な、なんか明日休めそうになってきた……!!!
現在、単行本の校正が動いていたのですが、メーカー直しが思いの他
少なかったので、修正作業自体は本日中に終わらせられそう。
他に火曜見せや納品の準備を済ませて、片付けるべき仕事を片付けておけば……土曜日が休めそうな感じです。
こ、これで少し余裕もって原稿を仕上げられる……!
今夜は眠眠打破をお供に、一気にペン入れ終わらせたい!
そして出来れば土曜日中にコピーまで行けるように頑張りたい。
希望が出て来たので、仕事さっさと終わらせてしまおう。
まあ……月曜の祝日はその校正の戻し前の最終チェックがあるので、どのみち夕方には出社しないとならんわけですが(笑)
土曜日に休めるのは、かなり大きいよ!
現在、単行本の校正が動いていたのですが、メーカー直しが思いの他
少なかったので、修正作業自体は本日中に終わらせられそう。
他に火曜見せや納品の準備を済ませて、片付けるべき仕事を片付けておけば……土曜日が休めそうな感じです。
こ、これで少し余裕もって原稿を仕上げられる……!
今夜は眠眠打破をお供に、一気にペン入れ終わらせたい!
そして出来れば土曜日中にコピーまで行けるように頑張りたい。
希望が出て来たので、仕事さっさと終わらせてしまおう。
まあ……月曜の祝日はその校正の戻し前の最終チェックがあるので、どのみち夕方には出社しないとならんわけですが(笑)
土曜日に休めるのは、かなり大きいよ!
日々の残業に燃え尽きそうな心を支えつつ、なんとかコピー本は終わらせたいところ……なのに昨日は、ちょっとだけ早く帰れたので、今日は原稿進むかな!と思ったら、電車に乗った途端に
「人身事故が発生いたしました。●●駅に臨時停車いたします。」
……と、言われて停車した後、3〜40分ほど動きませんでした(笑)
…仕方なくうっかり眠って乗り過ごさないように『大神伝』で遊んでいましたが、なかなか電車は発車せず。
結局、動き出したのは乗ってから1時間ほどしてからでした……。
その後も、電車詰まっていたので時々鈍行状態で動きつつの運行だったので、本来55分あれば家に着くはずが正味2時間半かかりましたよ……。
…11時半には家に着いてるハズだったのに……駅に着いたの1時近くだよ……。これじゃ終電の時間だよ……。
そんなこんなで、そこから夕食を食べて(食べてなかったから、電車の中でひもじさに耐えていました……w)、風呂に入ってさあ原稿……と思ったらもうAM2時過ぎてましたん。
……翌日の仕事に響きそうで……無理……出来ん……。
そんなこんなで、原稿が滞ったまま週末を迎えようとしています……。
せ、せめて表紙だけでもさっさとペン入れして印刷しておかないと……!
土曜日が出社になりそうなのが痛い……。
てか、先週土日にネームで詰まってたのが自業自得といいますか。
うん、でもせっかくのプチ参加なので、たとえペラ本になったとしても1冊は出します。
現時点での予定だと、最低ラインでも12〜16pには……。(薄いなオイ!)
トーン貼りは間に合いそうにないから、これは久しぶりにコピック薄墨かなー(笑)
本当は今週はレギュラーは暇な時期なんですが、2冊同時進行の単行本が動いているので、残業しないわけにはいかない状態で……。
せめて定時に帰れていればなぁ。……人身事故にも引っかからなかったのに(笑)
まあ、後悔してる暇があったら手を動かすべし!ってことで、残り時間であがいてみます。
泣いても笑ってもあと3日しかないんだ。
週末のイベントに向けて原稿中です。(終わってねえのかい)
ネーム描いてたら、妙に長くダラダラしそうだったので、ちょっと下書きしながらしぼっていってます(笑)
ってまだ下書き段階とかいうアレな状態ですが……。
土日でうまくネームがまとまらなくて、結局平日になだれ込んでしまいました。
あとは毎日コツコツとやるしかないー。
……てなわけで、新刊は『V&B』のコピーで精一杯な感じです。
「√成田」の方は既刊だけですが……。参加することに意義が……!(笑)
うん、いや……たぶんね300サークル以上は居るらしいんで、ジャンル離れたうちんとこは、僻地過ぎて人こないだろうなぁと思うの。
BACCANOは、5月にまたスパコミでスペースとるので、そっちで頑張ります。
……原作の1935は……当分新刊出なそうだしなー。(先に1710だろうし)
最終決戦直後のネタで、ダラダラっとした団長とアリアと団員たち…なネタと、あとは多分余裕があればコネタも1〜2点、な感じです。
先週までが仕事が忙し過ぎて、ちょっと息切れ(笑)
ピークは過ぎましたが、相変わらず定時で帰れていないので、帰宅しても1日2〜3時間が限度かなー。
土曜日が校正があって休みが取れないようなスケジュールなので(だってメーカーからの校正が金曜日来るとかって、絶対に金曜夕方〜夜到着だろ。朝とか無理だろメーカーから……。)、とにかく平日中に下書き終わらせてペン入れ一部までもっていって、当日朝……コピーか……(苦笑)
ネームで悶々としている間に表紙だけでも土日に仕上げておけば良かったかー。
ネームが上がるまでがちょっと時間かかった…昔ほど湯水のようにわいてこないのは、脳みそが疲れているからかしら(笑)
それでも、今旬でもないのに黄龍と怪ロワはまだまだ出したい!と思っています。
当分同人止められそうにない。……困ったもんだ(笑)
まあ、結局のところは仕事優先になってしまうので、新刊落ちることもたまにはあるでしょう……が……ね。
あ、冬の受付ハガキが来てました。
よし、とりあえず1000番台だったので書類不備はなし、と。
あとはひたすら運におまかせです(笑)
スペースとれたら、魔人三十路シリーズの12月版いきますぜ。
あとは……相談の上で。(何を!?)
ネーム描いてたら、妙に長くダラダラしそうだったので、ちょっと下書きしながらしぼっていってます(笑)
ってまだ下書き段階とかいうアレな状態ですが……。
土日でうまくネームがまとまらなくて、結局平日になだれ込んでしまいました。
あとは毎日コツコツとやるしかないー。
……てなわけで、新刊は『V&B』のコピーで精一杯な感じです。
「√成田」の方は既刊だけですが……。参加することに意義が……!(笑)
うん、いや……たぶんね300サークル以上は居るらしいんで、ジャンル離れたうちんとこは、僻地過ぎて人こないだろうなぁと思うの。
BACCANOは、5月にまたスパコミでスペースとるので、そっちで頑張ります。
……原作の1935は……当分新刊出なそうだしなー。(先に1710だろうし)
最終決戦直後のネタで、ダラダラっとした団長とアリアと団員たち…なネタと、あとは多分余裕があればコネタも1〜2点、な感じです。
先週までが仕事が忙し過ぎて、ちょっと息切れ(笑)
ピークは過ぎましたが、相変わらず定時で帰れていないので、帰宅しても1日2〜3時間が限度かなー。
土曜日が校正があって休みが取れないようなスケジュールなので(だってメーカーからの校正が金曜日来るとかって、絶対に金曜夕方〜夜到着だろ。朝とか無理だろメーカーから……。)、とにかく平日中に下書き終わらせてペン入れ一部までもっていって、当日朝……コピーか……(苦笑)
ネームで悶々としている間に表紙だけでも土日に仕上げておけば良かったかー。
ネームが上がるまでがちょっと時間かかった…昔ほど湯水のようにわいてこないのは、脳みそが疲れているからかしら(笑)
それでも、今旬でもないのに黄龍と怪ロワはまだまだ出したい!と思っています。
当分同人止められそうにない。……困ったもんだ(笑)
まあ、結局のところは仕事優先になってしまうので、新刊落ちることもたまにはあるでしょう……が……ね。
あ、冬の受付ハガキが来てました。
よし、とりあえず1000番台だったので書類不備はなし、と。
あとはひたすら運におまかせです(笑)
スペースとれたら、魔人三十路シリーズの12月版いきますぜ。
あとは……相談の上で。(何を!?)
なんとかレギュラー落ち着きました。
あとは次のレギュラーが始まるまで、ひたすら単行本を進めてとにかく来月中に納品しなくては、ごひゃくぺえじ。(死)
そんなこんなで、ちょっとアレな状態ですが……。
今週末は土日確保のつもりでいるので、そこで1冊目を終わらせます。
あ……搬入もしないとな。久々に懐かしい本を引っ張りださなくては(笑)
……■ブラッド・トロ・ボアルはスペース的に余裕が無い(笑)ので、今回もお留守番になります。
2spとっておけばよかったかなー。でも、1sp+2spでの合体って出来るのかどうか、赤豚のサイト見ても分からなかったんだよね……。3spって出来たんだろうか。(遅いよ)
イベント前日に休みが取れれば、もう1冊は行けると思うんですが現状だとキツイな。
名前だけの参加になりそうですが、まあ……参加することに意義があるよね!(逃げた)
成田プチの方、恐るべきことに参加受付Noが300番台だったんですよ……。ええ(笑)
これは……その他大勢に埋もれる気がしますわ。
まあ、きっと9割方がデュラなんだろうなぁとか。しかしこれがきっかけで、まだ出会ったことの無いBACCANO本にも会えるといいなぁと思っています。
今日は、志方あきこさんの『謳う丘』の発売日です。
ちゃんと届いているかな……。ライブに向けて予習しておきたい。
あと、明日はやっと白もうふのちび旦那と会えるよ!
結局今だにCMにお目にかかれないんですが、CM出演のマロンちゃん(白わんこ)を見てみたいなぁ。
公式HPで動画UPしてくれるのを待つか……。
PSPがフル稼働でしたが、しばらくは通勤時にDSメインでわんこと戯れたい……。
まあ、原稿優先ですけどねw
……そろそろ新しいDS、買おうかなぁ。デカいけどLLとか……(笑)
黄色と緑が可愛いんで、ちょっと欲しくなっています。重たくて携帯性はちょっと悪いけど、大きい画面は魅力ですよね。
そいえば、テルマエ2巻でましたね。(あとベルセルク新刊)
以前、TVで編集さんと作家さんがPCでリアルタイム打ち合わせしてる番組見て、つい1巻買ってしまったんですが……。
相変わらずまじめにアホっぽいというか(褒め言葉)。
こういうノリを大事にしたい(笑)
あとは次のレギュラーが始まるまで、ひたすら単行本を進めてとにかく来月中に納品しなくては、ごひゃくぺえじ。(死)
そんなこんなで、ちょっとアレな状態ですが……。
今週末は土日確保のつもりでいるので、そこで1冊目を終わらせます。
あ……搬入もしないとな。久々に懐かしい本を引っ張りださなくては(笑)
……■ブラッド・トロ・ボアルはスペース的に余裕が無い(笑)ので、今回もお留守番になります。
2spとっておけばよかったかなー。でも、1sp+2spでの合体って出来るのかどうか、赤豚のサイト見ても分からなかったんだよね……。3spって出来たんだろうか。(遅いよ)
イベント前日に休みが取れれば、もう1冊は行けると思うんですが現状だとキツイな。
名前だけの参加になりそうですが、まあ……参加することに意義があるよね!(逃げた)
成田プチの方、恐るべきことに参加受付Noが300番台だったんですよ……。ええ(笑)
これは……その他大勢に埋もれる気がしますわ。
まあ、きっと9割方がデュラなんだろうなぁとか。しかしこれがきっかけで、まだ出会ったことの無いBACCANO本にも会えるといいなぁと思っています。
今日は、志方あきこさんの『謳う丘』の発売日です。
ちゃんと届いているかな……。ライブに向けて予習しておきたい。
あと、明日はやっと白もうふのちび旦那と会えるよ!
結局今だにCMにお目にかかれないんですが、CM出演のマロンちゃん(白わんこ)を見てみたいなぁ。
公式HPで動画UPしてくれるのを待つか……。
PSPがフル稼働でしたが、しばらくは通勤時にDSメインでわんこと戯れたい……。
まあ、原稿優先ですけどねw
……そろそろ新しいDS、買おうかなぁ。デカいけどLLとか……(笑)
黄色と緑が可愛いんで、ちょっと欲しくなっています。重たくて携帯性はちょっと悪いけど、大きい画面は魅力ですよね。
そいえば、テルマエ2巻でましたね。(あとベルセルク新刊)
以前、TVで編集さんと作家さんがPCでリアルタイム打ち合わせしてる番組見て、つい1巻買ってしまったんですが……。
相変わらずまじめにアホっぽいというか(褒め言葉)。
こういうノリを大事にしたい(笑)
10月SPARKの通知も無事に届いていたので告知。
東2 オー49b メダぱにっく
成田プチとセブン+V&Bプチに参加申請しています。
新刊確実に出す予定なのは、V&B。
仕事の都合でイベント前日出勤の可能性が高いので、《酒》の方はちょっとキツいかもしれません。
こちらは比較的、最近出した本が(デュラも含み)まだあるので、V&Bの新刊を出す方を優先したいと思っています。
時間の余裕が取れたら、《酒》でクレシャを中心とした1930年代基本の雑多な本になるかなぁという感じです。
そんな仕事の方ですが……レギュラー雑誌のピークは入稿段階に入って一段落つきました。
先々週からかかっていた単行本も、一応先が見えてきました。
しかしこっちは、ちょうどイベント前後に校正があってしかも初校だけの1発校正とか後が無い状態。
どこか間違ってたら重版でもしない限り直せないぞ……。
あとは……私が陣頭指揮とってる単行本なんですが……これがページ数の5分の1しか入ってない状態で10日前からラフ入りがストップしてるんですが、どういうことだ。
もちろん、1〜2日おきくらいに「ラフはどうですかー?」って問い合わせしてるんだけど。
こっちから送ったレイアウトの修正なんか後回しでいいから、まずはラフと画像をうちに入れてこい。話はそれからだ。
しかも印刷所からあがってきたスケジュールには、10月中旬から入稿開始とかなっていますが、冗談じゃない。そんなラフ入り状態じゃその時期、半分レイアウトがあがってれば御の字な状態だろう。
どう考えても今月末まで引っ張るだろ!と思っています。
しかもまた20日過ぎると毎月のレギュラーピークがやってくるから、単行本作業が滞り始めてしまうっていうのに……。
半端ないページ数だから、9頭には動き始めたハズなのに、その動きが全然スピードアップしないでユルユルした状態のまま進んでしかも途中で動きが止まってるから、正直やる気あるのかと正気を疑いたくなるダメっぷりです。
しかも、今までのシリーズより遥かに力を入れねばならないタイトルだってのに……。
この状況でなんとかなるとか思っていたとしたら、考えが甘すぎるだろ……。
ADとして、シツコイくらいに追いつめてやるしかないか……。
分厚い単行本を扱うのが初めてだからって、遅れていい範囲を遥かに超えすぎている。
うちだけじゃない、修正レスをする編集者にも、入稿データを待ってる印刷所にもしわ寄せが行くの、その重要性を分かってない。
絶対にゆるさないよ、そんなの。
そんなわけで、ビシバシ!と行きたいと思います。
こっちだって土日は休みたいんだよ。ただでさえ、連休中に出社しなくちゃいけない状態が続いて、イライラがピークに達してるってのに。
早く『大神伝』届かないかな……。
わんこに癒されたいよ。もう数ヶ月もケモノの毛に触ってないよ。
禁断症状だよ。
金曜にラッシュの中を帰りたくなかったのと土曜日に早めに行きたかったのもあり、職場近くにお泊まりして出勤です。
8月に2回ほど泊まったときは、寝坊して朝ご飯食べそこねたので(どんだけギリギリまで……w)、今日はしっかり起きて朝食とって出陣です!
……とか言いつつ、昨夜寝ようと思ったときに『若大将50年!加山雄三伝説』とかいう番組やってて、しかも先日の武道館コンサートの映像交えての番組だったもので、ついつい終わりまで見てしまったよ!
しまった……この日やってたのなら録画しときゃ良かったよ!
オフィシャルHP、最近忙しくてチェックしてなかったらこんなことに……!
(しかも情報の更新日が前日とかやめてくれw 遅いよ!)
……完全版がフジテレビNEXTで放映するとか……スカパー入ってないヨ!!!(涙)
再放送するか、コンサートの模様がDVDにならないかなぁ。
コンサートの模様、ヤンチャーズ(さだまさし、谷村新司、南こうせつ、森山良子、THE ALFEE)の皆さんのコンサート前後(?)のコメントもあって、楽しかった。
アンコール時の「ロンリーハーツ親父バンド」とか、会場の皆で加山さんのために歌った「君といつまでも」に感激して嬉しさのあまりに涙ぐんで歌えなくなってる加山さんに、うっかりもらい泣きしたぜ!!(笑)
まあそんな感じで、若大将に精神力を補充してもらった(笑)
10月のSPARKですが、自宅に届いているハズなので家族に確認してもらったところ、無事に「サークル参加証在中」の封筒だったとか。
良かったー!ギリギリだったので、半分くらいダメかと思ってました!
というわけで、無事にSPARKのサークルスペースは頂けたようです。(自分の目で確認してないけど)
仕事から帰宅したらプチオンリーサイトにスペース報告しないと……2件(笑)
日曜日はなんとか休めそうなので、まずは1冊…とにかく1冊進めます!
あわよくば1冊はオフに出来ないかな……そしたらギリギリまでコピーでもう1冊……とか!!!
9日に校正のため出勤しなくてはならないので、平日に終わらせねば間に合わないのがキツいんですが……。
まあ1冊が現実的な気もします……が……。
V&Bはほんと久々なので、こっちは優先して新刊出したいです。
「BACCANO!」の方は、クレシャオンリーにこだわらずに、クレシャ中心でいろいろ本にしちゃった方がいろいろネタを放り込めるからいいかなー。
……なんか、今週の日曜日も危うくなってまいりました。
原因はライターからのラフの入りが、予定よりもあからさまに遅れていること。
本当ならば、昨日にはすべてのラフが入っていなくてはならないスケジュールなんですが。(しかも先方が出してきたスケジュール)
どうやら金〜土曜にこぼれそうとか……。
こっちはこっちで、レギュラー仕事を早めに片付けつつ、単行本に取りかかっているというのに。
土曜日に早めに出勤出来るように、金夜は宿も取ったってのに。(週末ラッシュの中、疲れた体で帰宅するのが面倒なのもあるけど)
翌週もどこか取っておいた方がいいかな……温泉付きとか、温泉付きとか!!!
同じ単行本のスタッフ一同、「日曜日はなるべく休む方向でやらないともたないよね」と話してはいるものの……。
もしかしたら、今週日曜は出勤して、振休を1日に取る、とかそんな感じになるかもしれません。
どこかで休みを確保できさえすれば、イベントの新刊1冊はなんとかなりそうですが……。
(あとは、いまモヤモヤ浮かんでいるネタをちゃんとネームに起こすこと←これが一番時間が……)
なんで8月中に動かなかった自分!…と、いうかネタが出てこなかった!(笑)
平日にフル残業で何も出来る余裕が無いってのは、敗因だよなぁ。
日付かわってから帰宅出来て、それから夕飯食べて風呂入っていたら、気がつけばもうAM2〜3時回ってるもんなぁ。
10月頭になったら土日はなんとか確保出来そうなので、そこでなんとか1冊はがんばります!
まあ、あともう1冊私が頭をとってる単行本が、さらにヤバイ状況なんだけどね!!
10月末に納品だけど……まだ1/5しか入ってないよ!!!間に合うのかコレ!
先週までに1冊目は全部ラフ入れますって言ってたくせに、まだ半分も入ってないんですけど!
……で、もう発送されてるハズなのに、赤ブーからの封筒が届いていないんだよね……。
遅れてるってことは……抽選漏れて返金対象になったからなのかなー。
今回落ちて、もし冬コミも落ちたら年内のイベント参加は無くなるな(苦笑)
あ…HARUもだけど、先に大阪申し込んでおかなくちゃ。
東京シティは人もあんまり来ないので、無理してサークル参加で出ないでHARUに参加しようと思っています。
(個人的には)
……どっかのタイミングで怪ロワ本、出したいな!(どうっすか、怪盗仲間のお二方!(笑) ←ここで叫ぶな)
あ、そうそう、来週はいよいよ『大神伝』が発売されますね〜。
大神伝BLOGに写真が載っていた、CMに出演しているという白ちびわんこのマロンちゃんがメラ可愛くて萌えた。ハァハァ。
なんだあの白もうふ!
こちらは本当に期待しています。
どうか、あの隠れた神作『大神』の名にふさわしい作品であって欲しいと思います。
ユーザーに、わんこや自然を愛でるがごとく愛されていて「戦闘が簡単すぎる」くらいしか、ほとんどマイナス評価が無かった作品です。
ニコ動の実況プレイでも、「実況殺し(幸)」と言われるほどの名場面があったあの作品の続編です。
(感動のあまり、泣き声・鼻声になって実況出来なくなるという、ラスボス直前。)
例えば、このアマゾンのレビューを見るだけでも、どれだけ優しく愛されていることか分かります。
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B000A85PIY/ref=dp_top_cm_cr_acr_txt?ie=UTF8&showViewpoints=1
だからこそ生半可な続編では満足せんよ!
可愛くて、ほんわかしていて、それでいてシリアスもちょっとした笑いも含まれていて、時にいい場面でほんのり泣ける、そんな作品であることを期待している!
それこそが『大神』ですから!!!!!
全国のユーザーから、幸玉がいっぱいいっぱい放出される出来だとうれしいです。
原因はライターからのラフの入りが、予定よりもあからさまに遅れていること。
本当ならば、昨日にはすべてのラフが入っていなくてはならないスケジュールなんですが。(しかも先方が出してきたスケジュール)
どうやら金〜土曜にこぼれそうとか……。
こっちはこっちで、レギュラー仕事を早めに片付けつつ、単行本に取りかかっているというのに。
土曜日に早めに出勤出来るように、金夜は宿も取ったってのに。(週末ラッシュの中、疲れた体で帰宅するのが面倒なのもあるけど)
翌週もどこか取っておいた方がいいかな……温泉付きとか、温泉付きとか!!!
同じ単行本のスタッフ一同、「日曜日はなるべく休む方向でやらないともたないよね」と話してはいるものの……。
もしかしたら、今週日曜は出勤して、振休を1日に取る、とかそんな感じになるかもしれません。
どこかで休みを確保できさえすれば、イベントの新刊1冊はなんとかなりそうですが……。
(あとは、いまモヤモヤ浮かんでいるネタをちゃんとネームに起こすこと←これが一番時間が……)
なんで8月中に動かなかった自分!…と、いうかネタが出てこなかった!(笑)
平日にフル残業で何も出来る余裕が無いってのは、敗因だよなぁ。
日付かわってから帰宅出来て、それから夕飯食べて風呂入っていたら、気がつけばもうAM2〜3時回ってるもんなぁ。
10月頭になったら土日はなんとか確保出来そうなので、そこでなんとか1冊はがんばります!
まあ、あともう1冊私が頭をとってる単行本が、さらにヤバイ状況なんだけどね!!
10月末に納品だけど……まだ1/5しか入ってないよ!!!間に合うのかコレ!
先週までに1冊目は全部ラフ入れますって言ってたくせに、まだ半分も入ってないんですけど!
……で、もう発送されてるハズなのに、赤ブーからの封筒が届いていないんだよね……。
遅れてるってことは……抽選漏れて返金対象になったからなのかなー。
今回落ちて、もし冬コミも落ちたら年内のイベント参加は無くなるな(苦笑)
あ…HARUもだけど、先に大阪申し込んでおかなくちゃ。
東京シティは人もあんまり来ないので、無理してサークル参加で出ないでHARUに参加しようと思っています。
(個人的には)
……どっかのタイミングで怪ロワ本、出したいな!(どうっすか、怪盗仲間のお二方!(笑) ←ここで叫ぶな)
あ、そうそう、来週はいよいよ『大神伝』が発売されますね〜。
大神伝BLOGに写真が載っていた、CMに出演しているという白ちびわんこのマロンちゃんがメラ可愛くて萌えた。ハァハァ。
なんだあの白もうふ!
こちらは本当に期待しています。
どうか、あの隠れた神作『大神』の名にふさわしい作品であって欲しいと思います。
ユーザーに、わんこや自然を愛でるがごとく愛されていて「戦闘が簡単すぎる」くらいしか、ほとんどマイナス評価が無かった作品です。
ニコ動の実況プレイでも、「実況殺し(幸)」と言われるほどの名場面があったあの作品の続編です。
(感動のあまり、泣き声・鼻声になって実況出来なくなるという、ラスボス直前。)
例えば、このアマゾンのレビューを見るだけでも、どれだけ優しく愛されていることか分かります。
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B000A85PIY/ref=dp_top_cm_cr_acr_txt?ie=UTF8&showViewpoints=1
だからこそ生半可な続編では満足せんよ!
可愛くて、ほんわかしていて、それでいてシリアスもちょっとした笑いも含まれていて、時にいい場面でほんのり泣ける、そんな作品であることを期待している!
それこそが『大神』ですから!!!!!
全国のユーザーから、幸玉がいっぱいいっぱい放出される出来だとうれしいです。
23日出勤確定。25日(土)も出勤確定。
26日くらいは休まないとこの先保たないので、一応休み確保する方向で。
ていうか、ラフ入ってこねえよ!!!
単行本のラフがこないので、雑誌の方のレギュラー仕事をとにかく先にやっつけておこうぜ!という動きでいてますが、こっちもなかなか進みが悪い。
素材がそろってなかったり、まだ1〜2pラフが来てなかったり。
おいおい、今週金曜から入稿開始だぜ。大丈夫かよー。
単行本はあまりにラフ入りが遅れているので、3日ほど文字数&レイアウト見せが延びましたが、それはオペレータと印刷所に泣いてもらうという意味でのスケジュールです。
メーカーがしっかりしてくれないせいで、こんなことに……。
そして、今やってるその仕事の校正が、再校なしの1発校正で連休中に出校とかいうオチまでついた。
メーカーは平日中に校正するから、こっちは土日祝で見なくちゃならんのよ。
……あの……連休、イベントな上に泊まりなんで……す……。
前日はコピー……し、したいんです……。てか原稿ギリギリまで描いて……。
てなわけで、土曜日校正→SPARKイベント(そして泊まり)→友人ズとアイルー村とモンハン→夕方出勤
そんな感じです。……帰宅出来るかしら……。この日も宿を取っておいた方がいいかしら……(笑)
ていうか、そしたら12日は有休取ってもいいかしら……と言いたいとこですが、私が陣頭指揮とってる単行本も10月いっぱいで納品でこの時期は佳境なので(しかもページ数半端無く多い)、定時で帰れるようになっても平日に休みとかは無理だろうなぁ。
せっかくお泊まりなので、イベント翌日はのんびりダラダラ夜まで遊んでいたかったんですが、校正戻しが連休明け火朝〆らしいので(なんじゃそりゃぁああ!)、お泊まりしてアイルー村とかモンハンとか楽しんだ後は、夕方には出社しないと行けないようです……わーん。
でもチェックアウト後に職場直行とかはしないぜ!(……近いけど)
仕事がこんな状況なので、プチオンリーはどちらか1件に新刊はしぼるかもしれません。
やっぱり最近出してなかったV&Bが優先かな……。本当はゲームもしておきたかったんだけど、そんな暇なかった。
出せてもペラっとした本になりそうな予感。
団長中心で、団員たちとのゆるゆるライフ(遠征行けよ!)な感じになりそうです。
でも、「成田プチ」も「セブン+V&B」もプチ既刊はしっかり持って行ってシールラリーも参加したいです。
まあ、SPARKの抽選に漏れていなければ、だけど!!(笑)
昨日発送されたそうなので、帰宅したら届いているかな……多分。
最近1月とか11月は人こないのにSPARKとかHARUは早々と満了するよなー。
……HARUの申し込みは年内のうちに早めにしておこっと。
そいえば『学園黙示録』終わっちゃいましたねー。
先が気になる終わり方したんだけど、原作が進んでいないからこの続きが作れないんだろうなぁ。
最後に出てきた婦警さん、たぶん平野くんと何かしらエピソードがあった人ですよね。(会社に雑誌があるので、雑誌分は見ていますw)
最終回は、ちょっと乳ユレが控えめだったな(笑)
冴子さんは相変わらずアクロバティックで面白かったけど。
これもある意味ジュヴナイルな話でした。うん、物珍しくて結構楽しめましたよ。
うちの地域だと、『けいおん!』と放映時間がかぶってるので、『けいおん!』を録画しながら『学園〜』の方を観てました。
……にしても最後に逃げ込んだのがショッピングモールですか……。
確かに、食料も着替えもあるし、雑貨もあるし場合によっては寝具もあるかもしれないし、ろう城するにはもってこいの物件ですね。
……ただし、中に「ヤツら」が居ない場合ですが。
シャッターちゃんと閉めないと入ってきちゃうよなぁ。
しかし、なんで電子爆弾(?)放たれた途端に、「ヤツら」があんなにアクティブになったんだろう。なんか脳に作用した?
1つ所に大量に集結して襲ってくるとか、静かにしてれば音以外には反応しないんじゃなかったのかー。
微妙に謎がいつまでも解明されなくてじれったいですね。
wikiみてもまだ途中も途中で進んでないし。
完結する前に連載が自然消滅しそうな気もします。
26日くらいは休まないとこの先保たないので、一応休み確保する方向で。
ていうか、ラフ入ってこねえよ!!!
単行本のラフがこないので、雑誌の方のレギュラー仕事をとにかく先にやっつけておこうぜ!という動きでいてますが、こっちもなかなか進みが悪い。
素材がそろってなかったり、まだ1〜2pラフが来てなかったり。
おいおい、今週金曜から入稿開始だぜ。大丈夫かよー。
単行本はあまりにラフ入りが遅れているので、3日ほど文字数&レイアウト見せが延びましたが、それはオペレータと印刷所に泣いてもらうという意味でのスケジュールです。
メーカーがしっかりしてくれないせいで、こんなことに……。
そして、今やってるその仕事の校正が、再校なしの1発校正で連休中に出校とかいうオチまでついた。
メーカーは平日中に校正するから、こっちは土日祝で見なくちゃならんのよ。
……あの……連休、イベントな上に泊まりなんで……す……。
前日はコピー……し、したいんです……。てか原稿ギリギリまで描いて……。
てなわけで、土曜日校正→SPARKイベント(そして泊まり)→友人ズとアイルー村とモンハン→夕方出勤
そんな感じです。……帰宅出来るかしら……。この日も宿を取っておいた方がいいかしら……(笑)
ていうか、そしたら12日は有休取ってもいいかしら……と言いたいとこですが、私が陣頭指揮とってる単行本も10月いっぱいで納品でこの時期は佳境なので(しかもページ数半端無く多い)、定時で帰れるようになっても平日に休みとかは無理だろうなぁ。
せっかくお泊まりなので、イベント翌日はのんびりダラダラ夜まで遊んでいたかったんですが、校正戻しが連休明け火朝〆らしいので(なんじゃそりゃぁああ!)、お泊まりしてアイルー村とかモンハンとか楽しんだ後は、夕方には出社しないと行けないようです……わーん。
でもチェックアウト後に職場直行とかはしないぜ!(……近いけど)
仕事がこんな状況なので、プチオンリーはどちらか1件に新刊はしぼるかもしれません。
やっぱり最近出してなかったV&Bが優先かな……。本当はゲームもしておきたかったんだけど、そんな暇なかった。
出せてもペラっとした本になりそうな予感。
団長中心で、団員たちとのゆるゆるライフ(遠征行けよ!)な感じになりそうです。
でも、「成田プチ」も「セブン+V&B」もプチ既刊はしっかり持って行ってシールラリーも参加したいです。
まあ、SPARKの抽選に漏れていなければ、だけど!!(笑)
昨日発送されたそうなので、帰宅したら届いているかな……多分。
最近1月とか11月は人こないのにSPARKとかHARUは早々と満了するよなー。
……HARUの申し込みは年内のうちに早めにしておこっと。
そいえば『学園黙示録』終わっちゃいましたねー。
先が気になる終わり方したんだけど、原作が進んでいないからこの続きが作れないんだろうなぁ。
最後に出てきた婦警さん、たぶん平野くんと何かしらエピソードがあった人ですよね。(会社に雑誌があるので、雑誌分は見ていますw)
最終回は、ちょっと乳ユレが控えめだったな(笑)
冴子さんは相変わらずアクロバティックで面白かったけど。
これもある意味ジュヴナイルな話でした。うん、物珍しくて結構楽しめましたよ。
うちの地域だと、『けいおん!』と放映時間がかぶってるので、『けいおん!』を録画しながら『学園〜』の方を観てました。
……にしても最後に逃げ込んだのがショッピングモールですか……。
確かに、食料も着替えもあるし、雑貨もあるし場合によっては寝具もあるかもしれないし、ろう城するにはもってこいの物件ですね。
……ただし、中に「ヤツら」が居ない場合ですが。
シャッターちゃんと閉めないと入ってきちゃうよなぁ。
しかし、なんで電子爆弾(?)放たれた途端に、「ヤツら」があんなにアクティブになったんだろう。なんか脳に作用した?
1つ所に大量に集結して襲ってくるとか、静かにしてれば音以外には反応しないんじゃなかったのかー。
微妙に謎がいつまでも解明されなくてじれったいですね。
wikiみてもまだ途中も途中で進んでないし。
完結する前に連載が自然消滅しそうな気もします。
昨日スケジュールの打ち合わせに行ってきましたが、やっぱり予想通り来週の祝日は無いものとみなされるようです。
てゆか校正がSPARKの前日とかに引っかかりそうな予感で(週明け校正戻しなんて嘘ニャ!)、スケジュール表を見てそっちの方の事実に打ち合わせ中に目を丸くして内心叫びを上げたりしております。(しかしすぐにAD担当に、この日程は泊まりで不在です!と訴えてみたw)
……いいんだ、分かってた。単行本がなかったとしてもいつものレギュラーのキツイ時期だし、多分23日とか中日なんか絶対休めないだろうなーと思ってた。
まさか土日も危険な状態になりそうだなぁとかはさすがに予想外なんですけどね!!!
プチオンリーに参戦希望だしてるので、せめてどっちかのジャンルだけは、ちゃんと新しい物を出しておきたいのです……。
たとえ薄くても……。
今週末にどれだけ進められるかがネックになりそうです。
定時で帰れるのも、今週が最後でしょう。
あとは10月過ぎないと……たぶん残業無しは無理かなぁ。ラフ入稿状況次第では、妙な空きが出来るだろうから、時々1日〜2日くらいとかは定時で帰れそうですが。
今はやれる状態でやるしかない。
申し込みした時は、こんなに単行本がタイトになるハズでは無かったんだけど……な……。
毎度ながらなんでこんな短期間で一気に仕事が決まるかな。
てか多分アレです。この時期に単行本が集中するのは、年末に某狩りゲームの発売が控えていてメーカー側も発売日をぶつけるのが嫌だから前倒ししてるんだろうな。
だから影響受けてるんでしょうね……。
あ、某狩りゲームはイーカプの限定版を予約し直しました。
ポーチとかイヤホンが同梱の限定版です。携帯モンハン部にも入っているので、さらに5%OFF!
これで予約はバッチリなので、イーカプなら発売日に届くでしょう。
可能であれば半休か全休とってお出迎えしたいくらいなんですが(笑)
……まあ、どうかなー……。単行本が無ければ休める日程ではあるかな……。
そんな佳境の中、通勤中にプレイしているMH2Gでモノブロス最小とドスイー最大の金冠が出せました。
これでモンスターリストの1p目の金冠がやっと埋まった! ……次は……リオレウス最小。当分は青いのと戯れてきます。
最小は村とか集会所上位だからソロでもいいんだけど……最大はG級クエがほとんどだから、ソロはちょっとキツいなー……。
まずモンスターの体力もハンパ無いから、ソロだと倒すのに時間かかって数狙いは出来ない。
ゆえに金冠狙いは効率が途端に悪くなるんだよな。
……こっちはついでの時に出ればいいやでやっていこう(笑)
なんだかんだで息抜きはちゃっかりとやっております。
土曜は実はまだ続きがありまして。
『PRESS START』は昼の部を取ってたので、公演終わった後に乙女ロードを流しw、そのままナンジャタウンへと行ってきました。
目的は『ぽかぽかアイルー村』メニューです!!
あと、クエストも先行で配信されるということで。そのDLも目的。
あとはリアル集会所とかものぞいてみたくて……。
まずはアイスコーナーからのぞき、「マジックアイス」でティガアイスを。
ティガのあの形を作るのが大変そうでしたw 顔の黄色と水色、口の赤の部分は、色付きシロップをつけて、鼻の穴と目玉はチョコレートです。
撮影してる間にどんどん溶けそうで大変でしたw
その後、もう1品スイーツを……と思ったらちょうど配信しているエリアに来たので、「太鼓の達人クエスト」をDL。
……ギィギを●●匹とか……鬼畜クエだ!!(笑) ←まだ女王蜂クエに苦労してるのにー。
肉焼き機みたいな形をしたガラガラで、缶バッチゲットしてみたりガラポン(?)の行列に引いてみたりして集会所が混んでいたのでちょっと場所を移動。
次はケーキ系のスイーツを……と思ったら「お菓子の家」でちょうどタイミングよくお菓子のギルドを売っていたので、結構なボリュームですがそれをゲット。
……窓とドアがおいしかったですw や、中身もね!!!(笑)
その後、また移動したら集会所脇の席も空いていて色んな人たちが狩りや村生活をしていたので、便乗して開いてる席でぽかぽかタイム。
お互いの村に行き来したら、S津さんが黄金魚祭りだったり、クエストでなかなか卵が取れなかったり。
やっぱりアイルーとの仲良し度をもっと上げておかないとダメだなぁと思いました。
2Gから来たグラハムさんだけは、maxになったので狩り衣装をもらえたんですけどね。(鎧武者風のも、もらえたよ!←2GでDLしておいたから)
あとはマメに連れて行くタル投げ師、音楽家、ハンター、料理人、交易師あたりを優先的に好感度上げておくか……。
宴会場がやっとmaxになって、長屋と牧場以外はmaxになりました。
牧場はまだ「ひな」が居ないので、コポポ2頭で止まってるんですね。
上位クエストがそろそろキツイので、好感度をもりもりあげないと無理そうです。
しばらく村訪問して遊んだ後、餃子スタジアムで「にゃんにゃん棒餃子」と「タル爆弾G餃子」を食べました。ヤオザミも食べてみたかったけど(笑)その2つで終了。
あれこれ堪能してきましたー! 期間終わるまでに、もう一回……今度は1人でも行ってこようかなぁ。2Gで集会所にも参加したいし。
延長してくれて良かったです。どこかのタイミングでなら、行けるでしょう。
そして日曜日。『PRESS START』のアルバム聞いて、『大神』やっぱりいいなぁ。と思い、i-Tuneに入れておいた曲を一通り聞いたりして和み。
あ、でも原稿やんなきゃ!と思ってビデオケーブルを無事に分岐接続させたPS2を引っぱりだしたので原稿用にV&Bをプレイしようと8年ぶりにセーブデータ更新したり、Lv7の魔物に勝てなくて、戦闘時の計算間違えて主力の魔騎士と聖騎士を失って(しかも若い夫婦)リセットしてみたり。
そうだった…しっかり計算して編成しないと、回復無しでローテーションになっちゃうんだった!……と久々過ぎて難しいと感じたり。
そうこうしてる間に魔物に負けた反動で癒されたくて『大神』もプレイしたくなって、続きを立ち上げてみたらアマたんが可愛くて可愛くて格好よくて、でもって音楽も素晴らしくてまだ2周目だけどガッツりやってしまいそうな勢いです。
オロチのアジトの結界の内側で、あんよでポヨンポヨンと結界叩いてるのとか、可愛い過ぎる。
うっかりオロチ討伐→幽霊船クリア→エキビョウ討伐 までやってしまいましたw
引き継ぎデータだからサクサク進むよ!強い神器装備して、ガッツガッツ倒してるので雑魚はほぼ一撃。余裕あるときは、「無礼」でアレ引っ掛けてw妖怪牙も頂きます。
あとネムリに蜂の巣あげたいのに、なかなかうまくいかなくてイラっとされたれたりしたけどな!転がすの難しいよ、あの場所!!!(3回くらい、坂の下の水の中に落っこちて、そこであきらめた)
今週末あたりから、仕事が忙しくなるので……原稿も今週にある程度方向決めておかないと……。
時間に余裕があったらBACCANO!の方はオフで、V&Bは表紙オフで本文コピーかなぁ……な流れです。
どちらもそんなに分厚くは無いですが、せっかくのプチ参戦なので何か新しいものは出しておきたいです。
あとは……仕事次第かな……。今月〜10月いっぱいの単行本の流れがものすごく怖い……。なんであんなに何冊も発売日重なってんだ……。
モチベーションあげるためにも、シティの抽選結果、早く出てくれないかなぁ。
『PRESS START』は昼の部を取ってたので、公演終わった後に乙女ロードを流しw、そのままナンジャタウンへと行ってきました。
目的は『ぽかぽかアイルー村』メニューです!!
あと、クエストも先行で配信されるということで。そのDLも目的。
あとはリアル集会所とかものぞいてみたくて……。
まずはアイスコーナーからのぞき、「マジックアイス」でティガアイスを。
ティガのあの形を作るのが大変そうでしたw 顔の黄色と水色、口の赤の部分は、色付きシロップをつけて、鼻の穴と目玉はチョコレートです。
撮影してる間にどんどん溶けそうで大変でしたw
その後、もう1品スイーツを……と思ったらちょうど配信しているエリアに来たので、「太鼓の達人クエスト」をDL。
……ギィギを●●匹とか……鬼畜クエだ!!(笑) ←まだ女王蜂クエに苦労してるのにー。
肉焼き機みたいな形をしたガラガラで、缶バッチゲットしてみたりガラポン(?)の行列に引いてみたりして集会所が混んでいたのでちょっと場所を移動。
次はケーキ系のスイーツを……と思ったら「お菓子の家」でちょうどタイミングよくお菓子のギルドを売っていたので、結構なボリュームですがそれをゲット。
……窓とドアがおいしかったですw や、中身もね!!!(笑)
その後、また移動したら集会所脇の席も空いていて色んな人たちが狩りや村生活をしていたので、便乗して開いてる席でぽかぽかタイム。
お互いの村に行き来したら、S津さんが黄金魚祭りだったり、クエストでなかなか卵が取れなかったり。
やっぱりアイルーとの仲良し度をもっと上げておかないとダメだなぁと思いました。
2Gから来たグラハムさんだけは、maxになったので狩り衣装をもらえたんですけどね。(鎧武者風のも、もらえたよ!←2GでDLしておいたから)
あとはマメに連れて行くタル投げ師、音楽家、ハンター、料理人、交易師あたりを優先的に好感度上げておくか……。
宴会場がやっとmaxになって、長屋と牧場以外はmaxになりました。
牧場はまだ「ひな」が居ないので、コポポ2頭で止まってるんですね。
上位クエストがそろそろキツイので、好感度をもりもりあげないと無理そうです。
しばらく村訪問して遊んだ後、餃子スタジアムで「にゃんにゃん棒餃子」と「タル爆弾G餃子」を食べました。ヤオザミも食べてみたかったけど(笑)その2つで終了。
あれこれ堪能してきましたー! 期間終わるまでに、もう一回……今度は1人でも行ってこようかなぁ。2Gで集会所にも参加したいし。
延長してくれて良かったです。どこかのタイミングでなら、行けるでしょう。
そして日曜日。『PRESS START』のアルバム聞いて、『大神』やっぱりいいなぁ。と思い、i-Tuneに入れておいた曲を一通り聞いたりして和み。
あ、でも原稿やんなきゃ!と思ってビデオケーブルを無事に分岐接続させたPS2を引っぱりだしたので原稿用にV&Bをプレイしようと8年ぶりにセーブデータ更新したり、Lv7の魔物に勝てなくて、戦闘時の計算間違えて主力の魔騎士と聖騎士を失って(しかも若い夫婦)リセットしてみたり。
そうだった…しっかり計算して編成しないと、回復無しでローテーションになっちゃうんだった!……と久々過ぎて難しいと感じたり。
そうこうしてる間に魔物に負けた反動で癒されたくて『大神』もプレイしたくなって、続きを立ち上げてみたらアマたんが可愛くて可愛くて格好よくて、でもって音楽も素晴らしくてまだ2周目だけどガッツりやってしまいそうな勢いです。
オロチのアジトの結界の内側で、あんよでポヨンポヨンと結界叩いてるのとか、可愛い過ぎる。
うっかりオロチ討伐→幽霊船クリア→エキビョウ討伐 までやってしまいましたw
引き継ぎデータだからサクサク進むよ!強い神器装備して、ガッツガッツ倒してるので雑魚はほぼ一撃。余裕あるときは、「無礼」でアレ引っ掛けてw妖怪牙も頂きます。
あとネムリに蜂の巣あげたいのに、なかなかうまくいかなくてイラっとされたれたりしたけどな!転がすの難しいよ、あの場所!!!(3回くらい、坂の下の水の中に落っこちて、そこであきらめた)
今週末あたりから、仕事が忙しくなるので……原稿も今週にある程度方向決めておかないと……。
時間に余裕があったらBACCANO!の方はオフで、V&Bは表紙オフで本文コピーかなぁ……な流れです。
どちらもそんなに分厚くは無いですが、せっかくのプチ参戦なので何か新しいものは出しておきたいです。
あとは……仕事次第かな……。今月〜10月いっぱいの単行本の流れがものすごく怖い……。なんであんなに何冊も発売日重なってんだ……。
モチベーションあげるためにも、シティの抽選結果、早く出てくれないかなぁ。
来週末からちょっとヤバイ。
2010年9月10日 日常今週と来週半ばくらいまでは余裕があるのですが、連休明けか連休あたりから…ちょっと、危険な状態になりそうです。…仕事が。
いつものレギュラーがいっっちばんnピークの時に、まだラフが入っていないのに納品が文字数出し&レイアウトUP最終が27日とかいう、どう考えても土日出社してデザイナーが仕事をすることが前提の日程でスケジュールが組まれている単行本と、同時期に2冊ほどある単行本と、私が頭担当で500p越えのとある種類の10月いっぱい納品の単行本と…と、いきなり手のひらを返したように9月中旬からヤバイことになります。
そしておそらく、それは小康状態を保ちつつも10月末まで続くことになりそうです。
…ど、土日は確保…!!!(10/16日は絶対出ない。17日に代わりに出社したとしても、出ない。
)
…これは…来週末までにSPARKの原稿を終わらせておけってことか…?
どちらもオフで出すほど冊数は作らないので、コピー本予定ですが…。
下書きはある程度進めておかないと後で大変なことになりそうです。
PS2につなげ直したので、V&Bをちょっとセーブデータ引っ張りだして少しプレイするかー。
セリフをある程度メモしたノートもあるんですが、雰囲気を思い出すためにちょいと遊びたいとこです。
あとはSPARKが無事に取れてくれれば…!!! 来週中には抽選結果が分かるかなー。
クレシャの方は、話1本とプラスアルファな感じで、薄めの本をちょっとだけ出そうかな……とか思っています。
今年、デュラアニメ化のためにデュラがメインで発行されていて、本編が進んでいないのでどうしても自己満足的な話になりそうな気がするよー。
そんな中ですが、明日はゲームコンサート『PRESS START』へ行ってきます。
『MOTHER』のボーカルさんがくるとか、すてきすぎる。
「エイトメロディーズ」とか歌われたらヤバイ。
あと、私は未プレイですが、『MGS PW』のテーマ曲も歌い手さんが来るらしい。
9/11、暇が出来る又は気が向いたら…な友人ズへ!!!
16時〜17時頃とかに、池袋に来れる方とか居たらご一緒にナンジャとかどうですか。
もしも持っていたら、ぽかぽかアイルー持参でひとつw
「実は近くに来てます」とかイキナリでもOKなんで、良かったら連絡くださいw
日々、猫と狩りとあれこれと
2010年9月8日 日常 コメント (2)気がついたら9月になっていたアレです。
志方さんのコンサートは、紆余曲折を得てなんとかチケを2枚だけ確保しました。
…最終手段デスタ。2枚が限界デシタ。
ちょっと悔しいけど…それでも行きたかったので、無茶をいたしてみました。
その分、楽しんで行ってこようと思います。
…なんて書いた当日、10時からキャンセル分は販売されて、一瞬で無くなったと知りました。
…なんと言う……!!!! やっぱり1200席程度じゃ、もう志方さんの人気はおさまらないよー。
シモツキンみたいに最低でも3000席くらいの会場でやってくれないかなぁ。
いっそ5000くらいでも余裕で埋まると思うんだけど…。
毎回争奪戦が過酷過ぎるわ。
そして、今週の頭は何やってたのかというと…ぽかぽかしてたり狩りしてたり、プチオンリーの申し込みを済ませたりしてみました。
ただ、SPARKが今回は大人気だったようで締め切り前に満了してしまったとかで。
最終日近くの申し込みだったので、抽選対象の期間に入ってる恐れがあるのでもしかしたらイベント自体に抽選漏れする可能性があります。
その場合は、プチも不参加になってしまうんですが…。とりあえずは原稿の準備は進めておこう。
まあ、抽選もれた場合は一般で本を買いにいくやね。
あとは、狩りをしにね(笑)
仕事の方は、9月末〜10月いっぱいがかなり単行本が重なる気配です。
事実上の年末進行はもう始まろうとしています。(12月売りの本ってことで)
いよいよキタか…。
しかしシティとかコンサートとかあるので、土日はしっかり休む気マンマンで動きますよ!
イベント前後の休日は譲れねぇええ!!!
あ、SPARK翌日とか当日の打ち上げ時ですが、ぽかぽかしようと思うので
みんなPSPを忘れずにな!!!(笑)
志方さんのコンサート不戦敗
2010年9月5日 日常志方あきこさんの「パンタレア」のコンサートチケット販売開始が本日からでした。
30分前に起きて、PCの前にスタンバっていたのですが…。
1分前くらいから更新すると繋がりにくくなり、10時過ぎた途端に重くなるHP。
うわ…これ前回のときと一緒だー!と思いつつもヘバりついて頑張るも、なかなか次の画面にいけず「アクセスが集中して…」の画面に。
決済まで2回ほどいけた時もあったのに、カードNo入れて決済しようとしたらまた「アクセスが…」で画面No入れるとこに戻される。
そんなことを繰り返して、結局10分ほどしたら予約数が完了してしまいました。
…ちょ…また瞬殺かよ!!!!(涙)
PCと携帯と電話はほんっっとに繋がらなかったらしい。
ちょっと遠くてもセブンイレブンに直接行った方が、アクセス過多の影響は無かったみたいなので、こっちにすれば良かったー。
志方さんは、転売屋も嗅ぎ付けるくらいだし、もっと大きくて人の入る会場で公演してもいいと思うの…。
ディファ有明とか、狭すぎるでしょ…。もう武道館とはいわずとも3〜5000席くらいのとこで十分満席に出来るよー。いっそ武道館でやってよ(笑)
(それか1万席くらいのとこで…)
これからちょっと悔しいけどあらゆる手段をとってみます。
前回の「ハルモニア」の時に当日券があったのも記憶してるし、そっちもダメならば…グッズ買う気で昼早々に行ってみて、当日券を狙ってみる。
当日まで分からないけど、こんなんにおつきあい頂けるなら一緒に行きましょうや…。
あと。
別の方でコミュでダブりが出たので譲りますとコメント入れてる方にも問い合わせてみた。
たくさんの方の問い合わせが来てるだろうから…その中の1人に選んでもらえれば、譲っていただけると思うのだけど…。どうだろう。
30分前に起きて、PCの前にスタンバっていたのですが…。
1分前くらいから更新すると繋がりにくくなり、10時過ぎた途端に重くなるHP。
うわ…これ前回のときと一緒だー!と思いつつもヘバりついて頑張るも、なかなか次の画面にいけず「アクセスが集中して…」の画面に。
決済まで2回ほどいけた時もあったのに、カードNo入れて決済しようとしたらまた「アクセスが…」で画面No入れるとこに戻される。
そんなことを繰り返して、結局10分ほどしたら予約数が完了してしまいました。
…ちょ…また瞬殺かよ!!!!(涙)
PCと携帯と電話はほんっっとに繋がらなかったらしい。
ちょっと遠くてもセブンイレブンに直接行った方が、アクセス過多の影響は無かったみたいなので、こっちにすれば良かったー。
志方さんは、転売屋も嗅ぎ付けるくらいだし、もっと大きくて人の入る会場で公演してもいいと思うの…。
ディファ有明とか、狭すぎるでしょ…。もう武道館とはいわずとも3〜5000席くらいのとこで十分満席に出来るよー。いっそ武道館でやってよ(笑)
(それか1万席くらいのとこで…)
これからちょっと悔しいけどあらゆる手段をとってみます。
前回の「ハルモニア」の時に当日券があったのも記憶してるし、そっちもダメならば…グッズ買う気で昼早々に行ってみて、当日券を狙ってみる。
当日まで分からないけど、こんなんにおつきあい頂けるなら一緒に行きましょうや…。
あと。
別の方でコミュでダブりが出たので譲りますとコメント入れてる方にも問い合わせてみた。
たくさんの方の問い合わせが来てるだろうから…その中の1人に選んでもらえれば、譲っていただけると思うのだけど…。どうだろう。
本日戻しの、自分担当分11pと、体調悪くて休んだ班員の分4pのAカラー校正をしつつ1pのレイアウト修正を繰り返していましたら
アっという間に9時間経っておったとさ。
……昼飯食う暇なくて、カロリーメイトのお世話に……。
つ、つかれた……。
明日は定期買ったり、もろもろ手続きしたりしつつ……10月号の原稿のことを少し計画しようかと思います。
プチのサイトに登録も出さないとなー。……新刊出せるかな(コラ)。
ひとまずは土日確保!
も、もう腹減ったよぱとらっしゅ。
アっという間に9時間経っておったとさ。
……昼飯食う暇なくて、カロリーメイトのお世話に……。
つ、つかれた……。
明日は定期買ったり、もろもろ手続きしたりしつつ……10月号の原稿のことを少し計画しようかと思います。
プチのサイトに登録も出さないとなー。……新刊出せるかな(コラ)。
ひとまずは土日確保!
も、もう腹減ったよぱとらっしゅ。
来週あたりから、多分単行本がぼちぼち動き始めそうなんですが
今月はどこかで有休か半休とったり、土日は普通に休めそうな予感。
12月売りの単行本の年末進行が本格的に動くのは、おそらく10月入ってから……。
今、この余裕の有る時に10月のイベントの準備をしたいところです。
特に中旬より前は余裕があるのでその余裕のあるうちにやることやっておかないと……。
しかし暑くて夜の作業も辛かったりするんですけどね……。
あと1〜2週間したら、マシになるだろうか……。去年は10月くらいまで結構暑かった気がするよ。
とりあえず、V&Bは久々に描きたいので……PS2を繋げてみよっかなー。
……PS3ほどファンが暑く無いし(笑)
PS3は結構勢い良く吹いてくるので、だんだん部屋の温度も上がりますね。
ついでだから『大神』の2周目とか……(笑)(今、ツタ巻き遺跡をクリアしたあたり)
そんな日々、アイルー村と2Gがちょこちょこ進んでいます。
イモートちゃんも登場したので、マルチプレイで村に来てもらうことも可能になりました。
拡張もだんだん進んできて、宴会場と長屋以外はレベル4〜5です。
ランポスあたりならサクっと倒せる状態になりました。
あとは素材をもりもり集めて、ぽかぽかポイント貯めて、さらに施設を拡張すればOKかなーと。
狩り友さんの中にはすでにEDを見た強者たちがいます……(笑)
あと、JUMPクエもDLしてきましたが……「ギィギを倒せ」的なクエだったんですが……まだそこまで行けないよ!(笑) ブルファンゴにすら逃げ回っているのに、ギィギとか無茶言うな。
でも海賊服欲しいので、ちょっと頑張りたい……気持ちだけは。
あと、日曜日は志方さんのコンサートのチケ取りです。
ネット予約と電話予約…両方あるのか……。(死ぬ気モード!)
同時進行で頑張ってみようかなー。電話ってかからなそうだし……。
9時くらいに起きて、会員登録とか済ませておいて……準備です!
何とか取れますようにー!(前回、瞬殺だったしなー……当日券あったけど)
その後、無事にチケ取れて元気があったらちょっとナンジャタウンまで行って来ようかと思っています。
アイルー村デザートでも食べてリサーチして来ようかと……(笑)
にゃんにゃん棒餃子とか、気になる(サイズが)
おひとりさまナンジャとかアレですが(笑) プラリと行って適当に帰ってくるのも、また良し。
……まあ、元気があったら……。(燃え尽きてる気がしなくもない。)
それに、行こうと思えば来週のPRESS STARTの前に先にいって突撃してるという手もあるしな!
今月はどこかで有休か半休とったり、土日は普通に休めそうな予感。
12月売りの単行本の年末進行が本格的に動くのは、おそらく10月入ってから……。
今、この余裕の有る時に10月のイベントの準備をしたいところです。
特に中旬より前は余裕があるのでその余裕のあるうちにやることやっておかないと……。
しかし暑くて夜の作業も辛かったりするんですけどね……。
あと1〜2週間したら、マシになるだろうか……。去年は10月くらいまで結構暑かった気がするよ。
とりあえず、V&Bは久々に描きたいので……PS2を繋げてみよっかなー。
……PS3ほどファンが暑く無いし(笑)
PS3は結構勢い良く吹いてくるので、だんだん部屋の温度も上がりますね。
ついでだから『大神』の2周目とか……(笑)(今、ツタ巻き遺跡をクリアしたあたり)
そんな日々、アイルー村と2Gがちょこちょこ進んでいます。
イモートちゃんも登場したので、マルチプレイで村に来てもらうことも可能になりました。
拡張もだんだん進んできて、宴会場と長屋以外はレベル4〜5です。
ランポスあたりならサクっと倒せる状態になりました。
あとは素材をもりもり集めて、ぽかぽかポイント貯めて、さらに施設を拡張すればOKかなーと。
狩り友さんの中にはすでにEDを見た強者たちがいます……(笑)
あと、JUMPクエもDLしてきましたが……「ギィギを倒せ」的なクエだったんですが……まだそこまで行けないよ!(笑) ブルファンゴにすら逃げ回っているのに、ギィギとか無茶言うな。
でも海賊服欲しいので、ちょっと頑張りたい……気持ちだけは。
あと、日曜日は志方さんのコンサートのチケ取りです。
ネット予約と電話予約…両方あるのか……。(死ぬ気モード!)
同時進行で頑張ってみようかなー。電話ってかからなそうだし……。
9時くらいに起きて、会員登録とか済ませておいて……準備です!
何とか取れますようにー!(前回、瞬殺だったしなー……当日券あったけど)
その後、無事にチケ取れて元気があったらちょっとナンジャタウンまで行って来ようかと思っています。
アイルー村デザートでも食べてリサーチして来ようかと……(笑)
にゃんにゃん棒餃子とか、気になる(サイズが)
おひとりさまナンジャとかアレですが(笑) プラリと行って適当に帰ってくるのも、また良し。
……まあ、元気があったら……。(燃え尽きてる気がしなくもない。)
それに、行こうと思えば来週のPRESS STARTの前に先にいって突撃してるという手もあるしな!
MH3rdの発売日が12/1だとか、ファミ通のフラゲ組が流してましたねー。
……さって、オフ会の会場の予約いれとくかー(笑)
和室は早く埋まっちゃうからな。1月と2月と…出来れば月1くらいでやりたいよーw
しかしよりによって冬コミ前とか止めてくれ!(笑)
もういっそ、自分の担当分の原稿は11月中に描けということか!
モンハンやるために、前倒しげ原稿すっか!
……と思っているのですが、さらによりによってこの時期は仕事が年末進行なのであります。
あらゆる案件が前倒しなのです。
それでもスパコミ終わったらすぐ、次の事考え始めておけば……まあ、いけるかな……。
スペースとれたら、ですが。
今度はひー兄ちゃんの30本だもんね!(笑)
……さって、オフ会の会場の予約いれとくかー(笑)
和室は早く埋まっちゃうからな。1月と2月と…出来れば月1くらいでやりたいよーw
しかしよりによって冬コミ前とか止めてくれ!(笑)
もういっそ、自分の担当分の原稿は11月中に描けということか!
モンハンやるために、前倒しげ原稿すっか!
……と思っているのですが、さらによりによってこの時期は仕事が年末進行なのであります。
あらゆる案件が前倒しなのです。
それでもスパコミ終わったらすぐ、次の事考え始めておけば……まあ、いけるかな……。
スペースとれたら、ですが。
今度はひー兄ちゃんの30本だもんね!(笑)
『ぽかぽかアイルー村』無事に届いておりました。
イヤッホウ!! 早速開始……!……の前にメディアンインストールがあったので、インストール。
MH前のお約束。しかしP2Gみたいに「きゅっきゅっきゅニャー」が無いのは解せぬ!
7〜8分程度で終わるからかしら……。なんか残念(笑)
まずは人(猫)を増やして施設も増やして……ということだったので
村中の茂みをあさったりお願い聞いたりして、ポイントを地味に貯めつつ……。
ギルド開設まで行ったとこでひとまず終了。
……茂みをあさって色々見つけるのが楽しいんですが……。
ある意味で狩猟生活(笑)
人によっては、すでに外へ出てポポに返り討ちにあったりランポスに返り討ちにあったりしてるようです。
やー、非力で可愛いな! でも人数MAXの時は24匹でワラワラ行くみたいですね!
これはこれでカオス……!!!!(笑)
P2Gと並行して、ちまちま進めて行きたいと思います。
癒されるし可愛いけど、結構労働しなくちゃいけないアイルーライフ(笑)
明日はニャーニャーする。
2010年8月25日 日常『ぽかぽかアイルー村』が明日木曜に発売ですねー。
イーカプコンで申し込みしてるので、発売日に届くハズ!もちろん限定版だ!(PSPパックにあらず)
MH2Gもちまちま進めますが、しばしアイルー村をメインでやっていこうかなー。
……あともらったゲームとか止まってる『ものはら』とか『喧嘩番長4』とかも……。毎日通勤に持って行くゲームを変えてみようか(笑)
『喧嘩番長』が馬鹿馬鹿しくて楽しいです。応援団のノリを彷彿とさせます。
すごく真面目に馬鹿やってる感じ。ヤンキーにはヤンキーのゆずれない世界があるんだと分かりました。(何を悟った)
あとは、近々ナンジャタウンにニャーニャーと攻め込むつもりです。
湘南のモンハンキッチンは今週末に狩り友と行ってきます。もちろんその後は狩りタイム……(笑)
MHのおかげて楽しい下半期になりそうだー。
(10月のイベント新刊も忘れんな!)
年末までに色々時間潰せそうです。てか時間が足りませんよ……。
そんな中、仕事のピークは続いております。
夏の催しで編集部が週末出張なのを忘れたいた今日この頃。
……文字数見せが前倒しになっとるやんけぇえええ!(笑)
イーカプコンで申し込みしてるので、発売日に届くハズ!もちろん限定版だ!(PSPパックにあらず)
MH2Gもちまちま進めますが、しばしアイルー村をメインでやっていこうかなー。
……あともらったゲームとか止まってる『ものはら』とか『喧嘩番長4』とかも……。毎日通勤に持って行くゲームを変えてみようか(笑)
『喧嘩番長』が馬鹿馬鹿しくて楽しいです。応援団のノリを彷彿とさせます。
すごく真面目に馬鹿やってる感じ。ヤンキーにはヤンキーのゆずれない世界があるんだと分かりました。(何を悟った)
あとは、近々ナンジャタウンにニャーニャーと攻め込むつもりです。
湘南のモンハンキッチンは今週末に狩り友と行ってきます。もちろんその後は狩りタイム……(笑)
MHのおかげて楽しい下半期になりそうだー。
(10月のイベント新刊も忘れんな!)
年末までに色々時間潰せそうです。てか時間が足りませんよ……。
そんな中、仕事のピークは続いております。
夏の催しで編集部が週末出張なのを忘れたいた今日この頃。
……文字数見せが前倒しになっとるやんけぇえええ!(笑)
ほんの少し、涼しくなってきたような気がします。
夜は何とか冷房無しでも寝られるくらいの涼しさになったかなー。
海風だか山風だか分からないけど、それなりに風が入ってくるので。
都内で熱風感じてると、自宅に帰ってきたときの涼しさが際立ちます。
そんな日々ですが、職場は今がピークです。
てか月曜日までが最大のピークです。
土曜日は休む気満々でいたのですが、どうやら校正のために出勤確定っぽいので
だいぶしょんぼり気分です。
まあ、日曜日に遊びに出かけるから、そっちで癒されてこようと思います。
今週は『ぽかぽかアイルー村』も出るしね!!
ニャーニャー言わせてヤルゼ!
ところで、『学園黙示録』のありえない乳の揺れっぷりに爆笑しました。
乳砲台に乳マトリックス…なんかここまで来るとギャグにしか見えない(笑)
あんな揺れ方して、弾丸が乳の間を抜けていくとか、無い無い!(笑)
諏訪部さんの声が良いのでついつい観てしまうんですが、それにしたって何だかなーなお色気アニメですね。(え、ゾンビホラーと違うの?)
夜は何とか冷房無しでも寝られるくらいの涼しさになったかなー。
海風だか山風だか分からないけど、それなりに風が入ってくるので。
都内で熱風感じてると、自宅に帰ってきたときの涼しさが際立ちます。
そんな日々ですが、職場は今がピークです。
てか月曜日までが最大のピークです。
土曜日は休む気満々でいたのですが、どうやら校正のために出勤確定っぽいので
だいぶしょんぼり気分です。
まあ、日曜日に遊びに出かけるから、そっちで癒されてこようと思います。
今週は『ぽかぽかアイルー村』も出るしね!!
ニャーニャー言わせてヤルゼ!
ところで、『学園黙示録』のありえない乳の揺れっぷりに爆笑しました。
乳砲台に乳マトリックス…なんかここまで来るとギャグにしか見えない(笑)
あんな揺れ方して、弾丸が乳の間を抜けていくとか、無い無い!(笑)
諏訪部さんの声が良いのでついつい観てしまうんですが、それにしたって何だかなーなお色気アニメですね。(え、ゾンビホラーと違うの?)
ごはんたべるひまが……
2010年8月23日 日常会議後に、コンペ用納品の作業してたら昼飯食いっぱぐれ。
夕方17時にやっと買いに出られた……と思ったらその後たて続けに打ち合わせと後輩のレイアウトチェックで時間を取られて。
昼めしのつもりで夕方買って来たおにぎりを食べられたのは、21時になろうかという、今現在でした。
夕食じゃないよ。お昼だよこれ。
……なんかもういろいろまひした。
先週から食べ過ぎたから、かみさまが食べ過ぎるな!と節制したのかしらアハハハハ。