あらゆるものが、15日〜17日納品です。
そして来週初校、再来週再校正という流れです。

アレもこれも同じ締め切りとか、やめてく……!!!!



そんななか、昨夜に腹を壊したですよ。
脱水症状になるかとオモタ。

上からは出てないのでノロではないみたいですが……。
前日に食べたトムヤムラーメンがまずかったのかな……刺激が……。

……と思ってよく考えたら食べたのは日曜の夜だったんで、1日空けてクルとかナイナイ!
やっぱ軽い腸のアレ的なソレだったのかな……。



日曜日は、オフ会に行ってきました。
HR1の人と2の人が居たので、下位クエの素材集めを兼ねて、下位同士でキークエと温泉クエ(笑)

この日だけでジンオウガ3回行ったので、せっかくだから装備を1式作ろうと思ったら1個だけ素材が足りなかった!!!
……村クエの乱入クエストでヤツに挑戦してみよか……。今の装備なら頑張れば行けそうな気がするんだ……。

前はハンター装備で挑んでボコボコでした。
うん、バカだね私。「雷マイナス」ついてんのに!(笑)
帯電攻撃で1発で落ちました。属性マイナス、パネェ……。

今はフロギィ装備です。ギギネブラ対策に作ったんだけど(毒無効)雷もプラスになってるので集会所のキークエはこれで行きました。
意外と性能良いし、見た目もウエスタン風でちょっと気に入っています。

しかし武具玉が貯まらないため、なかなか強化出来ないなー。


そんな日々です。
そして油断してたら、またしてもモバの怪ロワでイベントが始まっていたとかいないトカ。
1ヶ月に2〜3回やってない……?イベントは1ヶ月に1回くらいでいいよ!
罠がすぐ足りなくなるっての!
今週から年末進行ラストです。
年内校了はいよいよもって、来週中に入稿しなければ色々と間に合いません。
そんなこんなで、いろんな案件が15〜17日で納品お願いします!……な流れに。

いやぁ……その中で表紙の修正1つと、新規で表紙2点とか、ないないない……(笑)(単行本レベルだけど……)

そしてレギュラーの雑誌もすべてが1週間〜10日ほど前倒し進行になって、みんな揃って来週中納品……で……ス。


通勤のお供の3rdはちまちま進んでいます。
しかし土日は表紙の原稿とかも済ませたいなー。
前日の荷物のことでちょっと。


私は『MHP3rd』を通販で予約していたのと、午前中指定にしておいたのもあり……。
先々週の振休で午前半休とっておきました。
毎月のレギュラー雑誌の初校のタイミングなわけですが、私が担当している進行パターンの方は昨日で終わっていたのもあり、毎月この時期は校正終わってホっとしてるタイミングなので、半休なら取れるかなーと。(……あと残った半休、どっかで取ろう……。)

そんなわけで受け取ってから会社に行こうかなと思ってたんですが……。

ちょっと寝坊したのもあり、慌てて起きて布団干したりしてる間にどうやらピンポーンと来てたらしく、しかし不在票が無いので朝早い時間に家人がいた時点ではまだ届いてなかったのかーと……と思って片付けしたりして待ってたんですが……。
11時を過ぎた時点でおかしいなーそろそろ午前終わるのになーと思ってネットで荷物番号を追いかけたわけですよ。
そうしたら、いつのまにか「不在でしたのでお預かりしています」になってる!!???
ちょ……ちょっとまて佐川急便よ!? 不在票が置いてないのになんでお持ち帰り扱いになってんの!?

ネットで見た荷物預かり先の方に電話入れたら、ドライバーから連絡させるとのこと。


そうしたらドライバーのおっさん、不在票を入れなかった理由を
「切羽詰まっていて書けなくて!」

……ハァ? 何だそれ。忙しかったら書かないで放置していいってこと?
それサービス業ナメてない? たった1枚、数秒を費やす不在票すら書けないほど大変だったから、遅れますってのは分かる。分かるけどそれは不在票を入れてないことの理由にはならないよな。
たった1枚書く労力を費やそうと思えないってのは、客商売向いてないよおっさん。
それって、「俺、忙しいんで」というドライバーの勝手な都合じゃないの。

受け取りに出られなかったこちらにも多少の非はあったかもしれないけど、それならそれで不在票さえあれば「あ、しまった受け取り損ねた」でもう一回配達お願いするだけの話。
問題なのは、不在票が無かったがために荷物がどこへ行ったのか一時的に分からない状態になった、ということ。
ネットで調べるという選択肢を取れたから、たまたますぐに状況を知る事が出来たけど、それが出来ない環境だったら「荷物が行方不明になった!どうしよう!」になっていたかもしれない。

ほんのちょっとの作業すらサボるって、どうなってんの佐川のドライバー精神。

結局、13時までには何とか……ってことで10分前くらいに来たけれど、またそこでも言い訳していて
「今日は12月1日なもんで、色々と、ねぇ……」ってなんか同意を求めて欲しそうに言ってたけど、不在票さえ入れておけば済んだのに、まだ言い訳しようとしてるんで「それは言い訳にならないですよね」とツッコんでおいたけど。(ていうかセリフ遮ったけど)

たかだかゲームのお届けでそんなに目くじらたてなくても……?と思われるかもしれないけど、こちらはお金払った商品が行方不明か、もしかして盗難かも!?と一瞬そういう考えが頭をよぎったし、正直佐川急便の今までに対応とかに満足してないので、ここで色々不満があからさまになったなーという感じです。

mixiの方でマイミクさんに聞いた実例だと、勝手に玄関先に置かれていたりは日常茶飯事だし、時間指定無しだからって22時23時過ぎの深夜便があったりとか、「届け先の人が管理人に頼んで入れてもらって玄関先に置いてくれって言ってたんで」と勝手に話をねつ造して中に入って玄関先に荷物置いていったりとか、「受け取り伝票置いてきちゃったんでこっちで署名書いときますんで」と平気で言われたりとか。

まあ、そんないろんな逸話を聞きましたよ。
ありえないくらい、自己都合で動いてるドライバーたちばっかりですね……。


プロ意識が無いだなぁ。自分(のノルマや成績)を守ることしか考えてないんだ。

いそいそ……

2010年11月30日 日常
久々に土日普通に休みが取れたので、土曜は金曜に帰れなくなって慌ててとった職場近くホテル出てから、ちょっとアキバトリムとか見に行ってみた。おお、三省堂が入っている。
今まで遅い時間の本屋はヨドバシまで行ってたんだけど……これで少しは駅近くになったので、ちょっとだけ便利かなー。でも9時までしかやってないんだよな。

帰宅してからカットに行ってきてちょっと買い物済ませたりしてあとはまったり。
日曜は靴を見にいってぼんやり目星付けたりして……な感じで過ごしました。
……ゲームはぽかぽかアイルーしかしてない。
交易でなかなか欲しいモノを持ってきてくれないので、あと2匹アイルーが仲間に出来てないんですなぁ。
アッサリアサリとオーガニックなんとかともう1個ぉおお!(忘れたらしい)
Tオウガはほとんど進んでません。ついキャラメイクの方に時間をかけてしまう。困った(笑)
早く進めないと『ヴィーナス&ブレイブス』が出てしまう。
…狩りもあるのにぃいい!(笑)


あとはオフ会の準備。12月はあっちこっちのオフにも顔を出す予定なので、日曜日が全部うまってしまいました……(笑) 忙しい!





まあ、その前にアレだ。最後の年末進行がやってきます。
単行本の年内の校了分はもうぼちぼち納品終了してないと間に合わない頃合い。
これから納品な分は年明け校了ですね。

あとは雑誌関係はこれから動きます……。
……こ……こうりゃくとか……すごいくるんだけど……。ありえへんページ数が……!(笑)

まあでも、日曜日は意地でも休みますよ。モンハンやるためにな!!


いよいよ明日、狩猟解禁!!!


適当にタイトル付け見ましたぎゃー。

そんなこんなで土日休み無しで週明けて、はなっからカっ飛ばし。
上司筆頭がそろって重要な打ち合わせで出払ってしまったため、毎週恒例の週頭会議が無くなったので、それ急げ!とばかりに本日納品のレイアウトを慌てて進めて何とか18時頃には送れそうかな……と思って、ちょっと買っておいた昼飯を10分でかっ込むか!と食べていたら、(むろんその合間にも他の案件の修正やら電話やらが飛び込んでくる)夕方になって筆頭達が戻って来たので、全体会議を今からやる!と言われて真っ青。

……え。先方に18時頃にはレイアウトを送りますって言ったのに……。その時点で16時…。
…30分くらいで会議終わってくれるかな……と思ったら色々重要な話が続いて結局1時間半くらいかかって、終わったのは18時近く。

って……まだ1ページやりかけけっけっけk!!!!!


慌てて先方に、あと1時間ください!!!と連絡して、速攻で済ませて……る合間にまたなんか今日納品の修正とか来て、昼飯は結局放置したまま、ノンストップでレイアウトを進めて何とか19時半には送ることが出来修正もそんなになく終了。

同時進行で進めていた今日納品のものも、文字修正と1〜2点の画像サシカエだけでなんとか早めに終了。
運良く先方に納品に行く便もあったので、便乗!


で、やっと今日中!なものから解放されたと思ったら、もう22時ですぜー(笑)
ま、間に合った!!!!(涙)



明日も出勤です。
水曜納品の6p……あと、なんか今週納品の増ページ攻略のフォーマットとか。

まあ、明日は6p優先して頑張る。
今日は納品がギリギリまで引っぱりそうだったので、実は職場近くにお宿を取りました。
お昼ご飯用に買って食べるの中断したやつは、お宿行ってから食べよう……。

なんか昼だか夜だか分からなくなったな(笑) こういう食べ方、よくない!
……足りないのでちょっと追加すっかw

年末進行続行。

2010年11月22日 日常
土日はお仕事でした。……はい。
もう、毎年のこの時期は仕方がないなぁと思いつつも、日曜だけはいつも休む主義だったんですが、さすがに今回は無理だった。
月曜納品、祝日明け水曜納品がのレギュラーが遅れてきたり、そんな状況なのに24〜25日納品で単行本があったり(これもラフ遅れて)、見せなくちゃならん単行本のロゴがいつまでもOKでなくて今4度目の直しだったり(シンプルにシャープにって言うけど、あなたの考えるシャープスタイリッシュと私の考えるシャープスタイリッシュって違うんじゃないかな……そこんとこ、もうちっとイメージしてる見本とか見せて欲しいんですけど!と思ってたらもう一回会って話し合いたいとかメールきたけど、この納品ピーク時期そんな時間取れないよどうすれば!……イラッ★◆)、別件で月明けて1日納品の仕事が10日まで延びたけど、いつまで経っても必要なテキストがこなかったり、自分がこんな感じで忙しくて手をつけられなかったり。


なんか修羅場通り越して生き地獄となりつつあります。本当は徹夜禁止なんだけど、してる何人かも居る……。
とりあえず、一通りの案件は今週木曜くらいで終わります……というか終わらせねばならないのですが(笑)……納期が!

ともあれ、波を過ぎれば今週末土日は何とか休めそうな……。
来週はいよいよ3rdも発売だし、オフ会の準備とかもしたい……。

1ヶ月ってアッという間だね。
1月に入る前に、1月合わせと3月合わせの表紙だけでも先に描いてしまいたいな。


そんな合間に、PSP版『タクティクスオウガ』。まだチュートリアル含めて数MAPしか進んでませんが(笑)
編成と装備についつい時間かかってしまって、今日はバトルはいいや……になるので、一向に進みません。
あと、フリーバトルが出来るようになったって説明が出たような気がするのに、そのフィールドに入れないぞ……?
レベル上げしたいんだけどなー。

今作から出陣したチーム全員に、経験値やスキルポイントが入るようになったので「もう少しでレベル上がりそうだからあいつに次はトドメささせて」……みたいなことをしなくてよくなりました。
時間の無い社会人には、個別に育てなくて済んでありがたいです(笑)

あとは…武器を買う時に、どの職業が装備可能?とか直接買ったそばから装備させるようにして欲しかったんだけど……出来ないのかそれ?
ちょっとそこ(買い物のシステム)が面倒。


あとは、最初の頃のマップでカノープスが「お前達だけじゃ心配だからな」と応援に入ってくれるんですが……。
ヴァイスが「ウォルスタ人で戦う!」とか意地はって、カノープスに投石してくるのに笑った。
ええ!これSFC版でもこんなイベントあったっけ!?(笑) しかも2度目に投石された時にはカノープスまで投げ返して「大人げない事しないの!」と2人してカチュアに叱られてるし(笑)
久々にプレイするので、色々と忘れていて新鮮です。
レオナールさんと一緒に、サラとヴォルテールが入ってきたので、ナイトという職業があったことも今更ながらに思い出したりした次第です。

早く有翼系をわっさわっさと仲間に入れて、飛行弓部隊を作りたいなー。(まだショップに人間以外が出てこない……)

まあ、これもぼちぼち進めます。
SLGは何とも時間かかるんだよな。でも今回は「運命の輪」システムで失敗したら「50手」前までは戻れるようになったので、これまた時間の無い社会人にはやり直し(=リセット)しなくて済むのがありがたいです。

購入層がSFC世代なのも、見越したシステムなんじゃなかろうかと思った(笑)

パタリ……

2010年11月19日 日常
今まさに、年末進行まっただ中です……。
こ、今年は例年以上にキツイぜ……!(それ毎年言ってる気がする)

何で、先週もう少し余裕のある時期にラフが来てくれないのか!
何で、毎月のレギュラーの雑誌の進行時期と単行本の進行をかぶらせるのか!
何で、こんなに人が足りないのかー!
何で、金曜納品の仕事が金曜入ってきて、締め切り延びても月曜納品なのか!


毎日、夕飯食べずに(ヘタすりゃ昼飯から)帰宅してよぼよぼになっているので、おかんが見かねてお昼用にお弁当持たせてくれました。
ありがたや……パラサイトシングルで申し訳ない!と思いつつ、せめて大黒柱として頑張って行こうと思う次第であります。

……まあ、今年は同僚のミスのおかげで冬ボーナスが消滅する可能性があるんだけど!
こんなに忙しいのに、その努力が報われないとか虚しすぎるわ!


電車の中で死んだようになっているので、MH2Gもタクティクスオウガも進んでいません。
あと2週間で3rdが出るが、大丈夫か?
大丈夫だ、問題ない。その頃には入稿が一段落ついて第2のヤマは越えているはず。

……そして年内最後の第3のヤマが来るよー。
年内校了のものは、それが最後です。

ちなみに、今現在ヒーヒー言ってるのは年内発売と年明け発売のいろいろです。
……ちとあせとなみだー。そしてすいみんー。


12月に入ったら少し余裕出るハズ。
てか、11/26日過ぎたら今忙しいモノの入稿が一通り終わっている予定です。一応。
27-28日は休めそうかな。


……その代わりに、今週末の休みは捨てるしか無さそうです。
え、勤労感謝の日?それなにおいしいの?(これも毎年のことだな)
ちょっと職場の同僚がやらかしたミスがあったんですが……。

冬のボーナス無くなるかもしれない。
そんな、感じ。




この忙しい時期にそんなマイナス情報欲しくない。
今週末〜来週は、地獄の進行をこれから見ようとしているのに……。

ちょっと辛いので、合間にお宿とりました。
正直、帰る気力もないかもしれん。……てか、納品日はギリギリまで「間に合うか否か!」な状態なので正直終電がヤバイ。

タクシー代より安いと思えば……ね。

温泉いくぜー。

2010年11月16日 日常
渋温泉&モンハンコラボイベントの、ハンター宿泊プランで申し込みしちゃったw
モンハン特急の前売り乗車券もローソンでバッチリとゲッツ!
あとは販売開始したら新幹線の切符を買えば準備完了っす。

てなわけで、12月の中旬にちょいと行ってきます!
12月は自分オフ主催もあるけど、以前行きつけだったカフェでのオフ会も再開するとかで、そちらにもちょくちょく参加しようと思います。

あ、そうなる前に週末は表紙原稿とか細かいもの片付けておかなくては!!!
まあ、勤労感謝の日とか当然のように休めないんですけどね。

土曜の休みも無理そうですけどね!
日曜には休めそうだから、まだ何とかなる。



予約した時、おかみさんだかおばあちゃんだか(笑)が電話に出て
「ハンター宿泊プランで……」と言ったら「はんた?」「ああ、モンスターのやつね!!」と言っててちょっと吹いたw
うん、確かにモンスターだけどさ。せっかく格好良く「ハンタープラン」とか名前付いてるんだし、そっちで受け付けてくれないかなー(笑)

さて、当日までどれくらいHR上げられるかなー。


渋温泉&モンハン

2010年11月15日 日常
今日、同僚とランチしながら計画立てて、温泉コラボの方に行く事にしました!
お互い、せっかく泊まるなら古風で雰囲気ある宿がいいよねー!と意見が一致したので
なるべく昔ながらの宿……というのをチョイス中! とりあえず先に宿を取ってから
長野電鉄のモンハン仕様の往復乗車券(バス乗車券付き)をローソンでゲットしに行きます。

こうなると、冬コミ落ちてよかったんだか悪かったんだか(笑)
一応、冬の日程は避けておりますけどね! さすがに年末年始は里帰り組もいるだろうから新幹線のチケット取れないだろうし、私は冬コミあって同僚は観劇の予定が入っているので、まあ選択肢に年末年始は入ってません。
てなわけで、渋温泉ユクモ村リアル集会所にも当然顔を出す予定です。

本当は狙っていた宿があったけど、昨日の日記のようにすでに満室だったのが残念。
すごく内装とか、雰囲気ある「湯屋」って感じだったんだけどなー。
ここは、またそのうちモンハンイベントとか関係なく行ってみたいお宿です。

「金具屋」
http://www.kanaguya.com/

若干、他の宿より値がはるけど…この雰囲気ならこの値段ありかなーという気がする。




あと、話は飛びますが……アンダにもフラリと行きたい……フラリ〜。
年明けは大阪に行くけど、それ以外にも宿でグダラグダラもしてみたいねぇ。

週末

2010年11月14日 日常
久々に土日連続でお休み確保です。
まあ嵐の前の静けさってヤツです。最後の年末進行はこれからなんですよ…これから。

でも、仕事のことは今週末は完全に忘れることが出来た週末でした。
先週と先々週は、コンペのためラフとか、これから来る仕事のアイデア出しとか、そんなんが全員参加で貯まりに貯まった状態で、あれもこれもアイデアだして!な状態だったのでもう何がなんだか(笑)

結局、休み中も本屋行って資料探ししたり、アイデア出すのにウーンウーンと考え込んだりと頭が切り替えられなくて大変でした。


そんなんで土曜日はのんびり過ごすぜー!と思いつつ、地元のアフタヌーンティでお茶飲みながら買った本読んだり、ぼんやりネタ考えたりしてみました。
あと、モバの怪ロワ(笑) 油断していたらまたしても新たなイベントが始まっておりました。

…おい!こないだのイベントから一週間も経ってないじゃないか!!
しかもまた「BATTLE STAGE」って…! これ、何回でもコンプ可能な分、何回も攻められるんですよ…ね…。
私の罠はもう無いわよ!(笑)
もう寝ようーっと…の前にやってみたらサクサクっと自分で引ける宝が手に入ったので、レベルアップタイミングを見計らってバトルしてみたらわりとあっさりと3シリーズコンプ出来た。
モバゲー怪盗の方は、やっぱりドロップ率が高い気がする…。
「BATTLE STAGE」だからかな。わりとコンスタントに宝がサクサクと出てきますね。
…そのかわり、通常アイテムが出てこないんだけどさ!(笑)

mixiは鬼かというほど宝の引きが悪いので、モバと同じイベントが起こっても、モバでコンプ出来たものがmixiでは無理だったり…とか多いです。
自分がレベル上がってきたせいで、MISSION人数がかなり多く必要になってくるので、先に進み辛くなってるせいもあるかもしれませんが…。

そんな怪盗しつつ、久しぶりに土曜の夜はアドホックパーティに入ってみたりしました。
ちょっと息抜きのつもりでプラっと。ウカム1回だけ…に混ぜてもらったり、上位で最小金冠を狙いたかったので、上位クエつぶしの組に混ぜてもらったり。
久々にパーティプレイしました。あーだこーだやり取りしながら遊ぶのはやっぱり楽しい…。
打ち解けてくると、悪ふざけも始まったり(笑)、それもまた楽しいんですよね。
昨日遊んだパーティとは、テキストチャットで3rdの話題でも盛り上がってました。
まだ予約してないんで、朝にならんで買いにいきます!とかいう猛者も居たよw


日曜日。のんびり起きて、部屋の掃除したり片付けしたり来月に催すオフ会の準備のためにカードのデザインを考えたりして、またちょこっとアドパに入りました。
夕方だったので、あんまり長く居られないしなーと思ってホストになるのは止めにして、倒数稼ぎのためにG級クエを回します…というとこにお邪魔してみました。


そしてキリのいいとこで抜けさせてもらって、またちょいと雑用を済ませたあとはちょっとお外へ出て、ファーストフードで友人と遊んでもらいました…!

かねてより一緒にプレイしたいと思ってた人に、私のわがままを聞いてもらってちょこっとだけ一緒に遊んでもらいました…嬉しい♪
G砦ラオに挑んでみたら、運良く天鱗を1つゲット!!! おおお…!これであと豪竜の天鱗と、雌火竜の天鱗が計2個あれば、暁丸・極シリーズが一式揃う!
見た目が格好いいから、造りたかったんですよねー。
ティガとレイアか…が、頑張ろ! …ん?待てよ…?そいやまだもったいなくてほとんど使ってない、「天の山菜チケット」が残ってるじゃないか!(笑)
豪竜のはこれで頂くとして…雌火竜の方はどっかで倒しにいくか…。

あとはトレジャーを1回ほど。初挑戦の火山トレジャーだったわけですが、レアトレジャー(グラビスカス球根)取れたのにうっかり落としてしまったり(笑)
でもグラビは倒せたので、それなりの点数は取れたので良かった良かったw

2クエだけでしたが、楽しませていただきました…! ありがとうございます!

初見で行ったので、細かい調合系のアイテムとか取れなかったんですが、そこはまた攻略wiki参考にして頑張ってみよう。樹海も一度もやってないしなー。



そして帰宅後。勢いに乗って、今の集中力なら行けるか…!?と思って久々に村クエ「モンスターハンター」にアーティ+ラージャン装備(集中、抜刀術、龍耐性+5、斬れ味レベル+1、挑発、見切り-1)で挑んでみたんですが…。
最初のレウスを回復グレート6個(笑)、閃光1つ消費しただけで、10分かからずにいけたので、よっしゃ、今回はいけるか!?…と思いきや。

ええ、そう甘くはありませんでした(笑)

次のティガでせっかく採取とはぎ取りで補充した回復薬をかなり消費し、1乙してしまったのでこれはヤバイ!と、ギリギリのとこで捕獲に切り替え。

ここで20分近く費やしてしまいました。うー…ティガはやっぱり怒り時がハンパない。
強走薬ないと、大剣で防御してもアっという間にスタミナごと体力も削られて、回復出来ないうちに突進につかまってしまうw
かと言って、逃げてばかりだと時間が無くなってしまうので適度に当てないとならんわけですが…。
うーん、やっぱり高級耳栓ないと辛い…かも。…もしかして「挑発」が良くなかったかなw

ティガを捕獲した時には残り15分。…これはダメっぽいかなーと思いつつも次に出てきたナルガに挑むも、スピードに翻弄されまくってまた1乙。
もう後が無い!…となると、どうしても慎重になってしまい、大胆に突っ込むことが出来なくなってきますね。
気がつけば咆哮で硬直してた直後にガツンとやられて、3乙でした。

うーむ、ラージャンまで行かなかったー。
今度はラオートか麻痺双剣で行ってみるかな。

なんか、3rdまであともう少し!と思うとやり残したことをなるべくやっておこう!と思って、また急にあれもこれも…と欲が出てきますね。

出来れば金冠と捕獲の勲章くらいはとっておきたい。
…あと、上記の「モンスターハンター」ですね。これは気力が充実してる時じゃないと辛いんで(笑)、また少し間を置いてからにします。
ちょっとティガ対策で練習しに行かねば。


そんな、日常。


あ、そうそう、なんか最近MHを布教した同僚が乗り気になってくれたので
渋温泉とモンハン3rdのコラボイベントに行くかもしれません。

「ユクモ気分で狩り放題!」
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/topic_sibuonsen_1.html

ちょうど、レギュラー雑誌の年末の入稿が終わった直後で校正待ちのタイミングがあるので、そこで行けそうな…(笑)
「千と千尋」に出てくる湯屋みたいなお宿を狙ってたんですが、そこは希望の日付が埋まってたので別のお宿を調査中です。

以前、専門学生の頃に実は友人と2人で行ったことがあるんですが…。
古き良き旅館が好きな人には結構たまらんシチュエーションだと思います。
私も古い建物もノスタルジックを感じさせて好きなクチなので、あの温泉街の雰囲気はすごく好きでした。
外湯周りも全部は行けなかったけど(時間遅くて閉まっちゃって)、ああいうのも情緒があっていいと思う。
…熱くて入れないのが多かったんだけどね!(笑) ほとんどかけ湯で終わってしまったのが多数w

もし行けたらいっぱい写真撮ってくるぞ! …新しいデジカメ、買おうかなーw


泣きたいときー。

「実況殺し動画(幸)」を見に行きます(笑)
なんか、初プレイの人たちがあの場面で、感動して言葉に詰まって涙ぐんで実況出来なくなってるのを見るのが楽しくて。
コメントしてるみんなも、アマ公が大好きだなぁというのがすごくよく分かるし、否定コメが圧倒的に少ないんだよね。だから安心して見られる。
(-人-)(‾人‾)(-人-)とか(幸)(幸)(幸)(幸)とかたくさんで、和むw

で、こういう反応みるとこの感動は世界共通なんだ……と思った。
世界のみんなのコメントが優しい。
http://study4e.seesaa.net/article/165625869.html



最近そんな感じで『大神』関連の動画を見てるのが楽しくなってます。
『大神伝』も楽しかったけど、和み度で言えば圧倒的に本家だわ。


そんなこんなで2周目『大神』、カムイでまだうろついてる私。
アレを発動させるとイッスンとしばしのお別れになってしまうので、イリワク神殿クリアしてもすぐには行かずに、ナカツクニでやり残したことをあっちウロウロ、こっちウロウロ……。

まだエサをあげてない動物が居る!どこだ!?(笑)と探して回ったり、はぐれ珠集めに帆走したり……か、カイポク姉……早いよ!(涙目)
羅生門はまだゴリ押しで行けるんですが、答仙坊とカイポク姉に苦戦。
……あとネムリに蜂の巣を上げたいんだけど、難しいよ!! あれ、すぐ崖の方に転がって「ンギャー!ここまで転がしたのに!」なことになる。

でも今度こそ、1周目で集められなかったはぐれ珠をコンプして、「唯我独尊の数珠」を手に入れるんだ……!!
そしたら3周目やりたいです。なんかね、『大神伝』をプレイしたらイッスンに会いたくなったんです。イッスンと一緒に旅したかったかなーって。
相棒たち、ほんとにみんな可愛かったけど……やっぱり一緒に居て一番面白かったのはイッスンだったなぁって、改めて思ってしまいました。
まあ、チビの相棒は彼らで良いと思います。ちっこい者同士で、一生懸命頑張る姿は和んだ。
でも『大神』において《相棒》って名がつくなら、やっぱり小さいけど小粋なコロボックルの彼らと一緒であって欲しいなぁと改めて思いました。

だからイッスンとの道中をもう一度プレイしたいです。3周目行くぜー。


…とりあえず、MHP3rdの合間に!(笑)





そいえば、ヤフモバを怪ロワZEROのために登録したんですが、他にも色々あったので始めてみたのが以下のラインナップ。

・もやしもん
・ペルソナ3
・喧嘩番長


『もやしもん』は……まったり(笑)
1日3回しかガチャガチャ出来ないので、かなりのんびりかもすしか無さそうな感じ。
まあ、和むのでノンビリ出来そうです。

『ペルソナ3』はまだBETA版のせいか、解放されてないシステムがあるし音楽もSEもないので、かなりしょんぼりな感じ。
……せめて音楽は出来てから開始してくれんものか(笑)
微妙に分かり辛いシステムです。


『喧嘩番長』は始めてから2日くらい、音楽ないのかーと思ってたらここ最近でいきなり音楽鳴りだしてビビった(笑)
PSPの4を買ってから注目し始めたタイトルですが、もうカっとんで居て楽しい(笑)
独自すぎる世界観の中で、たいへん上手くやってるんじゃないでしょうか。
「これはこれで、いい」と思わせる強さがありますね。
方向性がハッキリしているので、迷いがなくて良いと思います。
「シャバい」男にだけはならないぜ!正々堂々と各地の番長に喧嘩をふっかけるよ!


『怪ロワZERO』は、PC版は今のところイベントがないのでまったりステ上げ中です。
割と頻繁にMISSIONでアイテムが壊れるので、すぐにお金がなくなりますね。
チームバトルで勝てると、結構お金が貯まるので、それで稼ぎに行くんですが……時間が18時〜22時と限られているために週末しか出来ないのがもどかしい。
あのチームバトルも結構楽しいんですよね。用はトランプ数字の大小で勝敗を決めるゲームみたいなものでルールもかなり簡単だし。
(同じ数字だと、肉体、頭脳、セクシーの強弱のジャンケンのような関係が連携してくるのも面白い)
自分が戦闘不能になっても仲間が生き残ってくれれば、クリアできるので、チーム同士の連携が楽しめます。

深夜も出来るようにしてくれないかなー。
……全世界の怪盗、それくらいならまだ起きてるよ(笑)




あと、狩りは続いています。3rdまであと3週間ほど……!!
金冠間に合うかな……。せめて最小金冠だけでも!!!
ディアブロ2頭狩り続けていたら、80頭になりました。……まあ、少ない方でしょか。(最小狙いなので上位クエだけど)
でもまだ出ない……最近はウカムのガンランスで、高台からプスプスしたり砲撃したりして削っていく……とかやってます。
高台からなら2頭まとめて来ちゃっても砲撃当てられるしな。

最大は乱獲するには時間かかるので、アドバとかで同士募ってお願いしよかな……(笑)
みんな発売前に色々消化しようとしてる人が多いしなー。

私の目標としては、3rd発売までに最大最小の金冠、トレジャーをいくつか……位はコンプしておきたいとこです。
……G級訓練とか1回もやってないよ(笑)

あと、闘技訓練とかも、増弾のピアス欲しいんだけど……キリンハンマーが……(笑)

村クエのネコートさんの「モンスターハンター」もクリアしておきたいんだけど、ラージャンが出てくる頃には回復薬も時間もなくなってる頃です。
もっと効率よくいかないとなー。狩り友に麻痺武器をオススメされたので、今度そっちてチャンレジしてみようか。
一番使い易い大剣でたいていは行きますが、「モンスターハンター」のレウスがでかくて頭に届かないんだ…w

あとは、たいてい皆にオススメされるラオート装備。
……一応は自動装填と回避のあるヘビィ向け装備を作ってあるので、こっちも頑張ってみるか……。
最近は近接ばっかりだったので、回避の練習し直さないとw とにかくガンナーは回避が重要ですしね……。(特に動きの遅いヘビィ)



そんなこんなで日々が過ぎていきます。
そろそろ大阪合わせ用のネーム切るかな。ツッコミたいこといっぱいあるんだ。

また宿題かよー

2010年11月9日 日常
なんか、週頭や半ばに、コンペの締切やらアイデア出しやらてんこ盛りで連なっていて、帰宅してからボンヤリとネットで遊ぶだけになってます今晩は。

大阪合わせや春合わせとかの表紙の絵を描きたいなぁと思いつつ、先に仕事の方でラフを考えないといかんかったりして、脳ミソフル稼動…。

今週木曜にも、新しい仕事のカバー案出しがあったのをさっきまで忘れてたり、今週月曜にロゴ2タイトル分出しただけで燃え尽きたり、そんな時期に急遽決まった単行本の打ち上げに駆り出されたりで今週は過ぎ行き…。

しかしこの並は木曜で一旦落ち着くはずなので、土曜日曜はのんびりしたりゲームしたりしたいとこです。


3rd発売までに金冠とりたくて、最小から攻めてますが…ティガとディアブロ2頭を繰り返し、合間にネコ毛の紅玉を採りにいって出なくてしょんぼりしたり。


そうこうしてる合間に今週は「タクティクスオウガ」のPSP版発売です。
よっしゃー、カノープスを最強ユニットにするぜ!
新キャラが登場するらしいですね…それはつまり、ロウとカオスとニュートラル全てのルートをやれということですか…?それはキツいんで勘弁して欲しいよ!

まずはカオスからかな…ただ、ロウはあいつが仲間になるから嬉しいんだけど…。
カオスだと「あーっ…」なことに…。ニュートラルだと色んな意味で世間が冷たいしなぁ(そりゃ、最初の信念まげて、違う方向に行けばねぇ)。

甘えが一切無くシビア極まりないストーリーですが、それゆえに傑作だと思います。楽しみだよ。

「僕にその手を汚せというのか」
さて、どちらに行くかな…。


いつもなら、月の頭のこの時期はレギュラーが終わってホっとしている瞬間なんだけど、増刊やら創刊準備やらが重なって、アレのアイデア出し、コレのアイデア出し、アレの校正、ソレの校正……という感じで平日に息つく暇がありません。

休日は、アイデア出しのために頭を使ってる感じです。
……ロゴアイデアとか、その他アイデアとか……。

とりあえず、土日は休めてますので、息抜きはしてますが。
てか、しないと頭がパンクするわ!!


日々、帰宅するとチビテラに癒されてるよ……。
可愛いよ、あの形状。素晴らしい炊き心地だよ。良い買い物をした……。


そして今回の怪ロワのイベントはラストの賢者の杯が盗れなくて敗北感……。
イベントを見たいので、mixiかモバかどっちかだけでもクリアしたいんだが……。
マーズがどうやって逃げ出すか(笑)、そしてセクシータイプはどの辺で出てくるのか……とか。
セリフをせめてメモしたいんで、コンプさせてくださいあと3日ぁあああ!!!




……とか書いたそばから、同僚の身内が亡くなったとかで、一緒に担当するハズだった5pをまとめて引き上げることになったんで、土曜出社……かも……。
今日にある程度進められていればいいけど、ロゴ案とか提出するのもあるからなー。
みんな来週中納品とか、鬼畜過ぎるわ!

月あけた

2010年11月2日 日常
とりあえず、9月から取りかかっていた2冊同時発行の単行本がやっと納品までいけた…。
昨日は昨日で、1冊目の方の初校戻しと月刊雑誌の初校戻しが重なった上に、2冊目の納品も同時進行していて、正直何をどういう進行で動かしていたのか、退出した時には真っ白になっていました…。

とにかく、「や…山越えた…」という気分で(笑)


でもまあ、3山越えただけで、次の山がすでに控えつつあるんですが真の年末進行という山が。

…が、がんばる…。


そんなこんなで、祝日なにそれ美味しいの?ってことで、祝日出勤です。
…が…がんば…。



おうちに帰ると、チビテラス抱き枕が私の椅子でw迎えてくれます。
本気でもっふりほどよい弾力の抱き心地で気持ちが良いです。
それだけでなく、形状のバランスが素晴らしくて、どの角度から見ても可愛いよ!
手足の太さとか、鼻の大きさとか、絶妙!
しかも、腹に抱え込んでると、ふわふわして暖かいし。
上目遣いでこっち見てるし(笑)…癒されル。

冬落選です

2010年10月30日 日常
冬落選です
冬落選です
冬コミは抽選漏れでしたー。
これで2連続落ちですわ。…夏、これなら取れるかな(笑) 

つまりはこれはアレですね、MHP3rdを心置きなくプレイすれば良いという、狩りの神の思し召しですね(笑)

まあ、こんなこともあろうかと1月大阪シティを取ったので、出そうと計画していた新刊はそちらで出そうと思います。
本当は黄龍30のひー兄ちゃんver(笑)だったハズなんですが。

てなわけで、大阪合わせは怪ロワになります。
一応、ジョ●ジアイベント本。…とか言いつつ、その間に新たなるイベントがそろそろ始まるんじゃないかと戦々恐々。
もう罠が無いよ運営!(笑) ちょっと一旦休ませてよ!
mixiの方も、ハロウィンイベント、「天使」までコンプ間に合わなかったよ!

PC版の方は、シトラスパフュームを狙われまくり、罠を20個は投入したのにとうとう盗られました。
怪盗仲間がいつの間にかくれていたシトラスも、受け取る前に盗られていました。

あのプレゼントくらいは、せめて本人が確認するまでは匿っていて欲しいものです。そこらへんをいつもどうにかして欲しいと思う。
知らぬ間にもらって知らぬ間に盗られてると、いたたまれないよ!(笑)
ウインクが1人に対して1回しか出来ないんで、PC版はなかなか連携ポイントも貯まらないしなー。

序盤は驚くほどレベルがあがるの早いんだけど、だんだん頭打ちになってくる(笑)



さて、冬は落ちたし、年明けに向けてちょっと予定を仕切り直しですな。
申込書も欲しいので、とりあえず一般ではいきたいと思っているので、ひとまずお休みを確保せねば(笑)


そいえば、注文していたチビテラスが到着しました。
ほどよい抱き心地、ほどよいもふもふ感。そして可愛い。
たまらぬ…。

土曜出勤!

2010年10月23日 日常
本日、お仕事モードです。

とても休める状態じゃなかった……。単行本のたまりっぷりが。
遅れに遅れて入ってきたラフ、先週いっぱいで150pくらいはレイアウトを送信できたと思うんだけど、まだあと1折くらい割り振ってない分があり、各自すでに何ページか持ってる状態で、レギュラーもいっぱいいっぱい。
結局、10月頭には入りきっているべきラフが、最後に入ってきたのは10/18でした。(約50pはこぼれたね。)
あのさぁ……最初から分厚い単行本って分かっていて、私9月の頭のうちに、早め早めで動いてください。そうですね、もちろんです。
……みたいな会話をしたんだけどさぁ。

なんで10月中旬も過ぎてようやくラフ入り終了なのかな?

印刷所の予定では、このあたりから入稿開始なんですけどね?
どうやらスケジュール表の日本語が読めない奴らしいわ。


まあ、そんなこんなでようやく何とか出来そうな体裁になってきたらしい。
毎度思うけど、絶対うちのせいじゃない。
ラフが遅れ過ぎてるせいで、こんなにも予定引っ張ってるんだ……ってことを印刷所にも編集部にもアピールしつつ、頑張っています。


日曜は……無理矢理休むよ……。
本当は2pくらい片付けておきたかったんだけど、日曜くらいは休ませてくれ。
しばらく仕事が忙しくて日記書いてない間に、『大神伝』がもう少しでクリアできそうだったり、『レイトン教授vs逆転裁判』だったり、ハンターズモデルPSPをちょっと高め値段だったけど予約してしまったり。(でも楽天ポイント使い切ってかなり安くしたぜ!)

そんなこんなで気がつけば、ゲーム関係でいろいろ気になるニュースが出てました。

上記の逆転レイトンのおかげで、発売日に3DSを買わねばならなくなったようです。
発売日は先日任天堂のカンファレンスで発表された、2月26日ですね。
…まあ、自分への誕生日プレゼントってことで(笑)

本当はしばらく待った方がきっと他にも色が出そうな気がするんだけど、まあブルーがいい感じなので、PSPとお揃いでブルーにしようかなー。



あと…来月は、『タクティクスオウガ』も注文してました。
すっかり忘れていました(笑) 正直、SLGはRPG以上にプレイする時間があるかどうか分からないのにー。
しかし、12月に3rdが出るので、心置きなく狩猟解禁するために
11月中は原稿をちょっと優先して頑張りたいとこです。

来週末には冬コミの当落検索出来るので、その結果次第で早々動きます。
前日の宿も取っておいたし…後は当日宿もそろそろ確保しておくかねぇ。

日々。

2010年10月15日 日常

単行本ラッシュはまだまだ続きます。

今やってるのが終わっても、年末年明け売りのゲームのとか……。
MHP3rd出るんだから、みんなゲームの発売を控えてくれればいいのに……(笑)

そんな感じでス。

私がAD担当の単行本は、やっと本編が1冊分終わったところで、これから後半戦です。
……ってこの期におよんで、まだラフが入ってないページがあるという事実。
単純計算で約6折分(1折16p=96p)ほどラフが未入稿。
本来の入稿予定は今日から20日まで。しかし、あからさまに余裕持った早めスケジュールで印刷所が出してきたということで、まるっと10日くらいは後ろにズレこむ予定で進めています。
や、現実問題、物理的にそうしないとどう急いでも不可能なんで(笑)

本当なら、9月いっぱいでラフの入稿は終了していなくてはならない日程なのに……2週間も遅れていてまだ全部入ってないとか、いったいどのタイミングでやらせるつもりなのかしら。

こっちは、他の単行本も同時進行のため、いつもよりメンツを2人ばかり削った状態で、いつもの倍をこなしているっていうのに。
スタッフはよく頑張ってくれてると思います。「●日までに●ページは送りたい……」と私が結構無理を言っているのを、何とか頑張って要求に応えてくれてますよ。
来週あたりは土曜出勤免れそうにないし、何か皆に美味しいものでも用意しとくかなぁ。

本当はご飯とかおごってあげたいんですが、外に食べに行く時間的余裕が取れないんで(笑)
スイーツあたりに落ち着くのが一番アレかな。
お昼ご飯も、みんな仕事の都合でバラバラだしねw



そんな日々ですが、自分自身のレギュラー雑誌のラフ入りが遅れているのもあり、そして元から入れていた予定もあり……今週土日はしっかりお休みです。
まあ、その単行本自体も単価がそんなに高くないので、土日出勤して進めると、採算が合わなくなるんですよ……。だからなるべく平日の残業時間内で進めるように指示していたりします。

土曜は志方さんのライブに行ってきます。
ちょっと強硬手段で入手したチケットですが、行けるのは素直に嬉しい。
アルバムでしっかり予習もしたし、いつでもコーイ!

また紅茶缶をゲットしておくかなー。




そいえば、余談ですが最近『MHP3rd』のCM見かけるようになりましたね。
まだ体験版配信の段階なのに、体験版のCMやるとは……(笑)
まあ、カプコンの一番のキラータイトルだし、いくら宣伝しても足りないってことは無いでしょうね。
3rdのCMは三浦春馬か……。わりと好感度高くて好きなので、見ていて微笑ましいです。
しかし200時間って少ないぞ!(笑) 以前の井上さんは1000時間越えですよ! CM出るなら、それくらいプレイしてなくちゃ(笑)

あと、どうせならアーティスト系も出したら面白いのに。
2ndGの時の、吉本芸人勢揃いみたいな感じで、音楽関係勢揃いみたいな。
あの吉本の皆さんのCMは全体的に面白かった。あんな感じで、「あるあるある〜」みたいな雰囲気も盛り込んで、楽しそうなCMを見せてくれるといいなぁ。


さて、SPARKは終わったので…12月1日の狩猟解禁に向けて今のうちに原稿やっておくかな。
1冊は決まっているので……あと、個人でうちの肉体派クンを自分自身でも把握するために、コピーで1冊くらい怪ロワ出しておきたいかなー。
設定を煮詰めたい部分を、ここである程度決められたらいいなーと。

今のとこ、そんな感じで冬の新刊は考えています。


あとプレイ中の『大神伝』も終わらせたり、もらったグロランいい加減立ち上げたり(笑)……RPGはちょっと時間的に辛いんだけど……せっかくもらったので……。

あと「ふたご村」も買ってから放置してたんで、未プレイのゲームを一通り最初だけ立ち上げてみようか。
……他にもPS3で放置しているのとか、あるんだよね……。
『大神』も『大神伝』発売前にちょっとプレイしようと思って2周目がエゾフジ攻略まで来てて、いよいよエゾフジのラストのボス戦闘なんだよねー。
……この後、アレが起きてアレが発動して、あそこに行くことになるんだけど……その前に今度こそ「はぐれ珠」をコンプしたいんだよなぁ。
……か、カイポク姉さんが鬼門だな……。勝てねぇよ、早いよカイポク姉さん!!!
「唯我独尊の数珠」が欲しいんだけど、いろいろと難しいのがあるよね。
これを手に入れて、3周目をプレイしたいんだよなぁ。
リアル狼アマテラスとか、石像アマテラスとか、ぽっちゃり(ポメラニアン型)アマテラスとか、柴犬アマテラスとか、色んな移し身試してみたい。

秋のSPARK

2010年10月10日 日常


何とかして前日に休みをもぎ取れたため、日朝に原稿仕上がりました(笑)
……今回は(も)ギリギリだった。

残念ながら、√成田の方は新刊間に合わず既刊のみでの参戦。



いつもの黄龍妖魔spだったのですが、こちらはだいぶおとなしい感じでした。
そろそろ、テンポ的には夏冬のビッグイベントのみにしぼってもいいのかなーという印象です。

√成田は、ホール自体が主軸と離れていたので、まあ時々BACAの方を見に来てくださる方がいるかな〜くらいでした。
セブン+V&Bのプチにも参加していましたが、こちらは新刊をなんとか出していたのでシールラリーにも心置きなく参加出来ました。
プチのスペースとも隣合わせのホールだったので、わりと皆さんに見ていただけてホっとしています。

スペースがV&Bとは離れていたせいか、シールラリーで他サークルさんですぐに無くなっていた団長のシールが結構中盤まで残ってました(笑)
あ、ちなみに私はちゃんとお買い物に行った先でもらったシールで編成組みましたよ!
…微妙に失敗したかもしれないけどw(ローテーションしたら防御できない!とか。)

昔のV&B本を手に取ってくださった方もいて、ありがたいです。
「こちらの本が好きなので……」と言って新刊をゲットしていってくれた方もいらっしゃって、嬉しかったです。
自分でも、久しぶりに団長描けて楽しかったです。
でも、たったの7年なんですよね。団長が生きてきた時間にくらべたら0.1割にも満たないですね。
ゲーム開始時が345歳。終わる頃は460歳ですよ(笑) 7年なんて、団長にとってはその瞬間は長いようで気がついたら過ぎ去っている……という感じなんだろうなぁ。

そういう事を思ったら、なんだか7年前とはまた違う捉え方で描けそうだなぁ……とそんな風に思いました。
お買い物した本も、熟成されて読み応えがある本が多くて、嬉しかったです。



イベントアフターは、いつものところでいつものように、ご飯食べておしゃべりしたりアイルー村したりして楽しみました。
4人での通信、カオス過ぎて可愛い。騒がしいことこの上ないw
24匹でニャーニャーとクエストに出るのが楽しくてたまらん。


その夜はお宿を取っていたので、お風呂に入ってのんびり戦利品読んだりして燃え尽きました。
戦利品読んだりしつつ、燃え尽き……(笑) そういや完徹だったぜー。

< 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 >

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索