ご無沙汰です……(笑)
年末進行が終わったと思ったらすぐに冬コミで、その後は
風邪をひいたりなんだりでグダグダしている間に気がつけば2月ですよー……。
残業多くてほぼ毎日午前様だったので、定時で最後に帰れたのはいつだったか……という。
そんな日々ですが、いつもの如くHARUコミには参加予定です。
新刊も、ちょっと遅れてしまいましたが九龍10周年を何となく祝う本となりそうです。
5月のSuperと夏コミも申し込みは済んでいるので、いつもな感じでゆるーく本を描いて行きたいと思います。
何か新しいジャンルに手を出して描いてみても……と思う時はあるんですが、九龍が居心地良くて……(笑)
あと、最近は公式が充実しているので、あえて自分で二次で出さんでも供給いっぱいあるなー……で満足してしまうことが多くて。
いっそ突き放されるくらい、設定が無い方が想像の余地とツッコミの余地があるので、描き易いです。
想像力の欠如ともいいますね……(笑) 与えられちゃうと、それ以上の新しいのが想像出来なくて。
情報が潤沢過ぎるのも、二次をやりたい時にはある意味で弊害かなぁ……。
とりあえずは、積みゲーを消化しつつ、P5を楽しみに生きてゆこう。
幕末Rock熱は収まってきましたが、曲は毎日のようにiPadで聴いているので、何かこう落ち着いてしまっているけど、好きなまま……みたいな。
自分で描くのは難しいけど、供給がいっぱいあるのでそれで満足しちゃってます(笑)
小食になった……みたいな感じですかねぇ。
年末進行が終わったと思ったらすぐに冬コミで、その後は
風邪をひいたりなんだりでグダグダしている間に気がつけば2月ですよー……。
残業多くてほぼ毎日午前様だったので、定時で最後に帰れたのはいつだったか……という。
そんな日々ですが、いつもの如くHARUコミには参加予定です。
新刊も、ちょっと遅れてしまいましたが九龍10周年を何となく祝う本となりそうです。
5月のSuperと夏コミも申し込みは済んでいるので、いつもな感じでゆるーく本を描いて行きたいと思います。
何か新しいジャンルに手を出して描いてみても……と思う時はあるんですが、九龍が居心地良くて……(笑)
あと、最近は公式が充実しているので、あえて自分で二次で出さんでも供給いっぱいあるなー……で満足してしまうことが多くて。
いっそ突き放されるくらい、設定が無い方が想像の余地とツッコミの余地があるので、描き易いです。
想像力の欠如ともいいますね……(笑) 与えられちゃうと、それ以上の新しいのが想像出来なくて。
情報が潤沢過ぎるのも、二次をやりたい時にはある意味で弊害かなぁ……。
とりあえずは、積みゲーを消化しつつ、P5を楽しみに生きてゆこう。
幕末Rock熱は収まってきましたが、曲は毎日のようにiPadで聴いているので、何かこう落ち着いてしまっているけど、好きなまま……みたいな。
自分で描くのは難しいけど、供給がいっぱいあるのでそれで満足しちゃってます(笑)
小食になった……みたいな感じですかねぇ。
またしばらく間が空きましたが……昨日まで原稿モードでして
先が見えてきましたので告知です。
「黄龍が遺跡で壁ドンしたら」
20pの表紙2色刷の本です。(おそらく300円以内で…)
年末進行やらもあったので、ちょっと薄めではりますが、いつもの感じで
仕上がりそうです。
あとはHARUコミにも参加申し込み済みなので、こちらの方で九龍10周年的な本を出す予定です。
…と言っても、何かすごく特別なことというよりは、いつもの雰囲気で九龍10周年にふれてみよう的なノリなんじゃないかと(笑)
冬コミの本文原稿は仕上げまで終わっていて(S津さんはとっくに完成済みですよぉおお!)、あとは表紙の版下作成だけなので
締切ちょこっと早めに入稿出来そうです。
例によって今年も仕事の都合で、幕張に行かねばならないのですが
いつも締切前だったりして辛かったんですが(笑)今回は入稿終わらせてから
向かえるので、心置きなくすれ違い通信にいけますわー(ちゃんと視察しろや)
冬コミにお越しになる方は、よかったら見に来てくださいませ。
……『幕末Rock』?え…もう公式でお腹いっぱいでして(笑)
人様が描いてくれれば、もう満足です(笑) ……買い物には行きたいかな、と。
先が見えてきましたので告知です。
「黄龍が遺跡で壁ドンしたら」
20pの表紙2色刷の本です。(おそらく300円以内で…)
年末進行やらもあったので、ちょっと薄めではりますが、いつもの感じで
仕上がりそうです。
あとはHARUコミにも参加申し込み済みなので、こちらの方で九龍10周年的な本を出す予定です。
…と言っても、何かすごく特別なことというよりは、いつもの雰囲気で九龍10周年にふれてみよう的なノリなんじゃないかと(笑)
冬コミの本文原稿は仕上げまで終わっていて(S津さんはとっくに完成済みですよぉおお!)、あとは表紙の版下作成だけなので
締切ちょこっと早めに入稿出来そうです。
例によって今年も仕事の都合で、幕張に行かねばならないのですが
いつも締切前だったりして辛かったんですが(笑)今回は入稿終わらせてから
向かえるので、心置きなくすれ違い通信にいけますわー(ちゃんと視察しろや)
冬コミにお越しになる方は、よかったら見に来てくださいませ。
……『幕末Rock』?え…もう公式でお腹いっぱいでして(笑)
人様が描いてくれれば、もう満足です(笑) ……買い物には行きたいかな、と。
絶賛原稿中&年末進行中です
2014年12月8日 日常お久しぶりです……(笑)
Twitterの方がメインになってしまっているので
こっちがすっかりご無沙汰で……。
冬コミ合わせでの原稿修羅場と、仕事の年末進行が例年の如くかぶっておりますが
新刊のめどはついております。
やはりスペース取れた(申込んだ)からには、出す出す詐欺 はしたくないですしね!
一緒に描いてくれているSさんもいるので、1人のノルマが少なめですんで、わりとコンスタントに無理せずに出せている……というのもありますが……。
時期的に厳しいので、ちょっと薄めの本になりそうですが新刊は有りで参加いたしますので、よかったら見に来てくださいませ!
11月中は、12月売りの単行本のピークで、正直地獄を見ました……。
回りも異常に忙しくて社員8割り(事務方以外)土曜はほぼ出勤、おまけに喉風邪にやられた上に、単行本のADという休むわけにはいわかない……という厳しい状況で、帰宅して寝るだけ……の日々だったんですが…(笑)
なんとか乗り越えました。
12月に入ってしまうと、いつもは中旬以降とか月末に納品しているものが、年内校了のために1〜2週間納期が早まる……ということもありますけど、単行本が厳しいというのは少し控えめになってきます。
このタイミングで今のうちに新刊の原稿を……!というところでしょうか(笑)
●ゲーム話
年末進行におわれていて、1プレイ5〜10分で済む幕末RockかMH4Gしかプレイしていませんでした……。
といいつつ、風邪ひいてた間はMH4Gですら3週間くらい放置でしたが……。
あとはアプリゲームで、ミストウォーカー制作の『テラバトル』を始めてまして、ルールも簡単で合間合間にちょこっとだけ遊ぶ……というのが出来るので、ちょいよい遊んでいました。
キャラクターを仲間にするために、戦闘でためたポイントを時々使ってるんですが……なんかトカゲ族率がやたらと高くて(笑)
次点でヒト族なんですが、トカゲ……トカゲ多い……
しかもイケメントカゲだったり、美麗トカゲ(女子……メス?)だったりとか、やたらとバラエティに富んでいて面白いです。
今はトカゲの時代か……。
原稿終わったら、積みゲーを消化したいなぁ……と毎年言ってる気がしますが(笑)
年末年始は据え置きゲームを消化する時期!ですね。
Twitterの方がメインになってしまっているので
こっちがすっかりご無沙汰で……。
冬コミ合わせでの原稿修羅場と、仕事の年末進行が例年の如くかぶっておりますが
新刊のめどはついております。
やはりスペース取れた(申込んだ)からには、出す出す詐欺 はしたくないですしね!
一緒に描いてくれているSさんもいるので、1人のノルマが少なめですんで、わりとコンスタントに無理せずに出せている……というのもありますが……。
時期的に厳しいので、ちょっと薄めの本になりそうですが新刊は有りで参加いたしますので、よかったら見に来てくださいませ!
11月中は、12月売りの単行本のピークで、正直地獄を見ました……。
回りも異常に忙しくて社員8割り(事務方以外)土曜はほぼ出勤、おまけに喉風邪にやられた上に、単行本のADという休むわけにはいわかない……という厳しい状況で、帰宅して寝るだけ……の日々だったんですが…(笑)
なんとか乗り越えました。
12月に入ってしまうと、いつもは中旬以降とか月末に納品しているものが、年内校了のために1〜2週間納期が早まる……ということもありますけど、単行本が厳しいというのは少し控えめになってきます。
このタイミングで今のうちに新刊の原稿を……!というところでしょうか(笑)
●ゲーム話
年末進行におわれていて、1プレイ5〜10分で済む幕末RockかMH4Gしかプレイしていませんでした……。
といいつつ、風邪ひいてた間はMH4Gですら3週間くらい放置でしたが……。
あとはアプリゲームで、ミストウォーカー制作の『テラバトル』を始めてまして、ルールも簡単で合間合間にちょこっとだけ遊ぶ……というのが出来るので、ちょいよい遊んでいました。
キャラクターを仲間にするために、戦闘でためたポイントを時々使ってるんですが……なんかトカゲ族率がやたらと高くて(笑)
次点でヒト族なんですが、トカゲ……トカゲ多い……
しかもイケメントカゲだったり、美麗トカゲ(女子……メス?)だったりとか、やたらとバラエティに富んでいて面白いです。
今はトカゲの時代か……。
原稿終わったら、積みゲーを消化したいなぁ……と毎年言ってる気がしますが(笑)
年末年始は据え置きゲームを消化する時期!ですね。
うっかり日記がご無沙汰になっておりますが、ワタシハゲンキデス。
夏コミ終わって、モンハン渋のグランドフィナーレへと行って
その直後には夜行バスで妹とUSJ行ってハリポタ満喫して
そのままリフレッシュ休暇をグダグダ過ごして、三連休もグダグダ過ごして
ちょっとノンビリモードに入っておりました。
久々に休日に何の予定もないという状態になった……。
そんな日は、積みゲーを消化したり、部屋の掃除してブックオフに色々と
処分しに行ったり買い物してみたりなどなどでした。
P4Gはアニメに追い抜かれてしまいましたが、とりあえず今、秘密基地を攻略中です。
あとP4Qもオバケ屋敷攻略中で、マンガ買った影響で新世界樹もちょこっと再開したり、そういや真4もクリアしてない……とすれ違い立ち上げてみたり、4Gにそなえてレベル90以上のギルクエ行って返り討ちにあってみたり、団長クエでとうとう10回目のクエスト失敗突入したりとか……で……。
Vitaも積んでたりするので、秋は積みゲー消化しようかと思いますよ……(笑)
気がつけばもう秋ですよ!
早えな1年!!(笑)
『九龍』が10周年だったり、『幕末Rock』が最終回だったり
『ガルガンティア』がもうすぐ上映だったりとかで、9月はソワソワと過ごすと思います。
そろそろ休暇気分をはらって、仕事ガッツリードに入らなければです……。
ちなみに、10月のSPARKは参加予定ですが、新刊はどうするか……などは
なりゆきです(笑)
いつもの合同誌は小休憩で、出したいものがあったら個別で好きな様にするかもしれませんね。
夏コミ終わって、モンハン渋のグランドフィナーレへと行って
その直後には夜行バスで妹とUSJ行ってハリポタ満喫して
そのままリフレッシュ休暇をグダグダ過ごして、三連休もグダグダ過ごして
ちょっとノンビリモードに入っておりました。
久々に休日に何の予定もないという状態になった……。
そんな日は、積みゲーを消化したり、部屋の掃除してブックオフに色々と
処分しに行ったり買い物してみたりなどなどでした。
P4Gはアニメに追い抜かれてしまいましたが、とりあえず今、秘密基地を攻略中です。
あとP4Qもオバケ屋敷攻略中で、マンガ買った影響で新世界樹もちょこっと再開したり、そういや真4もクリアしてない……とすれ違い立ち上げてみたり、4Gにそなえてレベル90以上のギルクエ行って返り討ちにあってみたり、団長クエでとうとう10回目のクエスト失敗突入したりとか……で……。
Vitaも積んでたりするので、秋は積みゲー消化しようかと思いますよ……(笑)
気がつけばもう秋ですよ!
早えな1年!!(笑)
『九龍』が10周年だったり、『幕末Rock』が最終回だったり
『ガルガンティア』がもうすぐ上映だったりとかで、9月はソワソワと過ごすと思います。
そろそろ休暇気分をはらって、仕事ガッツリードに入らなければです……。
ちなみに、10月のSPARKは参加予定ですが、新刊はどうするか……などは
なりゆきです(笑)
いつもの合同誌は小休憩で、出したいものがあったら個別で好きな様にするかもしれませんね。
ご無沙汰しておりますが、絶賛原稿中であります。
それと同時に、仕事の方が夏売りの本の入稿ピークだったりして(お盆進行ぅうう)
慌ただしかったり、ほぼ毎日残業だったりしていましたが、私はゲンキデス。
合間にフリーダムウォーズやらPQやら買ったり、もうすぐシャリーのアトリエや俺屍2が届きそうだったり、MH4Gの発売日が決まったりして積みゲーも順調に増えそうな…うん…、時間が欲しいですね。
あと、夏アニメはソードアート2と、幕末RockとばらかもんとP4GAがダントツで面白いです。
(ジョジョは別格…)
あとは野崎くんと、
SAOは原作も一通り読んでいて、前作のアニメの方も出来が良くて楽しかったので、期待してましたが…これはまたヌルヌル動きますね!
2話のシノンのアクションすごかった。…主人公がいまだにアバター作ってないのが、じれったいのですが…(笑)
来週?そろそろ来週、アバター作ってログインするよね!?
1話だけとりあえず予約したのもあるので、そのへんもジワジワ消化していきたいんですが…原稿終ったらかな…。
幕末Rockですが、仕事でたまたま記事を扱う機会があって、それで興味を持って発売日に買ってわりとサクっとクリアしたんですが…。
ストーリーは分かりやすくて、思ったより短かかったなぁ…という印象だったけど、とにかく楽曲が熱かった!
あと、幕末にロックで、当て字とかすごくて(笑)
志士=ロッカー
雷舞=ライブ
最高愛獲=トップアイドル
天歌=ヘブンズソング etc…
とにかくインパクトが凄かったもんで(笑)爆笑しながら遊びつつも、歌かっけぇええ…ってなってたわけですが。
まさかのこんな早くにアニメ化とかいう流れで、ビックリしつつも1-2話観てみたら
、いやはやこれゲームやってて分かってたけど、色々凄かったよ(笑)面白かったよ(ギャグ的な意味でも)
雷舞(ライブ)シーンはもう少し、歌詞の出し方を工夫してくれたら、原作っぽくて楽しかったのになーと思うんですが。
ゲームの歌詞の出方はセンスが独特ですごく視覚的にも楽しめたんで、ああいう部分もアニメではマネして欲しかったかなーと。
2話からいきなりINTERSECTを聴けるとは思ってませんでしたが、天歌verのも聴けるとか誰得!?と思いながら楽しめました。
ニコニコ動画で観たときの、皆の反応(コメント)読みながらでの視聴もすごい楽しいアニメです。
1話で色々と持って行った感があるよね…。
…9月の新作、買おうかなぁ…しかしペリー・ジュニアすごい格好してるよな…。
見せブラにガーターにヒールだよ…。どういうロッカーだよ…(笑)
しかも声は諏訪部さんだよ…公式どうかしてるよもう(笑)
そんなこんなで、原稿モードは引き続きますよ。
ペン入れ中に、幕末Rockながしておこうと思います。ロックだけに勢いが出るw
それと同時に、仕事の方が夏売りの本の入稿ピークだったりして(お盆進行ぅうう)
慌ただしかったり、ほぼ毎日残業だったりしていましたが、私はゲンキデス。
合間にフリーダムウォーズやらPQやら買ったり、もうすぐシャリーのアトリエや俺屍2が届きそうだったり、MH4Gの発売日が決まったりして積みゲーも順調に増えそうな…うん…、時間が欲しいですね。
あと、夏アニメはソードアート2と、幕末RockとばらかもんとP4GAがダントツで面白いです。
(ジョジョは別格…)
あとは野崎くんと、
SAOは原作も一通り読んでいて、前作のアニメの方も出来が良くて楽しかったので、期待してましたが…これはまたヌルヌル動きますね!
2話のシノンのアクションすごかった。…主人公がいまだにアバター作ってないのが、じれったいのですが…(笑)
来週?そろそろ来週、アバター作ってログインするよね!?
1話だけとりあえず予約したのもあるので、そのへんもジワジワ消化していきたいんですが…原稿終ったらかな…。
幕末Rockですが、仕事でたまたま記事を扱う機会があって、それで興味を持って発売日に買ってわりとサクっとクリアしたんですが…。
ストーリーは分かりやすくて、思ったより短かかったなぁ…という印象だったけど、とにかく楽曲が熱かった!
あと、幕末にロックで、当て字とかすごくて(笑)
志士=ロッカー
雷舞=ライブ
最高愛獲=トップアイドル
天歌=ヘブンズソング etc…
とにかくインパクトが凄かったもんで(笑)爆笑しながら遊びつつも、歌かっけぇええ…ってなってたわけですが。
まさかのこんな早くにアニメ化とかいう流れで、ビックリしつつも1-2話観てみたら
、いやはやこれゲームやってて分かってたけど、色々凄かったよ(笑)面白かったよ(ギャグ的な意味でも)
雷舞(ライブ)シーンはもう少し、歌詞の出し方を工夫してくれたら、原作っぽくて楽しかったのになーと思うんですが。
ゲームの歌詞の出方はセンスが独特ですごく視覚的にも楽しめたんで、ああいう部分もアニメではマネして欲しかったかなーと。
2話からいきなりINTERSECTを聴けるとは思ってませんでしたが、天歌verのも聴けるとか誰得!?と思いながら楽しめました。
ニコニコ動画で観たときの、皆の反応(コメント)読みながらでの視聴もすごい楽しいアニメです。
1話で色々と持って行った感があるよね…。
…9月の新作、買おうかなぁ…しかしペリー・ジュニアすごい格好してるよな…。
見せブラにガーターにヒールだよ…。どういうロッカーだよ…(笑)
しかも声は諏訪部さんだよ…公式どうかしてるよもう(笑)
そんなこんなで、原稿モードは引き続きますよ。
ペン入れ中に、幕末Rockながしておこうと思います。ロックだけに勢いが出るw
ついでに近況。
5月のスパコミ以降、幽撃隊やりつつ(ボードゲーム遊んじゃってまだ9話途中)、ソルサクデルタの封だけあけて、GE2のミッション1-2個やって、P4Gをやらないと……と言いつつエスカ&ロジーで錬金して、気がつけばモンハン4をやってるような日々であります。
……が、結局のところゲーム出来る時間が、帰宅中の電車の中と帰宅してからの2-3時間しかないわけで……その2-3時間内で場合によっては夕食食べて、メールチェックして風呂に入って……なんてやってると、1日2時間程度しか無かったりしまして、なかなか進みませんぜ……。
ゲームは1日1時間!(笑)な状態ですねー。
まぁ、じわじわ進められたらいいなと思っております
……なんて言ってる間に、シャリーのアトリエとか俺屍2とかぼちぼち来月だったりなんだりしてるんですが。
あ、PQは両方ともをセーブ出来るとこまで進めてみた結果、会話が相変わらず楽しかったのでP4サイドから続けることにしました。
……にしても、世界樹のシステムなのでマッピングが楽しいったら(笑)
アイコンを色分け出来るのもありがたいなぁ。
……そいや世界樹4とミレニアムの少女も途中なんですよね……(呆然)
ミレニアム〜は、主人公のハイランダー職のビジュアルがかなり好きなので、遊んでて楽しいんですが……いかんせん手応えがね(笑)
1作目クリアは確か結構かかった覚えがなぁ……。
でも6層に降りたときの衝撃は今でも忘れられませんわ。
あれ見て、これは全部クリアしなくては!と思って頑張ったんですよねー。
2と3も積んでるけど……。(3は迷宮だけでは飽き足らず、海図まで描かなくちゃならんのが面倒で……ボリューム……)
とはいえ、マッピングは楽しいであります。
あと世界樹経験あるんで、多分このあたりでイベント起きそうとか、抜け道ありそう、とかMAPの余白で何となく想像がつくのも面白いです。
あー……ゲームで遊ぶ時間が欲しい……。
そんな日々ですが、仕事が7月8月刊行の修羅場に突入しているので、いろいろともう一杯一杯で、終電の乗り換えに詳しくなりますね!(涙)
5月のスパコミ以降、幽撃隊やりつつ(ボードゲーム遊んじゃってまだ9話途中)、ソルサクデルタの封だけあけて、GE2のミッション1-2個やって、P4Gをやらないと……と言いつつエスカ&ロジーで錬金して、気がつけばモンハン4をやってるような日々であります。
……が、結局のところゲーム出来る時間が、帰宅中の電車の中と帰宅してからの2-3時間しかないわけで……その2-3時間内で場合によっては夕食食べて、メールチェックして風呂に入って……なんてやってると、1日2時間程度しか無かったりしまして、なかなか進みませんぜ……。
ゲームは1日1時間!(笑)な状態ですねー。
まぁ、じわじわ進められたらいいなと思っております
……なんて言ってる間に、シャリーのアトリエとか俺屍2とかぼちぼち来月だったりなんだりしてるんですが。
あ、PQは両方ともをセーブ出来るとこまで進めてみた結果、会話が相変わらず楽しかったのでP4サイドから続けることにしました。
……にしても、世界樹のシステムなのでマッピングが楽しいったら(笑)
アイコンを色分け出来るのもありがたいなぁ。
……そいや世界樹4とミレニアムの少女も途中なんですよね……(呆然)
ミレニアム〜は、主人公のハイランダー職のビジュアルがかなり好きなので、遊んでて楽しいんですが……いかんせん手応えがね(笑)
1作目クリアは確か結構かかった覚えがなぁ……。
でも6層に降りたときの衝撃は今でも忘れられませんわ。
あれ見て、これは全部クリアしなくては!と思って頑張ったんですよねー。
2と3も積んでるけど……。(3は迷宮だけでは飽き足らず、海図まで描かなくちゃならんのが面倒で……ボリューム……)
とはいえ、マッピングは楽しいであります。
あと世界樹経験あるんで、多分このあたりでイベント起きそうとか、抜け道ありそう、とかMAPの余白で何となく想像がつくのも面白いです。
あー……ゲームで遊ぶ時間が欲しい……。
そんな日々ですが、仕事が7月8月刊行の修羅場に突入しているので、いろいろともう一杯一杯で、終電の乗り換えに詳しくなりますね!(涙)
5/3スパコミ新刊について
2014年4月30日 日常ご無沙汰です……(笑)
GW進行やら、自分が単行本のADになっていたりとかで、慌ただしくしていたおかげで、なかなかに放置状態でしたが、何とか落ちついてきました。
一応、5月の新刊のお知らせですが、コピー本ですが『魔都紅色幽撃隊』の本をRHYTHM BLACKの島津さんと一緒に出します。
昨日、ようやく自分の担当分の仕上げまで終わったので、あとは前日に編集して製本です(笑)
改めましてスペースNOは
東6ホール ら48b メダぱにっく&RHYTHM BLACK
九龍スペースで、いつもの黄龍で参加ですが、今回は黄龍本はお休みで
『魔都』のみ新刊となります。
よろしくお願いします!
仕事しながら、POPなどの準備も進めるよー
GW進行やら、自分が単行本のADになっていたりとかで、慌ただしくしていたおかげで、なかなかに放置状態でしたが、何とか落ちついてきました。
一応、5月の新刊のお知らせですが、コピー本ですが『魔都紅色幽撃隊』の本をRHYTHM BLACKの島津さんと一緒に出します。
昨日、ようやく自分の担当分の仕上げまで終わったので、あとは前日に編集して製本です(笑)
改めましてスペースNOは
東6ホール ら48b メダぱにっく&RHYTHM BLACK
九龍スペースで、いつもの黄龍で参加ですが、今回は黄龍本はお休みで
『魔都』のみ新刊となります。
よろしくお願いします!
仕事しながら、POPなどの準備も進めるよー
最近、こちらがご無沙汰ですが、元気です、生きております(笑)
『幕末Rock』クリアして歌が気に入ってアニメをわくわくしつつ待ってたり
『エスカ&ロジーのアトリエ』のアニメがやたら可愛くて思わず「かわっ!」と声に出してたり(ロジーさんほだされすぎぃいい!)
それでアニメでネタバレになる前にロジー編の3年目を慌てて少し進めてみたり
待ちに待った『魔都紅色幽撃隊』が発売されて、案の定ボードゲームと一般依頼で遊んでしまってストーリーが4話入ったばかりだったり(早く自衛隊のチャラ男に会いたい)
何か駆け込み購入でKindleうっかり買ってみたり
魔都が出てしまったんで『ゴッドイーター2』と『ソルサクデルタ』と『Fate』と『ダンガンロンパReload』とその他諸々が積みになってしまったり
……そんな感じです。
5月合わせでは魔都本を出す予定なので、ゲームやりつつネタを溜め込んでいるところです。
黄龍も止めないで出しますが、しばらくは魔都本も出していくと思いますよー(笑)
『幕末Rock』クリアして歌が気に入ってアニメをわくわくしつつ待ってたり
『エスカ&ロジーのアトリエ』のアニメがやたら可愛くて思わず「かわっ!」と声に出してたり(ロジーさんほだされすぎぃいい!)
それでアニメでネタバレになる前にロジー編の3年目を慌てて少し進めてみたり
待ちに待った『魔都紅色幽撃隊』が発売されて、案の定ボードゲームと一般依頼で遊んでしまってストーリーが4話入ったばかりだったり(早く自衛隊のチャラ男に会いたい)
何か駆け込み購入でKindleうっかり買ってみたり
魔都が出てしまったんで『ゴッドイーター2』と『ソルサクデルタ』と『Fate』と『ダンガンロンパReload』とその他諸々が積みになってしまったり
……そんな感じです。
5月合わせでは魔都本を出す予定なので、ゲームやりつつネタを溜め込んでいるところです。
黄龍も止めないで出しますが、しばらくは魔都本も出していくと思いますよー(笑)
ぎっくり背中をやらかして、原稿どころか、仕事にも支障が出そうです。
どうにか金曜一杯で回復してくれれば…
搬入荷物の用意も危ぶまれております(笑)
↑箱を物置から出せるかどうかっちゅー…
ま、なりゆきでいけるとこまで頑張っていこすー。
前にも1日くらいで回復したし…金曜はあまり動かないようにすれば何とかならんかなー。
どうにか金曜一杯で回復してくれれば…
搬入荷物の用意も危ぶまれております(笑)
↑箱を物置から出せるかどうかっちゅー…
ま、なりゆきでいけるとこまで頑張っていこすー。
前にも1日くらいで回復したし…金曜はあまり動かないようにすれば何とかならんかなー。
今後のイベント参加予定
2014年2月7日 日常日常が日々慌ただしくて…というか仕事の締切に追われていて(笑)
日記がだいぶんおそろかに…。
イキテマスヨー(笑)
今年も夏コミの申し込みを済ませました。
Sさんとコミケの申し込み書合わせをしつつのカラオケ&HARU新刊の打ち合わせという、いつものグダグダな感じでノンビリ日曜を過ごしました(笑)
と、いうわけで夏コミはいつもの黄龍で参加申し込みです。
あと、『魔都幽撃隊』の発売日が4/10に決まったと知り……スパコミでコピーなら間に合うんじゃね…?という何となくの話もしていたので、ゲーム遊んで楽しかったらぜひとも1冊出したいのですが…。
…その前に5月の本来の原稿をね!
この先の参加予定は
3/16 HARUコミックシティ
5/3(1日目) Superコミックシティ になります。
『魔都』がどうか、楽しい作品でありますように……!!!
日記がだいぶんおそろかに…。
イキテマスヨー(笑)
今年も夏コミの申し込みを済ませました。
Sさんとコミケの申し込み書合わせをしつつのカラオケ&HARU新刊の打ち合わせという、いつものグダグダな感じでノンビリ日曜を過ごしました(笑)
と、いうわけで夏コミはいつもの黄龍で参加申し込みです。
あと、『魔都幽撃隊』の発売日が4/10に決まったと知り……スパコミでコピーなら間に合うんじゃね…?という何となくの話もしていたので、ゲーム遊んで楽しかったらぜひとも1冊出したいのですが…。
…その前に5月の本来の原稿をね!
この先の参加予定は
3/16 HARUコミックシティ
5/3(1日目) Superコミックシティ になります。
『魔都』がどうか、楽しい作品でありますように……!!!
新年おめでとうございます!
2014年1月6日 日常冬コミにサークルに来て頂いた皆様、ありがとうございました!
魔人・九龍(黄龍)と続けて10年過ぎているのですが…今だに来て読んで頂ける方がいるのはありがたい事です。
夏コミのゲーム日が平日だったこともあってか、夏コミ新刊も手にしてくださる方が多くて、嬉しかったです。
ビッグイベントにはなるべく新刊を出す!というスタンスは、頑張って行きたいと思いますので、今年もよろしくお願いします。
年末のコミケは、のんびり出発! 今回は黄龍仲間のヤジ北のあんこさんをお迎えして、一緒にトリプルでお泊まり。
トリプルだからこそ可能な金額で、ジャグジー付きで良いホテルでした。やはり早めに確保は基本ですな…。
今年はイベント自体はまったりと過ごせました。旬ジャンルにハマってないと、なかなかに平和です。…若干物足りなくはあるけど。
イベント後はやりかけの年賀状とか、片付けとかで年内は終わり。
うっかり、コミケから帰宅した当日夜に、会社の狩り仲間がオンラインにいるのを見かけて、飛び込んで「あともうちょっち行く?」なって話してたら、狩り仲間のフレンドが来て、レベル高いギルクエ連れてってもらえて楽しくてそのまま明け方まで、狩りしてしまったり(笑)
Lv80のシャガマラあかん(笑) 防御力一応450は越えてたのに、足踏みよっこいしょで一撃で逝った…(笑)
大晦日は紅白で「イェーガー!」に参加したり、奈々さんと西川さんに熱くなってみたりの年末でした。
…合唱兵団は2〜3人はワイヤーアクションで飛ぶかと思ってたのに、それがちょっと残念(笑)
新年早々は、1日ファーストデーで安いし!ということで、まだ観てなかったから観ようか、ということになってまたしてもS左さんと一緒に、今度はルパンvsコナンの映画観てきました。
どちらのキャラもうまい具合に絡めて、刑事組にもちゃんと見せ場があったりして、よくまとまっていて面白かったと思います。
コナンと次元の疑似親子が可愛くってな…(笑) あれ、いいなホント。
不二子ちゃんの色気がもうちょっとあってもいいんじゃないか、と色々ありましたが、コラボ映画としてはとても楽しめたと思います。
2日はのんびり過ごしつつ、身の回りを片付け続けたりとか、夏コミの申し込みを描き始めてみたりとか、年末に買ったゼルダでひたすら遊んでみたりとか…。
3日は、集まれる友人ズでいつもの花園さんに集合して、初詣してきました!
…の前に午前中からS左さんと待ち合わせて、もうすぐ終わってしまう『P3M』を観てきました。
私は2回目だったんですが、1回目は上映開始日に急に思い立って、仕事帰りに「今日なら行けそうかも!」と急遽レイトショーの金額で観たんで、前売り券を使ってなかったんですよね…。
それに、2回目観て、色々見逃した細かいとこをもう1度観ておきたかったし。
2月くらいまで上映してると思ってたら、1/9-10あたりで終わってしまうと知って、慌てて行ってきました(笑)
やっぱり、よくまとまっていて良い出来だったと思います。
映画版3主の「死ぬってそんなに怖い事?」に、彼の性格設定が良く現れていて、それがちゃんと本編にうまく絡んでいていいなぁと思いました。
ゲームやっていた時も思ってたけど、P3の仲間達って、最初は結構ギクシャクしてたんですよね…そこが「結城 理」という主人公の成長と一緒に丁寧に描かれていて、よかったです。
次回が楽しみですよ! …これからだんだん重くなるけどなー(笑)
初詣後には、高野フルーツパーラーでバイキングしてきました。
フルーツいっぱい食べられて幸せ……。私、水分多くて甘酸っぱい系が好きなので、ナシとかグレープフルーツとか大歓迎であります。
…あ、出来れば種は少ない方向で(笑) ←わがまま
旅に出ていたり、遠方に居て会えない友人も居ましたが、いまこの時になっても友人としていてくれる皆様には感謝です。
ここ1〜2年くらいでオンやオフで、人と離れたり勘違いで色々あったりしたので、会話は本当に大事だと思いました。
会話する事を逃げちゃダメだろうな、と。
家族の間ですら、そういうことがあって私が大荒れした時もあったので……本当に切実に思いました。
メールだけとかSNSでのやり取りだけだと長文打てないし、顔を観て感情が分からないから、どんんな気持ちでその言葉を言ってるのか、分からない分、誤解をしてしまいます。
あと、時間が経てば経つほど関係はこじれるし、自分も相手も追いつめていくことにもなるので、何かやっちまったな……と思った時はすぐにでもフォローや謝罪をした方がいいと思いました。
きっと相手から言ってくると思って待ってたら、ダメだと思います。
嫌われるかも…と怖がってたら、誤解されたままでいつしか「ああ、この人にとって自分はどうでもいい存在なんだな」という結論を先に出されてしまいます。
絶対に放置はダメだと思う。
時間をおけばおくほど、取り返しがつかなくなるのだけは、確かです。
この先は、そういうのちゃんと見極めて、人間関係を大事にしていきたいです。
魔人・九龍(黄龍)と続けて10年過ぎているのですが…今だに来て読んで頂ける方がいるのはありがたい事です。
夏コミのゲーム日が平日だったこともあってか、夏コミ新刊も手にしてくださる方が多くて、嬉しかったです。
ビッグイベントにはなるべく新刊を出す!というスタンスは、頑張って行きたいと思いますので、今年もよろしくお願いします。
年末のコミケは、のんびり出発! 今回は黄龍仲間のヤジ北のあんこさんをお迎えして、一緒にトリプルでお泊まり。
トリプルだからこそ可能な金額で、ジャグジー付きで良いホテルでした。やはり早めに確保は基本ですな…。
今年はイベント自体はまったりと過ごせました。旬ジャンルにハマってないと、なかなかに平和です。…若干物足りなくはあるけど。
イベント後はやりかけの年賀状とか、片付けとかで年内は終わり。
うっかり、コミケから帰宅した当日夜に、会社の狩り仲間がオンラインにいるのを見かけて、飛び込んで「あともうちょっち行く?」なって話してたら、狩り仲間のフレンドが来て、レベル高いギルクエ連れてってもらえて楽しくてそのまま明け方まで、狩りしてしまったり(笑)
Lv80のシャガマラあかん(笑) 防御力一応450は越えてたのに、足踏みよっこいしょで一撃で逝った…(笑)
大晦日は紅白で「イェーガー!」に参加したり、奈々さんと西川さんに熱くなってみたりの年末でした。
…合唱兵団は2〜3人はワイヤーアクションで飛ぶかと思ってたのに、それがちょっと残念(笑)
新年早々は、1日ファーストデーで安いし!ということで、まだ観てなかったから観ようか、ということになってまたしてもS左さんと一緒に、今度はルパンvsコナンの映画観てきました。
どちらのキャラもうまい具合に絡めて、刑事組にもちゃんと見せ場があったりして、よくまとまっていて面白かったと思います。
コナンと次元の疑似親子が可愛くってな…(笑) あれ、いいなホント。
不二子ちゃんの色気がもうちょっとあってもいいんじゃないか、と色々ありましたが、コラボ映画としてはとても楽しめたと思います。
2日はのんびり過ごしつつ、身の回りを片付け続けたりとか、夏コミの申し込みを描き始めてみたりとか、年末に買ったゼルダでひたすら遊んでみたりとか…。
3日は、集まれる友人ズでいつもの花園さんに集合して、初詣してきました!
…の前に午前中からS左さんと待ち合わせて、もうすぐ終わってしまう『P3M』を観てきました。
私は2回目だったんですが、1回目は上映開始日に急に思い立って、仕事帰りに「今日なら行けそうかも!」と急遽レイトショーの金額で観たんで、前売り券を使ってなかったんですよね…。
それに、2回目観て、色々見逃した細かいとこをもう1度観ておきたかったし。
2月くらいまで上映してると思ってたら、1/9-10あたりで終わってしまうと知って、慌てて行ってきました(笑)
やっぱり、よくまとまっていて良い出来だったと思います。
映画版3主の「死ぬってそんなに怖い事?」に、彼の性格設定が良く現れていて、それがちゃんと本編にうまく絡んでいていいなぁと思いました。
ゲームやっていた時も思ってたけど、P3の仲間達って、最初は結構ギクシャクしてたんですよね…そこが「結城 理」という主人公の成長と一緒に丁寧に描かれていて、よかったです。
次回が楽しみですよ! …これからだんだん重くなるけどなー(笑)
初詣後には、高野フルーツパーラーでバイキングしてきました。
フルーツいっぱい食べられて幸せ……。私、水分多くて甘酸っぱい系が好きなので、ナシとかグレープフルーツとか大歓迎であります。
…あ、出来れば種は少ない方向で(笑) ←わがまま
旅に出ていたり、遠方に居て会えない友人も居ましたが、いまこの時になっても友人としていてくれる皆様には感謝です。
ここ1〜2年くらいでオンやオフで、人と離れたり勘違いで色々あったりしたので、会話は本当に大事だと思いました。
会話する事を逃げちゃダメだろうな、と。
家族の間ですら、そういうことがあって私が大荒れした時もあったので……本当に切実に思いました。
メールだけとかSNSでのやり取りだけだと長文打てないし、顔を観て感情が分からないから、どんんな気持ちでその言葉を言ってるのか、分からない分、誤解をしてしまいます。
あと、時間が経てば経つほど関係はこじれるし、自分も相手も追いつめていくことにもなるので、何かやっちまったな……と思った時はすぐにでもフォローや謝罪をした方がいいと思いました。
きっと相手から言ってくると思って待ってたら、ダメだと思います。
嫌われるかも…と怖がってたら、誤解されたままでいつしか「ああ、この人にとって自分はどうでもいい存在なんだな」という結論を先に出されてしまいます。
絶対に放置はダメだと思う。
時間をおけばおくほど、取り返しがつかなくなるのだけは、確かです。
この先は、そういうのちゃんと見極めて、人間関係を大事にしていきたいです。
冬コミ入稿終わりました
2013年12月26日 日常先日、日曜日に無事に入稿済ませてきました!!
というわけで、冬コミは新刊アリです。
「一潜り行こうぜ!」 28p 400円(フルカラー表紙)
表紙カラーのため、若干原価お高くなってしまい…。高め設定で申し訳ないです。
先週までは、年内校了のために慌ただしく、週末は仕事関係のイベント視察のために出かけ&原稿仕上げ(笑)
そんな感じで慌ただしく、なんとか年内あと2日働けば何とかなるところまで来ました。
久々に長期間のお休みです!!! 積みゲー崩すぞう!!!(ゲヲタはこれだから笑)
とりあえず、買って間もないのや封を開けてないゲームを積んで、片っ端から序盤だけやってみる…をやってみよう(笑)
とりあえずMH4はガチとして、1月にまた渋温泉行くので、それまでに少し装備を整えたいな!
3DSではクリアしてない真4、P4G、世界樹4と新世界樹、ガイストクラッシャー、今日発売のゼルダ(買ったんかい)。
PSPでセブドラ2、俺屍…他。
Vitaでロンパリロード、ゴッドイータ−2(浪川に釣られて)、ソルサクデルタの体験版(紹介映像に釣られて本編予約ポチッとした私……おっふ…)
PS3でテラリアとかアトリエとか続き。…他、色々。<
ここ1年程度でやりかけ、購入したものなので、まあ他にも積んでるゲームあるんですけどね…。多少は積み崩そうぜ!とか思う!もったいない。
…あと、年賀状!!まだ何もしてない!!
年内あと数日とか、信じられませんて…嘘ニャ!
あ、ちなみにイベントですが、HARUコミは申し込み済みなので参加いたします。
新刊はおそらくはあると思います。
イベントの参加数を減らした分、大きめ目のイベントでは、やはり新刊頑張りたいなぁ…と。
というわけで、来年もよろしくお願いします。
イベントのご報告でまた出没致しますが。
というわけで、冬コミは新刊アリです。
「一潜り行こうぜ!」 28p 400円(フルカラー表紙)
表紙カラーのため、若干原価お高くなってしまい…。高め設定で申し訳ないです。
先週までは、年内校了のために慌ただしく、週末は仕事関係のイベント視察のために出かけ&原稿仕上げ(笑)
そんな感じで慌ただしく、なんとか年内あと2日働けば何とかなるところまで来ました。
久々に長期間のお休みです!!! 積みゲー崩すぞう!!!(ゲヲタはこれだから笑)
とりあえず、買って間もないのや封を開けてないゲームを積んで、片っ端から序盤だけやってみる…をやってみよう(笑)
とりあえずMH4はガチとして、1月にまた渋温泉行くので、それまでに少し装備を整えたいな!
3DSではクリアしてない真4、P4G、世界樹4と新世界樹、ガイストクラッシャー、今日発売のゼルダ(買ったんかい)。
PSPでセブドラ2、俺屍…他。
Vitaでロンパリロード、ゴッドイータ−2(浪川に釣られて)、ソルサクデルタの体験版(紹介映像に釣られて本編予約ポチッとした私……おっふ…)
PS3でテラリアとかアトリエとか続き。…他、色々。<
ここ1年程度でやりかけ、購入したものなので、まあ他にも積んでるゲームあるんですけどね…。多少は積み崩そうぜ!とか思う!もったいない。
…あと、年賀状!!まだ何もしてない!!
年内あと数日とか、信じられませんて…嘘ニャ!
あ、ちなみにイベントですが、HARUコミは申し込み済みなので参加いたします。
新刊はおそらくはあると思います。
イベントの参加数を減らした分、大きめ目のイベントでは、やはり新刊頑張りたいなぁ…と。
というわけで、来年もよろしくお願いします。
イベントのご報告でまた出没致しますが。
とりあえず近況です…(笑)
年末進行が急がし過ぎる中、なんとか土日で原稿は進めております。
…平日に残業続きで、原稿する余力が残ってないのがアレですが。
一応土曜の夕方頃までで下書きまで終わらせて、この土日と来週の平日に少しずつて
ペン入れ・仕上げかなぁという流れのつもりです。
土日のどっちかで、仕事上イベントにも顔を出さなきゃいかんのがねっ!
なんで毎回、締め切り日とぶつけてくるかな!!!!!
ヘタすると原稿終わらせたその足で午前中にMAKUHARI行って、昼過ぎに合流して編集→入稿になるかもしれん(笑)
…土曜にMAKUHARI行く方が楽なんだけど、イベントごとがあるのは日曜の方なのよねぇ…。
…一応関係者だからさー…観ておくべきとこは見ておいた方がいいかもなんだけど…。
はぁ…。(面倒癖ぇ)
年末進行が急がし過ぎる中、なんとか土日で原稿は進めております。
…平日に残業続きで、原稿する余力が残ってないのがアレですが。
一応土曜の夕方頃までで下書きまで終わらせて、この土日と来週の平日に少しずつて
ペン入れ・仕上げかなぁという流れのつもりです。
土日のどっちかで、仕事上イベントにも顔を出さなきゃいかんのがねっ!
なんで毎回、締め切り日とぶつけてくるかな!!!!!
ヘタすると原稿終わらせたその足で午前中にMAKUHARI行って、昼過ぎに合流して編集→入稿になるかもしれん(笑)
…土曜にMAKUHARI行く方が楽なんだけど、イベントごとがあるのは日曜の方なのよねぇ…。
…一応関係者だからさー…観ておくべきとこは見ておいた方がいいかもなんだけど…。
はぁ…。
音ゲなP4とかP4U2とかPQとか気になりますが
何はともあれP5無事に出てくれるという事実が嬉しいです。
…アトラっさん色々あったからなぁ。
それにしても思ったよりも新作早いですね!
…イマーイとは大違いだな…。
そんな中ですが、怒濤の年末進行はまだ続いておるなかで
原稿も並行しております。
年末進行はね…1月売りの本が校了するまで続くんだよ……。
遅れているものなんて、発売日の2週間前きってから下版とかザラですよ。
あと、職場的には絶対に風邪をひくなというか体調崩すなとマスクが配布されました。
1人倒れても、誰もフォローに回れないほど(その人の仕事を代打出来ない)に皆忙しいのです…。6月とかもこんな感じでしたが、あの時の残業代ものすごかったし、決算賞与が10年ぶりに出たくらいだったからなー…(通い目)
年末進行で、ラストスパート本番が来ました感じであります。
ここを乗り越えれば年末年始はのんきに過ごせるハズ!
風邪への抵抗力を失わない為にも、あんまり夜更かし出来ないのが辛いとこです。
睡眠不足だと仕事中の集中力も切れるし…。
デザインの仕事はとにかく精神力を使うので、集中切れるのが一番ヤバイです。
キレたらろくでもないデザインしか上がらないし、何より納期に間に合わない。
そんなわけで、少しずつ少しずつ前進していきたいです。
何はともあれP5無事に出てくれるという事実が嬉しいです。
…アトラっさん色々あったからなぁ。
それにしても思ったよりも新作早いですね!
…イマーイとは大違いだな…。
そんな中ですが、怒濤の年末進行はまだ続いておるなかで
原稿も並行しております。
年末進行はね…1月売りの本が校了するまで続くんだよ……。
遅れているものなんて、発売日の2週間前きってから下版とかザラですよ。
あと、職場的には絶対に風邪をひくなというか体調崩すなとマスクが配布されました。
1人倒れても、誰もフォローに回れないほど(その人の仕事を代打出来ない)に皆忙しいのです…。6月とかもこんな感じでしたが、あの時の残業代ものすごかったし、決算賞与が10年ぶりに出たくらいだったからなー…(通い目)
年末進行で、ラストスパート本番が来ました感じであります。
ここを乗り越えれば年末年始はのんきに過ごせるハズ!
風邪への抵抗力を失わない為にも、あんまり夜更かし出来ないのが辛いとこです。
睡眠不足だと仕事中の集中力も切れるし…。
デザインの仕事はとにかく精神力を使うので、集中切れるのが一番ヤバイです。
キレたらろくでもないデザインしか上がらないし、何より納期に間に合わない。
そんなわけで、少しずつ少しずつ前進していきたいです。
12月年内売りの単行本やらは、ちょうど今頃が作業期間でしてな…。
要するに、メッチャ忙しいです……!!!!
たとえ台風が仲良く合体していらっしゃろうとも、何が何でも出社しなくてはいけないくらいには、忙しいです。
…と、いうか出社して仕事しないと本が落ちます(笑) HAHAHA!!!
そんなこんなで、年末進行まっただ中です。
12月頭に発売されるものは、1ヶ月前が入稿日なのでレギュラー仕事でアップアップしながら、単行本を同時進行でやっている感じです。
1冊の校正を1スタッフとして進行しながら、別の1冊のAD(アートディレクター)を担当して、同時にレギュラーの月刊誌やら週刊誌やら隔週刊誌やらを進めるという
カオスっぷりなので、もう当分は定時で帰れないと思う……(笑)
そんなわけで、まあ台風云々の前に毎日残業でデフォルトで午前様なので、原稿時間が取れず……。
ここを一旦抜けると、校正段階に入るので、少し余裕が出るのですが。
(そして、そこから次の年末の早め入稿にいたる前に、冬コミ原稿を進めるという。)
10月SPARKは、ちょっと新刊は難しいですが、冬コミとれたらしっかり新刊は出しますので、いつもの黄龍ですがよろしくお願いします。
当落の結果は11/1に出るハズ……ですね。
…おっと単行本の納品日じゃナイカ。
唯一の楽しみは、通勤時間中の狩りですな。
1時間半あれば、下位なら3〜4狩り、上位なら2〜3狩りは出来る。
……帰宅後は、夕食食べて風呂入ってメールのチェックしたら、もうあと寝る時間に到達してしまう感じなので、ほとんど何も出来ないんですけど……ね……うん。
あと、冬の後はHARUコミは参加すると思います。
……まだ申し込みしてないけど(笑) SPARKが満了増スペースしたことを考えると、そろそろ申し込みしておかないとかな。
要するに、メッチャ忙しいです……!!!!
たとえ台風が仲良く合体していらっしゃろうとも、何が何でも出社しなくてはいけないくらいには、忙しいです。
…と、いうか出社して仕事しないと本が落ちます(笑) HAHAHA!!!
そんなこんなで、年末進行まっただ中です。
12月頭に発売されるものは、1ヶ月前が入稿日なのでレギュラー仕事でアップアップしながら、単行本を同時進行でやっている感じです。
1冊の校正を1スタッフとして進行しながら、別の1冊のAD(アートディレクター)を担当して、同時にレギュラーの月刊誌やら週刊誌やら隔週刊誌やらを進めるという
カオスっぷりなので、もう当分は定時で帰れないと思う……(笑)
そんなわけで、まあ台風云々の前に毎日残業でデフォルトで午前様なので、原稿時間が取れず……。
ここを一旦抜けると、校正段階に入るので、少し余裕が出るのですが。
(そして、そこから次の年末の早め入稿にいたる前に、冬コミ原稿を進めるという。)
10月SPARKは、ちょっと新刊は難しいですが、冬コミとれたらしっかり新刊は出しますので、いつもの黄龍ですがよろしくお願いします。
当落の結果は11/1に出るハズ……ですね。
…おっと単行本の納品日じゃナイカ。
唯一の楽しみは、通勤時間中の狩りですな。
1時間半あれば、下位なら3〜4狩り、上位なら2〜3狩りは出来る。
……帰宅後は、夕食食べて風呂入ってメールのチェックしたら、もうあと寝る時間に到達してしまう感じなので、ほとんど何も出来ないんですけど……ね……うん。
あと、冬の後はHARUコミは参加すると思います。
……まだ申し込みしてないけど(笑) SPARKが満了増スペースしたことを考えると、そろそろ申し込みしておかないとかな。
最近のゲーム事情2013
2013年9月11日 日常夏コミ原稿やってる頃は、まだまだ先も長いなぁ……なんて思ってましたが……。
今週末には『モンスターハンター4』が出ますよ!出ますよ!!出ますよ!!!(大事な事なので3回言いました。)
と、いうわけで発売されたら多分、しばらくはそればっかり遊んでいそうですが、他にも途中なゲームあるよなぁ……とおさらいしてみる事にしましたというか、積みゲー曝してみることにしました。
●地味に続けているゲーム
・モンスターハンター3G
・とびだせ どうぶつの森
・わがままファッション
●最近クリアしたゲーム
「逆転裁判5」
……追加配信の「帰って来た〜」もやりました! 家庭用ゲームで初めて課金したよ……。真4も課金とかしてなかったのに……。
●最近封を開けた・OP見たなどの開始したゲーム
・エスカ&ロジーのアトリエ
・新・世界樹の迷宮
・セブンスドラゴン2020-II
●少し前に始めて、ちょっと積みモードに移行しつつあるゲーム
・真女神転生4(重要な2択のとこで止まってる。多分、カオスとロウの分かれ目)
・テイルズオブエクシリア2(ラスダン突入前)
・大神 絶景版(鬼が島攻略中)
・ジョジョ(1キャラやって凹んでいる)
・デビルサバイバー オーバーオクロック
●だいぶ前に始めて、完全積みになってるゲーム。
・世界樹の迷宮4
・シンデレライフ
・P4G
・俺の屍を越えてゆけ(続編が発表されてしまった……!)
・アンチャーテッド(Vitaの。)
他、多数。
●ここ1-2年くらいで買ったのにまだOPすら見てない・インストールしてないゲーム
・テラリア
・Fate(Vitaの。)
・アサシンクリード2(?だったっけか……)
・TOKYO JUNGLE
他、多数。
……キリがありませんでした。
とりあえず、モンハン4が出たらそれ中心の生活になると思います。
……オフ会とか行ったり、何より今回からはWi-Fi環境があれば、離れた所にいても
一緒に狩りができますからね……!!! 深夜とか私がやたらインしてたらそれはきっと狩り友たちとオンラインで狩りに出ていると思われます!(笑)
早くテオ様とかクシャル様とか倒したいよー。
クック先生にもついばまれたいよー。あと操虫棍が楽しそうで使ってみたいよー。
(棍アクションが、何かカンフーアクションみたいでそそる……)
あ、週末までにハンターネーム考えておかないと……。名前、何にしようかな。
こんな状態ですが、10月は何かしら新刊出したいと思うんですが、今考えてるのは
「ちょっと出したい作品を1冊にいっそまとめちゃおうか」的なことをボンヤリ考えているんですが、まだほんとボンヤリなので、固まってない感じです……。
10月のSPARKにはそんな感じでまったり参加します!
……ただ、これから10〜11月にかけてというのは、12月売りの単行本が動き始める頃でしてな……。
11月中に校了となると、10月末は絶賛納品シーズンだったりするのですよ!!
9月は暇なんだけど、10月は地獄ですよ。天国と地獄の差ですよ……!
……まあ、仕事ないとボーナスでないんで、そこは頑張りますが。
6月-7月みたいな早出&残業地獄はしたくないなぁ。残業代で月給がありえないことになってたもんなぁ(笑)
今週末には『モンスターハンター4』が出ますよ!出ますよ!!出ますよ!!!(大事な事なので3回言いました。)
と、いうわけで発売されたら多分、しばらくはそればっかり遊んでいそうですが、他にも途中なゲームあるよなぁ……とおさらいしてみる事にしましたというか、積みゲー曝してみることにしました。
●地味に続けているゲーム
・モンスターハンター3G
・とびだせ どうぶつの森
・わがままファッション
●最近クリアしたゲーム
「逆転裁判5」
……追加配信の「帰って来た〜」もやりました! 家庭用ゲームで初めて課金したよ……。真4も課金とかしてなかったのに……。
●最近封を開けた・OP見たなどの開始したゲーム
・エスカ&ロジーのアトリエ
・新・世界樹の迷宮
・セブンスドラゴン2020-II
●少し前に始めて、ちょっと積みモードに移行しつつあるゲーム
・真女神転生4(重要な2択のとこで止まってる。多分、カオスとロウの分かれ目)
・テイルズオブエクシリア2(ラスダン突入前)
・大神 絶景版(鬼が島攻略中)
・ジョジョ(1キャラやって凹んでいる)
・デビルサバイバー オーバーオクロック
●だいぶ前に始めて、完全積みになってるゲーム。
・世界樹の迷宮4
・シンデレライフ
・P4G
・俺の屍を越えてゆけ(続編が発表されてしまった……!)
・アンチャーテッド(Vitaの。)
他、多数。
●ここ1-2年くらいで買ったのにまだOPすら見てない・インストールしてないゲーム
・テラリア
・Fate(Vitaの。)
・アサシンクリード2(?だったっけか……)
・TOKYO JUNGLE
他、多数。
……キリがありませんでした。
とりあえず、モンハン4が出たらそれ中心の生活になると思います。
……オフ会とか行ったり、何より今回からはWi-Fi環境があれば、離れた所にいても
一緒に狩りができますからね……!!! 深夜とか私がやたらインしてたらそれはきっと狩り友たちとオンラインで狩りに出ていると思われます!(笑)
早くテオ様とかクシャル様とか倒したいよー。
クック先生にもついばまれたいよー。あと操虫棍が楽しそうで使ってみたいよー。
(棍アクションが、何かカンフーアクションみたいでそそる……)
あ、週末までにハンターネーム考えておかないと……。名前、何にしようかな。
こんな状態ですが、10月は何かしら新刊出したいと思うんですが、今考えてるのは
「ちょっと出したい作品を1冊にいっそまとめちゃおうか」的なことをボンヤリ考えているんですが、まだほんとボンヤリなので、固まってない感じです……。
10月のSPARKにはそんな感じでまったり参加します!
……ただ、これから10〜11月にかけてというのは、12月売りの単行本が動き始める頃でしてな……。
11月中に校了となると、10月末は絶賛納品シーズンだったりするのですよ!!
9月は暇なんだけど、10月は地獄ですよ。天国と地獄の差ですよ……!
……まあ、仕事ないとボーナスでないんで、そこは頑張りますが。
6月-7月みたいな早出&残業地獄はしたくないなぁ。残業代で月給がありえないことになってたもんなぁ(笑)
心なしか涼しくなってきましたね……! 夜は暑いときもあるけどね……!ということで9月一度も更新してない!と思い立って慌てて近況報告です。
夏コミの後は、京急の逆転裁判ミステリーラリーなど行ってきました。
思ったよりも移動範囲が狭かったので(JRのポケモンスタンプラリーくらいの距離感を覚悟してた)、のんびり出発して駅を4箇所回って各駅に設置してあるヒントのパネルを見て、犯人当てをするというイベントです。
夏コミ直後くらいに、先着のノベルティが無くなってしまったみたいなのが残念……。
ゲーム発売後の人気を侮っちゃいかんよ京急さんよぉ。
各パネルはナルホドくんと、ヒントをくれるキャラクターとの掛け合いになっていたりして、ナルホドくんの心の中のツッコミが相変わらずで面白かった。
と、いうかラリーをしていた最中、まだ本編の進行具合が2話くらいだったので、え、ギルティな弟出るの!?とパネルの方を見て密かに驚いていたと言います。
せっかくフリー切符だし……と、途中下車してぶらりゆうゆう散歩したんですが、……まあ、暑かった……ね(笑)
寺とか神社があったので、そういうとこも回れたのは良かったんですが、日差しが苦手な島津さんをちょいちょい連れ回してしまったのは申し訳なかったかなー……と。
ラストのゴールが羽田空港で、ナルホドくんの実物大人形がお出迎えしてくれました。
思ったよりも参加者が居ましたね! ナルホドくんを激写した後は、本当は参加予定だったけど仕事で断念したS良氏を待ちつつ、羽田で時間つぶし。
最近の羽田はちょっと面白いと聞いていたので、観光的にも楽しみにしてたら……めっちゃ綺麗だった。おっふ……!あと、ショップが集中しているところが江戸小道みたいな感じになっていて、これはこれで楽しかった。
S良氏が来たら、久しぶりに日本に帰って来た風に焼き肉(笑)
歯の治療中だろうが、肉は食べたいのです!柔らかいのなら食えるよ!(それ高級な肉じゃ……)
実はこの日が前週から続いた夏休みの最終日だったのですが、美味しいご飯で英気を養えました。
その翌週は、実は渋温泉に行っておりました!
まだMH4の発売日ではないにも関わらず、学校が夏休み中ということもあってか、親子連れが多かった。
あとカポーも女子ハンターグループも!!!
PSPを持ってる人が居て、それならば自分も持ってくれば良かった!と後悔。
次は持って行こう……。
渋については、写真つきでまた個別で……。
冬コミの申し込み終わるまでが、夏コミです!
……というわけで、冬コミの申し込みも完了しました。
あとは、年内は10月のSPARKに出ます。黄龍の合同誌は無いですが、各自で何か出してるかも……。
私は成田プチがあるようなので、久々にBACCANO!を出そうかなぁ……とか、都合良くそのタイミングで新刊出ないかなぁ……とか思っていますが、最新刊のフェリックスさんがまさかの陣営に付いたので(笑)、そこらへん突っ込んでみても楽しいかもしれないとか。
(赤い人たちの三すくみが超楽しかった!!!)
【夏コミ1日目】
ガルガンティアのファンブックとか、チェインバーセットが欲しかったので、一般参加で頑張って行ってみようかなぁとつぶやいたら、友人を一人つかまえたので(笑)、一緒に行ってきました。
ポカリと水をガッチリ凍らせて凍らせた保冷剤も一緒に入れて、タオルで包んで、100均の保冷バッグに入れるという。
帽子もしっかりかぶって、万全の体制で挑みましたよ!!! 暑かったけど対策していたのと風があったおかげで3時間あまりの列も何とか耐え、ようやく西ホールの上へとたどり着き、友人とは一旦そこでそれぞれ行きたいブースへと別れたわけですが……。
プロダクションIGは、並ばせてすらもらえなかった……です……。
何でも、11時の段階で列形成を中止してしまったとかで。久しぶりのコミケ参戦、さらに進撃の巨人やサイコプラスなど人気作品を扱っているのに、レジが3箇所のみでブースも狭い……だけでなく、どうやらセット売りのブツも注文受けてから袋につめるとかいう、実に効率悪いことをしていたみたいで、すべてのマイナス要因が重なって、とうとう列を裁ききれなくなったらしいです。
ちなみにその後、列形成は再開はしなかったようです。
一応、参加しなかった2日目と3日目もツイートで状況のぞいてたけど、同じ事の繰り返しだったらしい。
早々にあきらめてアニメイトとかで買うことにしました。……チェインバーの缶バッヂ欲しかったけども……。
企業ブースをなめたらあかんぜよ……ということが分かりましたよぉおぉぉ。
あ、あと入り口付近に居た、ピクシス司令がなかなかいい面構えしてました。
今回はスタッフさんの団体コス、進撃の兵士の皆さんなんですねー。よくは見なかったけど、全員調査兵団だったのかな。憲兵団とか駐屯兵団も居たのかしら……???
後々、コミケ関係のツイート見たらばそれに絡んで結構『進撃』ネタの演出があったみたいですね。
シャッターが開いたら外のスタッフたちが一斉に「心臓を捧げよ!」の敬礼してたと聞いて胸熱。
何それ、ちょっと見てみたかった(笑)
【夏コミ2日目】
参加はせず、前日ホテル入りでのんびりしてました(笑)
【夏コミ3日目】
夏コミ当日は、時間配分を間違えて、入場がギリギリ駆け込みになり(笑)そのために宅配も時間までに受け取れず……。
10時半の宅配再開までの間、新刊しかおいてないという体たらくでした。
開始早々に見に来てくださった方が何人かいて、本当に申し訳ない……!
釣り銭まで無かったので(笑)、お隣の方にも気を使わせてしまったり……と何だか色々トラブった。
もう何年も参加してるんだから、早め早めに動いてしっかりしようぜ私たち(笑)
自業自得とはいえ、東4から東1の外まで行ったわけですが……東方の人波という壁が我々の前に立ちふさがったよ!!!(笑)
これがウォールマリアか……(違)
飛び入りで来てくれた、あさひなさんが居てくれてよかった……。その節はありがとうございました!
何とか波をかき分けて自スペに戻って来た時には、サウナから出てきました!みたいな状態でした。
水分がぁぁあ(笑) セッティング終わったあとは、いつも通りな感じです。
いつも来て下さる皆さんには、本当に感謝しか出て来ない。すでにまったりしてるジャンルだけども、毎回新刊だけ
手に取ってくださるいつもの方々が居て、嬉しいです。
黄龍はこれからも細々と続けて行きたいです。
打上げはいつものパセラ……だったんですが、今回は場所を変えてみた。
そして禁煙フロアにしてもらったら、これがもう快適で!!!
消臭していても、タバコの臭いって残るんですよね。前の客が吸ってたりしたら、たとえ空気清浄機があったとしても、臭うから…そのせいでオールナイトとかあっても、喉が最後まで保たなかったりする。
今回はフロア自体が禁煙のおかげで(喫煙スペースは、階に設けられてる)、とても快適でした。
喉を使う施設で、食事もするんだとしたら、禁煙は当然の対応じゃないかなぁと思います。……普通に味とか分からなくなるよね?
ザベスクッキーとか、ついでに皆で買ってみたりして、楽しかったー!
……そして、ある意味で夏コミ4日目のペルソナライブ2013(笑)
チェックアウト後、荷物も送って極力身軽にして、さて物販開始までちょっと時間潰そうか…と歩いて行ける秋葉原へ。
最初はサイリウムを物販で買う予定だったんだけど、値段見たら内輪つきとはいえ1色1000円だし……。
青がP3P、黄がP4、赤がP4Uでした。
その内輪の絵柄もがあちこちで公式で見ているもので、描き下ろしとかライブオリジナルってわけでもなかったので、それなら先日たまたま別件で寄った際にゲーマーズで見たんで、色が変えられるサイリウムが安かったら買って行こうか!ということに。
……で、行ってみたらば思いのほか安かった。
12色に切り替えられて、2100円。電池式だから使い捨てではないし。黄と青と赤で切り替えられるならOK!と思ったら他の色もあるんで、これお得じゃね?ということで二人してサイリウム買いました(笑)
これが、後で功を奏したという(笑)
物販は結局、13時半から16時近くまで並びました。並んでいる間に、Tシャツが無くなり、フードタオルが無くなり、サイリウムが全色(!)無くなり、ポーチが無くなり、鏡が無くなり……。と、続々と無くなっていきました。
結局、私たちがやっと購入出来るようになった時には、紙ものとCDくらいしかほとんど残ってなかったかな……。
あとは眼鏡ふきとか、そんな感じでした。
パンフやドラマCD付きのP3劇場版前売りなどはあったので、その辺りは一応押さえておきました。
これですでに体力が尽きかけ(笑)、何とかひと休みの時間を取ったら回復したので、ライブに参戦してきました!
P3、P4、P4Uと割と同じくらいの配分で、劇場版の曲もやったりしてかなりバラエティに富んでましたね!!
……いきなり、りせちーの「True Story」から始まるとは思わなかったけど(笑) まさかの線曲でビックリした。ここでくぎゅーが出て来たらきっともっとビックリしてたけど出なかった(笑)
あと、12色にチェンジ出来るサイリウムがものすごいお役立ちだった!!
りせちーの時はピンク振ってた!(笑) 色チェンジ、かなり楽しかったです。
休憩無しの3時間弱、フルで楽しんでまいりましたよ!!
やー、濃ゆかったです。帰りはご飯かっこんで、終電あるうちに解散。
……ライブ終わって友人ズ待ってる間に、会社の後輩に遭遇したりもしたけれど私はゲンキデス(笑)
(……有休、とってたんだ……。←ちゃんと仕事は片付けてあったよ!)
……というわけで、冬コミの申し込みも完了しました。
あとは、年内は10月のSPARKに出ます。黄龍の合同誌は無いですが、各自で何か出してるかも……。
私は成田プチがあるようなので、久々にBACCANO!を出そうかなぁ……とか、都合良くそのタイミングで新刊出ないかなぁ……とか思っていますが、最新刊のフェリックスさんがまさかの陣営に付いたので(笑)、そこらへん突っ込んでみても楽しいかもしれないとか。
(赤い人たちの三すくみが超楽しかった!!!)
【夏コミ1日目】
ガルガンティアのファンブックとか、チェインバーセットが欲しかったので、一般参加で頑張って行ってみようかなぁとつぶやいたら、友人を一人つかまえたので(笑)、一緒に行ってきました。
ポカリと水をガッチリ凍らせて凍らせた保冷剤も一緒に入れて、タオルで包んで、100均の保冷バッグに入れるという。
帽子もしっかりかぶって、万全の体制で挑みましたよ!!! 暑かったけど対策していたのと風があったおかげで3時間あまりの列も何とか耐え、ようやく西ホールの上へとたどり着き、友人とは一旦そこでそれぞれ行きたいブースへと別れたわけですが……。
プロダクションIGは、並ばせてすらもらえなかった……です……。
何でも、11時の段階で列形成を中止してしまったとかで。久しぶりのコミケ参戦、さらに進撃の巨人やサイコプラスなど人気作品を扱っているのに、レジが3箇所のみでブースも狭い……だけでなく、どうやらセット売りのブツも注文受けてから袋につめるとかいう、実に効率悪いことをしていたみたいで、すべてのマイナス要因が重なって、とうとう列を裁ききれなくなったらしいです。
ちなみにその後、列形成は再開はしなかったようです。
一応、参加しなかった2日目と3日目もツイートで状況のぞいてたけど、同じ事の繰り返しだったらしい。
早々にあきらめてアニメイトとかで買うことにしました。……チェインバーの缶バッヂ欲しかったけども……。
企業ブースをなめたらあかんぜよ……ということが分かりましたよぉおぉぉ。
あ、あと入り口付近に居た、ピクシス司令がなかなかいい面構えしてました。
今回はスタッフさんの団体コス、進撃の兵士の皆さんなんですねー。よくは見なかったけど、全員調査兵団だったのかな。憲兵団とか駐屯兵団も居たのかしら……???
後々、コミケ関係のツイート見たらばそれに絡んで結構『進撃』ネタの演出があったみたいですね。
シャッターが開いたら外のスタッフたちが一斉に「心臓を捧げよ!」の敬礼してたと聞いて胸熱。
何それ、ちょっと見てみたかった(笑)
【夏コミ2日目】
参加はせず、前日ホテル入りでのんびりしてました(笑)
【夏コミ3日目】
夏コミ当日は、時間配分を間違えて、入場がギリギリ駆け込みになり(笑)そのために宅配も時間までに受け取れず……。
10時半の宅配再開までの間、新刊しかおいてないという体たらくでした。
開始早々に見に来てくださった方が何人かいて、本当に申し訳ない……!
釣り銭まで無かったので(笑)、お隣の方にも気を使わせてしまったり……と何だか色々トラブった。
もう何年も参加してるんだから、早め早めに動いてしっかりしようぜ私たち(笑)
自業自得とはいえ、東4から東1の外まで行ったわけですが……東方の人波という壁が我々の前に立ちふさがったよ!!!(笑)
これがウォールマリアか……(違)
飛び入りで来てくれた、あさひなさんが居てくれてよかった……。その節はありがとうございました!
何とか波をかき分けて自スペに戻って来た時には、サウナから出てきました!みたいな状態でした。
水分がぁぁあ(笑) セッティング終わったあとは、いつも通りな感じです。
いつも来て下さる皆さんには、本当に感謝しか出て来ない。すでにまったりしてるジャンルだけども、毎回新刊だけ
手に取ってくださるいつもの方々が居て、嬉しいです。
黄龍はこれからも細々と続けて行きたいです。
打上げはいつものパセラ……だったんですが、今回は場所を変えてみた。
そして禁煙フロアにしてもらったら、これがもう快適で!!!
消臭していても、タバコの臭いって残るんですよね。前の客が吸ってたりしたら、たとえ空気清浄機があったとしても、臭うから…そのせいでオールナイトとかあっても、喉が最後まで保たなかったりする。
今回はフロア自体が禁煙のおかげで(喫煙スペースは、階に設けられてる)、とても快適でした。
喉を使う施設で、食事もするんだとしたら、禁煙は当然の対応じゃないかなぁと思います。……普通に味とか分からなくなるよね?
ザベスクッキーとか、ついでに皆で買ってみたりして、楽しかったー!
……そして、ある意味で夏コミ4日目のペルソナライブ2013(笑)
チェックアウト後、荷物も送って極力身軽にして、さて物販開始までちょっと時間潰そうか…と歩いて行ける秋葉原へ。
最初はサイリウムを物販で買う予定だったんだけど、値段見たら内輪つきとはいえ1色1000円だし……。
青がP3P、黄がP4、赤がP4Uでした。
その内輪の絵柄もがあちこちで公式で見ているもので、描き下ろしとかライブオリジナルってわけでもなかったので、それなら先日たまたま別件で寄った際にゲーマーズで見たんで、色が変えられるサイリウムが安かったら買って行こうか!ということに。
……で、行ってみたらば思いのほか安かった。
12色に切り替えられて、2100円。電池式だから使い捨てではないし。黄と青と赤で切り替えられるならOK!と思ったら他の色もあるんで、これお得じゃね?ということで二人してサイリウム買いました(笑)
これが、後で功を奏したという(笑)
物販は結局、13時半から16時近くまで並びました。並んでいる間に、Tシャツが無くなり、フードタオルが無くなり、サイリウムが全色(!)無くなり、ポーチが無くなり、鏡が無くなり……。と、続々と無くなっていきました。
結局、私たちがやっと購入出来るようになった時には、紙ものとCDくらいしかほとんど残ってなかったかな……。
あとは眼鏡ふきとか、そんな感じでした。
パンフやドラマCD付きのP3劇場版前売りなどはあったので、その辺りは一応押さえておきました。
これですでに体力が尽きかけ(笑)、何とかひと休みの時間を取ったら回復したので、ライブに参戦してきました!
P3、P4、P4Uと割と同じくらいの配分で、劇場版の曲もやったりしてかなりバラエティに富んでましたね!!
……いきなり、りせちーの「True Story」から始まるとは思わなかったけど(笑) まさかの線曲でビックリした。ここでくぎゅーが出て来たらきっともっとビックリしてたけど出なかった(笑)
あと、12色にチェンジ出来るサイリウムがものすごいお役立ちだった!!
りせちーの時はピンク振ってた!(笑) 色チェンジ、かなり楽しかったです。
休憩無しの3時間弱、フルで楽しんでまいりましたよ!!
やー、濃ゆかったです。帰りはご飯かっこんで、終電あるうちに解散。
……ライブ終わって友人ズ待ってる間に、会社の後輩に遭遇したりもしたけれど私はゲンキデス(笑)
(……有休、とってたんだ……。←ちゃんと仕事は片付けてあったよ!)
仕事が6月中旬から本当にメチャクチャな状態だったのですが、何とかかんとか
新刊を入稿することが出来ました。
いつものノリですが、黄龍妖魔、まだまだいけますよ!
ということで、夏コミに新刊は無事に発行出来ます!
改めてイベント前にちょっと情報を上げ直します。
新刊を入稿することが出来ました。
いつものノリですが、黄龍妖魔、まだまだいけますよ!
ということで、夏コミに新刊は無事に発行出来ます!
改めてイベント前にちょっと情報を上げ直します。
放置し過ぎもなんなので…
仕事の修羅場→原稿ちょっとやる→再び仕事の修羅場→原稿締め切り直前アー!
…な流れで現在、絶賛原稿中のため引きこもっておりました。
と、いうか早出と残業で11〜12時間職場に居る事がザラな状態で、土日で何とか進めてようやくペン入れモードです。
何とか編集日の明け方までには終るかな!終るよね!
と、いうわけでまたしばし引きこもります。
あ、修羅場の原因になった単行本は、無事に間に合ったみたいですよ。
とういうか前週の水曜までレイアウトデータの修正が入ってて、木曜に下版で
今週の水曜に見本誌もらったのにはさすがにビビった(笑)
(あまりの早さに)「同人誌かよ!!!」とツッこんだわ。
ま、無事に間に合ってくれてよかったです。
最初の配本が何部か聞いてなかったけど、結構売れてるみたいだし良かった良かった。
…死にかけた甲斐はありましたが、ここ19年でありえないくらいヒドイ修羅場だったので、もう二度とこのタイトルに関わりたくないと思ってしまうくらいでしたがネ。
仕事の修羅場→原稿ちょっとやる→再び仕事の修羅場→原稿締め切り直前アー!
…な流れで現在、絶賛原稿中のため引きこもっておりました。
と、いうか早出と残業で11〜12時間職場に居る事がザラな状態で、土日で何とか進めてようやくペン入れモードです。
何とか編集日の明け方までには終るかな!終るよね!
と、いうわけでまたしばし引きこもります。
あ、修羅場の原因になった単行本は、無事に間に合ったみたいですよ。
とういうか前週の水曜までレイアウトデータの修正が入ってて、木曜に下版で
今週の水曜に見本誌もらったのにはさすがにビビった(笑)
(あまりの早さに)「同人誌かよ!!!」とツッこんだわ。
ま、無事に間に合ってくれてよかったです。
最初の配本が何部か聞いてなかったけど、結構売れてるみたいだし良かった良かった。
…死にかけた甲斐はありましたが、ここ19年でありえないくらいヒドイ修羅場だったので、もう二度とこのタイトルに関わりたくないと思ってしまうくらいでしたがネ。