我が家の肉体派(怪ロワ)
2010年7月21日 日常 コメント (2)今回の合同誌のために名前以外の部分もキャラメイクしてみました。
(とりあえず思い付くままに)
残りは描きながら追々決めていく感じです。
『怪盗ロワイヤル』本設定用
我が家の肉体派クン
●名前:アース・山田(都合的和訳だと「山田大地」) おそらく日系。たぶん米国籍。
実家はスポーツ用品を扱っている日系企業、世界の「YAMADA」(笑)
三男坊なので、跡継ぎでいなくて良いぶん、好きにやっている。24〜25歳かと思われる。(一応社会人です)
●一人称:俺 他者に対しては基本、呼び捨て。
●性格:思いっきり体育会系・快活、能天気。典型的スポーツマンというか格闘系。
●盟友達に対して
・Aひなさんとこの頭脳派
「俺たち(肉体派)には出来ないこと(PC操作)をやってのける!そこにシビれるあこがれるぅうう!」
頭いいやつってすげぇなぁ…真似できねーなぁ…と思ってる。おネェ言葉なのは別に気にならない。
まあ、そういうヤツもいるよな、と。
・S津さんとのセクシー派
ふーん、地味な子だなぁ…と思いきや眼鏡取ったらズキュゥゥウーン!とセクシーだったので、あからさまにメロメロである。
とりあえず頼まれたら嫌とは言わない。むしろ言えない。
●身体データ:身長:185cm 体重:80kg(ジャック・デンプシー位w) おそらくO型(その場のノリ・大雑把系)。
趣味は「筋トレ」なので、重いのは筋肉分です。重いハズなのに身軽に動きます。
視力も良し(望遠鏡とかいらないくらい・夜目も効く)、何の問題も無く健康体。
パルクールを修得しているので、怪盗時に多いに役立っています。(侵入したり、逃亡したりw)
その技術を買われてたまに臨時スタントマンとして、仕事の依頼を受けたりもする。
●日常のアース・山田
フィットネスクラブ「YAMADA」で表向きはインストラクター兼オーナーとして働いている。
●怪盗をしている理由。
その身体能力を「組織」に買われてスカウトされた。「組織」の仕事はただ人の物を盗るのではなく
世間の危険回避のための依頼がほとんどなので、ならやってもいいか!という軽い気持ちで承諾。
気がつけば結構な依頼をこなして、渡米まで成し遂げた。
今となっては面白くなって、趣味・「筋トレと怪盗」である。
●怪盗としてのアース・山田
一応、怪盗なのでそれなりに頭は働くが、基本は直感系。
困った事があったら肉体で乗り越える。「ファイトー、いっぱぁーーーつ!」なノリで。
体育会系兄貴なので、部下も何となくそんな感じのが集まっている。ゆえにちょっと暑苦しい。
計900人くらい居るが、ほんと暑苦しい。
機械関係は苦手。メールとwebサイトを見るくらいなら携帯を使うがPCはほとんどノータッチで自分よりそっち方面が得意な部下にまかせている。
車両関係の免許は一通り持っている。実はヘリとかクレーンとか船舶の免許も持っている。要するに男の子らしく乗り物大好き。でもPC使うのは何故か苦手。
トラクターが異様に似合うと部下から評判。(トラック野郎?)
怪盗のくせに、ボスの所へ侵入する際にいつも見つかってしまうのは(笑)、侵入が五月蝿いからではないかと思われる。(ドアを力で壊したり、警備を殴り倒したり)
●その他特徴
・ツンツン頭は毎日それなりにワックスでキメているらしい。
・冬でもランニングとか薄着で居られる。筋肉が服の代わりです(笑)
・「何事もやりすぎは良くないぞ。筋トレと一緒でな。」(過剰ウインク時セリフより)というように、インストラクターだけあって体育の先生みたいな口調になるときがある(笑)
・ところでセクシー派には弱いです。女の子にはメロメロです。ボンキュッボン!が大好きです。だって男の子だもん(笑)
・頭脳戦には弱いので、そっち方面の罠にはかかり易いと思いきや、直感と運で乗り越えることもある。
いわゆる野生のカン?
爆弾解体で「赤か白か」みたいな場面とかあったら、「たぶんこっち!」で成功してしまうタイプ。
とりあえず、現状こんな感じで考えてみました。
考えて書き始めたら止まらないよ!(笑) 楽しいな、怪ロワ!
(とりあえず思い付くままに)
残りは描きながら追々決めていく感じです。
『怪盗ロワイヤル』本設定用
我が家の肉体派クン
●名前:アース・山田(都合的和訳だと「山田大地」) おそらく日系。たぶん米国籍。
実家はスポーツ用品を扱っている日系企業、世界の「YAMADA」(笑)
三男坊なので、跡継ぎでいなくて良いぶん、好きにやっている。24〜25歳かと思われる。(一応社会人です)
●一人称:俺 他者に対しては基本、呼び捨て。
●性格:思いっきり体育会系・快活、能天気。典型的スポーツマンというか格闘系。
●盟友達に対して
・Aひなさんとこの頭脳派
「俺たち(肉体派)には出来ないこと(PC操作)をやってのける!そこにシビれるあこがれるぅうう!」
頭いいやつってすげぇなぁ…真似できねーなぁ…と思ってる。おネェ言葉なのは別に気にならない。
まあ、そういうヤツもいるよな、と。
・S津さんとのセクシー派
ふーん、地味な子だなぁ…と思いきや眼鏡取ったらズキュゥゥウーン!とセクシーだったので、あからさまにメロメロである。
とりあえず頼まれたら嫌とは言わない。むしろ言えない。
●身体データ:身長:185cm 体重:80kg(ジャック・デンプシー位w) おそらくO型(その場のノリ・大雑把系)。
趣味は「筋トレ」なので、重いのは筋肉分です。重いハズなのに身軽に動きます。
視力も良し(望遠鏡とかいらないくらい・夜目も効く)、何の問題も無く健康体。
パルクールを修得しているので、怪盗時に多いに役立っています。(侵入したり、逃亡したりw)
その技術を買われてたまに臨時スタントマンとして、仕事の依頼を受けたりもする。
●日常のアース・山田
フィットネスクラブ「YAMADA」で表向きはインストラクター兼オーナーとして働いている。
●怪盗をしている理由。
その身体能力を「組織」に買われてスカウトされた。「組織」の仕事はただ人の物を盗るのではなく
世間の危険回避のための依頼がほとんどなので、ならやってもいいか!という軽い気持ちで承諾。
気がつけば結構な依頼をこなして、渡米まで成し遂げた。
今となっては面白くなって、趣味・「筋トレと怪盗」である。
●怪盗としてのアース・山田
一応、怪盗なのでそれなりに頭は働くが、基本は直感系。
困った事があったら肉体で乗り越える。「ファイトー、いっぱぁーーーつ!」なノリで。
体育会系兄貴なので、部下も何となくそんな感じのが集まっている。ゆえにちょっと暑苦しい。
計900人くらい居るが、ほんと暑苦しい。
機械関係は苦手。メールとwebサイトを見るくらいなら携帯を使うがPCはほとんどノータッチで自分よりそっち方面が得意な部下にまかせている。
車両関係の免許は一通り持っている。実はヘリとかクレーンとか船舶の免許も持っている。要するに男の子らしく乗り物大好き。でもPC使うのは何故か苦手。
トラクターが異様に似合うと部下から評判。(トラック野郎?)
怪盗のくせに、ボスの所へ侵入する際にいつも見つかってしまうのは(笑)、侵入が五月蝿いからではないかと思われる。(ドアを力で壊したり、警備を殴り倒したり)
●その他特徴
・ツンツン頭は毎日それなりにワックスでキメているらしい。
・冬でもランニングとか薄着で居られる。筋肉が服の代わりです(笑)
・「何事もやりすぎは良くないぞ。筋トレと一緒でな。」(過剰ウインク時セリフより)というように、インストラクターだけあって体育の先生みたいな口調になるときがある(笑)
・ところでセクシー派には弱いです。女の子にはメロメロです。ボンキュッボン!が大好きです。だって男の子だもん(笑)
・頭脳戦には弱いので、そっち方面の罠にはかかり易いと思いきや、直感と運で乗り越えることもある。
いわゆる野生のカン?
爆弾解体で「赤か白か」みたいな場面とかあったら、「たぶんこっち!」で成功してしまうタイプ。
とりあえず、現状こんな感じで考えてみました。
考えて書き始めたら止まらないよ!(笑) 楽しいな、怪ロワ!
友人諸氏の中で、24日か31or1日に神保町ワン●ースカーニバルに行ける又は行きたい方、居ませんか〜?
http://www.navi-bura.com/onepiece/
ちょっと諸事情で最低でも1回は行っておかねばならない事になっていまして(笑)
平日には覗く程度で、土日で2〜3時間おつきあい頂ける方がいれば…。
その後、別のとこになだれ込んでもOKなので、付き合ってもよい方が居たら
コメントかメールくださいませ〜。
や、無理なら1人でも行ってきますが…!
ぱ、パセラに限定ハニトーありますよー(笑)
http://www.navi-bura.com/onepiece/
ちょっと諸事情で最低でも1回は行っておかねばならない事になっていまして(笑)
平日には覗く程度で、土日で2〜3時間おつきあい頂ける方がいれば…。
その後、別のとこになだれ込んでもOKなので、付き合ってもよい方が居たら
コメントかメールくださいませ〜。
や、無理なら1人でも行ってきますが…!
ぱ、パセラに限定ハニトーありますよー(笑)
とりあえず、1冊目の黄龍合同誌は入稿しました!
まさかの早期入稿で去年までの私ビックリだ。
このまま、2冊目の『怪盗ロワイヤル』コピー合同本に取りかかります。
今週中に
・表紙絵
・キャラ紹介絵
続けて
・本文ノルマ A5原寸8p!(笑)
目標としては8日にはペン入れまで終わらせておきたいなぁ…というところです。
怪ロワについては色々ツッコミたいこと満載なので、それだけでページ数終わりそうな気がします。
ちなみにうちのは肉体派なので、そっち中心のネタになります。
オフ本終わって、少し気分が楽になった(笑)
…が、やるだけのことはヤル!
そいえば冬の日程は29〜31日だとか。
…29日が仕事納めなんだよな…。毎年、仕事が無ければ休んでいい日にはなってるけど…。
再校で何も無ければ大丈夫な日程なんで、2年前だかも休んだことあるんだけど…。
最終的には、申込書はひとまず買っておいて、ジャンル配置見てから決めようと思います。
思い切って申し込みだけはしておいて、ダメでも午前半休にしてコミケ参加……とか(笑)
まあ、そういう手も取れるので。
ゲームジャンルが30日に来てくれれば何の問題もなく申し込み出来るんですけどね。
あとは…前日搬入をどうするか…ですな。
・ゆうパックを信じて、全部搬入するか。
・新しめの既刊だけ、手持ち搬入して後は無事に届くことを祈るか
・最初からアテにしないで、前日搬入を利用するか(でも準備会からまだ詳細の返信封筒が来ないー)
・最初からアテにしないで、ウエストウイングを利用するか。(しかし誤搬入が多いと聞いた)
搬入の手引きが公式サイトに上がったってことは、ゆうパックのゴタゴタで前日搬入を利用する人が多いかもしれないことを見越してるんでしょうか。
…そいえば、このときって申込書も買えたっけ…???
現在、混乱は落ち着いてきたとはいえ…会場への搬入や会場での引き取りの手続きなどがスムーズに出来るのか、が心配です。
ノウハウのある元ペリカン戦士たちの力を事前に借りて予測を立てておく、ということがゆうパックに出来ていれば問題ないとは思いますが。
今回の合併云々で全国的な事でありながら何も準備をやってなかったゆうパックが、一時的なコミケ程度で事前の準備をするか…と言うと…全く何もしないような気がしてならない。
何万個と届くであろう荷物を、どこに保管するのか。
保管した後、ちゃんと日付指定通りに会場へ搬入されるのか。
引き取りに行った時に、荷物をちゃんと受け取れるのか。
そして、搬出はちゃんと混雑をヤツラがさばけるのか…?
無駄に心配ばかりが増えていきます。
…やっぱり、ホテルへ発送→お台場へホテル間のシャトルバスで運ぶ→会場へ……の前日搬入かなぁ。カート買ってこないとならんな…。
その為には、前日にはコピー本があらかた終わってないといかんわけですが、幸いにして11日から夏休みです(笑)
まさかの早期入稿で去年までの私ビックリだ。
このまま、2冊目の『怪盗ロワイヤル』コピー合同本に取りかかります。
今週中に
・表紙絵
・キャラ紹介絵
続けて
・本文ノルマ A5原寸8p!(笑)
目標としては8日にはペン入れまで終わらせておきたいなぁ…というところです。
怪ロワについては色々ツッコミたいこと満載なので、それだけでページ数終わりそうな気がします。
ちなみにうちのは肉体派なので、そっち中心のネタになります。
オフ本終わって、少し気分が楽になった(笑)
…が、やるだけのことはヤル!
そいえば冬の日程は29〜31日だとか。
…29日が仕事納めなんだよな…。毎年、仕事が無ければ休んでいい日にはなってるけど…。
再校で何も無ければ大丈夫な日程なんで、2年前だかも休んだことあるんだけど…。
最終的には、申込書はひとまず買っておいて、ジャンル配置見てから決めようと思います。
思い切って申し込みだけはしておいて、ダメでも午前半休にしてコミケ参加……とか(笑)
まあ、そういう手も取れるので。
ゲームジャンルが30日に来てくれれば何の問題もなく申し込み出来るんですけどね。
あとは…前日搬入をどうするか…ですな。
・ゆうパックを信じて、全部搬入するか。
・新しめの既刊だけ、手持ち搬入して後は無事に届くことを祈るか
・最初からアテにしないで、前日搬入を利用するか(でも準備会からまだ詳細の返信封筒が来ないー)
・最初からアテにしないで、ウエストウイングを利用するか。(しかし誤搬入が多いと聞いた)
搬入の手引きが公式サイトに上がったってことは、ゆうパックのゴタゴタで前日搬入を利用する人が多いかもしれないことを見越してるんでしょうか。
…そいえば、このときって申込書も買えたっけ…???
現在、混乱は落ち着いてきたとはいえ…会場への搬入や会場での引き取りの手続きなどがスムーズに出来るのか、が心配です。
ノウハウのある元ペリカン戦士たちの力を事前に借りて予測を立てておく、ということがゆうパックに出来ていれば問題ないとは思いますが。
今回の合併云々で全国的な事でありながら何も準備をやってなかったゆうパックが、一時的なコミケ程度で事前の準備をするか…と言うと…全く何もしないような気がしてならない。
何万個と届くであろう荷物を、どこに保管するのか。
保管した後、ちゃんと日付指定通りに会場へ搬入されるのか。
引き取りに行った時に、荷物をちゃんと受け取れるのか。
そして、搬出はちゃんと混雑をヤツラがさばけるのか…?
無駄に心配ばかりが増えていきます。
…やっぱり、ホテルへ発送→お台場へホテル間のシャトルバスで運ぶ→会場へ……の前日搬入かなぁ。カート買ってこないとならんな…。
その為には、前日にはコピー本があらかた終わってないといかんわけですが、幸いにして11日から夏休みです(笑)
修羅場モードに突入しています
2010年7月17日 日常本日いっぱいで下書き終了目標!!……てか、朝まで(笑)
日曜日いっぱいでペン入れ終了ー!
……夜まで?
月朝までにトーンが終わっているといいな、という目標で動いています。
とりあえず1冊目頑張るぜー。せっかく会社休めたんだし!!
日曜日いっぱいでペン入れ終了ー!
……夜まで?
月朝までにトーンが終わっているといいな、という目標で動いています。
とりあえず1冊目頑張るぜー。せっかく会社休めたんだし!!
コンペ準備ほぼしゅうりょー
2010年7月14日 日常実は木曜提出のとある仕事のコンペに参加していたので、デザイン案を出して皆で話し合って方向性決めて、今日でやっと形がまとまったので出力モリモリと出して……。
木曜でようやくボードなどに貼ってプレゼン準備です。
ふう……。先週メンツ決まったので、かなり慌ただしいコンペになりました。
しかも、その案件だけではなくて別件でロゴデザインとか、グッズデザインとかにも参加してたので(こっち2件は社員全員だけど)、なんかアイデア出し、ラフ描き、物によってはデータに起こして出力……という感じで先週からアっという間に時間が過ぎてきました。
そのため、ミーティングも頻繁にあって「15時からAの案件に関わっている人、集まってー」と言われたと思ったら次は「17時からBに関わってる人、現状付き合わせしましょうー」になって、んで翌日もまた●●時に修正したラフを見せ合いましょう。
……な展開が続き、ここ1週間くらいミーティングの合間に仕事をしていたような感じです……。
うん……まあ、アレだ。レギュラーがユルい時期で本当に良かった。
忙しい時期だったら、ミーティングで押した時間の分、残業とか早出しないと間に合わない!とかいう状態になってたよ。
今回はこれらが時期で助かりましたが、アイデアを出すために家に帰ってからも悶々と悩んだり、資料集めに奔走したり……で休んだ気がしなかったー。
ようやく、帰宅後に仕事のもろもろ考えなくてよい時間になったので、下書き続きが出来そうです。
家に帰ってからとか土日に考えておけ、とかプライベートはプライベートで時間使わせてくださいよ……ともいえないデザイン業界。はい。
とりあえず、出来るとこまでやったので、後はコンペ通るといいなぁ……というところです。
通ったら、この先長く続く仕事になりそうなんで、会社側からも気合い入れろー!と皆、言われてました。
そうこうしているうちに、そろそろレギュラーの忙しくなる時期ですが……まだラフが来て無かったり(単に遅れているともいう)するので、まあ……定時に帰れていればいいかなーという具合。
連休はカレンダー通りに休めそうなので、とりあえず1冊目を頑張って終わらせます。
スペース落ちたとはいえ、新刊はちゃんとS津さんのところで出すので、気合い居れようぜー。
とりあえず下書き終わらせろ、自分。
木曜でようやくボードなどに貼ってプレゼン準備です。
ふう……。先週メンツ決まったので、かなり慌ただしいコンペになりました。
しかも、その案件だけではなくて別件でロゴデザインとか、グッズデザインとかにも参加してたので(こっち2件は社員全員だけど)、なんかアイデア出し、ラフ描き、物によってはデータに起こして出力……という感じで先週からアっという間に時間が過ぎてきました。
そのため、ミーティングも頻繁にあって「15時からAの案件に関わっている人、集まってー」と言われたと思ったら次は「17時からBに関わってる人、現状付き合わせしましょうー」になって、んで翌日もまた●●時に修正したラフを見せ合いましょう。
……な展開が続き、ここ1週間くらいミーティングの合間に仕事をしていたような感じです……。
うん……まあ、アレだ。レギュラーがユルい時期で本当に良かった。
忙しい時期だったら、ミーティングで押した時間の分、残業とか早出しないと間に合わない!とかいう状態になってたよ。
今回はこれらが時期で助かりましたが、アイデアを出すために家に帰ってからも悶々と悩んだり、資料集めに奔走したり……で休んだ気がしなかったー。
ようやく、帰宅後に仕事のもろもろ考えなくてよい時間になったので、下書き続きが出来そうです。
家に帰ってからとか土日に考えておけ、とかプライベートはプライベートで時間使わせてくださいよ……ともいえないデザイン業界。はい。
とりあえず、出来るとこまでやったので、後はコンペ通るといいなぁ……というところです。
通ったら、この先長く続く仕事になりそうなんで、会社側からも気合い入れろー!と皆、言われてました。
そうこうしているうちに、そろそろレギュラーの忙しくなる時期ですが……まだラフが来て無かったり(単に遅れているともいう)するので、まあ……定時に帰れていればいいかなーという具合。
連休はカレンダー通りに休めそうなので、とりあえず1冊目を頑張って終わらせます。
スペース落ちたとはいえ、新刊はちゃんとS津さんのところで出すので、気合い居れようぜー。
とりあえず下書き終わらせろ、自分。
新しい仕事の打ち合わせとか、コンペの擦り合わせとか色々あって、今週は2〜3件同時に動いているせいか……ミーティングばかりの今日でした。
自分の机に3時間くらいしか座ってな……。(そのうち30分は弁当食べてた)
あとは会議室でひたすらミーティングでした。
全体ミーティング→そのままとある案件のコンペ参加の案を全員分発表→別件の案出し刷り合わせて統括の指示をもらう。
で、そのあと修正作業してまた1時間ほどしたら今度は別のコンペのミーティング。
……気が付けば定時退出時間まであと1時間半をきってましたよーん。
んで、コンペ用の作品ラフはその合間にフィニッシュさせるという感じで……。
3分の2は会議室で話し合ってました……。
あそこ、空気が薄いのか長時間居ると頭痛がしてくるんだよね……。
冷房で寒いのもあるかもしれないけど、耐えきれなくてパブロン飲んだが、まだ痛い……。
または寝不足かな……。風がすごくて、庭のある我が家は枝が飛んできてぶつかったりとか何かワッサワッサと枝のふれる音とかして(笑)、「あらしのよるに」って感じでした。
案の定、家を出る前にチラっと外をみたらうちの樹の枝や葉っぱがあちこちや向かいの駐車場に飛んでたりとか、台風の後みたいになってたよー(笑)
今週は半ばまで会議→コンペ作成→手直しとか……とそんな感じで動きそうですが、後半はレギュラー雑誌のラフが入ってこないと実は暇とかいう。
……金曜日に休みたいとこだけど、明らかに週明け納品になるであろう雑誌のレギュラー記事があるから……無理、だろうなぁ。
まあ、カレンダー通りに休みは出来そうなので、贅沢は言わない。
日曜はちょっと選挙に行って来て、その足で昼食を食べつつ、ドリンクバイキングで1人粘ってネームきってました。
バーミヤンのドリンクバーは、お茶があるのが嬉しいですね。
水仙鳳凰とか、プーアルとか、凍頂烏龍とか選択肢が多いのが嬉しい。
ここでネームはノルマ分出来たので、今週はひたすら下書きモードです。
……メインキャラが少なく楽屋落ちっぽい感じになってるので……ちょっと調整しないと……(笑)
理想としては平日のうちに下書きを終わらせて、金曜夜からペン入れ→仕上げ…と一気にやって、日曜日中〜月朝には終わってることでしょうか。
早割締切合わせなので、ちょっと頑張ります。
あ。2冊目もあるけどねー!
レギュラー仕事は片付いてしまったんですが、新しく始まる仕事のラフとか夏の催しのグッズ案飛び込みとか年末のイベントのグッズ案とか……なんかラフやアイデア出しをしなくてはならん案件が来週いっぱい納品とかプレゼン出しとか目白押しなんですが……。
レギュラー浅い日々で助かったけど、休日までその時間に費やしたくないんですが、資料集めとかに出なければならなそうな……うわぁああん。
分かる範囲ではネットで情報集め。
あとは大きめの文具屋とかに行くしかないかなぁ。
せめて休日はプライベートに使いたいんですけど。
てか、今は夏の準備に専念させて!!!! なんで土日まで仕事のこと考えてなくちゃならんのだ!!
公私はキッパリ分けていたいの!!!
……しかし時間が無い。
おのれ……何でこのタイミングだかなぁ。(特に年末の仕事)
レギュラー浅い日々で助かったけど、休日までその時間に費やしたくないんですが、資料集めとかに出なければならなそうな……うわぁああん。
分かる範囲ではネットで情報集め。
あとは大きめの文具屋とかに行くしかないかなぁ。
せめて休日はプライベートに使いたいんですけど。
てか、今は夏の準備に専念させて!!!! なんで土日まで仕事のこと考えてなくちゃならんのだ!!
公私はキッパリ分けていたいの!!!
……しかし時間が無い。
おのれ……何でこのタイミングだかなぁ。(特に年末の仕事)
ひやあつ入りましたー
2010年7月7日 日常冷房のひや!あつ!の繰り返しコンボで今朝死相が出かけました…。
昨日から微妙に腹具合というか、腹の底が冷えてるいつものイヤーな感じで、内蔵がぐるんぐるんしてる風が続いてたんですが、たいてい手で温めたりとかでおさまってくるんだけど…。
今日は行きの冷房でやられて、下はぐるぐる、頭は暑いけど体は冷や汗…という分けのわからん状態になりました。
これ、みんな冷房のせいかと思ってるんだけど、ほんま体内バランス狂う……。
家でも湿気が多くてベタついてる時はドライにしたりはしますが、長時間つけてないでタイマーで1時間位で消えるようにしたり、27度以下には下げないようにしたり(26度だともう寒い)と、使い方を調整してるんだけど…。
外だと人が多い分、強めにかけてるとこが多いから……ある程度自衛するしかないんですが…。
寒いもんは寒い。
帰りがけに食事した店もお客さんは女性が多かったのに、冷房がかなり効いていて、料理は早く冷めてくるわ、首筋冷えてくるわ…で30分するかしないかでさっさと食べて退散しました。
アンケート書ける店だったんで、しっかりその旨書いておきましたが。
今年の夏もまた、ひやあつとの戦いですな…。
しかし夜はせめて涼しい時は窓開放出来ればいいんだけど、今の時期は夜中にゲリラ的に雨が降ったりするから窓が開けられないんだよなー。
そして早割締切はあと2週間きりました。
やっべぇええ! いろいろイラレで頼まれもの作ってたら、合同誌の方何にもやってな…!!!(笑)
今週末で下書きが終わってるのが理想です。って、今からネーム考えるんですけどね。
…暑くて寒くて頭が働かないよー。
しかし、事前に依頼物は一通り落ち着いたので、これから自分の色々始めます。
目標11日に
今週末は出かけないで引きこもる……。
先週も引きこもってたんですが、血の呪いでグダグダでした。
メモGS3も放置していたのに……。
今週で遅れを取り戻すぞー。……ちなみに通常締切は2日なんですが、なんでこんなに前倒しかというとまあ色々あって、2冊目もあるからなんだ(笑)
搬入のこととかもあるし……色々と……ね。
そいえば件のゆ●パックですが、元とりの人たちが再集結して、どんどん荷物を捌き始めたそうですね。
やっぱり経験が物を言うんだなぁと思いました。
今回、無茶な統合とかこの時期選んだ馬鹿な上の人たちとか、一度ターミナルで汗水流して箱を持ってみたらいい。
きっと机上の空論がどれだけ馬鹿馬鹿しいのか、分かると思うよ、身にしみて。
昨日から微妙に腹具合というか、腹の底が冷えてるいつものイヤーな感じで、内蔵がぐるんぐるんしてる風が続いてたんですが、たいてい手で温めたりとかでおさまってくるんだけど…。
今日は行きの冷房でやられて、下はぐるぐる、頭は暑いけど体は冷や汗…という分けのわからん状態になりました。
これ、みんな冷房のせいかと思ってるんだけど、ほんま体内バランス狂う……。
家でも湿気が多くてベタついてる時はドライにしたりはしますが、長時間つけてないでタイマーで1時間位で消えるようにしたり、27度以下には下げないようにしたり(26度だともう寒い)と、使い方を調整してるんだけど…。
外だと人が多い分、強めにかけてるとこが多いから……ある程度自衛するしかないんですが…。
寒いもんは寒い。
帰りがけに食事した店もお客さんは女性が多かったのに、冷房がかなり効いていて、料理は早く冷めてくるわ、首筋冷えてくるわ…で30分するかしないかでさっさと食べて退散しました。
アンケート書ける店だったんで、しっかりその旨書いておきましたが。
今年の夏もまた、ひやあつとの戦いですな…。
しかし夜はせめて涼しい時は窓開放出来ればいいんだけど、今の時期は夜中にゲリラ的に雨が降ったりするから窓が開けられないんだよなー。
そして早割締切はあと2週間きりました。
やっべぇええ! いろいろイラレで頼まれもの作ってたら、合同誌の方何にもやってな…!!!(笑)
今週末で下書きが終わってるのが理想です。って、今からネーム考えるんですけどね。
…暑くて寒くて頭が働かないよー。
しかし、事前に依頼物は一通り落ち着いたので、これから自分の色々始めます。
目標11日に
今週末は出かけないで引きこもる……。
先週も引きこもってたんですが、血の呪いでグダグダでした。
メモGS3も放置していたのに……。
今週で遅れを取り戻すぞー。……ちなみに通常締切は2日なんですが、なんでこんなに前倒しかというとまあ色々あって、2冊目もあるからなんだ(笑)
搬入のこととかもあるし……色々と……ね。
そいえば件のゆ●パックですが、元とりの人たちが再集結して、どんどん荷物を捌き始めたそうですね。
やっぱり経験が物を言うんだなぁと思いました。
今回、無茶な統合とかこの時期選んだ馬鹿な上の人たちとか、一度ターミナルで汗水流して箱を持ってみたらいい。
きっと机上の空論がどれだけ馬鹿馬鹿しいのか、分かると思うよ、身にしみて。
単行本が一区切りついたおかげで、なんとか仕事のキツイシーズンは乗り越えました。
今週は新たな企画モノのプレゼン用のアイデアを出しつつ、他チームの単行本を手伝い、少ないページ数のレギュラー雑誌を進める程度。
先週・先々週までと比べたら仕事の密度が半分あるかないか……です。
今週はそういうチャンスなので、帰宅後もなるべく下書きとか進めるようにしたいとこです……。
とりあえず頼まれもののデザインは済んだので、お返事まちw
あとはこれから合同誌の準備を進めていきます。
取りあえずは黄龍からだー。
あ、怪ロワ表紙だけって印刷いれるんでしたっけ……ドワスレ。
ちなみに、メモGS3は今ちょっと弟王子をクリアした段階で止めてます。
次のキャラの攻略初めちゃうと、ゲーム内3年間遊び続けてしまうので……(笑)
2周目もスチル埋めしようと1回やったんですが、別パターンで入院したっきり弟王子戻ってこなくて、教会にはカレンさんが来ちゃいました。
……あれーーーー!?(笑) 何でやねん!
あと、平々凡々な平くんが意外と好感度高くて、そのうち落としてみたい……と思いました。
まあ、まずは原稿優先だ。
……とかいいつつ、狩りは時々してます。
金冠集めに走り始め、先日ひたすらドス……が付く系を狙い、ドスランポスとドスゲネポスを倒してました。ドスギアノスは残してた最大が先日やっと出た(114頭目)
ドスランポスもなんとか出た。(125頭目)
今はドスゲネポスの最小狙いと、ドスイーオスの最大と最小です。
ついでにドスガレオスも一緒に出てくるクエでやっていたら、先にドスガレオスの最大が出た……(笑)
(ドスガレとドスイーは、同時に出るクエが出やすいらしいので一緒に狙える)
まあ、ここらを埋めてもまだレウス最小、バサル最大最小、モノブロ最小(でもこれは村のみ)、ディア最小、ティガ最小、トトス最小、ドドブラ最大、ラージャン最大(行きたくねぇえええ)、クシャル最小、ナズチ最小……ここらが残っています。
あー……先は遠いなこりゃ(笑)
年末の発売までにせめて金冠は取りたいなぁ。
あと捕獲。どれだ……どれを捕獲してないんだ私!!!(笑)
片っ端から最初からやるしか……?
今週は新たな企画モノのプレゼン用のアイデアを出しつつ、他チームの単行本を手伝い、少ないページ数のレギュラー雑誌を進める程度。
先週・先々週までと比べたら仕事の密度が半分あるかないか……です。
今週はそういうチャンスなので、帰宅後もなるべく下書きとか進めるようにしたいとこです……。
とりあえず頼まれもののデザインは済んだので、お返事まちw
あとはこれから合同誌の準備を進めていきます。
取りあえずは黄龍からだー。
あ、怪ロワ表紙だけって印刷いれるんでしたっけ……ドワスレ。
ちなみに、メモGS3は今ちょっと弟王子をクリアした段階で止めてます。
次のキャラの攻略初めちゃうと、ゲーム内3年間遊び続けてしまうので……(笑)
2周目もスチル埋めしようと1回やったんですが、別パターンで入院したっきり弟王子戻ってこなくて、教会にはカレンさんが来ちゃいました。
……あれーーーー!?(笑) 何でやねん!
あと、平々凡々な平くんが意外と好感度高くて、そのうち落としてみたい……と思いました。
まあ、まずは原稿優先だ。
……とかいいつつ、狩りは時々してます。
金冠集めに走り始め、先日ひたすらドス……が付く系を狙い、ドスランポスとドスゲネポスを倒してました。ドスギアノスは残してた最大が先日やっと出た(114頭目)
ドスランポスもなんとか出た。(125頭目)
今はドスゲネポスの最小狙いと、ドスイーオスの最大と最小です。
ついでにドスガレオスも一緒に出てくるクエでやっていたら、先にドスガレオスの最大が出た……(笑)
(ドスガレとドスイーは、同時に出るクエが出やすいらしいので一緒に狙える)
まあ、ここらを埋めてもまだレウス最小、バサル最大最小、モノブロ最小(でもこれは村のみ)、ディア最小、ティガ最小、トトス最小、ドドブラ最大、ラージャン最大(行きたくねぇえええ)、クシャル最小、ナズチ最小……ここらが残っています。
あー……先は遠いなこりゃ(笑)
年末の発売までにせめて金冠は取りたいなぁ。
あと捕獲。どれだ……どれを捕獲してないんだ私!!!(笑)
片っ端から最初からやるしか……?
コミケがペリ○ン扱いだったため、その流れで夏コミ搬入もゆうパックなんですよね……。
ここ2〜3日の関連ニュースを見てると、そうそう早くは落ち着きそうにないので
保険をかけるために準備会の方に、前日搬入可能な申請を出す準備をしました。(明日、申請書を投函するぜー)
アピールを読むと申請締め切りは過ぎてるけど、過ぎていても可能な限り申請の受付してくれるようなので。
よく読むと、当日申請もアリみたいなことはあったので、事前に準備をしておくのも悪く無いでしょう。
もちろん、搬入期間が開始した頃にゆうパックが落ち着いていれば、いつも通りに集荷依頼して、いつも通りに出すだけですが。
……その荷物がどこかへ行って当日届かない、違うホールにあるとかくらいならマシで、ヘタするとターミナルから出ていない……とか、ありえなくもないから怖い。
(実際、鳥の時点で「違うホールに」という事故はMR読むと多少はあるわけだし)
ゆうパックが危険そうなら、猫でウエストウイ○グに送ってお世話になるか、または
前日までに宿泊先のホテルに送って、前日にシャトルバスで会場近場の系列ホテルへ移動、そこからタクシーで行ってカートで自力搬入……かな(笑)
大丈夫かなぁ……ほんとに。
1カ所に何万個って集まるんだぜ。それを日付ごとにちゃんと仕分けとか出来るのかね。
意地はってないで、元日○のベテランをちゃんと使うべきだと思うけどね。
大手のデパートとかが、お中元シーズンに打撃を受けて、取り扱い業者を変えてるというニュースも出てますね。
ナマモノとか……取り返しがつかないよなぁ。
一気に信用失っただろうな。HPでの情報配信も遅過ぎるよ。
事件は現場で起こってるんだ。
現場の皆さん、ほんっっとうにお疲れさまです。
ここ2〜3日の関連ニュースを見てると、そうそう早くは落ち着きそうにないので
保険をかけるために準備会の方に、前日搬入可能な申請を出す準備をしました。(明日、申請書を投函するぜー)
アピールを読むと申請締め切りは過ぎてるけど、過ぎていても可能な限り申請の受付してくれるようなので。
よく読むと、当日申請もアリみたいなことはあったので、事前に準備をしておくのも悪く無いでしょう。
もちろん、搬入期間が開始した頃にゆうパックが落ち着いていれば、いつも通りに集荷依頼して、いつも通りに出すだけですが。
……その荷物がどこかへ行って当日届かない、違うホールにあるとかくらいならマシで、ヘタするとターミナルから出ていない……とか、ありえなくもないから怖い。
(実際、鳥の時点で「違うホールに」という事故はMR読むと多少はあるわけだし)
ゆうパックが危険そうなら、猫でウエストウイ○グに送ってお世話になるか、または
前日までに宿泊先のホテルに送って、前日にシャトルバスで会場近場の系列ホテルへ移動、そこからタクシーで行ってカートで自力搬入……かな(笑)
大丈夫かなぁ……ほんとに。
1カ所に何万個って集まるんだぜ。それを日付ごとにちゃんと仕分けとか出来るのかね。
意地はってないで、元日○のベテランをちゃんと使うべきだと思うけどね。
大手のデパートとかが、お中元シーズンに打撃を受けて、取り扱い業者を変えてるというニュースも出てますね。
ナマモノとか……取り返しがつかないよなぁ。
一気に信用失っただろうな。HPでの情報配信も遅過ぎるよ。
事件は現場で起こってるんだ。
現場の皆さん、ほんっっとうにお疲れさまです。
山越え完了……か!?
2010年6月29日 日常月曜日でようやく、ひと山越えました。
5月GW明けからこっち、長い間続いていた単行本のラッシュも初校・再校段階に入っていて、終わりそうにないので1見開きでもいいからヘルプをおおぉお!という状態をやっと脱しました。
今はレギュラー仕事を地道に進めていれば何とかなる状態なので、全力で走っていた状態から、ゆるゆるとウォーキングくらいに変わった感じです。
ああ…これでようやく定時で帰れる。
最後に定時で帰ったのはいつだったか、もう忘れた(笑)
急に現在進行中の単行本が減ったので、会社側からも「土日は出るな」「残業少なめに」「有休取って」と言ってきてるんで、遠慮なく原稿モードのために取らせていただこうと思います。
さしあたっては締切日とかに取りたいとこだけど(笑)、連休後だしその頃納品のレギュラー仕事もあるから、その前の7月1〜3週目で少しずつ取ろうかなー。
今週は校正もあるから全休は無理だけど、半休くらいならいけそうな気がする。
そして私がAD担当の単行本も片付けは、来週末とか有休取って3連休に出来るんじゃ…なんて計画してます。
いつもこの時期金曜納品だった雑誌が、今後早まることになったんで(フ●ミ通と一緒かよ!)納品日が週中になったんだよね…。それはそれで土日出てくれって言われそうで嫌なんだけど(出ないけど)、おかげで週末に集中するのが1つ減ったかなー。
週末は何かと納品が多いので、中々に有休取るのは難しい。
とりあえず、やっと定時で帰れるようになりそうなので、平日にも原稿が進められそうです。
原稿モードに頭を入れ替えないと……。
……とか書いてたら、今日は校正が2件ほど本日中戻しになりそうで定時は……むり…かな…。(ガックリ)
今まさに暇なのにーーーー!(やること1c記事が1pしかない。)
金曜(イラッ…)にラフ入ったゲーム記事3pを文字出し&レイアウトUPさせつつ、6p分の修正と納品作業。
あと2pモノ記事の初校があがってくるので、その修正と戻し。
全部今日中仕上げだコンチクショー。
目標としては、19時くらいにはレイアウトを終わらせていたい……のにこんな時に限って、ロゴっぽい物作れとかラフに書いてあるんですけど、それだけでも先に発注してこいやドゥアホが!
あー、効率悪い。悪過ぎる発注の仕方だ……。ロゴみたいなのは一度作っても修正入る可能性が高いんだから、もっと本来は時間が必要なんだよ!!
コミックスのタイトルとかだって、最低は1ヶ月はもらえるもんよ?
企業ロゴとかだったりすると、1年くらいかけてやり取りする場合もあるよ。
……まあ、物によっては早め納品ってあるけど、それでも1週間は猶予あるよ。
中1日ってどうなのよ……。ライターはちゃんと先を見越して発注して欲しいものです。
編集者の言いなり過ぎるのも考えもの。ラフが遅れればその分、こっちのレイアウト上がるのも遅くなる。
その分、自分が原稿を書く時間も無くなっていくんだけど、それくらいは分からんのかしら。
そんなに遅くラフを寄越すなら、2時間で原稿を書いていただきましょうか。反論はさせない。
むしろそんなやりとりに費やしてる時間も無い。
明日以降は、レギュラー仕事と先週と今日納品する記事の初校が続々と出校されるので、そいつを片づけたらようやく仕事が落ち着きます。
単行本の予定も何冊も無いので、5-6月で忙しかった分、どんどん有休取ってくれてかまわないと会社側からお達しが出てるし。
……相当、社員達の残業代がかさんだらしいからね……(苦笑)
おかげさまで7月入ればなんとか原稿描ける態勢が整いそうです。
7月は全部土日休みが取れそうかな。
そこで皆との遅れを取り戻すよー。スペース落ちても、本は落とさないっ!
今日の昼飯は、うな重で体力つけて。
あ、話飛びますが……ここ1ヶ月くらい観てなかった鋼アニメの録画をまとめて観たら、原作に追いついて来ていてビビッタ。何時の間に!?(笑) 後半、かなり駆け足で進んでたんですね。
来週の放映が最終回って…!(笑) やー…先週のは泣いた。声優さん達の迫真の演技がすばらし過ぎて。
ホーエンハイム………。そしてグリード…お前ってば…お前ってば…。
しかしあのクオリティでよく間に合ったなー。
かつてのDBZの時みたいにネームや下書きの段階でアニメ会社に送ってあって、アニメの方も絵コンテ進めてたんだろうなぁ。
あと2pモノ記事の初校があがってくるので、その修正と戻し。
全部今日中仕上げだコンチクショー。
目標としては、19時くらいにはレイアウトを終わらせていたい……のにこんな時に限って、ロゴっぽい物作れとかラフに書いてあるんですけど、それだけでも先に発注してこいやドゥアホが!
あー、効率悪い。悪過ぎる発注の仕方だ……。ロゴみたいなのは一度作っても修正入る可能性が高いんだから、もっと本来は時間が必要なんだよ!!
コミックスのタイトルとかだって、最低は1ヶ月はもらえるもんよ?
企業ロゴとかだったりすると、1年くらいかけてやり取りする場合もあるよ。
……まあ、物によっては早め納品ってあるけど、それでも1週間は猶予あるよ。
中1日ってどうなのよ……。ライターはちゃんと先を見越して発注して欲しいものです。
編集者の言いなり過ぎるのも考えもの。ラフが遅れればその分、こっちのレイアウト上がるのも遅くなる。
その分、自分が原稿を書く時間も無くなっていくんだけど、それくらいは分からんのかしら。
そんなに遅くラフを寄越すなら、2時間で原稿を書いていただきましょうか。反論はさせない。
むしろそんなやりとりに費やしてる時間も無い。
明日以降は、レギュラー仕事と先週と今日納品する記事の初校が続々と出校されるので、そいつを片づけたらようやく仕事が落ち着きます。
単行本の予定も何冊も無いので、5-6月で忙しかった分、どんどん有休取ってくれてかまわないと会社側からお達しが出てるし。
……相当、社員達の残業代がかさんだらしいからね……(苦笑)
おかげさまで7月入ればなんとか原稿描ける態勢が整いそうです。
7月は全部土日休みが取れそうかな。
そこで皆との遅れを取り戻すよー。スペース落ちても、本は落とさないっ!
今日の昼飯は、うな重で体力つけて。
あ、話飛びますが……ここ1ヶ月くらい観てなかった鋼アニメの録画をまとめて観たら、原作に追いついて来ていてビビッタ。何時の間に!?(笑) 後半、かなり駆け足で進んでたんですね。
来週の放映が最終回って…!(笑) やー…先週のは泣いた。声優さん達の迫真の演技がすばらし過ぎて。
ホーエンハイム………。そしてグリード…お前ってば…お前ってば…。
しかしあのクオリティでよく間に合ったなー。
かつてのDBZの時みたいにネームや下書きの段階でアニメ会社に送ってあって、アニメの方も絵コンテ進めてたんだろうなぁ。
今日だけで何とか6pは終わらせることが出来そうだ……。
3pは月曜日にこぼれるなぁ……。
しかもミーティングはあるし、昨日今日で送った6pとそれぞれの修正とか納品作業もあるし
あまつさえそれやりながら3p終わったらそれも納品作業だよ。
9p中、まともラフが予定通りに入ってきたのは1pもありませんでした。
2日遅れ程度なら、まだマシ。
木曜日に入ってきたのとかあるんですが、それでも納期は余裕もらえないとか。
その理由も編集側が火曜日は忙しくて納品作業が出来そうにないから。
……こっちだって月曜に全部納品とか無理だっての、悟れよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
なんでそっちの無理な希望ばっかり聞いてあげて、こっちは考慮してもらえないんだよ!
どう考えてもラフ入が遅過ぎてるのに、どうしてライターももっと食いついて交渉しない!?
まあ、無理矢理にやりますけどね!!!!
いくらなんでも横暴過ぎると思う。少しはスケジュールってものを考えて物を言って欲しいよ……。
……場合によっては月曜日もお宿取っておこうかな……。正直、電車のある時間に帰れるんかどうか。
ちなみにそれと並行して、木曜〜金曜で別の雑誌を8pやってましたが何か。 (これも結局、ラフが遅れに遅れてまとめて木曜に入ってきやがった。本来は月曜〜水曜には入るべきはずなのに)
ああ…このありえない遅れと修羅場、早く終わってくれ…納期がギリギリ過ぎて心臓に悪い。(主に相手にもイライラして脳ミソも沸騰してるしな)
3pは月曜日にこぼれるなぁ……。
しかもミーティングはあるし、昨日今日で送った6pとそれぞれの修正とか納品作業もあるし
あまつさえそれやりながら3p終わったらそれも納品作業だよ。
9p中、まともラフが予定通りに入ってきたのは1pもありませんでした。
2日遅れ程度なら、まだマシ。
木曜日に入ってきたのとかあるんですが、それでも納期は余裕もらえないとか。
その理由も編集側が火曜日は忙しくて納品作業が出来そうにないから。
……こっちだって月曜に全部納品とか無理だっての、悟れよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
なんでそっちの無理な希望ばっかり聞いてあげて、こっちは考慮してもらえないんだよ!
どう考えてもラフ入が遅過ぎてるのに、どうしてライターももっと食いついて交渉しない!?
まあ、無理矢理にやりますけどね!!!!
いくらなんでも横暴過ぎると思う。少しはスケジュールってものを考えて物を言って欲しいよ……。
……場合によっては月曜日もお宿取っておこうかな……。正直、電車のある時間に帰れるんかどうか。
ちなみにそれと並行して、木曜〜金曜で別の雑誌を8pやってましたが何か。 (これも結局、ラフが遅れに遅れてまとめて木曜に入ってきやがった。本来は月曜〜水曜には入るべきはずなのに)
ああ…このありえない遅れと修羅場、早く終わってくれ…納期がギリギリ過ぎて心臓に悪い。(主に相手にもイライラして脳ミソも沸騰してるしな)
こんや12じちょっとだけメモる
2010年6月25日 日常土曜日出社に備えて(笑)、疲れを取りたいなぁというのもあって温泉付きスパ宿を携帯で予約。
こういう時、携帯って便利ー。
てなわけで今夜は家に帰らずに温泉入って疲れ癒して明日は仕事だよ。早めに出社するよ。
…でもときメモは持って来た!(笑)
ってなわけで、風呂上がりに少しプレイしようかと思います。
アレは恥ずかしくて電車の中でプレイ出来ないよねー。
『ものはら』は昨日、電車の中でちょっと酔いながら(笑)夏の洞のボス扉前まで到着。
あんまり長い間、洞に居るとストーリーの方を忘れますね……。
さて、誰が出てくるかしら。(ってまあ、展開的になんとなく分かってきたが。)
なんかフラグとか気にせず取りあえずまずは1回クリア目指そうと思います。
噂の10話に行けるかどうかは、まだ分からん……。
『喧嘩番長4』はまだプレイしてません。
日曜日は休む予定なので、そこで1時間くらい触りでプレイしたいな。
あ、でも夏コミ準備が最優先ですが。
月曜日を乗り越えれば、あとは単行本も再校正だけだし…少し落ち着くハズ。
定時で帰れる日がそろそろ来るハズ……。
とりあえず、家に帰らせろ!
こういう時、携帯って便利ー。
てなわけで今夜は家に帰らずに温泉入って疲れ癒して明日は仕事だよ。早めに出社するよ。
…でもときメモは持って来た!(笑)
ってなわけで、風呂上がりに少しプレイしようかと思います。
アレは恥ずかしくて電車の中でプレイ出来ないよねー。
『ものはら』は昨日、電車の中でちょっと酔いながら(笑)夏の洞のボス扉前まで到着。
あんまり長い間、洞に居るとストーリーの方を忘れますね……。
さて、誰が出てくるかしら。(ってまあ、展開的になんとなく分かってきたが。)
なんかフラグとか気にせず取りあえずまずは1回クリア目指そうと思います。
噂の10話に行けるかどうかは、まだ分からん……。
『喧嘩番長4』はまだプレイしてません。
日曜日は休む予定なので、そこで1時間くらい触りでプレイしたいな。
あ、でも夏コミ準備が最優先ですが。
月曜日を乗り越えれば、あとは単行本も再校正だけだし…少し落ち着くハズ。
定時で帰れる日がそろそろ来るハズ……。
とりあえず、家に帰らせろ!
果たしてメモれるのだろうか…
2010年6月24日 日常あああ。
土曜日までにあと11p…終わるのかしら…終わらん気がする!!
てか、今日はあと2時間弱で合計6p…。
む、ムリだな。やっぱり土曜日は確実に出社です。
うわぁああん。
てか毎日残業だよ! 帰宅は日付変更線後だヨ!
土曜出勤なら楽しようかしら…といつも泊まる会社近くの宿をのぞいて見たら、レディースプランの部屋が埋まっていた。
まあ、そりゃそうだ。でもシングルなら余ってる…うーむどうしよ。
蒲田の温泉付きの宿もいいけど…朝ご飯が普通だからなぁ。
5〜6月は本当に忙しかった。その忙しかったあれこれの校正が現在出校されているんで、そっちで時間取られてなかなかレイアウトの方が出来ません。
で、結局は残業…の悪循環。
このスパイラルは7月入れば一旦落ち着くハズ……今度こそ落ち着くハズ……。
定時とは言わないから、せめて残業1時間位で何とか帰りたいなぁ。
土曜日までにあと11p…終わるのかしら…終わらん気がする!!
てか、今日はあと2時間弱で合計6p…。
む、ムリだな。やっぱり土曜日は確実に出社です。
うわぁああん。
てか毎日残業だよ! 帰宅は日付変更線後だヨ!
土曜出勤なら楽しようかしら…といつも泊まる会社近くの宿をのぞいて見たら、レディースプランの部屋が埋まっていた。
まあ、そりゃそうだ。でもシングルなら余ってる…うーむどうしよ。
蒲田の温泉付きの宿もいいけど…朝ご飯が普通だからなぁ。
5〜6月は本当に忙しかった。その忙しかったあれこれの校正が現在出校されているんで、そっちで時間取られてなかなかレイアウトの方が出来ません。
で、結局は残業…の悪循環。
このスパイラルは7月入れば一旦落ち着くハズ……今度こそ落ち着くハズ……。
定時とは言わないから、せめて残業1時間位で何とか帰りたいなぁ。
仕事ヤバイ。【余談w追加】
2010年6月23日 日常他チームとかからヘルプを求められてますが、そんな暇あるかい!な状況です。
…月曜納品の仕事もまだ入ってなかったりするんで…土曜日は出勤かなぁ。
金曜までにレイアウト終わっていれば、お休み出来るんだけど…なぜ土日を挟んで納品日を設定するんだ…あからさまに土日出て仕事しろって言ってるようなも…ん…。
今週のうちに(まだラフも入ってない分含めて)
4cの記事だけで5pが1件、8pが1件、3pが1件、1pが1件……とあるんですが
てか今週ってあと3日しか無いわけですが、そしてリアルタイムで現在4pものの直しと、3pやりかけを進めていて、あと1cの広告が1本あったりするわけで、それと並行して単行本の初校が出たりもするんでADの私は通しチェックとかする必要があるわけなんですが。
これをあと3日(水〜金曜)で全部こなせんのかなぁ。
早出は、途中で眠くなってかえって仕事の効率落ちるので、やらない主義なんですが…。
それでも残業して1日11時間。正味33時間か。
…いける…のかな。
まあ、まだ入っていない月曜納品の仕事は、遅れた方が悪いので
月曜日に文字数出しとかいう暴挙でいってみようと思います。
昼納品なんて無理だって。
その日いっぱい、時間は使わせてもらう。夜までに納品出来りゃ何とかなるでしょ。
ライターには申し訳ないが(ちょっとだけ)、ラフの遅れは私のせいじゃないしねぇ。
ラフが遅れた分、文字数出しが遅くなるのは当たり前。
頑張って短時間で文字原稿描いていただきましょうか。
【余談】
・ところで殿が出るらしいので、夏の天海祐希主演のドラマはちょっと見てみたいと思っています。
・昨日の『お願いランキング』がデニーズだったので、キャラメルパンケーキとかチョコブラウニー何タラが無性に食べたくなりました。あとチーズととろろのドリア美味しそうだった。インドカレーも。期間限定かなぁアレ…。
いっそ、今夜帰りがけに夕飯食べて帰るかw(昨日の今日なので、夜に行ったら品切れになってそうな気もしますが。)
・「ぼくもの双子」も7月売りなんですね…。ま、またゲーム増える……(笑)
・そんな中、シンケンDVDは両方観ました。(特別編とライブツアー)
「特別編」が面白かったというか、すごい笑った笑ったw
殿が以外にも美しくて(女装)…ああいうスケバン居るわ、多分。
・寿司対決にも爆笑。ヤキソバンなにしてるんですか!
無駄にイケメン過ぎるマイケル富岡。でも★の散らされたハチマキは無いよ!(笑)
・だんだんタイトルが長くなって…ナレーションが読み上げようとしたら「長い!」と殿に一刀両断されていた。おもろい。
・メイキングも観ましたが、目の中のハートマークってああやって撮影するんですね。
・爺がシンケン終了を寂しがってるのに、キュンときた。どうせなら爺のオールアップ場面も見せてくれればよかったのにー。
・ライブツアーの千秋号泣が可愛くてうっかりグラっときました。(でも子供達にはすっごい良い事言うし、締めるとこはちゃんと締めてた。エライ。)
てか、すーちゃんが皆に可愛がられていて…微笑ましい。
・皆、ほんとに仲良しでいいなぁ。気合いの入れ方は円陣くんでちょっと体育会系(笑)
…月曜納品の仕事もまだ入ってなかったりするんで…土曜日は出勤かなぁ。
金曜までにレイアウト終わっていれば、お休み出来るんだけど…なぜ土日を挟んで納品日を設定するんだ…あからさまに土日出て仕事しろって言ってるようなも…ん…。
今週のうちに(まだラフも入ってない分含めて)
4cの記事だけで5pが1件、8pが1件、3pが1件、1pが1件……とあるんですが
てか今週ってあと3日しか無いわけですが、そしてリアルタイムで現在4pものの直しと、3pやりかけを進めていて、あと1cの広告が1本あったりするわけで、それと並行して単行本の初校が出たりもするんでADの私は通しチェックとかする必要があるわけなんですが。
これをあと3日(水〜金曜)で全部こなせんのかなぁ。
早出は、途中で眠くなってかえって仕事の効率落ちるので、やらない主義なんですが…。
それでも残業して1日11時間。正味33時間か。
…いける…のかな。
まあ、まだ入っていない月曜納品の仕事は、遅れた方が悪いので
月曜日に文字数出しとかいう暴挙でいってみようと思います。
昼納品なんて無理だって。
その日いっぱい、時間は使わせてもらう。夜までに納品出来りゃ何とかなるでしょ。
ライターには申し訳ないが(ちょっとだけ)、ラフの遅れは私のせいじゃないしねぇ。
ラフが遅れた分、文字数出しが遅くなるのは当たり前。
頑張って短時間で文字原稿描いていただきましょうか。
【余談】
・ところで殿が出るらしいので、夏の天海祐希主演のドラマはちょっと見てみたいと思っています。
・昨日の『お願いランキング』がデニーズだったので、キャラメルパンケーキとかチョコブラウニー何タラが無性に食べたくなりました。あとチーズととろろのドリア美味しそうだった。インドカレーも。期間限定かなぁアレ…。
いっそ、今夜帰りがけに夕飯食べて帰るかw(昨日の今日なので、夜に行ったら品切れになってそうな気もしますが。)
・「ぼくもの双子」も7月売りなんですね…。ま、またゲーム増える……(笑)
・そんな中、シンケンDVDは両方観ました。(特別編とライブツアー)
「特別編」が面白かったというか、すごい笑った笑ったw
殿が以外にも美しくて(女装)…ああいうスケバン居るわ、多分。
・寿司対決にも爆笑。ヤキソバンなにしてるんですか!
無駄にイケメン過ぎるマイケル富岡。でも★の散らされたハチマキは無いよ!(笑)
・だんだんタイトルが長くなって…ナレーションが読み上げようとしたら「長い!」と殿に一刀両断されていた。おもろい。
・メイキングも観ましたが、目の中のハートマークってああやって撮影するんですね。
・爺がシンケン終了を寂しがってるのに、キュンときた。どうせなら爺のオールアップ場面も見せてくれればよかったのにー。
・ライブツアーの千秋号泣が可愛くてうっかりグラっときました。(でも子供達にはすっごい良い事言うし、締めるとこはちゃんと締めてた。エライ。)
てか、すーちゃんが皆に可愛がられていて…微笑ましい。
・皆、ほんとに仲良しでいいなぁ。気合いの入れ方は円陣くんでちょっと体育会系(笑)
ゴーストトリックと父の日接待
2010年6月20日 日常土曜日は原稿の合間に……じゃなかった。
『ゴーストトリック』の合間に原稿モードでした(コラ)
土曜日に到着していたので、早速封を開けて遊び始めたのが土曜の夕方。
そのまま合間にちょこちょこやって、サッカーそっちのけでトリついていて(笑)、夜は空がうっかり明るくなるまで遊んでしまって。
話の先が気になるなぁ……なんて思いながらやってたら、その1夜だけで13章くらいまで進んでました。
あれ……1章ごとってそんなに長く無い……?
日曜は父の日だったので、前々から計画していた通りに、家族でパセラ行ってきました。
ご飯美味しいよー。曲数いっぱいだよー。と言いつつ、ご接待(笑)とか言いながら自分もしっかり歌ってましたが。
おとんはわりと洋楽の人なので、いきなり「マイウェイ」から始まったりしたけど、好きに歌わせときました。今日の主賓だしねー。
本当は、その後に中華街でもノンビリ散策…の予定が、おかんがお腹の調子がよろしくない……ということで、夕方には帰宅。
今日は楽しよう!ってことで、途中下車した私とおとんでお惣菜買って帰宅して、ダラダラと過ごしてしまいました。
ま、まあ5〜6月中は本当に忙しなかったから……ゴロゴロしながらゲームする時間あってもいいじゃん!ってことで(笑)、その日のうちに『ゴーストトリック』をクリアしてしまいました。
まだ未プレイの人がほとんどだと思うんで、当然のことながらネタバレは避けますが…。
とりあえず雰囲気は結構好きな感じでした。
深夜のB級海外ドラマっぽい雰囲気で(笑)
思いの他、キャラがぬるぬる動くので、平面ドット絵なのに妙に特徴もハッキリしていたりして、そこらへんはヤッパリ濃いキャラ造りの多いタクシューさん作品だなぁと思いました。
終盤のあたりでもしや……と主人公の正体にアタリはつけていたんですが、クネリの正体は予想外だった。
これは……泣ける……。
キャラクターでは、白警部の動きが面白かったことが妙なインパクト。あの動きはMイケルさんかしらw
あと主人公はクール系だったので、逆裁の時よりツッコミが大人しかったかなw 弁護士じゃないからか。
その分、脇のキャラたちが面白かったので、中々楽しめました。
お気に入りは、ポメラニアンのミサイルです。公式サイトにも出て来るけど…あいつ可愛いな!!(タクシューさんちのわんこかな!)
もうなんだよこの「イサマシキショウドウブツ」!
小さな紳士だな! ミサイルが可愛くて、こいつが主人公でもいいんじゃね?と思いました。
で。原稿ですが……。
とりあえず頼まれモノのロゴは今週のうちに……。
あと合同誌の関係は、今週末〜7月1周目週末までにペン入れ終わらせて、黄龍の本文にかかるかなーという具合です。
あと『ものはら』も少し進めました。
とりあえず要さんに怒られたので、女装解除しました(笑)
これからまた洞潜りです。今回は使ってない札部分を片づけたら、さっさとボスまで行ってしまいたい……。
レベル42なんですが……これってもうラスボス倒せるよね?多分。
そして、実は結構飽きてきました……(笑) 主に洞に潜る事に……。
AVG部分は良いんだけど、その後に洞に潜るのが面倒くさくなってきて……。
一気に詰めてやらないと、途中で放置になりそうなので、ときメモの前にクリアしたいなぁ。
今週の通勤のお供は『ものはら』にします。
そいや、夢の中?っぽいとこで遭遇した人を見て、阿門さんのご親戚?とか、風間仁(鉄拳)かと思いました。
……名前忘れちゃったけど。(なんか難しい名前だったとしか……w)
俺はメンチビームを出すぜ
2010年6月17日 日常なんかうっかり『喧嘩番長4』とか買ってしまいましたよ、何やってんだ。
ことの発端はとある雑誌のとあるゲーム業界トーク漫画のせいなんですが(笑)、トモコレといいひつじ村といい……ことごとく影響されてうっかり買ってるような気がします。
土曜日には『ゴーストトリック』も届くのになぁ……。
(発売日、木曜じゃなかったんですね!)
そんなこんなで、狩猟生活続けながら封札師でありつつ、大航海と迷宮をマッピングしながら、メンチビームきったり、ちょっと誰かに取り憑いたりする日々になりそうです。そしていずれ三角関係(笑)
あ、もちろん夏の準備が最優先ですが!!!
日曜日は父の日接待なので、土曜日に表紙関係と手伝い関係をある程度終わらすかなぁ。
余計な誘惑(自分の机周辺は漫画とかゲームとかPCとかあって困るw)の無い場所で、温泉付き1人原稿合宿とかでもやってみようか(笑)
ちなみに最初の早割締切は7/20日です。え、海の日?何ですかソレ。
そいえば友人からM売の夕刊に若大将のインタビューが載ってるよ!と教えてもらって、うちもM売だったので帰宅後に速攻でそのページを奪い取った私です。
Mやびさん情報ありがとう! 何かに使われる前に無事に確保!(笑)
そっかー。4はクラウザーに苦労してるのかー。
ってことはバイオの腕前は、鈴木史郎さんの方が上のようですな。(なんかプレミアムモード的な方をすでにプレイしてるって話だし)
今年は50周年なので、メディアの露出が増えて嬉しいです。
あちこちの番組にプラっと出てるので、若大将公式サイトのチェックが欠かせませんな。
しかし私なんてバイオ4プレイしたら、そんな先まで到達せずにきっと序盤で村人にやられてると思う。
すごいよ70代。なんであれで70代。
「座・ロンリーハーツ親父バンド」を歌う皆さんを見てると楽しそうで、こういう風に歳をとるなら、30年後も40年後も悪く無い。と思えるよ。
「誰でもいつか歳をとる 当たり前じゃないかそんなこと〜♪」
って……そうだよね!
さださんの明るく前向きな歌詞もいいなぁ。
ことの発端はとある雑誌のとあるゲーム業界トーク漫画のせいなんですが(笑)、トモコレといいひつじ村といい……ことごとく影響されてうっかり買ってるような気がします。
土曜日には『ゴーストトリック』も届くのになぁ……。
(発売日、木曜じゃなかったんですね!)
そんなこんなで、狩猟生活続けながら封札師でありつつ、大航海と迷宮をマッピングしながら、メンチビームきったり、ちょっと誰かに取り憑いたりする日々になりそうです。そしていずれ三角関係(笑)
あ、もちろん夏の準備が最優先ですが!!!
日曜日は父の日接待なので、土曜日に表紙関係と手伝い関係をある程度終わらすかなぁ。
余計な誘惑(自分の机周辺は漫画とかゲームとかPCとかあって困るw)の無い場所で、温泉付き1人原稿合宿とかでもやってみようか(笑)
ちなみに最初の早割締切は7/20日です。え、海の日?何ですかソレ。
そいえば友人からM売の夕刊に若大将のインタビューが載ってるよ!と教えてもらって、うちもM売だったので帰宅後に速攻でそのページを奪い取った私です。
Mやびさん情報ありがとう! 何かに使われる前に無事に確保!(笑)
そっかー。4はクラウザーに苦労してるのかー。
ってことはバイオの腕前は、鈴木史郎さんの方が上のようですな。(なんかプレミアムモード的な方をすでにプレイしてるって話だし)
今年は50周年なので、メディアの露出が増えて嬉しいです。
あちこちの番組にプラっと出てるので、若大将公式サイトのチェックが欠かせませんな。
しかし私なんてバイオ4プレイしたら、そんな先まで到達せずにきっと序盤で村人にやられてると思う。
すごいよ70代。なんであれで70代。
「座・ロンリーハーツ親父バンド」を歌う皆さんを見てると楽しそうで、こういう風に歳をとるなら、30年後も40年後も悪く無い。と思えるよ。
「誰でもいつか歳をとる 当たり前じゃないかそんなこと〜♪」
って……そうだよね!
さださんの明るく前向きな歌詞もいいなぁ。
最近、日記までおろそかになったりしてますが、実はmixiでは結構マメに呟いています。
mixiのが携帯で更新し易いんですよね……。
日記関係は同じ文面をある程度のせたりしてるんですが……。
ちょっと会社で日記書きつらくなってきたというか、忙しい時期が続いていたもんで
呟き以外の長い文章を書いている余裕が無かったというかw
てなわけで、今週。
単行本が落ち着きつつあるので土曜日は休めた為、日曜日のオフ会の準備などしていました。
100均で支給品(お菓子)買ったり、立て札用のアイテム買ったりなどなど。
で、自宅で準備しつつ翌日遅刻防止のために会場近くで宿を取りw
日曜日は狩り会でした!!! 今回は区民センター的なとこの和室利用。
一度こういうまったりしていて、安く済む場所でやりたかったんです。あと、お菓子も持ち寄り出来るし。
階下では、東方とか東方とかのオンリーの参加者で溢れていました(笑)
そんなわけで女子オンリーでひたすら狩り。今回、私はホストに徹しようと思ってずっと上位の方のサポートに回っていました。
こういう時でないとあまり使わない武器を引っ張り出したりして。
ランスがやっと使用回数10回越えたり、双剣で麻痺らせるのが思いのほか楽しかったり、皆でキリン行ってすごくスムーズに眠らせることが出来たり(いつも自分で連続で斬って起こしちゃうのに)……と色々楽しく出来ました。
G級だと余裕ないので、とにかく乙らないように立ち回る!と必死になってしまうんですが、上位とかだと多少攻撃受けてもすぐには乙らないので、色々な立ち回りを試せるんですよね。
ゆえに、普段はあまり使わない武器であえて挑んで練習して、いつかG級でオールラウンダーになれれば……とか思ってみたりしていますが、まあ……慣れないなランスのバックステップ(笑)
ガンランスは平気なのにどうしてだ。あと、届くかなーと思った突きが微妙に届いてなかったり。
せっかくランス・ガンランス用装備を作ったので、活用したいんだけどなぁ。
で、結局オフ会終わった後も沿線近場の方々と一緒に、ファミレスで電池切れるまで遊んでみました。
初ウカムをお手伝いしてみたり(私は崩天玉ねらい)したものの、そろそろ電池が危ない方が居たので、キリのいいとこで解散。
しかし正味8時間くらいは狩りをしていた気がする……。
帰宅後に勢いづいていたので、ちょっと訓練所頑張ってみまして、放置していた闘技訓練のキリンの太刀をクリア。
キリンはあとハンマーを残すのみです。ランスよりはマシだ!(笑)
ザザミまではオール武器終わってるので、残るはガルルガ、ディア、グラビ、ティガのクリアしてない武器が3〜4つずつってとこでしょうか……。
面倒なとこから進めていたので、キリンの次はティガから行くかな……。ティガは相変らずおっかない突進野郎だけど、苦手な分よく見て逃げ回っていたのでラージャンとかよりまだ対峙しやすいかも。
猿系はバックステップにやられるんですよねぇ。また突進してくれた方が分かり易いよ。
そんなこんなで、遊びに徹してしまった週末ですが……。
平日は原稿の方にも力を入れないと……。
とりあえず今月のうちに
・友人達の合同誌のタイトル他
・Sさんの文庫本の表紙
・黄龍合同誌の表紙絵
・怪ロワ合同誌の表紙絵とキャラ絵
この辺はさっさと済ましてしまいたいと思います。
で、黄龍本文は7月中旬までには終わらせて、怪ロワ本文はゆっくり描きたいなぁ。
……またなんか、面白いイベントもやってたしw 古都シリーズがちょっと楽しかった。
mixiの方では、スロットイベントが始まってますね〜。
あ、ちなみにようやくうちの肉体派怪盗の名前、決まりました。
日系外国人にしようと思っていたので、名字は日本人名にするつもりで、じゃあファーストネームも和訳出来る感じで…と考えてダジャレみたいになりました。
うちの子はアース・山田で。(和訳:山田大地)
地球君でもいいですが(笑) 大地っぽい名前にしたかったんです。
さて、後は今までの小ネタというかツッコみたい部分をかき集めることにしますか。
今週日曜は、父の日の接待(笑)で、両親をパセラに連れ込みます。
まあ私も歌いたいだけなんだが……「座・ロンリーハーツ親父バンド」を!ヤンチャーズを!
いつもこのカラオケいいんだよー!と言っていたので、お食事も連れていくようなつもりで接待です。
次からはあのパセラに行ってくるね!で話が通じるな(笑)、うん!
あとゲーム。
「ものはら」はちょっと狩りを続けていたために止まってました。
早く弥紀ちゃん助けにいかんと……。夏コミ前に一旦クリアはしておきたいです。
ってゴーストトリックももうすぐ発売じゃないか!GS3も出てしまう!オタクって大変!(封印せよ)
mixiのが携帯で更新し易いんですよね……。
日記関係は同じ文面をある程度のせたりしてるんですが……。
ちょっと会社で日記書きつらくなってきたというか、忙しい時期が続いていたもんで
呟き以外の長い文章を書いている余裕が無かったというかw
てなわけで、今週。
単行本が落ち着きつつあるので土曜日は休めた為、日曜日のオフ会の準備などしていました。
100均で支給品(お菓子)買ったり、立て札用のアイテム買ったりなどなど。
で、自宅で準備しつつ翌日遅刻防止のために会場近くで宿を取りw
日曜日は狩り会でした!!! 今回は区民センター的なとこの和室利用。
一度こういうまったりしていて、安く済む場所でやりたかったんです。あと、お菓子も持ち寄り出来るし。
階下では、東方とか東方とかのオンリーの参加者で溢れていました(笑)
そんなわけで女子オンリーでひたすら狩り。今回、私はホストに徹しようと思ってずっと上位の方のサポートに回っていました。
こういう時でないとあまり使わない武器を引っ張り出したりして。
ランスがやっと使用回数10回越えたり、双剣で麻痺らせるのが思いのほか楽しかったり、皆でキリン行ってすごくスムーズに眠らせることが出来たり(いつも自分で連続で斬って起こしちゃうのに)……と色々楽しく出来ました。
G級だと余裕ないので、とにかく乙らないように立ち回る!と必死になってしまうんですが、上位とかだと多少攻撃受けてもすぐには乙らないので、色々な立ち回りを試せるんですよね。
ゆえに、普段はあまり使わない武器であえて挑んで練習して、いつかG級でオールラウンダーになれれば……とか思ってみたりしていますが、まあ……慣れないなランスのバックステップ(笑)
ガンランスは平気なのにどうしてだ。あと、届くかなーと思った突きが微妙に届いてなかったり。
せっかくランス・ガンランス用装備を作ったので、活用したいんだけどなぁ。
で、結局オフ会終わった後も沿線近場の方々と一緒に、ファミレスで電池切れるまで遊んでみました。
初ウカムをお手伝いしてみたり(私は崩天玉ねらい)したものの、そろそろ電池が危ない方が居たので、キリのいいとこで解散。
しかし正味8時間くらいは狩りをしていた気がする……。
帰宅後に勢いづいていたので、ちょっと訓練所頑張ってみまして、放置していた闘技訓練のキリンの太刀をクリア。
キリンはあとハンマーを残すのみです。ランスよりはマシだ!(笑)
ザザミまではオール武器終わってるので、残るはガルルガ、ディア、グラビ、ティガのクリアしてない武器が3〜4つずつってとこでしょうか……。
面倒なとこから進めていたので、キリンの次はティガから行くかな……。ティガは相変らずおっかない突進野郎だけど、苦手な分よく見て逃げ回っていたのでラージャンとかよりまだ対峙しやすいかも。
猿系はバックステップにやられるんですよねぇ。また突進してくれた方が分かり易いよ。
そんなこんなで、遊びに徹してしまった週末ですが……。
平日は原稿の方にも力を入れないと……。
とりあえず今月のうちに
・友人達の合同誌のタイトル他
・Sさんの文庫本の表紙
・黄龍合同誌の表紙絵
・怪ロワ合同誌の表紙絵とキャラ絵
この辺はさっさと済ましてしまいたいと思います。
で、黄龍本文は7月中旬までには終わらせて、怪ロワ本文はゆっくり描きたいなぁ。
……またなんか、面白いイベントもやってたしw 古都シリーズがちょっと楽しかった。
mixiの方では、スロットイベントが始まってますね〜。
あ、ちなみにようやくうちの肉体派怪盗の名前、決まりました。
日系外国人にしようと思っていたので、名字は日本人名にするつもりで、じゃあファーストネームも和訳出来る感じで…と考えてダジャレみたいになりました。
うちの子はアース・山田で。(和訳:山田大地)
地球君でもいいですが(笑) 大地っぽい名前にしたかったんです。
さて、後は今までの小ネタというかツッコみたい部分をかき集めることにしますか。
今週日曜は、父の日の接待(笑)で、両親をパセラに連れ込みます。
まあ私も歌いたいだけなんだが……「座・ロンリーハーツ親父バンド」を!ヤンチャーズを!
いつもこのカラオケいいんだよー!と言っていたので、お食事も連れていくようなつもりで接待です。
次からはあのパセラに行ってくるね!で話が通じるな(笑)、うん!
あとゲーム。
「ものはら」はちょっと狩りを続けていたために止まってました。
早く弥紀ちゃん助けにいかんと……。夏コミ前に一旦クリアはしておきたいです。
ってゴーストトリックももうすぐ発売じゃないか!GS3も出てしまう!オタクって大変!(封印せよ)
『ゴーストトリック』の体験版配信が先週から始まっているとかで、近々行ってみようかと思っていますが。
…また電源消したら、消えるんだよ…ね?(笑)
うちでジックリ遊びたいとしたら、スリープ状態でお持ち帰りしなくてはならんのか。
面倒だ!(笑)
あと6月は一応メモGS3も予約済みです。
『デュラララ!!』8巻も本屋さんでゲト。
口絵が毎回楽しみなんですが、静雄とヴァローナのやり取りが可愛いぃぃぃい!
静雄が後輩に優しいのが微笑ましいです。わー。この二人(+トムさん)でスイーツバイキングとか可愛過ぎだ。
そこに茜ちゃん加えてください!茜ちゃんも!
あと、何となくタイトルから気になってそのうち読んでみようと思っていたラノベが、盗作があったとかで回収されてしまうんだとか。
あー…先に買っておけばよかった。もう本屋に売ってないだろうなぁ。
そんな日々です。
週末はオフでモンハン遊び倒しますが、ぼちぼち原稿は本格的に動きます。
まずは頼まれものと、合同誌の表紙関係は終わらせておこう。
【追記】
そっかぁ…人事異動がある季節なんだ…と。
わりと同期に近い時期に入って、年齢も近かった方が昇格したとか聞いてなんとなく負けた気がした(笑)
てか異動されまくると覚えるの大変なんですがっ!!!(笑)
…また電源消したら、消えるんだよ…ね?(笑)
うちでジックリ遊びたいとしたら、スリープ状態でお持ち帰りしなくてはならんのか。
面倒だ!(笑)
あと6月は一応メモGS3も予約済みです。
『デュラララ!!』8巻も本屋さんでゲト。
口絵が毎回楽しみなんですが、静雄とヴァローナのやり取りが可愛いぃぃぃい!
静雄が後輩に優しいのが微笑ましいです。わー。この二人(+トムさん)でスイーツバイキングとか可愛過ぎだ。
そこに茜ちゃん加えてください!茜ちゃんも!
あと、何となくタイトルから気になってそのうち読んでみようと思っていたラノベが、盗作があったとかで回収されてしまうんだとか。
あー…先に買っておけばよかった。もう本屋に売ってないだろうなぁ。
そんな日々です。
週末はオフでモンハン遊び倒しますが、ぼちぼち原稿は本格的に動きます。
まずは頼まれものと、合同誌の表紙関係は終わらせておこう。
【追記】
そっかぁ…人事異動がある季節なんだ…と。
わりと同期に近い時期に入って、年齢も近かった方が昇格したとか聞いてなんとなく負けた気がした(笑)
てか異動されまくると覚えるの大変なんですがっ!!!(笑)