年末年始いろいろ
年末年始いろいろ
年末年始いろいろ
気がつけばうっかり年が明けてました、おめでとうございます。(遅いよ!)

大晦日は父の眼の手術の快気祝いと、たまには年末と年始に何もしないで居られる様に…と家族で温泉旅館に泊まる計画を立てまして、秋も終わりの頃にギリで取れたお宿に行ってました。あ、むろん宿代はわたくし持ちですよ…一応冬のボーナスも無事に出てくれましたしね。言い出しっぺだしね。


箱根湯本からもうちょっと先へ行った、中強羅です。
せっかくだから少し箱根もうろつこうよ!ってことで、朝も早めに出て普通電車でノンビリと出発(笑)
交通費もその方がお安くなるんで…。で、登山鉄道とか変わったのに乗って楽しんだ後に、現地でお蕎麦を食べて(年越し気分)、チェックインまでまだ時間があるし…ってことで登山ケーブルとロープウェイでお約束な感じの大湧谷に行って来ました。
たぶんだけど、遠足か何かで来た覚えはあるんだけど…あとは友人達と箱根来た時に乗ったかどうか…思い出せない(笑)
妹と私は頑張って上まで登ってみたり、お約束で卵も買ってみたりしました。

で、ひとしきりプラっと見たあとに宿にほど近い中強羅へ。

以前、そういえば…とビフォアアンドアフターで観た、マイセン美術館の庭が見たいよねぇ…という話になり、宿に行く前に覗いてみようよ!と調べた地図を頼りに行ってみたら、まあアレだ(笑)
箱根の山道ナメてました(笑) 移動するのにすごい坂道をあっち行ったりこっち行ったり。
道は合っていたので、迷う事は無かったんだけど…。

無事にたどり着いてみたその場所は、テレビで観たまんまでした。
てか、これがあの数人+αで作ったんだとしたらスゴイなぁ…。私、エディトリアルデザイン(編集デザイン)を選ばなかったら、多分建築系に進んでたと思うんですよね。
建物とか作るのいいなーと思っていて、結構立体物も好きだったので。

と、いうことで匠の技を楽しんできましたよ。


旅館に着いてからは、もうひたすらノンビリムード。
結構坂道とか山道とか(笑)ここまで歩いてきたし、雪がチラつくほど寒かったので、早速温泉に入って夕食の時間までグダグダと過ごしておりました。
夕食は多いわ!ってくらいの量だったのに、大晦日だからということでお蕎麦まで出てきましたよ(笑) やっほう、昼に蕎麦くったぜぇええ!

食後は食休みしながら、紅白やらガキつかやら…とTV見てのんびり。
大晦日なのに何にもしなくて楽でいいねと言ってもらえたので、連れて来た甲斐があったなぁ…という感じ。年越しもたいそうノンビリでした。

お腹がこなれて来た頃に、またノンビリとお風呂に入ったりとかで大変グダグダと過ごさせていただきました(笑)


朝ご飯は、新年ということでお神酒とお雑煮がサービスで追加されました。
おお…これで正月の定番は済ませた感じね!(笑)

朝もお風呂に入ったので、温泉もちゃんと堪能できました。
ちなみに泊まったお宿は大湧谷からの源泉を引いているので、硫黄系のお風呂でした。
皮膚病とかにも利くみたいなんで、ちょっとマシになるかなぁ。


チェックイン後は、彫刻の森の土産屋だけ覗いたり(笑)しながら、思いつくままに移動し、湯本をプラっとみたり小田原城を覗いてみたりして、夕方に帰還しました。
ちなみに、旅の後にまた夕食作って…だと結局忙しいので、夕食用に駅弁もしっかり買って、丸二日なにもしなくていいようにしました。
たまにはこういう正月も良いよねー。

まあ、元旦早々、デッッカイ地震があったりしましたがね…。
ちょうどその時、小田原城の広い敷地に居たので、最初は揺れに気づいてませんでした。
ベンチに母と座ってたんだけど、なんか揺れるので母が貧乏ゆすりしてるのかと思ったんだ(笑)
そしたらすぐ脇の樹木がユッサユッサと揺れるので、地震だ!とようやく気づきました。

まだ、当分は気を抜く訳にはいかないようですね…。


で、2日は旅の疲れを癒しつつも片付けを続けてみたり、年賀状残ったのを片付けてみたりしつつ、3日は友人たちと毎年恒例の新年会をしてハッチャけてみたり。
4日は今日で休みは最後だから、ちょっと出かけようかなぁ…と思っていたけど、寒くて何か面倒になって(笑)
HDレコーダーの中身の整理とバックアップをしながら、Vitaで『みんなといっしょ』でのんびり遊んでみたりしました。

あとは狩りでしょうか。3Gは割とのんびりとやろうかなぁと思っています。
まだ村クエしかほとんどやってません(笑) やっとロアルドロスを倒したところですわ。


明日からお仕事なので、気合い入れねば…。
年明け早々に金曜納品の仕事があるんですよね…。まあ年内に仮組みまでは済んでいるんで、あとは明日中にレイアウトを送信出来ればOKだし。
表紙の仕事も少し進めておいたので、定時で帰れればいいなぁ…。空けて早々に残業とか、あんまりやりたくないわ。

まあ、2日働いたらまた連休だし、今回は大阪は不参加なので、片付けの続きをしたりちょっと買い出しに行ったりしようかな、と思います。

通常営業開始!

それに、毎週の楽しみの『P4A』も戻ってくるしね!今回はコミュ回になりそうで多分ギャグあり良い話ありキツネあり人妻あり老婦人あり菜々子ありで盛りだくさんになりそうで、楽しみです!

1年のツケツケ

2011年12月30日 日常
冬コミの疲れを引きずりつつ…(笑)昼過ぎに起床(笑)グダグダな年末であります。

ちなみに昨日は6000歩ほど歩いていました。(3DSの歩数計より)
うむ、普段は2600歩くらいなので、そこそこかな…。


年賀状を片付けつつ、周囲も片付け続きして年明けの準備もしてのんびり過ごしてみましたよ。
今日はブックオフに30冊ほど出しにいったのですが、1000円ちょいにしかならなかった。まあ本だとそんなもんですね。
ちょっとずつ持って行っていたので、少しだけ机周りがスッキリしてきた。


大晦日は、家族で久々に温泉です。
たまにはこういう年末もいいよねー。


年内仕事がキリのいいところで終わらせることが出来たので、29日は無事にお休みとれました。

レギュラーの月刊誌が1冊増えて、進行的にギリギリまで本当に休めるかどうか分からなかったので、申込書を通販で念のために注文しておいたり…とかホテルキャンセルしちゃってたり…としましたが、せっかく行けそうなのでちょっと行こう!と数日前に決めて…久々に一般で行って来ました。

通販だと注文出来なかった合体用封筒と、あとアニメで再燃した(と言いつつ地味に毎回どっかしらで買ってますが)ぺよん本とか大神本とか探しにフラリと…。
あとは3DSのすれ違いを目的でもあります(笑)

のんびり出て昼近くに会場へ到着。
着いたのは11時半過ぎだったんだけど、もう入場列は無くなっていました。

コミケスタッフの列さばきの手際すげー。2〜30分くらい並ぶんじゃないかなーと思ってはいたんだけど、そんなことなかった。

頼まれたお使いものは、残念ながら完売だったようで、お目にかかれず…(お役に立てずスミマセン…!!!)、あとはフラリといつも買ってるサークルさんを見て回って、すれ違いしつつ歩き回ってみました。

ギルドカードは上限越えるほどゲット(ちょいすれ違いは消した)、Miiのすれ違いもかなり出来て、あっつー間に100人増え。
都道府県も20県ほどうまりました。海外とか居てビックリした(アメリカ)。
あとは東京駅とか品川駅とかも経由してたんで、新幹線利用とか羽田利用の人たちも結構ひっかかたんじゃないかと思われる。

居たのは2〜3時間程度でしたが、ほんのり楽しんで交通機関が混む前に退散してきました。
うむ。こんなもんか(笑)

帰宅してからは、家の年賀状を作ったり片付けをしたりで年を越す準備を…。
本がまた出てきたので、処分を考えなくては…。


まったり冬コミの一日でした。





先日の「omtrak(オムトラック)」のオムライスに金属混入事件、先方にメールをHPから送ろうとしたら、MAILER-DAEMON@〜で返ってきてしまうんだが……。

まさかメールブロックされた?と思って会社からと、別のフリーメアドからも送ってみたけど、弾かれた。ってことはサーバー側の問題かな。

最初に送った時は大丈夫だったのに、サーバーか何か止めてんのかしら?
あれから今だに何の反応も対処もしてくれないので、こっちもちょっと腹立ってきたわ。

ちゃんと対応してくれるなら、こんなにイライラしないのに、「お詫び致します!」って言ったくせに放置されてるのって、もう消費者センターとかに連絡していいレベルかなぁ(笑)

メールがダメならFAX送ってやろうかな……。
携帯の番号も知ってるけど、拒否られそうな気もするし、音声だと「言った言わない」になるので、文書で記録が残った方がいいんだよね。

……よし、帰宅したらFAXしたろ。年末年始休みに入るだろうけど、年始になって出社したらビビるがいいよ。

消費者は怒ってますよ。
お詫びするって言ったのに、もう2週間過ぎて3週間となろうとしてるよ。

もうちょいちょい

2011年12月27日 日常

最近のアクセス解析をのぞいてみたら『P4A』のセリフになってて笑った(笑)
「俺は空っぽじゃない!」とかそのまんまや。
たぶん感想探してるのに引っかかったんだろうなぁと推測。

本当は感想書いてるとこと交流とかいいな、と思うんだけど
DIARY NOTEってトラクバック出来ないからな……。感想サイトさんとつながれないんだよね。
以前はその機能あったんですが、いつの間にか消えてたな。

だが、余計な広告とかないシンプルなこのレイアウトは結構好きなんで、まあこのままでいいかなと思っていますが(笑)



年の瀬も迫ってきて、仕事の方はだいぶデッカいのが片付きつつあります。
今進めているのはだいたいが年明け入稿の物だったりするけど、まあ中にはちょっと遅れて入ってきたのに「年内納品で!」とかほざいてる雑誌もあるけどな!ならもっと早く年末進行スケジュールで発注してこいや!

年明けは大阪のイベント行ってたのですが近年、黄龍での活動はだいぶまったりしてきたので、大阪に行くまでもないかな……という感じになって今回は申し込みしていません。
黄龍ではまだ本を描いていたいけど、小規模のシティとかで出すほどの余力はあんまり……(笑)

ビッグイベントには基本的に新刊出すので、まったりやっていこうと思いますよ。
…いつまでとか、言わない!(笑)


というわけで、次はHARUコミです。
黄龍の合同誌(もうタイトルまで決まってるので、あとは描くだけ……といつも言ってるw)と『P4A』の個人誌予定です。P4でなく、P4Aでちょっと描いてみたくなって。私が描くので主に菜々子が多くなりますが…。いいじゃないか、菜々子は天使。俺たちの希望、そして癒し。

あとは、また頃合い見て怪ロワちょこっと描きたいなぁ。
黒をちゃんと完結させてあげたい。なんか、すっかり無かった事になってるんだよねぇ。
まあ、長期間イベントの方がこっちも楽なんで、このままのペース配分でイベントやってくれるんで十分なんですが。




【最近のVita】
●『真かま夜』は結構しおり入手出来ました。読了90%いったかな……。どっか取りこぼしが結構あるみたいなので、BAD END埋めを始めています。
 あと、「みんなでかまいたち」をやりたいんだけど、あれってリアルタイムで通信なの!? まだ試してないんで何とも言えないんだけど、Wi-Fiがちゃんとつながってるとこで遊ばないと、うっかり通信切れちゃったら困るな……。

●『みんなといっしょ』が無料コンテンツだったので、DLして接続してみました。フレンドを作っていって、「おしごと」を頼むと庭がだんだん賑やかになってきます。
草花が生えたり、駅が出来たり電車が走るようになったり、公園風の土地だと遊具がどんどん増えていったり。
フレンドになった人が、いつのまにか「おしごと」を頼んでくれてる時があるんで、それが終了してると自動的にこっちにも経験値が入ってきます。
なんか、それが結構楽しいです。みんいつだけのフレンド募集もしてる人いるし、気軽に楽しめるコンテンツですな。

あと、Vitaって小型のPS3みたいな機能を持ってるんで、PS3で誰かがサインインしてるのも分かるようになりました。
トロフィーとかも同期してるんで、PS3とVitaはかなり密接にリンクしておりますな。
(サインイン中のフレンドも、PS3ならコントローラー表示、VitaならVita型の表示が出るので、どっちでアクセスしてるか分かる)

PS3を小さくして持ち歩いてるみたいな感覚ですな。
そして、何より画面がとにかく綺麗です。これならニコ動とかのアプリもDLして、こっちで見られるかなぁ。Wi-Fiさえつながっていれば生放送も外で見られそう!
あ、もちろん週トロもVitaで見られますよ!

そして逆に3DSの画面の大きさが辛いです。コンパクトでいいんだけど……モンハンやるには、やはりちょっと向いてない。
VitaやPSPとつい比べてしまいます。うーむ……。

4が落ち着いた頃に、VitaかPSPでP3rdG出してくれないかな……。

あと3日頑張ろう

2011年12月25日 日常
あと3日……!3日頑張ればお休み出来そうです!
…年明け早々に入稿の案件が1つあるんだけど、進行的に6日納品になってるんだけど!(笑)
そいつは例えば4日に出社して頑張れば何とかなるんじゃないかとか……だとしたら29日はお休み出来そう!?


……冬コミ一般で行こうかな。
いつも買ってるP4のサークルさんとか……見たい。(菜々子ぉおおお) アニメ放映中だから混雑してるかもだけど、ちょっとP4アニメ本あったら見てみたいの……。

あとは、3DSを持っていってすれ違いがしたいのです。だってコミケだったら都道府県のMAP、コンプ出来そうじゃ無い!?(笑)
東京駅にちょっと居ただけで、京都とか遠方の人とすれ違えたし、コミケだったらきっとすごいことに……(笑)

昼頃に行って、ちょこっと滞在してプラっと帰ってこようかなぁ。
たぶんそんなに長居はしない(笑) 大掃除も途中だしね。


土日で大掃除していて、少し机の上がスッキリしたんですが……。
かつて床をフローリングに変えた際に片付けた箱が、まだ2箱くらいあったことを思い出しました……ええ(笑)
置く場所なくて放置して、早2年経とうとしております。
ええと、2年経っても使ってないものは、捨てる勇気!!!!(笑)
設定資料ものとか、限定版とか色々入っていたりしますが…ぼちぼち処分しないと整頓出来ないんでね……。
そういう本は「まんだらけ」に出してみようと思います。衝動買いで新しめの本はブックオフに、ゲームは地元ゲーム中古ショップに……という感じで、分けて持ち込んでいますが、マニアックな物とかはブックオフよりまんだらけとかのが良さそう。
こういうとこに出すの初めてだけど、手持ちのブツは古いから値がつかないで処分されるよりは、中古でもマイブームが来て欲しい人の手に渡った方が嬉しいしな。

片付けはまだまだ続きそうです。ちなみに今年は弟以外、年末年始を箱根で過ごします(笑)
父の快気祝いでもあるんだけど、年越し蕎麦とかおせちとか作らないで楽できるように……というのもあり。
弟だけは、仕事があるんで(笑)大晦日に1人留守番ですが。(だって元旦とか仕事行くらしいしな。)
代わりに駅弁でもお土産に買っていくことにして……。

年末、家以外で初めて過ごします。(カウントダウンとか初日の出とか行ってなかった)まあ家族と過ごすの大事。

今だパラサイトシングルで、家におんぶにだっこなもんで、せめてこういう家族サービスくらいはしないとさぁ……。




そいや、会社で私とそんなに歳が変わらない同僚(男性)が、糖尿病と診断されてしまったそうです。
なんかここ最近、目がおかしいとか(かすんで見づらい)それが内蔵から来てるヤツかも……と言ってた時点で、おや……?と思ってたら。
我が家は父が糖尿やってるので症状を改めて聞いて、ああ……なるほどなーという感じでしたが……。
まあその、私自身も人に言えた義理じゃない生活習慣なので、ちょっと年齢的にも気をつけないと……と思いました。

まずは食生活と運動不足から、かな……。わりと他人事じゃない。明日は我が身かもしれない、と。
3DSが歩数計機能がついているんで、ちょっと寒いけどすれ違うの目的で、1駅余分に歩く……とか朝ご飯はちゃんと食べて夜は早めに……とか、色々気をつけないとヤバイな……と思いました。

疲れ易いとかも予備軍の証なので、ほんっっとに自己管理って大事ですね……。



そいえばP4Aのブルーレイ届いたのでオーディオコメンタリーを見てましたが。
森久保さん登場回が、会話が男子校みたいだった(笑) 
てか千枝ちゃん人気だなぁ。まあ確かにアニメの千枝、ゲームにさらに輪をかけて可愛いけどね! 2話とか最高だったよね! だが3話の千枝はまぎれも無く王子だった(笑)

特典映像にも笑いました。菜々子はいつもコレを見てるのねー。
『P4A』は背景でも何かしゃべってたりするので、それを聞き取ろうと頑張るのも楽しいです。

次巻も楽しみ過ぎる。オーディオコメンタリーには関さんと勝平さんが来るでしょうし。あ、部活回はもしかして杉田とか小野Dかな。杉田来たらP4について熱く語りそうだよね(笑)
ゲームと同じ声優が居る!って収録の時に喜んでいたらしいし(ただのゲーマーじゃんw)

「春のジュネス祭」も当たって欲しいなぁという願いを込めて抽選の申し込みしました。
……場合によってはDVD版も買って申し込みしようかしら……(私が買ってるのはブルーレイ版っす)。


メリー大掃除!

2011年12月25日 日常
祝日は、友人たちと一緒にカラオケ6時間!と言いつつ半分くらいはおしゃべりしてたり『俺屍』で結魂してたり。

まるっと数時間、楽しんできました。
あー、良い息抜きになったー!これであと残りの3日間、お仕事頑張れる!


クリスマスイブは朝からちょっと耳鼻科に行ってきました。
先週から、仕事中にクシャミ連発だわ、気温上がってくると鼻づまりがひどくて息がし辛いわで…。
これが室内だけの現象で、室外へ出るとスッキリするんですわ。まあ要するにハウスダストでのアレルギーですね。じんましん出るとか、惨いレベルではなくて、クシャミと鼻づまりだけではあるけれど…。
結局息苦しいんで仕事にも集中できんので、以前と同じくアレルギー用のお薬処方してもらいました。
1ヶ月分もらってきたので、これで何とかしのげるかなー。

帰宅してから、大掃除を始めました。
とりあえずは机周辺の雑多な部分を整頓して、とにかく本とゲームとCDを処分できるように。
処分するものを避けただけで、だいぶ机周りに余裕が出ましたよ(笑)

でも、まだ半分終わったかどうかって感じなので、日曜日にも少し続けてやろうかと思います。

ちなみにCD関係は、ブックオフとかに持っていくつもりだけどその前にi-Tuneに入れておいたので(笑)まあ、ええでしょ。

ちょ……おま!

2011年12月9日 日常
発売日は昨日だってのに、神保町に跡形も無いよ『ペルソナマガジン02』が……。
(4件も本屋回ったのに)

密林で予約しとけばよかったー。
明日、地元本屋探して無かったら、密林で出品者から買うしかないのか……。
なんか悔しいなぁ…絶対転売目的で複数押さえてるよねぇ。


あとは、今日の帰りにヨド寄れたら有隣堂とゲームコーナー両方見てみよう。
……無い気もするけど、ついでにクエストDLしてくる。
通るつもりの無かったコンペが通ってしまって、スケジュールがキツくなった……!
いいんだか悪いんだか……!
手強い編集部相手なので、戦々恐々としてましたが(コンペ用に出したのから、どんだけ大直しがくるのか)、思ったよりもそのままに近い形でいけそうなので助かりました。
ただ……これ結構続くんだよ……ね……。
取れなくてもいいかーくらいの気持ちで、もうフィーリングで2時間くらいでササっと作ったやつなんで、正直ダメならダメで良かったんだけど(笑)

いやもう…だって年末進行だってのに、年内に急に2冊とかキッツイわ……。

まぁ、コンセプトは変えずにいっていいようなので


年内、あとゴッツイ雑誌1冊。
単行本2冊、スタッフで1冊、パッケージ物1点納品。

もしかしたら29日休める……かな?



ペルソナマガジンが発売されたようなので、無くなる前に買いに行きたいところです。今度はオレンジでしたっけ。(陽介表紙)

そいえば、今夜は大阪は10話の放映ですねー。
木曜夜だけ関西に行きたいよ!うらやましい!(笑) 24時間、関西がうらやましくてモジモジしている! ▼コマンド?



余談ですが、今日予約入れたカラオケ店からの電話を待っていたので、昼間にかかってきた電話を取ったら
「東京●●●ショップですが、ご注文のパーティ用カツラ3つ、ご用意できましたが、いつ頃ご来店になられますか?」という電話がかかってきた。
しかも私の名字を言うので、「ん?おや?」と思いつつ、聞き取りにくい状況(しかも電波悪くて1回切れた)でよく聞くと、どうやら勘違いということが分かった(笑)
「どちらの番号にかけたのですか?」と聞いたら、先方曰く、090と080と間違えた可能性が……とすみません!と切っていったが(笑)
やー、同じ名字なんでうちの家族が私の名前と携帯番号で、自分が知らない間にカツラ頼んだのかと思ったよ。
……普通、そんなわけないが。

てか……なんでヅラ……(ヅラじゃないカツラだ。)

ゲーム月

2011年12月8日 日常
冬コミ落ちたぜイエァ!になってから、開き直ってゲームやってる気がするゲーマーです。


今はPSPしか稼働してませんが、『俺屍』と『セブンスドラゴン2020』と『MHP3rd』を交互に動かしている感じ。

DSをプレイする機会がめっきり減ったので、ほとんどプレイしていないのはお別れしよう……と、ぶっく●ふに持って行って処分してみたり。
……そうでもしないと、いろんな物が飽和状態で(笑)

今年はちゃんと年内に大掃除するつもりでいるので、なるべく掃除もこまめにやろう……。
あとは物置を……と思ったら、いよいよ寒くなってきたので片付ける為に長時間こもるのが辛くなりました(笑) 夏は夏で暑いんだ!サウナなんだ!
……また、春になったら入ろうかな(ヲイ)。


●『俺屍』……ナナドラに浮気してたので、あんまり進んでなかったりしますが、ちょっとした合間に出来るのがありがたい。拳の指南書欲しくてうろうろしてる間に、寿命が来たりして可哀想なことになっているので、ちょっとボスも攻めてくる!にしないと(笑)
 わりと早い段階で壊し屋の指南書が手に入ったので、1人壊し屋にしてみたのですが……(名前は千枝ちゃん(笑))。
 遅いのが気になってたので、あえて体の風の数値がいい子を使ってみたら、早いわ強いわでよい血筋になりそうです。男子の壊し屋はふんどしがあんまりなので(笑) 壊し屋を継がせるのはあえて女系にしたいところですな。

 あとは踊り子作りたいんだけどなぁ……。こっちは指南書が全然ロールに出てきませんよ。やっぱ朱天やっとかないとダメか(笑)


●ナナドラ……息抜きくらいのつもりで始めたのに、今結構メインで遊んでいます。
キャラメイキングが声優さんまで選べるので、つい色々作りたくなってしまうんだけど……。
メインパーティで使っているのは、トリックスター、ハッカー、サムライの攻撃型(笑)です。
回復がハッカーのリジェネなんとかと、アイテム頼りなのが若干面倒ですが、そこは手数で何とかカバー出来ます。
ちなみにタツト(銀短髪・小野Dボイス)、キキョウ(エロエロ衣装・沢城ボイス)、カズマ(水色髪肉体派ゴーグル男・黒田ボイス)というキャラメイクです。
黒田ボイスのキャラが、ドラゴンを撃破した時の勝利セリフで「龍がごときに負けはせん」とか言うのに衝撃(笑)
ちょ……おま、それ声優ネタじゃね!?(笑)とヒャッホウ!と喜んでいました。

控えで育てているのが、サイキックのテンカイ(ルシフェルさんな竹内良太ボイス)と、デストロイヤーのジライヤ(三木眞ボイス……森久保ボイスがあればなぁ)です。

アイテムとかで、どっかで聞いたことあるような無いような……というのもあったりして面白いです。

あと、DS版の方で不満だった移動のもっさり感も無くなっていてキャラがサクサク動いてくれるし、戦闘のテンポも早いのですごくプレイし易いです。
DS版の前作は序盤でキャラの動きが重くて重くて、それが嫌で開始2時間くらいで売っちゃったんだよねー。

ストーリーも結構熱いとこもあるし、フィールドが馴染み深い東京都内だったりとかで(しかも植物生い茂ってたり、砂漠化や凍土化してたり)面白い。

ゴッツイドラゴンを7体のうち6体まで倒したので、次のを倒したら多分ラスボスです。
レベル50まで来たので(ほんと、レベルもサクサク上がるんでありがたい)、今週中にクリアできるかなー……。

ところで初音ミクを救出してから、ずっとDIVAルームに居るんだけど、話しかけても会話しか無いし、タイトル画面のOPTIONも全然反応ないんだが、どうすればBGMはDIVAモードになるんだろう???


3G発売まで、あと2日!色々片付けておきたいよ!


twitter始めました。
@Apu_game
2次元なこと中心につぶやく場として作りました。……あと、色々な公式とつながりたくて(笑) だから非公開にはしてません。
身内の皆さんも、よかったらよろしくです……。(みんなのIDが分からないので……)
……と、アドレスは1週間くらい残しときます(笑)←あとで消すよ!


8代目豆助のがあったので、フォローしたら可愛くて仕方がない。
てか画像の破壊力がすご過ぎる。あの子、なんであんなにコロっコロしてるの……!(ハァハァ)
超短い尻尾とか、お豆のような肉球とか、たまらない!
週末のペヨン祭りに参加したいのと、3G絡みの仲間を増やそうかと思い、Twitter始めてみました。


とりあえず秘密日記に置いてみるであります。
HARUコミ絡みのこともあって、日曜日にSさんと会ってカラオケ兼グダグダタイム(笑)
パセラのHPで検索した時は入ってたんで、P4の曲を探したら歌本には無し。
あれー?と思って携帯からHPアクセスして番号見つけて、入力してみたら……出たー!!!(笑)


『P4A』のOP、EDと、ゲーム版のOPが配信されていました!
……とりあえず英語ラップは早過ぎて追いつかないです、はい(笑)
でも目で歌詞見つつ、平田さんの声を追うと、単語の読み方をどう省略すればいいのか分かり易いってことで……この日は何回も(笑)流して、目で追いかけてみました。
しかし……ロータスさんのラップは難し過ぎる……というか早過ぎるわ(笑) あれ歌えたら正直、プロになれますよ。


HARUコミの黄龍本のタイトルと仕様もあっさり決まったので、抽選漏れた冬コミや1月のシティに参加しない分、早め早めに描くようにして余裕もたせて進めたいですねー。
今回は『P4A』も個人で描きたいので、2冊予定です。ゲームの方は以前出したのを持って行くのでよしとして(笑)……あとゲームはVitaを待って、Vitaの追加分をプレイしてから描きたいしな。

HARUが来る頃には、Vita版のゴールデンの発売日が決まっているといいですね。
Vitaはすでに確保済みなんで、あとはソフトに同梱とか限定があるかどうかだなー。


そして12月に入ってしまったので、今週末にはいよいよMH3Gが出ます。本体同梱で、しかもジンオウガ装備のフィギュアも来てしまいます……。
うん、まあホントはフィギュア要らなかったんだけど……私が見た時はイーカプコンで拡張パッドとソフト・本体がセットになったやつが、品切れになってて……フィギュアがさらに付いてくるやつしか残ってなくてねぇ(笑)
そんなわけで、フィギュア付きです。……どこに置こう。


さらにWiiは持ってないので初トライです。キャラの名前、何にしよう……。そしてあの画面に私の目は耐えられるんだろうか(笑)
やっぱりPSPの方が大きさ的にも画像的にもプレイしやすいんだよね。

……そいや3DSでマルチプレイって、オンラインでは出来ないみたいなんだけど……。
その辺の情報、全然仕入れてなかったけど、やっぱりWi-Fiでは遠くの人同士では出来ないってことなのかな?

まあ、ある意味ではオンラインで困ったお子様プレイヤーに引っかからなくて済むし、リアルに協力プレイ出来るならそれはそれで良さそう。
スライムは仲間になりたそうにこっちを見ている
スライムは仲間になりたそうにこっちを見ている
スライムは仲間になりたそうにこっちを見ている
スライム肉まんが
あらわれた! コマンド?▼



発売日当日は、勇者達に狩猟(笑)された後の状態しか見られず、午後にはもうどこにも生息していませんでした。

よって今日は出勤前に確保じゃ!と思っていつもと違うルートで出勤して、2件ほどのぞいたファミマにどっちも居た!
青いのいたー!(笑)
なんという魔が魔がしい色!(笑)

とりあえず、ずっとこっちを見ている中から2匹捕獲。

会社に連れていって、1匹を後輩にあげたらついったのマネして、ちょうどこんなところに、じゃがりこが!とホイミスライムを生み出しておりました。
おお……魔王よ!(笑)

んで、さっそく……と頂いてみましたが(朝ご飯がわりw)、味は普通に肉まんでした(笑)
中身も青かったらスゴイのにな!

また見かけて食べたくなったら買おうっと。

たぶん完売続出の都内でも……数日もすれば落ち着いてきて、普通に買えるようになるんじゃないでしょうか。
なんたって100万個販売ですよね。毎日1個とかそんな食べないだろう、勇者達(笑)

面白いのは、1つ1つ結構顔が違うとこでしょうか。後輩にあげたやつは、目が寄ってたりして微妙に顔つきが違ってました。このシュールな感じもまた可愛い。

あと、色々アレンジしてみたいですね。
……サザエの殻とかあれば、「スライムつむり」も出来るのに……(笑)



色んな仕事が積み重なっていますが、あれもこれも水曜〜金曜納品なので、金曜を乗り越えれば一旦落ち着くハズ……。だがまた再来週末は納品が始まる!
とりあえず、自分が担当していた単行本が昨日で再校正が終わったので、ちょっと楽になりました。

ブ厚い単行本の進行は久しぶりだったので、なかなか大変でした……。
後続がもっとどんどん育ってくれないかなぁ。今回は後輩を育てるのもあり、AD(アートディレクター)としてのやり方とか指示しながらだったので、2重に大変でした。
でも、ここで後輩達が育ってくれれば、私たちの負担も減るんで……未来への投資だと思って踏ん張っておりますが。
人材を育てるって大変だよね……。



【最近のゲーム】
仕事からの帰路にてナナドラ2020と、俺屍を交互にPSPにさしてプレイしている感じです。
ナナドラは拠点となる都庁を解放したので、色んな能力が使えるようになりました。
戦闘がサクサク進むのはいいけど、時々急に強いのが出てくるんで、結構ちゃんとレベル上げてないと詰まりますね……。
適度な手応えがあっていい感じです。
見覚えのある地域が大変なことになっていたりで、それもちょっと面白いです。
都庁が逆さまになってたり、渋谷がボロボロで大量の植物に覆われていたり……。

地味に進めていきたいです。とりあえずはMH3G発売までに、どこまで進むかな!(笑)

そいえばDSで思い出しましたが……携帯の機種変をした際に、phone Wi-Fiも申し込みしたので、足りなかったLANのHUB買って来てようやく先日設置したんですが……。
同じWi-Fiだし、もしや……?と思って試してみたらDSでもそのWi-Fiを流用できましたよ!(笑)
今まで、mac使いだったので使用出来なかったWi-Fiが今更ですが導入できました。
(コースに申し込むと、接続用の機器が付いてくるので)
3Gで最近重くてしょうがない時があっても、Wi-Fiが通じる時はそっちに自動的に切り替えて通信出来るので、早い時はすごくサクサク動く!これはありがたい。

ただ、phone Wi-Fiなのでゲーム機器との不都合は多少起きる可能性も無くはないんですが……。まだちょこっとしか繋げてみてないし。
DSの方が問題なくつなげられて、LLとかで無料のコンテンツとかDL出来たので、ゲームももしかして出来るんかな……と思ったり。

3DSでも繋げられるなら、これで3Gが出た後もクエストを家でDL出来そうだな!

これでPS Vitaでも可能だったら、ラッキーなんだけど……。
データの容量的にどうなんだろう。phone Wi-Fiで耐えられるのかな?
先日より年末進行がまだ引っ張っております。

単行本はとりあえず初校まで片付いたけど、今度はレギュラーの月刊誌Aが佳境です。
で、一息つく暇もなく隔週雑誌の入稿が今週いっぱいあって、来週は新たなる月刊誌Bの入稿があるんですけど…今週は日曜日はせめて休みたい。

てか勤労感謝の日、なにそれおいしい?

さらに間髪いれず新たなる月刊誌Bと同時に今やってる月刊誌Aの初校がでて、新たなる方が入稿終わったと思ったら、毎月の月刊誌Aが早め進行で12月の3週目納品…。
毎週、入稿と初校が…!!! 何このスパイラル!終わる所が無いよ!
(つまりは年内にあと3冊分の月刊誌入稿があってだな…。社員全員でやらんと終わらんクラスの。)



そんな通勤中、『俺屍』と『ダンガンロンパ』を交互に進めています。
『俺屍』は術集めとか神様解放とか、指南書集めをついついガッツリやってしまいたくなるので(笑)、それよりもっと奉納点集めて強い神様と交神しないとな…。
今の所、1人1回は交神させてあげているため、奉納点を1人にガッツリ使えないというか使いたくないというか(笑)
や、でもここでそろそろ絞った方がいいかな…とか色々考えながらやっていますが、せめて血は残したい!と分家を全て保っているような感じです。

現在の当主は6代目。
奥義はいくつか覚えました。源太父ちゃんの剣技を復活させた子がいるので、これを次代に繋げつつ、そろそろ鍛冶屋に剣を…と思ったら、えっらい金額かかるので増築したばかりの家族が多い封条家にはそんな余裕が無いのでした(笑)


『ダンガンロンパ』はチャプター3終わりました。
最初はあんなに人数居たのに、半分くらいに減ってしまった…。
殺される人と、犯人(犯人と判明して学級裁判で追求すると最後におしおきが待ってるので)が確実にエピソード毎に減るので、最低でも2人、多いと3人いっぺんに減ってしまいます。

ただ、アドベンチャーとしては結構簡単なので、ゴツイ推理ものほど頭を悩ませることはなくて犯人の目星も「こいつだろうなー」と思ったヤツで今の所ハズレがありません。
そこは推理よりも学級裁判のスリルを楽しむ部分なのかなーと割り切っていますが。

キャラも残り少ないので、そろそろ終わりも近いしストーリーも気になるのでわりと面白いなーと思いつつ進めてはいますが、なんか閉鎖空間で疲れるので(笑)あんまり長時間は続けて出来ないです…。
マップの色が結構サイケだし…。(寄宿舎が赤い廊下とか、落ち着かねーよ!(笑)←まあ、設定上わざとなんでしょう。赤は興奮を促すので、それで事件を起こさせようとしてるんじゃないかと心理的に。)


VitaとMH3Gが発売されるまでには、クリアしたいところです。

あーでも、日曜どっか行きたい……。
発表されたキャストが全て誰……?な状態です。
そもそも堂島の叔父さんがあんな若いの使ってる時点で、終わってる。

主人公と陽介と一条の顔の違いが分からんのが終わってる。(要するに同じタイプの若いの使ってるってことで。たとえ本番でヅラかぶったとしてもだ。)
あとはアレです、声が違う時点で何かもう駄目です…。いっそ声優たちが吹き替えしてくれるなら、見られそうだけど…。


観ればダメージ受けるのはこっちなんじゃないかと思うし、すでにゲームとアニメのあの絵で完成されたものなので、これ以上はもうホント、どう考えても実写化は選択肢としてありえない、というかあってはならない。

そんなわけで、ないわー。絶対に。

演劇食わず嫌いってわけじゃないですよ。
経験の浅い若手俳優に、『P4』のあの楽しさとPOPさと、音楽もシステムも全てを内包したバランスの良さが表現出来るんですかーってこと。
たとえ脚本や演出がよくても、アドベンチャーゲームならともかく、RPGを舞台って……ないだろ。


漫画・アニメ・ゲームの実写化はほんっっっっと、ないわー。



これを観に行くつもりの猛者が身内の中に居たら、どんなんだったかだけ教えてください。
自分で観るには「だがそれだけの【勇気】がなかった」でステータスいくらあっても足りそうにない(笑)


どちらにしろ、日程的な意味でもちょっとキツイんで……。
(HARUコミ直前および当日な上に、月刊誌レギュラーの入稿がきっつい時期で、日曜は確保出来ても祝日と土曜日は休めない可能性の方が高い。……ほんと何で連続で月刊誌くるんや…季刊のママにしてくれておれば……)

11月!早ッ!

2011年11月15日 日常
ぺよん感想以外、日記書いてなかったー。
てなわけで、通常日記。


まあ、毎年恒例なんですが、この時期は年内や年明けに発行される本の修羅場期でして。
要するに業界の年末進行ってやつなんですね。

冬コミは抽選漏れしたので、今回はサークルでは不参加だし……。
HARUコミで買い物行ければいいかなーくらいに思っているので、今冬は行かないかもしれません。
あ、でもマンレポは読みたいからカタログだけは買おうかな……。(カタロムってマンレポ収録されてたっけ?)

29日がまだ休みが取れるか不明なので(とある雑誌が月刊化ぁああああ!……で)、もし取れて行く気になっても、昼にプラっといって、すぐに帰る感じかと(笑)

まあ、あとは今年は一般的な年末にしようと思っていて、ちゃんと大掃除をしようかな、と。

大晦日に家族で1泊するので、それまでに年賀状とかもちゃんとやっておかないと。
……しかし、年々年賀状が少なくなるな。紙媒体で出す事自体が減ってるっていうかね。
メールで画像添付付きで来ることの方が多くなったなー。

ただ両親とかはまだ紙で出してるので、年賀状のデザインは作る予定です。
来年は龍かー。……あ、モンハンって手もあるか(笑) 3G出るし。




あと最近ですが、『俺屍』と同時進行で何故か積んでた『ダンガンロンパ』も始めました。
や、冬コミ落ちたらゲーム積んでるのを少しやろう!と思っていて、中古で買っていたPSPとかのを片付けていこうかなーと、目に留まったのがソレだっただけで。
……他にも途中のゲームが一杯あって、UMDが5枚入るソフトのケースには、常に順番待ちのゲームたちがお待ちかねなんですが!(笑)

とりあえずザーっとやってクリアして、次はまだスクーレに居る状態の『V&B』をクリアするか、『シュタゲ』始めるか、『428』始めるか、もらった『グロラン』プレイするか……。
……MH3GとPSVitaが出るまでに、どこまで進められるだろうか(笑)

あ、ちなみに『ダンガンロンパ』は殺伐とはしてますが、モノクマが憎らし可愛いのと、先が気になるので忘れないうちに一気に進めたい(笑)
わりとアドベンチャーゲームで殺人事件物はプレイしてきたので、これはこれ!でゲームとして割り切れるから私は平気かな……。
まあ、気になってた女の子にいきなり利用されてたのを知った時には、ちょっとショボーンとしましたが(笑)

あと『俺屍』はあっさりモードで進めています。で、赤のモードが出たときだけ「じっくり」に切り替えてちょっとでもアイテムもらえる期間を引き延ばしたりとか(笑)、そんな感じで進めています。



そうそう、ここでナンですが……。
1/2か1/3、集まれる友人ズで新年会はどうですかー?
ツイッタやってないので、近況が分からない友人が多くて、ここでつぶやいて伝わるかどうか分からんですが……(笑)


ツイッタは、P4Aのリアルタイムのアレに参加したくなってきたので、近いうち始めようかな……と思ってます。
mixiのボイスともリンクしてるみたいだし、そっちじゃないと交流出来ない人も出てきてるんで……。
ちょっと忙しいのが一段落ついたら(笑)
まあ、携帯をphone wi-fiでつながるようにして、少し通信が軽くなったというのもありますが。……最近、制限かかっててピーク時間が重いよね……。

スマホユーザーは少し自重して欲しいわ。送信するデータを少しでも軽くできるように考えるとかさ。このままだと本気で規制かかってパケ放題無くなるでしょ。


さて、年末進行頑張ってきま!
……年内にもう1冊単行本納品があるよ……。


あー、ただ風呂入りに行くだけでいいんで、渋温泉行きたいわー。
金具屋さん泊まりたいわー。

今年の冬コミは落選したこともあり、仕事納めギリギリまでかなぁ……という流れです。
が、それだけだと何か寂しいので、大晦日〜元旦でたまには楽をしてみようよ!ってことで家族旅行を計画してみました。

取り急ぎ、1件予約を入れておいて、他にめぼしいとこがあったらそちらもチョイスってことで……。
温泉とご飯がおいしいとこ!と選んでみたら、割と近くて手頃で良いとこはすでに予約埋まってますね〜。年末年始に旅館で過ごすっていうパターン、うちでは初めてなんだけど結構みなさんやってるんですね。

実はモンハンイベントの時に行った、渋温泉の金具屋さんにお泊まりしたかったんだけど、すでに埋まっておるようで。残念。
でもここはまたぜひ泊まりたいので、今度は温泉メインで行きたいなー。誰か行かんか(笑)


ちなみに弟だけは仕事があって休めそうにないということで、仕事大晦日になるようで。
警備会社勤務なので休みの日は家庭持ちに譲って、独身男は祝日祭日はお仕事に出ることになるようですよ(笑)
まあそれは仕事柄仕方ないよね。

あと、私の方も月刊化する雑誌が年明け早々に関わってきそうなので……休めても3日までだなぁと。
今のペースでラフを持ってこられると、スケジュールが崩壊しそうなんだが…これから毎月大丈夫なのか……。

友人ズで年明けヒャッハァー!と集まれるとしたら、2日か3日だと思いますが、皆どうかなー。



1月は、旬ジャンルにハマっているわけでもないので、次のイベント参加はHARUコミです。
タイミング的にはP4オンリーとかあったら出たいかも……とふと思ったけど(笑)
まあ、無理せずなペースだと3月くらいがちょうどいいですね。

タイバニクラスタ達の動きが怖いので、今のうちに申し込みしておいた方がいいだろうな……。
SPARKが満了→拡大→満了したくらいだし、早めに動くに越した事はない。

ちなみに、いつもの黄龍以外では、たぶんP4Aを描くと思います。アニメがあんまりにも楽しいので、アニメverに寄せて1冊出したいなーと。ちょうどHARUコミの頃には最終回も近いでしょうけど。
POPに黄色を使いたいので(笑)、久々にちょっとカラーで表紙作りたいのう……。


そうこうしているうちに、明日は『俺の屍を越えてゆけ』が発売されます。
仕事がちょうど単行本もレギュラー雑誌も週頭でピークが一段落付いたので、ちょっと早め帰宅したいな……。
今やってる隔週雑誌の納品がちょっとひっかかりそうだけど……そこは夕方までに返事もらっておけば何とかなるだろうか……。
(フリー編集で、編集部に詰めてないからレスポンス遅いのが気になるんだが……)

自称特別捜査隊になり隊。
自称特別捜査隊になり隊。
自称特別捜査隊になり隊。
友人ズとP4コラボイベを目当てにナンジャへ突撃してきました!

以前行ったときがモンハンコラボ&銀魂&BASARA……とかあからさまに人がくるコンテンツが重なっていたのもあり、座るどころか歩くのもままならない状況でのイベントだったので、混雑覚悟で行ってんですが……あれ?入り口で並んでないよ!? ていうか通路に隙間があるよ……!?
フードエリアの椅子が空いているよ……!!!!(笑)
カルチャーショック!!! 500ptって感じで予想以上にスッキリ空いていて(いや普通に人は居たけど混んでないという意味で)ビックリしたのであります。なるほどなー。

人数も5人と居たので、いい感じでいろいろと皆それぞれ食べたいのを注文したら、割と方向性がバラけたので(笑)いろんな種類の餃子やアイスやスイーツの写真を撮ることが出来ました。
ナナコンとしては、菜々子分がもうちょっとあると良かったかなー。

でもとりあえずガラポンとかベルベットルームのクジとかは、主人公とか菜々子とか直ちゃんとか、ところにより陽介…で中心にゲットしときました。
いやでも、P4は皆好きなんだよね…皆いい子でね……。
どの子もほんと、仲良しでワーワーやってた1年間がほんとに楽しかったので、どれも捨てがたいというね。


ともかく。
まずはおなかも減ってるし、餃子から!……と最初は餃子エリアで、皆それぞれ食べたい餃子をゲット。
私はジライヤ餃子と、イザナギの槍餃子をゲット。
槍は長かったです(笑) あとジライヤは耳(……?)の部分と顔の部分が餃子。
黒いのはゴマっぽい味がしました。
長い餃子の店はBASARAの時も銀魂のときも、長いヤツやってたような気がするなー。
(銀さんの木刀餃子とかw)

餃子の後は、アイスゾーンへ行って、またそれぞれアイスをゲット。
私はまずはクマアイスから。ふんわりと美味しいミルク味で、ちゃんと可愛く出来てました。
クマ皮は可愛いよね、ほんと!中身出てくるとウザ可愛いけどね!(笑)
服の部分とか、ベリー系のソースになっていて、美味しかったです。

その後、もう1品……と選んだのがスクナヒコナアイス。
ここは以前来た時に『モンハン』コラボのアイスを頼んだら「ニャーニャ ニャーニャ ニャー!」とアイルーなかけ声をしてくれたので、何いってくれるのかなーと期待もあって(笑)。
ちなみに一緒にやってたBASARAのアイスを注文した人が居たときには「ナリさまおひとつー!」とか言ってたのが聞こえました。芸達者なスタッフさんたちw
スクナヒコナは、ソーダ味のアイス+お餅素材で顔がかたどってありました。
水色の部分も雪見だいふく系な薄いお餅で、青い顔のラインもお餅(笑)
美味しかったけど、お餅が切れなくて食べづらかったー! ちなみにこちらは注文した際には「直ちゃんはいりましたー!」と言ってくれました。

友人達は「物体Xアイス(笑)」を注文していて、ちゃんとジャリジャリんとこ(シリアル?)やブヨブヨんとこ(グミ…?)があったようで(笑)、でも美味しかったそうです。
アイス系はクオリティ高かった。


そしてジュネスで買い物したり、ベルベットルームでクジを引いたりして戦利品もゲト。
ちゃんとジュネスの音楽流れていたり(あの音楽、なんか和むというか落ち着くよねw)、スタッフさんがジュネスエプロンしていたり……と芸が細かいのです。
ベルベットルーム組もしっかりスーツ着て雰囲気だしてくれていました。ジュネスエリアとベルベットルームエリアが隣合ってて(笑)ちょっと差がすごかったけどね!

さらにお菓子エリアで、スイーツを頂いたのですがこちらでは「堂島家のプリン」。
カモノハシクッキーとか眼鏡チョコとか、色々いいバランスでした。
これで菜々子のポストカードもゲットぉおお!!! エブリデイ ヤングライフ ジュネス!

さて、お腹もいっぱいになってきたとこで、そろそろクエストやりますかってことで、自称特別捜査隊イベントに参加。
これは、ナンジャのマスコットキャラの「ナジャヴ」がマヨナカTVに出てしまったので、助けに行こう!というイベントです。
クマのナビに合わせて、ICカードと紙製(笑)の眼鏡を持ってフロア内をウロウロし、モニタの前でICカードを認識させて雑魚シャドウを倒したり、武器を手に入れたりして、最後にナジャヴのシャドウと戦う……というイベント。
2回くらい心理テストみたいのがあり(戦闘が終わったあと、まずは何をする?「仲間に怪我が無いか確かめる」「ガッツポーズをする」等)、そこで選択した内容でプレイヤーのキャラとペルソナが振り分けられます。
私は何故か「りせ」でした。
……え!?りせでシャドウと戦うの!?と思いながらも最終ステージ(笑)
モニタの「!」の記号が出たら、ボタン連打してシャドウにダメージを与えて、3回まではミスOK。
無事に倒せたらクリア!という感じでした。
最後に、「君はこういうタイプだクマね。」と教えてもらって、キャラ対応したチラシを頂く。
(あたなは「りせタイプ」で、これこれこういう性格ですね……みたいな)

スタッフの人たちがジュネスエプロンしてジュネス売り場な口上してたり、『P4』をちゃんと研究していて(はたまたプレイヤーかもしれないけど)アドリブにもしっかり対応できるプロ仕様だったので、こっちも合わせてノリノリ頑張りました。
最後のかけ声の「ナンジャラー!」もガッツポーズでやったよ!(笑)

ナンジャもなかなか頑張っていたんじゃないでしょうか。結構楽しかったです。


ナンジャの後はパセラへとなだれ込み、基本は歌いつつグダグダと過ごし(笑)、ぽかぽかアイルーまだやってない!ってことでファース●キッチンに移動して、しばしそこでぽかぽかしました。
KさんがまだGでは無かったので、一緒に出来ずに4人だけで楽しんでしまってちょっと申し訳ないことをしたけど……。
今度はまたさらに大人数でぽかぽかやりにいきましょうね!

Mやびさんともギルカ更新しつつ、コラボ期間限定のシブザルーとユニバーのアイルーを渡すことが出来たので良かった良かった。
渋温泉もUSJも、もう終わってるしねー。

ぽかぽかの方でもUSJでお持ち帰りしてきたブンブンちゃんが、他の村にちゃんと行ってくれたみたいなので一安心。
自分とこにも、ユクモ装備のプーギーが来てくれました。可愛いなぁ。

私のとこは温泉がまだ出来てなかったので、次に皆とプレイするときは温泉作れるまで頑張ろう!
温泉可能なアイルーの数、あと2匹!
イベクエも先日色々DLしてきたので、ちょっと進めなくては。




帰宅したら、緑内障の手術の為に入院してるおとんが、どうやら続けてもう片方の目もやるらしいという方向になったらしく、2週間入院が延びそうだとか。
ただ、心も身体も元気いっぱいなのに安静にしなくちゃならないらしく(眼圧安定させるため、あんまり動いちゃいけないみたい)、目ん玉以外は健康体なので(笑)、どうにもこうにも暇過ぎて困っているらしいです。

それで先日、目がダメなら音だろう……と災害時にも使える手回しラジオ(笑)を密林でポチっとやって、見舞いに行くおかんに託してみました。(私は仕事で面会時間内には行けないので)
AMFM聞けて、手回しで充電出来て、さらに携帯も充電可能、ライトにもなるという(笑)

ラジオにしては少しお高いけど、多機能だしおとんが退院して持ってかえってきたら、震災時に何かあった時に使えるしね。
(蜜林の評価でも「震災時にとても助けられました。ラジオの感度も良好」と高評価だったので)

単行本のカタがつけば、土日のどこかのタイミングで1回くらいは行けると思うんだが……。
目が使えれば、雑誌とか小説とか差し入れ出来るんだけど、片目は使えるとはいえ物を見すぎると眼圧あがってしまうので、目を使う暇つぶしは基本ダメなんですねー。
糖尿もやってたんで、差し入れも注意しなくちゃいけないし……。

落語とか聴く人だったら、CDでも渡すんだけど(笑)

まあ、ラジオは「新聞読んでも見づらいので目がキツくて、ラジオでやっと外界とつながった!」と喜んでメール送ってきたので(てかメールは見るのね(笑))、まあ、何とかこれで暇つぶしになるかしらねー。

しかしあと2週間か……。さらに暇つぶしの工夫が必要になるだろうな。
アニメ好きならドラマCDとかいう手もあるんだが(笑)

冬コミ当落

2011年10月28日 日常
残念ながら抽選もれでした。


てなわけで、冬コミ落ちましたー!今回はサークル参加に申し込みすらしてない友人たちがほとんどと聞いています(笑)
私も落ちたので、夏の申込書は通販で申し込んでおいて、29日は休みがとれたら一般で昼にノンビリ行こうかな……。(P4本とか欲しいしねぇ)


さーて、そんじゃ■『モンハン3G』やるか!(笑)
あと『真かま夜』も!
そうなんだよ、Vitaと3DS(モンハン同梱限定本体)が1週間差で届くんだった!
運良くvitaも予約できたから、『真かま』も予約注文したのですよ。
『アンチャーテッド』もやってみたいので、PS3版で予習しておこうかな……。


年末の忙しい時期が引けたら、積んでたゲームを消化しよう。そうしよう。
11月はPSP版『俺屍』も出るし、アイルー村Gも途中だし、グランナイツも途中だし、V&Bも途中だし、喧嘩番長も途中だし、ダンガンロンパもやりたいし、シュタゲも買うだけ買ってまだ未プレイだし、それをいえば428もだし……。
PS3でエクシリアのミラ編の続きもやっておきたいし、アサクリ買ったのにまだインストールしただけだし、あ、そいやキャサリンで小悪魔ED見てないよ!

我ながら積み過ぎである。
そして今、なんかPS3のゲームがすごく色々やりたい。
もう本体つけていても暑くない時期(笑)なので、逆に暖かくていい感じ。


ちなみに、来年は新年のインテックス大阪の予定を入れていない為、次のイベント参加は3月のHARUになります。
……まあ、それまでにま〜ったり黄龍の下書きを進めていようかな。
あとP4Aもせっかくだから描きたいな。


んじゃま、とりあえずHARUの申し込みの用意でもしておきますか。

和菓子菓子!

2011年10月26日 日常
職場近くで工事をしている店舗があるんですが、どうやらそこが老舗の京の和菓子のお店らしく(看板部分が出来上がってきてた)、HPを見つけたらすごく美味しそうなので開店を心待ちにしております。

みたらし餅!ようかん!黒豆茶! 濃いお茶入れて「ふひぃー」とかいいながら一息つきたいよ!




SPARKも無事終わり……というか非常にまったりした感じで過ごし、タイバニ人気におののきつつも買ったのはP4本と牧場(笑)と何故かディシディアだったりとかで、アフターは夕方から舞台鑑賞予定のお二人とご一緒させてもらって、遅めのランチ&早めwディナーで、ちょっと早めに解散……。
……とか言いつつ、ヨドに寄ってMHP3とアイルーGのDLを色々済ませておきました。
グランナイツも出来れば一回オンラインに繋げたかったが、また空いてる時にしよう、と退散。

風邪の直りかけでもあったし、明日から仕事がまた忙しいので早めに帰りました。


で。今週はまたレギュラー仕事で当たり前のように残業しているわけですが、なんつか新たにこれから月刊で来る本とか、年末売りの単行本の仕事がラフ発注送れていて土日が浸食されそうだったりとかハラハラしながらの日々です。

そうこうしているうちに血の呪いも発動し始めた。
そんな中、今週末には冬コミの当落結果が出ると知って驚愕。
え……もうそんな時期……(笑) おそらくまだ当分辞めないですが、進行はまったりと趣味の範囲で出していきたい気分になっているので(笑)、まあ落ちたら落ちたでHARUに頑張ろうという気持ちではあるんですが。
聞いたら、友人知人の今冬は結構みなさんサークル申し込みすらしてないという(笑)
ここで超旬なジャンルにでもハマっていれば、ガッツリ楽しめるんでしょうが……あいにくタイバニも本を買う方向でハマっているわけではなく、アニメ本編が面白ければそれでいいなーと思っているんで(笑)、本を出す気も買う気もあんまり起きなかったりして。
逆に飽和状態過ぎて、欲しい本探すのも大変だし……いいかな、とか。
……いや、BLな方のカプは買わないからホラ……そうすると、選択肢が大幅に減るんだよね(笑)
公式が十分面白いから、それでいっか、って感じです。

冬はとれたら黄龍をメインで描く予定ですが、余裕があったら『P4』も描きたいかな……。
アニメ本とか……(笑) アニメの出来がすばらし過ぎて、関連動画をうっかり毎日見てしまっている始末です。
ていうか早く5月の菜々子のコミュ発生やってください。
喜びのシャウトするから!

陽介、千枝ちゃん……とシャドウ戦の演出の出来がとても良いので、完二の回もひっじょーに楽しみです。……可哀想に(笑)←コラ


それはそれとして……仕事がヤバイ。
頼むからラフちゃんと入ってくれないと、日曜日ヤバイ。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 >

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索