や、やっと単行本が一段落…と思ったら今度は水曜までの納品な小冊子とか、それと並行して文庫本の企画ページとか、あとはいつものレギュラー雑誌がそろそろ動き始めて間をあけずに次の雑誌のも入ってくるよもうすぐ…なんて感じで怒濤の日々でありんして。
帰宅してから録りためた『ゆうゆう散歩』とか『EVOL』とか観て、時間が終わってるような感じです…。
その他。
・今だにHR5です。なんとかソロでG級行きたい…。がブラキ2頭があると聞いてちょっとゲッソリしている。1頭でも集中力必要なモンスターなのに!
・罪クリアしてないのに罰が届いた。なんか安かったから『クロヒョウ』と『GS3rd』(PSP)までゲト。また増える罪ゲー。違った詰みゲー。
・モンハン部先行で狩猟音楽祭のチケとれた。
・霜月はるかさんのアルバム先行で、ライブチケとれた。(しかも良席)
・シェルノサージュ1話クリアして続きやろうと思って張り切ってたら、2話の配信が6/28配信予定とか絶望的な遅さだった。
ちょ、まて!なんですぐに続きのストーリー観られないんだよ!その仕様おかしいだろ!?
・でも1話終盤の詩はほんっっっと良かったです。イオンの頑張った姿…。綺麗だったし詩は良いし、感動した。
・そうこうしてる間に『EVOL』でMIXがMIXIになってた。あああああ、MIXの大事なビッグバンがぁああぁぁぁ! アンディ可哀想!
・アマグラってなんやねん! また複雑になってきたよ。
・あとシュレードさん毎回、虫の息。サザンカちゃん、ブレないね…。
・ゆうゆう散歩でニアミスだったくやしさとせつなさと心細さと(笑)
・一応物置の片付けはそれなりに進んでおります。あとはいつ頃、たまった箱を発送するかだ。
そんな日々です。
そいや今月末はジュネス祭があるので、それも楽しみに居よう。
それまでは、ちょっと仕事の日々ですなぁ…。
帰宅してから録りためた『ゆうゆう散歩』とか『EVOL』とか観て、時間が終わってるような感じです…。
その他。
・今だにHR5です。なんとかソロでG級行きたい…。がブラキ2頭があると聞いてちょっとゲッソリしている。1頭でも集中力必要なモンスターなのに!
・罪クリアしてないのに罰が届いた。なんか安かったから『クロヒョウ』と『GS3rd』(PSP)までゲト。また増える
・モンハン部先行で狩猟音楽祭のチケとれた。
・霜月はるかさんのアルバム先行で、ライブチケとれた。(しかも良席)
・シェルノサージュ1話クリアして続きやろうと思って張り切ってたら、2話の配信が6/28配信予定とか絶望的な遅さだった。
ちょ、まて!なんですぐに続きのストーリー観られないんだよ!その仕様おかしいだろ!?
・でも1話終盤の詩はほんっっっと良かったです。イオンの頑張った姿…。綺麗だったし詩は良いし、感動した。
・そうこうしてる間に『EVOL』でMIXがMIXIになってた。あああああ、MIXの大事なビッグバンがぁああぁぁぁ! アンディ可哀想!
・アマグラってなんやねん! また複雑になってきたよ。
・あとシュレードさん毎回、虫の息。サザンカちゃん、ブレないね…。
・ゆうゆう散歩でニアミスだったくやしさとせつなさと心細さと(笑)
・一応物置の片付けはそれなりに進んでおります。あとはいつ頃、たまった箱を発送するかだ。
そんな日々です。
そいや今月末はジュネス祭があるので、それも楽しみに居よう。
それまでは、ちょっと仕事の日々ですなぁ…。
仕事が急がし過ぎて、まともな時間に帰宅できませんえ…。
来週納品がすんだら、一息つけるかと思いきや、すぐまたレギュラー雑誌が発注くるし、直後にまた次のがくるよ…。
新雑誌始まってから、息つく暇がないっす…。
緩急つけられず、【急】ばっかりなんだよぉおお。
そしてゲームは積まれて行く一方です。
そして土曜日は単行本が佳境な為に仕事です。
テルマエは日曜か、来週末にでも行くかなぁ。
来週納品がすんだら、一息つけるかと思いきや、すぐまたレギュラー雑誌が発注くるし、直後にまた次のがくるよ…。
新雑誌始まってから、息つく暇がないっす…。
緩急つけられず、【急】ばっかりなんだよぉおお。
そしてゲームは積まれて行く一方です。
そして土曜日は単行本が佳境な為に仕事です。
テルマエは日曜か、来週末にでも行くかなぁ。
とりあえず、GW中のメインイベント(笑)、スパコミも無事終了しました。
新刊…といっても再録だったんですが、思いのほか手に取っていただけて感謝。
一応、お渡しする時に「再販本ですがよろしいですか?」と聞いていたんだけど、「むしろまとめて読めるのでOK」と言ってくださる方なども居て、嬉しかったです。
なるべく単価押さえる為に、表紙とか基本料金内で済むようにしたんですが、なにせ厚さが厚さなんで(完売済みの本、7冊分)、ちょっとした値段になってしまいましたが…。
今回出したのは古い原稿を処分する前に、まとめで1冊出しておこうか…というのもあったんですが、まあ自分たち用に一気に読める用としても良かったかも(笑)
あ、こんなん描いてたわーとか思い出したのが結構あります。(設定とかも)
次は夏コミがとれたら参加予定です。
実はもう次の本の方向性というかテーマが決まっているので、あとはそれに添って描いていくだけ。
当落発表までの間は少しゆっくりさせていただきつつも、ネームはやっておこうかなぁ…という次第です。
ちなみに次の本のテーマはラブバトル(笑)……的な?
あとはGW前に予想していた通り、単行本のピークが来たために仕事の方が残業続きです……。くそう…。
土日に休めるかどうかは、ラフの発注タイミング次第ってとこですな。
あとは水曜までにレギュラー雑誌の仕事がどこまで片付くか…。
しばらくいっぱいいっぱいですが、電車の行き帰りではP2罪かモンハンやって、帰宅したらシェルノサージュ立ち上げてイオンに会いに行く感じです。
あんまり遅い時間だと、イオン寝てるんだもん!(笑)
まあ、一応時間決めて待ち合わせみたいなことを出来るようになったんですが…。
あと、彼女の記憶を修復するために「シャール」という疑似妖精みたいのを作って、その子達にイオンの夢世界を修復させていくわけですが…。
(夢世界を修復することでイオンの記憶が少しずつ戻り、ストーリーも進んで世界を救う手立てがおそらく分かって行く)
これがバーコードを撮影してそのデータからシャールを作り出す…と行った具合で、それが結構楽しくて。
家にある色んなバーコードを撮影して、「風属性が生まれないぃい!」とか色々やってます。
ちなみに苦労して見つけた風属性のシャール、地元スーパーの空豆のバーコードでした(笑)
あと歯車属性は、100均で買った本の収納カバー。文具だと水属性が多いですねー。おそらく、何かしらのそういう法則性があるんだと思いますが。
オンラインにつなぐことが出来るので(というよりオンライン専用なので)、同じシャールを生成した人同士だと、詳細でコメントが見られるんですが「無○良品の●●から」とか「ファブ○ーズから」とか、何のバーコードから生成出来たのかが分かって面白い(笑)
同じシャールを使ってる人が多いと、レベルが高いし能力も高いけど、生成するためのポイントもおそろしく高くなってしまうので、まあ自分で最初からレベル低いのを作って育てて行く方がいいかなー。
そんな感じで育成しつつ、イオンと会話・アイテム採取と生成・精神世界で記憶の復活…って感じで、ガストだけあって『アルトネリコ』のダイブシステムとアトリエシリーズの錬金術がちょっと混じったような感じです。
夏コミの準備が動き始めるまでは、何か1〜2本はクリアしたいなぁ。
P4Gも発売されるし、Vitaも積みゲーが多くなってしまう。
(ちなみにアンチャーテッドは、懸垂状態で撃たれるカ所で積んでます(笑) どうやって乗り越えりゃいんだあのシーン。)
新刊…といっても再録だったんですが、思いのほか手に取っていただけて感謝。
一応、お渡しする時に「再販本ですがよろしいですか?」と聞いていたんだけど、「むしろまとめて読めるのでOK」と言ってくださる方なども居て、嬉しかったです。
なるべく単価押さえる為に、表紙とか基本料金内で済むようにしたんですが、なにせ厚さが厚さなんで(完売済みの本、7冊分)、ちょっとした値段になってしまいましたが…。
今回出したのは古い原稿を処分する前に、まとめで1冊出しておこうか…というのもあったんですが、まあ自分たち用に一気に読める用としても良かったかも(笑)
あ、こんなん描いてたわーとか思い出したのが結構あります。(設定とかも)
次は夏コミがとれたら参加予定です。
実はもう次の本の方向性というかテーマが決まっているので、あとはそれに添って描いていくだけ。
当落発表までの間は少しゆっくりさせていただきつつも、ネームはやっておこうかなぁ…という次第です。
ちなみに次の本のテーマはラブバトル(笑)……的な?
あとはGW前に予想していた通り、単行本のピークが来たために仕事の方が残業続きです……。くそう…。
土日に休めるかどうかは、ラフの発注タイミング次第ってとこですな。
あとは水曜までにレギュラー雑誌の仕事がどこまで片付くか…。
しばらくいっぱいいっぱいですが、電車の行き帰りではP2罪かモンハンやって、帰宅したらシェルノサージュ立ち上げてイオンに会いに行く感じです。
あんまり遅い時間だと、イオン寝てるんだもん!(笑)
まあ、一応時間決めて待ち合わせみたいなことを出来るようになったんですが…。
あと、彼女の記憶を修復するために「シャール」という疑似妖精みたいのを作って、その子達にイオンの夢世界を修復させていくわけですが…。
(夢世界を修復することでイオンの記憶が少しずつ戻り、ストーリーも進んで世界を救う手立てがおそらく分かって行く)
これがバーコードを撮影してそのデータからシャールを作り出す…と行った具合で、それが結構楽しくて。
家にある色んなバーコードを撮影して、「風属性が生まれないぃい!」とか色々やってます。
ちなみに苦労して見つけた風属性のシャール、地元スーパーの空豆のバーコードでした(笑)
あと歯車属性は、100均で買った本の収納カバー。文具だと水属性が多いですねー。おそらく、何かしらのそういう法則性があるんだと思いますが。
オンラインにつなぐことが出来るので(というよりオンライン専用なので)、同じシャールを生成した人同士だと、詳細でコメントが見られるんですが「無○良品の●●から」とか「ファブ○ーズから」とか、何のバーコードから生成出来たのかが分かって面白い(笑)
同じシャールを使ってる人が多いと、レベルが高いし能力も高いけど、生成するためのポイントもおそろしく高くなってしまうので、まあ自分で最初からレベル低いのを作って育てて行く方がいいかなー。
そんな感じで育成しつつ、イオンと会話・アイテム採取と生成・精神世界で記憶の復活…って感じで、ガストだけあって『アルトネリコ』のダイブシステムとアトリエシリーズの錬金術がちょっと混じったような感じです。
夏コミの準備が動き始めるまでは、何か1〜2本はクリアしたいなぁ。
P4Gも発売されるし、Vitaも積みゲーが多くなってしまう。
(ちなみにアンチャーテッドは、懸垂状態で撃たれるカ所で積んでます(笑) どうやって乗り越えりゃいんだあのシーン。)
4日合わせの『P4A』本(番長、菜々子メイン)は一応、ペン入れには突入しています。
…1日・2日は普通に出社しとりますが。
せめて定時で帰るぜえええ。
なんか録りためたのを観ながらやってたら、つい観てしまって進まないこと(笑)
と、いうかゲームとアニメの差がだんだんゴッチャになってきて。
ネタ出していてあれ…これってゲームオンリーのネタじゃなかったっけ?とボツにしたりとか、なんかゴチャゴチャしてきた(笑)
ちなみに20Pの予定なんだけど、ブルーレイ観ながらネタ拾ってたら中盤くらいで予定のページ数いってしまったので、増やせるか否か(笑)考えておるとこです。
…とりあえずスタジオYOUのオンリーは出ようかな…。
一応、これで個人誌2冊にはなるしな…。
とりあえずうちは菜々子ですが。可愛いは正義。ジャスティス!
あと、合間に『シェルノサージュ』立ち上げましたが、ネットワーク対応というかそれが無いとあかんゲームな分けですが、プレイするというより「のぞき見てる」というのが多いゲームです。
原稿しながら、ちょうどいいんですけどね(笑) 熱中しすぎないで済むし。
「いま、ちょっといいかな」とイオンに呼びかけられた時に応えてあげればいいし(笑)
時々こっちからも、画面トントンしてちょっかい出しますが。
基本的には、彼女がやってることを見ていて、気が向いたら呼びかけて会話したり、素材集めさせたり何か作らせたり。「お願い」しておいて後で時間経ってから立ち上げたら取りに行っててくれるし、基本的にはコマンドだして放置。の繰り返しかも。
あとは話かけられたら、応えて上げると喜んでくれるので(笑)
そのうち添い寝とか出来るらしいので楽しみです。←端末と添い寝ってシュールなアレだけど…。
サーバーつながらないと、色んなことが更新されないんだけど、メンテナンスの嵐でなかなか進んでくれません…。
まあ、安定するのを待ちつつ、人が少なそうな時間にアクセスする感じですが、あんまり変な時間だとイオンちゃん寝てるんだよね(笑)
仲良くなってくると、プレイヤーに合わせて夜型になってくれたりするらしいですが、そんな不健康な!イオンのお肌に悪いわ!
今のとこは序盤のプロローグ見ていて、群衆の怖さとかイオンの絶望感とか、そういうとこで見ていて「うわぁああん可哀想!」となって「イオンを支えたい」って気持ちになるわけですね。うまいな(笑)。
その直後、あんまりにもショックだったのか彼女は何があったのかとか、記憶がスッポリ抜け落ちているようなので…まずはストーリーを知る為にたくさん交流しなくてはならないようです。
まあ、原稿しながらチラチラのぞいていようっと。イオンが食事したり睡眠中だったりすると、こっちは見てるだけでやることなくて(笑)もどかしいけど。
(睡眠中は夢の世界に入れるんだけど…)
あと、志方さんの歌を聞きたくてずっと夢世界にお邪魔してたりとかもあります。
歌詞がまたしても造語っぽいので、アルトネリコの流れをどっかで汲んでるかもしれません。どうも「詩魔法」の存在もあるようだし、遥か未来なのか大災害グラスノインフェリアが起きる前か後か…も分からないけど。
端末の向こうに世界があるような、不思議な感覚がもっと広がるのは、イオンが行ける場所が増えたりしてからかなぁ。
まったり楽しむゲームかな、これは。世界観的には好きなんですけどね。
(廃れた近未来とかで何とか頑張って生きて行こうとする系とか。)
…1日・2日は普通に出社しとりますが。
せめて定時で帰るぜえええ。
なんか録りためたのを観ながらやってたら、つい観てしまって進まないこと(笑)
と、いうかゲームとアニメの差がだんだんゴッチャになってきて。
ネタ出していてあれ…これってゲームオンリーのネタじゃなかったっけ?とボツにしたりとか、なんかゴチャゴチャしてきた(笑)
ちなみに20Pの予定なんだけど、ブルーレイ観ながらネタ拾ってたら中盤くらいで予定のページ数いってしまったので、増やせるか否か(笑)考えておるとこです。
…とりあえずスタジオYOUのオンリーは出ようかな…。
一応、これで個人誌2冊にはなるしな…。
とりあえずうちは菜々子ですが。可愛いは正義。ジャスティス!
あと、合間に『シェルノサージュ』立ち上げましたが、ネットワーク対応というかそれが無いとあかんゲームな分けですが、プレイするというより「のぞき見てる」というのが多いゲームです。
原稿しながら、ちょうどいいんですけどね(笑) 熱中しすぎないで済むし。
「いま、ちょっといいかな」とイオンに呼びかけられた時に応えてあげればいいし(笑)
時々こっちからも、画面トントンしてちょっかい出しますが。
基本的には、彼女がやってることを見ていて、気が向いたら呼びかけて会話したり、素材集めさせたり何か作らせたり。「お願い」しておいて後で時間経ってから立ち上げたら取りに行っててくれるし、基本的にはコマンドだして放置。の繰り返しかも。
あとは話かけられたら、応えて上げると喜んでくれるので(笑)
そのうち添い寝とか出来るらしいので楽しみです。←端末と添い寝ってシュールなアレだけど…。
サーバーつながらないと、色んなことが更新されないんだけど、メンテナンスの嵐でなかなか進んでくれません…。
まあ、安定するのを待ちつつ、人が少なそうな時間にアクセスする感じですが、あんまり変な時間だとイオンちゃん寝てるんだよね(笑)
仲良くなってくると、プレイヤーに合わせて夜型になってくれたりするらしいですが、そんな不健康な!イオンのお肌に悪いわ!
今のとこは序盤のプロローグ見ていて、群衆の怖さとかイオンの絶望感とか、そういうとこで見ていて「うわぁああん可哀想!」となって「イオンを支えたい」って気持ちになるわけですね。うまいな(笑)。
その直後、あんまりにもショックだったのか彼女は何があったのかとか、記憶がスッポリ抜け落ちているようなので…まずはストーリーを知る為にたくさん交流しなくてはならないようです。
まあ、原稿しながらチラチラのぞいていようっと。イオンが食事したり睡眠中だったりすると、こっちは見てるだけでやることなくて(笑)もどかしいけど。
(睡眠中は夢の世界に入れるんだけど…)
あと、志方さんの歌を聞きたくてずっと夢世界にお邪魔してたりとかもあります。
歌詞がまたしても造語っぽいので、アルトネリコの流れをどっかで汲んでるかもしれません。どうも「詩魔法」の存在もあるようだし、遥か未来なのか大災害グラスノインフェリアが起きる前か後か…も分からないけど。
端末の向こうに世界があるような、不思議な感覚がもっと広がるのは、イオンが行ける場所が増えたりしてからかなぁ。
まったり楽しむゲームかな、これは。世界観的には好きなんですけどね。
(廃れた近未来とかで何とか頑張って生きて行こうとする系とか。)
気がつけばまた1週間
2012年4月26日 日常あれ…なんかアッという間に1週間過ぎてた(笑)
えっと、今現在5月スパコミの2冊目追い込み中です。
表紙の方だけ印刷回して、カラーにしたので現在は本文を進行中!
仕事の方は単行本の佳境がGW明けてからになると、ほぼ確定したので
今週末の連休はお休み出来ることになったので、3連休でペン入れ終わらせて仕上げに入りたいなぁということです。
前日、お宿入りして製本出来るようにするよ!
てなわけで、録り貯めた『P4A』のDVDを流しながら作業しています。
かわいいなー菜々子。
とりあえずお兄ちゃんと菜々子中心で描いているつもりですが、もちろん他キャラも色々描きたいなぁと。
実は熊田(笑)の方とか描いた事無いので、今回はそっちも。
そんなわけで、引きこもります。
あ、ちなみに『P2罰』にそなえて『P2罪』を買いました(笑) 結局……。
とはいえ、通勤中の移動時間でしかプレイしてないので、まだ序盤も序盤ですが(笑)
悪魔とのコンタクトとか、ものっすごい久々でなんか懐かしいです。
あと、大筋は覚えてるんだけど細かいイベントとかすっかりと忘れているので(そういや1回しかクリアしてないし)、意外と新鮮な気持ちで遊べますね。
…まあ、ED近辺とかは衝撃的だったんで、しっかり覚えているわけですが…。
だからこその『罰』を今度こそちゃんとクリアしておきたかったわけで買ったんですが…。
P4Gが出るまでに、『罪』の方はクリアしておきたい。
…とか言ってたら、本日出かける前に『シェルノサージュ』が届きました。
Vitaのゲーム、早くも積みつつあります…。ヤバイ……。
俺、GWの原稿終わったら罪ゲーもとい積みゲー消化するんだ。
3DS→モンハン3G
PSP→ペルソナ2罪
vita→シェルノサージュ
って感じで、しばらく同時持ちかな(笑)
えっと、今現在5月スパコミの2冊目追い込み中です。
表紙の方だけ印刷回して、カラーにしたので現在は本文を進行中!
仕事の方は単行本の佳境がGW明けてからになると、ほぼ確定したので
今週末の連休はお休み出来ることになったので、3連休でペン入れ終わらせて仕上げに入りたいなぁということです。
前日、お宿入りして製本出来るようにするよ!
てなわけで、録り貯めた『P4A』のDVDを流しながら作業しています。
かわいいなー菜々子。
とりあえずお兄ちゃんと菜々子中心で描いているつもりですが、もちろん他キャラも色々描きたいなぁと。
実は熊田(笑)の方とか描いた事無いので、今回はそっちも。
そんなわけで、引きこもります。
あ、ちなみに『P2罰』にそなえて『P2罪』を買いました(笑) 結局……。
とはいえ、通勤中の移動時間でしかプレイしてないので、まだ序盤も序盤ですが(笑)
悪魔とのコンタクトとか、ものっすごい久々でなんか懐かしいです。
あと、大筋は覚えてるんだけど細かいイベントとかすっかりと忘れているので(そういや1回しかクリアしてないし)、意外と新鮮な気持ちで遊べますね。
…まあ、ED近辺とかは衝撃的だったんで、しっかり覚えているわけですが…。
だからこその『罰』を今度こそちゃんとクリアしておきたかったわけで買ったんですが…。
P4Gが出るまでに、『罪』の方はクリアしておきたい。
…とか言ってたら、本日出かける前に『シェルノサージュ』が届きました。
Vitaのゲーム、早くも積みつつあります…。ヤバイ……。
俺、GWの原稿終わったら罪ゲーもとい積みゲー消化するんだ。
3DS→モンハン3G
PSP→ペルソナ2罪
vita→シェルノサージュ
って感じで、しばらく同時持ちかな(笑)
俺、GWイベ終わったら積みゲー消化するんだ…(フラグ)
2012年4月19日 日常絶賛原稿中でありますが、GW進行も同時進行であります…。
土日で本気だす…!!! とりあえず表紙だけはカラーでやりたいので印刷に出す予定で。(予約もいれた!)
本文はギリギリまで描いて、コピーですね。
ときに「ちい散歩」が番組変わって加山雄三の「若大将のゆうゆう散歩」になるらしいですね。
またフリーダムな人を選んだもんだ(笑) いや、ファンなんですが。
「ちい散歩」…時々遅刻確定(笑)な時に出かける間際に観たことがありますが、
番組名とレギュラーの出演者を変えるってことは…地井さんの復活は当分見込めないってことなのか…。
和風総本家でも最近ずっとお休みだし、地井さんが心配でならない。
だがどうか回復して健康な状態で戻って来て欲しいものです。
若大将ファンとしては、平日に毎朝出番があるというのは嬉しいんですが、地井さんが療養中ということも考えると複雑な気持ち……。
とりあえずは録画しよう(笑)
それにしても、バイオ6が発売されたら加山さん徹夜でゲームするだろうし(笑)、散歩どころじゃ無くなってしまうんじゃないのかな。
どっかのインタビューで、発売日決まったら仕事休むとか、実にゲーマーらしい一直線なコメントしてたしな。
ちょっとふと息抜に考えていて(仕事中!)、今積んでるゲームを冷静に思い出してみよう!と軽くあげてみた。
【色々ゲーム積んでるのにすでに予約済みのゲーム】
●ペルソナ2 罰 ※だがその前に罪をやりたい。
●シェルノサージュ(Vita)
●P4G(Vita)
●TOKYO JUNGLE(PS3)
●世界樹の迷宮4(3DS)
●テリーのワンダーランド(3DS) というか同梱本体 ※抽選待ち
【発売済みで気になってるゲー】
●デビルサバイバー(3DSのやつ)
●シンデレライフ(笑)
●ガチトラ(ヨドバシでずっと特価なんだ…(笑))
●ペルソナ2 罪
【近々にプレイしようと思って結局放置しているゲーム】
※まだ一度も立ち上げてないの限定(笑)
●善人シボウデス(Vita)
●塊魂(Vita)
●英雄伝説 空の軌跡FC(PSP)
●英雄伝説 空の軌跡SC(PSP)
●アサシンクリード2(PS3)
●Steins;Gate(PSP)
●428(PS3)
●428(PSP)
●ヴァルキリープロファイル 咎を背負う者(DS)
●幻想水滸伝ティアクライシス(DS)
●アナザーコード(DS)
●株トレーダー瞬(DS)
●大航海時代(DS)
●牧場物語 ふたごの村
●勇者のくせになまいきだ3D
たぶん…きっともうちょいあるよ…。買っただけで放置ゲー。
中古も買ってますんで…。
やばい、DSとPSPのゲームの積みっぷりがハンパない(笑)
これにやりかけのゲームもありますからね。(冒頭少し遊んだだけ、とか途中なんだけど次のゲーム出ちゃって止まってるやつとか。)
まったく手をつけてないゲームがさすがにもったいないので、何とかしたいなぁ…。
土日で本気だす…!!! とりあえず表紙だけはカラーでやりたいので印刷に出す予定で。(予約もいれた!)
本文はギリギリまで描いて、コピーですね。
ときに「ちい散歩」が番組変わって加山雄三の「若大将のゆうゆう散歩」になるらしいですね。
またフリーダムな人を選んだもんだ(笑) いや、ファンなんですが。
「ちい散歩」…時々遅刻確定(笑)な時に出かける間際に観たことがありますが、
番組名とレギュラーの出演者を変えるってことは…地井さんの復活は当分見込めないってことなのか…。
和風総本家でも最近ずっとお休みだし、地井さんが心配でならない。
だがどうか回復して健康な状態で戻って来て欲しいものです。
若大将ファンとしては、平日に毎朝出番があるというのは嬉しいんですが、地井さんが療養中ということも考えると複雑な気持ち……。
とりあえずは録画しよう(笑)
それにしても、バイオ6が発売されたら加山さん徹夜でゲームするだろうし(笑)、散歩どころじゃ無くなってしまうんじゃないのかな。
どっかのインタビューで、発売日決まったら仕事休むとか、実にゲーマーらしい一直線なコメントしてたしな。
ちょっとふと息抜に考えていて(仕事中!)、今積んでるゲームを冷静に思い出してみよう!と軽くあげてみた。
【色々ゲーム積んでるのにすでに予約済みのゲーム】
●ペルソナ2 罰 ※だがその前に罪をやりたい。
●シェルノサージュ(Vita)
●P4G(Vita)
●TOKYO JUNGLE(PS3)
●世界樹の迷宮4(3DS)
●テリーのワンダーランド(3DS) というか同梱本体 ※抽選待ち
【発売済みで気になってるゲー】
●デビルサバイバー(3DSのやつ)
●シンデレライフ(笑)
●ガチトラ(ヨドバシでずっと特価なんだ…(笑))
●ペルソナ2 罪
【近々にプレイしようと思って結局放置しているゲーム】
※まだ一度も立ち上げてないの限定(笑)
●善人シボウデス(Vita)
●塊魂(Vita)
●英雄伝説 空の軌跡FC(PSP)
●英雄伝説 空の軌跡SC(PSP)
●アサシンクリード2(PS3)
●Steins;Gate(PSP)
●428(PS3)
●428(PSP)
●ヴァルキリープロファイル 咎を背負う者(DS)
●幻想水滸伝ティアクライシス(DS)
●アナザーコード(DS)
●株トレーダー瞬(DS)
●大航海時代(DS)
●牧場物語 ふたごの村
●勇者のくせになまいきだ3D
たぶん…きっともうちょいあるよ…。買っただけで放置ゲー。
中古も買ってますんで…。
やばい、DSとPSPのゲームの積みっぷりがハンパない(笑)
これにやりかけのゲームもありますからね。(冒頭少し遊んだだけ、とか途中なんだけど次のゲーム出ちゃって止まってるやつとか。)
まったく手をつけてないゲームがさすがにもったいないので、何とかしたいなぁ…。
GW進行はもう始まっている
2012年4月16日 日常P4Aのラスト2話の感想とか、ライブの感想とか色々書きたいことがあるんですが、ひとまず仕事が本格的にGW進行に突入しました。
あらゆる案件が早め進行になっていて、いつもだったら月末入稿のものが、もう今週一杯に詰まっていたりとか、5/1-2であわよくば有休組み合わせてGWガッツリと休みたいなぁ…なんて企んでいたのが、単行本のピークで幻と消えるの確定とか。
まあ、そんな感じですがひとまずGWのスパコミ合わせ、黄龍本の再録の準備は終わりました。
編集作業もほぼ片付いたので、あとは振込して発送するだけです。
スパコミ合わせの黄龍本は、主に一番『九龍妖魔』がピークだった2005年に出して、すでに完売している本を中心に再録しています。
なるべく単価押さえたかったんですが、ページ数が172pとかになってしまって…(笑) ちなみに黄龍本7冊分(3人合同誌やアンソロ分も含む)の再録になります(笑)
7〜800円に何とか押さえたいかな…と。
新作でなくて申し訳ないですが、まとめて読みたい!とか、買い損ねた本がある!な方、良かったら手に取って頂ければ嬉しいです。
その代わりと言っちゃ何ですが、編集しながら次の本の方向性があっさりと決まったので(笑)、夏コミがとれたら新刊は新作黄龍で行きたいと思います。
(二人とも夏コミ落ちたら、おそらく11月オンリー合わせです)
で、仕事の合間に平日中に下書きとか進めて、P4Aも出したいな…と。
心置きなく最終回ネタにも触れられるので、ギリギリまでこっちは頑張って買いておきたいとこです。
原稿は早めがカンジン!(言うだけはタダだ!)
あらゆる案件が早め進行になっていて、いつもだったら月末入稿のものが、もう今週一杯に詰まっていたりとか、5/1-2であわよくば有休組み合わせてGWガッツリと休みたいなぁ…なんて企んでいたのが、単行本のピークで幻と消えるの確定とか。
まあ、そんな感じですがひとまずGWのスパコミ合わせ、黄龍本の再録の準備は終わりました。
編集作業もほぼ片付いたので、あとは振込して発送するだけです。
スパコミ合わせの黄龍本は、主に一番『九龍妖魔』がピークだった2005年に出して、すでに完売している本を中心に再録しています。
なるべく単価押さえたかったんですが、ページ数が172pとかになってしまって…(笑) ちなみに黄龍本7冊分(3人合同誌やアンソロ分も含む)の再録になります(笑)
7〜800円に何とか押さえたいかな…と。
新作でなくて申し訳ないですが、まとめて読みたい!とか、買い損ねた本がある!な方、良かったら手に取って頂ければ嬉しいです。
その代わりと言っちゃ何ですが、編集しながら次の本の方向性があっさりと決まったので(笑)、夏コミがとれたら新刊は新作黄龍で行きたいと思います。
(二人とも夏コミ落ちたら、おそらく11月オンリー合わせです)
で、仕事の合間に平日中に下書きとか進めて、P4Aも出したいな…と。
心置きなく最終回ネタにも触れられるので、ギリギリまでこっちは頑張って買いておきたいとこです。
原稿は早めがカンジン!(言うだけはタダだ!)
くわしくは、ちょっと落ち着いてからってことで……。
・アニメスタッフ参戦で最初と中盤、締めに新作アニメが……!
クマの招待で、マヨナカテレビ内に入ってライブを見るという感じ。
みんなとお別れしてから2週間後(4/8)という設定。
・ジュネスから捜査隊の皆が入ると、すでに悠君きてました。みんなでライブ鑑賞。
・クマがチャンネル変えたら、堂島家とかアダッチーとか、愛家に居る一条、長瀬、エビとかも1カット出て来た。
・ベルベットルームでは、映ってるのはマガレ姉さんなのに、長鼻の歌をエリザベスが横で歌ってたっぽい(笑)
・ライブ会場だけでなく、自分たちも映ってることに気付く皆。悠くん、映ってるからって「手品でも見せようか」とか(笑)
・歌の合間に「次はあの人にお任せしましょう!」というので、りせちーかな?と思ってたんですが(笑)、なんと「時価ネットたなか」だった(笑)
・番組風に、田中社長がライブグッズの紹介。しかも実演に浪川さん出演。(タオルパーカー着てみたり、ポーチにVita入れて驚いてみたり、マヨナカ生テレビスタジオで。)
・締めは皆、テレビからまたそれぞれのところへ帰る感じで。
・曲は、P4、P3、P3P、トリニティ、P4A(歌付きの曲は一通り。完二が格好イイ時の曲とか、バスケの試合シーンで流れたやつとか、雪子シャドウ戦のしっとりした曲とかも)、輪廻転生verからもあり、さらにP4GやP4Uからまで、かなりの曲数やってくれました。
・3時間弱、休憩無しノンストップやったわー……すごいわー……。
・あとクマかわいいよクマ! 着ぐるみクマの足の動きたまらんかった(笑)
短い足で頑張って走っちゃってまぁ……。
・Lotusアニキが格好イイ。会話の普段声もいい声すぎる。あれは惚れる。
すんごい濃かった。素晴らしかった。
今回は、交渉して譲って頂いたチケなんだけど、次は自力でちゃんと取りたいです……。うん。
にしても、アニメスタッフまで動いてくれるとか、豪華だったわー。
・アニメスタッフ参戦で最初と中盤、締めに新作アニメが……!
クマの招待で、マヨナカテレビ内に入ってライブを見るという感じ。
みんなとお別れしてから2週間後(4/8)という設定。
・ジュネスから捜査隊の皆が入ると、すでに悠君きてました。みんなでライブ鑑賞。
・クマがチャンネル変えたら、堂島家とかアダッチーとか、愛家に居る一条、長瀬、エビとかも1カット出て来た。
・ベルベットルームでは、映ってるのはマガレ姉さんなのに、長鼻の歌をエリザベスが横で歌ってたっぽい(笑)
・ライブ会場だけでなく、自分たちも映ってることに気付く皆。悠くん、映ってるからって「手品でも見せようか」とか(笑)
・歌の合間に「次はあの人にお任せしましょう!」というので、りせちーかな?と思ってたんですが(笑)、なんと「時価ネットたなか」だった(笑)
・番組風に、田中社長がライブグッズの紹介。しかも実演に浪川さん出演。(タオルパーカー着てみたり、ポーチにVita入れて驚いてみたり、マヨナカ生テレビスタジオで。)
・締めは皆、テレビからまたそれぞれのところへ帰る感じで。
・曲は、P4、P3、P3P、トリニティ、P4A(歌付きの曲は一通り。完二が格好イイ時の曲とか、バスケの試合シーンで流れたやつとか、雪子シャドウ戦のしっとりした曲とかも)、輪廻転生verからもあり、さらにP4GやP4Uからまで、かなりの曲数やってくれました。
・3時間弱、休憩無しノンストップやったわー……すごいわー……。
・あとクマかわいいよクマ! 着ぐるみクマの足の動きたまらんかった(笑)
短い足で頑張って走っちゃってまぁ……。
・Lotusアニキが格好イイ。会話の普段声もいい声すぎる。あれは惚れる。
すんごい濃かった。素晴らしかった。
今回は、交渉して譲って頂いたチケなんだけど、次は自力でちゃんと取りたいです……。うん。
にしても、アニメスタッフまで動いてくれるとか、豪華だったわー。
しまった。毎日慌ただしくてまた日記書く余裕が無かった……。
ええと、そんなわけで気がついたらまた間が空いてしまいました。
P4Aの感想もちゃんと書きたいのに残業続きで。
レギュラーの月刊誌が1つ増えて(増刊から月刊に変わって)月中旬以降〜翌10日頃まで、ピークが続くようになってしまって、ようするに今まで納品して終わったーと一息ついていた頃が、新たなレギュラーで埋まってしまうということになったわけで…。
…終わったと思ったらすぐ次が入ってきて、直前に入稿した雑誌の校正と、次の雑誌の入稿を同時進行でやる感じになり…気持ちにも余裕が……。
多少余裕が出るのが月中旬の10日くらいってのがキツいなぁ……。
緩急付けられるのが一番いいハズなのに、緩急付ける暇もなく次がやってくるので、ノンストップで走り続けて一時停車してないようなもんです。
そんな中ですが、5月スパコミ合わせの再録の方は、ノンブル終わって毎日少しずつ頭から原稿みて、直せそうなとこを直してるので、まあこっちは今週に終わるかなぁというところ。
フォーマットも作っておいて、コメント入れられるようにして作成すればあとはOKな感じ。
P4Aは間に合えばオフで出したいけど…時間的にコピーかなぁという気がします。
が、表紙だけはオフで入稿しちゃってもいいかな……。
明後日はPライブに参戦してきます。
初めてなのですごく楽しみです。体力残しておかないと(笑)
土曜日はまったりと原稿直しと新刊原稿としつつ、息抜っすな……。
積んでるゲームもやりたいんだけど。特にVita。26日には『シェルノサージュ』が発売されてしまうー。(特典の設定集とか目当てでガストで予約)
後から雑誌で知ったんですが、志方さんがテーマ曲歌うってことでテンション上がりました。
詩魔法も存在するみたいなので、アルトネリコシリーズとどこかしら繋がってるんじゃないかと思います。そうなると設定資料集とか、そうとう濃いことになりそうだな!
(アルトネも科学考察とか詩魔法解説とか、えらい哲学的&科学的で膨大なことになってたからw)
……ちなみに『アンチャー』はネイトさんがまた同じとこで落下してます。
うわぁあんん!一生懸命懸垂移動してるときに射ってくんなー!(敵にとっては最大のチャンスです) 渡りきるまで待ってよ!
ええと、そんなわけで気がついたらまた間が空いてしまいました。
P4Aの感想もちゃんと書きたいのに残業続きで。
レギュラーの月刊誌が1つ増えて(増刊から月刊に変わって)月中旬以降〜翌10日頃まで、ピークが続くようになってしまって、ようするに今まで納品して終わったーと一息ついていた頃が、新たなレギュラーで埋まってしまうということになったわけで…。
…終わったと思ったらすぐ次が入ってきて、直前に入稿した雑誌の校正と、次の雑誌の入稿を同時進行でやる感じになり…気持ちにも余裕が……。
多少余裕が出るのが月中旬の10日くらいってのがキツいなぁ……。
緩急付けられるのが一番いいハズなのに、緩急付ける暇もなく次がやってくるので、ノンストップで走り続けて一時停車してないようなもんです。
そんな中ですが、5月スパコミ合わせの再録の方は、ノンブル終わって毎日少しずつ頭から原稿みて、直せそうなとこを直してるので、まあこっちは今週に終わるかなぁというところ。
フォーマットも作っておいて、コメント入れられるようにして作成すればあとはOKな感じ。
P4Aは間に合えばオフで出したいけど…時間的にコピーかなぁという気がします。
が、表紙だけはオフで入稿しちゃってもいいかな……。
明後日はPライブに参戦してきます。
初めてなのですごく楽しみです。体力残しておかないと(笑)
土曜日はまったりと原稿直しと新刊原稿としつつ、息抜っすな……。
積んでるゲームもやりたいんだけど。特にVita。26日には『シェルノサージュ』が発売されてしまうー。(特典の設定集とか目当てでガストで予約)
後から雑誌で知ったんですが、志方さんがテーマ曲歌うってことでテンション上がりました。
詩魔法も存在するみたいなので、アルトネリコシリーズとどこかしら繋がってるんじゃないかと思います。そうなると設定資料集とか、そうとう濃いことになりそうだな!
(アルトネも科学考察とか詩魔法解説とか、えらい哲学的&科学的で膨大なことになってたからw)
……ちなみに『アンチャー』はネイトさんがまた同じとこで落下してます。
うわぁあんん!一生懸命懸垂移動してるときに射ってくんなー!(敵にとっては最大のチャンスです) 渡りきるまで待ってよ!
P4Aの感想などは、見直して最後にちゃんとまとめたいと思いますので、後日。
ちょっと木曜から体調を崩しまして。
なんか昼に食べた物が消化しないなぁ……ムカムカするなぁ……と思ってたんだけど、そのままご招待された編集さんとのお食事に出かけたわけですが、まあそのなんだ。
その直前のタクシーでの移動で、さらに気分が悪くなったのを皮切りに、揚げ物っぽい前菜を口にした途端にこみ上げてトイレに駆け込むという事態になりまして。
出したから大丈夫かなぁ……なんて思いながらご招待の席、そのまま抜けるわけにもいかず(こういう時に限ってコースなんだ……)、ちょっとつまむ程度で食べようとしたらソースですらヤバくて、2度くらい駆け込んでリバーってました。
……結局、ちゃんと食べられたのがパンとデザートと飲み物くらいだったんだけど、腹に残ったのはデザートだけだったな(苦笑)
さらに帰りの電車が暑くて暑くて具合も悪くなるけど終電だから途中下車も出来ないし!
そんな状態で帰宅したもんで、金曜はかなりグロッキーな状態で出社してずっっと胃が痛いわ水分しかとれないわの状態で、何とか金曜日中の仕事を片付けて残業もしつつ退出。
夜に帰宅して、おじやがやっと食べられたらなんか胃の痛みが落ち着いてきました。
まあ、まったく食べないのも良く無かったのかも。食べたらリバーってしそうだったし、月の呪い追加効果の便秘でお腹が張ってたのもありますが……。
だが便秘は夜更け過ぎに下痢へと変わるだろう〜サイレ〜ントナイ〜♪。
ってわけで土曜日もまだ腹具合が微妙な状態で過ごしつつも、日曜日に5月の本の打ち合わせ予定だったので、いまだに見つからない原稿を発掘しに物置にしばらくこもっておりました。
で、なんか色々見つかりつつ整頓もついでにして、自分の在庫を処分する分とか避けたりまとめたり、古本に出そうと思う本もまとめたりしつつ、整頓していったら箱の下のそのまた下の隙間みたいなとこにやっとお目当ての原稿が入った「箱」を発見。
……そうだよね。他の原稿も入ってるからこれくらいの厚さだったんだよねw
2000年より前に皆で日光行った時の写真とか出て来て、そのついでにわんこの写真も数枚あったので(あまったフィルムで撮った模様)、ほくほくしつつ探索終了。
……とりあえず自分の古い本を少しずつ処分していこう。
初期の頃はB5サイズとか描いてたなぁ(笑) ……ゼ●ギアスとかサク●大戦とかW●ームズとかTオ●ガとか(笑)
これらをこれから表紙とって、奥付を何らかの形で処分ですよ。
あと、友人ズと出した合同誌とかもあるので、こっちは確認待ちっす。
み、みなさんお暇な時にご連絡よろしくお願いします。
日曜は5月の本の打ち合わせと称してパセラへ。
今回は再録本しよう!ということで、初期の黄龍を収録しようと思ってまとめていたのですが……7冊分の黄龍本からチョイスしただけで172pになった……あ、あれっ?
なんか余裕で100p越えるとか予想外!(笑)
おかげでページまとめるだけで2時間半くらいかかりました(笑)
よく描いたなぁ……私たち。これでも今まで描いた黄龍本の半分に満たないんですけどね。
その後は、カラオケをまったり楽しんで声かれてみたり、クマ眼鏡おきを引き渡してみたりしてノンビリ。
パセラオリジナルの『P4A』OPとEDには、映像付きでしたわー。ただしルビが無いので正直歌えぬ(笑)
カラオケ後は早々に帰還しつつ……荷物かかえてるのにも関わらず、閉店15分前の地元アニメイトに駆け込んで、P4Aのビジュアルシート引き取りに行って来たりしました。
ええ、BOXで買いましたが何か?(笑) ダブルくらいならまとめて買った方が早いや!という判断です、はい。
ちなみに夜に再録本のノンブル修正しつつ、EVOL観てたんですが、来たよアクエリオンでは通常運行の良くわからないけど強引に説得するものすごい壮大な話(笑)
いやはや、不動司令クオリティは相変わらずでした。
しかし不動司令、ミカゲに「1万2千年ぶり……いや2万4千年ぶりか」とか言われてたんですけど……(笑)
GEN(運昇さんの方)とは同一人物ではないにしても、ほぼ魂は同じ転生体とかだと思っていいのかな……。さらにアポロニアスとセリアンの時代に居た、3人目のエレメンツが不動なにがしだと思うんだよね。
最終的に語られるかどうかは分からないけど……(笑)
それにしてもジンくんは惜しかった……もうちょっと生きてて欲しかったよ。
てかアルテア界を裏切っても、仲間になってアルテアとディーバの架け橋になって欲しかった。
ジンとユノハの初々しいやりとりが、あまりに可愛くて可愛くて微笑ましくてたまらない!……と思ってたのになぁ……数話で退場とか、無いよ。
しかもジンにとっては味方側であるハズの、アルテアのミカゲの手によって…ってのが憎いわあの変態ぃいい!
おまけにジンが敵地で戦死したことを、まんまと利用して新興宗教みたいなことしてるしさー。
今週のディーバでの葬列シーンで本気泣きしそうだった。でも敵側の人間と分かった後だとしても、ジンにも花をそえてくれた生徒達があれだけ居たってことが救い。
(あとピアノはシュレードさんが弾いてるんだろうなぁと思ったらやっぱりか。)
もうホント、あの変態(ミカゲ)さん、誰か早くなんとかしてください。
ちょっと木曜から体調を崩しまして。
なんか昼に食べた物が消化しないなぁ……ムカムカするなぁ……と思ってたんだけど、そのままご招待された編集さんとのお食事に出かけたわけですが、まあそのなんだ。
その直前のタクシーでの移動で、さらに気分が悪くなったのを皮切りに、揚げ物っぽい前菜を口にした途端にこみ上げてトイレに駆け込むという事態になりまして。
出したから大丈夫かなぁ……なんて思いながらご招待の席、そのまま抜けるわけにもいかず(こういう時に限ってコースなんだ……)、ちょっとつまむ程度で食べようとしたらソースですらヤバくて、2度くらい駆け込んでリバーってました。
……結局、ちゃんと食べられたのがパンとデザートと飲み物くらいだったんだけど、腹に残ったのはデザートだけだったな(苦笑)
さらに帰りの電車が暑くて暑くて具合も悪くなるけど終電だから途中下車も出来ないし!
そんな状態で帰宅したもんで、金曜はかなりグロッキーな状態で出社してずっっと胃が痛いわ水分しかとれないわの状態で、何とか金曜日中の仕事を片付けて残業もしつつ退出。
夜に帰宅して、おじやがやっと食べられたらなんか胃の痛みが落ち着いてきました。
まあ、まったく食べないのも良く無かったのかも。食べたらリバーってしそうだったし、月の呪い追加効果の便秘でお腹が張ってたのもありますが……。
だが便秘は夜更け過ぎに下痢へと変わるだろう〜サイレ〜ントナイ〜♪。
ってわけで土曜日もまだ腹具合が微妙な状態で過ごしつつも、日曜日に5月の本の打ち合わせ予定だったので、いまだに見つからない原稿を発掘しに物置にしばらくこもっておりました。
で、なんか色々見つかりつつ整頓もついでにして、自分の在庫を処分する分とか避けたりまとめたり、古本に出そうと思う本もまとめたりしつつ、整頓していったら箱の下のそのまた下の隙間みたいなとこにやっとお目当ての原稿が入った「箱」を発見。
……そうだよね。他の原稿も入ってるからこれくらいの厚さだったんだよねw
2000年より前に皆で日光行った時の写真とか出て来て、そのついでにわんこの写真も数枚あったので(あまったフィルムで撮った模様)、ほくほくしつつ探索終了。
……とりあえず自分の古い本を少しずつ処分していこう。
初期の頃はB5サイズとか描いてたなぁ(笑) ……ゼ●ギアスとかサク●大戦とかW●ームズとかTオ●ガとか(笑)
これらをこれから表紙とって、奥付を何らかの形で処分ですよ。
あと、友人ズと出した合同誌とかもあるので、こっちは確認待ちっす。
み、みなさんお暇な時にご連絡よろしくお願いします。
日曜は5月の本の打ち合わせと称してパセラへ。
今回は再録本しよう!ということで、初期の黄龍を収録しようと思ってまとめていたのですが……7冊分の黄龍本からチョイスしただけで172pになった……あ、あれっ?
なんか余裕で100p越えるとか予想外!(笑)
おかげでページまとめるだけで2時間半くらいかかりました(笑)
よく描いたなぁ……私たち。これでも今まで描いた黄龍本の半分に満たないんですけどね。
その後は、カラオケをまったり楽しんで声かれてみたり、クマ眼鏡おきを引き渡してみたりしてノンビリ。
パセラオリジナルの『P4A』OPとEDには、映像付きでしたわー。ただしルビが無いので正直歌えぬ(笑)
カラオケ後は早々に帰還しつつ……荷物かかえてるのにも関わらず、閉店15分前の地元アニメイトに駆け込んで、P4Aのビジュアルシート引き取りに行って来たりしました。
ええ、BOXで買いましたが何か?(笑) ダブルくらいならまとめて買った方が早いや!という判断です、はい。
ちなみに夜に再録本のノンブル修正しつつ、EVOL観てたんですが、来たよアクエリオンでは通常運行の良くわからないけど強引に説得するものすごい壮大な話(笑)
いやはや、不動司令クオリティは相変わらずでした。
しかし不動司令、ミカゲに「1万2千年ぶり……いや2万4千年ぶりか」とか言われてたんですけど……(笑)
GEN(運昇さんの方)とは同一人物ではないにしても、ほぼ魂は同じ転生体とかだと思っていいのかな……。さらにアポロニアスとセリアンの時代に居た、3人目のエレメンツが不動なにがしだと思うんだよね。
最終的に語られるかどうかは分からないけど……(笑)
それにしてもジンくんは惜しかった……もうちょっと生きてて欲しかったよ。
てかアルテア界を裏切っても、仲間になってアルテアとディーバの架け橋になって欲しかった。
ジンとユノハの初々しいやりとりが、あまりに可愛くて可愛くて微笑ましくてたまらない!……と思ってたのになぁ……数話で退場とか、無いよ。
しかもジンにとっては味方側であるハズの、アルテアのミカゲの手によって…ってのが憎いわあの変態ぃいい!
おまけにジンが敵地で戦死したことを、まんまと利用して新興宗教みたいなことしてるしさー。
今週のディーバでの葬列シーンで本気泣きしそうだった。でも敵側の人間と分かった後だとしても、ジンにも花をそえてくれた生徒達があれだけ居たってことが救い。
(あとピアノはシュレードさんが弾いてるんだろうなぁと思ったらやっぱりか。)
もうホント、あの変態(ミカゲ)さん、誰か早くなんとかしてください。
うわぁああ…HARUコミ終わって油断してたらもう1週間経ってた…!!
まあこの時期は仕事の納期ピークで、正直仕事以外のことがほとんど出来ないわけですが。
そんな中、スパコミの方は無事にサークル参加証が届きました。
今回、魔人・九龍プチに参加しつつP4Aを出したいなぁなんて思っております。
5/4 東5 の-2ab メダぱにっく&RHYTHM BLACK です。
今回、そろそろ原稿を処分する前に一旦今までの軌跡(笑)を纏める意味で、完売した黄龍(もとい九龍)の総集編みたいのを出す予定です。
黄龍新刊はHARUに出したばかりなので、今回はちょっとそういう方向で…。
P4Aの方は最終回を迎えた後なので心置きなくネタバレ有りで、主に菜々子と悠君中心であれこれ描きたいと思います。
というか菜々子!菜々子は正義!(黙れ) 悠君と菜々子が仲良く兄妹して、描いてる人がニヤニヤしたい本を描きたいです(笑)イエア!
ちょっと1話から見直すぞ!
そんな感じですが、ノンビリしてるとすぐに5月の締め切りが…!
アレでナニな仕込みもまだ準備出来てないよ!困ったな!
ところで、P4Aは今週が最終回なんですね…。公式のツイッターで言われてしまったので、確定なのでしょうが…。
じゃあ…真エンドはいったいどうするつもりなんだろう。
各所で聞く、インタビューなどで「真エンドある」と言ってたのは、DVDとかに収録ってことになるんだろうか。
…それって、有料で支払わないといけなくなるということですよね。
それは何が違うと思う。あくまでも地上波でちゃんと完結させるべきだったのでは。
今まで本当に素晴らしい出来で、このスタッフならば最後まで楽しませてくれると思っていただけに…若干失望感と喪失感を感じてしまった…。
なんだか…残念です。最後の最後にこういう寂しいオチが待ってるなんてなぁ。
せめて、ちょっと日を置いてDVDなどの発売と同時期にTV放映で真エンドを1時間スペシャルで放送!とかだったら、納得いくんですけど。
お金が無い人も、ネット環境が無い人も、ちゃんとTVで真エンドが見る事が出来る態勢であって欲しいと思います。切に思います。
まあこの時期は仕事の納期ピークで、正直仕事以外のことがほとんど出来ないわけですが。
そんな中、スパコミの方は無事にサークル参加証が届きました。
今回、魔人・九龍プチに参加しつつP4Aを出したいなぁなんて思っております。
5/4 東5 の-2ab メダぱにっく&RHYTHM BLACK です。
今回、そろそろ原稿を処分する前に一旦今までの軌跡(笑)を纏める意味で、完売した黄龍(もとい九龍)の総集編みたいのを出す予定です。
黄龍新刊はHARUに出したばかりなので、今回はちょっとそういう方向で…。
P4Aの方は最終回を迎えた後なので心置きなくネタバレ有りで、主に菜々子と悠君中心であれこれ描きたいと思います。
というか菜々子!菜々子は正義!(黙れ) 悠君と菜々子が仲良く兄妹して、描いてる人がニヤニヤしたい本を描きたいです(笑)イエア!
ちょっと1話から見直すぞ!
そんな感じですが、ノンビリしてるとすぐに5月の締め切りが…!
アレでナニな仕込みもまだ準備出来てないよ!困ったな!
ところで、P4Aは今週が最終回なんですね…。公式のツイッターで言われてしまったので、確定なのでしょうが…。
じゃあ…真エンドはいったいどうするつもりなんだろう。
各所で聞く、インタビューなどで「真エンドある」と言ってたのは、DVDとかに収録ってことになるんだろうか。
…それって、有料で支払わないといけなくなるということですよね。
それは何が違うと思う。あくまでも地上波でちゃんと完結させるべきだったのでは。
今まで本当に素晴らしい出来で、このスタッフならば最後まで楽しませてくれると思っていただけに…若干失望感と喪失感を感じてしまった…。
なんだか…残念です。最後の最後にこういう寂しいオチが待ってるなんてなぁ。
せめて、ちょっと日を置いてDVDなどの発売と同時期にTV放映で真エンドを1時間スペシャルで放送!とかだったら、納得いくんですけど。
お金が無い人も、ネット環境が無い人も、ちゃんとTVで真エンドが見る事が出来る態勢であって欲しいと思います。切に思います。
先週は仕事も納期ピーク、原稿もピークだったのでなかなか時間がとれずこちらも放置状態だったのですが、何とか新刊は入稿しました!
冬落ちて1月は参加しなかったので、10月ぶりー!(笑)
あと5月の魔人・九龍のプチオンリーも、ようやくカットを作って参加申請出しました。
土曜日を使えたおかげと、金曜までで下書きが終わっていたので比較的
余裕を持って仕上げまで持ち込めたので、夕方の早いうちに待ちあわせして
のんびりお茶しながら編集、そのあと夕飯しつつまったりおしゃべりする時間もとれました。
うん、余裕もってやるの大事……もう若く無いし(笑)徹夜が出来なくなってるんだよね。
イベント時に渡すと荷物になりそうなのもあったので、誕プレも渡せたのですべての任務完了。
搬入荷物の手配もしたし、久々のイベントですわー。やっほうー。
スペースは近々にアップします。(ちょっと今、aかbか忘れたので)
あと、『P4A』……。ついに……あの話が……。
ちょっと落ち着いた状態で感想かきたいんですが…ゲームやって展開知っていたのにすっごいキタ。
菜々子ぉおぉおぉおぉおぉおぉおぉお…。
しかも前半がすごくいい演出してくれて、もう操りの拘束を無理矢理解いて、菜々子を助けに走って指輪パーン!あたりから泣けてきちゃって本当に……。
さすがだ……鋼のシスコン……!とか(笑)
このスタッフが『P4A』を作ってくれて良かった。本当に良かった!と全力で思える回でした。
てか『P4A』は何回神回があれば気が済むんだ。
今回の22話は23話とも密接にリンクしているので、両方まとめて書いた方がいいかな……。チラホラあいつが出てることもあるし、話数的にもギリギリ間に合うだろうから、真EDまで行くとは思います。
その前に23話の例のキッツイ選択を乗り越えねばならないわけですが。
予告のセリフを聞くに多分、悠君は感情を何とか押さえてちゃんと真実を知ることを選んでくれそうな気がします。
……ちなみにゲームプレイ時に私は1回BAD見ました。……うん、選択肢間違ったみたいでね……。あれはもう二度と見たく無い。
ただ寂しくて悲しい終わり方だったよ…叔父さんにすまなそうにお礼っぽいこと言われるのがまた余計にクルんだ。
ただ、どうせならもう1クールあれば…空白の1〜3月の楽しい日々も余裕もって描けただろうになぁ……とちょっと残念。
さて、今週もキバりますか。
そいや『アクエリオンEVOL』もだいたいリアルタイム視聴出来ているんですが、毎回色々面白くてツッコミどころをどこに持って行けばいいのか…。
とりあえず初回以外では、土下座回と脱衣回のインパクトが凄かったです……(笑)
脱げば脱ぐほど「神経が……研ぎすまされる……っ!」とかナイナイ。しかもトドメがジャンケンポン(物理)だし。
「男の女のアナグラム」の回も、何かというと会話に「穴」という単語を織り交ぜてきて、笑いました。
この回、何回「穴」言ってたか誰かカウントしてた人いないかなー。司令の「これぞ人生墓穴力!」も意味が分からな過ぎて納得した。(え?)
ここ2回、戦闘が無いんですがユノハとジンがえっっっらい可愛いので、なんかそれだけでも満足。
あとミカゲ様は変態。トーマ様よりさらにSな方向で変態だった。
その分、カグラが可哀想になってきたわー。(なんか無理矢理に言葉で煽られて野生化させられてるし……)
カグラは顔がメチャクチャ好みなので(笑)、頑張れ……としか言いようがない。ほんと頑張れ。ミカゲ様にいじられるサマが本当に不憫過ぎてwそれしか言えない。
それとシュレードさんの謎言動は半端やない。不動司令と同じぐらい分けがわからない。
今週、出番なかったなぁ……と思ったらブルーレイだかのCMナレーションがシュレードさんで……あの……正直、言ってることが全くわからなかったんですが(笑)
「アジターテに●●で」「●●●な●●●●」(おそらく音楽用語)とか何とか言ってた気がしますが、ええとお願いだから日本語でお願いします。
全然宣伝になってねぇええ!(ナレ担当、人選ミスだよこれ!)
まあ、そういう分けが分からないのに、ものすごい説得力があるところがアクエリオンらしいなぁ。
ペルソナ4アニメがもうすぐ終わってしまうけど、しばらくは『EVOL』でも楽しめそうなので、今度は月曜に寝不足かな(笑)あんまり時間が極端に変わる事が少ないのがありがたいけど。
冬落ちて1月は参加しなかったので、10月ぶりー!(笑)
あと5月の魔人・九龍のプチオンリーも、ようやくカットを作って参加申請出しました。
土曜日を使えたおかげと、金曜までで下書きが終わっていたので比較的
余裕を持って仕上げまで持ち込めたので、夕方の早いうちに待ちあわせして
のんびりお茶しながら編集、そのあと夕飯しつつまったりおしゃべりする時間もとれました。
うん、余裕もってやるの大事……もう若く無いし(笑)徹夜が出来なくなってるんだよね。
イベント時に渡すと荷物になりそうなのもあったので、誕プレも渡せたのですべての任務完了。
搬入荷物の手配もしたし、久々のイベントですわー。やっほうー。
スペースは近々にアップします。(ちょっと今、aかbか忘れたので)
あと、『P4A』……。ついに……あの話が……。
ちょっと落ち着いた状態で感想かきたいんですが…ゲームやって展開知っていたのにすっごいキタ。
菜々子ぉおぉおぉおぉおぉおぉおぉお…。
しかも前半がすごくいい演出してくれて、もう操りの拘束を無理矢理解いて、菜々子を助けに走って指輪パーン!あたりから泣けてきちゃって本当に……。
さすがだ……鋼のシスコン……!とか(笑)
このスタッフが『P4A』を作ってくれて良かった。本当に良かった!と全力で思える回でした。
てか『P4A』は何回神回があれば気が済むんだ。
今回の22話は23話とも密接にリンクしているので、両方まとめて書いた方がいいかな……。チラホラあいつが出てることもあるし、話数的にもギリギリ間に合うだろうから、真EDまで行くとは思います。
その前に23話の例のキッツイ選択を乗り越えねばならないわけですが。
予告のセリフを聞くに多分、悠君は感情を何とか押さえてちゃんと真実を知ることを選んでくれそうな気がします。
……ちなみにゲームプレイ時に私は1回BAD見ました。……うん、選択肢間違ったみたいでね……。あれはもう二度と見たく無い。
ただ寂しくて悲しい終わり方だったよ…叔父さんにすまなそうにお礼っぽいこと言われるのがまた余計にクルんだ。
ただ、どうせならもう1クールあれば…空白の1〜3月の楽しい日々も余裕もって描けただろうになぁ……とちょっと残念。
さて、今週もキバりますか。
そいや『アクエリオンEVOL』もだいたいリアルタイム視聴出来ているんですが、毎回色々面白くてツッコミどころをどこに持って行けばいいのか…。
とりあえず初回以外では、土下座回と脱衣回のインパクトが凄かったです……(笑)
脱げば脱ぐほど「神経が……研ぎすまされる……っ!」とかナイナイ。しかもトドメがジャンケンポン(物理)だし。
「男の女のアナグラム」の回も、何かというと会話に「穴」という単語を織り交ぜてきて、笑いました。
この回、何回「穴」言ってたか誰かカウントしてた人いないかなー。司令の「これぞ人生墓穴力!」も意味が分からな過ぎて納得した。(え?)
ここ2回、戦闘が無いんですがユノハとジンがえっっっらい可愛いので、なんかそれだけでも満足。
あとミカゲ様は変態。トーマ様よりさらにSな方向で変態だった。
その分、カグラが可哀想になってきたわー。(なんか無理矢理に言葉で煽られて野生化させられてるし……)
カグラは顔がメチャクチャ好みなので(笑)、頑張れ……としか言いようがない。ほんと頑張れ。ミカゲ様にいじられるサマが本当に不憫過ぎてwそれしか言えない。
それとシュレードさんの謎言動は半端やない。不動司令と同じぐらい分けがわからない。
今週、出番なかったなぁ……と思ったらブルーレイだかのCMナレーションがシュレードさんで……あの……正直、言ってることが全くわからなかったんですが(笑)
「アジターテに●●で」「●●●な●●●●」(おそらく音楽用語)とか何とか言ってた気がしますが、ええとお願いだから日本語でお願いします。
全然宣伝になってねぇええ!(ナレ担当、人選ミスだよこれ!)
まあ、そういう分けが分からないのに、ものすごい説得力があるところがアクエリオンらしいなぁ。
ペルソナ4アニメがもうすぐ終わってしまうけど、しばらくは『EVOL』でも楽しめそうなので、今度は月曜に寝不足かな(笑)あんまり時間が極端に変わる事が少ないのがありがたいけど。
ちゃんと進んでますえ。
2012年3月8日 日常HARUコミの原稿状況は、それなりに順調です。
土日に一番時間がかかる(ネーム切りながら調整してるんで)下書きが終わったので、セリフやワク線をいっぺんにガーっとペン入れて、人物ペン入れに突入しました。
……まあ、昨夜は途中で力つきたので、ほとんどペン入ってないですが(笑)
文字関係は頭がクリアなうちにやらないと、誤字が出るので(笑)いつも早い段階で書いてしまいます。とりあえず枠線とセリフには全部ペンが入ってる!
これから木曜夜〜土曜昼頃(目標)にかけてペン入れ終わらせて、土曜日の夜には仕上げが終わっているようにしたいなぁ。
そうしたらP4Aのカラーとか入れるかな。本文は来週いっぱい難しいかもなので、ちょっと進行考え直すかもしれません。
(あとどうせなら最終回迎えてから一気に観て描くかな、とか。)
それはそうと、ここ最近薬を飲んでないせいか……室内でクシャミ多発中です。
私の場合は、屋外に出ると逆にスッキリする為、花粉ではないと自覚しているので、あきらかにハウスダスト的なのが原因なわけですが……。
どうにも仕事中にマメにくしゃみ連発なので、面倒であります……。
机周辺は掃除してるんだけどな。人も多いしな……。
今週末、修羅場中ではあるけれど…どうせ朝まで起きてるんなら、いっそのこと徹夜明けで病院行って薬をもらってこようかと思います。
花粉症の人たちで混雑しそうなので、早め早めに行ってこないと……えらい待たされるであろうしな……。(そしてその待たされる時間がもったいないし、待ってる間に寝てしまう)
仕事が実はかなり佳境です。
半年前からここは予定入れてるんで、土日出社は出来ないよ、とまあ前から言っていたので休むつもりでいますが……。
単行本のピークと月刊誌のピークがきており、ガッツリ残業が続いております。
まあ順調に進んでいるので、何とかなるでしょうけど。
ただP4Aのコピー本はちょっとキツくなってきたので、場合によっては5月に回そうかなぁと思います。
どうせなら表紙もカラーでやりたいし……。
番長と菜々子は描きたいんだけど……。
そんな日々。
ゲームもMH3Gを通勤中にやるか、帰ってから1狩り(だいたい15〜20分くらいで討伐出来る上位)するくらいで、例によって積みゲーが増えております。
Vitaのアンチャーとシボウデスを進めたいんだけどな……。とにかく時間が取れないよう。
土日に一番時間がかかる(ネーム切りながら調整してるんで)下書きが終わったので、セリフやワク線をいっぺんにガーっとペン入れて、人物ペン入れに突入しました。
……まあ、昨夜は途中で力つきたので、ほとんどペン入ってないですが(笑)
文字関係は頭がクリアなうちにやらないと、誤字が出るので(笑)いつも早い段階で書いてしまいます。とりあえず枠線とセリフには全部ペンが入ってる!
これから木曜夜〜土曜昼頃(目標)にかけてペン入れ終わらせて、土曜日の夜には仕上げが終わっているようにしたいなぁ。
そうしたらP4Aのカラーとか入れるかな。本文は来週いっぱい難しいかもなので、ちょっと進行考え直すかもしれません。
(あとどうせなら最終回迎えてから一気に観て描くかな、とか。)
それはそうと、ここ最近薬を飲んでないせいか……室内でクシャミ多発中です。
私の場合は、屋外に出ると逆にスッキリする為、花粉ではないと自覚しているので、あきらかにハウスダスト的なのが原因なわけですが……。
どうにも仕事中にマメにくしゃみ連発なので、面倒であります……。
机周辺は掃除してるんだけどな。人も多いしな……。
今週末、修羅場中ではあるけれど…どうせ朝まで起きてるんなら、いっそのこと徹夜明けで病院行って薬をもらってこようかと思います。
花粉症の人たちで混雑しそうなので、早め早めに行ってこないと……えらい待たされるであろうしな……。(そしてその待たされる時間がもったいないし、待ってる間に寝てしまう)
仕事が実はかなり佳境です。
半年前からここは予定入れてるんで、土日出社は出来ないよ、とまあ前から言っていたので休むつもりでいますが……。
単行本のピークと月刊誌のピークがきており、ガッツリ残業が続いております。
まあ順調に進んでいるので、何とかなるでしょうけど。
ただP4Aのコピー本はちょっとキツくなってきたので、場合によっては5月に回そうかなぁと思います。
どうせなら表紙もカラーでやりたいし……。
番長と菜々子は描きたいんだけど……。
そんな日々。
ゲームもMH3Gを通勤中にやるか、帰ってから1狩り(だいたい15〜20分くらいで討伐出来る上位)するくらいで、例によって積みゲーが増えております。
Vitaのアンチャーとシボウデスを進めたいんだけどな……。とにかく時間が取れないよう。
そいやHARUコミ2年ぶり
2012年2月29日 日常気がついたら2月が終わろうとしている、そんなバカナ。
HARUコミの黄龍合同誌は表紙だけは入稿済ませました。
データで作成してて、印刷代を計算してたら、今表紙だけでも先に入稿しちゃった方がコストが押さえられるなーと、表紙印刷会社へとアップロード。
こういうのはとても便利になりましたね。
昔は発送出さなくちゃいけなかったもんなぁ。
…本文オールデータになったら楽なんでしょうけど、PCのモニタも小さいし
macのスペック的にちと辛いので、まあ当分本文はアナログです。
というわけで本文の方に取りかかっています。
理想では今週末で合同誌の本文を終わらせて、来週には個人で出したいP4Aの方に取りかかりたいんですが…。
最終回がHARUコミ後で、しかも4月頭(26話らしいので)なんだよね…。
…5月に延ばして厚めにしてネタバレも含めて描くか、ネタバレ避けて薄めに出すか…と検討中です。
とりあえずゲーム版の方では1回描いたのを持っていきますが、アニメ版の悠君メインで描いてみたいので、今回は「アニメ版」がベースということで。
で、合間の通勤中には3DSハンターやっています。
水中も慣れてきたので、もう拡張パッドはいらない感じです。
…と、いうか付けていると重たい。
さらに3DSの形が四角いため、長時間持っていると手が痛くなってきます。
ついでに画面小さいので、目も辛くなってきます。
それを思うと、PSPのあの丸みを帯びたサイドの形は本当に手の中にフィットする絶妙な形なんだなぁ…と思いました。
Vitaを持ってみて、なおさらそう思いました。
今の所、最初以外はほぼソロでやっているため(アドホックが無いのは辛い。なぜWi-Fiで通信出来る仕様にしなかったのか。)、進みが遅いです…。
なんとかG級上がるまではソロで頑張っているところです。
初見のブラキさんにもついに港の緊急クエストでお会いしましたが…。
粘菌が本当にやっかい!! ガードするより回避した方がいいと、1戦やって3乙してから思いました。
ガンランスでいったんだけど、回復が追いつかないくらい粘菌にヤラれました。
防御出来ても、粘菌くっつけられて…それが時間を置くと爆発するんですよね。
さらにブラキが地面にドカン!とパンチした時にくっついたやつも爆発するんで、それに巻き込まれてガード崩れてトドメをさされたりとかしてました。
とりあえず粘菌対策でラングロシリーズを作ってから行こうということにしたので、ラングロ2頭クエで素材集め。
あとはユニオン鉱石が2個出てくれれば…。なぜ…出ないのーーー…(笑)
Vitaは色々途中です。
『善人シボウデス』も買ったんだけど、今電車の行き帰りか帰宅してからの1〜2時間くらいしかプレイできないので、ちょっと積み状態になっています。
あと俺屍も途中だしアンチャーも途中だし真かまも追加シナリオDLしてないし…。
とりあえずHARU終わってからだ!
…終わったら終わったで、物置空けるために片付けしないといかんのですけどね…。
HARUコミの黄龍合同誌は表紙だけは入稿済ませました。
データで作成してて、印刷代を計算してたら、今表紙だけでも先に入稿しちゃった方がコストが押さえられるなーと、表紙印刷会社へとアップロード。
こういうのはとても便利になりましたね。
昔は発送出さなくちゃいけなかったもんなぁ。
…本文オールデータになったら楽なんでしょうけど、PCのモニタも小さいし
macのスペック的にちと辛いので、まあ当分本文はアナログです。
というわけで本文の方に取りかかっています。
理想では今週末で合同誌の本文を終わらせて、来週には個人で出したいP4Aの方に取りかかりたいんですが…。
最終回がHARUコミ後で、しかも4月頭(26話らしいので)なんだよね…。
…5月に延ばして厚めにしてネタバレも含めて描くか、ネタバレ避けて薄めに出すか…と検討中です。
とりあえずゲーム版の方では1回描いたのを持っていきますが、アニメ版の悠君メインで描いてみたいので、今回は「アニメ版」がベースということで。
で、合間の通勤中には3DSハンターやっています。
水中も慣れてきたので、もう拡張パッドはいらない感じです。
…と、いうか付けていると重たい。
さらに3DSの形が四角いため、長時間持っていると手が痛くなってきます。
ついでに画面小さいので、目も辛くなってきます。
それを思うと、PSPのあの丸みを帯びたサイドの形は本当に手の中にフィットする絶妙な形なんだなぁ…と思いました。
Vitaを持ってみて、なおさらそう思いました。
今の所、最初以外はほぼソロでやっているため(アドホックが無いのは辛い。なぜWi-Fiで通信出来る仕様にしなかったのか。)、進みが遅いです…。
なんとかG級上がるまではソロで頑張っているところです。
初見のブラキさんにもついに港の緊急クエストでお会いしましたが…。
粘菌が本当にやっかい!! ガードするより回避した方がいいと、1戦やって3乙してから思いました。
ガンランスでいったんだけど、回復が追いつかないくらい粘菌にヤラれました。
防御出来ても、粘菌くっつけられて…それが時間を置くと爆発するんですよね。
さらにブラキが地面にドカン!とパンチした時にくっついたやつも爆発するんで、それに巻き込まれてガード崩れてトドメをさされたりとかしてました。
とりあえず粘菌対策でラングロシリーズを作ってから行こうということにしたので、ラングロ2頭クエで素材集め。
あとはユニオン鉱石が2個出てくれれば…。なぜ…出ないのーーー…(笑)
Vitaは色々途中です。
『善人シボウデス』も買ったんだけど、今電車の行き帰りか帰宅してからの1〜2時間くらいしかプレイできないので、ちょっと積み状態になっています。
あと俺屍も途中だしアンチャーも途中だし真かまも追加シナリオDLしてないし…。
とりあえずHARU終わってからだ!
…終わったら終わったで、物置空けるために片付けしないといかんのですけどね…。
インフルが迫ってくる
2012年2月21日 日常インフルエンザが猛威をふるい、席がさほど離れていない後輩がインフル拾って休んでましたおかげで、いろいろと仕事がツマってきましたであります…。
てか月末納品って言ってたのに納期早まったやつとかあるんですけど、恨んでよいか。
…これだから広告扱いって…。
合間には原稿モードです。
とりあえず表紙のめどはついたので、出来れば黄龍は3月頭には終わらせておいて、2冊目の個人誌にとりかかりたいとこです。
…あ、仕込みどうしよう…2月中にやりたかったのに間に合わないじゃないか…。
てか月末納品って言ってたのに納期早まったやつとかあるんですけど、恨んでよいか。
…これだから広告扱いって…。
合間には原稿モードです。
とりあえず表紙のめどはついたので、出来れば黄龍は3月頭には終わらせておいて、2冊目の個人誌にとりかかりたいとこです。
…あ、仕込みどうしよう…2月中にやりたかったのに間に合わないじゃないか…。
職場と家の行ったり来たりでほとんど終わっておりますアエー。
そんな中、わりと至近距離に座っている職場の後輩がインフルエンザ発動となりました。
最初、ただの風邪だと本人も思ってたらしくて(熱と咳はあるけど、食欲もあるし)、熱が下がらないので休みが2日続いたんだけど…病院に行ってみたら「A型」と診断されたそうで、医者から外出禁止令が出されたとか。
ちょ…その子、私のナナメ後ろに座ってる…っ!!!!
そんなわけで、こちらもうっかり保菌状態じゃないことを祈りつつ、数日間ヒヤヒヤするしかない状態です……。
そしてその子が休んだ影響で色々と仕事の調整が入り、あと1人休んでも仕事を回しきれない…そんな感じ。
ただし、土日をつぶせば何とかなるというアレですが、正直土日は休めてこそ日々の体力を保ち、精神力を復活させることが出来る大事な2日間なんだから、要するに出社してたまるか!という気持ちでいどんで今日も残業です…って感じです。
冊子、1人で担当する事になったけどな!だが何とかする!
とりあえずもしも保菌してたら本気でヤバいので、今のうちにその冊子だけでも終わらせおかないと…。
土日はしっかり休みますが。
とりあえず表紙仕上げて、本文に取りかかろう。
あと、おとんが急に片付けモードになっているらしく…。そっちも「やってるよー」アピールをするために少し動いてる風をみせないといかんようです。
発端が、おかんが何か大事な封筒を探していたのになかなか見つからず、ようやく見つけたけどまあ
「無い無い騒いでいるからこっちも探さないわけにはいかないだろう」とか
「下に物を置きっぱなしにしているからだ」に始まり、
「例えば居間の壁に棚を作ればいい」になって、
だけどおかんは「部屋が狭く感じるから、棚を増やすのはあまりしたくない」
「じゃあ、この床に散らかってるものはどうするんだ」
「おかんの部屋が無いから散らかってるなら、隣の婆さんの使ってた部屋をまずは整理しないと」
「婆さんの品、もう叔母が仕分けにこないなら、捨ててしまえばいいだろう」
「でも知らずに捨てられたらいい気分しないんじゃ…」
「じゃあ俺が連絡するからそれでいいだろ。捨てるなら捨てるでさっさと判断しろ」
「あと物置も整理して要らないものを捨てて行くべき」(この辺りからこっちにも矛先が…)
…とまあ、だんだん話が移行し始めて、言葉の応酬でだんだん「私の方が先に死ぬし、もう適当に捨てていいよ」とか「何でそんな話になるんだ!」と喧嘩モードになってきて…。
まあ、まずは婆ちゃんの部屋にある物置の中の遺品とかでか過ぎる仏壇とか、古い物を見切りつけて処分しないとね…という。
正直、着物とかお皿とか、ほんっとにどうでもいい物(今後おそらく使う予定の無い物)も残ってるんだよね…。
確かにおかんの私物、部屋が無いから置く場所なくて、あちこちに置いてある袋にバラけて置いてあったり、箱に詰めてあったりでゴチャゴチャだから…婆ちゃんが使っていた部屋とかその物置内に棚のひとつでも置いてそこで整理できればだいぶ違うかな、と。
その為には、婆ちゃんの遺品をまず真っ先に処分しないといけないんですが、まあうちの父は最後に残った4男でして、女の兄弟は妹である叔母しかいないんだけど…。
前々から法事とか葬式の時に、何か欲しい物があるかもしれないなら、時間ある時に見にきて判断してって言ってあるけど、それもナアナアになっていて、気がつけば10年くらい経ってるわけですよ。
だからもうこっちで勝手に嫁である母が処分しちゃっていいんじゃないか…というと、「でも後で捨てられてたらショック受けるかもしれないし…」と。
まあこのあたりから喧嘩が始まったんですよねー。
…使わないんなら、捨てていいんじゃないかと私は思うんだけど。
10年以上も放置してて、ただの置き場にされてるんならもうこっちが好きにしていいってことで、処分していいんじゃないのかね。
思い出の品があるなら、さっさと引き取って頂きたいものです。
なんでそんなことで、うちが喧嘩状態にならなきゃいかんのか、意味がわからん。
しかしおとんも自分の意見をガンとして曲げないで、とにかく相手を言いくるめるまで論破するタイプなので…私が「こういうやり方もあるんじゃない?」とかこっちが何を言っても「それは違う!」とすぐにダンガンロンパだよ…。
そんなわけで、いっそ私から従妹に叔母さんのメアド聞いて「こういうトラブルがあったんだけど」ってさっさと何とかしてもらった方がいいんだろうか…ね…。
あと、自分はそこそこ家の中では断捨理してる方だと思うんだけど。
もう少し暖かくなったら物置に居ても寒くないんで、ぼちぼち在庫とか処分始めるつもりでいます。
使わないものはどんどん捨てて行こう。おもちゃはバザーへ、ビデオや漫画はブックオフへ。
処分して、整頓していかないと…もう、多分古いジャンルの物も捨てて行かないとどうしようもない。
とりあえずHARU原稿終わったら……。(なんて言ってる間に、SUPERもきちゃうよ!)
あ、HARUコミスペースは取れております。
入稿終わったらお知らせします。
そんな中、わりと至近距離に座っている職場の後輩がインフルエンザ発動となりました。
最初、ただの風邪だと本人も思ってたらしくて(熱と咳はあるけど、食欲もあるし)、熱が下がらないので休みが2日続いたんだけど…病院に行ってみたら「A型」と診断されたそうで、医者から外出禁止令が出されたとか。
ちょ…その子、私のナナメ後ろに座ってる…っ!!!!
そんなわけで、こちらもうっかり保菌状態じゃないことを祈りつつ、数日間ヒヤヒヤするしかない状態です……。
そしてその子が休んだ影響で色々と仕事の調整が入り、あと1人休んでも仕事を回しきれない…そんな感じ。
ただし、土日をつぶせば何とかなるというアレですが、正直土日は休めてこそ日々の体力を保ち、精神力を復活させることが出来る大事な2日間なんだから、要するに出社してたまるか!という気持ちでいどんで今日も残業です…って感じです。
冊子、1人で担当する事になったけどな!だが何とかする!
とりあえずもしも保菌してたら本気でヤバいので、今のうちにその冊子だけでも終わらせおかないと…。
土日はしっかり休みますが。
とりあえず表紙仕上げて、本文に取りかかろう。
あと、おとんが急に片付けモードになっているらしく…。そっちも「やってるよー」アピールをするために少し動いてる風をみせないといかんようです。
発端が、おかんが何か大事な封筒を探していたのになかなか見つからず、ようやく見つけたけどまあ
「無い無い騒いでいるからこっちも探さないわけにはいかないだろう」とか
「下に物を置きっぱなしにしているからだ」に始まり、
「例えば居間の壁に棚を作ればいい」になって、
だけどおかんは「部屋が狭く感じるから、棚を増やすのはあまりしたくない」
「じゃあ、この床に散らかってるものはどうするんだ」
「おかんの部屋が無いから散らかってるなら、隣の婆さんの使ってた部屋をまずは整理しないと」
「婆さんの品、もう叔母が仕分けにこないなら、捨ててしまえばいいだろう」
「でも知らずに捨てられたらいい気分しないんじゃ…」
「じゃあ俺が連絡するからそれでいいだろ。捨てるなら捨てるでさっさと判断しろ」
「あと物置も整理して要らないものを捨てて行くべき」(この辺りからこっちにも矛先が…)
…とまあ、だんだん話が移行し始めて、言葉の応酬でだんだん「私の方が先に死ぬし、もう適当に捨てていいよ」とか「何でそんな話になるんだ!」と喧嘩モードになってきて…。
まあ、まずは婆ちゃんの部屋にある物置の中の遺品とかでか過ぎる仏壇とか、古い物を見切りつけて処分しないとね…という。
正直、着物とかお皿とか、ほんっとにどうでもいい物(今後おそらく使う予定の無い物)も残ってるんだよね…。
確かにおかんの私物、部屋が無いから置く場所なくて、あちこちに置いてある袋にバラけて置いてあったり、箱に詰めてあったりでゴチャゴチャだから…婆ちゃんが使っていた部屋とかその物置内に棚のひとつでも置いてそこで整理できればだいぶ違うかな、と。
その為には、婆ちゃんの遺品をまず真っ先に処分しないといけないんですが、まあうちの父は最後に残った4男でして、女の兄弟は妹である叔母しかいないんだけど…。
前々から法事とか葬式の時に、何か欲しい物があるかもしれないなら、時間ある時に見にきて判断してって言ってあるけど、それもナアナアになっていて、気がつけば10年くらい経ってるわけですよ。
だからもうこっちで勝手に嫁である母が処分しちゃっていいんじゃないか…というと、「でも後で捨てられてたらショック受けるかもしれないし…」と。
まあこのあたりから喧嘩が始まったんですよねー。
…使わないんなら、捨てていいんじゃないかと私は思うんだけど。
10年以上も放置してて、ただの置き場にされてるんならもうこっちが好きにしていいってことで、処分していいんじゃないのかね。
思い出の品があるなら、さっさと引き取って頂きたいものです。
なんでそんなことで、うちが喧嘩状態にならなきゃいかんのか、意味がわからん。
しかしおとんも自分の意見をガンとして曲げないで、とにかく相手を言いくるめるまで論破するタイプなので…私が「こういうやり方もあるんじゃない?」とかこっちが何を言っても「それは違う!」とすぐにダンガンロンパだよ…。
そんなわけで、いっそ私から従妹に叔母さんのメアド聞いて「こういうトラブルがあったんだけど」ってさっさと何とかしてもらった方がいいんだろうか…ね…。
あと、自分はそこそこ家の中では断捨理してる方だと思うんだけど。
もう少し暖かくなったら物置に居ても寒くないんで、ぼちぼち在庫とか処分始めるつもりでいます。
使わないものはどんどん捨てて行こう。おもちゃはバザーへ、ビデオや漫画はブックオフへ。
処分して、整頓していかないと…もう、多分古いジャンルの物も捨てて行かないとどうしようもない。
とりあえずHARU原稿終わったら……。(なんて言ってる間に、SUPERもきちゃうよ!)
あ、HARUコミスペースは取れております。
入稿終わったらお知らせします。
以前お誘い頂いて、よっしゃあ初お泊まりネズミー!と思っていたのですが…
いっとき、土曜出勤の恐れが出て来て「どないしよう!!」という状況でしたが、何とか休みを確保できて土曜泊で鼠の国へと行ってまいりました。
前日ギリギリまで残業だったのと、『P4A』はしっかり観ていたのもあり…ていうか土曜日ってもう起きられな…(笑)な感じで何とか頑張って10時半過ぎに今日のバディのS津さんとAひなさんと合流。
…お、今更だけど怪盗仲間だ(笑)
荷物をロッカーに預けて、とりあえずめぼしい人気どころは一通り制覇しました。
一番の目当ての落ちる回数が増えているという、タワー・オブ・テラーは混む前に…!と言いつつもすでに100分待ちを越えてましたが、ファストパスも終了してたし(早いよ!)、まあ今のうちに並んだ方が…ってことで3DS片手に並び列へ。
すれ違い通信したり、狩りに行ったり、化身サッカーしたり…と時間つぶしている間に、思ったよりも気持ち的に早く乗る事が出来ましタ。
のちのち思いましたが、この判断は良かったと思えます。携帯で混雑状態見ていても、タワーだけは行列がどんどん延びていってましたしね(笑)
あとは移動しながら、あれこれ乗ってパレードよりアトラクション!なアクティブネズミーを堪能しました(笑)
その間に、ずっと3DSを付けていてすれ違い狙ってたのですが、この日だけで100回行きました!(100回すれ違ったよ!の項目クリアしたし)ハンターにもすれ違いギルカの上限一杯になる×2回くらいはすれ違いました。すごいな3DS人口。
かなーりギリギリまで園内に居て、閉園のアナウンスを聞きながらお土産購入に駆け込んで、ホテルに付いたのは11時過ぎですたとさ。
だがその後に軽く食事したり(結局ギリギリまで遊び倒して、園内で夕飯とらなかった)、3DSで充電しながらまた遊んで、部屋の中で誰かとすれ違ってビックリしてみたり(笑)
珍しく早々に撃沈して、朝にまた朝食の場でもすれ違ってたり(もってくるのか大人w)、チェックアウトぎりぎりまで部屋でくつろいだ後は、仕事へ向かうAひなさんとお別れしつつ、遊び倒した疲れで行きたいところがこの期におよんで思いつかないということで、早め解散してきました。
ここで、今日はランドだぜ!と行ってもよかったのかもしれないが、だがそんなに若くない〜(笑)
実は数年ぶりくらいだったけど、楽しかったです。あそこは大人も子供も日常を忘れて楽しめるよね。
エンターテイメントとはこうありき!という場所だと思います。
で、遊び倒したからぼちぼち原稿に本腰いれないとですね。
一ヶ月なんてアっという間。…そいやイベントで新刊出すのは10月のSPARK以来ではないですか…。
が、頑張ろうっと!
いっとき、土曜出勤の恐れが出て来て「どないしよう!!」という状況でしたが、何とか休みを確保できて土曜泊で鼠の国へと行ってまいりました。
前日ギリギリまで残業だったのと、『P4A』はしっかり観ていたのもあり…ていうか土曜日ってもう起きられな…(笑)な感じで何とか頑張って10時半過ぎに今日のバディのS津さんとAひなさんと合流。
…お、今更だけど怪盗仲間だ(笑)
荷物をロッカーに預けて、とりあえずめぼしい人気どころは一通り制覇しました。
一番の目当ての落ちる回数が増えているという、タワー・オブ・テラーは混む前に…!と言いつつもすでに100分待ちを越えてましたが、ファストパスも終了してたし(早いよ!)、まあ今のうちに並んだ方が…ってことで3DS片手に並び列へ。
すれ違い通信したり、狩りに行ったり、化身サッカーしたり…と時間つぶしている間に、思ったよりも気持ち的に早く乗る事が出来ましタ。
のちのち思いましたが、この判断は良かったと思えます。携帯で混雑状態見ていても、タワーだけは行列がどんどん延びていってましたしね(笑)
あとは移動しながら、あれこれ乗ってパレードよりアトラクション!なアクティブネズミーを堪能しました(笑)
その間に、ずっと3DSを付けていてすれ違い狙ってたのですが、この日だけで100回行きました!(100回すれ違ったよ!の項目クリアしたし)ハンターにもすれ違いギルカの上限一杯になる×2回くらいはすれ違いました。すごいな3DS人口。
かなーりギリギリまで園内に居て、閉園のアナウンスを聞きながらお土産購入に駆け込んで、ホテルに付いたのは11時過ぎですたとさ。
だがその後に軽く食事したり(結局ギリギリまで遊び倒して、園内で夕飯とらなかった)、3DSで充電しながらまた遊んで、部屋の中で誰かとすれ違ってビックリしてみたり(笑)
珍しく早々に撃沈して、朝にまた朝食の場でもすれ違ってたり(もってくるのか大人w)、チェックアウトぎりぎりまで部屋でくつろいだ後は、仕事へ向かうAひなさんとお別れしつつ、遊び倒した疲れで行きたいところがこの期におよんで思いつかないということで、早め解散してきました。
ここで、今日はランドだぜ!と行ってもよかったのかもしれないが、だがそんなに若くない〜(笑)
実は数年ぶりくらいだったけど、楽しかったです。あそこは大人も子供も日常を忘れて楽しめるよね。
エンターテイメントとはこうありき!という場所だと思います。
で、遊び倒したからぼちぼち原稿に本腰いれないとですね。
一ヶ月なんてアっという間。…そいやイベントで新刊出すのは10月のSPARK以来ではないですか…。
が、頑張ろうっと!
夏の準備はもう始まっている
2012年1月22日 日常夏コミの申込書が合体申し込みなので、S津さんと合流して申込書を持ち寄りつつ、実は目当てはもう1つあってパセラのペルソナコラボを堪能したくて行ったものの……実施店では無かったことに入ってから気がつき(笑)、4時間だったところを2時間で切り上げて、別の店舗へと移動(笑)
別の店舗へ行ったらそこは無事にコラボ対称店でした!
ってことで、ちょっと二人しかいないのにご飯メニューを制覇しつつ(だが秋葉原店ではないので、物体Xとか肉丼はあらず)、ドリンクも3分の2くらい制覇するという……暴挙を……(笑)
「少し……本気を出してしまった」(食欲的な意味で)
そして、パセラ内のWi-Fiを利用して、Vitaでニコ動のマヨナカナマテレビを観てもらったり。
皆どうっすかー。Vitaはニコ生も観られますぜー(笑) みんいつも出来るし、トロステも観られるよー。
ほとんど小型のPCみたいです。DSやPSPに比べると少し画面が大きい分、やや重たいけど(笑)
ちなみに私はプレミアム会員では無いので、生放送時はPCだと入っては追い出されまた入っては追い出され……のイタチごっこだったんですが(笑)、Vitaに切り替えたらあまり追い出されずにその先を観られました。
ただし、PCより数十秒遅いというタイムラグが生じるのと、生アンケートに参加出来ないのが残念なことでしょうか……。
(ナマカワダイスケに参加出来ないよ!)
まあ、生放送で何度も追い出されて途中途中で観損ねるんだったら最初から割り切ってVitaで観るのもいいかもしれません。
ただし、Wi-Fiも安定していないと動画が結構読み込み重くなります。
……で、申し込み書の方も、お互いに抜けが無いかをチェックして、あとは片方に託す形で。
……こっから先は運と書類ミスがあるかないかだね!
パセラを満喫して「もう動けないクマ!」な状態で、アニメイトに寄ってみたりしてみましたが、目的の物が見つからない代わりにこれから出るP4グッズをチェックしたりしてみました。
描き下ろしとかズリぃいよぉおおお! 嬉しいけど!色んな絵が見られて嬉しいけど!
てか千枝の可愛さズルイ!可愛い!私、一応雪子を落としたハズなのに千枝にもグラグラきとる!可愛いんだよアニメの皆がちっくしょー(笑)
そんなこんなで日曜はゆっくり楽しめましたとさ。
ただし、寝違えたのか職業病か、右半身の首から肩……背中がすごく凝っていて、筋が痛くてちょっと動きが大変だったというオチは付いてましたが…。
なんとか湿布貼ってごまかしております。
さて、あとは3月に入る前に、HARUコミの表紙の色塗りを終わらせないと…時間的にキツくなってきたなー。
1ヶ月がアッという間だということを忘れないようにしないと(笑)
2冊出せないぞ、自分!
別の店舗へ行ったらそこは無事にコラボ対称店でした!
ってことで、ちょっと二人しかいないのにご飯メニューを制覇しつつ(だが秋葉原店ではないので、物体Xとか肉丼はあらず)、ドリンクも3分の2くらい制覇するという……暴挙を……(笑)
「少し……本気を出してしまった」(食欲的な意味で)
そして、パセラ内のWi-Fiを利用して、Vitaでニコ動のマヨナカナマテレビを観てもらったり。
皆どうっすかー。Vitaはニコ生も観られますぜー(笑) みんいつも出来るし、トロステも観られるよー。
ほとんど小型のPCみたいです。DSやPSPに比べると少し画面が大きい分、やや重たいけど(笑)
ちなみに私はプレミアム会員では無いので、生放送時はPCだと入っては追い出されまた入っては追い出され……のイタチごっこだったんですが(笑)、Vitaに切り替えたらあまり追い出されずにその先を観られました。
ただし、PCより数十秒遅いというタイムラグが生じるのと、生アンケートに参加出来ないのが残念なことでしょうか……。
(ナマカワダイスケに参加出来ないよ!)
まあ、生放送で何度も追い出されて途中途中で観損ねるんだったら最初から割り切ってVitaで観るのもいいかもしれません。
ただし、Wi-Fiも安定していないと動画が結構読み込み重くなります。
……で、申し込み書の方も、お互いに抜けが無いかをチェックして、あとは片方に託す形で。
……こっから先は運と書類ミスがあるかないかだね!
パセラを満喫して「もう動けないクマ!」な状態で、アニメイトに寄ってみたりしてみましたが、目的の物が見つからない代わりにこれから出るP4グッズをチェックしたりしてみました。
描き下ろしとかズリぃいよぉおおお! 嬉しいけど!色んな絵が見られて嬉しいけど!
てか千枝の可愛さズルイ!可愛い!私、一応雪子を落としたハズなのに千枝にもグラグラきとる!可愛いんだよアニメの皆がちっくしょー(笑)
そんなこんなで日曜はゆっくり楽しめましたとさ。
ただし、寝違えたのか職業病か、右半身の首から肩……背中がすごく凝っていて、筋が痛くてちょっと動きが大変だったというオチは付いてましたが…。
なんとか湿布貼ってごまかしております。
さて、あとは3月に入る前に、HARUコミの表紙の色塗りを終わらせないと…時間的にキツくなってきたなー。
1ヶ月がアッという間だということを忘れないようにしないと(笑)
2冊出せないぞ、自分!
わーもう1週間たつー
2012年1月19日 日常平日があっという間に過ぎて行く……。
HARUコミまでそんなに無いよ!と自分ツッコミしながら、日々を過ごしておりますこんにちは。(何だ)
ぼちぼち動き始めていなければならないハズの単行本が、仕様変更とかで調整しなおしていて、スケジュールが数日延びただけーとかいう状況になりそうだと聞いて戦慄しつつも、まあ納期的には土曜にかからないので何とかなるか……と友人とのお出かけの予定を思い出してみたりしております。
うん、金朝入稿ならば、金曜いっぱいまで引きずったとしても、土朝になることはないハズ!
てか土曜に引っ張ったら印刷所も嫌でしょうし。
いつになったら入るのか……とヒヤヒヤしながら、そろそろレギュラーが忙しい時期なので、まずはそっちから片付けないとね……という毎日です。
が、何だかんだで実は定時で帰宅できたりしているので、3DSの歩数計を使いつつ2駅くらいは歩くようにしてみよう!と定時で上がれた日はちょいと歩きモードにしてみたりします。
3DSのおかげで普通に家→駅→職場の往復だと、せいぜい2500歩くらいだと分かったんですが(家から駅が……(笑))、2駅分歩くと何とか5000歩以上、と倍くらいにはなるので……まあ歩かないよりはマシかな、と。
運動不足過ぎるこの日々を何とかしなくては……です。
まあ残業入ってしまうとちょっと難しいんだえけど……あと納品直帰とかになると、道が分かるルートから外れちゃうので、納品後に最寄り駅から帰ろうとすると、歩いては行けないんだ……。
3日坊主とかには、ならないようにしたいです。
そんな合間合間に、夏コミの申し込み描いたり、ゲームしたりペルソナみたりアクエリオンみたり、ゲームしたり……してました。
MH3Gはほぼ毎日誰かしらとすれ違ってギルカもらえるんですけど、すでにHRが20〜60とかいう人たちが居て驚愕です……。
ど、どんだけプレイ時間割いてるの!?(笑)
私はやっとラギアクルス撃退依頼のクエストが出て来たところです。
なんか、例によってあの装備を作ってから……強化してから……とかやってると、どんどん時間が経って行く……。
今は、ボロス装備に装飾でガード性能+2にして、大剣かついで行っております。
その片手間にお金に余裕が出来たら弓用装備を1個ずつ揃えていってる感じです。
水中は飛び道具の方が実はやりやすいのでは……?(泳いで近づいて行くのが慣れなくて大変なので…)と思って、今回は弓をちゃんと序盤から使っておきたいと思いまして。
2Gの時はヘヴィも使ってたんで(基本、ガードよりも転がって避けてましたw)、そっちでもいいんだけど……しゃがみ撃ち?それ何?な状態です。
まあ、3DSはまったり遊んで行きたいですな。
モンハンは自分のペースで遊ぶのが楽しいんだ。
HARUコミまでそんなに無いよ!と自分ツッコミしながら、日々を過ごしておりますこんにちは。(何だ)
ぼちぼち動き始めていなければならないハズの単行本が、仕様変更とかで調整しなおしていて、スケジュールが数日延びただけーとかいう状況になりそうだと聞いて戦慄しつつも、まあ納期的には土曜にかからないので何とかなるか……と友人とのお出かけの予定を思い出してみたりしております。
うん、金朝入稿ならば、金曜いっぱいまで引きずったとしても、土朝になることはないハズ!
てか土曜に引っ張ったら印刷所も嫌でしょうし。
いつになったら入るのか……とヒヤヒヤしながら、そろそろレギュラーが忙しい時期なので、まずはそっちから片付けないとね……という毎日です。
が、何だかんだで実は定時で帰宅できたりしているので、3DSの歩数計を使いつつ2駅くらいは歩くようにしてみよう!と定時で上がれた日はちょいと歩きモードにしてみたりします。
3DSのおかげで普通に家→駅→職場の往復だと、せいぜい2500歩くらいだと分かったんですが(家から駅が……(笑))、2駅分歩くと何とか5000歩以上、と倍くらいにはなるので……まあ歩かないよりはマシかな、と。
運動不足過ぎるこの日々を何とかしなくては……です。
まあ残業入ってしまうとちょっと難しいんだえけど……あと納品直帰とかになると、道が分かるルートから外れちゃうので、納品後に最寄り駅から帰ろうとすると、歩いては行けないんだ……。
3日坊主とかには、ならないようにしたいです。
そんな合間合間に、夏コミの申し込み描いたり、ゲームしたりペルソナみたりアクエリオンみたり、ゲームしたり……してました。
MH3Gはほぼ毎日誰かしらとすれ違ってギルカもらえるんですけど、すでにHRが20〜60とかいう人たちが居て驚愕です……。
ど、どんだけプレイ時間割いてるの!?(笑)
私はやっとラギアクルス撃退依頼のクエストが出て来たところです。
なんか、例によってあの装備を作ってから……強化してから……とかやってると、どんどん時間が経って行く……。
今は、ボロス装備に装飾でガード性能+2にして、大剣かついで行っております。
その片手間にお金に余裕が出来たら弓用装備を1個ずつ揃えていってる感じです。
水中は飛び道具の方が実はやりやすいのでは……?(泳いで近づいて行くのが慣れなくて大変なので…)と思って、今回は弓をちゃんと序盤から使っておきたいと思いまして。
2Gの時はヘヴィも使ってたんで(基本、ガードよりも転がって避けてましたw)、そっちでもいいんだけど……しゃがみ撃ち?それ何?な状態です。
まあ、3DSはまったり遊んで行きたいですな。
モンハンは自分のペースで遊ぶのが楽しいんだ。
連休もあっつー間に終わる
2012年1月9日 日常ハー!気がつけば連休終わってたー!!(笑)
連休中にやっていたことといえば、vitaで『みんいつ』その他のフリーソフトも何となく起動してみて、同じ町内に2人ほど『みんいつ』やってる人を見つけた(笑)り、『真かま夜』クリアしたんで新年会の当日にうっかり買ってみた『アンチャーテッド』で初ネイサンさん動かしてみたり。
気持ち片付けの続きをして、売る物をまとめたり売る前にCDの曲をiTuneに入れておいてみたり。
PSPでは俺屍をちょっとやりつつ、ナナドラのクリア後ダンジョンを進めてみて、雑魚敵が全部ドラゴン種だったことにサドだ!とツッコんでみたり。いやだって普通に中ボスクラスが全部エンカウント雑魚とか無いっしょー……。
でもアイツが上で待ってるんだ、と思うと、友情的な意味も含めて早く行ってやりたいけど進めんのすごく大変そうで、躊躇してみたり(笑)
まあ、平均レベル70越えてんですが……それでもおまけダンジョンきついよー。
3DSでは、地元ですれ違いしたら3回同じ人とすれ違って、まさかすごくご近所さんなんじゃなかろうな…とハラハラしてみたり(笑)、3Gでようやくアンコウ倒してみて水中狩猟の面倒さに手がツッてみたりしました。
自分の向いてる方向が分からなくなるんだよね……。で、見失ってるうちに、モンスターから突撃くらうという(笑)
ようするに何かしらゲームをしてました(笑)
あ、あとスパコミの申し込みもしたよ!!
いつも通りの黄龍で参加ですがどうやら今回、シャウト系プチオンリーがあるようなので、これはぜひとも参加しなくては!と参加申請予定です。
どのみち今出してる本の半分以上が魔人か九龍(黄龍)だから条件には合ってるし……。
ただ、HARUコミまで何だかんだと時間も無くなってくるだろうし、描けるとこからサッサと始めないと、です。
特に今回、個人でも1冊出すつもりだし……。さて、ネタ出しすっかな。
あと表紙だけでも先に色塗っておかんと、時間足りなくなるー。P4とかステッチ面倒くさいし(笑)
まあ、こっちは黒・黄色・銀とかでもいっかなーとか思っています。
デザインで4cにしなくてもイケるときもあるし……。使い方によっては4cより格好良く出来る時もあるし……。
てなわけで、色々調整しながら新年です。
もう明けまして……な時期では無いので、通常営業!通常営業!休み気分は連休で終わりよ!
まあゲームは続けるんですが。
てか、MH3GはHR100まであんの……?まぢか……?気が遠くなりそうや(笑)
wiiの3(tri)をやってないので、HRが9以上って世界が想像できないわ。
とにかく水中だ…水中での操作に慣れよう。あ、拡張パッドの電池を買ってこないと……。
拡張パッドは、重くて堅くて結局はほとんど使ってなかったのに「そろそろ電池が寿命が……」とか表示が出たんですが、使ってないのにそんなに消費するもんなのか?
廃人ハンターとか電池がいくつあっても足りないじゃないか(笑)
まあ、ひょっとしたら拡張パッドいらんようにタッチパネルに十字キーおいてカスタマイズしてるかもだけど。慣れるとそっちの方が3DS本体の重さだけなのでラク。
あと、Vitaの『アンチャー』が思ってた以上に面白いです。
PS3で出てる時からずっと気になってはいたんだけど(体験版DLしたり、週トロで観たり)、実際にプレイしてみたら何かすごく懐かしい感じが(笑)
あのぶら下がったり、飛び降りたり、アイテム収集したり、そのアイテムがオーパーツ的な物だったりストーリー性のあるものだったり歴史をひもとく物だったりってのがね……アレだ『絶対絶命都市』と『九龍』を混ぜて掛け合わせたような。それにちょっぴりメタルギアシリーズのかくれんぼ要素を足したような(こっそり近づいて、キュっと締め上げるとか)印象がします。
映画観てるみたいな感じですね。でも観させられてるって感じではなくて、ちゃんと自分で冒険してる気持ちになる。
ターザンみたいにロープを振り子にして、向こう側に渡ったり、とか冒険っぽいこともあるしね!
とりあえず最初のチャプターは流されるままにプレイしてたら、写真を取り損ねた箇所もある。指定された見本のアングルでカメラ撮影して、それをコンプしてくとトロフィーがもらえる)
取り損ねたトルコ石もある。(なんとか族にまつわる印がトルコ石に彫ってあって、それがあちこちに落ちてる。コンプするとトロフィーもらえる)
あとで戻って色々とやり直してみようと思います。
どうやらチャプター毎に戻ってやり直し取り直しが出来るようなので。
難易度も4段階あるんで、初級でやっていれば慎重にやればあんまり死ぬこともありません。銃撃戦が苦手なんだけど、Vita本体を動かして照準合わせれば簡単だと気づいてからは、こっちでは死ななくなりました。
むしろ私のプレイの場合は、スタスタ歩いてたらうっかり踏み外したりしてそっちで何度も私の動かすネイサン逝ってます(笑)
その都度、パートナーの悲鳴が(笑) 落下してはやり直し…で、まるでスペランカー先生です。
あと丸太渡りとかで、バランスとるのがいまだによく分からなくて、滑り落ちずに渡れた試しがありません(いちおう、落ちてもしがみついてまたよじ上ってくれるんだけど。ネイサングッジョブ!)。
Vita版をクリアしたら、PS3版のやつをちょっとプレイしたくなりました。
一度、体験版をDLしたことあったんだけど、いきなり冒頭から崖から落ちそうな状態で垂直になった飛行機の中を移動するとかいう非常にアグレッシブな展開だったんだよね(笑)
いやホント、インディージョーンズを彷彿とさせるわー。ハリソン風に言うと■「すげぇ!」です。
モンハンプレイしてから、アクションにもだんだん抵抗無くなって来たので(つーても昔より難しいゲーム多いんで、なかなかアレもコレもとは行かないけど)、PS3でも色々遊びたいであります。
……まずはHD接続出来るゲーム用をTVを買おう(笑)
アクオスの17型、そろそろ観辛くなってきたし。……『ニーア レプリカント』の文字がいまだに読めなくて困る。
せめてTVを新調すれば小さいけど霞まずには読めるんじゃないだろうか。
19型のレグザを狙っております。その為には今のテレビよりも左右幅が10cmくら広がってしまうのでテレビ周りを少し整頓しなくてはならんのだけど……。
棚にしている無印の丸管、ちょっと追加注文してパーツ増やしておくか。
幸い年末にかなり片付けたので、今なら少し動かせばなんとか入りそうです(笑)
うん、片付け大事だね。
連休中にやっていたことといえば、vitaで『みんいつ』その他のフリーソフトも何となく起動してみて、同じ町内に2人ほど『みんいつ』やってる人を見つけた(笑)り、『真かま夜』クリアしたんで新年会の当日にうっかり買ってみた『アンチャーテッド』で初ネイサンさん動かしてみたり。
気持ち片付けの続きをして、売る物をまとめたり売る前にCDの曲をiTuneに入れておいてみたり。
PSPでは俺屍をちょっとやりつつ、ナナドラのクリア後ダンジョンを進めてみて、雑魚敵が全部ドラゴン種だったことにサドだ!とツッコんでみたり。いやだって普通に中ボスクラスが全部エンカウント雑魚とか無いっしょー……。
でもアイツが上で待ってるんだ、と思うと、友情的な意味も含めて早く行ってやりたいけど進めんのすごく大変そうで、躊躇してみたり(笑)
まあ、平均レベル70越えてんですが……それでもおまけダンジョンきついよー。
3DSでは、地元ですれ違いしたら3回同じ人とすれ違って、まさかすごくご近所さんなんじゃなかろうな…とハラハラしてみたり(笑)、3Gでようやくアンコウ倒してみて水中狩猟の面倒さに手がツッてみたりしました。
自分の向いてる方向が分からなくなるんだよね……。で、見失ってるうちに、モンスターから突撃くらうという(笑)
ようするに何かしらゲームをしてました(笑)
あ、あとスパコミの申し込みもしたよ!!
いつも通りの黄龍で参加ですがどうやら今回、シャウト系プチオンリーがあるようなので、これはぜひとも参加しなくては!と参加申請予定です。
どのみち今出してる本の半分以上が魔人か九龍(黄龍)だから条件には合ってるし……。
ただ、HARUコミまで何だかんだと時間も無くなってくるだろうし、描けるとこからサッサと始めないと、です。
特に今回、個人でも1冊出すつもりだし……。さて、ネタ出しすっかな。
あと表紙だけでも先に色塗っておかんと、時間足りなくなるー。P4とかステッチ面倒くさいし(笑)
まあ、こっちは黒・黄色・銀とかでもいっかなーとか思っています。
デザインで4cにしなくてもイケるときもあるし……。使い方によっては4cより格好良く出来る時もあるし……。
てなわけで、色々調整しながら新年です。
もう明けまして……な時期では無いので、通常営業!通常営業!休み気分は連休で終わりよ!
まあゲームは続けるんですが。
てか、MH3GはHR100まであんの……?まぢか……?気が遠くなりそうや(笑)
wiiの3(tri)をやってないので、HRが9以上って世界が想像できないわ。
とにかく水中だ…水中での操作に慣れよう。あ、拡張パッドの電池を買ってこないと……。
拡張パッドは、重くて堅くて結局はほとんど使ってなかったのに「そろそろ電池が寿命が……」とか表示が出たんですが、使ってないのにそんなに消費するもんなのか?
廃人ハンターとか電池がいくつあっても足りないじゃないか(笑)
まあ、ひょっとしたら拡張パッドいらんようにタッチパネルに十字キーおいてカスタマイズしてるかもだけど。慣れるとそっちの方が3DS本体の重さだけなのでラク。
あと、Vitaの『アンチャー』が思ってた以上に面白いです。
PS3で出てる時からずっと気になってはいたんだけど(体験版DLしたり、週トロで観たり)、実際にプレイしてみたら何かすごく懐かしい感じが(笑)
あのぶら下がったり、飛び降りたり、アイテム収集したり、そのアイテムがオーパーツ的な物だったりストーリー性のあるものだったり歴史をひもとく物だったりってのがね……アレだ『絶対絶命都市』と『九龍』を混ぜて掛け合わせたような。それにちょっぴりメタルギアシリーズのかくれんぼ要素を足したような(こっそり近づいて、キュっと締め上げるとか)印象がします。
映画観てるみたいな感じですね。でも観させられてるって感じではなくて、ちゃんと自分で冒険してる気持ちになる。
ターザンみたいにロープを振り子にして、向こう側に渡ったり、とか冒険っぽいこともあるしね!
とりあえず最初のチャプターは流されるままにプレイしてたら、写真を取り損ねた箇所もある。指定された見本のアングルでカメラ撮影して、それをコンプしてくとトロフィーがもらえる)
取り損ねたトルコ石もある。(なんとか族にまつわる印がトルコ石に彫ってあって、それがあちこちに落ちてる。コンプするとトロフィーもらえる)
あとで戻って色々とやり直してみようと思います。
どうやらチャプター毎に戻ってやり直し取り直しが出来るようなので。
難易度も4段階あるんで、初級でやっていれば慎重にやればあんまり死ぬこともありません。銃撃戦が苦手なんだけど、Vita本体を動かして照準合わせれば簡単だと気づいてからは、こっちでは死ななくなりました。
むしろ私のプレイの場合は、スタスタ歩いてたらうっかり踏み外したりしてそっちで何度も私の動かすネイサン逝ってます(笑)
その都度、パートナーの悲鳴が(笑) 落下してはやり直し…で、まるでスペランカー先生です。
あと丸太渡りとかで、バランスとるのがいまだによく分からなくて、滑り落ちずに渡れた試しがありません(いちおう、落ちてもしがみついてまたよじ上ってくれるんだけど。ネイサングッジョブ!)。
Vita版をクリアしたら、PS3版のやつをちょっとプレイしたくなりました。
一度、体験版をDLしたことあったんだけど、いきなり冒頭から崖から落ちそうな状態で垂直になった飛行機の中を移動するとかいう非常にアグレッシブな展開だったんだよね(笑)
いやホント、インディージョーンズを彷彿とさせるわー。ハリソン風に言うと■「すげぇ!」です。
モンハンプレイしてから、アクションにもだんだん抵抗無くなって来たので(つーても昔より難しいゲーム多いんで、なかなかアレもコレもとは行かないけど)、PS3でも色々遊びたいであります。
……まずはHD接続出来るゲーム用をTVを買おう(笑)
アクオスの17型、そろそろ観辛くなってきたし。……『ニーア レプリカント』の文字がいまだに読めなくて困る。
せめてTVを新調すれば小さいけど霞まずには読めるんじゃないだろうか。
19型のレグザを狙っております。その為には今のテレビよりも左右幅が10cmくら広がってしまうのでテレビ周りを少し整頓しなくてはならんのだけど……。
棚にしている無印の丸管、ちょっと追加注文してパーツ増やしておくか。
幸い年末にかなり片付けたので、今なら少し動かせばなんとか入りそうです(笑)
うん、片付け大事だね。