかた。
たまにここを使うのもいいなぁ……まあ、きっと夕方までだと思いますが(笑)


前記後記も書き入れて、いざゆかん!と直接入稿のため都内へと移動。
雨の中、営業終了時間1時間前に入ったら、中には2-3人のお仲間が。
きっとあと3-40分もしたら駆け込んできた仲間たちが居ただろうな(笑)
ちょうどいいタイミングで受けつけてもらえたので、あまり時間もかからずにサクっと終了しました。

てなわけで、あとは印刷所におまかせです!
オフ本間に合ったーーーーー!!!!


フラフラの体(笑)で味噌汁屋で「あー……染み渡るわー」と言いながら夕飯して、ヨドでちょっと買い物してさすがに解散。

帰りの電車でガッツリ寝られたおかげでだいぶ回復しました。
しかし今日はもう寝よう……。

搬入荷物は明日用意して、先日発注したバッヂが届くのを待ってから発送かなー。



あとは明日からちょっっと放置していた片付けをしつつ、コピー本の原稿に取りかかります。
こっちは2日目参戦ジャンルの『BACCANO!』です。
今週末の連休につながる部分、もしかしたら両方休みが取れそうなので、そしたら3日間くらいでガッツリコピー本終らせて、GW休みは原稿以外の事もしたいな……(笑)



そいえばヨドでゲームを物色してた時にS津さんから「電撃学園RPG」にはフィーロもサポートキャラとして出てると聞いたんですね。
メイン作品が、読んだ事無いのばっかりだったから、全然情報を仕入れてなかったので知らなかったんですが……。
そっか、フィーロ出てるんだ……。でもほんっとにメイン作品のラノベ1つも読んでない……(笑)
「キノの旅」と「禁書目録」の設定をかろうじて知ってる程度ですよ。

車掌とかラッドとかジャグジーも居るなら買うかなぁ。



締切は明日土曜日です。夕方前にS津さんと会って編集作業してから印刷所の営業所へ突撃です。
お仲間いるんだろうなぁ……わんさかと(笑)

そんなこんなで、締切直前ですが仕事は校了直前です。
願わくば定時で帰りたい!!!……が、納品が引っ張ってたら無理だろうなぁ……。
とりあえず夕方の打ち合わせ終わったら会社に戻ってくるから、20時には返事寄越せよゴラァ!……的なことをオブラートに3重くらいに包みつつ、レス待ちのレイアウトの担当編集者に連絡。
納品が月曜に延びてくれるんなら問題ないんでそのまま直帰しちまうんだけどなー。


ちなみに現状、少し減らしたノルマで(笑)あと下書き1枚。
今夜から一気にペン入れ〜仕上げまでノンストップですよ。……電車の中で睡眠確保すっかね。
眠気が襲ってこなければ、朝にはペン入れ終わってて昼前にはベタが終っているハズ…………多分。

そんなわけで、土曜いっぱいまで原稿&入稿です!!!
月曜からはコピー本に取りかかるぜー。どっかで1日〜2日ほど休めたらいいなぁ。

『絶対絶命都市3』がヘッドホン付きで届いたけど、封は開けずに我慢の子……。
忙しい最中に
今日も病院です。でも、今週あと1-2回消毒に通って、あとはかさぶたが自然に取れるのを待てばOKとのことで一安心です。


原稿は安心どころかピンチなんだけど!!!
土日にいいネームが出てこなくて……というか方向性は決まってるのに、おぼろげな状態で取りかかったため、コマ割段階でつまづいています。
ようするに面白いネタにならない……。

このキャラとこのキャラを出してこの話をさせるという大枠は決まってるのに、面白くならないので別のネタに切り替えたりとかしてるからなんですよね……。
ま、まあギリギリまで頑張るぜ!! 月曜ではなく、土曜日入稿ってところが痛いです……。
平日1日くらい休めてたらなぁ……と思うものの、昨日遅れ遅れの進行のものを、超特急で残業して納品までこぎ着けたので、そっちで燃え尽きました。
(ぶっちゃけると、先週水曜にラフ締めの記事3pが、本来の納品日予定の今週水曜15時頃にラフ入ってきて、特殊進行納品になるところを無理矢理終らせて「後送素材も間に合わせてください(超笑顔で電話)」とライターに発破かけて帰宅ついでに納品したとかいう)

……駆け抜けた……。

あとは金曜に午前半休取れれば楽だったんですが、今週頭に入れた仕事の初校が出て戻しなので、のんびり来るのは不可能です……。うう、残念。

あとは木曜夜までで少しでも下書き進めて、金曜夜にペン〜仕上げで一気にやらんとなー。

16時くらいには編集作業入らないとキツイので、何とか頑張ろう。

幸い今日は初校出るまで比較的仕事が楽なので、こっそり前書きとか後書きとかの台紙を作ってしまおう不良社員……。
仕事が仕事だけに、こういうの作ってても何かの仕事のレイアウトだと思われるのがいいですね。


そして写真のブツ。
ふと思い立って作ってみたものです。
メモをはさんでPCなどに貼れるヤツです。
スパコミで頒布しようと思います。イエイ。

カリカリ……

2009年4月21日 日常
絶賛下書き中であります!!!
実はあまり進んでなくてヤバイ。木曜夜までに下書き終らせていたい……!!!

そして指の方は、ガーゼとネットだけになってキーボードも打ち易くなりました。
ヒャッホウ! 原稿も書き易くなったぞー。

てなわけで、今週来週は原稿モード続きます。

修羅場週間

2009年4月20日 日常


プライベートでも仕事でも同時進行で修羅場週間です。
どっちもGWゆえのタイミングです……。

うおぉおおお何故だー!!!!(毎度のことながら)

そんなわけで土日。
貴重な日曜日なハズがあまりノって来ずに結局表紙仕上げと本文下書きちょこっとしか進んでいないとかいう罠。
締切……というか入稿は土曜日夕方です。……そう、今回は日曜日に発送とかいう手が使えない日程なのに、なんでこんなに進んで無いのか(苦笑)
月曜〜水曜に下書きが終っていて木曜夜からはペン入れモードに入っているのが理想です。

週末あたり、半休か有休が取れないかなーとか考えていたのですが、現在動いているレギュラーの雑誌の仕事が遅れに遅れて引っ張ってしまったため、突貫で仕上げなくてはならなくなりました。
てかラフ締め日が先週水曜だってのに、入ってくるのは納品日の今週水曜だってよ。
……おまえら……納品日にラフ入りますとかってフザケンナ。

単行本が一通り終っていて、次のがまだ動き始めていないのが救いです。
加えてこの時期いつもやっている雑誌が合併号で今週の作業が無いのも助かった。

……なんか今週納品とかいうコミックスの装丁が今日入ってきたりしたが、またそれも何とか…なる……か?


そんな感じで、あわよくば定時退出……と思っていたけど、それすら許されない状況です。
土日にあまり進まなかった自業自得ってヤツだな……。

目標は1日2-3枚下書き!これで何とかなるハズー。

……問題はまだ2-3pほどネタが決まっていないことです。(ダメじゃん!)
テーマ的な大雑把な方向は決めていたんで、あとは各キャラのリアクションなんだよなぁ……。
が、頑張んなきゃ……。
2冊目もあるんだし……。



このGWを乗り越えれば、とりあえずしばらくはイベントの原稿合わせが夏まで無いので、少しゆっくり出来るぜー。
(色々と放置し過ぎたよ。)
金曜は、終電ギリまで仕事でした。

3人ほどで進めていた冊子の仕事を、レイアウト最終見せである金曜になってから「ちょっと終りそうにないです……」と言い出してきやがった子がいました。
……それ、水曜昼に渡した仕事なんだから、水曜〜木曜日と過ごしている間に、やっぱり無理かも……と思っていたならなぜ当日ではなくてせめて前日に言わないの?

締め日の当日にいきなり「出来ません」って言われて、じゃあいざ誰か手伝ってくれる人……って急に探せると思っているのか。
たとえば貴女が、「出来ないって子がいるから、ちょっとヘルプ入ってくれる?」と急に言われて出来るのか?……無理だよね?自分の前日まで立ててた進行予定があるハズだものね。
……いきなり「出来ないから」と言われてそれを振り分けられる相手の気持ちになってみろ、と一応オブラートに包みつつも厳しく言わせていただきました。
「出来ない、どうしよう、でも日づけがもうない……」と悶々としていたのだと思いますが、それなら一緒に作業しているチームの頭には報告するべきなんですよね、抱え込まずに。

中途(と言っても新人同然で何も出来なかったが)で入って3年は経つハズなのになぁ……。


まあ、今回は仕方ないので、私が休憩いっさい無しで終らせましたけどね!!!!!
そのおかげ(てか自分のおかげ)で終ったので、土日は休み確保でした。



診察が午前中までなので、指の消毒のため病院へ。
切った翌日は包帯の下は血染めでしたが、そろそろ固まり始めてきた様子。
あと2-3回行けば、あとは様子見て適当に包帯とっていいよー……になると思います。

その後、病院近くにモスがあったため、家族のリクエストでお昼用にモスをげっつ。
久々に食べた……。とびきりサンドは、確かに肉が美味しかった。
あとレタスがシャキシャキで良い。まっくのしんなりレタスは苦手というか残念な内容なので、やっぱり自分はモス派です。

一度帰宅してからまた外出して、今度は携帯の機種交換に行ってきました。

今までの機種が、2年契約が終ったので、ぼちぼち変えたいなぁ……と思って様子を見ていたところ、春モデルで欲しいのが出てきたのでゲッツ。

ソフトバンクの930CAです。
今までなんだかんだとシャープ製だったので前回までは811SHを使っていたものの……カメラが暗いとあまり綺麗に取れなくて、それならさらに1代前の方が良かったなぁ……という感じだったので、このさいメーカー乗り換えようっと!ということでCASIO製のEXILIMです。
何年か使ってきて、一番使用する機会が多いのがメールとウェブとカメラだったので、ワンセグとか無くてもいいくらいで。

一番カメラ機能が良さそうなヤツにしました。


しかし、1つ。
機種交換したら、何だかダイアリーノートに携帯からアクセス出来なくなりましたよ……?あれ……不都合?
色んな手段を試したがダメだったので、サポートに連絡中です。

あー……せっかく新しい携帯から写真をUP出来ると思ったのになぁ。残念。
マイページに一向に入れないという(ログインしていなくても「新規登録しろ!」の画面しか出て来ない)。





【原稿状況】
今日は表紙をメインでやりつつ、ネーム考えながら下書きです。
明日いっぱいで下書きを終らせておきたいなぁ……というところ。
土曜日夕方には印刷所へ駆け込みです(笑)

< 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索