仕事の方もGW進行ピークで、毎日日付変わってからの帰宅なので、これはデュラでオフは難しいかなぁ…と思って表紙だけ印刷を黄龍本の表紙と一緒に出そうと思ったら23日必着で(笑)、仕上げる時間ないじゃん!ということに思い当たり……。

オレンジ工房さんが26日着で「表紙だけ印刷」が間に合うので、こちらで4cにすることにしました。
ここならデータで作ったらそのままWEB入稿出来るので、郵送の時間とか計算に入れなくてすむし。
こういう時データってありがたい。(その分、入稿データやネットの状態が安定してないとトラブルもそれなりにあるけど)

そんなわけで、本文に関してはイベント前日まで粘ってやることになりそうです。
うわぁああん。しかもまだネーム中だし(笑) 初ジャンルなのでどこから責めようかなぁとか考えていていつい。
デュラ表紙は下書きまでは終わってるんだけど…金夜〜土曜で仕上げて、土曜と日曜は本文と黄龍本の編集に専念したいとこです。

黄龍本は自分のノルマは一段落ついているので、デュラ表紙とついでに付き物のレイアウトをすませてしまえば終わりかなー。
…あとせっかく時間があるんだから、誤字脱字をしっかり確認しておこう(笑)
毎回どこかに文字ミスがある…(眠い状態で書くからだー)。



『BACCANO!』もちゃんと出しておきたいんですが、「1931臨時特急」以来1930年代の新刊が出て居ないので、ちょっと描き辛いなぁ…。
なので、ネタ1本で薄めのサラっとしたクレシャ本かなぁ…という感じです。
…いっそグラハムでも絡めるか…でもあの子、頭オカシイから(えーと褒め言葉?)、あのテンションのセリフ考えるの難しいんだよね…(笑)


そんなこんなで、修羅場はまだまだ続くよー。

でも29日はシモツキンのLvアップライブがあるので、行ってきます。
今回も抽選で前の方のいい席取れたので、可愛いシモツキンを拝んで癒されてこよう。
新しいアルバムもゲットしたので、i-Podに入れて今週末の修羅場のオトモです。




そしてそんな最中ですが、すれ違い通信が可能だと知って『世界樹の迷宮3』を始めました。
まだ電車の行帰りくらいでしかチョコチョコ出来ないので、たいして進んでいませんが…。
相変らずの手応えある難易度ですな(笑)
すでに3回くらい地下2-3階の雑魚で全滅しとります。

ちなみにキャラメンツを『龍が如く』から名前を頂いてみました。
ファランクス:きりゅう、モンク:まじま、パイレーツ:さえじま、シノビ:たにむら、バリスタ:さやま、ゾディアック:あきやまで、控えにビーストキングのりゅうじ、プリンスのだいご、ファーマーのはるか…が居ます。

イベント会場で「とうじょうかい」というギルドのカードとすれ違ったら、それは私のパーティです(笑)
(船の名前は「かむろごう」です。)

あ、そうそう。実はその『SQ3』ですが…ダブりでうっかりもう1本買ってしまったので
身内友人諸氏で誰か引き取ってくださる方、いませんか…(笑)
サントラ付きですぜー。
出来ればイベントで手渡し出来ると、よし!

1冊目終了

2010年4月19日 日常
土曜日、無理矢理に休んで(一応平日に頑張れば土日でなくても何とかなる……という計算の元)、なんとか1冊目の方の本文とか表紙の類いは終わり、後は前書き後書き奥付をフィックスさせて出力出せば、自分の分は終わりです。

おお……締め切りまであと1週間ある(笑)

しかしながら、即…2冊目&3冊目の準備です。
アニメ放映中でめちゃくちゃ旬だし、おそらく当日かなりの人が来ることも考えて、オフにしたかったんですが……。
デュラをオフで出すには、初描きのキャラが多いので慣れるまで時間かかりそうだなぁ……ということ、出発前日までの放映分までネタが拾えるんじゃないか(笑)とかいう考えあり。
表紙だけオフで入れて本文コピーという流れになりそうな感じです。
一応、私は原作既刊まで読了済みですが、ネタバレ考慮でアニメで進んでいる所まで…で一応止めとこうとは思っています。
あ、でもどうやらアニメの後半は、罪歌と黄巾族のネタを同時進行で扱っているみたいなので、3巻あたりまでは大丈夫かな…と踏んでいるんですが……。
あれ…そいや粟楠会の四木さんの配役も決まってるみたいだけど、2〜3巻で四木さん出て来たっけ…?(…読み返そう)
デュラはアニメ効果なのか、本屋で見かけてもすごい勢いで翌日に既刊が無くなっていたりして、これが民放とCS放送の差なのか!(笑)と驚愕です。
でもその流れか、『BACCANO!』の1705も翌日には本屋から消えていたので、相乗効果で売れているんだろうなぁと思います。(作者のコメントでは、デュラ効果でBACCANO!のDVDも売れているようですし)
ついでにこっちのファンとサークルもどんどこ増えてくれるといいなぁ。


そして新刊はあんまりにも先週のセルティが可愛かったので、たぶんセルティと新羅が多めになりそうな予感。

それにしてもセルティは本当に可愛い。
とくに先週のは何ともいえん! 新羅の言葉や態度に反応して時々首から出てる影というかあのモヤがハートマークになるのが可愛い。
新羅に寄り添ってるのとか、ドジっ子言われてあわあわするのとか、本当に可愛い。
何でだ!首が無いのになんであんなに可愛いんですか!(笑)
新羅の気持ちが良く分かるなんて、自分おかしい!!!

あとはアレですね。ダラーズ編であまり活躍の場が無かった静雄のバーテン無双が楽しみですね……。
バンのドアひっぺがして盾代わりにするとか……あれ早く動画で観たい(笑)


実を言うと、BACCANO!の方がちょっと危ういです……。
や……2日目のスペースはそっちなんだけど……今月出た新刊(1705)が思いのほか暗い話だったからなぁ……。
うん、まあ1700年代だから予想はしてたんだけど!! フェルメートこわいよう…。
でもチェスが年相応だったので、ほんっっっっっまに可愛かったです。
シャーベットおねだりとか…可愛い…。あれが200年後にはあんな黒いキャラに…(笑)

そろそろ1930年代が読みたいよー。

てなわけで、自分の中で補完(笑)できたら、薄くても1冊クレシャ本行けるかなーというところです。



さて、そして仕事は今週のGW進行がピークです。
何でもかんでも今週納品、来週校正。…重なりスギダ。
寒くて中々ペンが進みません。
……というか、あと2pがどうにも面白くならないー。
…まあ、なるようになるか(笑)


てなわけで、原稿モード中です。
おそらくはスパコミ直前までこんな感じです。

やー、2日目の分の新刊もまだ何もやってないので(笑)、1冊目をとにかくこの土日で終わらせないとです。
無理矢理今日は仕事を休んだので(いや、週明けでも頑張れば何とかなるという判断のもとですが)、その分きちんと進めないとな……。


眠い……。

2010年4月14日 日常
数時間は寝てるハズなのに、14〜17時頃が眠くてたまりません。
時々トイレ行って顔を洗うくらいしか、対処のしようがない(笑)
耐えろー。耐えろおれのまぶたー。

なんか、GW進行が着々とヤバくなってきていて、1日を保たせるために帰宅後にあまり原稿が出来ない…。帰宅後の時間が2-3時間しかないよう〜。(うち1時間位はご飯とお風呂w)
これは金曜夜〜のスパートになりそうな予感ですが、ここへ来て土曜日出勤の恐れが出てきそうでそうでないような。

いや…なんとか終わらせる…終わらせたい。

そんな感じなのに、新規の仕事のコンペを社員全員で考えるとかいう案件がまた発生して、帰宅後に何故かそのネタというか資料集めに時間取られる始末です。
ってなんで社内打ち合わせと擦り合わせまでに中2日しか無いんだよぉおお!
金曜に担当配分決定とか、そんなの火曜日夜に言われても時間無さ過ぎだろおおおお!!!

…何故帰宅してからも仕事のことを考えなきゃならんのか。
TPO大事。プライベート大事。



デュラはオフは無理かもしれなくなってきたので、今のうちに表紙だけ印刷とかに発注しちゃおうかなぁ…。
せめて2色刷りくらいにはしときたい。
しかし旬ジャンルだからそれなりな部数を刷るつもりだったのに…。
コピーじゃちょっと辛い部数を(笑)

まあ、ギリギリまで粘ってみようと思います。
………いっそのこと、6月のプチオンリー向けに参加してみようか。
…でもやっぱりSuperに1冊は出しておきたいなぁ。

GW進行の納品が22日までとかいう、もろかぶりな日程が憎いぃいいい。
(逆にそこが明ければ校正しかないとかいう極端なことになるわけですが←コピー本のチャンス)


出勤前に本屋さん覗いたら置いてあったので、ゲットしてきました。
発刊ペース半端無いよ成田さん。6月だっけかもうデュラの8巻出るんでしょ……どんだけの勢いで書いてるんですか成田さん。
身体が心配ですよ成田さん。

そんなこんなで新刊ゲトです。
まだ電車の中で乗り換え駅から降車駅までの15分読んだだけですが…。

フェルメート出て来た!怖い怖い!なんつーかもう、こわー!(笑)
すでに1900年代や2000年代の話で、ヤツの本性を知っているからか、まだ周りが気がついてない状態での穏やかな雰囲気とか、ほんま怖い!

彼らがどういう経緯で不死となったのか、これから読めるのが楽しみです。
…修羅場前なのにーーーーーーー!(笑)

とりあえず移動の間のモンハン時間を、《酒》読むのに割り当てよう。


あ、MH2Gの方は今ちょっとセカンドキャラを進めています。
村クエをとりあえず進めようと思って、キークエだけやっていて
リオ夫妻を倒す緊急までクリアしました。双剣だと懐に入ってる時に回転で潰されそうなのでライトでエリア4の高台から狙う手段で行きました。
ここに居れば、レウスの空中からのアタックや火球に気をつけつつ動けば、2頭同時に相手をすることも出来るので…倒すだけが目的の時はそんな感じです。
素材欲しい時は、尻尾狙いに行くので頑張って近接ですが。
1乙したけど、そんなに苦労せずにクリア。
そろそろ捕獲もしておかないと、どいつを捕獲したか分からなくなってきそうだな…w

大剣は、ゴッツくて苦手な相手の場合に担ぐ限定にして、なるべく双剣か、1stキャラで使ってなかった武器を持っていくのを目標です。
あとは面倒くさいモンスターはライトボウガンで属性弾速射(笑)でいじめます。
バサルやグラビ、ディアあたりも下位なら属性弾と少量の貫通か通常で事足りますね。
速射便利ー。

ここまで、剣士はギザミかザザミ、ガンナーはゴンガ装備だけで行っていますが…そろそろパピメル造りたいなぁ。
ドスヘラクレスがやっと農場で採れるようになってきたので、ようやく造れそうです。
(採取クエで全然出てくれなかった…w)



原稿は下書きモード中です。
土曜日に校正のために出勤確定しちゃったので、土曜夜から下書きラストスパート出来たらなぁ。
もう1冊もそろそろ…あるし…。

先週のこと

2010年4月5日 日常
何だか納品やら席の移動やらで、年度末ならではの色々があってバタバタしてました3月末でした。

が、某社編集長とWDのお返しで女性社員皆でごちそうになったりとか、その際に色々面白い話を聞かせていただいたり……『龍が如く4』がガッツリ進んだり(ヲイ)。

そんなこんなで1週間。
……金曜あたりから、なんだか鼻がつまるような気がする……まさか花粉症か!?と思ったら、喉も痛くなってきたのでこれはヤバイ!風邪か!……と土日は家で大人しくしてました……ゲームしながら。(こらー)
……お腹壊して、ちょっと水分足りなくなりかけたけど(笑)

そんなこんなで、土日で『龍如4』クリアです。


まあ、限定の装備品とかを手に入れるために、目標しぼって色々コンプしたので、ミニゲームの類いはほぼノータッチです。
カラオケと温泉卓球とダーツとボーリングをキャバ嬢とのアフターや同伴で遊んだくらいで、カジノはルーレットでアイテム使うためだけ。
闘技場もストーリーで必要な分だけ。
ゴルフ場やパチンコ、賭場、ビリヤードは完全スルーです(笑)

しかしサブストーリーコンプだけはしっかりやりました。
亜門一族がメラ強くて、冴島の担当のバトルで初めてコンティニューしました……EASYなのに……。
おかげでラスボス戦の方が楽だったとかいう(笑)


そして原稿の方は地味に進んでいるような進んでいないような。
とりあえず早割締め切りに間に合うように、週末ペン入れまで突入出来るように目標を立てて進めています。
今週一杯で下書きフィニッシュして、土曜に下書き仕上げ……日曜にペン入れが理想ですねぇ。
今回は早割締め切りが平日なので(笑) 編集した後に仕上げって流れでw


で、すぐさま2冊目に取りかからないとぉおおお!……な感じなので、実はあまり余裕なかったりするけど先が気になったので『龍4』はクリアしてしまいました。

……てか、4人の主人公(4部)を4章ずつクリアしたわけですが、章によってはムービーイベント1回見ただけですぐ次の章に移ったりして「短ッ!」な章もあったわけで……(笑)
サブストーリーとかで寄り道しなかったら、15分で終わった章もあったw

実はサブストーリーとかロッカーキー集めとか無視すれば、メインストーリーのボリュームは意外と少ないのが『龍が如く』クオリティです(笑)
だまされやすい……(笑)


まあ、クリアしたので今週からは完全に原稿に専念ですね〜。
やるぞー3冊ー。

風邪の方は、土日で薬飲んでゆっくりしてたおかげで、悪化せずに済んだようです。
鼻水がちょっと残ってるけど、喉の痛みは引いてきた。

早めにパブ●ン、大事。
…間違えて全部秘密日記にしてたw

- - - - - - - - - - - - -


昨年に発売されてすぐ位に、カメラ性能がとても良さそうだったのと、
ちょうど機種交換出来る時期で社員旅行も近かったので機種変更したんですけど…。

今までで最悪の機種です。

一度ソフトウェア更新がありましたが、充電関連をほんの少し改善しただけで根本的な部分は何も治っていません。

私が使用している間に起こった主な不都合としては…

・充電が24時間保たない。半年くらいしてから我慢出来ずに替えたばかりの電池でも結局同じだった。
・webアクセスが異様に遅いときがある。そしてアクセス中に頻繁にフリーズすることがある。
・メール送信しようとすると、フリーズしたあげく勝手に電源が落ちる時がある。
 ちなみに失敗したメールを再送信しようとすると、また落ちる。
 (それゆえ、常に送信前に下書き保存しておかないと安心出来ない)
 ヒドイ時は、10回繰り返しても10回フリーズします。もはやそのメールを送るのを諦めるしかない。
 (返信からダメなら、アドレス帳からアドレス入れてみたり、e-mailもショートメールも、電話番号でのメールもアドレスでのメールも色々試したが不都合は起きる。)
・フリーズする送信メールとフリーズしない送信メールとの差が分からん!(何か条件あるの…?)
・勝手に電源落ち後、本体スライドするとまたフリーズ→電源強制落ち

・電源が強制落ちした後、立ち上がるのにかなりの時間がかかる。
 (ヘタすると立ち上がった途端にまたフリーズ…ヲイ)


ゆえに、誰からからのメールに返信しようとして、何度も何度も送ろうとしても送れずに
送信→フリーズ→電源強制落ち→再起動を延々とくり返して気がつけば1時間くらい経ってたりするんですよね…。

機種変更したのが2009年の4月なので、まだ1年やっと突入したとこなんですが。
これ以上、この機種使い続けていられるのか…というと…なんか…もう…ストレスが…。



ネットで調べてみると同様の症状が大勢に起こっているにも関わらず
ソフトバンクの157のサポートでは、「特に何も不都合の情報が上がってない」とかふざけた事を言っているらしいです。

ttp://blog.goo.ne.jp/hyoukaketai/e/d2e09a0a7b419815d1979e62272cb44e
(文頭にhを付けてアクセスを)

ショップに持っていっても、修理に出して戻ってきても結局同じ症状は起きるのだとか。
これは、本体自体を回収して最新機種に替えてくれる…とかの措置が欲しいところですね。

行く暇無いというか、正直ショップに行くの面倒なんですけど…。
ショップに文句言っても、上が動かないとどうしようもないんだよねぇ。
調べたページをプリントアウトしたり、送信出来ないメールを目の前で実戦したり…とやって思い知らせてやるしかないのかなぁ。



まあそんなわけですので、ソフトバンク持ちの方
930CAだけは絶対に買わない方がいいです。

あと残るは「消費者センター」しか無いのか…今までに何人くらい電話入れてるんだろう。
皆、泣き寝入りとかしてないよ…ね…。


この携帯で良かったのは、カメラ機能とスライド式の扱い易さくらいかな…。
メールとweb関係はホント駄目過ぎる。
携帯付きカメラですね。これは。

週末は残業です

2010年3月25日 日常
ぼちぼち残業しておかないと、土曜に休めそうにないのでちょっとここは踏ん張り週。
…そんな日々ですが、キツイスケジュールなのはGW開けてからなので、今現在あたりはいつものパターンで仕事しています。


そんな中、じわじわ進めていた『龍が如く3』ですが…キャバ嬢コンプリートしました(笑)
そしたら狭山(2の女刑事)からメールきたよ。
「キャバ嬢コンプリートしたのね…」という件名で。
「…」がコワイ…怖いよ薫さん!!(笑)
「あなたがそんなにキャバクラ好きだったなんて知らなかったわ」的な文面がオソロシイ。
ひぃいい…俺たち3冒頭で別れたんじゃなかったでしたっけぇえええ!
てかそもそもどうして知って……!(笑) …まさか桐生さん、ブログに天啓以外のこと書いてた…?
狭山はまた何かコンプアイテムを言付けてくれたようです。沖縄に飛んで取りに行かなくちゃ…。

そしてヒットマンも、ボスを残して全て倒しました。
ボスは懐かしのアイツが出てくるようなので…装備整えてからそのうち行こうと思います。

食べ物は寿司と焼き肉はキャバ嬢とのアフターや同伴を利用してコンプ(笑)
出勤前に食いまくりな…。


今は、武器のチューニング用のアイテムが欲しくて、賽の河原で闘技場に挑んでみています。
ポイントでもらえるアイテムが欲しいんだけど…ずっと放置していたので、まだ半分も終わってません。
闘技場コンプすると、龍のサラシとかもらえるはずなんだけど…ボスは私にはキツイかもなぁ。
EASYにしてるんだけどなぁ。あ、でも闘技場でバトルしてたおかげて、スウェイで避けるのが少しうまくなってきました(笑)
人は慣れです。

あとね……人間相手だったら、行ける!と思うんだよね…。
ここのとこしばらく、デッカイモンスターを相手にしていたから(笑)
普通に相対していても、あんまり怖くないです。キャラによっては銃は使ってくるけど
炎や氷は吐かないし、猛烈に突進してこないし、尻尾は振り回さないし(当たり前だ)なんだかアクションに耐性がついた気がしますよ。


まあ…『龍が如く』でコンプリートしようと思うといつまで経っても本編終わらないので(笑)
ある程度装備が整ったら、いい加減にラスボスんとこ行こうと思います。
早く4をプレイしたいしな…。

なんて言ってる間に、GW合わせの締切はすぐそこまで迫っているので4月中はあんまり据え置き機で遊べないなぁ…。
428とか、しばらく放置か…(龍4終わったらやりたいな)
スパコミで3冊……早く描き始めないと…!
今日から職場のチーム態勢も新しい形になりました。
まあ要するに昨年入った新人が、研修期間的なものが終わったので、それぞれの班に組み込まれつつ、他の皆と同じような仕事をやり始めるぜーって時期だってことで。
1年に1度、こんな感じで班編成が変わります。

一般的な企業と違って、単行本デザインの仕事が来たりするとその都度、その単行本チームを作るので……班と言っても連絡事項を伝達したりスケジュールの調整や把握をし易くしたり……のための小さなまとまりなので、仕事自体をその班で1つのカテゴリを担当……という分けではありません。
まあ、ぶっちゃけ連絡班だね。

そんなこんなで編成は変わりつつも、やる仕事はいつものレギュラー+単行本。
GW明けは何冊も重なってるらしくて、ちょっと地獄を見ることになると予告されていますが、GW前まではだいぶ平和みたいなので……5月に3冊も新刊出す気ならもう今週からでも描き始めないと!な展開ですね。

手っ取り早く、描き慣れている黄龍を早割締切目標で描いてみようか……などど計画を立ててみました。
あとは描くだけ。(それ、いつものこと。)


次にデュラを通常締切で入れて……クレシャ本はギリギリまで(笑)かなー。

そして、来月はシモツキンのライブのチケが取れたので(前から3列目とかいう良席!)、その日だけは息抜きしますが……。
アルトネ3からも歌ってくれないかなぁ……。(フィンネルの詩は歌って欲しいー)



そいえば、何やら検索……。
MHP3 引継ぎって単語が異様に多いのですが、それは私も知りたいです(笑)
と、いうかそのうち少しずつ情報が出てくるだろうから、まあ焦らないでまずはアイルー村を待とうぜ?

ニャーニャー言わせながらプレイしている間に、MHP3rdも出るよ、きっと。

『ぼかぼかアイルー村』は友人ズが皆買う!と言ってくれているので、こっちはこっちで
『アイルー村』マルチプレイの集いとかやりたいですね。

しかし……あのティガレックスは可愛いなぁ……あれなら勝てるって気がするw



そんな私は、2ndキャラの村クエで緊急ティガをクリア。
……始めてヤツと相対したときは、あんなのとどうやって戦えば……と涙目になりつつエリアチェンジのたびに心臓バクバク言わせながら移動していたものですが……(笑)
さすがにティガに双剣はキツイ(回転で攻撃受けまくる)ので、使い慣れた大剣(フルミナントソード)で挑んでみたら、罠も使わず閃光だけで何とか行けました。

やっぱり先人の知恵はありがたい。
いつか見た大剣ティガ攻略の「振り返り様に3溜め」動画を見ていなかったら、ここまで楽に倒せなかったと思う。
あとは……あ、あの攻撃くるな……と今までのパターンで自分が分かってることも強いですね。
やっぱり慣れなんだなぁ。

週末のオフまでに、村で上位装備を作っておきたかったんですが……このペースじゃちょっと時間足りないかなー。
そろそろ古龍も出てくるしなー(笑)



あとお知らせ。>友人諸氏に私信
6月13日(日)に都内でMH2Gの女子オフやります。身内友人諸氏の中で、行けるかも……または
ご友人でMHを絶賛プレイ中で行きたそうな人がいる……という方いたら、ぜひご連絡くださいね。
場所など詳しいことは、ご連絡くれた方だけにお送りします。
大人数参加可能なので、ぜひ知人に声かけてくださいね〜。あ、女性のみでお願いします!


さて週末ー。

2010年3月19日 日常
ようやく週末です。今週もやっと終わったー。
レギュラー仕事がぼちぼち入り始め…な状況だけど来週いっぱいもそんなにキツく無さそう。
単行本の校正が週末に出たりしますが、まあ今は今!


帰宅したら、無料配布用の原稿をちっと描いてPOPやペーパーもついでに作って、荷造りして…準備出来たら明日はお泊まりモードで参戦です〜。
本番は明後日!!!

明々後日は、のんびりと泊まった後に【友と狩り】です。
今まであんまりゆっくり時間取れなかったので、ガッツリ時間取って狩り倒します〜。



『龍が如く4』が届いたけど、まだインストールしていません。
とりあえずラスボス戦前に挑む直前で、遥のおねだりを聞いて回っていて、やっとAランクまで上げたとこで、ちょっと桐生一人で行動してまだ発生させてなかったサブストーリーを進めています。
現在はキャバ嬢を攻略中(笑) あと「club ageha」の子を2人オトせば、最期の1人が出てくるハズ……!
繰り返しでちょっと面倒くさいけど、経験値が結構もらえるイベントなので、それ目当てで全員攻略目指します。

あとはビリヤードとダーツとボーリングとゴルフかな…これでそれぞれに勝たないといかんのですが…。
そういうミニゲーム系って難しくて、なかなか上手く行きません。
「悩めるドラフト1位」を、7回くらいの再挑戦の末ようやくクリアしたという状態です。

ボーリングはまだ調整しやすいけど…ビリヤードが正直、当てるのが難しくてなぁ。

12章入ってしまっているので、社長ゴルフは諦めた方が良さそうです。(ゴルフ場には昼しか行けないのに、12章は夜モードだから…。)


4を体験版で遊んだら、山寺さん演じる「秋山駿」が思いのほか格好良かったので(足技がかっけぇええ)、他キャラも楽しみになってきました。
かつての主人公が、後から満を持して登場するとか、後から仲間になる……というシチュエーションも燃えますね!


ピークだった単行本の方が納品終わってひとまず一段落。
あとはAカラー校正が出るのを待って…という段階。その間にレギュラー仕事を片づける頃合いです。

連休は休み確保で臨みます。


というわけで、HARUコミは先日の新刊も含め、コピーで無料配布をちょこっとやったりしますのでギリギリまで何かしら動いています(笑)

3/21 HARUコミックシティ
東4ホール く-45ab 「メダぱにっく&RHYYHM BLACK」です。
新刊は壬生紅葉の誕生祝い本で、リアル魔人世代で描いてみました。
私たちのことなので、当然黄龍満載(笑)です。
無料配布物に関しては……思いつきで企画になったため、描いてみないとまだ何とも言えないので
まだもうちょっと内容は保留で(笑)
たぶん、何人かはわりとプレイしているんじゃないかと思います。
最近CMもやってるしね。



そういえば、15日のこと。

わんこの四十九日だったのと同時に、生きれていれば19歳のお誕生日でした。
うーん、19歳までもうちょっとだったのにおしかったなー。

そんなわけで、写真をめいっぱい飾りつつ(笑)、ケーキとお花で冥福祈りつつ誕生日祝い。
うちに来た当日とか、小さい頃やんちゃな頃に録ったビデオが残っているので、ニヨニヨしながら見て懐かしんでみました。

歳をとってからだいぶ白くなったけど、始めてうちに来た頃は真っ黒だったんだよね〜(笑)
目の上にだけ白い丸の毛の塊があって、平安マユゲと呼んでいたもんです。

あとは、早く骨壺見つけてあげたいんだけど…。
母が妹と鎌倉行って探してくる、と言いつつ暇なハズの妹が忙しいとか言うてるらしいが…。
週3でしかバイト行って無いのに、そんな忙しいわけあるまい。
…毎日昼過ぎまで寝てるからじゃなかろうか…。

新刊1冊目終了!

2010年3月14日 日常
HARUコミのオフ新刊の編集が終わりましたー。
あとは明日職場近くの猫さんに託すだけです。ヒャッハァ!

今回は魔人の壬生誕生日本……(笑)
陰の龍の相方がせっかく三十路になるので、それを黄龍含めて祝ってやろうぜ!という本ですがむしろおちょくっているような感じもしますが、それはそれでジュヴナイル。


あとは当日までに、コピーの無料配布ペーパーで1つ新しいジャンルを……(笑)
S津さんと「何か実は描きたかったんだ!」と意見が一致して唐突に出すことが決まった1冊(1枚?)です。
多分、結構これはプレイしている人は多いんじゃないかなぁ。

まあ、前日までのお楽しみってことでw



そいえば先日、デュラのDVD1巻の特典映像を見たんですが……。
電撃祭りが面白かったw

声優陣たちが、アフレコ時のエピソードについて語ってたんですが、内容はまだあまり話せないから(ネタバレになるので)……と何故か黒田崇矢さんの話にw

派手だとかキラキラ(ギラギラしてる)とか色々言われてましたが
一番面白かったのが、静雄のバトルシーンを演じる前に小野Dさんが黒田さんに言われたセリフ
「強さとは肉体的なことじゃない、覚悟だ」
に吹いたw
「どこの極道ですか」のツッコミに、ああ……みんなも分かってらっしゃるw
と思いましたよ(笑)
これはツボ入ったわ〜w

そいやサイモンのナレーションの回(3話だったか)も、作中のサイモンは変なカタコト日本語なのに、ナレーションはシリアスだから池袋が舞台なんじゃなくて新宿・神室町(笑)が舞台なんじゃないかと錯覚しそうになりました。

しっかしデュラは無駄に声優陣が豪華だなぁ。

DVD2巻は、オーディオコメンタリーに小野Dと黒田さんがくるようなので、今から楽しみ過ぎるw

BACCANO!1710

2010年3月10日 日常
http://dengekibunko.dengeki.com/new/bunko1004.php#new4

よっしゃぁあ!!
来月新刊ですよ!! アニメ放映中のデュラではなくて『BACCANO!』の方が来た!!
やっと1710が読めるんですね……!!

てかフェルメートの本領発揮かなぁ……やっぱり……(怖)
ふと気がついたら、もう週末でした。
おや……?


また単行本が本格的に動かなくて、仕事の方ものんびりやってる感じで
定時にちゃっかりと帰ったりしているのですが、なんだかグダグダ過ごしているうちに
1日が終わっているような気が。


一応、ネームも大雑把に描いたので、今週に下書きにかかって平日中にペン入れ、次の土日で仕上げる……というペースでのんびり行けそうかなーと。
魔人も九龍もジャンルとしては、今だいぶ過疎化してるから(笑)、大きなイベントに目星をつけてノンビリペースで新刊出せばいいよね……というスタンスに移行してるので比較的まったりです。

そのかわりと言ってはなんですが……新しいジャンルに手を出すのもいいよね、と思いつつHARUとSuperどうしようかなぁ……というところです。

……実はスパコミの2日目は『BACCANO!』で参加するんですが、デュラもあるかも……とかカットに入れちゃったんですよね(笑)
どうせ描くならシズちゃんありきな本か、ドタチン中心でワゴン組ですかねぇ……。
ちょうどアニメ放映中なので、オフで出してもいいかなぁと思いつつ、今放映中のアニメベースに描くか、原作小説ベースで描くかを迷い中です。
……ていうか、私描くのか!?(笑)

6巻と7巻のシズちゃんが面白過ぎたので、その辺りにも触れたいんだけどアニメ派の人も居るからどこまで描くかだよなぁ……。
改造スタンガンで「痛ぇ!」で済んでたり、乗用車を蹴り転がしたりとか、あの辺たまらんわ……。(どんどん化け物じみてくのに本人終わったあとメッチャ静かなのがなあw)

デュラは様子見ながらかなー。
突発で布教ペーパーくらいならいいかなw



そいえば全然話が飛びますが
「インディゴ」がいつの間にかドラマ化していたとか、友人の日記で最近知りました。
なんか、ちょうど1冊目が発売された時にたまたま表紙絵に引かれて、あと設定で「ホスト探偵団!?なにそれ!」と思って当時は買ったのですが、まさかドラマになっていたとは(笑)
(たまたま帰宅の電車の中で読むモノが欲しくて手に取った……という)
……でも昼放映だと知って、ああ……なぁんだ。というオチにw(観れねーよ!という意味で)

で、何で今更その話を出したかというと……mixiの方で最近マメに遊んでいる「怪盗ロワイヤル」なんですが……。
これの絵をどこかで見たなぁ……とずっと思ってたんですね(笑)
そしたら『インディゴの夜』の挿絵の人と同じだった!と今更に思い立ったという。

怪ロワのキャラ、どこかで見たと思ったら、インディゴの絵だったーーーーー!(笑)

セクシー派が可愛いなぁ……と思いましたが、私は肉体派でプレイしています。
やっとロサンゼルスマスターです。
《ソルジャー》あたりから、ありえんくらいの勢いでミッション中にアイテムが壊れるので、常に金欠状態です。
なんだあの無茶なバランス……絶対に30回以内で装備壊れてるよ! 壊れるの早過ぎだよ!


旧型PS3に不都合

2010年3月1日 日常
私もmixiつながりのマイミクさんからの情報で知ったんですが
旧型PS3と一部の新型PS3で電源入れると、PSN(プレイステーションネットワーク)に繋げることが出来ないばかりか、日付がリセットされてしまう現象が出ているとか。

どうやら閏年対応にナニカあったとか、先日アップデートしたときのナニカが原因だとか……色々言われてるようですが、ソニー側はシステムアップデートで対応はしてくれるみたいですね……。

ただ問題なのは、PCなどのネット環境がなく、携帯でもこういう情報を仕入れていなかったユーザーが「PS3を立ち上げて初めてそこで事実を知る」というその状況になるのはマズいんじゃないかと思います……。

電源入れたらマズイってことなのに、電源入れないとその状況になるという情報が入って来ない。
本末転倒ではないですか。

幸い、私の「昇り龍パック」な80GBのPS3は大丈夫みたいでしたが……。
(検証のためにあえて電源入れてみましたが、何も起こりませんでした)
《伝説の龍》が守ってくれた……!(笑) さすが神室町の伝説だぜ!

そんなわけで、旧型のPS3(20G、40GB、60GB)を持ってる方は要注意みたいです。
『無限のフロンティア EXCEED』
http://www.suparobo.jp/srw_lineup/srw_mugenexceed/


しばらく目を離していたスキに、何とはなしに覗いたら
ナムカプ森羅コンビが登場すると知って色んな意味で引っ込みがつかなくなったといいます……。

お前らなんでいる……!!!!(笑)
元の世界に帰ったんじゃないんですか零児さん!(笑)
ほんとによく色んな世界に飛ばされますね。ナムカプだけであっちこっち飛ばされていたのに(しかも超大所帯で)、また異世界行きですか。

うわぁあん、ちくしょうー。零児と小牟好きだー!
ナムカプからこの二人を追いかけて居た身としては、森羅コンビが出るんなら買うしか無いじゃんかー。
……前作、ラスダンの中ボスが強過ぎてまだクリアしてないってのに……。

いやもうホント、ムゲフロのボス敵ってありえんくらい堅いんだよ……。


ムゲフロ、クリアしたいんだけど……レベル上げが面倒……。
あとどれくらい上げたら、中ボスに勝てるんだよ…。1-2体ならまだしも、6〜8体くらいまとめて居たようなw
(んで、順番に倒していって全部片さないと先に進めないという状態なのに、敵がもんのすごい堅い。回復とか使い切る勢いですよ)

堅過ぎる敵のバランス、直っているかなぁ。

……買うんですね、私(笑) 零児と小牟のためにw

とりあえず、HARUコミ終わるまでは放置(笑)
……まだバラバラやってるし、MHもやってるし、P3Pクリアしてないし、アルトネ3の2周目もやってるし、そろそろ3をクリアしないと『龍如4』も出るし。

時間足りんわー!(笑)
気がついたらひとつ歳をとってしまいました。
…とっくにアラフォーなんですよねぇ…(笑)とか言わずに今年も元気よくです。
やるだけのことはヤル。

しかしそんなことよりも、ちょうどあれから一ヶ月なんだなぁ…と、ふと先月あの子が逝った事を思い出しました。
や、まあ妹が毎日わんこの写真を眺めているので、普通に毎日思い出しているわけですが…。

最後に皆で囲んで看取った時間にリアルタイムで思い出したので、なんかちょっとしんみりしましたが、ゆっくり慣れていっています。
…というか、普通に普段過ごしているんですが、ふとした瞬間に「あ、あの子が居ない……」って思い立つんですよね。
確かに居たはずなんだけど、ついさっきまでそんなの夢だったかのように過ごしているんですね。
不思議だなぁ…と思います。
あ、そいや『魔人』の京一の誕生日が命日になったのか。事ある事に思い出しそうだ(笑)


まあ、今年もぼちぼち過ごしていきますよ。
…とりあえず、遅刻を減らす……(コラ)。
もう若く無いんだから、早めに寝ることを心がけようぜ……。





そんな中、3月末のmixiでのオフ会までに、セカンドキャラを少し育てておこう…と再びMH2G漬けです(笑)
装備がまだ揃いきってないのに、モンスターとの戦い方だけは無駄に心得ているのと、1stキャラからデータ引き継ぎでアイテムもお金も結構あるので(笑)、それなりに苦労せず進んでしまい…気がついたら集会所は緊急ティガ登場です。
…ヤバイ、今の装備じゃ普通にくらったら死ぬ!(笑)

ということで……しばらくは村クエ消化を優先して、そっちで上位装備を作ってから集会所へ挑もうと思います。
とりあえずは女子装備で可愛くて作りたかった、パピメルシリーズを……!
……と思ったら色々足りないものがあったりして(笑)、さかのぼって虫集めからです(笑)
レア度3までのアイテムは引き継いでいるんですけどね〜。もうちっと貯め込んでからデータ引き継げばよかったかな(笑)

あとは身内オフまでの間に、怪力の種を山ほど農場で生産中(笑) クエから戻るたびに採取して増やしています。
これはそれなりの値段で売れる上に、レア度3以下だから人にあげられるんですよね。
先日、女子オフ参加した時にHR低い狩り友にそうやってあげてるのを見て、あ、これなら渡せるんだ!と今さらながらに目からウロコ。
これを売ればそれなりのお金に出来るので(笑)、友人達にあげるようで大量生産中です(笑)
1stキャラなら本当は高めの虫とかも余ってるから、あげられればいいんですが……キラービートルからしてレア度4だもんなー。(もう使わないので売ってますよコレ)

1stキャラは今、余った素材で適当に装備を作っているとこです。
消費したくても微妙に素材が1〜2個ずつ足りないとかそんな感じで生産出来ないものも……(笑)
珠も余ってて装着してないの多いから、こっちも整理しないとなー。




あと、友人ズにはメールしたのですが、HARUコミ翌日(笑)に身内モンハン会します。
あの人確かハンターだった!というご友人など居たら、身内友人諸氏の皆さん……声かけていただけないでしょうか。
それなりに人数居た方が賑やかで楽しいですし、パーティプレイしてると集会所のお姉さんから山菜チケットももらえるしw

現時点では予定では私含めて3人(予定)だけなので、あと1〜4人くらい居てくれたらいいなぁ……と思っております。
時間は12-17時で部屋とっていますが、途中参加&途中退出OKです。場所はメールでお伝えした通り。

ハンターの友人に心当たりある方、良かったらお友達に告知してください〜。
(むしろ私が!でもOK)
あ、ちなみに今回は女性オンリーでお願いします。
風邪気味だったので土曜日は家にずっと居て、ネタ考えてもやもやネームきってみたり、アルトネ3の2周目を進めてみたり、何故かうっかり買ってしまった『100万トンのバラバラ』をいつプレイしようか…と思っていたら週トロがちょうど『スズキのバラバラ』(笑)なネタになってて、買って良かった!とか思ってみたりとか。


そんなこんなで、まったり地味に過ごしておりました。
あと、金曜夜のアニデュラも観た。

次号予告からして『国士無双』で、しかも静雄の出番ですからね〜。
これは期待できる!と思ったらまあ…色んなもん壊してましたねw
バーテン無双どころか、学生無双(笑)までやってくれた(要は小学校から高校卒までw)、アニメ版サイコー!!!

冷蔵庫持ち上げて、グキっとなってる静雄が可愛いんですがー!
そんな感じでしょっちゅうアレコレ投げてその都度骨折して、そしてその都度骨と筋肉が強くなる…という無茶苦茶な設定(笑)
…そいや、某レイルトレーサーさんは生まれながらに恵まれた筋肉というか骨というか丈夫な身体を持っていたわけですが、シズちゃんの場合は壊れて壊れて強くなっていった…というやつですね。
筋トレみたいなもんか(笑)


その後、小学生時代〜バーテン時代〜トムさんとの借金取り…の流れで、平和島静雄とは何ぞ?というあたりを見せてもらいました。
あとさりげなく新羅とセルティのラブラブっぷりとか(セルティ可愛いなぁああもう!)、ちゃっかり同じクラスにいるドタチンとか、臨也のウザさとか。

あと弟想いというか家族だからこそ、離れずに居てくれる平和島弟との距離感とか(イライラしているシズちゃんにそっと牛乳差し出すとか、いい子だねー)も30分の中にしっかり描いてましたね。


ここらで一通り、メインにあたるキャラは紹介されつつあるんじゃないかなぁ。
…となると、もうそろそろ本編に大きな動きが出ていいんじゃないかなーと思います。

そいえば原作者の成田氏がついったーで呟いていましたが、静雄が壊したものはトムさんやトムさんの雇い主が立て替えてるんだろうと(笑)
標識なんて数十万するらしいですしね…自販機なんていくらだよ(中身込みでw)
そういや公園の滑り台のゾウさんも投げてなかったか。

そのうち、小型なら車くらい持ち上げるかもしれませんね…。
ナイフが5mmしか刺さらない時点で、色々どうかしてるw





夕方と夜は、フラっとアドパに入って狩りとかしてみました。
日曜にそなえて、素材用意したりとか、倒数稼ぐ為とかついでに金冠取れないかなぁとか、そんな程度で入ってみたり。

お手伝いで入った部屋で、ザザミと戦っていたらトドメをカンタロスがやってくれたり…とかそんな楽しい現象も起きつつw
リアル狩りもいいけど、アドパ狩りもまだまだ人が居るので中々楽しいのであります。

ただ、最近ゴッドイーター組が増えているので、ワールドAの混雑するあたりに部屋を置かれると…ワルドそのものに満員で入れないんだよね。
メンツを募るのであれば、人数に余裕があるとこに部屋作ってくれないと…手伝いに行きたくても、部屋に入りたくても満員で入れないw

まあ、厳密に●●のゲームはワールド●●へ!というルールがあるわけじゃないから、言っても仕方ないですが…。
フレンドのみ!な時はゲーム検索に引っかからないように部屋を作る人は気を使う……とか位はしてくれたらいいのになぁ…と思います。
(フレ同士はお互いに検索してそこへ飛べるんだから、ゲーム検索にひっかける必要ないでしょ。)
その方が、フレ以外と遊びたい野良にはより多くゲーム検索で引っかけ易いしねぇ。

中々アドホックのバージョンを上げてくれませんな、ソニーさんは。
そういう細かい部分が、まだまだテストバージョンっぽいなぁと思います。

無双とかもあって利用者が増えてるんだし、使い易くして欲しいなー。
無料コンテンツだからあまり多くは求めてはいないけど、必要最低限……ね。

ひまー。

2010年2月19日 日常
打ち合わせまでの30分、いきなりヒマになってしまいました。
本当なら、今現在ラフが入って進行している仕事があるハズだったんですが
遅れ気味で…。

暇を持て余すとかあるまじき状態になったので、終わった仕事の請求書用資料を作成したり
そろそろHD空けておかないとなーってことで、容量減らすためにバックアップとってPC内のいらんもん
捨ててみたりしたり。

今日買った乙男を読んでみたりした。(こら)


打ち合わせ相手、早く来てくれないものかしら…。
今日は1時間ばかり早く帰りたい。

明日は風邪を治すのに専念ー。

< 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 >

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索