うわーん、いつになったら定時で帰れるんだコンチクショー!……と言い続けて2ヶ月あまり経っています。
終わらない単行本の嵐……年内校了の仕事、2冊かけもちかぁ……ハァ。
それでもやることはやってるとか(主に遊び)。

P3Pは電車の中と帰宅後の電気浴び中(電位治療器)の2〜3時間づつを少しづつ進めて、現在11月に入りました。
もうすぐ修学旅行です。11月10日くらいにして、ようやく正義コミュ発生です。
……今の今まで勇気がMAXまで届いてなくてw 
待たせてゴメンネー! しかしもっと甘えていいのに……遠慮すんな!
ていうか、た−んとお食べ(笑)という段階です……今は。
又がけプレイをするつもりが、コミュをMAXに出来るかどうかすら怪しくなってまいりました。
ま、間に合うかな!!!!

女帝はまだ未発生。
MAXいったのは隠者、悪魔、月、死神、剛毅、戦車。あと1ランクでMAXなのが恋愛、法王、節制、女教皇……仲間コミュはあろうことか星6、魔術師7、正義2、女帝未発生、永劫未発生。あと発生したばかりの運命が2だったかな?

……これは全コミュMAXは無理そうな気がする(笑)


コロたんコミュの9で、泣かされました。無償の愛と全幅の信頼を感じる。
犬とか猫とかその他人間以外の動物って、言葉が無い分、とにかく一途で全身で感情を表してくれるんですよね。
コロたんにじっと見つめられてるとキュンときます。
そして…ご主人に置いていかれるのは悲しいね……。
我が家は当然逆のパターンになるだろうし、そういうのも含めて剛毅コミュには感慨深いものがありました。
これは男主にもあっていいコミュなんじゃないかと思った。

だって、コロたん仲間なのに覚醒イベントも無いんだし、だったらせめて剛毅コミュで男子主人公でもあって欲しいよなぁ。





そんな感じです。据え置き機はまたしても放置。週トロと週末のアドパしか動いてないヨ!(笑)
…『BAYONETTA』プレイしたいんだけどなぁ。今、何章だったか忘れたけど眼鏡っ子ちゃんとは会いました。
しかし……バイオ4みたいに突然コマンド入力を求められるのって、やめてくれ(笑)
イベント戦闘かと思って油断してたら、急にボタン表示されてビビッタ。(そしてガメオペラ。)
ボタン押して欲しいなら押せって言ってよ!(笑)

EASYでプレイしているので、基本はボタン連打です。
ヒャッハァ!ベヨさま格好イイー!とか心の中で叫びながらプレイしてます。

回復アイテムがキャンディーなのが、何か乙女で可愛いなぁ……と思いました。
とはいえ、原材料あやし過ぎなモノを調合したキャンディーですけどね〜。

正月にガッツリ「クライマックスはもっと好きw」とか言いながら、ガッツリプレイしたいところです。
……あ、龍3も!! 1月中旬までにクリアしないと、『アルトネリコ3』が発売されてしまうからね!

……やっぱり、旅行は大阪のイベントだけにしておいて、年末〜正月に取るつもりのリフレッシュ休暇はのんびりしようかなー。まさにリフレッシュのために。
毎日、岩盤浴とか。(どんだけデトックス流す気)

……ダイエットでもすっか?(笑)



原稿の方は、書きたいネタの大筋が決まったので、これから細かくネームです。
来週半ばくらいで下書き終わらせて、12-13はひたすらペン入れに費やしたいなー。
そろそろ徹夜が出来ない年齢(笑)なので、寝ないと持たないんですよね。

あ、搬入する荷物も同時くらいで用意しておかないと……。
19日午前中に引き上げてもらって日付指定するしかないかー。(20日は女子狩りオフ会におでかけ)
コミケの荷物を搬入し忘れたら、えらいことになる(笑)



冬コミ1日目の終わりに、打ち上げ兼忘年会をまたやりますので、会場予約のために人数把握しておきたいので……参加出来ます!という方いたらここへのコメントでも、個別に携帯にメールでもくださいませ〜。

あ、当日一緒のRさんとお隣のAさんはデフォルトですからね!(笑)


……新年会もやりたいですね。「俺たちの街」のあの場所で…三が日のどこかとか?(4日から仕事始まるって人も居ますよね?)
ここも、この日なら大丈夫ーという連絡くれたら、14-15時頃から会場とっておきます。
思う存分、皆でおしゃべりするといいよ!!(ぺさんぽな話とか、なく頃にな話とか!)


ここの店、騒いでもOKな個室あるし、オススメ!とかあったらぜひ情報おくんなさいまし。
……たまには趣向を変えて、戦国なアレとか忍者なアレとか監獄なアレな店もいいかもですね(笑)
行ったことないけど。




【追記】
あと、26か27日のどちらかで「ひとつなぎの財宝」な映画を観に行ける人もとい観たい人、居ませんか?(笑)
居たら…都内まで遠征します。居なかったら修羅場終了組は地元でのんびり観ますw

週末。

2009年11月29日 日常
なんだかんだで、平日に仕事でかっ飛ばしたため先週日曜は休んでいたにも関わらず、あまりにも久しぶりの休み!という感じがしてしまい、ついグダグダと……。

いや……頭ではネタを練っておぼろげな部分は決まったのですが(おぼろげかよ!)、そこからキャラをどう動かそうか……とかどんなセリフにしようか……と考えているところで、いい感じのパンチが効いたネタが出て来なくて撃沈。
んーでも、土日休みが取れたので少し回復できたかなぁ……(精神的にも)。

10月から、ずーーーーーーーーーーーーーーっと忙しくて一度も定時で帰れてないので(基本、日付変更線後帰宅)やっとひと心地付けた気分です。

……とは言っても、いよいよ年内最後の年末進行がやってくるわけですが。
年内校了の案件が、これからわんさか出てくるよ。

リフレッシュ休暇、ちゃんと取れるかなぁ……。
来週の会議の時に、取りたい予定を言っておかないと……予定が見えないから「多分」としか言えないんだけど。
でも、1月取らないと後は2月には単行本の校正があるから長期間休みに出来ないんだもんさー。
年明けに取るしかないじゃないか。

……本当は10月に取りたかったけど、単行本目白押し過ぎてとても休める雰囲気じゃなかったんだもんさ……。
「休めない雰囲気」の会社って……どうなの……。労基的に……。




今週中に下書き終わらせて、土曜日にはペン入れ開始していたいの心。
……ネタ、ネタよ降りてこーい!(笑)
キラッ☆と光るネタが少し足りないよ!

こういう時は、パーッと遊びに行って会話するとネタが降りてくるもんですが……中々予定合わなくて無理ですのう……残念。



ところで、PS3で2週間ぶりにサインインしたため、先週の週トロを見そこねていたんですが……。
え……No.2が見られ……ない……? なん……だと……!?
プラチニャ会員じゃないと見られないってか!? ヒドッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

正直、今回のリニューアルに伴うサービスの変更にはかなりの不満があります。
プラチニャじゃなくても見られるコンテンツは、前と同様に無料で配信すべきではないかと思うんですが……。
今回の有料会員の値段も、1ヶ月で800円ってちょっと高過ぎる気がします。
ここで払ってしまうのは、何か負けたような気がして…正直言って払う気になれないです。
今までの功績があっただけに、こういう暴利な稼ぎ方をされるのに釈然としないというか、上の人変わったの!?とか思ってしまいますよ。

なんだか……私は週トロに魅力を感じなくなってきた……。
ニュースネタも、身近なちょっとした面白ニュースとかではなく、エンターテイメントに特化してしまった印象があります。
……要は、スポンサーが付いてこそのニュース、みたいな。
宣伝中心になってしまっているような……気が…ね。

前のダルダルなネタの宝庫で、あ、こんな切り口のネタもあるんだ!というニュースがすごく楽しかっただけに、ネットやゲーム雑誌を見れば分かるような情報を今更配信されてもなぁ……と。
トロとクロの掛け合いが楽しいのは相変らずですが、しかしゲーム以外のネタを例えば萌えアニメとか萌えラノベとかのニュースをされても、そういうの興味無い人には残念なニュースにならないかな、という。


ってこんなこと書くと、またソレを好きな誰かを傷つけてないですか……なコメントをもらいそうなんですが、今回ばっかりは本当に「残念」なリニューアルだなぁと言いたかったのです。
あくまで、私は、ですよ。私は。
だって、今の週トロのニュースって本当に、普通に雑誌に載ってるじゃん。ネットで見られるじゃん。
こんなゲームだよ!って紹介なら、常に配信でタダにしようよ! そこでゲームの購入のきっかけに繋がるかもしれないじゃない。
せめて無料コンテンツのバックナンバー位は見られるようにしようよ!
これじゃユーザー減っていっちゃうよ!

無料会員は宣伝ニュースすら見るなってことですかね……。
ああ……残念だ……。
気がつけばもう週末です…。あれ……なんか全速力過ぎて気がつかなかった。
水〜木とかカオスで記憶が飛んでるよ……。

何か、いまだかつて無い多忙な年末進行が終わりそうで終わらなくて、日記を書こうにも仕事と携帯ゲームしかしてないので、書くことが有りませんでした……(笑)

いや……正直、仕事落ち着くまで本気で余裕無いっつーか。

単行本が3-4冊、常に同時で動いているのにどこのチームも人を必要としていて、「少しでも余裕があったら誰か数ページを!!」という声が常にどこかで上がっていたり、そんな状態なのにレギュラー雑誌がここぞとばかりに新年特大号!増ページ!とかそんなんばっかりで、いつもより多く担当割り振られております…だったりとか(死)

そんな状態が10月中旬くらいからずーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと引っ張っているような気が(笑)

そして終わったと思ったら、次の単行本がまた入ってて、それもまた進行がタイトだったりして「ヘルプ!」の声が上がっているとかいう。


年末年始に本が大量に出るのは分かるんですが、分かるんですが(もうこの業界10年以上ですから)しかしながら……今年の忙しさは異常だ。

レギュラー物が、昨日で一旦だいたいは入稿したので、今は小康状態の中で納期の迫っている単行本を進めている所です。
レギュラーが浅い今の時期に単行本をサクサクと進めておかないと、次のレギュラーのタイミングが来る……。
年内最後の入稿ラッシュが始まるぜ……。(年内校了のものは、1-2週間ほど納期が早まる。)



あと、1ヶ月。
ここを切り抜けたらリフレッシュ休暇取って、ありえないほどグダグダしてやるー!
思い立ったら突然、温泉行ったり鼠の国に行っちゃったりとかしてやるー!

……原稿終わってからねw(今の時期の合い言葉)

今週末は原稿のため土日はカンヅメです。
…来週、オフ会の参加申し込みしちゃったしw 今週のうちに下書きを終わらせることが出来れば、余裕!!……のハズ。
まずはネーム切らねばー。ネター!ネタ降りて来い!(甘えるな!)




ちなみに、P3Pは10月満月終わりました。
一応、私は4マタ?(5マタ?)を狙う気満々の悪女プレイをする気だったりします。
……いや、何周もする時間はさすがに無さそうなんで、2周目3周目やりかけで積みゲーにするよりは効率重視しちゃおうかと……。(こら)

女主だと、あちこち会話とか変わっていて新鮮な気持ちでプレイ出来て楽しいですね。
ゆかりっちや風花と友情を築けてるのが、実は一番楽しいかもしれないと思いました。
なんか、あの子らに純粋に垣根無しで頼られてるのがすごく嬉しい。
男女だと途中からどうしても恋愛感情を意識してしまうから、相当仲良くなってからじゃないと本音を見せてくれなかったりするんだけど、女主だと最初から打ち解けてくれるからかなー。
最初のうちは、浅い友情かもしれないけど、お互いの事情に触れるうちにだんだん支え合って行く友人になれる過程が嬉しいな、と。

ちなみに、真っ先にMAXになったコミュは隠者でした。
その後は時期的にも月、そして悪魔。

勇気と学力が足りなくて、美鶴と天田のコミュが未発生です。……間に合うかなー。
あとはだいたい平均して6〜8までは行ってるんですが……。

そしてテオが相変らず楽し過ぎる。
本当可愛いなぁコイツ。ある意味で世間知らずのこいつを振り回したくなってきたわ。
入場開始10分前くらいに到着はしたのですが、すでに入場待ちの列。
会場内の準備がまだ完全に整っていない……とかで、結局入場予定が10分ほど遅れ。
……このせいで、会場前に物販が間に合いませんでした。
志方さんのときみたいに、入場とは別に先に物販開始しておけば良かったのに……。
こういう部分、運営会社の手際が悪いなぁ……とつくづく思います。
いっそ私に仕切らせろ!もっと上手くやるわい!……とコミケ参加経験者は思ってしまうのであります(笑)
たとえば……パンフだけ欲しい人も多いだろうし、その列を別にするだけでも、もっと進みが違ってきたかと思うんだけどなぁ。
思いっきりその部分はアンケートに書いたので、次回以降で反映されるといいな。


取れた席は後ろの方だったけど、帰りに物販に速攻突撃できたから(笑)よしとしよう。


てなわけで、霜月はるかさんのライブ終了しました!
「グリオットの眠り姫」のアルバムが発売されたばかりだから、てっきりそっちがメインかと思いきや…メインは「ティンダーリアの種」の方でした。

ストーリーのナレーションや、セリフもドラマCD版でパセリを演じている沢城みゆきさんの声で流れてきて、演出も照明で頑張ってた。

《ARIAであることを放棄した人間》と《ARIAたち》の戦いのシーンで、人間が森に火を放つところとか…照明効果でかなり臨場感が出てました。
「あああ、森が燃えてるー!」みたいな(笑)。その際に聴けた「真実の炎」は激しい歌だけど気持ち的にかなり盛り上がりました。
ライブにあきらかに向いていない「護森人」も歌ってくれたよ!さすがにあの歌はキツそうだったけど(笑)

てか、「ティンダーリア」はアルバム全曲歌ってくれました。や、まあそうだよね。歌でストーリーを描いているから、一曲でも抜けたらストーリー飛ばすことになるもんな(笑)
「祈りの種」では、終盤のコーラスは世界中の歌声…という演出だったので、入場時に配られたカードを見ながらアリア語で(笑)「FEL FERY NEL LA FEL DIRY」と皆もコーラス参加です。


ティンダーリアの後にようやくMCが入り、ゆるゆるなシモツキンの語り(笑) 可愛いなー癒されるなー。

そして、グリオットの眠り姫から3曲ほど。
アンコールはやはりグリオットだったけど、アンコールの間の短いMCの時にバンドメンバーや岩垂さん(逆転裁判も作曲)がワゴンに乗せたケーキをサプライズで用意していて…!
最後の一曲の伴奏が始まるかと思いきや、演奏されたのは「HAPPY BIRTHDAY」。今月誕生月だった霜月さんのためのサプライズ。
ビックリしてるシモツキンが可愛いったら。

最後は皆で「グリオットの眠り姫」から「お姫様と道化師」(だったかな)で手拍子参加して、明るくシメでした。


来年はレベルアップライブやるそうなので、またチケット取るよ!レベルアップの方なら、ヒュムノスも歌うかもしれないしね。
行くよーという方居たら、ぜひ一緒に行きましょう。頑張ってチケ取りしますので!



てなわけで、一部はmixiより転記w


アルトネ3も発売されるし、志方さんもまたライブやらないかなぁ。
志方さんの場合は、先行ですら10分かそこらでSOLD OUTしたから、マヂで気が抜けません(笑)
常に情報に耳そばだてておかなくては……(笑)

……あとは、毎回不戦敗なペルライブも行ってみたい……。
チケ開始に気がつかなくて、いつの間にかソールドアウトとかいうパターンです。
いつもアフターフェスティバルだよ。
もっとマメに公式HP見ないとダメかー。それか公式の情報が手に入り易いメルマガみたいのってあるのかな??>そこらへん情報源の情報求ム!!!


そんなわけで、まだまだ続きます……。
これ、たぶん来週いっぱいまで忙しいのは引っ張るなぁと。
単行本の納品が片付いていけば、12月に入ったらレギュラーの進行が早い中で1冊やればいい……ハズ……。


で。
買い置きしていた『デュラララ!!』を1-2巻まで読みました。
印象としては『BACCANO!』よりも、もっと無秩序にバイオレンスにした感じですかねー。
登場人物が裏の世界の人中心だけあって、『BACCANO!』はオカシイながらもどこかプロ意識とか、大人のルールみたいのが感じられたけど、『デュラララ!!』はその枷が外れてしまって若者らしく暴走してる感じでしょうか。

普通=非日常=?? 
が入り組んでカオスになっている印象でした。
これはこれで面白いです。


今の時点では、シズちゃん(平和島静雄)がいいなぁ。
彼の瞬発的な雰囲気が、ラッドの兄貴を彷彿とさせる(笑)
けど、実は意外とイイヤツという、そのギャップがいいですね。

アニメが楽しみになってきた。
自動販売機を投げるシーン、映像で観てみたいなぁ。



ところで先日成田が日記でつぶやいていたエナミカツミ氏の画集は、そろそろ予約は出来るんだろか。
仮タイトルがBACCANO!らしいので、メインは《酒》のイラストなんだろうな。
でもう゛ぁんぷとか、スタオーとか最近はサモンナイトのキャラデザも発表されましたしね。

エナミさんの洗練された綺麗な絵なのに、キャラの表情に個性があるシャープな印象が好きです。
かなり多面性のある絵なんですよね。
綺麗に見えて、濃い人物も描かれてたり、それでいて表情が豊かだったり。
色んな印象を残す絵柄なんですよね。強烈じゃないのにどこか残る感じです。

《酒》絵がたくさん見られる画集だといいなぁ。
どんな厚みでも買うよ!!!




P3Pは7月入りました。もうすぐ期末試験です。
あいかわらずコミュは平均的。
そろそろテオと次のお出かけしたいんだが……早く依頼してくれないかなw

MH2Gは、セカンドキャラのChaneちゃんをHR2に上げました。
さすがにドドブラに双剣で突っ込む気はなかったので、使い慣れた大剣でいったけど……。
集会所はさすがに堅いなぁ。
30分くらいかかりましたが、捕獲で終了。
セカンドキャラは地道に上げていこうと思います。

年末進行箇条書き

2009年11月19日 日常

・月曜納品の2pがまだ入ってこねぇえええ。
・日曜日に頑張ってみたラフが、全員「もうちょっと新しい感じで」と言われてやり直しぃいいい!
・別の単行本でさらにHELP!!の声がかかったので手伝い中。…先週じゃなくてヨカッタ。
・付き物以外の進行物はわたしゃ4p+8才表裏6pか!ヒャッホウイ先月よりまだマシ!と思っていたら2p見逃していた罠。
 ……え?
・12-1月で私が頭とる単行本の連絡がナシ。
 1月明けにリフレッシュ休暇とる旨は伝えてあるが……あるが……。
 自宅でチェックかなぁ。
 もう旅行とかじゃなく家でのんびりしようかな。リフレッシュだし(笑)
 
 
・先週は週トロを観た以外は、PS3を2週間ほどほとんど立ち上げていません。
 アドパに入って蒼竜狩りに行きたいよう。(尻尾が欲しい……)
・その前に、来週火曜には新刊の表紙を印刷所のサーバーにUPな。今なら半額!

・残りの土日は本文原稿になるべく費やしたい所存。
 徹夜はもう出来ない歳です。
 
 
・わんこがまた血便。……消化器官がちょっと調子悪い様子。
 獣医さんには、消化しやすいように小分けにして食べさせるようにすれば……とアドバイスをいただいた。
・昨日は2時頃、ピーピー鳴いてたのでお水とふやかしたカラカラ(フード)あげて、トイレもさせたのにまだ4時頃鳴いてたらしい。
 ……家族全員、交代で寝不足(笑)


・『BAYONETTA』はあまり進めてないけど(PS3立ち上げてな……)、私は箱とは比べようがないので、画像はあまり気にならず。ベヨさま格好イイー!でもアクション入り乱れて分けわかんねー!(笑)にはなってます。
・ぺさんはまた6月末。遮光器土偶を探し歩いていたのに、学校ではなくあそこにあったとは……。
 コミュは特別〜部メインで、他は平均的に上げていっています。神社の彼が、学力足りなくて相手してもらえない(笑)
 うおおおお期末試験に間に合うか!? 
・……やっぱりテオが可愛いなぁ。


そんな感じです。




【覚え書き】
◆11月24日 表紙UP!

◆11/25〜12/6下書きUP

◆12/7〜13 ペン入れUP……予定(笑)

◆〜12/19 仕上げ、入稿!
え……終わったと思った山はまだ次の連峰が控えていたとかいう(笑)

ビッグタイトルがもうひとつあって、「社員全員、2見開きは最低手伝ってね!」という旨のメールが回ってきたとかこないとか。
……とりあえず3見開きラフ受け取った。
今なら、レギュラー誌のラフがおもいっきり遅れてくれちゃってるからな!!
あと、週中でやっておけば、うまいこと土日は逃れられると思うの……。

土曜に出たとしても、月曜はシモツキンのライブがあるから午後は休む(出来れば全休ーーーーーー!)だよ!


てなわけで、ガッツリ年末進行は続きます。



ところで、『JIN』って映画になるんですね……。
妹がチェックしていて毎週観ていたので、その流れでいつも夕食後になんとなく家族みんなで(笑)見始めたわけですが、普通に先が気になる面白さだ……。
内野さんの龍馬が、やんちゃで面白過ぎる(笑) そして時々なんだか可愛い。(動物っぽくて)
しかし横文字で「JIN」って書かれると、かつてそんな名前のアーティストを朝日町とかいうところで、激烈にタッチしながら応援したなぁ……という思い出が蘇るよジンジン。


年末進行の第一の山を越えたようです。
緊急事態な単行本が、一通り先のメドが付いてきたあたりです。

土曜は全員出社じゃぁああ!な感じで社長命令まで出た単行本の方は、あとは正規のメンツだけで何とかする……ということなんで、本来の自分の進める単行本の作業に集中できます。

加えて、金曜までに戻しな校正とか、金曜中に納品とかいう案件が一通り片付いたので、全力疾走した後にようやく足を一旦止めることが出来た……とか、そんな感じです。
でもまだ、ゴールは出来ていませんが…。

ピークが過ぎただけで、仕事はまだまだ続きます。
今週と来週はレギュラー仕事がモリモリきますしね……。

ただ、土曜は状況によりけりだけど日曜の休みは確保出来るので(というかスル!)、原稿は週末に集中しようと思います。
平日は残業モードが続くから…ネームと下書きで終わりかなぁ。

据え置き機を動かす余裕が無いのが残念ですが、まあ年末進行だから仕方ない……毎年のことだ……。
ぺさんは電車の中で進めて帰宅後に治療器で電気浴びながらプレイする程度。1日1〜2時間(笑) 
そのみち、それで燃え尽きてます……(笑)
一応プレイは6月には入りました。

……あれ?今回、作戦室のビデオを見そこねている気がする……。
「また様子を見てくれないか」言われた後に、幾月さんのビデオ以外が一向に発生しないのだが、タイミング間違えたのかなぁ……。
まあ、いいか。どのみちフェスと一緒だろう。

今週末は、用事も入れてないので冬コミ表紙を仕上げます。
23日はシモツキンのライブなので、出来れば3連休休みたいな……。
今週のラフの入り具合によるけど、今進んでる単行本が金曜までで納品だから、合間にレギュラーさえ綺麗に片しておけば休めそうな気がする。

俺、この年末進行終わったらリフレッシュ休暇取るんだ……。
大阪イベント行くついでにどこか行こうかなぁ。




日曜日は先日お邪魔した女子狩りオフの会場と同じカフェで、狩りオフ行ってきました。
やばい、ここ食事も美味しいぃいい。家から乗り換え1回で1時間かかるか否か…な場所なので、行くのも楽です。


前回から1ヶ月くらい経ってるんだけど…店長でもある主催のお嬢さん(おそらく私より若いよ……)が、顔を覚えていてくれたのも嬉しかったり。
今回は男女混合だったものの、第1回を募集したトピが女性オンリーのコミュニティだったので、2回目の今回もリピーターメインで女性が3分の2をしめていました(笑)

最初のテーブルはHR9ばかりだったので、中々手に入らないでいた素材のために、「竜王の系譜」を連戦。混戦になるとあのクエはカオスですね……w
男2女2のハンターだったけど、皆これといってすぐに欲しい素材が無いということで、私の大剣の強化のために何度も系譜に行ってもらいました……。
しかし、気持ち切り替えて単体クエに行ったら、あっさりと欲しい素材が手に入ったりして。
……尻尾ぉをおおおおお!(笑)


その後のシャッフル後チームでは、HR6の方が居たのでランク上げ。
一緒に手伝った男性ハンターと、HR6の女性ハンターさんが二人して遠距離メインだったので、私は大剣で前線に突っ込んでいました。
ソロのG級だと乙ることも多いですが、今回は遠距離組がフォローしてくれるので安心して突撃していきましたよw
途中で、主催のご姉弟とも一緒に狩りに行けたので、和やかながらもかなり満喫出来ました。
主催さんの人柄か(笑顔がすごく可愛らしい方なのですよー。さわやか癒し系だー。)、集まった皆さん共に紳士淑女wで、狩りはアグレッシブだけど雰囲気は和やかでしたよ。

しばし、こちらのカフェ狩りの常連になっちゃいそうです(笑)
人数もそんなに入らない所なので、皆さんと割とすぐ打ち解けられるというか…まったりノンビリしてていい雰囲気です。

さて、息抜きも出来たし……年末進行引き続き頑張りつつ、冬コミ新刊も頑張るぜ。

第二の山も、すぐやってくるよ。

せめて人間として

2009年11月11日 日常
週1回の休暇はください。

単行本の進行が目も当てられないことになっています。
同進行で5冊くらい進んでいるというのに、こっち切羽詰まってるんでヘルプを!……という声がかかるんですが……。
ム・リ!!!
こっちだって人足りないんじゃーーーーーーー!

無茶だというのに、全部ビッグタイトルなものだから上も断れなくて、断らなくて…そのくせ、発売日決まってないゲームなのに先に作っておくとか、そんなアレでナニな無茶をしようとしていて……。


これって乗り越えることが出来るんだろうか。
…なんか、15日に出社しないと後ろめたいような状況なんだけど、日曜日くらいは休ませて欲しいんですが……。
それって贅沢なことなの……?

1週間にたった1日、休むことも許されないとかって、それ人間壊れるから。

今日も残業ー

2009年11月10日 日常
てか今週いっぱいも残業かな……。
帰宅後にちまちま表紙のレイアウトを進めてはいます。

週末日曜日は、先日も参加したカフェでの女子MH狩り会に参加するので、土曜日に休めたらそこで終わらせたいけど……。
まあ、まだ締め切りまでは時間ある。

24日までに関美さんにアップロード出来ていれば締め切り、本文印刷してもらう会社の表紙締め切りにちゃんと間に合うハズ!



ぺさんはまだ風花ちゃんと会う前です。
ノンビリノンビリ進んでいます。

MH2Gは、訓練所で手強い方から片付けていこう……と思って、キリンに手を出し……みました。
まずはヘビィボウガンで。

……うわぁああん!!眠ダメ狙えないキリンなんて、いつになったら倒せるんじゃあぁああ!(笑)

……ランスとかあるんですが……き、キツイ。
ランスとハンマーはほとんど使ってないんだ……うん……。

が、頑張るしか(笑)
Sさんからの表紙絵も届いて、自分のペン入れも終わったので
冬コミ表紙は色塗りに突入。

今回はちょっと趣向が決まっているので、それに合わせた適当背景(笑)も
イラレでちょっと作る予定。

久々にペンタブを握ったどころか、ペン自体も久しぶり過ぎた(笑)
……ダメだ、絵は常に描いていないと腕がにぶる。

しかし帰宅後にやること(やりたいこと)多過ぎて、すべてのことが中途半端になっているわ。
……リフレッシュ休暇は、積みゲー消化とか行ったら、グダグダ過ぎかしら……(笑)


冬コミのお宿も取ったので、これであとは本文とかしっかりやるだけ!!!
締め切りまであと1ヶ月弱あるとはいえ、それは平日入れての計算だけど……平日はほとんど残業でつぶれるから、実質原稿出来るのは土日しか無いと考えた方が良い。
ネームだけは平日中に考えていますが……。

せめて下書きを少しずつでもいいから進めて、12月に入ったらペン入れ入っていたいなぁ。(理想)

本文入稿日は12/19!!!! 余裕あるように見えて余裕ないぞ!(笑)
……営業所に入稿したその足で、「じゃむぷふぇすた」かな(笑)
(お仕事の関係で1回くらいは顔だしておかないとなぁ……と思うんだけど、去年編集部の人には会えなかったんだよね……ステージ上がってたり、人多過ぎたり(笑))
例によって定時で帰れないため、日記のネタも無く(笑)

あ、ぺさんは始めてまして一応女の子でプレイしています。
男主はPS2版とフェスで(途中までだけど)プレイしたしね……。

普通に選べなそうな選択肢をガッツリ選んでいたら、えらくハッチャけた女子になっている勢いです。
選択肢によって性格変わるようなシステムが存在していたら、特記事項「漢前です」とかなっていそうな。
名前は今までの主人公名にならって名字「封条」名前に那の字入れて「那奈」(なな)です。

女子目線だと、ゆかりっちが可愛く見える罠。どうしてだ(笑)逆だろう(笑)
あとテレッテとプロテイン先輩がウザ……(笑)……いえ(笑)
女子目線から見ると、男子はおこちゃまだなー……という気がしますね。

早くコロマルさんを仲間にしたいです。
仲間内では一番年上ですよ!(笑) ←わんこの1歳は18歳相当です。



狩りは村クエ上位の最終クエ「モンスターハンター」に大苦戦。
……村クエだから誰かに手伝ってもらうことも出来ず、自力で頑張るしかありません。
最初のリオレウスでボッコボコにされます(笑)
うわぁあああ……これであとティガとかナルガとかラージャンとか控えてるって、無理だろう!(笑)
……ちょっとG級でしぼられてくるしかないな……むろん、ソロで。

いきなりなんという高い壁なのか。ネコートさん、今まで猫かぶってたね……?(猫だけど)

そんな感じで時々MH2GとかP3Pとかプレイしていますが、仕事優先です。
……ああ……年末進行……。
……あれ?

ひと山越えてていいハズの日程なのに、いきなり4日中!という案件が大量にあるのはどういうことだ。
……しかも、今日は打ち合わせばかりでほとんとレイアウトの仕事が進んで無い。
(全体会議→単行本打ち合わせ会議→その足で編集部へ立ち寄って修正の打ち合わせ)
最後の打ち合わせから戻って来たら18時過ぎていた。……定時は20時。
しかし今日やる予定だった2p、全然進んでねぇえええええ!!(はーい、残業決定ー)

そして、妙に修正が多い(2-3回では終わらない)担当編集とのやりとりに、そろそろ疲れてきた。
……なんか、レイアウトをくんでから、方向性を変えるとかって止めて欲しいわ、まぢで。

そんなに何度も修正に時間割いてられねーっての!
おたくの仕事だけじゃないんですが。お宅の修正やってるだけで、他の仕事に手が回らなくなるんですが。

いやもうほんと、コンセプトあるならもっと最初から言ってくれないかな。
……なんでそんなに優柔不断かな。頭の中に作りたい物があるなら、それをちゃんと口で、分かる様に、伝えてみろ。

レイアウト上がって見せてから「何か違う」「何か納得いかない」。
それじゃあ、その「何か」の部分は具体的にどういうものなわけ?
超能力者でもなけりゃ、あんたの頭の中なんて分かりゃしないっての。
だから、人間には《言葉》というものがある。
お前の電波なんて感じ取れんわ。だから言葉で言ってください。
誰にでも分かる様に。それが《表現する者》の大事な仕事の1つではないんですか。



まあ、3日は無理矢理休みます。
てか休ませてください。連日残業で疲れてるんだ……。

明日は表紙の原稿自分の分の仕上げとか進めておきたいんだ。
そうすれば、今週末にS氏の方の絵に色を入れられる……。

ようやく仕事の山をひとつ越えました。
10月中旬くらいから、ずっとピークが続いていたあれやこれやレギュラーやらが、ようやく8割方納品までこぎつけたり、初校が終わったり……までいきましたですよ。
はーやれやれ。

来週は1時間残業程度で済むかなぁ。
2週間以上ぶっ続けて残業、メシ食う暇無しで午前様はいい加減疲れたわ〜。


そんなこんなで、11月のシティは私自身は何も新刊の類いがありませんが、その分は冬取れたら頑張ることにします。
冬コミの当落も、本日夕方に検索開始出来るので、モニタの前に貼り付くぜー!(仕事仕事。)

まあ、越えたと思ったら、次の山もそろそろ控えているわけですが。(ギャフン)
……年末進行大詰めという名の山がな!!!!
ちなみにそれは12月中旬までは引っ張るので(恐怖の「年内納品で!」の嵐)、シティが終わったら早速冬の原稿に本格的にかかることにします。
少しだけ余裕がある11月中にある程度形にしておかないと(下書きという名の)、後々12月に土曜が使えない可能性もあるので……それだけは……!!!!!!

結局、夏以降に新刊出してないので頑張ります……。


まあ、そろそろ新刊ペースはビッグイベントにしぼって、まったりでもいいかなぁという気はしています。
まだ描きたいけど、少し無理せず落ち着いて描こうよ、と。
HARUとかSuperとか、コミケみたいに大きいイベには出すと思うんだけど、シティは参加して気が向いたら新刊……なペースかなぁというところです。

あと、2月の九龍オンリーですがノンビリしている間に1次で満了してしまったらしく……今回は不戦敗で(笑)参加しません。
その分、HARU合わせでしっかりやろうと思います。




で。仕事以外の日々は、特になにも進展が無いという(笑)
『BAYONETTA』が届いたけど、まだ封開けただけだったり、ドラクエ9は相変らず停滞してついトモコレやってたり。
そんな中、MH2Gだけはほぼ毎日稼働しています。
帰宅後に電位治療器あびながら1クエ、電車の中で1クエ……と1日2〜3クエ程度ですが。
アドパも週末にならないと入れないしなぁ……。

とか言いつつ、日曜は狩り女子オフ会参加したりとかしてますが。(そして来月も行きますがw)

ちなみに村クエは、隠れてたナヅチクエがやっと出て来て討伐したら、ネコートさんの最終クエが出てきました。
ええ……。「モンスターハンター」。闘技場で闘うアレです。
リオレウス →ティガレックス →ナルガクルガ →ラージャン

……なんやねん、この鬼のような登場ラインナップ!!!!
鬼畜すぎるよネコートさん!!! レウス以外、素早い、強い、痛い!の3拍子そろった強者ばっかりじゃないですか!!
まだおっかないので、挑んでいません(笑) ←チキン
いやぁ……さすがにこれは集中力がある昼間じゃないとキツいわぁ。
仕事後にプレイするのは無・理!(笑)

万全の体制(気分的に)が整ったら、挑んでみようと思います。
やはり使い慣れた大剣だなぁ。ガンナーは防御力と火力が心配だしな……。(レウスはともかく……)
訓練所ではないので、アイテムを持ち込めるのだけはありがたいですね。

しかしこれを頑張ってクリアすれば、村クエフルコンプなハズ……勲章ゲットのためにも頑張ろう。

毎日残業

2009年10月29日 日常
残業ピークが3週間くらい続いていて、ちょっと色々キてます……ね……。

毎日帰宅したら第一声が「ツカレター」とかって、どこのくたびれたサラリーマンだか。

金曜日に納品をあれこれ終わらせるまで、余裕が……ありませ……。
ここ2日は、何とかわんこが夜鳴きせずに寝ていてくれています。
あんまりにも毎日毎日深夜に鳴いて起き出すので、夕方過ぎたらうたた寝させないという方法で過ごさせているからです(笑)

昼寝くらいはいいけど、夜以降にもグースカ寝ていると、絶対深夜に目が覚めて腹が減るか水飲み出すか、それによってまた1時間後くらいにトイレ行きたがるかするので……。
小刻みに睡眠トルくらいなら、夜に爆睡しろやー!ってことで(笑)

寝ないようにするために、誰かしらが抱っこして、起こしています。
それで何とか、夜はぐっすり寝てくれているようです。

もちろん、お年寄りなので無理させないように昼間は好きに寝させてますけどねー。
深夜に寝過ぎて起きられるよりは、夕方頑張って起こしておいた方が人間も楽ですよ……。
も、ほんと……わんこが寝るまでこっちも寝られないからね……。
人間の体力的にも限界です……(笑)



そしてお仕事。
やっと今日あたりに火曜納品の入ってくるかと思いきや……来ねえぇぇえええ。
……仕方ないので、先に入ってきた水曜納品の方を進めるかな……。
と思ったら水曜納品の仕事も1pも入って来ねぇえええ。納品日当日に文字数送るぞコンチクショー。
てめーらラフ遅らせたんだから、数時間で原稿書けよ?
ネームやキャプションほど、レイアウトってのはすぐに上げられないんだよ。
込み入った記事だったら、画像加工とか色々あるから2〜4pで1日かかることだってあるのにさー。

土曜日はやっぱり休めないかなぁ。そろそろ残業と休日出勤の申請出さないと行けない時間なんだけど。
(夕方っつーか、もう夜になるのにまだ入って来ないってことは、納期1日余裕もらえるんだよね?当然ね??ね?)

さあて、今月と来月は色んな意味で師走ですぞぉおおお!!!!
人として果たして穏便に過ごせるのかどうか、分かりませんが頑張ります……。
原稿は、早め、早めに前倒し。(年末の標語むしろ季語。)

まあ、今週と来週は取りあえず定時で帰れることは無いでしょう……うん。
帰れたとしたら、それはラフが入ってこなくて後ろにスケジュールがズレこむだけだということです。
むしろそっちの方が困るわ!


土日はほとんど死にかけてたので、家でグダグダしてました。
わんこと電気あびたり(電位治療器)、わんこをマッサージしたり、わんこの下の世話したり、やっと夏物全部ひっこめたり、表紙の絵を下書きしてみたり、HDレコーダーの中身を整頓してみたりして東京Mでまたしても号泣したりしていました。(わぁあああん、ゆうきぃいいい!)


そんな中、録画しておいた『DTB流星〜』1・2話を見ました。
……黒(ヘイ)が酒浸りに……!!!!
ふぉおおお……あのぼんやり(李としては)黒が、どんより黒に!!!

でも、スオウと黒が一緒にウロチョロしているのを見てるのは、微笑ましくてワキワキします。いや、ウキウキだった。
……カプでなくても、年の差コンビが一緒に居るってのは可愛くて好きですよ。
まあ、そんな和むような内容の作品ではないですが……(笑)
相変らず、アクションがヌルヌルと動いて良いですね。

話的には結構ダークなんだけど、絵柄のシンプルな小綺麗さもあって、あんまりそういう風に感じないのが不思議な魅力です。
これから楽しみだなー。

週末まとめw

2009年10月18日 日常
以前ほど日記の更新が毎日ではないのは、単に平日の話題が無いからです。

……だって毎日残業なんだもんよぉおおお!!!

帰宅したら日付変わってるっちゅーねん!!!
仕事→ゲーム→寝るの繰り返しで、それ以外ほどんど何もしてない。(ナニカ余計なの混じってませんか)

てなわけで、月の呪い発動したのもあって週末はだいぶ引きこもりでした……。
仕事もレギュラー雑誌のラフが入って来たら出社しないとスケジュールきついなぁ……と思ってたら入ってこないので、じゃあ休んでヤル!……と月曜以降がちょっと心配な感じですが、無理矢理休みました。
月曜からまたノンストップだわー。


で、先日から気になる言ってた『BEYONETTA』の体験版をDLしてみました。
ちなみに公式サイト。
http://bayonetta.jp/

TOPで見られるCMのモデルさんの目がすごく色っぽくて綺麗なので必見。

こういう時、オンラインに繋げてるとPS3で直接DL出来てラクチンですね!
もちろん、箱版は持ってないのでPS3の方です。
箱ないから比べようが無いけど……処理落ち、『オーディ●スフィア』に比べたら(笑)、まだ動いてる方じゃないかなぁ……。
私はそんなに気にならなかったので(というか、処理落ちしてたのがどのへんか分からんかった)、たぶん箱版見たら一目瞭然なんだろうけど……片方しか持ってない方としては違いわからないから、いっか……という感じでした。

EASYでプレイしてみたけど、確かにボタン適当に連打しているだけであっさり敵(天使)も倒せましたよ。
回避成功するとウィッチタイムと言って、敵の動きだけがスローになるのも体験。
あ、なるほど……ディオ様のザ・ワールドみたいなもんね(笑)

あとは……敵が結構キモいので、そういうの大丈夫な人じゃないと辛いかもー。
天使といいつつ、機械天使というか奇怪天使というか……ちょっと『バロック』的なキモさがあるし。
あと……トドメ刺すとき、ベヨネッタの召喚で髪の毛が変化(変形)して魔物みたいになるんですが、その魔物がボス敵に食らいついて噛みちぎるみたいな……まあ、そんなグロさというか。

しかし、その召喚するときがすごいんですよ!!!
ベヨネッタの服って、実は髪の毛の延長なんですが(長いなんてもんじゃないw)、召喚された魔物も髪の毛が変化するわけで……。
魔物が出ている時は、当然ベヨ様は全裸ですよ、全裸!!!
ぬううう……さりげなく見えそで見えないこのエロさが……(笑)

そんな感じで、エロ格好いい要素も見られます。

ここまで豪快だといっそゲームと割り切れる私は、平気だったんですがちっとでもそういうのダメな人はダメかもですねー。一応、ゲームの方には「グロテスクなシーンがあります」の▲マーク付いてるから買う人はまずそれを参考にするでしょうが。

しかし、ゲーム的にはグロさよりも魔女ベヨネッタの美しさと妖艶さと格好良さあとはアクションの爽快さの方を押したいと思うので、そこらへんは余り気にしなくてもいいんではないかと。
音楽のセクシーさも気に入ったので、処理落ち云々以外はわりとOKかなー。


全体的にエレガント、セクシー、あとエロ格好イイ!(笑)な印象でした。
そんなわけで、製品版もサントラ付きで予約しちゃった……。
シティの前日くらいには届いているかなー。

冬コミスペース取れたらプレイは自重しますが、アルトネ3出る前にはクリアしたいな。



モンハンの方は相変わらず1日1クエは最低でもプレイしてます(笑)
最近はドスギアの最大最少金冠狙いのついでに、100頭倒数かせぎもしました。
……100頭倒したのに金冠出ないー。
金冠が出やすいというクエを攻略サイトで見て行ってるんですが、なかなかですねー。
ドスギアなら5分もかからず倒せるんで、サクっと終わるんですが……ここまで出ないと飽きてくるw

まだあと他にも金冠取ってないモンスターがわんさか居ます。金冠を全部取ってる人、凄過ぎるわー(笑)

あと、今は装填数+と高級耳栓ともう1つくらいスキル発動出来るガンナー用の装備が欲しいなぁと思っています。
剣士用の装備は個人的に満足出来る装備が出来たので、その装備の3-4セットある中からモンスターによってつかい分けてる感じです。
最近、何回かクエして農場行って……と繰り返してるとアイテムボックスが一杯になることが多くなってきたので、今使わない素材はさっさと使ってしまおうと……あまり使わない笛とかハンマーとかもいくつか作っています。
そのうち練習しようっとw

特に狩猟笛は使いこなしてみたいですねー。サポート向けではあるけど、パーティプレイとかで、うまく吹いてサポート出来るの楽しそうなんだよね。
アドパでもたまに笛吹きの人と一緒になりますが、いつも感謝してます。
風圧無効とか、強走効果とかすごくありがたいー。

防具も色々作ってるんですが、「あと1個だけ○○が足りない」とか中途半端なことが多くて(笑)、色々難儀な状態です。
G級ソロはキツイです……(笑) クック先生ですごく時間くうんですが、一人でGのディアとかラージャンとかウカムとか行けるひとホントすごいわー。



さて、来週はまた忙しいです。

しかし冬コミの表紙はとりあえず先に進めておきますよ。
冬落ちても大阪で出しますしねー。

明日のオンリー

2009年10月11日 日常
明日の魔人オンリーですが……すみません、コピー本ちょっと無理かもぉおお。

や、最近ゲームやってなくてネタが降りて来ないというのが一番の原因だったりするんですが……。
今から頑張ればコピーなら行けるかもしれませんが、ページ数少ない上にクオリティ下がりそうだし、最近徹夜が出来ない身体になってるので(苦笑)、今回は既刊だけかなぁ……という感じです。

りょうり魔人で軽いのを1冊、とも思ってたんですが、数ページ分位しかネタが出てこなくてそうこうしているうちに今週に……。


日々の残業続きと、夜泣きに負けました……。ぎゃふん。


もうあれだ、頭切り替えて冬コミの準備に移行しようかな。
……関美さんの表紙半額っていつまでだったっけな!?

< 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 >

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索