P4Aの感想などは、見直して最後にちゃんとまとめたいと思いますので、後日。
ちょっと木曜から体調を崩しまして。
なんか昼に食べた物が消化しないなぁ……ムカムカするなぁ……と思ってたんだけど、そのままご招待された編集さんとのお食事に出かけたわけですが、まあそのなんだ。
その直前のタクシーでの移動で、さらに気分が悪くなったのを皮切りに、揚げ物っぽい前菜を口にした途端にこみ上げてトイレに駆け込むという事態になりまして。
出したから大丈夫かなぁ……なんて思いながらご招待の席、そのまま抜けるわけにもいかず(こういう時に限ってコースなんだ……)、ちょっとつまむ程度で食べようとしたらソースですらヤバくて、2度くらい駆け込んでリバーってました。
……結局、ちゃんと食べられたのがパンとデザートと飲み物くらいだったんだけど、腹に残ったのはデザートだけだったな(苦笑)
さらに帰りの電車が暑くて暑くて具合も悪くなるけど終電だから途中下車も出来ないし!
そんな状態で帰宅したもんで、金曜はかなりグロッキーな状態で出社してずっっと胃が痛いわ水分しかとれないわの状態で、何とか金曜日中の仕事を片付けて残業もしつつ退出。
夜に帰宅して、おじやがやっと食べられたらなんか胃の痛みが落ち着いてきました。
まあ、まったく食べないのも良く無かったのかも。食べたらリバーってしそうだったし、月の呪い追加効果の便秘でお腹が張ってたのもありますが……。
だが便秘は夜更け過ぎに下痢へと変わるだろう〜サイレ〜ントナイ〜♪。
ってわけで土曜日もまだ腹具合が微妙な状態で過ごしつつも、日曜日に5月の本の打ち合わせ予定だったので、いまだに見つからない原稿を発掘しに物置にしばらくこもっておりました。
で、なんか色々見つかりつつ整頓もついでにして、自分の在庫を処分する分とか避けたりまとめたり、古本に出そうと思う本もまとめたりしつつ、整頓していったら箱の下のそのまた下の隙間みたいなとこにやっとお目当ての原稿が入った「箱」を発見。
……そうだよね。他の原稿も入ってるからこれくらいの厚さだったんだよねw
2000年より前に皆で日光行った時の写真とか出て来て、そのついでにわんこの写真も数枚あったので(あまったフィルムで撮った模様)、ほくほくしつつ探索終了。
……とりあえず自分の古い本を少しずつ処分していこう。
初期の頃はB5サイズとか描いてたなぁ(笑) ……ゼ●ギアスとかサク●大戦とかW●ームズとかTオ●ガとか(笑)
これらをこれから表紙とって、奥付を何らかの形で処分ですよ。
あと、友人ズと出した合同誌とかもあるので、こっちは確認待ちっす。
み、みなさんお暇な時にご連絡よろしくお願いします。
日曜は5月の本の打ち合わせと称してパセラへ。
今回は再録本しよう!ということで、初期の黄龍を収録しようと思ってまとめていたのですが……7冊分の黄龍本からチョイスしただけで172pになった……あ、あれっ?
なんか余裕で100p越えるとか予想外!(笑)
おかげでページまとめるだけで2時間半くらいかかりました(笑)
よく描いたなぁ……私たち。これでも今まで描いた黄龍本の半分に満たないんですけどね。
その後は、カラオケをまったり楽しんで声かれてみたり、クマ眼鏡おきを引き渡してみたりしてノンビリ。
パセラオリジナルの『P4A』OPとEDには、映像付きでしたわー。ただしルビが無いので正直歌えぬ(笑)
カラオケ後は早々に帰還しつつ……荷物かかえてるのにも関わらず、閉店15分前の地元アニメイトに駆け込んで、P4Aのビジュアルシート引き取りに行って来たりしました。
ええ、BOXで買いましたが何か?(笑) ダブルくらいならまとめて買った方が早いや!という判断です、はい。
ちなみに夜に再録本のノンブル修正しつつ、EVOL観てたんですが、来たよアクエリオンでは通常運行の良くわからないけど強引に説得するものすごい壮大な話(笑)
いやはや、不動司令クオリティは相変わらずでした。
しかし不動司令、ミカゲに「1万2千年ぶり……いや2万4千年ぶりか」とか言われてたんですけど……(笑)
GEN(運昇さんの方)とは同一人物ではないにしても、ほぼ魂は同じ転生体とかだと思っていいのかな……。さらにアポロニアスとセリアンの時代に居た、3人目のエレメンツが不動なにがしだと思うんだよね。
最終的に語られるかどうかは分からないけど……(笑)
それにしてもジンくんは惜しかった……もうちょっと生きてて欲しかったよ。
てかアルテア界を裏切っても、仲間になってアルテアとディーバの架け橋になって欲しかった。
ジンとユノハの初々しいやりとりが、あまりに可愛くて可愛くて微笑ましくてたまらない!……と思ってたのになぁ……数話で退場とか、無いよ。
しかもジンにとっては味方側であるハズの、アルテアのミカゲの手によって…ってのが憎いわあの変態ぃいい!
おまけにジンが敵地で戦死したことを、まんまと利用して新興宗教みたいなことしてるしさー。
今週のディーバでの葬列シーンで本気泣きしそうだった。でも敵側の人間と分かった後だとしても、ジンにも花をそえてくれた生徒達があれだけ居たってことが救い。
(あとピアノはシュレードさんが弾いてるんだろうなぁと思ったらやっぱりか。)
もうホント、あの変態(ミカゲ)さん、誰か早くなんとかしてください。
ちょっと木曜から体調を崩しまして。
なんか昼に食べた物が消化しないなぁ……ムカムカするなぁ……と思ってたんだけど、そのままご招待された編集さんとのお食事に出かけたわけですが、まあそのなんだ。
その直前のタクシーでの移動で、さらに気分が悪くなったのを皮切りに、揚げ物っぽい前菜を口にした途端にこみ上げてトイレに駆け込むという事態になりまして。
出したから大丈夫かなぁ……なんて思いながらご招待の席、そのまま抜けるわけにもいかず(こういう時に限ってコースなんだ……)、ちょっとつまむ程度で食べようとしたらソースですらヤバくて、2度くらい駆け込んでリバーってました。
……結局、ちゃんと食べられたのがパンとデザートと飲み物くらいだったんだけど、腹に残ったのはデザートだけだったな(苦笑)
さらに帰りの電車が暑くて暑くて具合も悪くなるけど終電だから途中下車も出来ないし!
そんな状態で帰宅したもんで、金曜はかなりグロッキーな状態で出社してずっっと胃が痛いわ水分しかとれないわの状態で、何とか金曜日中の仕事を片付けて残業もしつつ退出。
夜に帰宅して、おじやがやっと食べられたらなんか胃の痛みが落ち着いてきました。
まあ、まったく食べないのも良く無かったのかも。食べたらリバーってしそうだったし、月の呪い追加効果の便秘でお腹が張ってたのもありますが……。
だが便秘は夜更け過ぎに下痢へと変わるだろう〜サイレ〜ントナイ〜♪。
ってわけで土曜日もまだ腹具合が微妙な状態で過ごしつつも、日曜日に5月の本の打ち合わせ予定だったので、いまだに見つからない原稿を発掘しに物置にしばらくこもっておりました。
で、なんか色々見つかりつつ整頓もついでにして、自分の在庫を処分する分とか避けたりまとめたり、古本に出そうと思う本もまとめたりしつつ、整頓していったら箱の下のそのまた下の隙間みたいなとこにやっとお目当ての原稿が入った「箱」を発見。
……そうだよね。他の原稿も入ってるからこれくらいの厚さだったんだよねw
2000年より前に皆で日光行った時の写真とか出て来て、そのついでにわんこの写真も数枚あったので(あまったフィルムで撮った模様)、ほくほくしつつ探索終了。
……とりあえず自分の古い本を少しずつ処分していこう。
初期の頃はB5サイズとか描いてたなぁ(笑) ……ゼ●ギアスとかサク●大戦とかW●ームズとかTオ●ガとか(笑)
これらをこれから表紙とって、奥付を何らかの形で処分ですよ。
あと、友人ズと出した合同誌とかもあるので、こっちは確認待ちっす。
み、みなさんお暇な時にご連絡よろしくお願いします。
日曜は5月の本の打ち合わせと称してパセラへ。
今回は再録本しよう!ということで、初期の黄龍を収録しようと思ってまとめていたのですが……7冊分の黄龍本からチョイスしただけで172pになった……あ、あれっ?
なんか余裕で100p越えるとか予想外!(笑)
おかげでページまとめるだけで2時間半くらいかかりました(笑)
よく描いたなぁ……私たち。これでも今まで描いた黄龍本の半分に満たないんですけどね。
その後は、カラオケをまったり楽しんで声かれてみたり、クマ眼鏡おきを引き渡してみたりしてノンビリ。
パセラオリジナルの『P4A』OPとEDには、映像付きでしたわー。ただしルビが無いので正直歌えぬ(笑)
カラオケ後は早々に帰還しつつ……荷物かかえてるのにも関わらず、閉店15分前の地元アニメイトに駆け込んで、P4Aのビジュアルシート引き取りに行って来たりしました。
ええ、BOXで買いましたが何か?(笑) ダブルくらいならまとめて買った方が早いや!という判断です、はい。
ちなみに夜に再録本のノンブル修正しつつ、EVOL観てたんですが、来たよアクエリオンでは通常運行の良くわからないけど強引に説得するものすごい壮大な話(笑)
いやはや、不動司令クオリティは相変わらずでした。
しかし不動司令、ミカゲに「1万2千年ぶり……いや2万4千年ぶりか」とか言われてたんですけど……(笑)
GEN(運昇さんの方)とは同一人物ではないにしても、ほぼ魂は同じ転生体とかだと思っていいのかな……。さらにアポロニアスとセリアンの時代に居た、3人目のエレメンツが不動なにがしだと思うんだよね。
最終的に語られるかどうかは分からないけど……(笑)
それにしてもジンくんは惜しかった……もうちょっと生きてて欲しかったよ。
てかアルテア界を裏切っても、仲間になってアルテアとディーバの架け橋になって欲しかった。
ジンとユノハの初々しいやりとりが、あまりに可愛くて可愛くて微笑ましくてたまらない!……と思ってたのになぁ……数話で退場とか、無いよ。
しかもジンにとっては味方側であるハズの、アルテアのミカゲの手によって…ってのが憎いわあの変態ぃいい!
おまけにジンが敵地で戦死したことを、まんまと利用して新興宗教みたいなことしてるしさー。
今週のディーバでの葬列シーンで本気泣きしそうだった。でも敵側の人間と分かった後だとしても、ジンにも花をそえてくれた生徒達があれだけ居たってことが救い。
(あとピアノはシュレードさんが弾いてるんだろうなぁと思ったらやっぱりか。)
もうホント、あの変態(ミカゲ)さん、誰か早くなんとかしてください。