ボーナスももうすぐなので、前々から検討していたTVの買い替えのために
母と妹を引き連れてヨドバシカメラへ行ってきました。
レコーダーがAQUOSなので、その機能を最大限に使用するために機種はAQUOSにしよう!と決めていました。(液晶TVもAQUOSにすれば2番組同時録画が可能なので)
あとは実際に値段と照らし合わせてみてサイズを決めよう、ということで。
行ってみたら、ちょうど今年の夏モデルがいいタイミングでタイムセール中でして。
運がいいな今日は!! 考えてた予算内にテレビ台も含めて買える値段だったのといい色(濃いシックな赤)があったのでターゲットはわりと早く決まり。
42か37か迷ったものの、TVを置く場所のスペースを考えて37の方になりました。
まあ、妹がちょっと「赤かー……」とか悩んでましたが、ほら、払うのは私だし(笑)
現在ブラウン管TVで29だから、若干大きく見えるサイズです。
8日には届くので、ちょうどオリンピックは大きいTVで見られそうですよ。
あとはケーブルTVの方でをデジタル対応に変換してもらえば、デジタル放送も見られます。
届いたらPS2つなげて、大画面で『大神』とかやりてーなー……。
で、原稿はちまちまと進め中。
……か……紙が汗でくっつく……!!!!
母と妹を引き連れてヨドバシカメラへ行ってきました。
レコーダーがAQUOSなので、その機能を最大限に使用するために機種はAQUOSにしよう!と決めていました。(液晶TVもAQUOSにすれば2番組同時録画が可能なので)
あとは実際に値段と照らし合わせてみてサイズを決めよう、ということで。
行ってみたら、ちょうど今年の夏モデルがいいタイミングでタイムセール中でして。
運がいいな今日は!! 考えてた予算内にテレビ台も含めて買える値段だったのといい色(濃いシックな赤)があったのでターゲットはわりと早く決まり。
42か37か迷ったものの、TVを置く場所のスペースを考えて37の方になりました。
まあ、妹がちょっと「赤かー……」とか悩んでましたが、ほら、払うのは私だし(笑)
現在ブラウン管TVで29だから、若干大きく見えるサイズです。
8日には届くので、ちょうどオリンピックは大きいTVで見られそうですよ。
あとはケーブルTVの方でをデジタル対応に変換してもらえば、デジタル放送も見られます。
届いたらPS2つなげて、大画面で『大神』とかやりてーなー……。
で、原稿はちまちまと進め中。
……か……紙が汗でくっつく……!!!!
やっと1週間が一段落。土曜日休みって久しぶりな気がするー。
友人ズが絶賛修羅場ピークの中、ようやく動き出せそうな感じです。
しかし明日はTVを買いに行く予定……。
夏のボーナスでTVを買うか!と今年は考えたので、父を留守番に置いてTV選びです。
せっかくだからちょっと大きいのを奮発するぜ!……それなりに。
P4は昨日はおやすみです。
ラスダンに来ると、クリア前にやることやっておこうとする傾向が見えるのが私のゲームプレイ。
とりあえずコウリュウは作っておかないとね!!!
友人ズが絶賛修羅場ピークの中、ようやく動き出せそうな感じです。
しかし明日はTVを買いに行く予定……。
夏のボーナスでTVを買うか!と今年は考えたので、父を留守番に置いてTV選びです。
せっかくだからちょっと大きいのを奮発するぜ!……それなりに。
P4は昨日はおやすみです。
ラスダンに来ると、クリア前にやることやっておこうとする傾向が見えるのが私のゲームプレイ。
とりあえずコウリュウは作っておかないとね!!!
もう7月が終わろうとしてるんですね……ヒィイイ。
とりあえず一段落……と言いたかったとこですが、現在進行形の単行本のラフの入りが例によって遅れている様子。
……水曜日には全部入れるって聞いたんだけど……な……。(またこのパターンか。)
メーカーだってお盆休みに入ってしまうから、来週頭には入稿しないとお盆前に出校されないんだけどね!いいのかね!
しかし今週は土日は出られない、と先週の頭のうちに言ってあるので休んでやることやってしまうつもりですが。
……来週土日も休むつもりなんだが……この様子だと危ない……かな?
お盆進行と言っても、もう直前だってのにこの悪あがきは何ですか。
今日からお前はトンヌラだー
『ドラクエV』結局、買ってしまいました。……今、ムゲフロとヘラクレスとナナシとあれとこれとそれとどれが並行中なんだけどね!!!(笑) ヘラクレスは思ったより楽しいし、主人公がこの先ちゃんとヘラクレスとして目覚めるのか?とか気になるんで、ちゃんと進めるつもりでは居ますが……。
や……間に合えば大阪かグトコミあたりで、通信に紛れ込んで名産品の交換出来ないかなぁ……と思ってちょっと始めてみたくなったのです。
まあ、電車の行帰りでちょっとづつやってどこまで進むかですね〜。
たぶんイベント会場なら冬コミくらいまではイレ食い状態でしょう。
SFC版2回(ビアンカとフローラで)、PS2版(ビアンカで)……とすでに3回プレイ済みなので、さすがに次にどうすれば……とかコツが分かりきってるので進むのが早そうです。
ただ、幼少時代がとても好きで…その頃をもう少し味わいたいと思うと、もうちょっとのんびりやってもいいかな、とか。
今はレヌール城の攻略へ向かうとこですが、ここまでケチってひのきのぼうで節約していたのを一気に楽にするために、まずはブーメランといばらのむちを買う。(どうのつるぎはもったいないので買わないで我慢。)
これはやっぱり城へ向かう前の基本ですよねー(笑) この方がレヌールの攻略が楽になるし。
宿代がタダのうちに金を稼ぐぜ!
お金が少し溜まったら、よろいをビアンカ優先で次に主人公の防具を買って、そろそろ挑もうかと思います。
やー、懐かしいなぁ。
そしてDS版のIVの時も思いましたが、やっぱりDSでプレイし易くするためにMAPが少し狭くなっていますね。
これは思ったよりサクサク進みそうな予感がしてきた……。
PS2版でかなりパワーアップされたアレな場面とかソレな場面とか、DS版でどこまで収録されているか気になるところです。
■眼鏡RPG■
『P4』は12/10です。やっと《中》に自由に入れるようになったか。
しかし犯人を追いかけずにクエストを優先するために天上〜の方へ先に入りました。
「仲間達に微妙な顔をされた……」(主人公の手記)
や、アイテム集めと一緒にレベル上げも兼ねてですよ?
あと天上〜に現れた強いシャドウをまだ倒してなかったんで……。うろちょろしています。
あいかわらず金の足りなくなるゲームです。宝箱の鍵は結構手に入るから、レアアイテムで武器を補充してるけど……。キツネが……(笑)
一応〈隠者〉コミュは7までいってるんだけどなー。まだ高いよキツネさん!
とりあえず犯人だけはさっさと倒してノーマルED見てしまいたいと思いつつもう週末です。
あー……土日は原稿モードだからボスはお預けかな(笑)
そいえば、アク解で「バッカーノ 夏コミ」で引っかかってる……。
おおお……同士が……!
本があったらぜひ探しに行きたいです。過去に買ったとこのサークルさんはチェックしておかねば……。
私は夏は落ちたので、5月に出したクレシャ本は大阪とグトコミに持っていきます。
あと「P4 夏コミ 新刊」ってのも多いですね!(笑)
ネッサしていてちょこちょこ「出します」と記載しているとこを見つけると、とりあえずメモを取ってます(笑)
今夏はあちこち彷徨うしかないからなぁ。でも大阪にも行けるし、本を買える確率はかなり高くなりそうで楽しみです。
眼鏡……眼鏡本!
……にしても……ああ堂島さんちほのぼの描きてぇえええ!
もっとペンタブでサクサク描けるようにならんとなー。せっかくタブ買ってるんだし……。
とりあえず一段落……と言いたかったとこですが、現在進行形の単行本のラフの入りが例によって遅れている様子。
……水曜日には全部入れるって聞いたんだけど……な……。(またこのパターンか。)
メーカーだってお盆休みに入ってしまうから、来週頭には入稿しないとお盆前に出校されないんだけどね!いいのかね!
しかし今週は土日は出られない、と先週の頭のうちに言ってあるので休んでやることやってしまうつもりですが。
……来週土日も休むつもりなんだが……この様子だと危ない……かな?
お盆進行と言っても、もう直前だってのにこの悪あがきは何ですか。
今日からお前はトンヌラだー
『ドラクエV』結局、買ってしまいました。……今、ムゲフロとヘラクレスとナナシとあれとこれとそれとどれが並行中なんだけどね!!!(笑) ヘラクレスは思ったより楽しいし、主人公がこの先ちゃんとヘラクレスとして目覚めるのか?とか気になるんで、ちゃんと進めるつもりでは居ますが……。
や……間に合えば大阪かグトコミあたりで、通信に紛れ込んで名産品の交換出来ないかなぁ……と思ってちょっと始めてみたくなったのです。
まあ、電車の行帰りでちょっとづつやってどこまで進むかですね〜。
たぶんイベント会場なら冬コミくらいまではイレ食い状態でしょう。
SFC版2回(ビアンカとフローラで)、PS2版(ビアンカで)……とすでに3回プレイ済みなので、さすがに次にどうすれば……とかコツが分かりきってるので進むのが早そうです。
ただ、幼少時代がとても好きで…その頃をもう少し味わいたいと思うと、もうちょっとのんびりやってもいいかな、とか。
今はレヌール城の攻略へ向かうとこですが、ここまでケチってひのきのぼうで節約していたのを一気に楽にするために、まずはブーメランといばらのむちを買う。(どうのつるぎはもったいないので買わないで我慢。)
これはやっぱり城へ向かう前の基本ですよねー(笑) この方がレヌールの攻略が楽になるし。
宿代がタダのうちに金を稼ぐぜ!
お金が少し溜まったら、よろいをビアンカ優先で次に主人公の防具を買って、そろそろ挑もうかと思います。
やー、懐かしいなぁ。
そしてDS版のIVの時も思いましたが、やっぱりDSでプレイし易くするためにMAPが少し狭くなっていますね。
これは思ったよりサクサク進みそうな予感がしてきた……。
PS2版でかなりパワーアップされたアレな場面とかソレな場面とか、DS版でどこまで収録されているか気になるところです。
■眼鏡RPG■
『P4』は12/10です。やっと《中》に自由に入れるようになったか。
しかし犯人を追いかけずにクエストを優先するために天上〜の方へ先に入りました。
「仲間達に微妙な顔をされた……」(主人公の手記)
や、アイテム集めと一緒にレベル上げも兼ねてですよ?
あと天上〜に現れた強いシャドウをまだ倒してなかったんで……。うろちょろしています。
あいかわらず金の足りなくなるゲームです。宝箱の鍵は結構手に入るから、レアアイテムで武器を補充してるけど……。キツネが……(笑)
一応〈隠者〉コミュは7までいってるんだけどなー。まだ高いよキツネさん!
とりあえず犯人だけはさっさと倒してノーマルED見てしまいたいと思いつつもう週末です。
あー……土日は原稿モードだからボスはお預けかな(笑)
そいえば、アク解で「バッカーノ 夏コミ」で引っかかってる……。
おおお……同士が……!
本があったらぜひ探しに行きたいです。過去に買ったとこのサークルさんはチェックしておかねば……。
私は夏は落ちたので、5月に出したクレシャ本は大阪とグトコミに持っていきます。
あと「P4 夏コミ 新刊」ってのも多いですね!(笑)
ネッサしていてちょこちょこ「出します」と記載しているとこを見つけると、とりあえずメモを取ってます(笑)
今夏はあちこち彷徨うしかないからなぁ。でも大阪にも行けるし、本を買える確率はかなり高くなりそうで楽しみです。
眼鏡……眼鏡本!
……にしても……ああ堂島さんちほのぼの描きてぇえええ!
もっとペンタブでサクサク描けるようにならんとなー。せっかくタブ買ってるんだし……。
単行本の進行の隙間で、定時に帰れそうだったので超久々の定時退出だったわけですが。
直後に落雷でJRが全滅……。運転再開見込みをあてにしてのんびり夕食を食べてから帰るか……と時間つぶしたけど復帰せず、仕方ないので地下鉄乗り継ぎで振替輸送で帰宅しました。
しかし皆同じなので、もんのすごい電車が混んでおった……。40分ばかり満員にもまれて手と足をつった…。
途中で何とか座れたけど、もう帰宅だけで体力使い果たしたぜ。……ばったり。
(……が、その後一休みしたらP4プレイしたとかしないとか。)
あーでも、レギュラーが一段落してくれて進行が校正段階に入ったおかげで、単行本だけに集中出来る。
土日を休ませてもらう分、水〜金曜でちょっと集中して重点的にやらねば。
私の原稿本番は今週末からです。ふー。やれやれ。
やっと落ち着いて原稿にかかれるわ。(しかしその他の物を放置しております……)
そおいえば、『ナナシノゲエム』の方は今だに病院から出られません(笑)
カルテは見つけたんだけど、もうその後が……その後がさぁ!!!
リコたんが手強くて、焦ってドアを間違えて捕まったり、焦って操作間違えて思わず振り返って捕まったり、もうあれだ。怖いよ!
逃げる距離が長過ぎるだろ!どこまで追いかけてくんのこの女は!
「私が死んだのはあなたのせいよ」じゃありません!
アンタに配信してきた先輩のせいじゃないか!こっちは巻き込まれただけです!
……これで女主人公にすると、主人公への嫉妬に狂ったリコたんが追いかけてくるってことになるわけですね……これはこれで怖い…女の恨み…。
やっぱこれ、ヘッドホン推奨とか言いますが、耳元からくる音が怖くてあかん。
2日目の時にリコを操作で、耳元から死んだはずの先輩の声が聞こえてきた時は本気でDS取り落としそうになったし(笑)
ヘッドホン付きお化け屋敷歩いてるようなもんだ。こええ。
音の使い方とかタイミングが上手過ぎるわ……。
また落ち着いて挑めそうになってから、プレイします。
恐怖感で、1プレイ30分持たないんだ……(笑)
あと、人が居て昼間じゃないと怖くてダメなんだ(笑)
直後に落雷でJRが全滅……。運転再開見込みをあてにしてのんびり夕食を食べてから帰るか……と時間つぶしたけど復帰せず、仕方ないので地下鉄乗り継ぎで振替輸送で帰宅しました。
しかし皆同じなので、もんのすごい電車が混んでおった……。40分ばかり満員にもまれて手と足をつった…。
途中で何とか座れたけど、もう帰宅だけで体力使い果たしたぜ。……ばったり。
(……が、その後一休みしたらP4プレイしたとかしないとか。)
あーでも、レギュラーが一段落してくれて進行が校正段階に入ったおかげで、単行本だけに集中出来る。
土日を休ませてもらう分、水〜金曜でちょっと集中して重点的にやらねば。
私の原稿本番は今週末からです。ふー。やれやれ。
やっと落ち着いて原稿にかかれるわ。(しかしその他の物を放置しております……)
そおいえば、『ナナシノゲエム』の方は今だに病院から出られません(笑)
カルテは見つけたんだけど、もうその後が……その後がさぁ!!!
リコたんが手強くて、焦ってドアを間違えて捕まったり、焦って操作間違えて思わず振り返って捕まったり、もうあれだ。怖いよ!
逃げる距離が長過ぎるだろ!どこまで追いかけてくんのこの女は!
「私が死んだのはあなたのせいよ」じゃありません!
アンタに配信してきた先輩のせいじゃないか!こっちは巻き込まれただけです!
……これで女主人公にすると、主人公への嫉妬に狂ったリコたんが追いかけてくるってことになるわけですね……これはこれで怖い…女の恨み…。
やっぱこれ、ヘッドホン推奨とか言いますが、耳元からくる音が怖くてあかん。
2日目の時にリコを操作で、耳元から死んだはずの先輩の声が聞こえてきた時は本気でDS取り落としそうになったし(笑)
ヘッドホン付きお化け屋敷歩いてるようなもんだ。こええ。
音の使い方とかタイミングが上手過ぎるわ……。
また落ち着いて挑めそうになってから、プレイします。
恐怖感で、1プレイ30分持たないんだ……(笑)
あと、人が居て昼間じゃないと怖くてダメなんだ(笑)
ちょっと落ち着いてきたかな
2008年7月28日 日常一応、仕事は一段落してくれたようです。
も、もう……先週のようなノンストップはご免ですよ……保たんて……。
でもお盆進行により、来週頭までに納品しないとならん単行本に今度は組み込まれております。
前回のひどい進行の単行本の校正を待ちながら。
うう……ちっとはゆっくりしたい。
用事があるから、ということで今週末の土日出勤は回避させてもらいましたが、予め言っておかなかったらおそらくここも出るハメになっていた危険性がありました。
……さすがに3週連続は勘弁してほしいです。疲れて描きたいハズの原稿やる気力すら失せるからー。
とりあえず今週週末に下書き、来週末にペン入れして夏コミ前に大阪合わせは入れてしまいたいなぁ。
そして即座にP4菜々子本に移行。他のお兄ちゃんズが夏の修羅場が終ったらこっちのも準備して細かい設定を渡さないとー。
やっと夏らしくなってまいりました。(同人的な意味で。)
いつも使ってる印刷所はメンバーズの締切が4日なんですね……。
気持ち的に便乗して焦ってみようかな。(フィニッシュはもうちっと後だけど)
今回の『P4』は会話が楽しかったゲームなので、菜々子本以外でも色々描いてみたいです。
あの独特のテーマカラーとか、シンプルデザインを踏襲するのも職業的にちょっと楽しいので。
あ、でもとりあえずは目先の大阪合わせの本と、その次はSPARKのプチオンリーに合わせて応援団かなー。
魔人はゲームを1回はクリアしてから久々に出したいです。
表紙に使ってみたいフォントとかあるので(笑)、タイミングを見計らって描きたいな、と。
気がついたら週末にはもう8月なんですね……。
7月中慌ただしくて仕事とゲーム以外のこと、ほとんど何もしてなかった……。
録りためてるアニメも3週間分くらい放置状態です。そろそろCDにうつしておかんと。
夏休み中前半は、おそらく大阪合わせとグトコミ用の原稿でつぶれるので(笑)、一息つくのは9月に入ってからかな……。
あ、ハリポタ最終巻は読み終わりました。
やはり児童文学なんだなぁ……。暑さの割りには文字のボリュームがある分、短いんだよね。
通勤の行き帰りの電車だけで数日で読めてしまいました。
片道で1冊の半分くらいは読み終わります。
とりあえず、自分では思いもよらなかった人に思いもよらない涙を流しました。
ごめん、ずっと誤解してた。実はそんなに1人で頑張ってたんだ……と。孤独な戦いだったろうになぁ。
過去の記憶が壮絶でした。ああ……。
最後の子供の名前にちょっと切なくなった。
あ、そういう名前にしたんだ。あと男の子がもう1人出来たらきっとシリウスって付けるよね!
思ったよりあっさり終った気がするのは、ここまでが長過ぎたせいだろうか。
ちょっと前の巻をまた読み返そう。
も、もう……先週のようなノンストップはご免ですよ……保たんて……。
でもお盆進行により、来週頭までに納品しないとならん単行本に今度は組み込まれております。
前回のひどい進行の単行本の校正を待ちながら。
うう……ちっとはゆっくりしたい。
用事があるから、ということで今週末の土日出勤は回避させてもらいましたが、予め言っておかなかったらおそらくここも出るハメになっていた危険性がありました。
……さすがに3週連続は勘弁してほしいです。疲れて描きたいハズの原稿やる気力すら失せるからー。
とりあえず今週週末に下書き、来週末にペン入れして夏コミ前に大阪合わせは入れてしまいたいなぁ。
そして即座にP4菜々子本に移行。他のお兄ちゃんズが夏の修羅場が終ったらこっちのも準備して細かい設定を渡さないとー。
やっと夏らしくなってまいりました。(同人的な意味で。)
いつも使ってる印刷所はメンバーズの締切が4日なんですね……。
気持ち的に便乗して焦ってみようかな。(フィニッシュはもうちっと後だけど)
今回の『P4』は会話が楽しかったゲームなので、菜々子本以外でも色々描いてみたいです。
あの独特のテーマカラーとか、シンプルデザインを踏襲するのも職業的にちょっと楽しいので。
あ、でもとりあえずは目先の大阪合わせの本と、その次はSPARKのプチオンリーに合わせて応援団かなー。
魔人はゲームを1回はクリアしてから久々に出したいです。
表紙に使ってみたいフォントとかあるので(笑)、タイミングを見計らって描きたいな、と。
気がついたら週末にはもう8月なんですね……。
7月中慌ただしくて仕事とゲーム以外のこと、ほとんど何もしてなかった……。
録りためてるアニメも3週間分くらい放置状態です。そろそろCDにうつしておかんと。
夏休み中前半は、おそらく大阪合わせとグトコミ用の原稿でつぶれるので(笑)、一息つくのは9月に入ってからかな……。
あ、ハリポタ最終巻は読み終わりました。
やはり児童文学なんだなぁ……。暑さの割りには文字のボリュームがある分、短いんだよね。
通勤の行き帰りの電車だけで数日で読めてしまいました。
片道で1冊の半分くらいは読み終わります。
とりあえず、自分では思いもよらなかった人に思いもよらない涙を流しました。
ごめん、ずっと誤解してた。実はそんなに1人で頑張ってたんだ……と。孤独な戦いだったろうになぁ。
過去の記憶が壮絶でした。ああ……。
最後の子供の名前にちょっと切なくなった。
あ、そういう名前にしたんだ。あと男の子がもう1人出来たらきっとシリウスって付けるよね!
思ったよりあっさり終った気がするのは、ここまでが長過ぎたせいだろうか。
ちょっと前の巻をまた読み返そう。
ようやっとお休みです。
6月はオンリーで慌ただしく、シティには一般参加。
7月頭に冷房のせいで風邪をひき、翌週に社員旅行……そのままシモツキンのコンサート。
三連休はダメなライターに巻き込まれた形で休日出勤。
今日でやっと仕事のヤマが越えたところでようやく1日お休みです……。
と、とりあえず下書きとかやるけど、買い物にも行っておきたい……な……。
いやもうほとんど家に居なかった……。
ひょっとしたら夏コミ落ちたのは天啓だったのかもしれない(笑)
こんな状態でやってたらろくな内容では無かったかもなー。
そして、しばらく描いていないと自然に描きたい気持ちになってくるので、かえって良いのかもしれません。
とりあえず今モーレツに描きたいのはP4。
あとバッカーノ。
剣もDS版をプレイしたら、きっと描きたくなってくるから。
とりあえず夏の準備のためにP4の制服に使えそうなあのチェック柄的なトーンを通販で買い込みました。
最近、地元の画材屋でもトーンの種類が減ってるんだよねー。……デジタルが半々でトーンが売れてないんだろうなぁ。
しかし、当分はアナログですよ。まああと多分2-3年は。(2-3年後も続けてる気満々なんですね……)
気分転換にこんなの見つけたのでやってみました。《画像》
http://u-enterprise.com/dqstatus/
うちの主人公ズの名前で。
魔人:封条那久良、P4:封条那槻、あとおまけでヴィーノ《葡萄酒》ことクレア。
いろいろおもろいことになりました……(笑)
何で賢者と武道家がワルサーP38とか持ってんのさ!!
で、クレアが武道家というのに妙に納得。うん、まあこの人武器いらないもんな。
基本的には現地調達だし(笑)(敵から奪ったり線路だったり)
まと真っ赤なドレスってのはアレですか、返り血ですか。……まあクレアだしな。
でもHP低過ぎです。……攻撃は当たらないとは思うけど。
てか賢者のくせに武道家より力とすばやさがあるうちの那久良はどうしたら……。
6月はオンリーで慌ただしく、シティには一般参加。
7月頭に冷房のせいで風邪をひき、翌週に社員旅行……そのままシモツキンのコンサート。
三連休はダメなライターに巻き込まれた形で休日出勤。
今日でやっと仕事のヤマが越えたところでようやく1日お休みです……。
と、とりあえず下書きとかやるけど、買い物にも行っておきたい……な……。
いやもうほとんど家に居なかった……。
ひょっとしたら夏コミ落ちたのは天啓だったのかもしれない(笑)
こんな状態でやってたらろくな内容では無かったかもなー。
そして、しばらく描いていないと自然に描きたい気持ちになってくるので、かえって良いのかもしれません。
とりあえず今モーレツに描きたいのはP4。
あとバッカーノ。
剣もDS版をプレイしたら、きっと描きたくなってくるから。
とりあえず夏の準備のためにP4の制服に使えそうなあのチェック柄的なトーンを通販で買い込みました。
最近、地元の画材屋でもトーンの種類が減ってるんだよねー。……デジタルが半々でトーンが売れてないんだろうなぁ。
しかし、当分はアナログですよ。まああと多分2-3年は。(2-3年後も続けてる気満々なんですね……)
気分転換にこんなの見つけたのでやってみました。《画像》
http://u-enterprise.com/dqstatus/
うちの主人公ズの名前で。
魔人:封条那久良、P4:封条那槻、あとおまけでヴィーノ《葡萄酒》ことクレア。
いろいろおもろいことになりました……(笑)
何で賢者と武道家がワルサーP38とか持ってんのさ!!
で、クレアが武道家というのに妙に納得。うん、まあこの人武器いらないもんな。
基本的には現地調達だし(笑)(敵から奪ったり線路だったり)
まと真っ赤なドレスってのはアレですか、返り血ですか。……まあクレアだしな。
でもHP低過ぎです。……攻撃は当たらないとは思うけど。
てか賢者のくせに武道家より力とすばやさがあるうちの那久良はどうしたら……。
単行本に押されたおかげで、レギュラー仕事が平日中に終らなかったので
こぼれた仕事をやるために土曜残業です。
こ、今週はまぢで仕事量多過ぎだ。
いつもやってるレギュラー雑誌が、ページ増量になっててしかも私の担当している原作漫画のゲームがいつまでたっても尽きる事なくて毎回コーナーがあって……。
いやもう原作好きだけどいい加減1人でやるにはキッチーんだよな……。
なんで他の人が毎月p6-8なのに、私は10-14とかやってんのさ。
「●●さんなら出来るから大丈夫」って、そりゃやろうと思えば出来ますけどね。
どいつもこいつもラフが同時に遅れてきて重なる上に、同時期に別の雑誌のレギュラーもあって、さらに別の雑誌の窓口もやりつつ中身もやってるんですけど……。
新人1年目〜中堅がもうちっと気合い入れて頑張ってくれないとなぁ……。
こっちが1日で4〜6pを終らせてるのに、1-2pしか進んでなかったりとかさ……まずそっちをスパルタでどうにかすべきだと思うんだよね。
……正直負担が多いよ最近。
あ、なるほど、こうしてベテランが精神的につぶれていくわけですね。よくわかります。(皮肉)
とりあえずアレだ。言いたい事は「疲れた」。
それだけだ。
珍しくここ2日、『P4』も立ち上げていません。(レベル上げ1フロア……とか少なくとも1日1〜2時間はやってたのに)
携帯ゲームもつけていません。(電車の中はひたすら寝る)
原稿も止まってるです……。
描きたいものはあるんだけど。ネタもあるんだけど。
とにかく仕事が落ち着かないことには、疲れた。
ちょうど今日あたりが夏コミの締切直前、最後の週末ですね……。
今回は大阪とグトコミに視点を合わせているので作業自体はのんびりですが、私もそろそろ本腰入れないとな……。
大阪で『バッカーノ!』、グトコミで『P4』です。
『P4』の兄馬鹿として菜々子を愛でる本(笑)は、結局2人ほどの兄馬鹿仲間をつかまえました(笑) やったぜ!特別兄馬鹿本部!
こっちは気分的に旬なので、やる気満々です。
バッカーノも頑張ります。
描きたいキャラのネタを最低1本ずつ描いておくかな、という感じで。
前回描けなくて終ったラッド、グラハム、クリスあたりのネタは拾いたいなぁ。
あと当然のごとくクレア。(とシャーネ)
こっそりひっそりゲームスペースで出してます(笑) 誰かに見つけてもらえるといいな。
こぼれた仕事をやるために土曜残業です。
こ、今週はまぢで仕事量多過ぎだ。
いつもやってるレギュラー雑誌が、ページ増量になっててしかも私の担当している原作漫画のゲームがいつまでたっても尽きる事なくて毎回コーナーがあって……。
いやもう原作好きだけどいい加減1人でやるにはキッチーんだよな……。
なんで他の人が毎月p6-8なのに、私は10-14とかやってんのさ。
「●●さんなら出来るから大丈夫」って、そりゃやろうと思えば出来ますけどね。
どいつもこいつもラフが同時に遅れてきて重なる上に、同時期に別の雑誌のレギュラーもあって、さらに別の雑誌の窓口もやりつつ中身もやってるんですけど……。
新人1年目〜中堅がもうちっと気合い入れて頑張ってくれないとなぁ……。
こっちが1日で4〜6pを終らせてるのに、1-2pしか進んでなかったりとかさ……まずそっちをスパルタでどうにかすべきだと思うんだよね。
……正直負担が多いよ最近。
あ、なるほど、こうしてベテランが精神的につぶれていくわけですね。よくわかります。(皮肉)
とりあえずアレだ。言いたい事は「疲れた」。
それだけだ。
珍しくここ2日、『P4』も立ち上げていません。(レベル上げ1フロア……とか少なくとも1日1〜2時間はやってたのに)
携帯ゲームもつけていません。(電車の中はひたすら寝る)
原稿も止まってるです……。
描きたいものはあるんだけど。ネタもあるんだけど。
とにかく仕事が落ち着かないことには、疲れた。
ちょうど今日あたりが夏コミの締切直前、最後の週末ですね……。
今回は大阪とグトコミに視点を合わせているので作業自体はのんびりですが、私もそろそろ本腰入れないとな……。
大阪で『バッカーノ!』、グトコミで『P4』です。
『P4』の兄馬鹿として菜々子を愛でる本(笑)は、結局2人ほどの兄馬鹿仲間をつかまえました(笑) やったぜ!特別兄馬鹿本部!
こっちは気分的に旬なので、やる気満々です。
バッカーノも頑張ります。
描きたいキャラのネタを最低1本ずつ描いておくかな、という感じで。
前回描けなくて終ったラッド、グラハム、クリスあたりのネタは拾いたいなぁ。
あと当然のごとくクレア。(とシャーネ)
こっそりひっそりゲームスペースで出してます(笑) 誰かに見つけてもらえるといいな。
行きがけにポッター最終巻を買ってきました。
腕が……腕が死ぬ……!死ぬ!(重ッ!)
前巻の時もそうでしたが某駅内本屋はまたしても私の身長並みにガッツリ平積みしておりました。
あ……圧倒的な壁が……(笑)
しかしさすがに今月は忙しくて読めそうにないので……読み進みは遅いと思いますが。
電車の行帰りで読むかなぁ。
これで最後の巻だと思うと、読み切ってしまったら終わりというのが寂しくて何となく手を出し渋る。
終わりは気になるんだけどね……。
まあ、当分は通勤中にちまちま読んで、8月が終ったら一気に読もうと思います。
グトコミ終るまでは無ー理ーだー。
で。件の単行本は今日になってまだ問題のライターの担当しているページが、まだ入ってないところがあるとかで……もうため息すら出ない。
一緒に巻き込まれている周りのライターも可哀想。問題のライターが、この本を取りまとめている代表だという時点でもう終っている気がするよ。
(てかさー……台割もらった時点で、担当の中にこの人の名前があるのを聞いて去年もその前も似たような事態に陥ってたから、嫌な予感はしてたんだけど、予感以上だったとかいう)
終ればいいけどね……。こっちはとにかく最速で頑張ってるけどね……。向こうが動かないんじゃ、もうどうしようも……。
ほんっっとに自分がどれだけダメなスケジュールを組んだのか、そもそもこんなのスケジュールでも何でも無いということを、いい加減認めて謝罪して欲しいわ。
以前、緊急打ち合わせがあった時も「それは…申し訳ないです」って呟いたけど、全然誠意を感じられなかった。
まるで「資料がたくさんあるからしょうがないじゃん」的に自分をフォローしているようにしか聞こえなかったんだよね。
…これだけの資料的にも大変な本、何故こんなギリギリ(本来の入稿締め日を過ぎてラフ入…)になってから急にスパートをかけるのか、それがまず理解不能。
杜撰にもほどがある。二度とコイツと仕事したくないわ。
もしこの先何か新たにやる単行本で自分が窓口担当だったときにこの人が担当ライターだったら、「前のこともあるので担当変えてください」ってお願いする。
これで二度ある事は三度あるをやらかられてますから。
四度目もあるだろ、きっと。反省の色が見えてないもの。
ああもう……そんな状態なのに、お盆前に入稿する次の単行本の話が来ていますよ……?
今はレギュラー終らせるだけで精一杯だっての。遅れてる単行本さえ無ければ、校正の合間だから普通にレギュラー仕事に専念出来たハズなのにな……。
『ポッター』追記。
御飯食べながら最初の1章を読んでみました。
ちょ……まさかダドリーをちょっとだけ見直す時がくるとは思いもよらなんだ……!!!
お前、良く言った……!
そしてわたくし、最愛のヒゲの人は実は生きているっていう展開を期待しているんですが……頼むよ……。
最終決戦だからネタがちょっと暗くなってくるのは分かる、分かるが子供向けなんだから最後はどうか幸せにーーーー!
腕が……腕が死ぬ……!死ぬ!(重ッ!)
前巻の時もそうでしたが某駅内本屋はまたしても私の身長並みにガッツリ平積みしておりました。
あ……圧倒的な壁が……(笑)
しかしさすがに今月は忙しくて読めそうにないので……読み進みは遅いと思いますが。
電車の行帰りで読むかなぁ。
これで最後の巻だと思うと、読み切ってしまったら終わりというのが寂しくて何となく手を出し渋る。
終わりは気になるんだけどね……。
まあ、当分は通勤中にちまちま読んで、8月が終ったら一気に読もうと思います。
グトコミ終るまでは無ー理ーだー。
で。件の単行本は今日になってまだ問題のライターの担当しているページが、まだ入ってないところがあるとかで……もうため息すら出ない。
一緒に巻き込まれている周りのライターも可哀想。問題のライターが、この本を取りまとめている代表だという時点でもう終っている気がするよ。
(てかさー……台割もらった時点で、担当の中にこの人の名前があるのを聞いて去年もその前も似たような事態に陥ってたから、嫌な予感はしてたんだけど、予感以上だったとかいう)
終ればいいけどね……。こっちはとにかく最速で頑張ってるけどね……。向こうが動かないんじゃ、もうどうしようも……。
ほんっっとに自分がどれだけダメなスケジュールを組んだのか、そもそもこんなのスケジュールでも何でも無いということを、いい加減認めて謝罪して欲しいわ。
以前、緊急打ち合わせがあった時も「それは…申し訳ないです」って呟いたけど、全然誠意を感じられなかった。
まるで「資料がたくさんあるからしょうがないじゃん」的に自分をフォローしているようにしか聞こえなかったんだよね。
…これだけの資料的にも大変な本、何故こんなギリギリ(本来の入稿締め日を過ぎてラフ入…)になってから急にスパートをかけるのか、それがまず理解不能。
杜撰にもほどがある。二度とコイツと仕事したくないわ。
もしこの先何か新たにやる単行本で自分が窓口担当だったときにこの人が担当ライターだったら、「前のこともあるので担当変えてください」ってお願いする。
これで二度ある事は三度あるをやらかられてますから。
四度目もあるだろ、きっと。反省の色が見えてないもの。
ああもう……そんな状態なのに、お盆前に入稿する次の単行本の話が来ていますよ……?
今はレギュラー終らせるだけで精一杯だっての。遅れてる単行本さえ無ければ、校正の合間だから普通にレギュラー仕事に専念出来たハズなのにな……。
『ポッター』追記。
御飯食べながら最初の1章を読んでみました。
ちょ……まさかダドリーをちょっとだけ見直す時がくるとは思いもよらなんだ……!!!
お前、良く言った……!
そしてわたくし、最愛のヒゲの人は実は生きているっていう展開を期待しているんですが……頼むよ……。
最終決戦だからネタがちょっと暗くなってくるのは分かる、分かるが子供向けなんだから最後はどうか幸せにーーーー!
今日も残業+『P4』修学旅行。
2008年7月22日 日常グチ日記が一番上にあるのも何なので。
まあアレです。
もう間に合えば何でもいいだろ、的な状況です。
てか単行本を優先しなくてはならないため、他のレギュラーの仕事相手に電話で交渉して延ばしてもらってるトコですが、それも結構ギリギリのスケジュールという。
……もう……終るのコレ……。
さすがに今週は休み取りたいよ……。
ところで、グトコミで本気で『P4』兄馬鹿本を作ることになりそうです(笑)
や…どうやら…道連れ兄馬鹿を1人ゲット出来そうなので(笑)
実は先日「描きたいなぁ」とか呟いていた時点で、表紙の雰囲気とかもうおぼろげながら浮んできてまして(笑)
もうこのままの勢いに乗って、ちょっとコピーで作ることになりそうです。
ゲームしながら描きたいネタが数本もう出てるしな……。
(個性的過ぎるセリフゆえにネタ出しに苦しんでいるバカノとは大違いだ)
同人身内で一緒に道連れになってもいいという方いましたら、今のうちに声かけてくれ!
むしろ俺の4主の方が菜々子を大事にしている!……と主張するんでも可。当然、引きずり込む!(笑)
コンセプトは兄馬鹿4主な菜々子を愛でる堂島さんち、と4主の仲間たち(そのたの兄馬鹿&姉馬鹿)、みたいな。
菜々子を幸せにしたい本。……あれ、でもお笑いほのぼのでいいのかな、ねえS某氏(笑)
しかしよく考えたら、グトコミって土曜日なんですよね……。
じゃあ前日金曜日にコピー出来る様にしていなくちゃ……!
ヒィイイ、無茶なことすんな、自分!
ええと……てことは夏休み前の8/2-3、9-10の土日でバカノを終らせて、夏コミ直前の夏休みの時に『P4』の表紙作成と下描きかな……。
(脳内で予定を組んでみた。)
Pをやってると、カレンダーとにらめっこする機会が多くなりますね……(笑)
ご利用は計画的に、だ。
でも本出すまでに一旦クリアまでは行っておきたいかなー。
……平日ゲーム、休日原稿ってペースかな。
『P4』進み具合
さすがに残業がフルだったので、『P4』は、クエストのアイテムを風呂と劇場でちょこっと集めただけで、後は修学旅行を見ただけで終った…。
でも楽しかったぜ修学旅行! なんたって場所が懐かしくてな!
前作の舞台へ交換授業なんて、ニクいじゃねえか。…眼鏡の保健の先生、相変わらずでしたね。
でもあの先生の授業は前作の時から結構好きでした。ジャンルはともかく、内容は濃いよね(笑)
(保健体育にまったく触れてないトコが問題っちゃ問題。)
千尋ちゃんはP3主でプレイした時唯一落とせた子なので(本命は風花だったけど間に合わなかった)、俺の苦労が報われた……とちょっと成長した彼女を見て嬉しかったり。
クラブでのやり取りとかもほんっと可笑しくて……。王道すぎなゲームに始まり、帰るに帰れない探偵クンが哀れ(笑)。
「バカ軍団ですか」に笑った。
や、ほんとにな……。戦いが無いときはほんっっとに馬鹿馬鹿しくて楽しいヤツラだよな。
なんかすごく普通っぽくてイイ。
そして陽介はほんとにいいツッコミだ、と思いました。
で、そのまま残りの日付はコミュ上げをしていたら、直斗が行方不明に。
あー、次はやっぱりコイツだったか。この子も色々抱えてる物が多そうだなー。
直斗救出は、今週中に出来るかな……。
今は菜々子とクマが俺の癒しです……。
まあアレです。
もう間に合えば何でもいいだろ、的な状況です。
てか単行本を優先しなくてはならないため、他のレギュラーの仕事相手に電話で交渉して延ばしてもらってるトコですが、それも結構ギリギリのスケジュールという。
……もう……終るのコレ……。
さすがに今週は休み取りたいよ……。
ところで、グトコミで本気で『P4』兄馬鹿本を作ることになりそうです(笑)
や…どうやら…道連れ兄馬鹿を1人ゲット出来そうなので(笑)
実は先日「描きたいなぁ」とか呟いていた時点で、表紙の雰囲気とかもうおぼろげながら浮んできてまして(笑)
もうこのままの勢いに乗って、ちょっとコピーで作ることになりそうです。
ゲームしながら描きたいネタが数本もう出てるしな……。
(個性的過ぎるセリフゆえにネタ出しに苦しんでいるバカノとは大違いだ)
同人身内で一緒に道連れになってもいいという方いましたら、今のうちに声かけてくれ!
むしろ俺の4主の方が菜々子を大事にしている!……と主張するんでも可。当然、引きずり込む!(笑)
コンセプトは兄馬鹿4主な菜々子を愛でる堂島さんち、と4主の仲間たち(そのたの兄馬鹿&姉馬鹿)、みたいな。
菜々子を幸せにしたい本。……あれ、でもお笑いほのぼのでいいのかな、ねえS某氏(笑)
しかしよく考えたら、グトコミって土曜日なんですよね……。
じゃあ前日金曜日にコピー出来る様にしていなくちゃ……!
ヒィイイ、無茶なことすんな、自分!
ええと……てことは夏休み前の8/2-3、9-10の土日でバカノを終らせて、夏コミ直前の夏休みの時に『P4』の表紙作成と下描きかな……。
(脳内で予定を組んでみた。)
Pをやってると、カレンダーとにらめっこする機会が多くなりますね……(笑)
ご利用は計画的に、だ。
でも本出すまでに一旦クリアまでは行っておきたいかなー。
……平日ゲーム、休日原稿ってペースかな。
『P4』進み具合
さすがに残業がフルだったので、『P4』は、クエストのアイテムを風呂と劇場でちょこっと集めただけで、後は修学旅行を見ただけで終った…。
でも楽しかったぜ修学旅行! なんたって場所が懐かしくてな!
前作の舞台へ交換授業なんて、ニクいじゃねえか。…眼鏡の保健の先生、相変わらずでしたね。
でもあの先生の授業は前作の時から結構好きでした。ジャンルはともかく、内容は濃いよね(笑)
(保健体育にまったく触れてないトコが問題っちゃ問題。)
千尋ちゃんはP3主でプレイした時唯一落とせた子なので(本命は風花だったけど間に合わなかった)、俺の苦労が報われた……とちょっと成長した彼女を見て嬉しかったり。
クラブでのやり取りとかもほんっと可笑しくて……。王道すぎなゲームに始まり、帰るに帰れない探偵クンが哀れ(笑)。
「バカ軍団ですか」に笑った。
や、ほんとにな……。戦いが無いときはほんっっとに馬鹿馬鹿しくて楽しいヤツラだよな。
なんかすごく普通っぽくてイイ。
そして陽介はほんとにいいツッコミだ、と思いました。
で、そのまま残りの日付はコミュ上げをしていたら、直斗が行方不明に。
あー、次はやっぱりコイツだったか。この子も色々抱えてる物が多そうだなー。
直斗救出は、今週中に出来るかな……。
今は菜々子とクマが俺の癒しです……。
連休?そんなもの知らんな+P4話
2008年7月20日 日常連休の中日だからか、電車の利用客が多くてイラっときました。
おのれ……こっちは仕事だってのに浮かれてんじゃねーやい。……とばかりに、にらみたくなりますね。
お休みで遊びに行くのはいいんですよ。個人の自由だ。でも休みだからって周り見えてないヤツらが多い。
電車の通路は奥へと詰めましょう。これからどんどん人が乗ってくるんだから。
3人以上で幅広く道をふさいで歩くな、邪魔。こっちは1人なのにどうやって道で避けろってんだよ。
前向き座りの電車の中で、ペッチャクッチャ声高らかにしゃべくってるオバハンたち。
お前らの前の席は壁じゃない。人が座ってるんだ。うるさい。電車の音がうるさいと、さらに声のボリュームを上げるのやめれ。しゃべりたいならサ店でも行けや。
そんなことも気がつかないで、浮かれて乗ってる連中見ると小言の一言でも言いたくなりますね。
本日もお仕事です。
進んでるんだか進んでないんだか微妙ですが、一応必死こいてます。
……しかしページがまだ全部入ってないとかいうアレな展開で……来週はもっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっと忙しいんで、正直レギュラーがちゃんと終るか分からない状態で、久々に徹夜か……?な不安を抱えているとこなのに。
休日に出させてすみませんの一言も無しで、電話口でも悪びれた感じがしないってのは、ほんと腹立つなライター。
誰のせいで、休日返上で出てきてると思ってんだよ。印刷所のスケジュールでは本当はもう、初校が終ってるハズの日程なんだけどな。
前の自分がADやってた単行本がぼちぼち終わりそうだから「私こっち入れるよー」と言った一ヶ月前の私すら恨みたくなってきたぜ。
休日にまとまった時間が取れないと、原稿って進まないよなぁ……。
やっぱりちまちまだと描き込みは多くなるけど、ページが進まないんだよな。
描きたいネタはわっさわっさとあるんだけどね(笑)
……今は堂島さんち本も描きたいなぁ。
そして堂島さんって最近どっか別のトコで聞いた名字だなぁと思っていたら
『龍が如く』でした……(笑)
あれ……そういや、桐生って堂島の龍とか呼ばれてなかったっけ……って893やさんじゃないかーーーーーーーーーー!(笑)
『P4』話。メインの本筋にはあまり触れてないけど予想とかしてるよ。
9月に入って、なんと白鐘直斗が転校してきました。田舎なのに転校生多いな、稲羽。どんな天香学園だ。
私にとってろみさんの少年声と言えば、やっぱり賢ちゃんなわけで(他にもロランとかエドとかクルトとかいますけど)、しかも青い髪なんて密かに「おおおお……賢ちゃん大きくなって!」(違うよ)と感動しておったわけですが。
ここへ来て、先日S津さんと電車の中で色々話していたことが確信にかわりつつある……。
仲間になる以上、いずれTVの中に放りこまれるのは直斗だと思うので、その展開を待ちますかね……。
……あれ……でも、それってことは……真犯人はやっぱり別にいるんだなぁ。
そうだよね、まだ9月だってのに犯人捕まってたって、EDには早過ぎるからハーゴンの後にはゾーマが控えてるようなもんですよね、うん。
これから急展開!とか用意されてるのかなー……。
そいえば、ずっと主人公のシャドウが出て来てないのが気になってたんですが、最初にTVの中(夢の中?)で霧の世界に入った時に姿が見えなかった、ちょっと戦ったアレがそうだと思うんだけど……その割にはこっちを逃がしてくれたというか(笑) でもまた会おう的なこと言ってたよね……?
しかもその時点ですでにペルソナを扱えた主人公。あれー?矛盾が……。
そいつがまさかラスボスなんじゃないの……とか予想。最終戦はVS自分!な展開になるんじゃないかとワキワキしています。
あと、主人公の初期ペルソナがイザナギなのも気になってて……イザナミペルソナ持ちが居たりしたらそれはそれで……。(シャドウがそうだったりしたら怖ぇえなぁ)
個人的には、真犯人に放り込まれた4主を皆が助けに来てくれるとか、魔人の「恋唄」的な逆視点展開もありかと思ったんですけどリーダーが現場を離れたらいかんよね。そもそも放りこまれてもすでにペルソナ持ちで対処可能……残念。(何が)
Pの主人公は個性無いのが個性かなぁと思っているので、今回もいろいろ想像するのが楽しいですね。
3主は、クールに見えて実はぼんやり系に思えるんだけど、4主はクールに見えて実はノリがいい意外と面白系じゃないかと踏んでいるんだ……(笑)
あと従妹溺愛(笑)
4主がパーティの中で一番普通に料理が出来るのは、仕事のために海外に行った両親ってのが実は共働きで、小さい頃から自分で夕飯作ってたとかいう事かなぁ、と思ってます。
あと……雪子のペルソナがアマテラスだと知って、コミュ9の今からトキめいています!!
ちょ……脳内変換で白いわんこに変換するよ! アマたんくるか!わーい!
俺の恋人はわんこ持ち!(実際の人型を見てがっかりしないように。)
そして、そろそろ叔父さんに勘ぐられるのも辛いので、この人にだけはちゃんと真実を言ってしまえないかなぁ……と思っています。(TVの中に入ってまーすって)
とりあえずの犯人捕まったんだし「実はこうでした」って話をするイベントとか起きないかな。
信じてもらえなくても、スッキリは出来そうな気がするのにいつまでも隠しているのも後ろめたいよ。
なんかクリアしてからの方が落ち着く感じがしてきた(笑)
今回、ストーリーの先が気になってね……!!!
ま、でも前回ボイドクエストでレベルが足りなくて結構苦労したので、前々からクエストついでにちょっと1週間に1度はTVの中に入っておこうと思います。
ストーリー進めるより、そっち優先かなー……。
女帝コミュもまだマハンマを持ったマタドールが作れていない……。あれ……このレベルのペルソナってどこらへんだったっけか?風呂……?
(組み合わせは他ので試したんだけど、マハンマが着いて来ねー)
で、原稿はぼちぼち。とりあえず今週末に表紙を仕上げておきたいなぁ。
あとは土日休みがちゃんと取れれば間に合うハズだから。
……校了のため土曜は出勤とかありそうですが。
こりゃ夏コミ〜グトコミ終るまで遊びに行くヒマないな……。
(毎週土日に用事が入ってるよ!)
おのれ……こっちは仕事だってのに浮かれてんじゃねーやい。……とばかりに、にらみたくなりますね。
お休みで遊びに行くのはいいんですよ。個人の自由だ。でも休みだからって周り見えてないヤツらが多い。
電車の通路は奥へと詰めましょう。これからどんどん人が乗ってくるんだから。
3人以上で幅広く道をふさいで歩くな、邪魔。こっちは1人なのにどうやって道で避けろってんだよ。
前向き座りの電車の中で、ペッチャクッチャ声高らかにしゃべくってるオバハンたち。
お前らの前の席は壁じゃない。人が座ってるんだ。うるさい。電車の音がうるさいと、さらに声のボリュームを上げるのやめれ。しゃべりたいならサ店でも行けや。
そんなことも気がつかないで、浮かれて乗ってる連中見ると小言の一言でも言いたくなりますね。
本日もお仕事です。
進んでるんだか進んでないんだか微妙ですが、一応必死こいてます。
……しかしページがまだ全部入ってないとかいうアレな展開で……来週はもっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっと忙しいんで、正直レギュラーがちゃんと終るか分からない状態で、久々に徹夜か……?な不安を抱えているとこなのに。
休日に出させてすみませんの一言も無しで、電話口でも悪びれた感じがしないってのは、ほんと腹立つなライター。
誰のせいで、休日返上で出てきてると思ってんだよ。印刷所のスケジュールでは本当はもう、初校が終ってるハズの日程なんだけどな。
前の自分がADやってた単行本がぼちぼち終わりそうだから「私こっち入れるよー」と言った一ヶ月前の私すら恨みたくなってきたぜ。
休日にまとまった時間が取れないと、原稿って進まないよなぁ……。
やっぱりちまちまだと描き込みは多くなるけど、ページが進まないんだよな。
描きたいネタはわっさわっさとあるんだけどね(笑)
……今は堂島さんち本も描きたいなぁ。
そして堂島さんって最近どっか別のトコで聞いた名字だなぁと思っていたら
『龍が如く』でした……(笑)
あれ……そういや、桐生って堂島の龍とか呼ばれてなかったっけ……って893やさんじゃないかーーーーーーーーーー!(笑)
『P4』話。メインの本筋にはあまり触れてないけど予想とかしてるよ。
9月に入って、なんと白鐘直斗が転校してきました。田舎なのに転校生多いな、稲羽。どんな天香学園だ。
私にとってろみさんの少年声と言えば、やっぱり賢ちゃんなわけで(他にもロランとかエドとかクルトとかいますけど)、しかも青い髪なんて密かに「おおおお……賢ちゃん大きくなって!」(違うよ)と感動しておったわけですが。
ここへ来て、先日S津さんと電車の中で色々話していたことが確信にかわりつつある……。
仲間になる以上、いずれTVの中に放りこまれるのは直斗だと思うので、その展開を待ちますかね……。
……あれ……でも、それってことは……真犯人はやっぱり別にいるんだなぁ。
そうだよね、まだ9月だってのに犯人捕まってたって、EDには早過ぎるからハーゴンの後にはゾーマが控えてるようなもんですよね、うん。
これから急展開!とか用意されてるのかなー……。
そいえば、ずっと主人公のシャドウが出て来てないのが気になってたんですが、最初にTVの中(夢の中?)で霧の世界に入った時に姿が見えなかった、ちょっと戦ったアレがそうだと思うんだけど……その割にはこっちを逃がしてくれたというか(笑) でもまた会おう的なこと言ってたよね……?
しかもその時点ですでにペルソナを扱えた主人公。あれー?矛盾が……。
そいつがまさかラスボスなんじゃないの……とか予想。最終戦はVS自分!な展開になるんじゃないかとワキワキしています。
あと、主人公の初期ペルソナがイザナギなのも気になってて……イザナミペルソナ持ちが居たりしたらそれはそれで……。(シャドウがそうだったりしたら怖ぇえなぁ)
個人的には、真犯人に放り込まれた4主を皆が助けに来てくれるとか、魔人の「恋唄」的な逆視点展開もありかと思ったんですけどリーダーが現場を離れたらいかんよね。そもそも放りこまれてもすでにペルソナ持ちで対処可能……残念。(何が)
Pの主人公は個性無いのが個性かなぁと思っているので、今回もいろいろ想像するのが楽しいですね。
3主は、クールに見えて実はぼんやり系に思えるんだけど、4主はクールに見えて実はノリがいい意外と面白系じゃないかと踏んでいるんだ……(笑)
あと従妹溺愛(笑)
4主がパーティの中で一番普通に料理が出来るのは、仕事のために海外に行った両親ってのが実は共働きで、小さい頃から自分で夕飯作ってたとかいう事かなぁ、と思ってます。
あと……雪子のペルソナがアマテラスだと知って、コミュ9の今からトキめいています!!
ちょ……脳内変換で白いわんこに変換するよ! アマたんくるか!わーい!
俺の恋人はわんこ持ち!(実際の人型を見てがっかりしないように。)
そして、そろそろ叔父さんに勘ぐられるのも辛いので、この人にだけはちゃんと真実を言ってしまえないかなぁ……と思っています。(TVの中に入ってまーすって)
とりあえずの犯人捕まったんだし「実はこうでした」って話をするイベントとか起きないかな。
信じてもらえなくても、スッキリは出来そうな気がするのにいつまでも隠しているのも後ろめたいよ。
なんかクリアしてからの方が落ち着く感じがしてきた(笑)
今回、ストーリーの先が気になってね……!!!
ま、でも前回ボイドクエストでレベルが足りなくて結構苦労したので、前々からクエストついでにちょっと1週間に1度はTVの中に入っておこうと思います。
ストーリー進めるより、そっち優先かなー……。
女帝コミュもまだマハンマを持ったマタドールが作れていない……。あれ……このレベルのペルソナってどこらへんだったっけか?風呂……?
(組み合わせは他ので試したんだけど、マハンマが着いて来ねー)
で、原稿はぼちぼち。とりあえず今週末に表紙を仕上げておきたいなぁ。
あとは土日休みがちゃんと取れれば間に合うハズだから。
……校了のため土曜は出勤とかありそうですが。
こりゃ夏コミ〜グトコミ終るまで遊びに行くヒマないな……。
(毎週土日に用事が入ってるよ!)
お仕事ちう。(追記)
2008年7月19日 日常連休中はずっとお仕事ですよ。
今日で全部入れると豪語したらしいが、いまいち約束は守られてないっぽいです。
……。もう大丈夫か?ホントにさ……。
魔人ラーメン食べに行きたかったなぁ……。
ブログからのリンクで、本日の販売状況とかが確認出来るのはいいですね。>らーめんナビ
開店直後なら安心っぽいな、うん。
初日の19時で70杯なら、もしかしてラストオーダーの時間でも平日なら残っているかな……?
どっかのタイミングで一度会社帰りに立ち寄れないかなぁ……と模索しています。
や、だって休日は原稿に費やすし、そのために都内に出てくる時間がもったいな……。
昼休憩の時に、夏のカタログを買いに行って来ました。
まっ先に確かめるのは、もちろん冬の日程。
28-30か……。よし、行ける!(冬休み中だ!)
今回、夏コミを書類不備で落ちるという凡ミスをかましたので、今度こそリベンジというかもう魔人発売後だしタイミング的には新刊しっかりだしたい所。
夏と一緒の日程なら、ゲームは29日(月)ですかね。……カレンダー的には月曜日だから、通常勤務がある社会人の人にはちょっと休みにくい日程ですね。
周りがぼちぼち夏新刊最終修羅場に突入しようとしております。
タイミング的に夏コミ直後にペン入れまで終っていたい身(希望)としては、そろそろ下書きに入っておかんとなー。
DVDも見返すか……。
参加ジャンルの本ではないし、需要もあんまりないだろうし……ってことでコピーでこっそりなわけですが、中身はそれなりにネタを充実させたいところです。
しっかし一度描いてみたけどラッドの兄貴が難しいなぁ。気を抜くと若くなりすぎちゃうんだよね。
ポイントはちょっと割れそうで割れないアゴなんですが、やりすぎるといかん。バランスが一番難しいキャラかも。
グラハムとか、若い連中は描きやすいんですが。
……あと、セラードの爺さんネタもあるんですけど……爺さんも描くの難しいわ(笑)
まあ、ギリギリまで粘ってみます。
あとは時間があったら、堂島さんち本とかグトコミでチラっと出してみようかなぁ突発で。
奈々子が可愛い過ぎるからいけないんだ。(何つぶやいてんのこの人。)
大阪で『BACCANO!』、グトコミで『P4』とかやれたらいいなぁって…この日程考えると、大阪の宿泊先で下描きとかやってないとダメじゃね?(笑)
どちらも無事に申し込みは出来ている様子。あとは新刊のみだー。
近々、HPのインフォメだけでも更新しておかないと……。
【追記】
菜々子をずっと奈々子と記入してました。わぁあん兄失格!
(あとで直そう。)
そして、今日になって気がついたんですが。
過去日記のページ数がいつのまにかテーブル内にちゃんと納まってる……!?
もしやこれは、マイナーチェンジされていた……?(気がついてなかった。)
今まで、基本組以外の日記だとページ数が多ければ多いほど、センターのテーブルがすんごい長くなって読み辛いったらありゃしなかったんだけど……。
いつの間にか普通に見えるようになってる。
おお……これは別のパターンのレイアウトにしてもsafariでちゃんと見えそうだ。
管理人さんありがとう!
というわけでレイアウトの段組みを変えてみたらちゃんと崩れずに見られた!
おおおお……。
今日で全部入れると豪語したらしいが、いまいち約束は守られてないっぽいです。
……。もう大丈夫か?ホントにさ……。
魔人ラーメン食べに行きたかったなぁ……。
ブログからのリンクで、本日の販売状況とかが確認出来るのはいいですね。>らーめんナビ
開店直後なら安心っぽいな、うん。
初日の19時で70杯なら、もしかしてラストオーダーの時間でも平日なら残っているかな……?
どっかのタイミングで一度会社帰りに立ち寄れないかなぁ……と模索しています。
や、だって休日は原稿に費やすし、そのために都内に出てくる時間がもったいな……。
昼休憩の時に、夏のカタログを買いに行って来ました。
まっ先に確かめるのは、もちろん冬の日程。
28-30か……。よし、行ける!(冬休み中だ!)
今回、夏コミを書類不備で落ちるという凡ミスをかましたので、今度こそリベンジというかもう魔人発売後だしタイミング的には新刊しっかりだしたい所。
夏と一緒の日程なら、ゲームは29日(月)ですかね。……カレンダー的には月曜日だから、通常勤務がある社会人の人にはちょっと休みにくい日程ですね。
周りがぼちぼち夏新刊最終修羅場に突入しようとしております。
タイミング的に夏コミ直後にペン入れまで終っていたい身(希望)としては、そろそろ下書きに入っておかんとなー。
DVDも見返すか……。
参加ジャンルの本ではないし、需要もあんまりないだろうし……ってことでコピーでこっそりなわけですが、中身はそれなりにネタを充実させたいところです。
しっかし一度描いてみたけどラッドの兄貴が難しいなぁ。気を抜くと若くなりすぎちゃうんだよね。
ポイントはちょっと割れそうで割れないアゴなんですが、やりすぎるといかん。バランスが一番難しいキャラかも。
グラハムとか、若い連中は描きやすいんですが。
……あと、セラードの爺さんネタもあるんですけど……爺さんも描くの難しいわ(笑)
まあ、ギリギリまで粘ってみます。
あとは時間があったら、堂島さんち本とかグトコミでチラっと出してみようかなぁ突発で。
奈々子が可愛い過ぎるからいけないんだ。(何つぶやいてんのこの人。)
大阪で『BACCANO!』、グトコミで『P4』とかやれたらいいなぁって…この日程考えると、大阪の宿泊先で下描きとかやってないとダメじゃね?(笑)
どちらも無事に申し込みは出来ている様子。あとは新刊のみだー。
近々、HPのインフォメだけでも更新しておかないと……。
【追記】
菜々子をずっと奈々子と記入してました。わぁあん兄失格!
(あとで直そう。)
そして、今日になって気がついたんですが。
過去日記のページ数がいつのまにかテーブル内にちゃんと納まってる……!?
もしやこれは、マイナーチェンジされていた……?(気がついてなかった。)
今まで、基本組以外の日記だとページ数が多ければ多いほど、センターのテーブルがすんごい長くなって読み辛いったらありゃしなかったんだけど……。
いつの間にか普通に見えるようになってる。
おお……これは別のパターンのレイアウトにしてもsafariでちゃんと見えそうだ。
管理人さんありがとう!
というわけでレイアウトの段組みを変えてみたらちゃんと崩れずに見られた!
おおおお……。
連休返上がほぼ確定だぜバーロー!!!!!!!!!!
うちもとばっちり食って超短期間で仕事しなくてはならんアレな状態ですが、印刷所はさらに時間が無いんですよね……。
打ち合わせに来た人のしぼりだすようなため息が聞こえてきて、ちょっと可哀想になった。
本当なら、もう初校出ている段階なのに、まだ本文1割も入ってないという手持ち無沙汰な状態の印刷所。
特殊加工のための人材を手配したにもかかわらず、その作業にかかれないで保留状態になっている現状。
ありえない……こんなスケジュールありえない。
そして一番ありえないというか腹が立ったのは、ライターにぜんっっっぜん反省の色が見えないことなんだよな。
もう土下座クラスですよ、現状。
「何とかしたいと思います」「ここはラフを入れられると思います」じゃなくて、「します、間に合わせます」って確定的な答えをしろよ。
ここまで「まだ大丈夫」って感じで無計画に引っ張ってきている現状をホントに理解してるのか?って感じ。
私自身がこんなことやらかしてたとしたら、もう恥ずかしくて会社に来れない。夜逃げしたくなるよ?
それくらい、ダメな状況を自分が作ったんだと理解すべき。
それらしい態度を少しでも見せるべき。
あーもう……この仕事のせいで、休日返上ですよ。
色々計画していたすべてがパァ。もうやけになって『P4』に走ってもいいですか?
ゲームやってる時か、御飯食べてる時か、寝てる時か、わんこにさわってる時だけが救いの時間だよ……。
あんまり腹が立って、ネーム考えるどころじゃねえ。
後ろ暗いブラックなネタばっかり出てくるわ。
ま、この本のデッドラインが来週半ば位なんで(それを越えたら本気で落ちる)それまでグダグダ吠えてるかもしれません。
またストレスで2-3k増えそうだな……。ああもう。
うちもとばっちり食って超短期間で仕事しなくてはならんアレな状態ですが、印刷所はさらに時間が無いんですよね……。
打ち合わせに来た人のしぼりだすようなため息が聞こえてきて、ちょっと可哀想になった。
本当なら、もう初校出ている段階なのに、まだ本文1割も入ってないという手持ち無沙汰な状態の印刷所。
特殊加工のための人材を手配したにもかかわらず、その作業にかかれないで保留状態になっている現状。
ありえない……こんなスケジュールありえない。
そして一番ありえないというか腹が立ったのは、ライターにぜんっっっぜん反省の色が見えないことなんだよな。
もう土下座クラスですよ、現状。
「何とかしたいと思います」「ここはラフを入れられると思います」じゃなくて、「します、間に合わせます」って確定的な答えをしろよ。
ここまで「まだ大丈夫」って感じで無計画に引っ張ってきている現状をホントに理解してるのか?って感じ。
私自身がこんなことやらかしてたとしたら、もう恥ずかしくて会社に来れない。夜逃げしたくなるよ?
それくらい、ダメな状況を自分が作ったんだと理解すべき。
それらしい態度を少しでも見せるべき。
あーもう……この仕事のせいで、休日返上ですよ。
色々計画していたすべてがパァ。もうやけになって『P4』に走ってもいいですか?
ゲームやってる時か、御飯食べてる時か、寝てる時か、わんこにさわってる時だけが救いの時間だよ……。
あんまり腹が立って、ネーム考えるどころじゃねえ。
後ろ暗いブラックなネタばっかり出てくるわ。
ま、この本のデッドラインが来週半ば位なんで(それを越えたら本気で落ちる)それまでグダグダ吠えてるかもしれません。
またストレスで2-3k増えそうだな……。ああもう。
そして単行本のゆくえ
2008年7月16日 日常 コメント (2)あの……午前中、超ヒマだったんですけど……。実を言うと別の単行本の表紙の色校正をちょっと見たくらいで、後は請求書用の資料をまとめていたり、バックアップをまとめていたりとか、雑用して時間をつぶす始末ですよ。
で、単行本の担当編集者と印刷所とデザとライターを交えた緊急会議が催される事態になりました……。
……本来ならば、もう初校が出ていなくてはいけない時期なのに入稿が終ってないどころか8割もラフが入ってないという状態なので、とうとうこんなことに……。
しかも、もう広告もうってしまったとかで発売日が延ばせない。
責任感のないヤツに頭を取らせるからこんなことになるんだよ。
しかも先方の社長が、「Aに分厚い本やらるのはやっぱり無理だったんだよな」的なことを言う割りには己の社員の監督不行き届きだという事実を決して口に出さないお人で(確かに非を認めたら終わりかもしれんがいや常識的に「うちの社員がすみません」と謝るくらいしようや)、いやもうそんなことが問題なのではなく、1人の不始末のおかげで出版元の編集者・デザイナー・印刷所がすでに多大なる迷惑を被っているんですがその事実をまず素直に認めて謝罪しろやコラ……な会議がこれからあるので、オブラートに包みつつこちらの主張は頑張って通すように頑張ってきます。
もう印刷所も声が震えちゃって可哀想なことになっているらしい。
(そして毎日、うちのADに様子伺いの電話がかかってくるらしい。…編集部ではなくて直接こっちに、というあたりでいかに切羽詰まってるか、が分かります。)
ああもう……間に合うのかコレ……。絶対無理だと思うんだけど。
今まで、色々キッツいスケジュールで作業するはめになった仕事は多々ありましたが、ここまで後が無くて酷いのは10年以上やっていて本気で初めてです……。
すでにキリヌキ素材の作業とかで、DTP部署が残業モードになっているのに物は来ない。
間に合わせるために残業と休日出勤すれば、1冊やっても赤字確実という負にしかならない仕事になるという。
……どう落とし前付けてくれんのかねー。
相手先ライターの給料から、こっちの残業代払いつつ、印刷所に超特急料金を支払うくらいはして欲しいもんです。
あちらさんは、トップクラスのいいとこの大学を出ているようですが、そんなことより社会的な常識というものを踏まえて仕事しろ。
頭がいいからって容量がいいわけじゃないんですね。
『P4』 ※本筋には触れてません
りせを助けて、クマが仲間になって、期末テストが終りました。(テストはどっちも10位以内)
仲間よりも率先して堂島さんちかキツネ相手にコミュをガツガツ上げているうちの4主。
いや、陽介は8、千枝が4、雪子が6、完二が4まで進んでますが。
新しいとこに入る時は、受けるだけのクエストを受けておいて、クエスト攻略と中ボス戦攻略を1日で終らせて、あと1〜2日でボス戦で落とす……という感じでダンジョンに入るのは実質3日、多くて4日くらいです。
(その分、SP枯渇するまで居ますが)
残った日数は全部コミュ上げ・パラメ上げ・バイトに費やしております。(たまに釣り)
それでも案外日数余って余裕が出来ます。EASYプレイだからかな。
多少無理してでも上に昇っていって、強い敵相手にレベル上げがパターンになってきました。
それにしても菜々子がホントに可愛いです。目に入れても痛く無いです。
やばい、堂島さんち本なら描いてもいい気がしてきた。従妹溺愛本とかありですか。(健全な意味でー!)……こっそり
新たに事件が起きて一緒にTVを見てたとき、「俺が守る」って言ったら、近づいてきてストンと横に座られてものすごいズキューン!と来た。
やばいやばい可愛い菜々子。あの後、大丈夫だよって感じで頭ぽんぽんしてあげたい気分だった。(むしろそうさせてくれ!)
叔父さんにも最近は「お前が居てくれて助かったよ」と良く言ってくれるので、頼りにされてる感があって嬉しいです。
あと陽介キュンときた。ああ見えてがんばり屋さんだなぁ。
いろいろ我慢してたんだな、と。皆いい子だな今回の仲間たちは。
(いや、前回の仲間たちも大好きですが、どこか一線引いてるというか自分のことで一杯一杯なんだもんな!)
で、単行本の担当編集者と印刷所とデザとライターを交えた緊急会議が催される事態になりました……。
……本来ならば、もう初校が出ていなくてはいけない時期なのに入稿が終ってないどころか8割もラフが入ってないという状態なので、とうとうこんなことに……。
しかも、もう広告もうってしまったとかで発売日が延ばせない。
責任感のないヤツに頭を取らせるからこんなことになるんだよ。
しかも先方の社長が、「Aに分厚い本やらるのはやっぱり無理だったんだよな」的なことを言う割りには己の社員の監督不行き届きだという事実を決して口に出さないお人で(確かに非を認めたら終わりかもしれんがいや常識的に「うちの社員がすみません」と謝るくらいしようや)、いやもうそんなことが問題なのではなく、1人の不始末のおかげで出版元の編集者・デザイナー・印刷所がすでに多大なる迷惑を被っているんですがその事実をまず素直に認めて謝罪しろやコラ……な会議がこれからあるので、オブラートに包みつつこちらの主張は頑張って通すように頑張ってきます。
もう印刷所も声が震えちゃって可哀想なことになっているらしい。
(そして毎日、うちのADに様子伺いの電話がかかってくるらしい。…編集部ではなくて直接こっちに、というあたりでいかに切羽詰まってるか、が分かります。)
ああもう……間に合うのかコレ……。絶対無理だと思うんだけど。
今まで、色々キッツいスケジュールで作業するはめになった仕事は多々ありましたが、ここまで後が無くて酷いのは10年以上やっていて本気で初めてです……。
すでにキリヌキ素材の作業とかで、DTP部署が残業モードになっているのに物は来ない。
間に合わせるために残業と休日出勤すれば、1冊やっても赤字確実という負にしかならない仕事になるという。
……どう落とし前付けてくれんのかねー。
相手先ライターの給料から、こっちの残業代払いつつ、印刷所に超特急料金を支払うくらいはして欲しいもんです。
あちらさんは、トップクラスのいいとこの大学を出ているようですが、そんなことより社会的な常識というものを踏まえて仕事しろ。
頭がいいからって容量がいいわけじゃないんですね。
『P4』 ※本筋には触れてません
りせを助けて、クマが仲間になって、期末テストが終りました。(テストはどっちも10位以内)
仲間よりも率先して堂島さんちかキツネ相手にコミュをガツガツ上げているうちの4主。
いや、陽介は8、千枝が4、雪子が6、完二が4まで進んでますが。
新しいとこに入る時は、受けるだけのクエストを受けておいて、クエスト攻略と中ボス戦攻略を1日で終らせて、あと1〜2日でボス戦で落とす……という感じでダンジョンに入るのは実質3日、多くて4日くらいです。
(その分、SP枯渇するまで居ますが)
残った日数は全部コミュ上げ・パラメ上げ・バイトに費やしております。(たまに釣り)
それでも案外日数余って余裕が出来ます。EASYプレイだからかな。
多少無理してでも上に昇っていって、強い敵相手にレベル上げがパターンになってきました。
それにしても菜々子がホントに可愛いです。目に入れても痛く無いです。
やばい、堂島さんち本なら描いてもいい気がしてきた。従妹溺愛本とかありですか。(健全な意味でー!)……こっそり
新たに事件が起きて一緒にTVを見てたとき、「俺が守る」って言ったら、近づいてきてストンと横に座られてものすごいズキューン!と来た。
やばいやばい可愛い菜々子。あの後、大丈夫だよって感じで頭ぽんぽんしてあげたい気分だった。(むしろそうさせてくれ!)
叔父さんにも最近は「お前が居てくれて助かったよ」と良く言ってくれるので、頼りにされてる感があって嬉しいです。
あと陽介キュンときた。ああ見えてがんばり屋さんだなぁ。
いろいろ我慢してたんだな、と。皆いい子だな今回の仲間たちは。
(いや、前回の仲間たちも大好きですが、どこか一線引いてるというか自分のことで一杯一杯なんだもんな!)
ネームきりつつ『P4』。
2008年7月15日 日常とりあえず、夏の大阪は九龍でとっておきつつも新刊は『バッカーノ』です……(笑)
……まあ、いい。
ネームをきるために電車の中でまた1930-1934年代あたりの原作を再び読み返したりしましたが、ホントにグラハムって分けの分からない子!!(笑)
二次創作では扱い辛い子です……。
でも今回は、前のクレシャ寄り本で描けなかったキャラも描きたいので、オールキャラ的にしたいんですよねー。
……バカノでオールキャラとか無謀ですが、まあメインどころを半分くらいは網羅したい(笑)
原作+アニメ+ゲーム文庫の混在っていった感じです。
まあ、バカノはわりと原作に忠実だからゴッチャにしても大丈夫だよね……?
(1932がだいぶ変えられてるので、そこらへんは原作取りつつアニメの面白いとこも拾いたい。)
そいや順当に行けば次は1711でしたっけ? たった数年の間にマイザーさんにどんな心境の変化があって、あんな人になったのかが非常に気になるところでありますが、次は『う゛ぁんぷ!』なんですよね。
や、『う゛ぁんぷ』も好きですが。(子爵が)
あと来週にはハリポタの最終巻もいよいよ出ますね……。
何て事……夏コミ落ちたハズなのにこの忙しさはいったい何!?
とりあえず下書き下書き……。って表紙も仕上げておかんとなー。
別ジャンルの為こっそりひっそり出すので、キンコ使用ではあるんですが、表紙はまたオレンジ工房さんで作ろうと思っているのでぼちぼち塗りに入れるようにしないとですね。
目標は今月中に表紙納品と、下書き終了……かな。
夏コミ直後にコピーしに行く感じです。大阪へ旅立つ前に……。
『P4』話。(ストーリーの本筋には、ほぼ触れてません)
『P4』は完二を救出、りせちゃんが居なくなったところです。
林間学校がおもろかった……。「物体X」を食べてブーッ!と吹き出して、勢い良く倒れる男子二人に吹いた(笑)
買い物の時点でヤバい装いが漂っていた夕食ですが……あのリストに上がったもの全部入れたんか女子二人とも……。
そしてほんとに陽介はダメな京一に見える(笑) 可愛いなコイツ。
今回は、仲間の皆がちゃんと友達してて仲が良くて微笑ましいです。
最初の出会い直後に、自分のアレな部分をさらけ出してしまった分、あとはもう少しずつ仲良くなるだけなんですよねー。
その過程がちゃんと感じられるのが嬉しいですね。
あと、叔父さんがするどくてな……さすが現職の刑事。
甥っ子達が何か事件を解決しようとウロウロしているらしいというのを、ちゃんと察してるんですよね。
何で関わろうとしているのか、とかの確信は持てないにしろ、何かしようとしているのは気づいてる。
そこら辺の叔父さんとのちょっとぎこちない距離とか絶妙。
お父さんの追求から、従兄のお兄ちゃんを庇ってくれる菜々子も別の意味で絶妙。
あかん。可愛くて夜会話を断れないわ(笑)
先は楽しみですが、かっ飛ばし過ぎて原稿が中途半端にならないようにしようっと。
……まあ、いい。
ネームをきるために電車の中でまた1930-1934年代あたりの原作を再び読み返したりしましたが、ホントにグラハムって分けの分からない子!!(笑)
二次創作では扱い辛い子です……。
でも今回は、前のクレシャ寄り本で描けなかったキャラも描きたいので、オールキャラ的にしたいんですよねー。
……バカノでオールキャラとか無謀ですが、まあメインどころを半分くらいは網羅したい(笑)
原作+アニメ+ゲーム文庫の混在っていった感じです。
まあ、バカノはわりと原作に忠実だからゴッチャにしても大丈夫だよね……?
(1932がだいぶ変えられてるので、そこらへんは原作取りつつアニメの面白いとこも拾いたい。)
そいや順当に行けば次は1711でしたっけ? たった数年の間にマイザーさんにどんな心境の変化があって、あんな人になったのかが非常に気になるところでありますが、次は『う゛ぁんぷ!』なんですよね。
や、『う゛ぁんぷ』も好きですが。(子爵が)
あと来週にはハリポタの最終巻もいよいよ出ますね……。
何て事……夏コミ落ちたハズなのにこの忙しさはいったい何!?
とりあえず下書き下書き……。って表紙も仕上げておかんとなー。
別ジャンルの為こっそりひっそり出すので、キンコ使用ではあるんですが、表紙はまたオレンジ工房さんで作ろうと思っているのでぼちぼち塗りに入れるようにしないとですね。
目標は今月中に表紙納品と、下書き終了……かな。
夏コミ直後にコピーしに行く感じです。大阪へ旅立つ前に……。
『P4』話。(ストーリーの本筋には、ほぼ触れてません)
『P4』は完二を救出、りせちゃんが居なくなったところです。
林間学校がおもろかった……。「物体X」を食べてブーッ!と吹き出して、勢い良く倒れる男子二人に吹いた(笑)
買い物の時点でヤバい装いが漂っていた夕食ですが……あのリストに上がったもの全部入れたんか女子二人とも……。
そしてほんとに陽介はダメな京一に見える(笑) 可愛いなコイツ。
今回は、仲間の皆がちゃんと友達してて仲が良くて微笑ましいです。
最初の出会い直後に、自分のアレな部分をさらけ出してしまった分、あとはもう少しずつ仲良くなるだけなんですよねー。
その過程がちゃんと感じられるのが嬉しいですね。
あと、叔父さんがするどくてな……さすが現職の刑事。
甥っ子達が何か事件を解決しようとウロウロしているらしいというのを、ちゃんと察してるんですよね。
何で関わろうとしているのか、とかの確信は持てないにしろ、何かしようとしているのは気づいてる。
そこら辺の叔父さんとのちょっとぎこちない距離とか絶妙。
お父さんの追求から、従兄のお兄ちゃんを庇ってくれる菜々子も別の意味で絶妙。
あかん。可愛くて夜会話を断れないわ(笑)
先は楽しみですが、かっ飛ばし過ぎて原稿が中途半端にならないようにしようっと。
しゃい●りょこうから帰ったぜ!
……の翌日(というか本日)、霜月はるかさんのコンサートに行ってきました。
やっばいなぁ。
高音なのに癒されるボイス。すっごい声質がやわらかいんですよね。
聞いててホニャーって感じになる。
楽しみにしていたアルトネからは、生でオリカの「LINCA」とルカの「Hartes ciel, melenas walasye.」が聴けました。
「Hartes〜」の方は、ゲーム中のエピソードの街の人々みたいに手拍子打ったりして参加できて楽しかったです。
ティンダーリアからも「祈りの種」が聴けた時は、ストーリー思い出して秘かに涙ぐんでました。
シモツキン可愛かったです……!
最後、ちゃんとレベルアップしてたよ!(笑)
あれはやられた(笑) さあ帰るか……と席を立とうとしたら「チャララチャッチャッチャラー」……って……(笑)
さて、金曜からの日記はまた後日。
明日からはきっと単行本で大変なことになるハズ……。いや……でもアレだ……きっと月曜日はちゃんとラフ来ない気がするんだよね。
それできっと今週末土日が無い気がするんだよね……連休……ヲイ……。
あ、『P4』は5/20です。
主人公の名前は魔人主人公にも付けてる名字で「封条 那槻(なつき)」にしました。
なんつーかアレだ……今回、人間関係が楽しい。ちゃんと仲間に頼られてたり従妹になつかれてる気がする。
特に菜々子がすっっごい可愛くて……。
「お兄ちゃん」と言われた瞬間、妹萌えの何たるかを知ってしまった気がしました……。これはヤバイわ(笑)
原稿もぼちぼち進めつつ、『P4』も両立(笑)
……の翌日(というか本日)、霜月はるかさんのコンサートに行ってきました。
やっばいなぁ。
高音なのに癒されるボイス。すっごい声質がやわらかいんですよね。
聞いててホニャーって感じになる。
楽しみにしていたアルトネからは、生でオリカの「LINCA」とルカの「Hartes ciel, melenas walasye.」が聴けました。
「Hartes〜」の方は、ゲーム中のエピソードの街の人々みたいに手拍子打ったりして参加できて楽しかったです。
ティンダーリアからも「祈りの種」が聴けた時は、ストーリー思い出して秘かに涙ぐんでました。
シモツキン可愛かったです……!
最後、ちゃんとレベルアップしてたよ!(笑)
あれはやられた(笑) さあ帰るか……と席を立とうとしたら「チャララチャッチャッチャラー」……って……(笑)
さて、金曜からの日記はまた後日。
明日からはきっと単行本で大変なことになるハズ……。いや……でもアレだ……きっと月曜日はちゃんとラフ来ない気がするんだよね。
それできっと今週末土日が無い気がするんだよね……連休……ヲイ……。
あ、『P4』は5/20です。
主人公の名前は魔人主人公にも付けてる名字で「封条 那槻(なつき)」にしました。
なんつーかアレだ……今回、人間関係が楽しい。ちゃんと仲間に頼られてたり従妹になつかれてる気がする。
特に菜々子がすっっごい可愛くて……。
「お兄ちゃん」と言われた瞬間、妹萌えの何たるかを知ってしまった気がしました……。これはヤバイわ(笑)
原稿もぼちぼち進めつつ、『P4』も両立(笑)
金曜日から、しゃいんりょこうでした。
行き先とか書くとバレするので。(ひらがなで書いてるのも検索避けっつーかな)
とりあえず、御飯!温泉!寝る!狩る!でした。
(あれ……最後……?)
いや、一応2日目は3コースに分かれて観光したわけですが、最後のトコでウサギのちっこいのを撫でまくってちょっと癒された。ガピパラとハリネズミも触った。
ああでも炎天下で暑かったけど……。首がちょっと焼けたっぽいしな……(パウダーシートで拭いたら、ヒリヒリしたから。)。
旅館と移動中のバスや電車の冷房に冷えて、一時的に咳が止まらんモードになったりしてましたが(どうも冷えると来る……)、概ねダラダラ過ごせたので(笑)1日目とかは特にのんびりしてました。
協力プレイでクエストやろうぜ!と言っていた同僚が、負傷したものだからシングルプレイをやってたりはしてましたが(笑)
やー、宴会の後に一番広い部屋で二次会も、という話も出ていたけど絶対煙草がくるし、冷えたらまた咳が出るし……で体調不良を理由に辞退して『ゲド戦記』を流し見しながらモンスター狩ってました。
で、冷えたら温泉行く……みたいな感じで(笑)
しかしながら、結構疲れましたよさすがに。
だが、翌日はシモツキンのライブが控えておったのでした……。
自由行動出来た直後で止まってた『P4』が、帰宅してから結構進んじゃったけどな!(笑)
今回、人間関係を広げていくのが楽しくて、良く出来てるなぁと思いました。
ダンジョンも前みたいに似たようなエリアを延々と昇る……じゃないので、3ほど眠くならないで済む(笑)
短くてよかった。結構、シャドウ避けられるし。
行き先とか書くとバレするので。(ひらがなで書いてるのも検索避けっつーかな)
とりあえず、御飯!温泉!寝る!狩る!でした。
(あれ……最後……?)
いや、一応2日目は3コースに分かれて観光したわけですが、最後のトコでウサギのちっこいのを撫でまくってちょっと癒された。ガピパラとハリネズミも触った。
ああでも炎天下で暑かったけど……。首がちょっと焼けたっぽいしな……(パウダーシートで拭いたら、ヒリヒリしたから。)。
旅館と移動中のバスや電車の冷房に冷えて、一時的に咳が止まらんモードになったりしてましたが(どうも冷えると来る……)、概ねダラダラ過ごせたので(笑)1日目とかは特にのんびりしてました。
協力プレイでクエストやろうぜ!と言っていた同僚が、負傷したものだからシングルプレイをやってたりはしてましたが(笑)
やー、宴会の後に一番広い部屋で二次会も、という話も出ていたけど絶対煙草がくるし、冷えたらまた咳が出るし……で体調不良を理由に辞退して『ゲド戦記』を流し見しながらモンスター狩ってました。
で、冷えたら温泉行く……みたいな感じで(笑)
しかしながら、結構疲れましたよさすがに。
だが、翌日はシモツキンのライブが控えておったのでした……。
自由行動出来た直後で止まってた『P4』が、帰宅してから結構進んじゃったけどな!(笑)
今回、人間関係を広げていくのが楽しくて、良く出来てるなぁと思いました。
ダンジョンも前みたいに似たようなエリアを延々と昇る……じゃないので、3ほど眠くならないで済む(笑)
短くてよかった。結構、シャドウ避けられるし。
『P4』発売日ですね。
家を出る前にすでに箱が届いておりました。そふまっぷ仕事早いな!
このために液晶TVを買った誰かさんが居ます……愛の力ってvすごいぜ。
帰宅したら、OP〜名前入れる位までは見ようかなー。(名前考えてない……)
さすがに明日は寝坊したら自腹切って行かねばならんからね……。いっそ寝ない方が安心か、と思いきや、久々の通勤ラッシュなので寝ておかないと十中八九貧血起こす。
何だか単行本の入りが遅れまくっていて、結局フォーマットを作成しているAD以外がまったくと言っていいほど作業に入ってないわけですが。
というわけで今週作業に入ってなければならないハズなのに、本の半分(150p近く……)は進んでないとオカシイ日程のハズなのに、実は1pも私やってないんですが。(ラフが来なくて)
……本当に発売日に出るの……?な装いになってまいりました。
こっちはこんなにヤバイヤバイ言ってるのに、ライターが全然焦ってないらしく、もう頭がおかしいんじゃないかと。
それともスケジュールってもんが見えてないんだか。
ラフ遅れ常習犯なライターに、こんな分厚いファンブックとか担当さすなよ……と、ものすごい思います。
もう発売日遅らせないと無理な段階になってきていますよ、印刷所曰く。
最新刊の発売日に合わせたかったらしいけど、ぜってえ無理でしょ。
これはどう考えてもライターが悪い。計画性が無さ過ぎる。進行管理が出来ないなら、原稿書く方に専念して、進行は別の担当を立てるべきだと思います。
ただでさえ、過去の単行本でも遅れ過ぎで編集部にお叱りを受けたことがあって信用問題にまで発展した人が担当だってのに上司は対策を立てておくべきでしょ……。
来週……来週はどうなってしまうんだ……。1週間で200pの単行本記事を終らすってちょっと無茶。
(しかも少年誌系のゴッチャりした記事だよホントどうすんだよ)
何かやっと自分の時間がとって色々出来そうな連休、出社になるような気がプンプンするんですが。
……原稿、いつやればいいの……。
家を出る前にすでに箱が届いておりました。そふまっぷ仕事早いな!
このために液晶TVを買った誰かさんが居ます……愛の力ってvすごいぜ。
帰宅したら、OP〜名前入れる位までは見ようかなー。(名前考えてない……)
さすがに明日は寝坊したら自腹切って行かねばならんからね……。いっそ寝ない方が安心か、と思いきや、久々の通勤ラッシュなので寝ておかないと十中八九貧血起こす。
何だか単行本の入りが遅れまくっていて、結局フォーマットを作成しているAD以外がまったくと言っていいほど作業に入ってないわけですが。
というわけで今週作業に入ってなければならないハズなのに、本の半分(150p近く……)は進んでないとオカシイ日程のハズなのに、実は1pも私やってないんですが。(ラフが来なくて)
……本当に発売日に出るの……?な装いになってまいりました。
こっちはこんなにヤバイヤバイ言ってるのに、ライターが全然焦ってないらしく、もう頭がおかしいんじゃないかと。
それともスケジュールってもんが見えてないんだか。
ラフ遅れ常習犯なライターに、こんな分厚いファンブックとか担当さすなよ……と、ものすごい思います。
もう発売日遅らせないと無理な段階になってきていますよ、印刷所曰く。
最新刊の発売日に合わせたかったらしいけど、ぜってえ無理でしょ。
これはどう考えてもライターが悪い。計画性が無さ過ぎる。進行管理が出来ないなら、原稿書く方に専念して、進行は別の担当を立てるべきだと思います。
ただでさえ、過去の単行本でも遅れ過ぎで編集部にお叱りを受けたことがあって信用問題にまで発展した人が担当だってのに上司は対策を立てておくべきでしょ……。
来週……来週はどうなってしまうんだ……。1週間で200pの単行本記事を終らすってちょっと無茶。
(しかも少年誌系のゴッチャりした記事だよホントどうすんだよ)
何かやっと自分の時間がとって色々出来そうな連休、出社になるような気がプンプンするんですが。
……原稿、いつやればいいの……。
退出後に駆け足でヨドに寄って、キーボードを買ってきました。
……って薄っ!!!!
macのキーボードったらいつの間にこんなに薄く……。
純正品で買ってきたわけですが、macmini買った時に一緒に買ったキーボードは
まだガッツリ分厚いキーだったんですね……。
最新のってこんなに薄いんだ……。
何か指に触れる感じが違うので、この日記を数行書くだけでもう誤字が多発してます(笑)
あとは厚みの問題かな……? 触ってる押してるって感じがいまいちしないので、慣れるまでちょっとかかりそうかな。
でも指の疲れ具合は前より少なくなるかもね。あまり力がいらないからソフトタッチでいけるし。
うぬぬ……にしても薄い。薄すぎて押し辛い(笑)
ちなみに外した方は、今日は乾いただろうから使えるようになってないかな……と一縷の望みをかけてみましたが、やっぱり下2列が反応しなかった。
左端のcaps lockから右端のoptionキーまでと、zxcvbnmあたりが反応なし。
うう……自業自得とはいえ……。次からは気をつけよう。新しいキーボード、さらに水をこぼしたらヤバそうな作りなんだよね……(笑)
……って薄っ!!!!
macのキーボードったらいつの間にこんなに薄く……。
純正品で買ってきたわけですが、macmini買った時に一緒に買ったキーボードは
まだガッツリ分厚いキーだったんですね……。
最新のってこんなに薄いんだ……。
何か指に触れる感じが違うので、この日記を数行書くだけでもう誤字が多発してます(笑)
あとは厚みの問題かな……? 触ってる押してるって感じがいまいちしないので、慣れるまでちょっとかかりそうかな。
でも指の疲れ具合は前より少なくなるかもね。あまり力がいらないからソフトタッチでいけるし。
うぬぬ……にしても薄い。薄すぎて押し辛い(笑)
ちなみに外した方は、今日は乾いただろうから使えるようになってないかな……と一縷の望みをかけてみましたが、やっぱり下2列が反応しなかった。
左端のcaps lockから右端のoptionキーまでと、zxcvbnmあたりが反応なし。
うう……自業自得とはいえ……。次からは気をつけよう。新しいキーボード、さらに水をこぼしたらヤバそうな作りなんだよね……(笑)
家のmacのキーボードにお茶をこぼしたら、水分吹いたり吸収したりしたけどその後マウス以外が効かなくなりました……。
い……逝ってしまわれた……!!!!!!!!
基本、ショートカット使いでメニューなどシステム終了時くらいしか使わないため、すごく不便です……。
てか文字キーも反応しないので(笑)、アップルの通販でキーボードお買い物も出来ません。(必要事項の文字が打てない)
自業自得とはいえ……。帰りにキーボード買ってから帰宅だな、こりゃ。
前にもちょこっとこぼしてしまって、その時は英数キーが反応しなくなったけれど、macは「コマンド+スペース」で切り替え出来るため、さして不自由では無かったんですが。
今回はダメだこりゃー。
キーボードからライン引いてるマウスだけは無事に反応してましたが。
しかし最近多いな……。
ボウっとしてるのか、疲れてるのか。目の前にあるお茶の入ったタンブラーをガツン!と倒してしまうことがしょっちゅうある。時により、食卓でみそ汁の入ったお椀とか。
私しゃボケたか……?と思う事が時々ね……。次からはフタを閉めておかなくては……。
お仕事は順調に遅れております。今週よりもむしろ来週がヤバそうです。
明日は『P4』の発売だというのに、正直それどころではありません。
『P3』の時もそうだったけど、私はノンビリプレイになるかと思われます。(あれは途中でタルタロスに飽きてちょっと止まった時期があった)
金曜日はいつもより早起きして東京駅に集合に行かなくてはならないので、(何でハマから乗っちゃダメなんじゃぁあああ!)帰宅後にP4とかそんな余裕もなし……。
あ……まだ荷造り何もしてないけど、まあ着替えだけあれば後はテキトーでいいや。
土曜日に帰ってきてから元気が残ってたら、ちょっとプレイしよかな。
そして日曜日はシモツキンのコンサートです。ヒャッハァ!癒されてこよう!
あと体調面で多方面に心配していただいてありがたや〜ありがたや。
何とか収束に向かいつつあるかな、という感じです。惨い風邪がドカンと来るというより、終始調子が悪い……な休むほどでもないけど……な感じだったのが色々と面倒。
かわりに頭痛がこみ上げてきたわけですが……。何故か歯茎も鈍く痛いのはきっと風邪の症状の1つでしょう、と言い聞かせてあと2日間……。
今日は会議には参加出来る程度にはなってきたので、あとはもう金曜日に温泉つかってダラダラさせてもらおうと思います。
花火とかもういい。部屋でゆっくり寝させてくれとか(笑)
ニュースにまでなっていた、「士郎と雄山が歴史的和解」となって気になってたので、『美味しんぼ』最新刊をうっかり買ってしまいました。
やっぱりすべては栗田さんの手腕のおかげだよなぁ……と思うのです。山岡は栗田さんに感謝しないとね!
雄山も栗田さんには、言葉にはしないけど「出来た嫁だ」と思っていたに違いない(笑)
とりあえず、あいかわらず食事がおいしそうな漫画ですね。
でもほとんどの食材が豪華で簡単には手に入らない物が多くて、普通に「ちょっと作ってみよう」って思えないんだよなー(笑)
今回のうどんの方は何とかなりそうな感じだったけど。電車の中で流してみてたらうどん食べたくなりました。
い……逝ってしまわれた……!!!!!!!!
基本、ショートカット使いでメニューなどシステム終了時くらいしか使わないため、すごく不便です……。
てか文字キーも反応しないので(笑)、アップルの通販でキーボードお買い物も出来ません。(必要事項の文字が打てない)
自業自得とはいえ……。帰りにキーボード買ってから帰宅だな、こりゃ。
前にもちょこっとこぼしてしまって、その時は英数キーが反応しなくなったけれど、macは「コマンド+スペース」で切り替え出来るため、さして不自由では無かったんですが。
今回はダメだこりゃー。
キーボードからライン引いてるマウスだけは無事に反応してましたが。
しかし最近多いな……。
ボウっとしてるのか、疲れてるのか。目の前にあるお茶の入ったタンブラーをガツン!と倒してしまうことがしょっちゅうある。時により、食卓でみそ汁の入ったお椀とか。
私しゃボケたか……?と思う事が時々ね……。次からはフタを閉めておかなくては……。
お仕事は順調に遅れております。今週よりもむしろ来週がヤバそうです。
明日は『P4』の発売だというのに、正直それどころではありません。
『P3』の時もそうだったけど、私はノンビリプレイになるかと思われます。(あれは途中でタルタロスに飽きてちょっと止まった時期があった)
金曜日はいつもより早起きして東京駅に集合に行かなくてはならないので、(何でハマから乗っちゃダメなんじゃぁあああ!)帰宅後にP4とかそんな余裕もなし……。
あ……まだ荷造り何もしてないけど、まあ着替えだけあれば後はテキトーでいいや。
土曜日に帰ってきてから元気が残ってたら、ちょっとプレイしよかな。
そして日曜日はシモツキンのコンサートです。ヒャッハァ!癒されてこよう!
あと体調面で多方面に心配していただいてありがたや〜ありがたや。
何とか収束に向かいつつあるかな、という感じです。惨い風邪がドカンと来るというより、終始調子が悪い……な休むほどでもないけど……な感じだったのが色々と面倒。
かわりに頭痛がこみ上げてきたわけですが……。何故か歯茎も鈍く痛いのはきっと風邪の症状の1つでしょう、と言い聞かせてあと2日間……。
今日は会議には参加出来る程度にはなってきたので、あとはもう金曜日に温泉つかってダラダラさせてもらおうと思います。
花火とかもういい。部屋でゆっくり寝させてくれとか(笑)
ニュースにまでなっていた、「士郎と雄山が歴史的和解」となって気になってたので、『美味しんぼ』最新刊をうっかり買ってしまいました。
やっぱりすべては栗田さんの手腕のおかげだよなぁ……と思うのです。山岡は栗田さんに感謝しないとね!
雄山も栗田さんには、言葉にはしないけど「出来た嫁だ」と思っていたに違いない(笑)
とりあえず、あいかわらず食事がおいしそうな漫画ですね。
でもほとんどの食材が豪華で簡単には手に入らない物が多くて、普通に「ちょっと作ってみよう」って思えないんだよなー(笑)
今回のうどんの方は何とかなりそうな感じだったけど。電車の中で流してみてたらうどん食べたくなりました。
ゲフリゴフリ(HPが下がり気味です
2008年7月8日 日常うう。もうしゃいんりょこうなんかいいからお家で休ませてください。
そしたら日曜日に安心してシモツキンのコンサートに行ける……。
ってその頃には直してないと、コンサート中に咳でゴホゴホなんてもっての他なので、今週は夜更かしせずにさっさと寝て直す方に専念です。
……とはいえ、残業続きで定時で帰るなんて夢のまた夢なんですけどねー。
帰宅後に夕飯食べて、風呂入って……とかやってたら気がつくと2時くらいになってんだよな……。
今週は仕事して寝に帰る、しか出来そうにないです……。
頼まれものとか、HPのインフォメ更新とか、その他もろもろは全部来週に……。
(って実は来週一杯までその仕事引っ張りそうなんだけどな!)
もうあれだ、……ラフこねえんだよボケ。
スケジュールってものを理解しないライターや編集が多過ぎて、基本的なスキルすら身につけてない連中が増えてきて、こっちの負担が多過ぎるよ……。
領分が分かってないライターもいるしなぁ。不勉強過ぎというより、下に正しく技術とかスキルが伝わっていなくて「え、そうだったんですか?」とか無知なのが増えてる。
勘弁してくれ……。新しい人材入れるなら、ちゃんとお約束事は教えて育てようぜー??
とりあえずアレだ。ダルい……。もう冷房は控えめにしようぜ、K急。
(今回のは鼻水がさほど重くない割に咳で引っ張るなぁ……)
ところで私、某漫画の中で実は結構…自来也(エロ仙人)好きだったんですけど……。
あー……。しょんぼり。
次点で好きなのはシカマルです。
そしたら日曜日に安心してシモツキンのコンサートに行ける……。
ってその頃には直してないと、コンサート中に咳でゴホゴホなんてもっての他なので、今週は夜更かしせずにさっさと寝て直す方に専念です。
……とはいえ、残業続きで定時で帰るなんて夢のまた夢なんですけどねー。
帰宅後に夕飯食べて、風呂入って……とかやってたら気がつくと2時くらいになってんだよな……。
今週は仕事して寝に帰る、しか出来そうにないです……。
頼まれものとか、HPのインフォメ更新とか、その他もろもろは全部来週に……。
(って実は来週一杯までその仕事引っ張りそうなんだけどな!)
もうあれだ、……ラフこねえんだよボケ。
スケジュールってものを理解しないライターや編集が多過ぎて、基本的なスキルすら身につけてない連中が増えてきて、こっちの負担が多過ぎるよ……。
領分が分かってないライターもいるしなぁ。不勉強過ぎというより、下に正しく技術とかスキルが伝わっていなくて「え、そうだったんですか?」とか無知なのが増えてる。
勘弁してくれ……。新しい人材入れるなら、ちゃんとお約束事は教えて育てようぜー??
とりあえずアレだ。ダルい……。もう冷房は控えめにしようぜ、K急。
(今回のは鼻水がさほど重くない割に咳で引っ張るなぁ……)
ところで私、某漫画の中で実は結構…自来也(エロ仙人)好きだったんですけど……。
あー……。しょんぼり。
次点で好きなのはシカマルです。