玉砕

2009年8月1日 日常
同僚ちゃんが抽選で落ちたので、一般販売に二人でチャレンジしたけど、空売りだったようでアクセスすら出来ず不戦敗な、舞台挨拶付きなしんけんでした。

さあて、あとは同僚ちゃんが別の手段でトレードを持ちかけてみるということなので、それに賭けます。(人任せかい)
ホテルは取っちゃったけど、せっかくだからお泊まりしてのんびりしようか…。
都合合えば夕飯のお誘いも受けてるしなー。…狩りしない?(笑)

原稿の方は何とかペン入れ終わりました。

ぴあに負けて緊張の糸も切れたので、ちょっと疲れたしこのままベタやってたら
盛大にハミ出しそうなので、ちょいと寝ることにします。

搬入荷物の引き取り来るまでに、少し寝ておこう…。
パタリ……。


修羅場続行中

2009年7月30日 日常
し、締切までカウントダウンした方が、い、いいかな……(笑)

新刊の締切が迫っていますが、それ以上にヤバイ単行本の締切が迫っています。
ノルマを他スタッフにも渡したけど、それをチェックするためにもやはり土曜日は出社しなくてはならないようです……。
一応、「私17-18時には上がるから!!それ以上は居られないから!」と言ってはあるのでそれまでに何とか終ってくれることを祈ろう……。
そしたら急いで帰宅して(電車の中で睡眠時間確保して)、あとは朝まで頑張るよ。
日曜昼には編集作業だからね!

ちなみに私がやるべきノルマは通常のレイアウトがあと4p、コラム1p、◯◯な見方のページ3本、コラム2/1を3本。
……これなら今日中に5pくらいは終るかなー……。
とりあえずそれを終らせたら他の余裕が無さそうなとこを手伝いつつ、まだ入ってない目次とか総扉とか……あと音沙汰無いカバー周りとかが残っています。
……こ、こうりゃくほんはこれだから……!!!!!!!!!!
あれ、そいや付録付くんじゃなかったっけ……? ←忘れてたっぽい。(まだ入ってないから)



結局かなりの突貫になっちゃったなー。やはりというか何と言うか、ネームの上がりが遅いのがネックでした。毎回そうなんだから、少し描きためておけばいいのに私も(笑)
……まあ、前日までペン入れが1枚も終ってないとかいう自体では無いので、いつもよりは早く終りそうな気がしますが。
あとは九龍で面倒なのは、ベタなんだよね(笑) ま、ベタが終れば仕上げ7割は終ってることになるんだけどな。(学生服万歳)




【原稿状況】
・下書き+ワク+セリフ入れ済み 8枚+キャラ紹1
・ペン入れ済み 5枚

【自分メモ】
搬入 7日着(あれ?6日だったっけ。←ヲイ)

現在、友人達の日記を見るとあっちもこっちも原稿中ですな。
今週が勝負どころですよね! みんな頑張ろうぜ!
同人の神はいつか降りてくるから!!!!!!(それ誰)



しかしグチってもしょうがないとはいえ……。

ああもう何故ほんとに今回に限って私がADなのさぁあぁぁああ!!!!
しかも正味3日しかレイアウト期間が無いよ単行本なのに!

……しかも今日になってやっと入ってきたラフとかあるしな……。

やっぱり土曜日はあまり当てに出来なくなってきました。
どうしても時間が必要だから、「私夕方で帰るからね!!!」と、数時間でもいいから何とか時間を確保しようとはしていますが……。

毎日終電ギリまで残業、帰宅後に夕飯、そしてペン入れして明け方に寝る……。
そんな感じです。
土日に進まなかった自分が悪いとはいえ、こうも単行本のピークと締切がかぶるとなると、何かのいじめじゃないかという気がしてくるよ。
さらに追い打ちをかけるように、そろそろ月の呪いも発動するハズ。


まあもう、なんだ。地道にペン入れ進めておいて、土曜夜から日曜朝まで頑張るしかないよね。
家に帰れるだけマシだと思っておこう。


ちなみに今日は忙し過ぎて、お昼ご飯に買ったお弁当が食べられたのは18時過ぎでした。
……もうそれ夕飯です……。お弁当の賞味期限16時までって書いてあったけど、2時間くらい大丈夫だよね……(苦笑)


コンサート当日に徹夜は避けたかったけど、今回は仕方が無い。
眠眠打破で目を覚まさせて、ガッツリ食い入るように見ることにします(笑)
夜の部にしておいて本当によかった……。


【原稿状況】
・下書き+ワク+セリフ入れ済み 10枚+キャラ紹1
・ペン入れ済み 3枚

※水曜〜金曜の夜で何とかペン入れだけは片付けたいぞ!

俺たちの修羅場

2009年7月27日 日常
久々に自分でレイアウト台紙を作ったら、色々設定の仕方を忘れていたとかいう。
文字ぶらさがりの設定を探すのに時間かかった……(笑)

《自分メモ》
段落スタイル編集 →日本語文字組版 →ぶらさがり方法 →標準

こんどは忘れないよ!


そんなこんなで、原稿はペン入れ中ですが、絶賛お仕事中です。
よりによってレギュラーが一番忙しい時期。
そしてよりによって何故かこのタイミングで私がAディレクション担当の単行本が、来週火曜いっぱい水朝納品とかいうスケジュール。
そして、さっきようやくイレギュラー的なリスト物ではないページが入ってきたので、今日中にレギュラー仕事のレイアウトを片づけてとにかく送って、修正の返事待ちしている間に次のフォーマットを作らないと……なのです。

今週金曜までに、文字数を送っておかないと
土曜日に休めないから。

しかしすでに先方には、先手を打って「私用でどうしても休めないんですー」とか言っちゃったので(いやでもね、土日を最初から計算に入れたスケジュールは間違っているからね、これは当たり前の行為ですよ……。)、とにかく深夜残業なっても平日中にすべてを終らす所存です。

……帰宅が多少遅くなっても、4時くらいまで頑張れば3pはペン入れ出来るハズ!!!



あああ……なんでよりによってこんな時に私がADなのかなー……。
そりゃ最近、偏ったパターンの単行本しかやってなかったけどさー。
何も今、この時期じゃなくても……。
来月の連休にかかるとかでも全然よかったのに……。
よりによって締切シーズンが趣味と仕事とまったく同じとか、どういう罠かね(笑)

まあ、言ってもしょうがないことだから、終らせるけどね。
グチくらいは言わせてくれ。



【正直な現状】
・下書き済み 12枚
・ネーム段階   1枚

さあて、今夜何ページくらいペン入れ出来るかなー。

原稿状況

2009年7月27日 日常
己の首を絞めるためにも、現状把握。

・下書き12枚済み
・ネーム中1枚。(ネタは今日の行きの電車で思い付いた)

今夜から1日3-4枚のペースでペン入れして、31日夜にはベタ入れに突入が現在の理想です。
理想は4枚だなぁ……。……1枚30分として、ペン入れタイムを毎日2-3時間確保しときたいな。

うん、一番時間がかかる(自分としては)下書きがほぼ終ったので、先は見えて来た。
大丈夫そうです。いつもは編集部前日とかにペン入れ始めるような状態だから、それとくらべたら早いもんですな(笑) ←ヲイ

がんばりますー。
土日で原稿モードです。土曜日、あんまり進まなくてネタ出しで苦戦していたら、気がつけばもう日曜昼。
ノルマはいつもより多めの13pです。イエイ。

やべえ、下書きとにかく今ネタがある分だけでも進めないと!!……ってことで、現在下書きまっただ中です。


あ、でもシンケンはリアルタイムで観ちゃった(笑)
殿がことはをナデナデしているのを見てたいそう萌えました。
ことは可愛いーーーーーー。てかなんだこの兄妹的な!!!
何と可愛いのか! ほんと、今回はことはが可愛かったです。
あと、もっと殿のえらそうな執事っぷりが見たかったが、まあ子供番組だからそこまで細かい部分はやらんだろうなぁ(笑)

普通に面白かったです。


あ、そうそう……取れたら、ですがチケ取り得意な同僚に誘われたので(笑)、銀幕版の舞台挨拶付きに行くかもしれません。
……すべては同僚の手腕にかかっていますが(笑)
まあ、その頃なら入稿も搬入も終ってるし、今回はコピー本は手伝いだけだし……行けるかなーと頼んでみました。
ただ、朝ありえない早い時間なので……。
Sさんともイベント前の買い出しの約束してるので、疲れをためないように土曜夜にどこか泊まろうかなー。(軟弱)
朝ご飯がおいしい会社近くの某宿に、一度夕飯目当てで泊まってみたいんだよねー。
まあ、すべてはチケ取れたら…ですが。





んで。原稿は下書き8割終わりってとこでしょうか。
実はまだ、2p分いいのが思いついてなくて真っ白なんですが……。
1回描きかけてたネームが面白いオチになりそうにないので、辞めちゃったんですよねー。
……思いついた時にもっと細かくメモしときゃ良かったわー(笑)
お風呂入りながら思いついたネタだったんだけど、シチュも色々考えてたのに翌朝結構忘れていて、前半半分しか思い出せなかったという。

あああああ、戻れ私のあの時の記憶!!!

そんなこんなで、2pほど保留ですが……。一応それ以外は何とか日付変わる前に下書き終って、2-3枚はペン入れ出来るかな。
金曜までに1日2〜3枚ペン入れておけば、あとは何とかなるでしょう。

土日に結構進まなかったのは、やっぱり自分のせいだから、嘆いても仕方ないんでやるだけのことはやります。
まあでも、土曜日にアフタヌーンティでお茶してネーム考えてたのはよかったかも。
おかげでほとんどのネタそこで出たし。やっぱりまわりに誘惑多いとダメですねー(笑)
気が散っちゃってね……。いや、終ってないのを何かのせいにしちゃあかん……。すべては自分の意志の弱さなんだから。




ところで、最近楽しみにしているアニメ。
『東京マグニチュード8.0』
http://tokyo-m8.com/

東京に大地震が起きて、主人公姉弟が子持ち未亡人と共にお台場から何とかして家へと帰ろうとする……というお話らしいんですが。
たまたまアイレムの『絶対絶命都市3』のHPを見たら「応援しています!」とバナーがあったので飛んでみたら……。
http://www.zettai-zetsumei.com/zz3/index.html

同じように、都市直下型の大地震を描いた物語だったわけですね。
ノイタミナ枠はいつも丁寧に作ってるから、気になって見たくなったので、1・2話はちょっと探して観て、3話から自分で録ってみてます。

これは……かなりリアルだなぁと思います。
何が一番リアルに感じるかって、イベントでおなじみのお台場からスタートしたことでしょうか。
見覚えのありすぎる場所、そこが大地震で一瞬にしてあちこちが倒壊。
一夜明けたあとも余震が続き、見覚えのある場所で避難し、見覚えのある高速道路が倒れ……そして乗った事もある水上バスでお台場を脱出ですよ……。

しかも、倒壊の仕方とかがちゃんと調査に基づいて描かれているらしくて……なんかとても身近に感じます。

レインボーブリッジが倒壊した時は、隣接してるゆりかもめは大丈夫かーーー!?と心の中で悲鳴を上げてしまいました。
まあ、倒れて崩れ落ちた橋の破片で大きな波が起きて、水上バスが1隻転覆する(もちろん日の出桟橋に向かおうとしていた人たちがみっちり乗ってた)とか、いやぁああああ!と思いましたが……。

もし、もしだよ……? イベントの時に同じ様にお台場に居てこういうことになったら……参考にさせてもらおうと思いました……うん。
でも、台場から家か……。歩いて帰ったら1週間くらいかかりそうだな……。


主人公の未来ちゃん、弟の悠貴、同行してくれた真理さん……彼女たちは水上バスに乗れたことでこれから日の出桟橋に向かうとこですが……。
ビルのひしめきあってる本土はもっと大変なことになってるんじゃなかろうか……。
地下鉄も多くて、地面穴だらけだしなあ。

ニュースキャスター役で滝川クリステルさんが出演しているのが、また本物のニュースっぽくてリアル。
しかも、次号予告の変わりにニュースとして一言を言うんだよねー。
4話の予告は「東京タワーが倒壊。現在、救出作業が……」みたいな感じでした。

え……東京タワー倒壊してもTV映るんだね……地デジ……???

本日の収穫

2009年7月23日 日常
出勤前にすでに飛脚が届けていたブツの数々。


・もやしもんDS 限定版
・トロともりもり 限定版
・新米ハンターズパック(ナナ・テスカトリブルー)


まあそのなんだ。とりあえず原稿終るまでは積みます(笑) ……本当は、かもされたいの。かたまりもしたいの。
ナナ・テスカトリブルーは長時間用の電池パックもフタ色合わせて買っておいたからバッチリだぜ!!
原稿終ったらカスタムテーマも入れたりPS3に認識させたりして準備万端にしとくぜ!
死亡フラグいっぱい立ってるんだから!

しかし、おかしいなぁ今回は余裕があったハズなのに、またしてもこんな煮詰まって(笑)
……何故なんだろう。教えてエライヒト。
オンリーの時はさっさと終らせようぜ自分、連休の予定他に無いんだし。



そんな中ですが、DQ9のすれ違い通信だけは、やけに発展しています。
まだ1度も転職してないけど(笑)、すれ通だけは50人越えたぜ!
帰りの電車で乗り換え駅に着くまでのほんの15分、山手線で通信しただけですぐに3人拾えます。
昨日は合計11名様ご案内でした。(帰りの15分間だけで)

しかも、職業〈会社員〉率が異様に多いという(笑)
あとは神奈川、埼玉、茨城、千葉……あたりが多いですな。(自己紹介に入ってただけでも)
まだレベル足りなくてとてもクリアで来そうにない辺りの《宝の地図》も頂いてしまいました。

あと、打ち合わせに来ていた編集さんともすれ違い通信した。
いーなー……もう転職してるんですケド。
私は魔法戦士にしたいのに、条件がキツくてもう違うのにしようかと思って悶々としているところです。
だってメタスラすぐに逃げるくせに、攻撃かするってのに……あの条件!(涙)



そんな中、土曜日の休みが危ぶまれてきました。
火曜日納品のハズのレギュラーの記事が、半分入っていません。
どう考えても金曜日にラフが入ってくるような気がしてならない。なにその絶妙に嫌なタイミング。
本来火曜には入ってないといかんハズの案件を金曜中にラフ寄越すってことは、土曜日に出てやってくださいねーと暗に言ってるようなもんじゃねーか。

……もう開き直って出ないで、月曜日に全部送ろうかな……。
ラフが遅い方が悪い。いっそ納品日当日に送ってもいいよね。その日中に直しと納品作業もやることになるけどね。
今日の段階で2日はラフが遅れてるんだから、レイアウトと文字数が遅れるのは、先方も覚悟の上のハズだ。

ま、そういうことにしとこ。遅れた方がワ・ル・イ。


【原稿進歩】
残業だったので、まあ微々たる進み具合です。
これは……もう開き直って土日で下書き&ペン入れにするつもりでやるしかないか。
そいやいつもそんなペースだよな。もう1週間あるだけマシじゃないか(←こら)。

平日は下書きちょこっととネーム出しで終るかなぁこれは……。
昨日は眠くて燃え尽きてしまったので、トロステものぞくの忘れました。
あーん、みゃいるの当日ボーナスがぁああ。

アドホックも自重中。通信は相手がいるから自分の都合ですぐ止め辛いし
今週は息抜きしてもソロで2-30分で終る軽い1狩り程度にしとこう。
メランジェ鉱石だけ掘りに行くとか(笑)
……なんか、トレニャーさん力つきverばっかりで中々いいのを取ってきてくれないー(笑)
あと、指も疲れるしな! どうせ腱鞘炎になるならペンを持った上での腱鞘炎で居たい……同人屋としては!!


今週〜来週末は、仲間達みんな佳境だと思います。
お互い頑張りましょうや。夏コミで笑顔で会う為に!!


……ていうか、しまったぁあああ!!!
いろいろのんびりしてたら、平袋を発注するのすっかり忘れてたヨ!
夏コミ合わせだったら11日までに入稿しないとあかんのにー。

……今回は、どこか他に安いとこで刷るか……。すっかり忘れてた……。



【すれちがい通信】
山手線はつれまくりです。
帰宅時のほんの15分で3人×4回はヒットした。たぶんそのまま1周したら(笑)、それだけでMAXまでいきそうな勢いです。
ちなみに今、50人とすれ違いました。

PRESSのコンサートの時に持って行けば、おそらく周りはゲーム好きだらけ。
間違いなくヒットしまくりだろう。これは楽しみだ。
残念なのはクリアした地図が1つもないため、宝の地図を持ってすれちがいが出来ないことです。
もらう方はたくさんもらったんだけどなー。敵が強くてLv1の地図さえクリアしてないんで、誰にも渡すことが出来ない。
夏コミまでには1枚くらい地図を渡せるようにしておきたいな。



>>友人ズに告ぐ
ところで、おとんのツテでまたK急の株主優待券もらいました。(どうやらまだ買ってたらしい)
例のホテルの40%引券があるので、ガンダム見るツアーでも組みつつお泊まりとか
大江戸温泉に行ってみるとか…イベント時ではなく台場を楽しむというのは皆さんどうですか?(笑)
DVD布教とかもいいし、通信でゲームとかもしたいよー。
10月が皆オンリーづくしで(お前もダ)だめなら9月もありかなぁと。
大型連休は対象外だと思うので、その前とか前々とか(笑)でどうでしょう。

まあ、要するにのんびりワイワイしたいのです。

佳境。+DQ9話

2009年7月21日 日常
さあて、原稿の方は今週下書きがどれくらいまで進むか、が勝負です。
出来れば26日にはペン入れが半分は終っていないと31〜1日が一夜漬けになるぞー(笑)
体力も温存しておきたいし、平日に少しずつ頑張らないと……。

まあ、理性では焦りつつも本能ではなるようになるでしょ!とか気楽に思ってるあたり、まだ大丈夫。

こっちのために仕事に支障が出るのはマズイので、平日はホントに下書きオンリーだなぁ。
まあ…1日3枚もかけば終ると思うので大丈夫かな。問題はネームがまだキッチリ決まってないことです。
今週はランチの時間と通勤時の電車の中は、ネタ出しタイムですな。
ドラクエ9はほどほどに。


まあ息抜きで2日放置してたトロステとか見たりしましたが。
日食の見方、たいへん参考になりました(笑)。ありがとうよクロ。

あと、今さらPS3でPS Spotを利用出来ないことに気がついた。てっきり出来るもんだと思ってました。
Storeの方は出来るのにねー。ってことは、MH2GのDLクエストとかは直接設置してる店に行かないとダメですね。

まあ、行商ばあちゃんの品揃えとか、プーギーの服とかはすでにDL特典でもらってるからいいんだけど、そろそろ違うイベントクエストをDLしたくなってきたので。
まあそのうちヨドバシに突撃ですな。


立続けに携帯ゲーム機やPCやTVに付けていたイヤホンが壊れたので、調達。
PSP3000がもうすぐ届くので、それに合わせたカラーも買ってみた。

耳掛けがよく売ってるけど、アレっていまいちちゃんとかからないし、かさばってゲーム機と一緒にケースに入れられないので基本的に耳の中に入れるタイプのしか使いません。
あと、密封度が高いインナーなのも、耳の中がカサカサ音がして苦手。
外の音がまったくシャットダウンされるのも困るしな。(駅に着いたの気がつかなかったり、家人が呼ぶ声が聞こえなかったり)

これでおでかけ準備は万端だぜー。

あとは原稿しっかりと……ね。
あー……本気で週末どこかに泊まろうかなぁ。今からどこか……(笑)
身の回りに誘惑が少ないところへ……(笑)


そいえば「すれちがい通信」
同僚たちも進めつつあるようで、社内で何人かとすれちがい(笑)しときました。
そんなに人数はいない会社ですが、職種というか扱っているジャンルがジャンルだけに、さすがに大作RPGだと「とりあえず買う」って人も多い。
おそらく私が把握してるだけでも、会社の3分の1の社員はDQ9をプレイ中のハズ……(笑)

さて、誰が一番早くクリアするでしょうねw


あと、コギャル妖精……私は実はあんまり抵抗無いです。
案外可愛いと思うんだけどなー。今回はゴギャル含めて密林でのDQ9の評判がかなり悪いですが、キャラに関してはわりといいんじゃね?と思ってます。
あと、ああいうのって結構みんな勢いで書いてるよね……発売から1週間も経ってないのに、ゲームの何が分かったのか、と問いたい。
要するに、自分が望んだ好みの方向性にならなかったら、何かしらの形でいちゃもんは付けるわけでしょう。
それが極端に攻撃的になってるだけで、思いっきり否定コメント書いた人は、半年もすりゃ自分がそんなレビューしたとかDQ9の存在自体とか、忘れてるんじゃないかと思うよー。

そもそも、最近の密林のあれってレビューというより……単なる自分の感想だよね……。
「こうして欲しかったのに」「ああして欲しかったのに」「ここは気に食わない」はレビューではありません。感想です。
レビューというからには「戦闘のレスポンスが遅い」とか「MAPが分かり辛い」とか、そういう部分を突っ込むべきではないのかね。

まあ私も同じように……コギャル妖精とかよりもむしろ、戦闘のかったるさとか(いちいち敵の前にのんびり移動してから攻撃とか、そんなアクションいらんからコマンド選んだ瞬間にもう攻撃入れて欲しいんですケド)、ダッシュが2段階じゃないとか、錬金の素材採るのにいちいちそのMAPに戻らなくちゃならんとか、なんかそういう細かい面倒くささの方が気になりますわ。

で。

2009年7月20日 日常
己への覚え書き。

・25日いっぱいまでに下書き終了。
・26日ー31日でペン入れ終了。
・1日で仕上げ終了と搬入荷物の準備。

・2日に編集と入稿!(営業所へ直接か、又は宅急便発送だイエイ)

・……で、そのまま「PRESS START 2009」を聴きに行くぜ!

・そして夏コミ(笑)

夏休み中にハリポタも見に行っておきたいとこです。
あと細田監督がからんでいるのなら、「サマーウォーズ」も観たいと思った。
「ぼくらのウォーゲーム」は傑作だったもんなぁ……。


そしてディスプレイ用に良い棚が見つかっておらず。
スキルがあったら自分で作るんだが(笑)

今回は多少荷物になっても仕方ない……丈夫そうなヤツでいくか。
S津さんと2spで良かったです。余裕持ってスペースが使える。
(ほとんど合同誌だしなー)

古い本も持っていきますが、各数冊だけの搬入にして、縦置きにしてブックスタンドに入れるという方法を取っています。
一番場所とらなくて済むし。

ディスプレイについては色々検討したいところですねー。



あと、夏の当日参加の友人知人に告ぐ。
今年もアフターで打ち上げやりますので、問答無用でいつもの某カラオケ店です。
おしゃべり中心、歌も歌うなどはその場の雰囲気で!!(笑)

あと自分、回復薬グレートやラギアクルスの電撃が飲みたいんだ!飛竜の尻尾の丸焼きとか食したいんだ!

8月頭(修羅場中か直後)には予約いれますので、誰か一緒に連れて行きたいとかありましたら早めに申告(笑)お願いします!
【海の日】
そいや週末やけに電車が混んでたなぁと思ったら、連休突入と共に夏休みなんですねー……。

……ケッ!
とりあえず、親御さんはきちんと子供ちゃんを見ていて欲しいです。
電車の中の子供のマナーが悪過ぎる。それで注意すると、親が逆ギレするんだもんな。
やってらんねーよ。逆ギレ返すぞゴラ。
電車で前の座席の背を蹴るなドアホウ。的なことをオブラートに包みつつ丁寧に言ったら、舌打ちされたんですけど。
他人に注意されたくなかったら、先に親である自分自身で注意しろや。
あー、こういう親だから子はそれを見て気が利かない子に育つのねー。
こっちもそういうの見てるとスキル上がってくるし、今度はズバリと「親が親なら子も子ですね」と言ってやるか。
モンペアだったらアウトだけどな。

こういう時は、厳しい親に育てられて良かったと思います。少なくとも自分は常識が分かると思えるから。
(人前だろうが、ダメなことしたら容赦なく怒鳴り声やゲンコツや平手が飛んできましたから。)



世間は祝日ですが、お仕事です。
私が統括する単行本が入り始めてきたため、フォーマット作成の打ち合わせと、それをやるためにある程度のレギュラー仕事を片づけておかないと、今週の土日が確保出来そうになくなるからです。

今週末だけはきちんと休み取れないと、原稿ヤバイ……(笑)

うっかり誘惑に負けたりしないように、金曜夜からどっか泊まりで取ってペン入れしに行こうかなー。
自分の机の周りは、誘惑がいっぱいですよ……(笑)

いっそ「和」とか予約入れるのもありか……でもあそこ連泊じゃないとちょっと長居はし辛いんだけど(笑)

そいえば秋葉の何とかスペースからメールが来ましたよ。
サークル用に公開してるメアド宛に、ですが。そっか、カタログが販売開始したからですね。
ただ、6時間コースとかじゃ少ないよねぇ……時間……(笑)

ま、いつもの黄龍なんで、気楽にネタは描き易いから、間に合うでしょ!な気持ちです。
あんまり焦ってないなー(笑) いつもどおりだ。



【MH2G】
ナナ・テスカトリブルーな新人ハンターパックの2Gソフトの嫁入り先も決まって(笑)安心。
あれ、発売日って今週か……。そいや「DSもやしもん」も今週……。
PS3の「塊」も今週……色々今週中に誘惑がーーーーーーーーーーーーー!(笑)
また積みゲーが増えそうですねぇ……パタリ……。

PSPの3000はお出かけ用としてデータを少し移して使おうかと思いますw
これでTV画面にも映せるぜー。

そんな中、モンハンだけはありえないほどプレイ時間を延ばしています。(現在・650時間くらい)
もうこれは私のゲーム人生の中で、1本のソフトを一番長くプレイした時間かと思われます。

なんか、ついつい合間に1クエ……とかやってしまう。
去年の発売日からの時間ではありますが、それにしたって自分がこんなに飽きずにプレイし続けてるってのがビックリだ。
これだけプレイしてるのに、「まだまだやることがある!」とか思ってるあたりもビックリだ。

で、装備がそこそこ整ってきたので、ちょっと放置していた「ミラボレアス」(上位)に挑んでみました。
大剣で挑むのは無謀(攻撃チャンスが少ない、接近しすぎると即死)ということが分かったので、覚えて最近ハマってる弓で!
…一度ボウガンで挑んだ時は、勝手がわからなくてアっという間にオチたんで……(笑)

10分くらいは頑張れたものの、ちょっと油断してると上空からの一撃をくらって、アっという間に3乙。
ガンナーだと、上空からの炎でもほぼ1撃で即死(笑)
こ、スキル〈根性〉付けてたハズなのにー! 

多少は爆弾も食らわせたので、ダメージを入れられたとは思うけど……。
討伐するのにあと5-6回はかかりそうだなー……(笑)
そもそも、撃退も出来てないんですけどねー。死なないようにするのが精一杯でした。

せめて最初の1回目くらいはソロでも頑張ってある程度ダメージを与えておきたいと思ってたんだけど。
さすがに隠しだけあって、大変ですな。
動きは遅いハズなのに、側面や背後に回ってるとすぐ振り返るんだよ……。

個人的にはまだ、ナナ・テオのが戦い易いかも……とか思ってしまいました。

ちなみに一番キライなのはガノトトスです。最近、ティガは平気になってきました。
もう水竜キライ!キライじゃー! 金冠そろえたら、もうあいつの出るクエにはあまり行きたく無いです(笑)

連休なにそれ。

2009年7月19日 日常

【土曜日】

土曜日中にどうしても戻さないとならない校正があったので、土曜日出勤でした。
一応定時よりは少し早く終らせて、退散。帰宅したら家カレーが待ってましたひゃっほう!

んで、その後はぼんやりとネームを切ってました。
大まかに軸になるネタが2本決まったんだけど、また細かいネームを切ってないのでまずはそれをまとめる所から。
ここでちゃんと決めておかないと、ページ配分が上手くいかないしなー。
……ここを省いていきなり下書きしようとして、結局うまく納まらずに描き直したとか、よくあるし(笑)

てなわけで、原稿はひたすらネームでした。
数ページくらいになりそうなネタが2本。あと細かい1pモノくらいのネタを1〜4本くらいでノルマ達成なんだよね……。
しかしこのネームが中々ね……(笑) ネタのために久々に攻略本ひっぱりだしたり、プレイ動画を探してみたりしました。
描きたいエリアの構造とか、すっかり忘れていたりしたもんで(笑)
探してみたら使おうと思ったネタのエリアは墨木のエリアだった。あー、あのジャングルかー(笑)

ここならデータ残ってるから、久々に潜ってみるかな……。


あと、合間にちょっとトロステ見たり。
狩りに行ったり。上位さんの部屋にお邪魔して、弓の練習を兼ねてHR上げをお手伝いしました。
最初から最後まで付き合ったためか、フレ登録依頼をもらいました。これでフレがまた1人増えました。
これで気が向いたときはフレさんにメッセ送って狩りにいけるー。

しかし平日は私がオンするのが遅いので、中々会えない罠(笑)


原稿終ったら、またオフ狩り行きたいなー。
ちょうど夏コミ後に先日行った女子オフの主催さんが毎月やってるオフがあるので、募集開始したら行ってみようかな。

とりあえず、リアル狩りもしたいです……。
てか友人達とも狩り行きたいですーーーーーーー。


そいえば、パセラが8/1からまた狩人の宴コラボしてくれるようで。
期間中におそらく夏コミ打ち上げがあるし、今回はこんがり肉と回復薬とアイルーのおにぎりとか古龍の血とか飲めるかな!
コースターももらえるかな!(以前は企画期間終盤だったのでもうコースター残ってなかった……)

本当は、主催会場に入りたいんですけどねー……。予約必須なんだもん。
誰か一緒に行ってくれる人、探さないとな(笑)



【日曜日】
眠気に勝てず、少し早めに寝たハズなのに二度寝……(笑)
スリープトラッカーで結構目覚めはよかったハズなのにー。
あ、これ結構重宝してますよ。
でも、やっぱり6時間以上はちゃんと睡眠取った時でないと、せっかく起きても二度寝しちゃうので(意味ねぇえ)使い方次第だなぁと思います。

ちゃんと睡眠取ったときなら、確かに目覚めは早い気がする……。
起きた後、わりとすぐ覚醒しやすいというか。(それなのに二度寝ですか)
あと説明書が英語なのが残念。おそらく機能を全部把握出来ていないので、ちょっともったいないなぁと。
しかもうちはMacだから、睡眠サイクルの登録もデータ収集も出来ないしなー。(ソフトがWinのみ対応)

風が良く吹いていたので、久々に布団を干しました。梅雨明けしたってホントなんだ……。
知らない間に明けていてビックリです。今年の梅雨、あまり降ってないような気がするが水大丈夫かなー。


で、布団干したあとは……ちょっと片付け。
そろそろ暑い服とかを少し片隅に追いやって、完全夏物を多めに出したり……と今さらなことを。
原稿もやらねばならんのですが、いいセリフが出てこなかったので、こういう時はずっと無駄に座ってるより動いて別の事してた方がいいな、と。
そうすると、ポンとネタが降りてくるときが多いんだよねぇ……とアレコレ動いてました。

まあ、連休中に1日しか休めないこともあってか、ちょっと原稿に集中出来なかったのが残念。
この連休に下書きを終らせようと思ってたんだけど……。平日に堅実に進めていって、来週土日にはペン入れ始めてないとなぁ。

とりあえず進んだのは下書きちょこっとでした。


あと、でぃけいどとしんけん観ましたよ。

・でぃけいど。
爺いいなぁ……侍たちを孫のように思ってるんだなぁ。なんと微笑ましい。
あと、殿の振り返り様の一太刀が格好よかった……なんだあれ!かっけぇ!
しかしでぃけいどはアレですね。過去のライダーをちゃんと観てないと……バトルの時のあれ…召喚?でいいのか。
何のライダーが出てきたのか、さっぱり分からん(笑)
これはシリーズ楽しんでいた人の勝ちですねー。そういう意味での特殊なライダーなのかしら。
一応、今回のシンケンと絡むことも踏まえて公式サイトをのぞいて知識を仕入れてみたりもしたんだけど。
ファン的には、かつての主人公ライダーを全然違う人が演じることについて、どう思うんだろうなぁとちょっと考えた。

あとは個人的に、爆弾(嘘の)から殿の身を守ろうと、“殿を押さえ込んでる”ことはに萌えた(笑)
ことは、実はすごい腕力……?(笑) あのガチャガチャな大騒ぎっぷりを微笑ましいと思ってしまいました。


・しんけん。
千明のあの若者っぽいノリ、見慣れてくると可愛いなぁと思ってしまいます。
元気いいなぁ……という悪ガキを見ている微笑ましさというか(笑)
「気合い入ったっつーの!」とかいい加減っぽい言い方にも、千明らしさが出てるというか元気の良さが感じられるというか。
とにかく微笑ましい話でした。シンケンの侍らは、みんないい子に育ってるなー。

次号予告のタイトルに吹いた。
「殿執事」
ちょ……!!!(笑)
いや、最近ついつい殿に目がいってしまう自分としては、すごく楽しみではあるんですが、何だこの執事ブームにのっとったタイムリーなネタ(笑)
昨今の戦隊はいろいろスゴイですね……。
サインインしたら、S津さんもオンにいたので捕まえて、右脳バトルに付き合ってもらいました。
わーい、フレンド登録してる人が居るとこういう遊びも一緒に楽しめるのがいいなぁ。
ちなみに、1勝1敗です(笑) 次はしりとりね!!!

で、その後グダラグダラと過去のまいいつ消化しようとしたら、お庭へのお誘いが来たので遊びに行ってきましたよ。
……って、こないだと随分変わってアイテムが充実しまくってるーーーーーーーーーーー!!!(笑)
こ、この人、さんぜんえんかけてお庭が和風に整っちゃってたよ!(笑)
S津さん曰く、シンケンジャー的に、だそうですが……コケシ……?
この間までは白騎士等身大ポップ(大き過ぎて下半身しか見えない)が置いてあって、おそろいだったのにー。

私はちょうどよいので、ボイスチャットが使えるかどうか試すため、音声をONにしてみました。
右上にトロがしゃべってるみたいな線画のアイコンが出ていて可愛いw

向こうには無事に私の声は聞こえている様子。
しかしS津さんはテキストチャットなので、ハタから見ると私が一人でしゃべっているみたいな感じです(笑)
しかしテキストチャットが面倒なときには、VC用のワイヤレスヘッドセットがあるといいと思います。
実際、狩りの時はこっちのがたぶん楽なんだろうけど、サインインするのが夜の方が多いので、時間的にもテキストメインになっちゃうんですねー。
今度昼間にオンできる時にはVCで入ってみようっと。

ちなみにヘッドセットは5000円でしたよS津さん!(笑)
【ワイヤレスヘッドセット CEJH-15002】密林では売り切れ中だったけど……。

そんな感じで、PS3でお先に楽しんでおりますよー。
某氏とか某氏とか買うの待ってるからね!(笑) それまでには、みゃいるを貯めてもう少しお庭を充実させたいんだけど……。
やっぱりアレか……私もウェブマネーを買っておくべきか……。いやいや待てよ、もうっと我慢しようぜー?(笑)

とりあえず原稿終るまで。(今月の合い言葉)


連休のスケジュールがかなり危険なのですが何とか下書きは今週と来週で終らせて、来週の日曜にはペン入れに入っていたいと思います。
うん、ネタも7割は集まってきたし、何とかなるじゃろー。

31〜1日には仕上げにかかっていないとな……。2日はおでかけなので、その日には入稿作業が出来るようにしないとなのです。
さて、頑張りましょう。


でも息抜きはするけどね!!!←オイ

ダブル修羅場

2009年7月16日 日常
通勤途中と、打ち合わせついでに外に出たときと、同僚1人とDQ9で通信して、呼び込んだ合計が20人になりました。
もらった宝の地図は2枚です。

そろそろ自分でも宝の地図を渡せるくらいになりたいなぁ。
……ええと、クエストクリアしないともらえないんだっけ?
レベルが足りないので、まだ地図渡しは無理そうです。

新刊の入稿が終ったら、一気に進めるとするかー。

……恐ろしいのは、新刊の入稿時期と仕事の単行本の入稿時期がかぶっていることであります……。
な、なんとか……なるよね……。
8.5割はリストものでフォーマットの流し込みページだし……。

1日だけは何が何でも休みたいんだけど、ちょっと危険かもしれないので本気で今週来週である程度カタが付いてないとヤバそうになってきた。


ひとまず数ページくらい行きそうなネタが1本おぼろげに出来はじめているので、まずはそこのネーム&下書きから片づけていって、残りのページ数で小ネタをつめる感じかなー。

土曜日と月曜日が出社濃厚になってきて連休が使えそうにないので、平日に少し頑張らないと……。
あー……当てにしていた日付が使えないとなると、キツいですなー。
月曜日はなるべく休んで、せめて2日は休みを確保したいのですが……単行本に押されてレギュラーも納期が短くなってるので、なかなか難しいところです。
週末に入ったラフが週明けすぐ納品とかって、明らかに連休出社しろって言ってるよねー……。
なんか卑怯だなー。ライターや編集は土日休んでレイアウト待ってるだけってねー。


なんでこんな時に、先日初校みた単行本が、タイミングよく日朝or火朝戻しの校正とかで出てくるかなー……。
ここへきてWA3が続々と配信されている……ッ!

・Wings  配信済み
・Advanced Wind〈Full size ver.〉 8月中旬以降


さらに志方あきこさんの
『Harmonia ~見果てぬ地へ~』  配信決定w
でも企画配信らしくて現時点ではこの曲だけらしいですなー。


ちょ……カラオケ行きた……!!!!
来るハズの急ぎの仕事が入ってこないのをいいことに、半休取ってISETAN行ってきました。

道中、DQ9を進めながら……。
某城絡みのいろいろをクリアして、次の街へとこれから向かうとこです。
移動中の閉じている間にすれ通しておいたら、3人あっさりとつかまりました。
山手線の中でも開いていたらさっそく1人ひっかかったり。
うち、1人からは宝の地図ももらったよ! おお、こうやって地図を集めていくのかー。

こりゃぁ、予想通りにイレ食い状態必須になるであろう夏コミが楽しみです。
4とか5の時みたいに、アッという間に移民が集まり、アっという間に名産品が集まったかのように(笑)
宿屋が満杯になるんじゃないかと思うヨ。リッカちゃん、嬉し泣きするがいい。

地図もたくさん集まるとよいねぇ。

まあ気兼ねなく遊ぶ、そのためにはまず夏コミ新刊の原稿をだね……!!




で、ハリポタグッズ展。
今回、世界展はやってなくてグッズのみだったんですよ……。残念。
世界展やっていれば衣装とかアイテムとか見られたのになー。
とりあえず、今回はジニーちゃんの杖をゲットしました(笑) ←着々と集まってくる杖

あとは細々と、ブックカバーとか、エコバッグとか。
エコバッグはいい感じの大きさで、シンプルだったので普段使いにも出来そうな手頃なヤツだったのがありがたい。

寮の名前が刻まれた豆(?)とか面白い物が売ってました。
平日なのでさすがに空いていて、買い物し易かったです。ただ、最初ほど「こ!これは……!」というそそる物はあまりなくて、それがちょっと残念。

あとはやっぱり、映画を見てから欲しくなるものは出てきそうかなーと。


映画、早めに見に行っておこうかなぁ……。
今週末とかレイトで行ってしまおうかしら……(結局前売りを買いそびれたので)。
または会社の夏休み初日がレディースデイなので、そこで突撃ですね。
……思いっきり夏休みなので、子供多そうだけど字幕ならまた……??(笑)

やっぱり、最初は役者さんの生の演技が見たい聞きたいので吹き替えよりは字幕を先に観ます。
で、見に行く余裕があったら吹き替えも観る、という感じですね。
声優さんを使ってない場合とかだと、子役の声の演技が大変聞いてて辛い事になるし…(笑)

さて、いつ行こうかな……。




「ちょっとだけ2G」

ヴルガノスに「流刃剣ガノトトス」で挑んでみました。
ちょ……ヴォルガノスの攻撃重いよ!G級の剣士装備なのに何でこんなにダメージくらうかな!
しかも3分の2はラヴァX装備だから火耐性はそれなりに高いハズなのに……おおおお……。
1頭倒すのに、えっらい時間がかかりました。いや……私がヘタレ大剣使いだからかもしれんが。
攻撃回数が少ないのかもなー。もっと狙って溜め3を当てられるようにしないとね。
うーん、これなら弓かボウガンの方が指が疲れるけど倒すのは楽かもなぁ……。


で。実はアドパプレイ中に、キークエを進めたもんで……。
緊急のウカムルパスが出ちゃったんですけど……。……ダメ……今こんなんで苦労している状態で行っても、絶対3乙するぅうううぅう!!!(笑)
そんなわけで、緊急クエなのに放置です。こわいよー。ウカム1人じゃメラ怖いよー。

すれちがい通信

2009年7月14日 日常

会社の同僚とDQ9ですれ違い通信してみた。
……あら? 何か2人入ってきた……よ?

同僚のキャラも来たけど、その前に1人知らないのが入ってきてました。
……も、もしやこのビル内の別の階から拾ったか……!?(笑)

はたまた下の道路を歩いている人のを拾ったか……?
それか鞄の中に入れていてすれ通状態にしている別の同僚のキャラかもしれないが……。
しかしLV30とか進み過ぎなので(笑)、たぶん本当に通りすがりの人だったんだろうな。

今日は帰宅時にすれ通状態にしたまま、ウロウロしてみようと思います。
何人、宿屋にお客さんが来るかなー。


そして……ポタ展。
さて、明日からハリポタの映画が始まりますね。
……話的には一番辛い巻の話なんだよなぁ……。ああ……だってあの人がぁああああ。
そんなわけで、明日ちょうど急ぎの仕事がはけてる状態なので、ちょいと半休とってポタ展に行ってきますw
逆に校正で土曜日に出社しないと行けなそうな雰囲気だから、週中に休んだっていいじゃないか。
(半休だけど)
一部社員では台場にガンダムを……!と言ってる人がいたけど、まあそっちはきっと夏のゆりかもめで通りすがりに見えるでしょう(笑)





龍頭琴IIIでヴォルガノス狩りに出てみました。
ボウガンよりも楽かもしれん……。しかし、やっぱり威力がボウガンより劣る分、時間がかかるなぁ。
とくにちゃんと当ててないと、かえって時間切れの危機に。

バサルモスの時はすごく楽に狩れたけど、やはり相手を考えて挑んでみないとダメだなー。
MAXまで強化した大剣:流刃剣ガノトトスの方をかついで、剣士で行った方が早そうだ……。

根性スキル目当てで剣士用とガンナー用一式揃えるために、しばらくヴォルガノス狩りですな。


週末。

2009年7月12日 日常
なんとなく原稿を進めながらドラクエ9とHM2Gも進めてました引きこもり週末(笑)。
あ、でもカットには行ってきました。ちょっと伸びてきて天パが湿気で惨い事になりやすくなってきたので……。
そのまま歩いてちょっと遠い駅まで行って買い物して帰ろうと思ったものの……。
美容室のオーナーに聞いてた通り、土曜は何やら花火大会があるとかで下り線がえらい混み初めていて……。
こりゃ早めに帰らないと混雑に巻き込まれるぞ……と思って早々に帰宅。
花火開始の1時間半くらい前だったのに、すでに電車は乗車率90%くらいになってきていました。
もうあと1時間ものんびりしてたら、乗って帰れなかったかもしれない(笑)



DQ9は黒騎士とやらの所へ行け!というとこで止まっています。
村のあいつが居なくなって、1人だけになってしまったのでさっそくルイーダさんの所で仲間を作りました。
色々悩んだあげく、『BACCANO!』から仲間を拝借。

とうぞく:フィーロ
まほうつかい:マイザー
そうりょ:ミリア

……の3人を仲間に。そのうち余裕が出て来たら「たびげいにんのアイザック」とか「ぶどうかのラッド」または「ぶどうかのグラハム」あたりを仲間に入れたいですな。

クレアとシャーネはモンハンの方で作ったからいいのです(笑) そっちを頑張って育てるのです(笑)
ちなみに自キャラはわんこの名前から取りました。
ひょっとしたら同僚や社外の人とも冒険行くかもしれないので、検索で見つからないようにココでは伏せておきます(笑)
ついつい先走った場所へ行ってレベル上げしてしまうので、最初の城に付く頃、自キャラはレベル10くらいになってました……。
私の目安としてモンスター1匹を一撃で倒せるくらい……が次へ進むタイミングなので、そうなるまでレベル上げて武器も揃えてから行くんですねー(笑)
あと、防具より先に武器を揃えるプレイスタイルなので、まずは強い武器!……です。

DQはしばらく通勤のお供ですな。電車の中で通信したら、何人掴まるかな(笑)



そして。ようやく『まいいつ』を介してS津さんとフレ登録が出来ました!
やったー、これで庭に遊びに行けるようになったぞー(笑)
今度に行く時は、ボイスチャットのテストを兼ねて声出しでいきますぜ(笑)
……その前に庭の方を充実させたいけどなー。

お互いに、サインインしてると何のゲームしてるかがバレバレなので(笑)、原稿してないのもバレバレです(笑)
いやまあホラ、息抜きは大事よ?ね?
でもPS3でメッセをサクっと送れるので、今サインイン中!と思ったら短いメッセでやりとりがすぐ出来る、これはいいっすねー。



今週のシンケ……じゃなかった『ディケイド』。
あの、黒子の色々頑張ってる姿とかいいなぁ……なんて思ってたら、スーツアクターさんのキャラの表現度にあらためて驚いてみた。
千秋のグリーンが、本当に千秋に見えて(笑) 戦い終わって皆で集まった瞬間の、刀をブランブラン適当に扱うとことか、皆について行って歩いている感じとか、あ、ちゃんと千秋だー(笑)と。
あと、レッドの皆が行っくぜぇ!と突撃していくのに、1人悠々と方に刀担いで歩いてるとことか(笑)
うわ……殿だわー(笑)と妙に感心。スーツアクターさんってすごいなぁ。

で……最近、殿がすごくいいですね。ことはにケーキのことで「ありがとう」とお礼言われて照れてニヤっとしてるのとか、可愛かったギャフーン!
『ディケイド』で爺とケンカしてるのとか可愛かったギャフーン!
……殿と爺が並んで会話してるのが好きなんです。祖父と孫息子って組み合わせがノスタルジックで好きなんですよー。
てか今回のシンケンの子たちはホントにみんな可愛いなぁ。

あと、ディケイドさんのあまりの棒読みっぷりにも驚いた(笑)
…なんだアレは……(笑) いやその何だ、頑張れ。

まいいつのトロステのせいで梅酒が無性に飲みたくなりました。
あの店行きたいーーーーーーーーーー!!(←とりあえずビールより、とりあえず梅酒の人です)
でも歌舞伎町か。なんか余計なもんを思い出しそうだw(よっしゃぁ、行くぜぇ!的な。又は運が悪かったんだよお前らは的な)

そんなトロステな日々。
ニコ動で見たCMに負けて、予約してしまいました……トロもり!!!
バッカヤロウ、なんだよあの充実ラインナップは……。

まあいいんだ!せっかくPS3あるんだし、一緒にプレイ出来る人も出来そうだし、いいじゃないか癒し!
……いやほら原稿優先ですよ?うん。

今週末はわりと暇で、無事に土日の出勤も無いので、狩りして遊びつつ(コラ笑)原稿進めます。

とりあえず若干長めの話が1本出来た。……あれ、なんか菩薩でちゃいそう……(笑)
あと、たまには原作のストーリーにそった話も描きたいなぁ……と思いつつ、そこらへんも煮詰めています。ゲームをプレイし始めると延々と遺跡に潜ってしまいそうなのでシナリオブックで我慢です。
せっかく夏だし、普段描いてないキャラも描きたいなぁ……と思ってゲームを思い出しながらネタをもんでいます。
連休の頃には下書き終っているくらいまで進めておきたいところですのう。

今回は、締切直前にコンサートというエサがぶら下がっているので、何が何でも間に合わせないと!!



そいえば来週末あたりは夏コミのカタログもそろそろ発売される頃でしょうかね……。
気になるのは配置云々よりも、日程です。
ゲームジャンルが土日に引っかかってなければ、申し込みも出来ずに不戦敗です。
今回、社会人には動きにくい年末ですよね……。土日明けてから仕事納めとかいうスケジュールなんだよなぁ……。
これは休みニクいわー。

身体が重い……

2009年7月8日 日常
出勤したら、やけに寒いなぁ……と思ったらエアコンが26度設定で〈強〉になっていました。
この設定しやがったバカヤロウは出て来いやコラ。

……と、そんなイライラから始まりました本日。
まだ7月だってのに、何のつもりだかね、これは。周辺の同僚も寒い寒い言ってるのに誰が温度下げてるんだ……。
暑いなら自前で扇風機でも回すがよかろう。

寒いと体調崩すわ風邪ひくわで、悪い事の方が多いってのにね!!



校正がやっと今日で一段落。
完全に仕事が無いわけでもないが、余裕があるのでちょっと午前半休でゆっくり行こうかと思いますよ……。
せっかくだから、今夜はゆっくり狩りすっかー!

MH2GはHR9に上がった記念で2ndキャラを作りました。女の子で名前はChane(シャーネ)です。
だって1stキャラがClaire(クレア)だったんだから当然ですよフフフ……。
念願の女の子装備です!!! ヒャッハァ!!!
……いや、まだHR1なんだけど(笑) 1stのデータからおこしたキャラなので、お金を99999zとレア度3までのアイテムは引き継げました。
……セッチャクロアリってレア4だったんだ……と防具作ろうとして素材足りなくて、妙なとこでビックリした2ndプレイです。

でも1stキャラもまだコンプしてないし、作りたい装備もあるので続けていきますけどね!
2ndキャラは、作りたい装備を作って、趣味に走ったプレイをしてみようと思います。

現在は、村クエのドスギアノスをこれから倒すとこです。
勝手が分かってると、骨装備でも結構いける……(笑)

ちなみに基本、シャーネのナイフさばきにあやかって、双剣です。
が、現時点で強めの双剣が作れなくてちょい大型モンスターだと辛いので、ドスギアノスはブルなハンマーで挑む予定です。
ためしに1つ作って使ってみたら、思いのほかハンマー面白かったんだ……(笑)

そいえば1stのクレアの時は、キャラ的に素手でも行けるのに……と思いつつ趣味でガンランス使ってました。
その後、大剣にハマってこっちに移行したんですなー。

ま、原稿やりつつ楽しもう。

< 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 >

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索