死亡フラグはいつだってある
2009年4月15日 日常左手中指が化膿したわけですが、結局内科の先生しか居ない日だったというオチが付き、薬ぬって抗生物質もらって様子見。
金曜〜土曜あたりにもう一度行って、外科の先生に診てもらうことになりました。
とりあえず昨日一昨日よりは痛みが薄くなってきてるんだけど、ガーゼとネットの下なので現在の指の様子は不明。
抗生物質が効いてきてるのならいいなぁ。
しかしガーゼで指が太くなってるので、キーボードが使いにくいったら(笑)
ルビ打って間違えてみたり、ショートカット間違えてみたり。
…中指って意外と使うよね……。ついでに頭も洗いにくい。
仕事はGW絶賛進行中ですが、土日は休む気満々です。
今のところ単行本が校正待ちで動いてないせいもあるけど、ラフは一部遅れているものの…単行本のレイアウト作業がガッツリ無いだけいつものGW進行よりは楽かも。スケジュールが早いだけで。
まあ、今週来週は納品でバタバタしそうなので、平日とかは残業してますが土日は確保ですぜ。
GWも仕事の状況によれば平日どこかに有休がくっつけられそうな予感。
そこでコピー本とか服の入れ替えとか片付けとかもろもろ溜まってる事を片づけたいー。
そして原稿終ったら『龍が如く3』始めるんだ! アドホックパーティで見知らぬどこかのハンターとモンハンやるんだ!(例によって死亡フラグ)
あ、「わがままファッション」は自分のお店を出せました。新人バイト?(店員)だったのに案外認めてもらえるのが早いのね…。
オーナーの所の執事さんが好きです。孫話とか普通にあの格好で来店してサラっと語って去って行く…あなた何しに来た(笑)
マネキンにコーディネートした服が一式売れると楽しいです。
いつ起動していつ止めてもいいという気軽さが、ついつい手を伸ばしてしまうある意味敗因(笑)←私にとって。
ちなみにMH2ndGのプレイがここ2-3日止まってるのは、中指負傷中のためです。
だって左手中指でLボタンつかって人差し指で十字キーで方向転換、親指はアナログキーなんだぜ。
中指かけたら狩りがしにくいじゃないか…。上級とかだと、一瞬の油断が3乙を招くんだから(笑)
まあ、こっちは指が治ってきたら相変らずちまちまやります。
下位は最近回復アイテムあまり使わなくてもクリア出来るから、プレイするなら気楽に出来る下位クエストのみかなー。(やるんかい)
GW合わせの原稿の方は、自分の中でのネタの方向性は決めました。
ここ何回か、普通に10p以上毎回描いてたんで、わりとサラっと何とか描けそうな気がします。
描き慣れてる黄龍でもあるから、下書き時に資料あまりいらなくなったし(笑)
がむばろう、自分のペースで。
金曜〜土曜あたりにもう一度行って、外科の先生に診てもらうことになりました。
とりあえず昨日一昨日よりは痛みが薄くなってきてるんだけど、ガーゼとネットの下なので現在の指の様子は不明。
抗生物質が効いてきてるのならいいなぁ。
しかしガーゼで指が太くなってるので、キーボードが使いにくいったら(笑)
ルビ打って間違えてみたり、ショートカット間違えてみたり。
…中指って意外と使うよね……。ついでに頭も洗いにくい。
仕事はGW絶賛進行中ですが、土日は休む気満々です。
今のところ単行本が校正待ちで動いてないせいもあるけど、ラフは一部遅れているものの…単行本のレイアウト作業がガッツリ無いだけいつものGW進行よりは楽かも。スケジュールが早いだけで。
まあ、今週来週は納品でバタバタしそうなので、平日とかは残業してますが土日は確保ですぜ。
GWも仕事の状況によれば平日どこかに有休がくっつけられそうな予感。
そこでコピー本とか服の入れ替えとか片付けとかもろもろ溜まってる事を片づけたいー。
そして原稿終ったら『龍が如く3』始めるんだ! アドホックパーティで見知らぬどこかのハンターとモンハンやるんだ!(例によって死亡フラグ)
あ、「わがままファッション」は自分のお店を出せました。新人バイト?(店員)だったのに案外認めてもらえるのが早いのね…。
オーナーの所の執事さんが好きです。孫話とか普通にあの格好で来店してサラっと語って去って行く…あなた何しに来た(笑)
マネキンにコーディネートした服が一式売れると楽しいです。
いつ起動していつ止めてもいいという気軽さが、ついつい手を伸ばしてしまうある意味敗因(笑)←私にとって。
ちなみにMH2ndGのプレイがここ2-3日止まってるのは、中指負傷中のためです。
だって左手中指でLボタンつかって人差し指で十字キーで方向転換、親指はアナログキーなんだぜ。
中指かけたら狩りがしにくいじゃないか…。上級とかだと、一瞬の油断が3乙を招くんだから(笑)
まあ、こっちは指が治ってきたら相変らずちまちまやります。
下位は最近回復アイテムあまり使わなくてもクリア出来るから、プレイするなら気楽に出来る下位クエストのみかなー。(やるんかい)
GW合わせの原稿の方は、自分の中でのネタの方向性は決めました。
ここ何回か、普通に10p以上毎回描いてたんで、わりとサラっと何とか描けそうな気がします。
描き慣れてる黄龍でもあるから、下書き時に資料あまりいらなくなったし(笑)
がむばろう、自分のペースで。
数日前から、ささくれの後が炎症起こし始めてたんですが(たぶんバイキンにかもされたのね)、土曜日あたりから肉が傷からはみ出し始めてまして。
ええまあアレだ、ようするにもうヤバイレベル。
金曜までは、薬局で買った化膿抑える塗り薬で頑張ってたんだけど、どうにもそろそろヤバイよなぁこれ…いつものパターンだなぁ…という状況に。
第2の修羅場前なのにぃいいい!!!!!!!(ちなみに今回は第3まであります)
中指ってキーボードでもかなり使用頻度が高い指なのに…と思いつつ、明日あたり覚悟決めて切られてきます。
足の指が巻爪なので、よく
化膿→我慢して自己治療→一向に治らないので結局病院→あ、これはもう切った方がいいねー→包帯ぐるぐる巻き
…のパターンで結局最後は病院でスパン!と切ることになるのを体験済みなわけです…ハァ。
明日行ってくる…。(麻酔の注射の方が痛い時とか、麻酔してくれない時もあるんだよなぁ)
で。今週はまたGW合わせの原稿モードですよ。
締切は25日ですが、これまた早めにやらんと使える日曜はあと1日しか無い。
…慌ただしいなぁ。
黄龍本が終ったら、そのままコピーで2日目のバッカーノ本です。
1日目にも持っていけるようにしたいなと思います。
ええまあアレだ、ようするにもうヤバイレベル。
金曜までは、薬局で買った化膿抑える塗り薬で頑張ってたんだけど、どうにもそろそろヤバイよなぁこれ…いつものパターンだなぁ…という状況に。
第2の修羅場前なのにぃいいい!!!!!!!(ちなみに今回は第3まであります)
中指ってキーボードでもかなり使用頻度が高い指なのに…と思いつつ、明日あたり覚悟決めて切られてきます。
足の指が巻爪なので、よく
化膿→我慢して自己治療→一向に治らないので結局病院→あ、これはもう切った方がいいねー→包帯ぐるぐる巻き
…のパターンで結局最後は病院でスパン!と切ることになるのを体験済みなわけです…ハァ。
明日行ってくる…。(麻酔の注射の方が痛い時とか、麻酔してくれない時もあるんだよなぁ)
で。今週はまたGW合わせの原稿モードですよ。
締切は25日ですが、これまた早めにやらんと使える日曜はあと1日しか無い。
…慌ただしいなぁ。
黄龍本が終ったら、そのままコピーで2日目のバッカーノ本です。
1日目にも持っていけるようにしたいなと思います。
明日はジュネスフェスです。
おおお……日付変わる前には寝たいんだけど!(笑)
制服のステッチ面倒くせー!……とか言いながら、ベタと仕上げモードです。
まあでも取りあえず先は見えた。
あと、前書きとかその他文字の印刷を、深夜になる前に済ませておかないと、同室の妹が寝る時間になってしまう。
思ったよりページ数を増やしてしまったので、時間かかるのはしょうがない(笑)
まあでもやり切った。とりあえずサークルカットの通り、主人公と菜々子中心な本に出来ました。
明日は一緒にスペースに居てくれるS津さんとの待ち合わせ前に、キンコへコピーへ旅立つことになりました……。
うん、結局途中で寝落ちしたり、化膿してる中指が痛かったり(でもまぁ左手だからいいけど)、そんな色々でこんな時間までかかって前日コピーは無理でしたが……何とか新刊は出せます。
……寝る前に表紙くらいは折り折りしておかないとなー。
…何册用意して行けばいいだろう……。旬ジャンルのオンリーなんて久しぶりだから、加減がわからない(笑)
実は表紙は夏コミ分くらいまで刷ったんだけど。全部持って行っても自力搬入で重いしなぁ……さて、どうする!?>コマンド
スペースはD-35です。
S津さんとO氏の本もお預かりしつつ、以前出したP3本もこっそりと。
昨年に出した菜々子本合同誌も少しだけ増やして持っていきます。
おおお……日付変わる前には寝たいんだけど!(笑)
制服のステッチ面倒くせー!……とか言いながら、ベタと仕上げモードです。
まあでも取りあえず先は見えた。
あと、前書きとかその他文字の印刷を、深夜になる前に済ませておかないと、同室の妹が寝る時間になってしまう。
思ったよりページ数を増やしてしまったので、時間かかるのはしょうがない(笑)
まあでもやり切った。とりあえずサークルカットの通り、主人公と菜々子中心な本に出来ました。
明日は一緒にスペースに居てくれるS津さんとの待ち合わせ前に、キンコへコピーへ旅立つことになりました……。
うん、結局途中で寝落ちしたり、化膿してる中指が痛かったり(でもまぁ左手だからいいけど)、そんな色々でこんな時間までかかって前日コピーは無理でしたが……何とか新刊は出せます。
……寝る前に表紙くらいは折り折りしておかないとなー。
…何册用意して行けばいいだろう……。旬ジャンルのオンリーなんて久しぶりだから、加減がわからない(笑)
実は表紙は夏コミ分くらいまで刷ったんだけど。全部持って行っても自力搬入で重いしなぁ……さて、どうする!?>コマンド
スペースはD-35です。
S津さんとO氏の本もお預かりしつつ、以前出したP3本もこっそりと。
昨年に出した菜々子本合同誌も少しだけ増やして持っていきます。
これから引きこもります(笑)
2009年4月10日 日常さて、新人歓迎会も無事終って、新人2人とちょっと語ることも出来たし、一息つきましたところで。
これから原稿モードで引きこもります!!!
下書きはほぼ終ってるので(まあ細かいトコは残ってるがそれはペン入れしながら)、これからペン入れです。
明日の昼までにペンとベタが終っていて仕上げに突入出来ていれば、土曜日のうちにコピーに行って製本してから寝ることが出来るハズなんですが(笑)
当日朝にコピーって、シティとかと重なってないとは言え、何かあったら困るしなぁ……。
さっさと終らせて、時間に余裕があったらPOPも作っておきたい……です。
では!
あ、そだ。
コピー本に使う紙をヨドに買いに行ったついでに、
『セブンスドラゴン』と『わがままファッション ガールズモード』をうっかり買っていました。
うっかり。ええうっかりポイントで。
ついでに紙もポイントで(笑) これで本の単価を少しでも下げられれば!!!
まあ、24pなので、300円が妥当な所かなぁ。
……一応、表紙だけは印刷所に入れたし。こちらは1日早く入稿したので、1日早く届いていました。
うん、可愛く出来たと思う。
あとは本文じゃー!!
日曜日は、帰りにどっかで花見出来たらいいですね。(たとえば恩赦公園とか増上寺あたりとか←魔人スポット?)
これから原稿モードで引きこもります!!!
下書きはほぼ終ってるので(まあ細かいトコは残ってるがそれはペン入れしながら)、これからペン入れです。
明日の昼までにペンとベタが終っていて仕上げに突入出来ていれば、土曜日のうちにコピーに行って製本してから寝ることが出来るハズなんですが(笑)
当日朝にコピーって、シティとかと重なってないとは言え、何かあったら困るしなぁ……。
さっさと終らせて、時間に余裕があったらPOPも作っておきたい……です。
では!
あ、そだ。
コピー本に使う紙をヨドに買いに行ったついでに、
『セブンスドラゴン』と『わがままファッション ガールズモード』をうっかり買っていました。
うっかり。ええうっかりポイントで。
ついでに紙もポイントで(笑) これで本の単価を少しでも下げられれば!!!
まあ、24pなので、300円が妥当な所かなぁ。
……一応、表紙だけは印刷所に入れたし。こちらは1日早く入稿したので、1日早く届いていました。
うん、可愛く出来たと思う。
あとは本文じゃー!!
日曜日は、帰りにどっかで花見出来たらいいですね。(たとえば恩赦公園とか増上寺あたりとか←魔人スポット?)
…多分、前日夜まで!(笑) ヘタすっと当日朝まで!(笑)
…そんなわけで、また下描き中です。
とりあえず20pの本の最低ラインは越えたんだけど、まだ描けそうなので現在あと4枚増やすつもりで描いています。
描きながら「このオチはこっちの方がいいな…」といきなり流れを変えたりしてるので微妙にページ数増えそうなんですけど…。
しかしそろそろペン入れに移行しないと、仕上げが間に合わなくなる罠。
…どこらへんで見切りつけよっかなー。
そんな日々ですが、今日は後輩の校正戻しのチェックのために残業です。
さすがにそれ(チェック)だけで2時間とか時間と残業代の無駄払いなので、1時間だけ残業で付き合いはするけど、それ以降は無理よ…?と言っておきましたが。
そもそも直しに時間がかかり過ぎている……このペースだと、1-2年後自分が苦労するぞ?と思うので、時間制限は設けた方が良いでしょう。
今日の下書き目標、あと3枚。
実はそれで最初に課したノルマのページ数はクリア出来てるんだけど、途中でネタが脱線したために描こうと思ってたネタを描いていない…。増やして間に合うかなぁ……。
まあ、出来るとこまで頑張ります。自業自得だしなー。
賑やかな表紙に見合う賑やかな中身にしたいんだけど、キャラが偏っててなー…もうちっと仲間はせめて全員描きたい…。(表紙に全員描いちゃったし)
〈追記〉
…あー…ダメだ…。まだ終らない。私自身の仕事はとっくに終ってるんだけど。
校正のチェックの目を通したいのに、後輩の作業が終ってません。
…約束の時間、1時間過ぎてるんだけど…な…。
そろそろ普通に帰るのも遅い時間…なんだけど…な…。
…そんなわけで、また下描き中です。
とりあえず20pの本の最低ラインは越えたんだけど、まだ描けそうなので現在あと4枚増やすつもりで描いています。
描きながら「このオチはこっちの方がいいな…」といきなり流れを変えたりしてるので微妙にページ数増えそうなんですけど…。
しかしそろそろペン入れに移行しないと、仕上げが間に合わなくなる罠。
…どこらへんで見切りつけよっかなー。
そんな日々ですが、今日は後輩の校正戻しのチェックのために残業です。
さすがにそれ(チェック)だけで2時間とか時間と残業代の無駄払いなので、1時間だけ残業で付き合いはするけど、それ以降は無理よ…?と言っておきましたが。
そもそも直しに時間がかかり過ぎている……このペースだと、1-2年後自分が苦労するぞ?と思うので、時間制限は設けた方が良いでしょう。
今日の下書き目標、あと3枚。
実はそれで最初に課したノルマのページ数はクリア出来てるんだけど、途中でネタが脱線したために描こうと思ってたネタを描いていない…。増やして間に合うかなぁ……。
まあ、出来るとこまで頑張ります。自業自得だしなー。
賑やかな表紙に見合う賑やかな中身にしたいんだけど、キャラが偏っててなー…もうちっと仲間はせめて全員描きたい…。(表紙に全員描いちゃったし)
〈追記〉
…あー…ダメだ…。まだ終らない。私自身の仕事はとっくに終ってるんだけど。
校正のチェックの目を通したいのに、後輩の作業が終ってません。
…約束の時間、1時間過ぎてるんだけど…な…。
そろそろ普通に帰るのも遅い時間…なんだけど…な…。
で、現実に戻って原稿中です。
2009年4月6日 日常日〜月でちまちま下書き進めています。
一応、下書きは予定の3分の2にさしかかるか否かという状態。
月曜〜水曜で下書き終らせて、木曜からペン入れに突入……土曜の夜にはコピーに行けるようにしたいなぁ…又は当日朝か(笑)
先日の応援団の時のように奇跡が起きれば、土曜朝にペン入れ終わってるハズなんですが。(奇跡に期待する時点で終ってる)
あと1日2-3枚つづ下書き出来れば、目標ページ数には出来るかな、といった具合です。
菜々子と主人公が多めと言いつつ、わりと特捜部の皆も絡んだ、まったりギャグになりそうな完二(笑)…いや感じ。
ちなみに表紙は日曜日の内にオレンジ工房さんにWEB入稿しました。
こっちはカラーにしたかったので、データです。やっぱりオフで刷るより圧倒的に安い……。
しかもオレンジ工房さんのカラーって、データなのにモアレがすごく少ないんですよねー…。
一応まがりなりにも出版の世界に身を置いていますが、データの素材はどうしてもモアレが出てしまうのに、オレンジさんのは普通に書籍に耐えられる上がりなんですよね。
同人印刷なのに、そのクオリティにビックリしましたもの。
コピー本用の「カラー表紙だけ印刷」にするなら、かなりオススメです。
そいえばS津さんのHarmonia感想も見たいなー……と突然つぶやいてみる。
や、暇になったらですけどね!
2ndG話
●●が倒せなくて…!!! なS某氏、今度集会所でHR上げ手伝いますので、それで良い素材をゲトすれば防御力も上がりまっせー。てなわけで、どこかで時間取れる時があったら、狩り行きましょう、狩り!
誰かと一緒だと、立ち回りも見られるので面白いですよ。(…と言い切れるほど、私もベテランではありませんが)
旅路の行帰りでちょっと狩りに出てました。名古屋ゆえに移動時間が短いので、行き帰りで1-3狩りづつしか出来なかったのですが、村クエの★6緊急クエストをクリアして(「街」って戦いニクいわー…)ネコートさんのクエを受けられるようになりました…!!!
ためしにヒプノックに挑んでみたら、…あれ?思ったよりもキツくないぞ…?
やっぱりこれは集会所との違いか…。そうだよね、集会所は最大4人で袋だたき(笑)だもんね。
そりゃあ手強さの違いで同じ上位でも村クエのが楽だよねー。
てなわけで、集会所では強くて手が出せなかったモンスター相手には、村の方で挑んでみて素材集めに走ろうかと思います。
最初からこっちの上位を埋めてけばよかったかー。集会所があんまりにも手強くて、HR6で止まったままなんですヨ。
これ、ソロでクリアしてG級とか行けた人、凄過ぎる。
でもHRを少し上げておきたかったのも事実なので集会所でもまれたのは後悔していない。だってHRが低いと出来ないクエもあるもんねぇ(特にDLのイベントクエストとか)。
集会所のおかげて、村クエに耐性出来たし、御の字。
てなわけで、村も集会所も上位です!!! やったぜ!!
最近は、初めて狩るモンスターにはボウガンで挑んで動きを見つつ、遠くからチクチク(笑)やって、動きのパターンを把握したら大剣で尻尾切りとか捕獲に挑戦してみたりしています。
で、時々は腕が鈍らないように集会所にも行く……と。あー、やっぱり止めらんないわー。
まだまだ出会ってない大型モンスターがいるしな……噂のミラとかアカムとか。テオやラージャン、ヤマツカミ、ナルガクルガにも会ってないし。
廃人までは行かないにしろ、ほぼ毎日1-2回の狩りに出てます。
これが私のストレス解消なんだよねー。…今の最大の。まあ慣れるまで逆にストレスの元になっていたかもしれませんが(笑)
慣れてきて倒せるようになってくると、手強いヤツを倒せた時の達成感でスッキリするのです。
まあアレですよ、ゲームの中だけですよもちろん。
ゲームをプレイしたからと言って、現実でもホントに何かやらかすとか普通ありえないから。(何ですか急に)
一応、下書きは予定の3分の2にさしかかるか否かという状態。
月曜〜水曜で下書き終らせて、木曜からペン入れに突入……土曜の夜にはコピーに行けるようにしたいなぁ…又は当日朝か(笑)
先日の応援団の時のように奇跡が起きれば、土曜朝にペン入れ終わってるハズなんですが。(奇跡に期待する時点で終ってる)
あと1日2-3枚つづ下書き出来れば、目標ページ数には出来るかな、といった具合です。
菜々子と主人公が多めと言いつつ、わりと特捜部の皆も絡んだ、まったりギャグになりそうな完二(笑)…いや感じ。
ちなみに表紙は日曜日の内にオレンジ工房さんにWEB入稿しました。
こっちはカラーにしたかったので、データです。やっぱりオフで刷るより圧倒的に安い……。
しかもオレンジ工房さんのカラーって、データなのにモアレがすごく少ないんですよねー…。
一応まがりなりにも出版の世界に身を置いていますが、データの素材はどうしてもモアレが出てしまうのに、オレンジさんのは普通に書籍に耐えられる上がりなんですよね。
同人印刷なのに、そのクオリティにビックリしましたもの。
コピー本用の「カラー表紙だけ印刷」にするなら、かなりオススメです。
そいえばS津さんのHarmonia感想も見たいなー……と突然つぶやいてみる。
や、暇になったらですけどね!
2ndG話
●●が倒せなくて…!!! なS某氏、今度集会所でHR上げ手伝いますので、それで良い素材をゲトすれば防御力も上がりまっせー。てなわけで、どこかで時間取れる時があったら、狩り行きましょう、狩り!
誰かと一緒だと、立ち回りも見られるので面白いですよ。(…と言い切れるほど、私もベテランではありませんが)
旅路の行帰りでちょっと狩りに出てました。名古屋ゆえに移動時間が短いので、行き帰りで1-3狩りづつしか出来なかったのですが、村クエの★6緊急クエストをクリアして(「街」って戦いニクいわー…)ネコートさんのクエを受けられるようになりました…!!!
ためしにヒプノックに挑んでみたら、…あれ?思ったよりもキツくないぞ…?
やっぱりこれは集会所との違いか…。そうだよね、集会所は最大4人で袋だたき(笑)だもんね。
そりゃあ手強さの違いで同じ上位でも村クエのが楽だよねー。
てなわけで、集会所では強くて手が出せなかったモンスター相手には、村の方で挑んでみて素材集めに走ろうかと思います。
最初からこっちの上位を埋めてけばよかったかー。集会所があんまりにも手強くて、HR6で止まったままなんですヨ。
これ、ソロでクリアしてG級とか行けた人、凄過ぎる。
でもHRを少し上げておきたかったのも事実なので集会所でもまれたのは後悔していない。だってHRが低いと出来ないクエもあるもんねぇ(特にDLのイベントクエストとか)。
集会所のおかげて、村クエに耐性出来たし、御の字。
てなわけで、村も集会所も上位です!!! やったぜ!!
最近は、初めて狩るモンスターにはボウガンで挑んで動きを見つつ、遠くからチクチク(笑)やって、動きのパターンを把握したら大剣で尻尾切りとか捕獲に挑戦してみたりしています。
で、時々は腕が鈍らないように集会所にも行く……と。あー、やっぱり止めらんないわー。
まだまだ出会ってない大型モンスターがいるしな……噂のミラとかアカムとか。テオやラージャン、ヤマツカミ、ナルガクルガにも会ってないし。
廃人までは行かないにしろ、ほぼ毎日1-2回の狩りに出てます。
これが私のストレス解消なんだよねー。…今の最大の。まあ慣れるまで逆にストレスの元になっていたかもしれませんが(笑)
慣れてきて倒せるようになってくると、手強いヤツを倒せた時の達成感でスッキリするのです。
まあアレですよ、ゲームの中だけですよもちろん。
ゲームをプレイしたからと言って、現実でもホントに何かやらかすとか普通ありえないから。(何ですか急に)
今週納品!な感じの急ぎのレイアウト仕事が一段落ついたので、ちゃっかり有休をゲットしました!
本当は月曜日も全休にしたかったけど、校正があるので午前半休。
それでも、これでだいぶ下書き進めやすくなったかなー。
明日は名古屋行きなので、新幹線に近い駅に宿取りました。(安いトコ。)
今日は出かけるまでに色塗りが終ったので表紙のレイアウトを仕上げて、本文下書きを少し進めて、残りの下書きはお宿へ移動してからまた進めます。
土曜日は帰宅したらまた土曜〜月朝までにペン入れ突入が目標です。
P4は仕上げに時間かかりそうなんだよなー……トーン頭が……(笑)
休みは取れたけど時間的に微妙なので、本文はコピー……です。
うん、まあそんなに部数ださないし……な。
あ、再販本の表紙紙もちょこっとだけ仕入れないとー。
あと1時間くらい頑張ってやっとこう。
表紙用の絵で、1つ忘れていた事がありました。
八十神高校の制服のステッチです……。
め……面倒くせーーーーー!!! (笑)
ステッチ入れるのに予想外に時間くったーーー!(笑)
本当は月曜日も全休にしたかったけど、校正があるので午前半休。
それでも、これでだいぶ下書き進めやすくなったかなー。
明日は名古屋行きなので、新幹線に近い駅に宿取りました。(安いトコ。)
今日は出かけるまでに色塗りが終ったので表紙のレイアウトを仕上げて、本文下書きを少し進めて、残りの下書きはお宿へ移動してからまた進めます。
土曜日は帰宅したらまた土曜〜月朝までにペン入れ突入が目標です。
P4は仕上げに時間かかりそうなんだよなー……トーン頭が……(笑)
休みは取れたけど時間的に微妙なので、本文はコピー……です。
うん、まあそんなに部数ださないし……な。
あ、再販本の表紙紙もちょこっとだけ仕入れないとー。
あと1時間くらい頑張ってやっとこう。
表紙用の絵で、1つ忘れていた事がありました。
八十神高校の制服のステッチです……。
め……面倒くせーーーーー!!! (笑)
ステッチ入れるのに予想外に時間くったーーー!(笑)
なんか校正の戻しが終電間際までひっぱって、明日納品の直しもひっぱって、終電滑り込みセーフで帰宅。
夕飯を日付変わってから食べて(うう、こんなんだから太る……んだ……)、一息ついたぜ!でもエイプリルフールのHPネタ、いろいろ見損ねて残念!……と思いつつ表紙だけでもさっさと入稿しようと色塗りを何とか7割方終らせましたー。
やっぱり時間的にコピー本かなー。
しかしオフだとページ数減らさないと間に合いそうにないけど、本文コピーなら
ギリギリまでページ調整出来るから都合よいか……。
ってことで、表紙はオレンジさんに入稿で、本文はコピーです。
今週来週で全日無理でも(単行本の校正が微妙にあるので、チェックのため全日に出来ないかも……)、ちまちま半休を取って朝まで原稿→昼起きて出勤……かな(笑)
ところで日付が日付だけにアレなのですが、O氏まぢですか……?
お……おめでとうございますーーーーーーー!!(……と言いながらちょっと半信半疑なのですが ←だって日付がー(笑))
夕飯を日付変わってから食べて(うう、こんなんだから太る……んだ……)、一息ついたぜ!でもエイプリルフールのHPネタ、いろいろ見損ねて残念!……と思いつつ表紙だけでもさっさと入稿しようと色塗りを何とか7割方終らせましたー。
やっぱり時間的にコピー本かなー。
しかしオフだとページ数減らさないと間に合いそうにないけど、本文コピーなら
ギリギリまでページ調整出来るから都合よいか……。
ってことで、表紙はオレンジさんに入稿で、本文はコピーです。
今週来週で全日無理でも(単行本の校正が微妙にあるので、チェックのため全日に出来ないかも……)、ちまちま半休を取って朝まで原稿→昼起きて出勤……かな(笑)
ところで日付が日付だけにアレなのですが、O氏まぢですか……?
お……おめでとうございますーーーーーーー!!(……と言いながらちょっと半信半疑なのですが ←だって日付がー(笑))
監督ブログの講談用原稿のひーちゃんを表す表現にものっっすごいニヤニヤした気味悪い人がここに居ます。
「すらりと直立する姿は、さながら1本の竹のようであります。」
ちょ……!!!(照)
ごめん、そんだけなんだけど(笑)今だに現役で黄龍が好きだなぁと思った瞬間でした。
今週末の名古屋で、生で聴けるのが楽しみです。
……すっごいニヤニヤしそう(笑)
ところで4月1日と言えばアイレムですね(笑) ←私の中では。
毎年楽しみにしてるんですが、今年もやってくれましたよ……。
今年はゲームノベルっぽいです(笑) 毎回やらかしてくれるなぁ。大好きだ。
http://www.irem.co.jp/
そんなわけで私、アイレムのHPで改造されてしまいましたので(笑)今日から
怪人『トンボ空曹長』と名乗らなくてはいけないそうです。
http://www.irem.co.jp/main/dounyu_09.html
身長:201cm
体重:110kg
力の強さ:1トン
ジャンプ力:50m
必殺技:ヤゴバルカン
トンボ返りダブルキック
「すらりと直立する姿は、さながら1本の竹のようであります。」
ちょ……!!!(照)
ごめん、そんだけなんだけど(笑)今だに現役で黄龍が好きだなぁと思った瞬間でした。
今週末の名古屋で、生で聴けるのが楽しみです。
……すっごいニヤニヤしそう(笑)
ところで4月1日と言えばアイレムですね(笑) ←私の中では。
毎年楽しみにしてるんですが、今年もやってくれましたよ……。
今年はゲームノベルっぽいです(笑) 毎回やらかしてくれるなぁ。大好きだ。
http://www.irem.co.jp/
そんなわけで私、アイレムのHPで改造されてしまいましたので(笑)今日から
怪人『トンボ空曹長』と名乗らなくてはいけないそうです。
http://www.irem.co.jp/main/dounyu_09.html
身長:201cm
体重:110kg
力の強さ:1トン
ジャンプ力:50m
必殺技:ヤゴバルカン
トンボ返りダブルキック
原稿モード続いてます
2009年3月31日 日常志方さんライブの余韻冷めやらぬ平日。
仕事の方がやっと一段落。単行本もカバー関係とかは残ってるものの、本文は校正待ちなので少し楽になりました。
人の仕事のヘルプに入れるほどに。
校正のタイミングによっては、どこかで有休をゲットしたいのだけど…いけるかなー?
で、原稿は絶賛下書き中です。
いざ描こうとすると、資料がやけに少ない罠。
とくにゲーム内容に触れる部分だと、録画もしてないメモも残っていないので、セリフを確かめるためにプレイ動画にお邪魔して、一通り探してる始末です。
…こんなのもっと序盤にやっておくべきーーーーーー!(笑)
で、オフで計算してみたんですが…優待つかってもカラーだと結構高く付くんですよね……。
そんなわけで、足りない資料を探す傍らの時間も考えると、ひょっとしたら表紙のみカラーで印刷出した方が効率良さそうかなぁ……。あと値段も。
実際、P4スペースで出るのはおそらくこれが最初で最後なので、冊数あまり刷って余ってもなぁ…と思っているので、少部数になるんですよね。
そうするとどうしでも単価が……単価が…。いつもの印刷所でフェア使っても表紙4cだとどうしても…。
…本文コピーかなぁ…。思ったより引っ張りそうだしな。
そんなアレな状況ですが進めてはいます。進めてはいますよ……!!!
とにかくGWが終れば昇り龍パックも心置きなく開けられるぜー!
…なんてことしてる間に、4月は『絶対絶命都市3』が出てしまいますよ……。
待ちにまった3作目ですよ。
今回は都市直下型大地震ですよ! ゲーム内に災害対策マニュアルも導入されてるヨ!
いざって時に持ち歩けば、災害に合っても大丈夫……かもしれない。
しかしPSPは充電が3時間位しか保たないから、正直あまり当てにはならないだろうけど。
フル充電しても、DSほど保たないんだよなぁ。いざって時には実は使えないんじゃ…(笑)という話。
仕事の方がやっと一段落。単行本もカバー関係とかは残ってるものの、本文は校正待ちなので少し楽になりました。
人の仕事のヘルプに入れるほどに。
校正のタイミングによっては、どこかで有休をゲットしたいのだけど…いけるかなー?
で、原稿は絶賛下書き中です。
いざ描こうとすると、資料がやけに少ない罠。
とくにゲーム内容に触れる部分だと、録画もしてないメモも残っていないので、セリフを確かめるためにプレイ動画にお邪魔して、一通り探してる始末です。
…こんなのもっと序盤にやっておくべきーーーーーー!(笑)
で、オフで計算してみたんですが…優待つかってもカラーだと結構高く付くんですよね……。
そんなわけで、足りない資料を探す傍らの時間も考えると、ひょっとしたら表紙のみカラーで印刷出した方が効率良さそうかなぁ……。あと値段も。
実際、P4スペースで出るのはおそらくこれが最初で最後なので、冊数あまり刷って余ってもなぁ…と思っているので、少部数になるんですよね。
そうするとどうしでも単価が……単価が…。いつもの印刷所でフェア使っても表紙4cだとどうしても…。
…本文コピーかなぁ…。思ったより引っ張りそうだしな。
そんなアレな状況ですが進めてはいます。進めてはいますよ……!!!
とにかくGWが終れば昇り龍パックも心置きなく開けられるぜー!
…なんてことしてる間に、4月は『絶対絶命都市3』が出てしまいますよ……。
待ちにまった3作目ですよ。
今回は都市直下型大地震ですよ! ゲーム内に災害対策マニュアルも導入されてるヨ!
いざって時に持ち歩けば、災害に合っても大丈夫……かもしれない。
しかしPSPは充電が3時間位しか保たないから、正直あまり当てにはならないだろうけど。
フル充電しても、DSほど保たないんだよなぁ。いざって時には実は使えないんじゃ…(笑)という話。
や、やっと一番キツイ山を越えました。
今日も帰宅は0:50分。眠いよー。夕飯もまだだよー。
その雑誌の後の進行の記事は私は持っていないので、やっと金曜日は放置していたレギュラー仕事や単行本のカバー関係に取りかかれます。
やれやれだぜ。今回は全部、早め進行のモノばっかりだったよ……。
計12p……。しかも揃いも揃って遅れてきて、一番キツイ冊子付録が中1日しか無かったとかいうオチ。
こんな遅れるなら、付録じゃなくて本誌記事でいいじゃん!とかツッコみたかった。
……入稿したはいいが、後送画像がたんまりとあるのでAカラー校正時に直しが多そうで面倒です。ちくしょーい。
そん中、いつまで経っても魔人コンサのチケが届かないので可笑しいなぁ……と思って先方に問い合わせのメールを送った後、「届いてないんだよー」と会話したら、母が「そんな感じの確か届いていたよ?」とな。
え!? と思って「どこだーどこだー」とあちこち探していたら、テーブルの上の2-3冊の雑誌の下じきになっていました……。
(ご丁寧にその上には車のキーやら文庫本やらも乗せてあって、いかにも父の所有物しか無さそうな雰囲気のオブジェと化していた)
あの……金銭絡んだ大事な物の上に、ドカンと雑誌乗せないでくれないかな、父。
どう見てもチケットの類いが入ってる封筒でしょう!!!(在宅で引き換えじゃないと届けてくれないタイプのものだから)
1週間前にもなろうというのに今だに届いてないから焦ったよ!!!
ともあれ、これで何とか無事にゲト。
あーもう、問い合わせメールの件もう一度送って「さっきのは間違いでした」って連絡しておかないと。
とりあえず、あと1日頑張れば土曜日は志方さまのライブです……!!!
物販のハルモニアセットが可愛い!紅茶可愛い!欲しい!
そして原稿も進めつつ、来週になったら次は名古屋です。
能楽堂初体験だぜー。
……あれ?そういえば全国の破壊神さまに定額給ふきんがもらえるのっていつまでだっけ?
今日も帰宅は0:50分。眠いよー。夕飯もまだだよー。
その雑誌の後の進行の記事は私は持っていないので、やっと金曜日は放置していたレギュラー仕事や単行本のカバー関係に取りかかれます。
やれやれだぜ。今回は全部、早め進行のモノばっかりだったよ……。
計12p……。しかも揃いも揃って遅れてきて、一番キツイ冊子付録が中1日しか無かったとかいうオチ。
こんな遅れるなら、付録じゃなくて本誌記事でいいじゃん!とかツッコみたかった。
……入稿したはいいが、後送画像がたんまりとあるのでAカラー校正時に直しが多そうで面倒です。ちくしょーい。
そん中、いつまで経っても魔人コンサのチケが届かないので可笑しいなぁ……と思って先方に問い合わせのメールを送った後、「届いてないんだよー」と会話したら、母が「そんな感じの確か届いていたよ?」とな。
え!? と思って「どこだーどこだー」とあちこち探していたら、テーブルの上の2-3冊の雑誌の下じきになっていました……。
(ご丁寧にその上には車のキーやら文庫本やらも乗せてあって、いかにも父の所有物しか無さそうな雰囲気のオブジェと化していた)
あの……金銭絡んだ大事な物の上に、ドカンと雑誌乗せないでくれないかな、父。
どう見てもチケットの類いが入ってる封筒でしょう!!!(在宅で引き換えじゃないと届けてくれないタイプのものだから)
1週間前にもなろうというのに今だに届いてないから焦ったよ!!!
ともあれ、これで何とか無事にゲト。
あーもう、問い合わせメールの件もう一度送って「さっきのは間違いでした」って連絡しておかないと。
とりあえず、あと1日頑張れば土曜日は志方さまのライブです……!!!
物販のハルモニアセットが可愛い!紅茶可愛い!欲しい!
そして原稿も進めつつ、来週になったら次は名古屋です。
能楽堂初体験だぜー。
……あれ?そういえば全国の破壊神さまに定額給ふきんがもらえるのっていつまでだっけ?
WBCは食い入る様に観ていたわけではありませんが、素直に日本の2連勝は良かったと思ったし、ダイジェスト見ていても面白かったです。
さすがに日付変更線越えてからの帰宅だと、作業時間が2-3時間くらいしかない…。
そんなこんなでどうも納品が終る金曜までは、原稿が少しも進みそうにありません。
わぁんん。
昨日も表紙のペン入れしか進んでない…。ほ、本文が…。
そんなこんなで、ページ数減らす方向で考えつつ金曜夜からのスパートを考えているところです。
ライブは夕方に出かければいいし(てなわけですみません、私はライブ前に遊びに行かずにギリギリまで家で原稿やらしてください(笑))、金曜〜土朝くらいまで少し頑張って、昼過ぎに起きればいいかなぁ…とか(笑) ←またそんな流れか。
土日で下書きがある程度終ってくれれば、何とかなると思うんだよね…。
本気で仕事がヤバイのは今週中だけなので…。来週になれば校正の合間をぬって半休なり全有休なり取れるハズ。
それをあてに頑張ります……。2冊目リベンジ!とかいうタイミングは無さそうだもんな。
(えー、spに置く場所と出すタイミングのイベントが無いという意味で。描きたくないとかではなく。)
あーでも、あと出来たら菜々子本は1度もPスペで売ったことがないので(笑)ちっと再販?しておきたいかもー。(どうでしょうかSさんズ)
出社前に本屋で『IKKI』をゲト。「ぼくらの」のしっかりした単独の感想はまた後日書きますが。
本当にウシロにやらせてしまうのか…ジェノサイド。
カナちゃんが血のつながりが無い妹だという真実を知って、今まで暴力を振るっていたウシロはカナちゃんの死の後から人を殴れなくなり、敵性ぬいるぐみを殴る事にすら吐き気をもよおしていた状態で。
そこへ来て逃がしたパイロットの命を奪うため、ジアースの能力によって命の光が見える場所を、片っ端から攻撃しなくてはならないことに…。
つまり、どこへ逃げたか分からないパイロットを引き当てるまで、しらみつぶしに老若男女問わず敵の地球の全ての命を奪うこと。
多手さんも言っていたが、普通に攻撃するならば1秒間に6万人殺さなくてはならないという。
もう数字が大き過ぎて麻痺しそうですが、目をそらしてはいけないウシロの現実。なんて恐ろしい。
ただ淡々と描かれるウシロによる敵性地球人へ対しての無差別攻撃。
ジアースから放たれたレーザーによって、建物や車が貫かれていきます。
そして直接的な描写は無いけれど、外で逃げている人々も……。
宙に舞う子供用のバッグの描写が悲しすぎる…。
しかも、次号へまだ引っぱってるんですが…。あと、2話で終ると思うんだけど、「宇白順〈6〉」まで戦いを描くのだとしたら、引継戦とその後……な話はまさか残りたった1話で描くということですか。
または少し単行本が分厚くなるのだろうか。
とにもかくにも、あと2話ほどで終るハズです。
もうコックピットで見ている大人も辛いだろうな…。実際に外側で見ているハズのこっちも辛い。
佐々見さんの「なんという…」というつぶやきがその心情を表していたと思います。
表情とわずかなセリフだけで、キャラクターのあらゆる心情を表現している鬼頭氏には正直頭が下がります。すごいとしか言い様が無い。
それでいて、こういう残酷なネタを容赦なく持ってくるものだから、ファンに〈鬼才〉と呼ばれるのかもしれないなぁ。
さすがに日付変更線越えてからの帰宅だと、作業時間が2-3時間くらいしかない…。
そんなこんなでどうも納品が終る金曜までは、原稿が少しも進みそうにありません。
わぁんん。
昨日も表紙のペン入れしか進んでない…。ほ、本文が…。
そんなこんなで、ページ数減らす方向で考えつつ金曜夜からのスパートを考えているところです。
ライブは夕方に出かければいいし(てなわけですみません、私はライブ前に遊びに行かずにギリギリまで家で原稿やらしてください(笑))、金曜〜土朝くらいまで少し頑張って、昼過ぎに起きればいいかなぁ…とか(笑) ←またそんな流れか。
土日で下書きがある程度終ってくれれば、何とかなると思うんだよね…。
本気で仕事がヤバイのは今週中だけなので…。来週になれば校正の合間をぬって半休なり全有休なり取れるハズ。
それをあてに頑張ります……。2冊目リベンジ!とかいうタイミングは無さそうだもんな。
(えー、spに置く場所と出すタイミングのイベントが無いという意味で。描きたくないとかではなく。)
あーでも、あと出来たら菜々子本は1度もPスペで売ったことがないので(笑)ちっと再販?しておきたいかもー。(どうでしょうかSさんズ)
出社前に本屋で『IKKI』をゲト。「ぼくらの」のしっかりした単独の感想はまた後日書きますが。
本当にウシロにやらせてしまうのか…ジェノサイド。
カナちゃんが血のつながりが無い妹だという真実を知って、今まで暴力を振るっていたウシロはカナちゃんの死の後から人を殴れなくなり、敵性ぬいるぐみを殴る事にすら吐き気をもよおしていた状態で。
そこへ来て逃がしたパイロットの命を奪うため、ジアースの能力によって命の光が見える場所を、片っ端から攻撃しなくてはならないことに…。
つまり、どこへ逃げたか分からないパイロットを引き当てるまで、しらみつぶしに老若男女問わず敵の地球の全ての命を奪うこと。
多手さんも言っていたが、普通に攻撃するならば1秒間に6万人殺さなくてはならないという。
もう数字が大き過ぎて麻痺しそうですが、目をそらしてはいけないウシロの現実。なんて恐ろしい。
ただ淡々と描かれるウシロによる敵性地球人へ対しての無差別攻撃。
ジアースから放たれたレーザーによって、建物や車が貫かれていきます。
そして直接的な描写は無いけれど、外で逃げている人々も……。
宙に舞う子供用のバッグの描写が悲しすぎる…。
しかも、次号へまだ引っぱってるんですが…。あと、2話で終ると思うんだけど、「宇白順〈6〉」まで戦いを描くのだとしたら、引継戦とその後……な話はまさか残りたった1話で描くということですか。
または少し単行本が分厚くなるのだろうか。
とにもかくにも、あと2話ほどで終るハズです。
もうコックピットで見ている大人も辛いだろうな…。実際に外側で見ているハズのこっちも辛い。
佐々見さんの「なんという…」というつぶやきがその心情を表していたと思います。
表情とわずかなセリフだけで、キャラクターのあらゆる心情を表現している鬼頭氏には正直頭が下がります。すごいとしか言い様が無い。
それでいて、こういう残酷なネタを容赦なく持ってくるものだから、ファンに〈鬼才〉と呼ばれるのかもしれないなぁ。
仕事が壮絶に忙しいです。
てかまあ、今週中納品の案件がことごとく遅れに遅れて水曜〜金曜にガッツリ集中してしまっているということです。メシ食う暇もねえ。
土曜日入稿だと間に合わないので、すべてが金曜までに片をつけねばならんわけで、志方さんのライブ行く土曜日は大丈夫なんだけど…金曜まで仕事が濃い。
ミッッッッチリつまっとるわぁああああああああ!
おそらくフルで残業しないと間に合わない予感。
…おおお…げ、原稿が…。
最悪、ページ数減らすしかないのかなぁ…せっかくのオンリーなのにペラい本1冊とか寂し過ぎる。
ま、まあ……私の担当が進行早いヤツばっかりなので、うまく行けば締切前日当日の6-7あたり休みを取れそうなので、そこらで巻き返します。
直接入稿行ければ、だいぶ楽になるしなー。
ちなみに表紙のペン入れもしているのですが、パーティメンツ全キャラ+菜々子を入れたら激しく塗る箇所が非常に多くなりそうな…ヨカン……。
下書きしつつ、表紙も完成させないと!!!
今回は優待割引利用で、何とか単価を下げたいのです。まあそんなに冊数は出さないわけですが。
(そもそもPで参加してないので、ゲームspで細々売らねば。)
帰宅後に2-3枚は下書きUPが目標なのですが、目標の半分しか行ってねー。
せめて志方ライブから帰宅直後、ノンストップでやって日曜日いっぱいで下書き終了が現実的かなー。
来週平日にはペン入れ始めてないと間にあわねーーー!(笑)
あと、班編成が変わって席が移動になったんだけど、隣の後輩の面倒をマンツーマンで見ねばならんのもあって、今年は微妙に忙しくなりそうです。
うー、やれやれ。
てかまあ、今週中納品の案件がことごとく遅れに遅れて水曜〜金曜にガッツリ集中してしまっているということです。メシ食う暇もねえ。
土曜日入稿だと間に合わないので、すべてが金曜までに片をつけねばならんわけで、志方さんのライブ行く土曜日は大丈夫なんだけど…金曜まで仕事が濃い。
ミッッッッチリつまっとるわぁああああああああ!
おそらくフルで残業しないと間に合わない予感。
…おおお…げ、原稿が…。
最悪、ページ数減らすしかないのかなぁ…せっかくのオンリーなのにペラい本1冊とか寂し過ぎる。
ま、まあ……私の担当が進行早いヤツばっかりなので、うまく行けば締切前日当日の6-7あたり休みを取れそうなので、そこらで巻き返します。
直接入稿行ければ、だいぶ楽になるしなー。
ちなみに表紙のペン入れもしているのですが、パーティメンツ全キャラ+菜々子を入れたら激しく塗る箇所が非常に多くなりそうな…ヨカン……。
下書きしつつ、表紙も完成させないと!!!
今回は優待割引利用で、何とか単価を下げたいのです。まあそんなに冊数は出さないわけですが。
(そもそもPで参加してないので、ゲームspで細々売らねば。)
帰宅後に2-3枚は下書きUPが目標なのですが、目標の半分しか行ってねー。
せめて志方ライブから帰宅直後、ノンストップでやって日曜日いっぱいで下書き終了が現実的かなー。
来週平日にはペン入れ始めてないと間にあわねーーー!(笑)
あと、班編成が変わって席が移動になったんだけど、隣の後輩の面倒をマンツーマンで見ねばならんのもあって、今年は微妙に忙しくなりそうです。
うー、やれやれ。
とりあえず絶賛下書き中です。今週いっぱいで下書き終らせるぞー!(目標)
……なんて気合い入れてましたが、実際のところ土日は月の呪いが発動してちょっと昼過ぎまでシカバネ状態でした。
日曜夕方過ぎてようやく軽くなってきたので、慌てて足りなくなった原稿用紙やペン軸の詰め替えインクを買いに行ったり。
ついでにお茶しながらネームをチマチマときっていました。
20pは越えるかな……。出来れば28pくらいにはしたいです。
そうこうしてるうちに、土曜日にスパコミ2日目のサークル案内も届きました。
東1ホール コ-49a メダぱにっくシカゴ支部
になります。小説系FCで『BACCANO!』で申込みました。
……あれ?なんで誕生日席なの……?……ジャンルの区切りかしら……?(笑)
この日は酒本を置きつつ、新し目の本(黄龍とかP4とか魔人とか応援団とか)を数冊置いてのんびりまったり過ごすかなぁという感じです。
1日目に来れないけど2日目なら……という方も、良かったら遊びに来てくださいまし。
てなわけで、5月までノンストップですぞー。
……なんて気合い入れてましたが、実際のところ土日は月の呪いが発動してちょっと昼過ぎまでシカバネ状態でした。
日曜夕方過ぎてようやく軽くなってきたので、慌てて足りなくなった原稿用紙やペン軸の詰め替えインクを買いに行ったり。
ついでにお茶しながらネームをチマチマときっていました。
20pは越えるかな……。出来れば28pくらいにはしたいです。
そうこうしてるうちに、土曜日にスパコミ2日目のサークル案内も届きました。
東1ホール コ-49a メダぱにっくシカゴ支部
になります。小説系FCで『BACCANO!』で申込みました。
……あれ?なんで誕生日席なの……?……ジャンルの区切りかしら……?(笑)
この日は酒本を置きつつ、新し目の本(黄龍とかP4とか魔人とか応援団とか)を数冊置いてのんびりまったり過ごすかなぁという感じです。
1日目に来れないけど2日目なら……という方も、良かったら遊びに来てくださいまし。
てなわけで、5月までノンストップですぞー。
5月のSCシティの通知がうちにもきました。S津さんのサークルと合体spで、いつもの黄龍妖魔です。
ついでに新刊も黄龍妖魔合同誌です。
東5ホール と-14b メダぱにっく
あと、3日の方は届いたんだけど4日の方がまだ届いていない…。
こちらも届いたらスペースNoお知らせしますが、ジャンルは小説FCで『BACCANO!』です。
以前出したクレシャ本と、今回のイベントに合わせてもう1冊新刊用意していきます。
1930〜1934を拾いつつ、メインはアニメ版の14-16話と1931臨時急行編です。
〈酒〉では初参加なんで、ちょっと楽しみ〜。
今日はお仕事です。1日頑張って仕事をある程度片したら、土日は休んでジュネス合わせの原稿だす。
下書きは8割方終らせたいなぁ…。今回はページ数多めにしておきたい。
そういえば…来週半ばには次の号の『IKKI』が発売されますね…。
『ぼくらの』を読むのが恐い。ものすごく恐い……。
しかし読まないと先が気になってしょうがない。なんだこのジレンマ。
ウシロは本当にやってしまうんだろうか。佐々見さんじゃないけど、何か他に方法は無いのか……?と1ヶ月考えたけど結論は出なかった。
となると、やはりウシロは一番キツイ選択を取らなければならないんですよね…。
『ぼくらの』の地球を生き残らせるためには、魂の光が見えることを利用して、パイロットに当たるまで敵の地球の人たちを片っ端から……。
あと数回以内で終るようなのですが、ウシロの戦い自体もそろそろ終るのだと思います。
それもまた恐い。ついに、最後の1人。
おそらくはあと1話か2話。つまりウシロの命もあと1話か2話。だいたい、多くても1人頭「6」話位までは使っていたので4月号の時点では「宇白順(5)」ってことは…あと1話か…。またはイレギュラー的に(7)までいくか。
どちらにしろ、ウシロの死期もせまっています。これで最後に残った1人も居なくなってしまう…。
なんて切ないんだろうなぁ…。
そして次の引継戦のパイロット、おそらくはコエムシが出てくれると信じてる。
あの表情の見えない小さなぬいぐるみの中で、きっと今まで葛藤していたと思う。
または、マチを失った瞬間にもう決意していたかもしれない。
コエムシ役としての役目が終わったあと、きっとは契約をするんだろうと思っています。マチと同じように「ぼくらの」の地球のために、そして次の地球へのチュートリアルのために。
〈彼〉以上の適任が他に思い当たらないよ。
ついでに新刊も黄龍妖魔合同誌です。
東5ホール と-14b メダぱにっく
あと、3日の方は届いたんだけど4日の方がまだ届いていない…。
こちらも届いたらスペースNoお知らせしますが、ジャンルは小説FCで『BACCANO!』です。
以前出したクレシャ本と、今回のイベントに合わせてもう1冊新刊用意していきます。
1930〜1934を拾いつつ、メインはアニメ版の14-16話と1931臨時急行編です。
〈酒〉では初参加なんで、ちょっと楽しみ〜。
今日はお仕事です。1日頑張って仕事をある程度片したら、土日は休んでジュネス合わせの原稿だす。
下書きは8割方終らせたいなぁ…。今回はページ数多めにしておきたい。
そういえば…来週半ばには次の号の『IKKI』が発売されますね…。
『ぼくらの』を読むのが恐い。ものすごく恐い……。
しかし読まないと先が気になってしょうがない。なんだこのジレンマ。
ウシロは本当にやってしまうんだろうか。佐々見さんじゃないけど、何か他に方法は無いのか……?と1ヶ月考えたけど結論は出なかった。
となると、やはりウシロは一番キツイ選択を取らなければならないんですよね…。
『ぼくらの』の地球を生き残らせるためには、魂の光が見えることを利用して、パイロットに当たるまで敵の地球の人たちを片っ端から……。
あと数回以内で終るようなのですが、ウシロの戦い自体もそろそろ終るのだと思います。
それもまた恐い。ついに、最後の1人。
おそらくはあと1話か2話。つまりウシロの命もあと1話か2話。だいたい、多くても1人頭「6」話位までは使っていたので4月号の時点では「宇白順(5)」ってことは…あと1話か…。またはイレギュラー的に(7)までいくか。
どちらにしろ、ウシロの死期もせまっています。これで最後に残った1人も居なくなってしまう…。
なんて切ないんだろうなぁ…。
そして次の引継戦のパイロット、おそらくはコエムシが出てくれると信じてる。
あの表情の見えない小さなぬいぐるみの中で、きっと今まで葛藤していたと思う。
または、マチを失った瞬間にもう決意していたかもしれない。
コエムシ役としての役目が終わったあと、きっとは契約をするんだろうと思っています。マチと同じように「ぼくらの」の地球のために、そして次の地球へのチュートリアルのために。
〈彼〉以上の適任が他に思い当たらないよ。
さんれんきゅう?なにそれ。
2009年3月19日 日常三連休はカレンダー通りです。
平日の色は無視の方向で。
でもまぁ、土日は休めそうなので、オンリー用の原稿はそっちで進めます。
とりあえず下書きを来週いっぱいまでに終らせておきたい。いやその前に2週目クリアするか。
1晩くらい、ぐれぇときんぐとタイマン放置で。(レベル足りなくて合体出来ないペルソナさまがー。)
志方ライブから帰った翌日は、ペン入れに突入していたいなぁ。
…だって来週と再来週で連続で土曜日はコンサート……(笑)
(しかも片や名古屋である。)
何となく今回も行けるんじゃないかという気はします。
あと、ちゃんと本を出さないとあと2-3冊で終る菜々子本しか、自分が描いた本が無いというおそろしい事態だからです。
何が何でも描く!出す! 出来れば28〜36pくらいの本を1册……。
てなわけで、修羅場はまだまだ続きますよ。
…5月まで(笑)
ジュネスが終ったら速攻GW合わせです。これも2冊です。
1冊は黄龍妖魔で、2冊目は去年から延び延びにしていたバッカーノ!です。
平日の色は無視の方向で。
でもまぁ、土日は休めそうなので、オンリー用の原稿はそっちで進めます。
とりあえず下書きを来週いっぱいまでに終らせておきたい。いやその前に2週目クリアするか。
1晩くらい、ぐれぇときんぐとタイマン放置で。(レベル足りなくて合体出来ないペルソナさまがー。)
志方ライブから帰った翌日は、ペン入れに突入していたいなぁ。
…だって来週と再来週で連続で土曜日はコンサート……(笑)
(しかも片や名古屋である。)
何となく今回も行けるんじゃないかという気はします。
あと、ちゃんと本を出さないとあと2-3冊で終る菜々子本しか、自分が描いた本が無いというおそろしい事態だからです。
何が何でも描く!出す! 出来れば28〜36pくらいの本を1册……。
てなわけで、修羅場はまだまだ続きますよ。
…5月まで(笑)
ジュネスが終ったら速攻GW合わせです。これも2冊です。
1冊は黄龍妖魔で、2冊目は去年から延び延びにしていたバッカーノ!です。
たいへんよたいへんよー!
ってことで、お絵描きの本家のお題が魔人になっています。
……最近ペンタブ使ってないでさぼってるから……ちょっと……無理かな(笑)
そして、ジュネスフェスのサークル案内が届いていました。
さあて、のんびりしてらんないよー!
次はP4本だ!
……ってわけで、思い出すために(笑)
止まってたP4再開。
ああ、そういや12月で残り日数使ってコミュを出来るだけコンプしようと思ってたけど計算してみたらフルコンプ不可能だったのでガックリしたとこで終ってたんだった!(笑)
……全書だけは多少うめておきたいな。
ってことで、お絵描きの本家のお題が魔人になっています。
……最近ペンタブ使ってないでさぼってるから……ちょっと……無理かな(笑)
そして、ジュネスフェスのサークル案内が届いていました。
さあて、のんびりしてらんないよー!
次はP4本だ!
……ってわけで、思い出すために(笑)
止まってたP4再開。
ああ、そういや12月で残り日数使ってコミュを出来るだけコンプしようと思ってたけど計算してみたらフルコンプ不可能だったのでガックリしたとこで終ってたんだった!(笑)
……全書だけは多少うめておきたいな。
リアルタイム修羅場終了
2009年3月14日 日常うあああ…仕上げま終わった〜。
正直、朝に一度寝落ちするだろうなあと思ったけど、耐えきった。
何とか当日朝にコピーは免れました〜。
これから、おそらく混雑してるであろうキンコにコピーしに行きます。
てなわけで、明日の新刊は2冊!!
正直、朝に一度寝落ちするだろうなあと思ったけど、耐えきった。
何とか当日朝にコピーは免れました〜。
これから、おそらく混雑してるであろうキンコにコピーしに行きます。
てなわけで、明日の新刊は2冊!!
リアルタイム修羅場3
2009年3月14日 日常ペ…ペン入れ終わったぁああ。
眠眠打破と、BGMにヒュムノスとマクロスFで乗り切った。(もってっけ〜!)
このまま落ちずにベタが昼間に終われば、夕方に仕上げ出来るかな…。
途中で落ちたら明日朝ですな(笑)。
あとは前書きとか打って(今回は絵を入れる余裕なし(笑))、ペーパーも作ればまとめて夜にコピー行けるかなあ。
…混んでいそうだ(笑)
[昼]
11時半現在、仕上げに突入しました。
あ…なんか夕方に終わりそう…。
面倒なのは高潔組の制服です。
だが、1番ネックだったベタを乗り越えたので先が見えてきた〜。
今日中にどうやらコピーしに行けそうな感じ。よっしゃあ、今夜は眠れる〜!!
眠眠打破と、BGMにヒュムノスとマクロスFで乗り切った。(もってっけ〜!)
このまま落ちずにベタが昼間に終われば、夕方に仕上げ出来るかな…。
途中で落ちたら明日朝ですな(笑)。
あとは前書きとか打って(今回は絵を入れる余裕なし(笑))、ペーパーも作ればまとめて夜にコピー行けるかなあ。
…混んでいそうだ(笑)
[昼]
11時半現在、仕上げに突入しました。
あ…なんか夕方に終わりそう…。
面倒なのは高潔組の制服です。
だが、1番ネックだったベタを乗り越えたので先が見えてきた〜。
今日中にどうやらコピーしに行けそうな感じ。よっしゃあ、今夜は眠れる〜!!
今年は買い物に行く余裕があったので、会社の男性陣に一通りくばったのですよ、チョコ。
(つーても男子は会社の3分の1しかおらんのですが)
前日に社長と専務からお返しもらったのですが、今日になったらワラワラとたくさんもろた。
しかも可愛いラッピングのとかあって、買うのがさぞかし恥ずかしかっただろうに……その勇気にありがとうだよ!!
ありがたく修羅場のオヤツにいただきます…(笑)
…というか忙しい時の非常食です。(わぁい)
とりあえず、昼前にやっと遅れていたレギュラー仕事の2pが入ってきた…。
今日はこれが一番のネックです。ちくしょう。これが無かったら金曜日半休くらい取れたのになー…。
せめて1時間早く帰れるように頑張る……。返事のタイミング次第ですが。
…とふと気がつけば、今日中に入稿納品しなくてはならん案件が計3つあることに気づいた。
再校正の追加修正データの納品と、先日忘れられていた告知広告の納品と、今進めているレギュラ−2p。
前出の2件は先方にデータを持っていかねばならんので、うまくタイミングを見ないと2度も3度も行くハメになる…。
後半のレギュラーはOKの返事さえくればオンライン入稿なので、早いんだが…。直しがな…。ありそうでな…。
今日は絶対残業したくない。その1時間すら惜しいのだ。
あと
>S津の旦那。
死にかけてはいそうですが、打ち上げというかアフターご飯はいつも通り行きたいですよ。
…さすがにイベント後に別の催しに繰り出す!とかパセる体力などは無さそうですが…(笑)
や、場所はそこでもいいんですが、きっとボーっとしてると思うので(笑)
…とはいえ、全ては今夜の進み具合次第です…ね…。
(土曜中に終わっていさえすれば、普通に行けると思うのですがまだ明日まで分かりません。)
(つーても男子は会社の3分の1しかおらんのですが)
前日に社長と専務からお返しもらったのですが、今日になったらワラワラとたくさんもろた。
しかも可愛いラッピングのとかあって、買うのがさぞかし恥ずかしかっただろうに……その勇気にありがとうだよ!!
ありがたく修羅場のオヤツにいただきます…(笑)
…というか忙しい時の非常食です。(わぁい)
とりあえず、昼前にやっと遅れていたレギュラー仕事の2pが入ってきた…。
今日はこれが一番のネックです。ちくしょう。これが無かったら金曜日半休くらい取れたのになー…。
せめて1時間早く帰れるように頑張る……。返事のタイミング次第ですが。
…とふと気がつけば、今日中に入稿納品しなくてはならん案件が計3つあることに気づいた。
再校正の追加修正データの納品と、先日忘れられていた告知広告の納品と、今進めているレギュラ−2p。
前出の2件は先方にデータを持っていかねばならんので、うまくタイミングを見ないと2度も3度も行くハメになる…。
後半のレギュラーはOKの返事さえくればオンライン入稿なので、早いんだが…。直しがな…。ありそうでな…。
今日は絶対残業したくない。その1時間すら惜しいのだ。
あと
>S津の旦那。
死にかけてはいそうですが、打ち上げというかアフターご飯はいつも通り行きたいですよ。
…さすがにイベント後に別の催しに繰り出す!とかパセる体力などは無さそうですが…(笑)
や、場所はそこでもいいんですが、きっとボーっとしてると思うので(笑)
…とはいえ、全ては今夜の進み具合次第です…ね…。
(土曜中に終わっていさえすれば、普通に行けると思うのですがまだ明日まで分かりません。)