溶岩浴と会社からのSOS
2010年1月7日 日常近くにお店があるので、ずっと行ってみたいと思っていた溶岩浴の店に行ってきました。
店の規模は小さいけれど、女性専用だし何よりお値段がたいへんリーズナブルで、これはいつか行かねば!と思ってました。
平日だから大丈夫だろうと思って、昼頃に電話予約して、母と妹と一緒に行ってきました。
溶岩浴90分、よもぎ蒸し30分の120分コースで、グループ割引が効いて1人2000円。
おまけでフィットネスマシンの10分間利用も付いてきました。
岩盤浴は何カ所か探してみたことはありますが、これはかなり安いかなと思います。
溶岩浴と岩盤浴の違いは、溶岩浴の方が少し温めだということ。
でもその分、岩盤浴より少し長めに入っていられるので、じわじわと来る感じです。
お腹(内臓)をしっかり温めておけば、気がつけば岩盤浴と変わらないくらい汗が出てきていました。
おおおお……久々に老廃物を流してるよー(笑)
スッキリだよー。
もちろん、水分はしっかり取りつつ。アルカリ水とハーブティが飲み放題なので、時々クールダウンさせつつ楽しみました。
そして、よもぎ浴。
てるてる坊主みたいな格好のマントを羽織り、穴の開いた椅子に体育座りで腰掛けます。
すると穴の中からよもぎを煮ている蒸気が出て来て、よもぎのいい匂いもするし、汗も出てくるし…でこれまた別の方向で気持ちよいのです。
顔にもあてると効果がありますよーということで、時々マントの上の穴から自分の身体を覗き込むようにして(笑)、顔に蒸気をあてます。端から見ると間抜けな格好ですが(髪の毛だけマントから出てるパイナップルのような状態)、女性しか居ないからいいんだよ!(笑)
そんな感じで、120分しっかり楽しんできました。
ふはぁああ……いい汗かいたぜー。
そして帰宅して夕飯の準備などしている最中、会社から留守電が入っていたことに気づく。
「なんか嫌な予感がするなぁ」と思いながら電話してみたら
今進めている単行本が、「進行危うい気がします。相談したいので電話ください」的な内容だった。
私が陣頭指揮とってる単行本と、同系統の単行本がスタッフ掛け持ちで、割と似たような進行なんですが……。
それでもう一方の単行本のAD(アートディレクション)担当が連絡いれてきたんですね。
多分、下の子たちに「不安です」「終わりそうな気がしない」とでも訴えられたのかもしれんけど。
去年の秋頃とか、もっとヒドイ状態でかけもちしてちゃんと終わってるんだよね。
それを考えると今そんなに焦る必要があるかなぁ?心配しすぎじゃない?というのが私の本音。
うーん……まあね、他の仕事で忙しいのは分かるんだけど。
確かにページ数が多いんだけど。でも、毎日手を止めずに少しずつ、少しずつやっていれば、何とかなる内容の物ですよ?
やる前から「無理かも……」って、それは甘さだと思うんだけど。
私が休み取ってるから、不安になってるのかもしれないんだけどさー……。
しかも他の攻略本とかの仕事に比べたら、遥かに楽な内容の仕事ですよ?
とにかく量が多いだけで。
たぶん、スタッフのメインである若い子らが、他のレギュラー仕事との兼ね合いもあって、ページ数見ただけで萎縮しちゃってるんだろうなぁ。
まあ、私が出社したら、ガッツリやってやるからあんまり心配すんな、というのと、取り合えず毎日少しずつこなすことだけは忘れないように(手を止めてしまう日が無い様に)……ということは伝えておきました。
ちなみに、秋頃にやった単行本では、370pくらいありましたが。
スタッフ系6人で、実質平均60pであるところを、私は70pはやりましたが。
他のスタッフは結局多くて30pとかで、あとはもう1人本当に新人2年目とかいう子が頑張って70p弱やってましたが。(他のスタッフの子たちほど、レギュラーの重いページが少ない分、頑張ってもらった)
毎日、手を止めずに1日2p(ひと見開き)でもやれば、5日間で10pは進みますよ?
1ヶ月で40pにはなりますよ?
何故、そういう計算が出来ないかなぁ。
目の前のページ数を見ただけで、もう一杯一杯になってどうすんの!
まあ、そういう計算が出来ないうちは、まだ下っ端なんだろうな、と。
そこを上手くコントロールしてやらせるのが、うちらADの重要な仕事のひとつなんですけどね。
もう少し打たれ強くなって欲しい。ワンパクでもいい、逞しく育ってほしいわ。
そんなこんなで、気がつけばもう年明けて1週間くらい経っていました。
うわぁあ……休暇中にあれとこれとー!なんて計画してたの、半分もやってねぇ!!!
土曜日からは関西へ行ってしまうので……残りの日付は大事に過ごしたいねぇ。
今夜から、放送開始ですぜ!!
『BACCANO!』の時とは違って地上波だから、リアルタイムで見られるのが嬉しいですね〜。
ちなみに原作は3巻まで読みました。
え……あのキャラがまさか……!?な設定が多いので、最近は出てくるキャラ皆に疑いのまなざしを向けております(笑)
さあて、皆も一緒にデュラララ!!
……と思ったらTBSは土曜のAMだった……!!
朝早いから見られないじゃないかー!(いっそ徹夜……?←やめとけ(笑))
『BACCANO!』の時とは違って地上波だから、リアルタイムで見られるのが嬉しいですね〜。
ちなみに原作は3巻まで読みました。
え……あのキャラがまさか……!?な設定が多いので、最近は出てくるキャラ皆に疑いのまなざしを向けております(笑)
さあて、皆も一緒にデュラララ!!
……と思ったらTBSは土曜のAMだった……!!
朝早いから見られないじゃないかー!(いっそ徹夜……?←やめとけ(笑))
どこから片付けたらいいんだか分からないくらい、本が多いので(笑)
とりあえずは「ちょっと読みたくてサクっと買った」と、「また続けて時々読みたい」本をとにかく分けることから始めて、1箱弱……つめこみました。
JPエクスプレスのL箱にギッチリ(笑)
まあ、半年くらい前に一度売った記憶があるので、1年に1〜2回は売りに行ってしまった方が片付いて楽かもしれないとは思うようになりました。
ただ、まだ2箱分くらい……現在のロフトベッド仕様にしてから、置く場所が足りなくて放置しているものがあります……。
古いゲームのファンブックとか、その古いゲームだったりとか……なんですけど……。
思い入れのあるゲームほど、売り辛いんだけど……もう読まないファンブックや、描かない同人誌用の資料とかは、処分することを考えないとなぁと思いました。
よほどレアな本とかでは無い以上、綺麗なうちにブックオフに出した方がそれなりの値段になるでしょうし……。
地元の繁華街にブックオフが出来たのが分かったので、マメにそこへ持ち込むのもありかな、と。
必要になったら、また買いに行けばいいかと(笑)
でも、おそらくはもう箱に入れっぱなしだから、自分にとっては必要なくなったんだと思った方がいいんでしょう。
そうしないといつまでたっても片付かない。
ぼちぼち見切りをつけなくてはいけないなぁと。
しかし物置きはずっと作業しているとさすがに寒いので、春になって暖かくなったら本格的にやりたいな。
それまではコマメに近くで中古に出していきます。
そんなこんなで、日中はほとんど片付けに費やしていましたが、片付けついでにホコリも払って棚をどけて掃除機かけたりとかしたので、私的にはだいぶすっきりした。
まだ細かいものを片付けたいけど……それはまた後日。
夜は、アドホックパーティへサインインしました。
mixiの方の女子部で呼びかけがあった部屋へお邪魔して、ちょっとだけ狩り。
その後、この日記の相互リンク先の方にPS3からのメールでお誘いを受けたのでそちらにお邪魔して、HR上げのキークエのお手伝いなどをさせていただきました。
HRが低い方が退出された後、クエ周しになったので、特撰アルビノ取りに行くのをお願いしてみたり。
フルフルZがとても便利なので、複数作っておきたかったんですよね〜。
剣士用とガンナー用で、頭や腰装備が最低でも2つずつはあります(笑)
もうちっと別バージョンも作っておきたいので、いくら合っても困らないんです。
あとは、出来たらディアブロスとディアブロス亜種の素材が欲しい。
大剣使いを名乗るなら、やっぱり作っておきたい角王剣アーティーラート!!!
あと堅牢な黒巻き角2つと角竜の重甲2つ欲しいんですよね……。
ガンナーハメが出来る旧砂漠なら、なんとか出来るかなぁ……。しかしどちらもG級素材なので……G★3クエか……き、キッツー!!(笑)
本来、職場は今日から始まりなので、毎年初詣と食事会兼ねて集まるんですが、食事会は行かずに挨拶回りにだけ合流することにしました。
今回行く予定だった2社は、普段は定期のバイク便やデータアップでの入稿などが主なため、実際に会ってやり取りすることがすごく少ないので……新年くらいはちゃんと顔見せしておかないとなーということで。
デパートで会社の皆さんと待ち合わせてお年賀を受取り、同じクライアントへ行く同僚たちと一緒に、挨拶回りしてきました。
……すんごい歩いた……(笑)
近そうに見えて、すごく遠いんですけど……。ビルはそこに見えているのに、なかなかたどり着かない罠。
休暇中ではありましたが、ちゃんと行っておいてよかったです。
これで印象度アップだぜ!(姑息な)
その後、会社に戻る同僚たちを見送って、私はまだ休暇中なので帰宅モード……の前に、乗換駅のアフタヌーンティーで遅めのランチをいただきました。
フルーツティを初めて飲んでみたんだけど、これ美味しい!!
紅茶とフルーツジュースのミックスらしいんだけど……これはいいなぁ……。
今まではチャイとかイングリッシュミルクティーブレンドとかが多かったんだけど、これも自分の中の定番に加えておこう。
ちなみに、食事は季節のパスタで。
アフタヌーンティはハズレが無くて嬉しいですねー。
帰宅後、ちょっと片付けの続きをしつつ。
だいぶ歩いたので、足が相当疲れていたので、足釣りそうになりました……。も、もう若く無い(笑)
しかし、夜にはプラっと狩りに出る始末。
いやぁ……こんなもんだよね、平日でもさ(笑)
今回行く予定だった2社は、普段は定期のバイク便やデータアップでの入稿などが主なため、実際に会ってやり取りすることがすごく少ないので……新年くらいはちゃんと顔見せしておかないとなーということで。
デパートで会社の皆さんと待ち合わせてお年賀を受取り、同じクライアントへ行く同僚たちと一緒に、挨拶回りしてきました。
……すんごい歩いた……(笑)
近そうに見えて、すごく遠いんですけど……。ビルはそこに見えているのに、なかなかたどり着かない罠。
休暇中ではありましたが、ちゃんと行っておいてよかったです。
これで印象度アップだぜ!(姑息な)
その後、会社に戻る同僚たちを見送って、私はまだ休暇中なので帰宅モード……の前に、乗換駅のアフタヌーンティーで遅めのランチをいただきました。
フルーツティを初めて飲んでみたんだけど、これ美味しい!!
紅茶とフルーツジュースのミックスらしいんだけど……これはいいなぁ……。
今まではチャイとかイングリッシュミルクティーブレンドとかが多かったんだけど、これも自分の中の定番に加えておこう。
ちなみに、食事は季節のパスタで。
アフタヌーンティはハズレが無くて嬉しいですねー。
帰宅後、ちょっと片付けの続きをしつつ。
だいぶ歩いたので、足が相当疲れていたので、足釣りそうになりました……。も、もう若く無い(笑)
しかし、夜にはプラっと狩りに出る始末。
いやぁ……こんなもんだよね、平日でもさ(笑)
世の中は仕事初めですね
2010年1月4日 日常
13日まで有休とリフレッシュ休暇をつなげて取ったため、まだまだお休みモードな私です。
……いや、ほんとにあと2冊くらいコピー本作れるんじゃね?(笑)とか思いましたが、今回はリフレッシュだから!ゆっくりしたいの!!
ってことで、今日は年末に出来なかった大掃除の続きなんぞを(笑)
夜に、以前は一緒に同人やってた相方が、また地元に引っ越して戻ってきたので、食事の約束をしていたため、それまでに出来る範囲で片付けよう!ということで。
まずは机周りです(笑)
実は先日、積みゲーを整頓してまして。
DSを何本か売ってきました。誰か本当にプレイしたい人のところへ行くんだよ〜。てな感じで。
中には1時間くらいしかプレイしてない『セブン●ドラゴン』とかあったんですが……。
いやもうこれ、移動の速度が遅くて耐えられなかった(そこかい!)。
なんか、移動速度が遅いと、キャラの身体が重く感じるんですよね〜……。
そのレスポンスの遅さに我慢出来なくて売ってしまいました。(短気だなお前)
今は借り物の『采配のゆくえ』をさっさとクリアしようと……して、何だかんだでダラダラしていたり、つい狩りしに行ってしまったりで、気がつけばお休みも半分終わろうとしています。
あー……ノンビリしてるつもりが以外と早いわー。
休み前に、あと『P3P』と『龍が如く3』はクリアしておきたいんだけどねー。
『龍が如く3』は最終章まで来ていて、今は遥との好感度を上げようと(笑)、彼女のおねだりをひたすら聞き続けています(笑)
そのついでにサブイベントをこなそうと……って、時間足りないなーほんと。
んで夜。
相方と久々に会って、他愛もないことをくっちゃべってきました。
……焼き肉しながら(笑)
てか、女子二人でひたすら肉食べつつ、あーでもないこーでもないと(笑)
いやぁ……ここでイタリアンとかおしゃれな店じゃないのが、私たちらしいなぁ……と。
美味しくて安かったので、いいんですけどね。
……いや、ほんとにあと2冊くらいコピー本作れるんじゃね?(笑)とか思いましたが、今回はリフレッシュだから!ゆっくりしたいの!!
ってことで、今日は年末に出来なかった大掃除の続きなんぞを(笑)
夜に、以前は一緒に同人やってた相方が、また地元に引っ越して戻ってきたので、食事の約束をしていたため、それまでに出来る範囲で片付けよう!ということで。
まずは机周りです(笑)
実は先日、積みゲーを整頓してまして。
DSを何本か売ってきました。誰か本当にプレイしたい人のところへ行くんだよ〜。てな感じで。
中には1時間くらいしかプレイしてない『セブン●ドラゴン』とかあったんですが……。
いやもうこれ、移動の速度が遅くて耐えられなかった(そこかい!)。
なんか、移動速度が遅いと、キャラの身体が重く感じるんですよね〜……。
そのレスポンスの遅さに我慢出来なくて売ってしまいました。(短気だなお前)
今は借り物の『采配のゆくえ』をさっさとクリアしようと……して、何だかんだでダラダラしていたり、つい狩りしに行ってしまったりで、気がつけばお休みも半分終わろうとしています。
あー……ノンビリしてるつもりが以外と早いわー。
休み前に、あと『P3P』と『龍が如く3』はクリアしておきたいんだけどねー。
『龍が如く3』は最終章まで来ていて、今は遥との好感度を上げようと(笑)、彼女のおねだりをひたすら聞き続けています(笑)
そのついでにサブイベントをこなそうと……って、時間足りないなーほんと。
んで夜。
相方と久々に会って、他愛もないことをくっちゃべってきました。
……焼き肉しながら(笑)
てか、女子二人でひたすら肉食べつつ、あーでもないこーでもないと(笑)
いやぁ……ここでイタリアンとかおしゃれな店じゃないのが、私たちらしいなぁ……と。
美味しくて安かったので、いいんですけどね。
1日はのんびり過ごし、2日はちょっとだけ買い出しに出たりしてアット言う間に3が日。
友人たちと、魔人的聖地(笑)な某花園さんで、初詣でした。
毎年恒例になりつつあります。
厄年なのでお守りもゲットしたぜー。
……しかし昨年のお守りを忘れてきた罠。
近いうちに……!!!(笑)
で、いつものパセラへ移動して、おしゃべりしたりモンハンしたり(コラ)、福袋交換したりしました。
今回は、特にこれといって何も決めてなかったんだけど、昨年ふと思い立って企画した福袋交換が好評だったので、前々日にいきなり復活決定(笑)
慌てて前日に買い出しに行ってみたりしました(笑)
私チョイスは、和風グッズ。
お気に入りの和風雑貨屋があるんですが、そこで色々お手頃なものがあったので、かき集めてみました。
ちなみに、予算は2000円以内で!とそれだけルールを決めたわけですが、こういうのってそれぞれの個性が出て面白いんですよね〜(笑)
私の和風グッズはS某氏に渡り、私はS津さんチョイスの入浴アイテムが渡ってきました。
ちなみに、その夜の風呂はさっそくとうがらしのテーマ「韓国」な入浴剤使用でしたよ(笑)
石けんもたくさんもらったので、しばらくはお肌に優しい日々です。
友人たちと、魔人的聖地(笑)な某花園さんで、初詣でした。
毎年恒例になりつつあります。
厄年なのでお守りもゲットしたぜー。
……しかし昨年のお守りを忘れてきた罠。
近いうちに……!!!(笑)
で、いつものパセラへ移動して、おしゃべりしたりモンハンしたり(コラ)、福袋交換したりしました。
今回は、特にこれといって何も決めてなかったんだけど、昨年ふと思い立って企画した福袋交換が好評だったので、前々日にいきなり復活決定(笑)
慌てて前日に買い出しに行ってみたりしました(笑)
私チョイスは、和風グッズ。
お気に入りの和風雑貨屋があるんですが、そこで色々お手頃なものがあったので、かき集めてみました。
ちなみに、予算は2000円以内で!とそれだけルールを決めたわけですが、こういうのってそれぞれの個性が出て面白いんですよね〜(笑)
私の和風グッズはS某氏に渡り、私はS津さんチョイスの入浴アイテムが渡ってきました。
ちなみに、その夜の風呂はさっそくとうがらしのテーマ「韓国」な入浴剤使用でしたよ(笑)
石けんもたくさんもらったので、しばらくはお肌に優しい日々です。
新年あけましておめでとうございます!(遅いわ!)
年明け早々、死人のように寝ておりました。
……と、いうのも例によってわんこが全然寝なくてですね……。
お腹ピーピーだったみたいで、薬が効くまでずっとピーピーヒーヒーと小さく鳴いてるんですわ……。
仕方ないので朝方6時くらいまでストーブついた部屋でDVDなんぞ見ながらしばし一緒にいて、起きて来たお父とバトンタッチして眠りに落ちたわけであります。
寝たきりなのもあるんだけど、何かいきなりあっても怖いから、ちょっと鳴かれると誰かしらが犠牲にならなければいかんのですが……。
まあ、今はお休みだからいいけど……仕事始まったら、この深夜の夜泣きは何とか落ち着かせないとまた寝不足の日々が続くなぁ。
病院でもらってきた薬がそれなりに効いてはくれるんだけど、お腹を壊し易くなっているようなので気をつけないと……。
まあ、そんな感じですが……ピンポイントに予定は入っているものの、あと10日ばかりお休みです。
まあ、その間に友人たちと新年会やったり、地元に戻って来た友人と食事したり、大阪インテックスのイベント行ったり……と色々やっていますが(笑)
隙間隙間では、1本でも2本でも積みゲーを消化しようと頑張っています。
とりあえずは、あんまりノンビリ寝過ぎて休み明けに起きられなくならないようにしようと思います……。
夜は寒いから、いっそ朝方になるくらいに頑張ってみた方がいいのかしら……。
年明け早々、死人のように寝ておりました。
……と、いうのも例によってわんこが全然寝なくてですね……。
お腹ピーピーだったみたいで、薬が効くまでずっとピーピーヒーヒーと小さく鳴いてるんですわ……。
仕方ないので朝方6時くらいまでストーブついた部屋でDVDなんぞ見ながらしばし一緒にいて、起きて来たお父とバトンタッチして眠りに落ちたわけであります。
寝たきりなのもあるんだけど、何かいきなりあっても怖いから、ちょっと鳴かれると誰かしらが犠牲にならなければいかんのですが……。
まあ、今はお休みだからいいけど……仕事始まったら、この深夜の夜泣きは何とか落ち着かせないとまた寝不足の日々が続くなぁ。
病院でもらってきた薬がそれなりに効いてはくれるんだけど、お腹を壊し易くなっているようなので気をつけないと……。
まあ、そんな感じですが……ピンポイントに予定は入っているものの、あと10日ばかりお休みです。
まあ、その間に友人たちと新年会やったり、地元に戻って来た友人と食事したり、大阪インテックスのイベント行ったり……と色々やっていますが(笑)
隙間隙間では、1本でも2本でも積みゲーを消化しようと頑張っています。
とりあえずは、あんまりノンビリ寝過ぎて休み明けに起きられなくならないようにしようと思います……。
夜は寒いから、いっそ朝方になるくらいに頑張ってみた方がいいのかしら……。
すんごい寝坊した(笑)
これから2週間ほど、有休とリフレッシュ休暇を合わせてお休みするんですが(笑)
私ったら社会復帰出来るかしら……(ヲイ)。
そんなわけで、今年も終わりますね……。
なんか2月の女子オフをきっかけにして、モンハンばっかりやってた記憶があるんですが(笑)
モンハンのおかげで、オフ会に頻繁に参加するようになり、ついには自分で主催までやってしまうようになりました。
主にmixiで繋がってる方が多いんですが、とにかくオフ知り合いが倍に増えましたよ……(笑)
好きな雰囲気のオフ会の常連になりつつもあります……。
たぶん、モンハンはそんな感じですかね。「ぽかぽかアイルー」も楽しみだ。
結局は、基本はゲーマー、同人……と去年とさして変わらない日々でした。
親も歳をとってきて、自分の事ももう少し見直さないといけないのになぁ……と思いながらも……結局今年も同じでした。
なんだろう、いいかげんお見合いとかしなくちゃならんだろうか(笑)
同年齢とか年下の友人とか、もう3児の母だったり、今妊婦さんだったりとかするんだけどねぇ。
親不孝でごめんなさい。しかも弟妹ともにそういう話が一切ないので、うちは私たちの代で終わるかもなぁ。
そんな感じで、最後の最後にアレな話になりましたが(笑)
それなりに今年も頑張りました。
来年は、もう少しグダグダしないでしっかりと生きたい。
あと、同人の方に関してはまだまだ続けるつもりでいますが、原作ゲームの方がなかなか続編を出してくれないので……メインでやってる黄龍は、少し発行ペースが落ちるかもです。
ビッグイベントには出すつもりで描いてますが、(なんだかんだで一番描き易い)通常規模のシティとかだと新刊は別ジャンルにしたり……とちょっと間を空けたりすると思います。
……いやもうほんとに、魔都なんたらはいいから、帝戦帖はどうした。
あとは、わんこがここ1年でほんっと立てなくなって寝たきりになってきたのがね……。
時々お腹を壊してしまったり、夜中に毎夜ピーピーキューキュー起こされたり、御飯食べる時は常に身体を支えてあげないといけなかったり……と、老犬介護が必要な状態になってしまいましたが……。
よぼよぼなりに元気な様子で、寝てばかりですが食欲はしっかりあったりして。
ただ、まったく自分で歩けないので、でっかいビーズクッションの上で寝たきりですが……我が家で一番至れり尽くせりで生活してますよ。(笑)
いつかフッ……と召されてしまう日が来るとは思いますが、それまでは1日でも長く一緒に居られればいいなぁと思っています。
来年3月で19歳。それまで頑張ってくれるかな……。
何はともあれ、今年おつきあいくださった皆様、ありがとうございました。
また来年もよろしくお願い致します。
これから2週間ほど、有休とリフレッシュ休暇を合わせてお休みするんですが(笑)
私ったら社会復帰出来るかしら……(ヲイ)。
そんなわけで、今年も終わりますね……。
なんか2月の女子オフをきっかけにして、モンハンばっかりやってた記憶があるんですが(笑)
モンハンのおかげで、オフ会に頻繁に参加するようになり、ついには自分で主催までやってしまうようになりました。
主にmixiで繋がってる方が多いんですが、とにかくオフ知り合いが倍に増えましたよ……(笑)
好きな雰囲気のオフ会の常連になりつつもあります……。
たぶん、モンハンはそんな感じですかね。「ぽかぽかアイルー」も楽しみだ。
結局は、基本はゲーマー、同人……と去年とさして変わらない日々でした。
親も歳をとってきて、自分の事ももう少し見直さないといけないのになぁ……と思いながらも……結局今年も同じでした。
なんだろう、いいかげんお見合いとかしなくちゃならんだろうか(笑)
同年齢とか年下の友人とか、もう3児の母だったり、今妊婦さんだったりとかするんだけどねぇ。
親不孝でごめんなさい。しかも弟妹ともにそういう話が一切ないので、うちは私たちの代で終わるかもなぁ。
そんな感じで、最後の最後にアレな話になりましたが(笑)
それなりに今年も頑張りました。
来年は、もう少しグダグダしないでしっかりと生きたい。
あと、同人の方に関してはまだまだ続けるつもりでいますが、原作ゲームの方がなかなか続編を出してくれないので……メインでやってる黄龍は、少し発行ペースが落ちるかもです。
ビッグイベントには出すつもりで描いてますが、(なんだかんだで一番描き易い)通常規模のシティとかだと新刊は別ジャンルにしたり……とちょっと間を空けたりすると思います。
……いやもうほんとに、魔都なんたらはいいから、帝戦帖はどうした。
あとは、わんこがここ1年でほんっと立てなくなって寝たきりになってきたのがね……。
時々お腹を壊してしまったり、夜中に毎夜ピーピーキューキュー起こされたり、御飯食べる時は常に身体を支えてあげないといけなかったり……と、老犬介護が必要な状態になってしまいましたが……。
よぼよぼなりに元気な様子で、寝てばかりですが食欲はしっかりあったりして。
ただ、まったく自分で歩けないので、でっかいビーズクッションの上で寝たきりですが……我が家で一番至れり尽くせりで生活してますよ。(笑)
いつかフッ……と召されてしまう日が来るとは思いますが、それまでは1日でも長く一緒に居られればいいなぁと思っています。
来年3月で19歳。それまで頑張ってくれるかな……。
何はともあれ、今年おつきあいくださった皆様、ありがとうございました。
また来年もよろしくお願い致します。
帰還したと思ったらw
2009年12月30日 日常2日目は一般参加もしないので、チェックアウトの時間ギリギリまでRさんと一緒に少し狩り。
Rさんの装備を作ろうということで、下位ギザミ狩りを2-3回繰り返してみたものの、また素材が足りず……。
虫とか、小殻とかも足りないので、新年会の時に合わせてまた少し素材集めをすることに(笑)
ちなみに、足りないのが「鎌蟹の小殻」だったんですが、ギザミ下位でもらえるもんだと思い込んでいたんだけど、改めて帰宅後に調べたら……ガミザミ倒せばよかったんですね……!!!!!(笑)
ガミザミ20匹討伐のクエをやってみたら、はぎ取りと報酬で13個くらい一気にゲット出きましたよ……(笑)
てなわけで、Rさん!小殻はそのクエで取ってみてくださいねー。
ドスイーオスが出てくるので、辛かったらそっちは私が引き受けますんで(笑)
で、午後イチで解散したため、そのあとしばらくは帰宅してから少しのんびりしてたんですが。
母が風邪モードだったため、夜は皆で適当に食べてきてよーとのことで、どうせ出かけるならちょうどレディースデーだし、映画見に行こうかな〜ということで、夕方から妹と出かけて『のだめカンタービレ』観てきました。
……千秋さま格好イイーーーーーーー(笑)
黒王子!黒王子が普通に格好よかったよ!!!!!
あと、オクレール先生役の人のチャーミングな笑顔が好きです……(告白)。あの先生見てるとニヨニヨしちゃうぜ。
黒木君も格好良かった。深緑(笑)最高だ!
ちょっと、のだめの喜んでる心理描写とか、やり過ぎてくどいとことかあったんだけど(しかも長ぇえええ)、映画館で見ると音も迫力あるので、オーケストラを間近で聞いてるみたいな迫力があって良かったです。
しかし、実は前編……ということで間が空いてしまうのがなー。続きも一応見たいけど、もうちっと早く上映してくれても……。
帰りは、妹が最後にもう一度ウェンディーズで食べたいということもあり、映画の後に寄ってみたんですが。
「パン(パティ)が無くなってしまいまして……」
じゃあ、チリソースのポテトだけでも!!と再度行ってみたら、
「チリソースが無くなってしまいまして……」……と、色々と品切れ状態でした(笑)
仕方ないので、諦めてドリアに路線変更。
さようならウェンディーズ。
皮付きのチリポテトが好きだったよ……。
と、まるで冬コミ翌日帰りとは思えぬ盛りだくさんっぷりでした。
思い立ったらすぐ……なんでね(笑)
そして、帰宅後にアドパに入ってみたら、相互のhyakkoさんを見かけたので
狩りに突入。まったり狩りつつ
3人目のゲストのHR上げお手伝い→赤フルフル→ナルガ→赤フルフル……な感じでした。
フルフル装備が便利だから、頭と腰装備をもう少し作りたいなぁ…と思ってたものの、いつも
特撰アルビノが足りなくなるんですよねー。
そんな感じで、締めは狩りでした!!!!
Rさんの装備を作ろうということで、下位ギザミ狩りを2-3回繰り返してみたものの、また素材が足りず……。
虫とか、小殻とかも足りないので、新年会の時に合わせてまた少し素材集めをすることに(笑)
ちなみに、足りないのが「鎌蟹の小殻」だったんですが、ギザミ下位でもらえるもんだと思い込んでいたんだけど、改めて帰宅後に調べたら……ガミザミ倒せばよかったんですね……!!!!!(笑)
ガミザミ20匹討伐のクエをやってみたら、はぎ取りと報酬で13個くらい一気にゲット出きましたよ……(笑)
てなわけで、Rさん!小殻はそのクエで取ってみてくださいねー。
ドスイーオスが出てくるので、辛かったらそっちは私が引き受けますんで(笑)
で、午後イチで解散したため、そのあとしばらくは帰宅してから少しのんびりしてたんですが。
母が風邪モードだったため、夜は皆で適当に食べてきてよーとのことで、どうせ出かけるならちょうどレディースデーだし、映画見に行こうかな〜ということで、夕方から妹と出かけて『のだめカンタービレ』観てきました。
……千秋さま格好イイーーーーーーー(笑)
黒王子!黒王子が普通に格好よかったよ!!!!!
あと、オクレール先生役の人のチャーミングな笑顔が好きです……(告白)。あの先生見てるとニヨニヨしちゃうぜ。
黒木君も格好良かった。深緑(笑)最高だ!
ちょっと、のだめの喜んでる心理描写とか、やり過ぎてくどいとことかあったんだけど(しかも長ぇえええ)、映画館で見ると音も迫力あるので、オーケストラを間近で聞いてるみたいな迫力があって良かったです。
しかし、実は前編……ということで間が空いてしまうのがなー。続きも一応見たいけど、もうちっと早く上映してくれても……。
帰りは、妹が最後にもう一度ウェンディーズで食べたいということもあり、映画の後に寄ってみたんですが。
「パン(パティ)が無くなってしまいまして……」
じゃあ、チリソースのポテトだけでも!!と再度行ってみたら、
「チリソースが無くなってしまいまして……」……と、色々と品切れ状態でした(笑)
仕方ないので、諦めてドリアに路線変更。
さようならウェンディーズ。
皮付きのチリポテトが好きだったよ……。
と、まるで冬コミ翌日帰りとは思えぬ盛りだくさんっぷりでした。
思い立ったらすぐ……なんでね(笑)
そして、帰宅後にアドパに入ってみたら、相互のhyakkoさんを見かけたので
狩りに突入。まったり狩りつつ
3人目のゲストのHR上げお手伝い→赤フルフル→ナルガ→赤フルフル……な感じでした。
フルフル装備が便利だから、頭と腰装備をもう少し作りたいなぁ…と思ってたものの、いつも
特撰アルビノが足りなくなるんですよねー。
そんな感じで、締めは狩りでした!!!!
午後半休取って、これからホテル入ります。
明日はいつもの黄龍妖魔で、新刊ありです!
西1 ぬ-01b メダぱにっく
にて。
新刊は「コウリュウコレクション」 A5 28p 300円 です。
近くにお立ちよりの際はよろしくお願いします〜。
明日はいつもの黄龍妖魔で、新刊ありです!
西1 ぬ-01b メダぱにっく
にて。
新刊は「コウリュウコレクション」 A5 28p 300円 です。
近くにお立ちよりの際はよろしくお願いします〜。
クリスマスイブイブはお仕事でした。
半日くらい、校正に時間費やして、残り時間は年明け納品の単行本のレイアウトです。
今回の校正の単行本ADが、祝日なのに出てくれてすみません……とクリスマスケーキを買って来てくれました。
イチゴのショート風ロールケーキ!(イエーイ)
……と、思ったら夕方くらいに出社してきた部長が、今度はDEMELのチョコレートケーキを買ってきてくれました(笑) イエーイ!!
さらに、私は家に帰る際にクリスマスケーキ(マロンのブッシュドノエル)を購入して帰りました。(イエ……イ?)
……本日、食したクリスマスケーキは3種(笑)
……あ、明日は控えめにしよう。(本来は明日が本番です)
土曜になるハズの別の単行本の校正が、どうやら月曜まで引っ張りそうな気配になってきました。
メーカー側のチェックが遅くなるとかで……。
あの……土曜はともかく、28日月曜はすでに休み申請出してあるんですが……。
てか、私はリフレッシュ休暇取るって前々から言ってあったハズなんですが……。
……。……。
準備等もあるので、少し遅れていって夕方には退出させてもらうことにしました。
てか、悪いけど夜までは無理。
そもそもこの単行本、正規面子じゃなくてどうしても人が足りないからって、前記の単行本の入稿直後に無理矢理ヘルプに入った単行本なんだけどな……。
間を置いて掛け持ちならともかく、連続して間空かずに2冊って無理があるんですけど。
これらをやってた頃は、ヤバかった。単行本が同時に6冊くらいは動いてた。
どれもビッグタイトルだからって断らない上もアレだけど……もうそろそろここらでモチベーションあげる要素が無いと、社員皆は限界きてると思うよ?
休暇中は、せめてゆっくり疲れを取ろう。
デトックスな汗を流しにいくぜー。チクショー。
2G
先日、女子オンリーのオフ会に参加してきました。
やっぱり、女性同士だとチートや悪魔猫の心配が遥かに少なくて安心だなぁ。
あと、効率重視の「こうした方がいい」系の語りもされないし。自由にプレイ出来て気持ちが楽ですね。
ソロでは、2回くらい撃退して放置していた上位の黒ミラをやっと1回倒しました。
……あれ?勲章出ない。そっか、もしかしてG級ミラも倒さないといかんのか。
そもそもG級訓練を1つもクリアしてないんですが。
てかクリアどころか一度も行ってない。完全に基本の闘技訓練で止まっています。
キ……キリンのランスが……難し……。(あえて面倒な後ろの方からやっています)
でもせめて集会所HR6のをコンプ出来るかな、と思ったら……赤いミラ出たーーーー(笑)
……そっか、こうやって順番に出てくるんだ……って……えええええ!? 面倒!(笑)
赤倒しても、もしかして次、白ミラが出る!?
とりあえず、拡散速射のキリンのボウガンかついで行ってみました。
ええもう、決戦場うざいぃいぃいい!(笑) 主に足下の溶岩が! 溶岩で歩き辛い!
1乙してヤバイかなーと思ったものの、ネコの胆力が出ていたおかげでキッチンスキルが消えずになんとか頑張れて、とりあえず1回撃退までいけました。
さて、あと何回戦えば倒せるかなー。……3-4回? 面倒だわー。
オフ会でもアドパでも、ミラはちょっと頼みにくいのでとりあえず1回目は自分で頑張って倒してみます。
どうしてもキツかったら、弟召喚だな。……しかしヤツは太刀使い。
そのまま行かれたら……乙るわ……。
半日くらい、校正に時間費やして、残り時間は年明け納品の単行本のレイアウトです。
今回の校正の単行本ADが、祝日なのに出てくれてすみません……とクリスマスケーキを買って来てくれました。
イチゴのショート風ロールケーキ!(イエーイ)
……と、思ったら夕方くらいに出社してきた部長が、今度はDEMELのチョコレートケーキを買ってきてくれました(笑) イエーイ!!
さらに、私は家に帰る際にクリスマスケーキ(マロンのブッシュドノエル)を購入して帰りました。(イエ……イ?)
……本日、食したクリスマスケーキは3種(笑)
……あ、明日は控えめにしよう。(本来は明日が本番です)
土曜になるハズの別の単行本の校正が、どうやら月曜まで引っ張りそうな気配になってきました。
メーカー側のチェックが遅くなるとかで……。
あの……土曜はともかく、28日月曜はすでに休み申請出してあるんですが……。
てか、私はリフレッシュ休暇取るって前々から言ってあったハズなんですが……。
……。……。
準備等もあるので、少し遅れていって夕方には退出させてもらうことにしました。
てか、悪いけど夜までは無理。
そもそもこの単行本、正規面子じゃなくてどうしても人が足りないからって、前記の単行本の入稿直後に無理矢理ヘルプに入った単行本なんだけどな……。
間を置いて掛け持ちならともかく、連続して間空かずに2冊って無理があるんですけど。
これらをやってた頃は、ヤバかった。単行本が同時に6冊くらいは動いてた。
どれもビッグタイトルだからって断らない上もアレだけど……もうそろそろここらでモチベーションあげる要素が無いと、社員皆は限界きてると思うよ?
休暇中は、せめてゆっくり疲れを取ろう。
デトックスな汗を流しにいくぜー。チクショー。
2G
先日、女子オンリーのオフ会に参加してきました。
やっぱり、女性同士だとチートや悪魔猫の心配が遥かに少なくて安心だなぁ。
あと、効率重視の「こうした方がいい」系の語りもされないし。自由にプレイ出来て気持ちが楽ですね。
ソロでは、2回くらい撃退して放置していた上位の黒ミラをやっと1回倒しました。
……あれ?勲章出ない。そっか、もしかしてG級ミラも倒さないといかんのか。
そもそもG級訓練を1つもクリアしてないんですが。
てかクリアどころか一度も行ってない。完全に基本の闘技訓練で止まっています。
キ……キリンのランスが……難し……。(あえて面倒な後ろの方からやっています)
でもせめて集会所HR6のをコンプ出来るかな、と思ったら……赤いミラ出たーーーー(笑)
……そっか、こうやって順番に出てくるんだ……って……えええええ!? 面倒!(笑)
赤倒しても、もしかして次、白ミラが出る!?
とりあえず、拡散速射のキリンのボウガンかついで行ってみました。
ええもう、決戦場うざいぃいぃいい!(笑) 主に足下の溶岩が! 溶岩で歩き辛い!
1乙してヤバイかなーと思ったものの、ネコの胆力が出ていたおかげでキッチンスキルが消えずになんとか頑張れて、とりあえず1回撃退までいけました。
さて、あと何回戦えば倒せるかなー。……3-4回? 面倒だわー。
オフ会でもアドパでも、ミラはちょっと頼みにくいのでとりあえず1回目は自分で頑張って倒してみます。
どうしてもキツかったら、弟召喚だな。……しかしヤツは太刀使い。
そのまま行かれたら……乙るわ……。
「ぼくらの」のイラスト集「鬼頭莫宏 イラスト&バックヤード集『ぼくらの』」
http://natalie.mu/comic/news/show/id/25051
こ・れ・は……!!!!
コミックスだけだと思ってたら、こんなところに飛んだ穴が!
本編のその後を描き下ろした短編「ぼくらの~1年後の待ち人~」も掲載され
……!!!
誰だ! 1年後の待ち人って誰のことだ!?
最終話でああなった、佐々見さんか!?(←勝手に)
これは、限定版を普通に密林で予約してしまったが…こっちも買わないと!
土曜日は本屋に駆け込みダーー。
http://natalie.mu/comic/news/show/id/25051
こ・れ・は……!!!!
コミックスだけだと思ってたら、こんなところに飛んだ穴が!
本編のその後を描き下ろした短編「ぼくらの~1年後の待ち人~」も掲載され
……!!!
誰だ! 1年後の待ち人って誰のことだ!?
最終話でああなった、佐々見さんか!?(←勝手に)
これは、限定版を普通に密林で予約してしまったが…こっちも買わないと!
土曜日は本屋に駆け込みダーー。
土曜日に印刷所へと新刊入稿してきました!
搬入荷物も土曜日に集荷してもらったので、これであとは机上のPOP関係とかペーパーを作ったりしておけば準備OKです。
というわけで、今回も冬コミは新刊が無事に発行されます。(あとは印刷所におまかせ!!)
例によって黄龍本です。
過去の黄龍本も一通り持って行きますので(ただし、古いのは片手で数える程度ですが)、この機会にお手に取ってくだされば嬉しいです……!
今週の土曜は仕事の校正が入ってしまって結局出社だし、日曜は海賊王におれはなるやつを見にいったり英国紳士を見に行ったりなんで、早めに荷物の準備せねばー。
土曜が終われば、ガッツリ休暇ですぜ!!!
ここぞとばかりに遊び倒すぜ!……ゲームとか(笑)
や、あと少し歩こうかな…。
最近ご無沙汰だった岩盤浴も行って、デトックスな汗を流したいよー。
老廃物を出してしまいたいわ。
ちょうど家の隣駅にある店がまだ生き残っていることが分かったので、ちょっと行ってみようかと。
大阪の準備もしつつ……。
さて、大阪で何かコピーとか出すかなぁ……どうしよう!
ぺさんぽ女の子同士がキャイキャイやってる本とか(笑)
テオをいじり倒す本とか……それもいいなぁ。
その前に本編クリアしなくちゃですが。
現在、10月の途中ですよ!11月の満月くらいまでは進めようよ自分!
搬入荷物も土曜日に集荷してもらったので、これであとは机上のPOP関係とかペーパーを作ったりしておけば準備OKです。
というわけで、今回も冬コミは新刊が無事に発行されます。(あとは印刷所におまかせ!!)
例によって黄龍本です。
過去の黄龍本も一通り持って行きますので(ただし、古いのは片手で数える程度ですが)、この機会にお手に取ってくだされば嬉しいです……!
今週の土曜は仕事の校正が入ってしまって結局出社だし、日曜は海賊王におれはなるやつを見にいったり英国紳士を見に行ったりなんで、早めに荷物の準備せねばー。
土曜が終われば、ガッツリ休暇ですぜ!!!
ここぞとばかりに遊び倒すぜ!……ゲームとか(笑)
や、あと少し歩こうかな…。
最近ご無沙汰だった岩盤浴も行って、デトックスな汗を流したいよー。
老廃物を出してしまいたいわ。
ちょうど家の隣駅にある店がまだ生き残っていることが分かったので、ちょっと行ってみようかと。
大阪の準備もしつつ……。
さて、大阪で何かコピーとか出すかなぁ……どうしよう!
ぺさんぽ女の子同士がキャイキャイやってる本とか(笑)
テオをいじり倒す本とか……それもいいなぁ。
その前に本編クリアしなくちゃですが。
現在、10月の途中ですよ!11月の満月くらいまでは進めようよ自分!
あと1枚+主人公トークにペンを入れれば、ベタとトーンに突入出来ます。
おお……これなら土曜の朝には終えて、数時間くらい昼まで寝ていられるかな〜。
前書きとか作って、搬入荷物を引き上げてもらってから…少し時間が残る程度には出来そうです。
明後日は、女子狩りオフに参加するので土曜日夜は心置きなく爆睡するよ!!!
耳栓用で欲しかったガルルガの耳も捕れたし、装備もそれなりに整ったので女の子同士で狩りを楽しんでくるぜー。
金曜日、ちゃっかり午前半休取れたので、結構朝近くになるまでペン入れしていました。
じ……地震が何回もあったよ……!?
積んである本が崩れ落ちないか心配になってしまった……(笑)
お休みに入ったら、少し使ってない本を捨てる準備をしよう。
いい加減古い資料本は捨てるかな。
箱に入れっぱなしの物とかは、「2年使ってない(出していない)なら必要の無いもの」
なので、あとはそれらを捨てる勇気を持つといい……とかいつだかTVでそういう片付け術というのがありました。
確かに、「使うかも」で残してあるものって、結局のところそのまま放置なんだよね。
物置に入っているアレとかソレとか、いい加減捨てないとなぁ。
(主に、資料!と称して買ったファンブックとか、トレカとか、その類いの物がもろもろ……。)
あと、原稿とかも(笑)
自分の魔人本の原稿を探していたんですが、一部見つからず……。
捨てる前に自分用で総集編でも出そうと思ってたんですが(笑) 肝心の原稿が…。
さすがにこの時期、長時間物置にいたら凍える(笑)ので、本格的に捨てたりするなら春になってからかなー。
でも箱に入れて放置は、もう捨てよう。うん。捨てる!!
とりあえず、原稿と冬コミ終わってから……。
おお……これなら土曜の朝には終えて、数時間くらい昼まで寝ていられるかな〜。
前書きとか作って、搬入荷物を引き上げてもらってから…少し時間が残る程度には出来そうです。
明後日は、女子狩りオフに参加するので土曜日夜は心置きなく爆睡するよ!!!
耳栓用で欲しかったガルルガの耳も捕れたし、装備もそれなりに整ったので女の子同士で狩りを楽しんでくるぜー。
金曜日、ちゃっかり午前半休取れたので、結構朝近くになるまでペン入れしていました。
じ……地震が何回もあったよ……!?
積んである本が崩れ落ちないか心配になってしまった……(笑)
お休みに入ったら、少し使ってない本を捨てる準備をしよう。
いい加減古い資料本は捨てるかな。
箱に入れっぱなしの物とかは、「2年使ってない(出していない)なら必要の無いもの」
なので、あとはそれらを捨てる勇気を持つといい……とかいつだかTVでそういう片付け術というのがありました。
確かに、「使うかも」で残してあるものって、結局のところそのまま放置なんだよね。
物置に入っているアレとかソレとか、いい加減捨てないとなぁ。
(主に、資料!と称して買ったファンブックとか、トレカとか、その類いの物がもろもろ……。)
あと、原稿とかも(笑)
自分の魔人本の原稿を探していたんですが、一部見つからず……。
捨てる前に自分用で総集編でも出そうと思ってたんですが(笑) 肝心の原稿が…。
さすがにこの時期、長時間物置にいたら凍える(笑)ので、本格的に捨てたりするなら春になってからかなー。
でも箱に入れて放置は、もう捨てよう。うん。捨てる!!
とりあえず、原稿と冬コミ終わってから……。
まだペン入れ中です〜。
耳の違和感は軽い中耳炎でした。
軽い方だったので、特に大事というわけではなく。
耳薬と飲み薬をもらって、1週間経過を見るくらいで…という感じでした。
しっかし、中耳炎なんて子供がなるもんだと思ってたよ…大人も普通になるのね…。
(昔、小学生だった頃の弟の耳鼻科に付き添いしてたから。)
薬のせいか、眠いのが難点です。
就寝前に飲めって、それは「飲んで寝ろ」といわんばかりの設定じゃないか。
【原稿】
ペン入れ進行具合は3分の1というところです。
一番面倒くさそうなネタのページから始めたら、よりによってゴスロリ衣装(笑)が居たので、えらく時間かかりました…(死)
その次にかかったのは、マミーズの制服でした(笑)…つ、疲れた。(もうかよ!)
し、しかし後の残りはあんまり面倒な服が無くて(もとい真っ黒で)、サクサクと描けそうなので何とかなりそうかなーと。
下書き終わると、気が楽になるので後は描くだけー!です、まさに。
…金曜日、午前半休取りたい…な…。木曜夜であと4〜5枚はペン入れておきたいんだよなぁ。
何気にベタに時間かかるから……。金曜、のんびり来てもいいかな…(笑)
休める年末年始に、振休有休消化してよし!と社長も言ってたしねー。
…あれ、そいや…大掃除に校正に祝日にってあるけど…経過チェックの耳鼻科、いつ行けばいいんだ!
……月曜は会議だし、火曜は大掃除だし、水曜は祝日だし、木曜は病院が休みだし……金曜午前?
いやしかし、この日も校正が……。
来週土曜しか空いてないw しかもこの日も校正で出社だよ!休むつもりだったのにな!
その他つぶやき。
・『サマーウォーズ』のDVD&ブルーレイが発売日決定。3月かー……。
両方買おうかなー。
・『龍が如く4』も3月発売。それまでに『アルトネ3』をクリアじゃぁああ!
・『ぼくらの』11巻は今月下旬。限定版付きでだいぶ前に予約済み。いよいよ終わるか……。
・エナミカツミ画集は1月に延期。まだどこでも予約出来ないんで、ちょっと安心した。
本屋に発注するかなぁ。
・エナミカツミがキャラデザというだけで、『サモンナイト』の新作が欲しくなりました。てか、買う!(笑)
・今月の「鋼」のあまりの仕打ちにうわぁお!と読みながらつぶやいた。
そっか……大佐が持って行かれるのはそこなのか……。
・搬入は19日の午前に集荷頼む!!
ちっと色々ネームを変えたりしたとこなどあって、日曜夜にようやくペン入れ開始したような状況です。
……が、一応仕事の方も火曜日を終えれば校正だけとか、1月いっぱい納品の単行本の作業開始…というユルい状況なので、定時で帰れそうだし!
あとは平日中にペン入れを少しずつ終わらせて、金曜夜からベタとトーンの仕上げモードかな。と。
これなら数時間で終わらせられそうです。
あとちょっとやー!
やっぱりネームと下書きが一番時間がかかるなぁ。
で、女子成分がすごく少なくなりました……。
マミーズの奈々子ちゃんと、リカくらいしかいねぇえええ!(笑)
ヤッチ1コマ、菩薩1コマとか(笑)
ページが真っ黒です。
今週末の入稿が終わるまでは、色々と滞ると思います……。
ここの修羅場と仕事のピークを乗り越えれば、長い休暇が待っているー!……ハズ。
あ、あと冬コミ後の打ち上げですが
私とS津さん、Rさん、お隣のAさん(笑)、Kしばさんは確定ってことで!
予約は今週中に入れますので、皆さんよろしくです。
誰かお連れになる場合は今週水曜くらいまでに、コメントか、メールでご連絡くださいねー。
……が、一応仕事の方も火曜日を終えれば校正だけとか、1月いっぱい納品の単行本の作業開始…というユルい状況なので、定時で帰れそうだし!
あとは平日中にペン入れを少しずつ終わらせて、金曜夜からベタとトーンの仕上げモードかな。と。
これなら数時間で終わらせられそうです。
あとちょっとやー!
やっぱりネームと下書きが一番時間がかかるなぁ。
で、女子成分がすごく少なくなりました……。
マミーズの奈々子ちゃんと、リカくらいしかいねぇえええ!(笑)
ヤッチ1コマ、菩薩1コマとか(笑)
ページが真っ黒です。
今週末の入稿が終わるまでは、色々と滞ると思います……。
ここの修羅場と仕事のピークを乗り越えれば、長い休暇が待っているー!……ハズ。
あ、あと冬コミ後の打ち上げですが
私とS津さん、Rさん、お隣のAさん(笑)、Kしばさんは確定ってことで!
予約は今週中に入れますので、皆さんよろしくです。
誰かお連れになる場合は今週水曜くらいまでに、コメントか、メールでご連絡くださいねー。
右耳の中に、なにやらオデキが出来ているようで、鈍く痛いというか時々歯も痛いような気がするのは気のせいか……?
風邪では無いみたいだけど…土日は修羅場のメインなのにー。
ま…負けるかぁあああ!!!!
しかし今夜は無理せず寝るか…。明日も痛いようなら午前中は耳鼻科だなー。
…地元の耳鼻科ってどこにあったっけか…。
奥が痛いわけでは無いし音も入ってくるなら、「突発性難聴」ではないから大丈夫だろうと経験者の母談なので、難聴では無いみたいだけど。
なんか耳を手でが塞いでいるみたいで音声がモヤモヤするんだよなぁ。
単に腫れ物なんでしょう…。しかしなぜ耳の中……。イヤホンが痛くて入れられないじゃないか!
修羅場中は音楽必須なのにー。
原稿は結局、下書きがまぁまぁ進んで…とかそんな感じです。
出来れば日曜中にペン入れは終わっていたいので、今夜からガッツリ原稿モードですよ。
PS3の電源も引っこ抜くよ! 階下には掘りコタツも出たので、ペン入れにはバッチリな環境サ!(笑)
いっそ来週金曜(入稿日直前)とかに午後半休取りたいくらいですが(笑)…まあ、再校正あるし我慢の子。
やるぜー。
風邪では無いみたいだけど…土日は修羅場のメインなのにー。
ま…負けるかぁあああ!!!!
しかし今夜は無理せず寝るか…。明日も痛いようなら午前中は耳鼻科だなー。
…地元の耳鼻科ってどこにあったっけか…。
奥が痛いわけでは無いし音も入ってくるなら、「突発性難聴」ではないから大丈夫だろうと経験者の母談なので、難聴では無いみたいだけど。
なんか耳を手でが塞いでいるみたいで音声がモヤモヤするんだよなぁ。
単に腫れ物なんでしょう…。しかしなぜ耳の中……。イヤホンが痛くて入れられないじゃないか!
修羅場中は音楽必須なのにー。
原稿は結局、下書きがまぁまぁ進んで…とかそんな感じです。
出来れば日曜中にペン入れは終わっていたいので、今夜からガッツリ原稿モードですよ。
PS3の電源も引っこ抜くよ! 階下には掘りコタツも出たので、ペン入れにはバッチリな環境サ!(笑)
いっそ来週金曜(入稿日直前)とかに午後半休取りたいくらいですが(笑)…まあ、再校正あるし我慢の子。
やるぜー。
これ終わったら●●するんだ!
2009年12月9日 日常 コメント (2)原稿デーはまだまだ続くよー。
単行本は1冊は再校正待ち、1冊は素材待ち(……で取りかかれず)、他でヘルプ入ったのは初校は正規メンツにお任せ。
……な、状況ですが年内早め入稿のレギュラー雑誌の仕事の入が予定より遅くて、昨日一昨日と奇跡的に定時近くで帰ってました。
今日、ようやく8pものの仕事が入ってきたけど…木金で作業出来ればOKなので、今日は無理せず帰ろうかと思います。
……月の呪いも始まったしな……。
や…修羅場ラストスパートかけるつもりの土日にピークが来なかったから、運がいいのか悪いのか。
仕事中が辛いとこだけど、まあ……何とかなるでしょう。
そんなこんなで年末進行片づけないとな!!!!
19日に入稿終われば、20日はオフで楽しんで、以降は残った案件を片付けながら映画行ったりとか色々するぞー!
有休とリフレッシュ休暇も繋げてガッツリ休むぞーーー。
そんな死亡フラグを用意しながら、週半ばも終わりマス……。
フウ。
先週、先々週のDARKERを見て。
……!
黒(ヘイ)が飯食った!
黒(ヘイ)が髪切った!
黒(ヘイ)が髭剃った!
そんな感じでアギャー!ウヒャー!とか心の中で叫びながら見てました。
しかしながら、冒頭5分くらいまたしても録画が切れていたり。
……また放送時間変わったんかい。
いい加減、微妙にズレるのやめてくれー。
後ろの方に延びる分には延長見越て予約いれてるけど、前倒しで放送されると切れるんだよぉおおお。
……DVD BOX ハマダカシラ(笑)
や、いっそブルーレイでもいいか。PS3あるし。
……にしても、マオ(猫もとい黄)は相変らず可愛いなぁ。声はおっさんなのになぁ。
和むわぁ……。
単行本は1冊は再校正待ち、1冊は素材待ち(……で取りかかれず)、他でヘルプ入ったのは初校は正規メンツにお任せ。
……な、状況ですが年内早め入稿のレギュラー雑誌の仕事の入が予定より遅くて、昨日一昨日と奇跡的に定時近くで帰ってました。
今日、ようやく8pものの仕事が入ってきたけど…木金で作業出来ればOKなので、今日は無理せず帰ろうかと思います。
……月の呪いも始まったしな……。
や…修羅場ラストスパートかけるつもりの土日にピークが来なかったから、運がいいのか悪いのか。
仕事中が辛いとこだけど、まあ……何とかなるでしょう。
そんなこんなで年末進行片づけないとな!!!!
19日に入稿終われば、20日はオフで楽しんで、以降は残った案件を片付けながら映画行ったりとか色々するぞー!
有休とリフレッシュ休暇も繋げてガッツリ休むぞーーー。
そんな死亡フラグを用意しながら、週半ばも終わりマス……。
フウ。
先週、先々週のDARKERを見て。
……!
黒(ヘイ)が飯食った!
黒(ヘイ)が髪切った!
黒(ヘイ)が髭剃った!
そんな感じでアギャー!ウヒャー!とか心の中で叫びながら見てました。
しかしながら、冒頭5分くらいまたしても録画が切れていたり。
……また放送時間変わったんかい。
いい加減、微妙にズレるのやめてくれー。
後ろの方に延びる分には延長見越て予約いれてるけど、前倒しで放送されると切れるんだよぉおおお。
……DVD BOX ハマダカシラ(笑)
や、いっそブルーレイでもいいか。PS3あるし。
……にしても、マオ(猫もとい黄)は相変らず可愛いなぁ。声はおっさんなのになぁ。
和むわぁ……。
さあて原稿もしようね!
2009年12月7日 日常 コメント (4)またしても日記がご無沙汰になっていましタ。
mixiの方は結構マメに更新してるんですが(一言でも済むからw)
こっちは時間が無いと中々に書けない状況です。
……ゲーム感想続きとか書こうにも、据え置き機のゲームは動いていません(笑)
そんなアレな状況ですが、PSPだけは元気に稼働しています(え?)
DSはトモコレを全然立ち上げていないことに気がついた。
DQ9は、レアものらしい扇がDLで出てしまって、40000G貯めるまで先に進めなくなりました(笑)
ひたすらゴールドなアイツを狩って狩ってお金稼ぎ。(ゲーム違う)
砂漠の女王?誰だっけそれ。な状態になりつつあります。
せめて冬コミの原稿終わったら、ストーリー部分のクリアくらいはしようと思います……。
何とか冬休みにつなげて、リフレッシュ休暇は取れそうなので。
今、心おきなく休むために各方面に調整してるとこです。
窓口やってる雑誌やAD担当している単行本の先方担当に、今のうちに「休むかも!」と一言連絡いれておいたり、ページ数少ないけど私の代打で出来る人を手配しておいたり。
こんな時じゃないと休みなんか取れないので、ガッツリ休んでやるんだから!2週間くらい!(や、まぢで。)
んで。
土曜は原稿をジワーーーーっとやっていて(のんびり……)、日曜は今回3回目の参加になるカフェでのオフ会行ってました。
年内はこれが最後らしくて、残念だけど…また来年も月1or2回やってくれるそうなので、都合が付く時はプラっとお邪魔しようと思っています。
和やかな雰囲気の中で、好きなようにグダグダと(笑)時にはガッツリと狩りが出来る場なので、今後もフラフラ通います。
他のオフに比べて女性率が多いのがまた嬉しい。
男性ハンターと一緒だと、効率重視されることが多いので、感情のままに適当に狩りたい女性ハンターとは、やはりウマガ合わないことも…ね。
語り系が多いのもなぁ。そんなん調べたら分かるから、聞いてもないのに語り始めないでくださらない?と(苦笑)
短く一言ポイントみたいにサクッと終わるならまだしも、そこから派生して長々コツとか語られ始められると正直ウザイ。
私は「その時はその時、なるようになる」でフィーリングで動いてることが多いんで、「違う、こういう時はこうした方が」とか言われるとカチンと来るんですよねぇ。
いいじゃねぇか、好きにさせろや!と私の中の男子が反応します。
まあ、狩りは効率なんかよりも楽しくやりたい。
ちなみに今回は、HR7とHR8の人の装備作りのお手伝いで、かなりの数のフルフル亜種狩ってました。
……特撰アルビノ欲しいのに出なかったよぉおおお。
あと、一緒に狩りした片手剣&双剣使いに、剣士仕様のガチ装備を教えてもらいました。
さっそく作ろうと思ったら、やっぱり特撰アルビノが足りない罠(笑)
ある意味レア素材だわ……。
mixiの方は結構マメに更新してるんですが(一言でも済むからw)
こっちは時間が無いと中々に書けない状況です。
……ゲーム感想続きとか書こうにも、据え置き機のゲームは動いていません(笑)
そんなアレな状況ですが、PSPだけは元気に稼働しています(え?)
DSはトモコレを全然立ち上げていないことに気がついた。
DQ9は、レアものらしい扇がDLで出てしまって、40000G貯めるまで先に進めなくなりました(笑)
ひたすらゴールドなアイツを狩って狩ってお金稼ぎ。(ゲーム違う)
砂漠の女王?誰だっけそれ。な状態になりつつあります。
せめて冬コミの原稿終わったら、ストーリー部分のクリアくらいはしようと思います……。
何とか冬休みにつなげて、リフレッシュ休暇は取れそうなので。
今、心おきなく休むために各方面に調整してるとこです。
窓口やってる雑誌やAD担当している単行本の先方担当に、今のうちに「休むかも!」と一言連絡いれておいたり、ページ数少ないけど私の代打で出来る人を手配しておいたり。
こんな時じゃないと休みなんか取れないので、ガッツリ休んでやるんだから!2週間くらい!(や、まぢで。)
んで。
土曜は原稿をジワーーーーっとやっていて(のんびり……)、日曜は今回3回目の参加になるカフェでのオフ会行ってました。
年内はこれが最後らしくて、残念だけど…また来年も月1or2回やってくれるそうなので、都合が付く時はプラっとお邪魔しようと思っています。
和やかな雰囲気の中で、好きなようにグダグダと(笑)時にはガッツリと狩りが出来る場なので、今後もフラフラ通います。
他のオフに比べて女性率が多いのがまた嬉しい。
男性ハンターと一緒だと、効率重視されることが多いので、感情のままに適当に狩りたい女性ハンターとは、やはりウマガ合わないことも…ね。
語り系が多いのもなぁ。そんなん調べたら分かるから、聞いてもないのに語り始めないでくださらない?と(苦笑)
短く一言ポイントみたいにサクッと終わるならまだしも、そこから派生して長々コツとか語られ始められると正直ウザイ。
私は「その時はその時、なるようになる」でフィーリングで動いてることが多いんで、「違う、こういう時はこうした方が」とか言われるとカチンと来るんですよねぇ。
いいじゃねぇか、好きにさせろや!と私の中の男子が反応します。
まあ、狩りは効率なんかよりも楽しくやりたい。
ちなみに今回は、HR7とHR8の人の装備作りのお手伝いで、かなりの数のフルフル亜種狩ってました。
……特撰アルビノ欲しいのに出なかったよぉおおお。
あと、一緒に狩りした片手剣&双剣使いに、剣士仕様のガチ装備を教えてもらいました。
さっそく作ろうと思ったら、やっぱり特撰アルビノが足りない罠(笑)
ある意味レア素材だわ……。