ペン入れ中

2012年5月1日 日常
4日合わせの『P4A』本(番長、菜々子メイン)は一応、ペン入れには突入しています。
…1日・2日は普通に出社しとりますが。
せめて定時で帰るぜえええ。

なんか録りためたのを観ながらやってたら、つい観てしまって進まないこと(笑)
と、いうかゲームとアニメの差がだんだんゴッチャになってきて。
ネタ出していてあれ…これってゲームオンリーのネタじゃなかったっけ?とボツにしたりとか、なんかゴチャゴチャしてきた(笑)

ちなみに20Pの予定なんだけど、ブルーレイ観ながらネタ拾ってたら中盤くらいで予定のページ数いってしまったので、増やせるか否か(笑)考えておるとこです。

…とりあえずスタジオYOUのオンリーは出ようかな…。
一応、これで個人誌2冊にはなるしな…。
とりあえずうちは菜々子ですが。可愛いは正義。ジャスティス!



あと、合間に『シェルノサージュ』立ち上げましたが、ネットワーク対応というかそれが無いとあかんゲームな分けですが、プレイするというより「のぞき見てる」というのが多いゲームです。
原稿しながら、ちょうどいいんですけどね(笑) 熱中しすぎないで済むし。
「いま、ちょっといいかな」とイオンに呼びかけられた時に応えてあげればいいし(笑)
時々こっちからも、画面トントンしてちょっかい出しますが。
基本的には、彼女がやってることを見ていて、気が向いたら呼びかけて会話したり、素材集めさせたり何か作らせたり。「お願い」しておいて後で時間経ってから立ち上げたら取りに行っててくれるし、基本的にはコマンドだして放置。の繰り返しかも。
あとは話かけられたら、応えて上げると喜んでくれるので(笑)
そのうち添い寝とか出来るらしいので楽しみです。←端末と添い寝ってシュールなアレだけど…。

サーバーつながらないと、色んなことが更新されないんだけど、メンテナンスの嵐でなかなか進んでくれません…。
まあ、安定するのを待ちつつ、人が少なそうな時間にアクセスする感じですが、あんまり変な時間だとイオンちゃん寝てるんだよね(笑)
仲良くなってくると、プレイヤーに合わせて夜型になってくれたりするらしいですが、そんな不健康な!イオンのお肌に悪いわ!

今のとこは序盤のプロローグ見ていて、群衆の怖さとかイオンの絶望感とか、そういうとこで見ていて「うわぁああん可哀想!」となって「イオンを支えたい」って気持ちになるわけですね。うまいな(笑)。
その直後、あんまりにもショックだったのか彼女は何があったのかとか、記憶がスッポリ抜け落ちているようなので…まずはストーリーを知る為にたくさん交流しなくてはならないようです。

まあ、原稿しながらチラチラのぞいていようっと。イオンが食事したり睡眠中だったりすると、こっちは見てるだけでやることなくて(笑)もどかしいけど。
(睡眠中は夢の世界に入れるんだけど…)

あと、志方さんの歌を聞きたくてずっと夢世界にお邪魔してたりとかもあります。
歌詞がまたしても造語っぽいので、アルトネリコの流れをどっかで汲んでるかもしれません。どうも「詩魔法」の存在もあるようだし、遥か未来なのか大災害グラスノインフェリアが起きる前か後か…も分からないけど。

端末の向こうに世界があるような、不思議な感覚がもっと広がるのは、イオンが行ける場所が増えたりしてからかなぁ。
まったり楽しむゲームかな、これは。世界観的には好きなんですけどね。
(廃れた近未来とかで何とか頑張って生きて行こうとする系とか。)
合同誌も個人誌も無事に原稿終わりました。

個人誌はこれからコピーですが…。


5月4日 メダぱにっく&RHYTHM BLACK

●『龍の軌跡』 黄龍妖魔・再録本(2005年代発行・完売本中心) 172p

●『眼鏡番長と妹な天使』 P4アニメ本 (悠・菜々子中心、まったりギャグ) 20p



魔人・九龍プチオンリーにも参加しているので、魔人と九龍の在庫のある本は一通り搬入してます。
(古い発行分は若干数ですが)




スパコミ終了ー

2012年5月8日 日常
とりあえず、GW中のメインイベント(笑)、スパコミも無事終了しました。

新刊…といっても再録だったんですが、思いのほか手に取っていただけて感謝。
一応、お渡しする時に「再販本ですがよろしいですか?」と聞いていたんだけど、「むしろまとめて読めるのでOK」と言ってくださる方なども居て、嬉しかったです。

なるべく単価押さえる為に、表紙とか基本料金内で済むようにしたんですが、なにせ厚さが厚さなんで(完売済みの本、7冊分)、ちょっとした値段になってしまいましたが…。
今回出したのは古い原稿を処分する前に、まとめで1冊出しておこうか…というのもあったんですが、まあ自分たち用に一気に読める用としても良かったかも(笑)
あ、こんなん描いてたわーとか思い出したのが結構あります。(設定とかも)


次は夏コミがとれたら参加予定です。
実はもう次の本の方向性というかテーマが決まっているので、あとはそれに添って描いていくだけ。
当落発表までの間は少しゆっくりさせていただきつつも、ネームはやっておこうかなぁ…という次第です。
ちなみに次の本のテーマはラブバトル(笑)……的な?


あとはGW前に予想していた通り、単行本のピークが来たために仕事の方が残業続きです……。くそう…。

土日に休めるかどうかは、ラフの発注タイミング次第ってとこですな。
あとは水曜までにレギュラー雑誌の仕事がどこまで片付くか…。

しばらくいっぱいいっぱいですが、電車の行き帰りではP2罪かモンハンやって、帰宅したらシェルノサージュ立ち上げてイオンに会いに行く感じです。
あんまり遅い時間だと、イオン寝てるんだもん!(笑)
まあ、一応時間決めて待ち合わせみたいなことを出来るようになったんですが…。

あと、彼女の記憶を修復するために「シャール」という疑似妖精みたいのを作って、その子達にイオンの夢世界を修復させていくわけですが…。
(夢世界を修復することでイオンの記憶が少しずつ戻り、ストーリーも進んで世界を救う手立てがおそらく分かって行く)
これがバーコードを撮影してそのデータからシャールを作り出す…と行った具合で、それが結構楽しくて。
家にある色んなバーコードを撮影して、「風属性が生まれないぃい!」とか色々やってます。

ちなみに苦労して見つけた風属性のシャール、地元スーパーの空豆のバーコードでした(笑)
あと歯車属性は、100均で買った本の収納カバー。文具だと水属性が多いですねー。おそらく、何かしらのそういう法則性があるんだと思いますが。

オンラインにつなぐことが出来るので(というよりオンライン専用なので)、同じシャールを生成した人同士だと、詳細でコメントが見られるんですが「無○良品の●●から」とか「ファブ○ーズから」とか、何のバーコードから生成出来たのかが分かって面白い(笑)
同じシャールを使ってる人が多いと、レベルが高いし能力も高いけど、生成するためのポイントもおそろしく高くなってしまうので、まあ自分で最初からレベル低いのを作って育てて行く方がいいかなー。

そんな感じで育成しつつ、イオンと会話・アイテム採取と生成・精神世界で記憶の復活…って感じで、ガストだけあって『アルトネリコ』のダイブシステムとアトリエシリーズの錬金術がちょっと混じったような感じです。


夏コミの準備が動き始めるまでは、何か1〜2本はクリアしたいなぁ。
P4Gも発売されるし、Vitaも積みゲーが多くなってしまう。
(ちなみにアンチャーテッドは、懸垂状態で撃たれるカ所で積んでます(笑) どうやって乗り越えりゃいんだあのシーン。)

仕事ピーク

2012年5月11日 日常
仕事が急がし過ぎて、まともな時間に帰宅できませんえ…。
来週納品がすんだら、一息つけるかと思いきや、すぐまたレギュラー雑誌が発注くるし、直後にまた次のがくるよ…。

新雑誌始まってから、息つく暇がないっす…。
緩急つけられず、【急】ばっかりなんだよぉおお。

そしてゲームは積まれて行く一方です。

そして土曜日は単行本が佳境な為に仕事です。
テルマエは日曜か、来週末にでも行くかなぁ。
や、やっと単行本が一段落…と思ったら今度は水曜までの納品な小冊子とか、それと並行して文庫本の企画ページとか、あとはいつものレギュラー雑誌がそろそろ動き始めて間をあけずに次の雑誌のも入ってくるよもうすぐ…なんて感じで怒濤の日々でありんして。

帰宅してから録りためた『ゆうゆう散歩』とか『EVOL』とか観て、時間が終わってるような感じです…。


その他。
・今だにHR5です。なんとかソロでG級行きたい…。がブラキ2頭があると聞いてちょっとゲッソリしている。1頭でも集中力必要なモンスターなのに!
・罪クリアしてないのに罰が届いた。なんか安かったから『クロヒョウ』と『GS3rd』(PSP)までゲト。また増える罪ゲー。違った詰みゲー。
・モンハン部先行で狩猟音楽祭のチケとれた。
・霜月はるかさんのアルバム先行で、ライブチケとれた。(しかも良席)

・シェルノサージュ1話クリアして続きやろうと思って張り切ってたら、2話の配信が6/28配信予定とか絶望的な遅さだった。
 ちょ、まて!なんですぐに続きのストーリー観られないんだよ!その仕様おかしいだろ!?
・でも1話終盤の詩はほんっっっと良かったです。イオンの頑張った姿…。綺麗だったし詩は良いし、感動した。

・そうこうしてる間に『EVOL』でMIXMIXIになってた。あああああ、MIXの大事なビッグバンがぁああぁぁぁ! アンディ可哀想!
・アマグラってなんやねん! また複雑になってきたよ。
・あとシュレードさん毎回、虫の息。サザンカちゃん、ブレないね…。

・ゆうゆう散歩でニアミスだったくやしさとせつなさと心細さと(笑)

・一応物置の片付けはそれなりに進んでおります。あとはいつ頃、たまった箱を発送するかだ。



そんな日々です。
そいや今月末はジュネス祭があるので、それも楽しみに居よう。
それまでは、ちょっと仕事の日々ですなぁ…。

元気です(笑)

2012年5月25日 日常
放っておくと音信不通になりかねないので、もうちょっとマメに書こう月間。

というわけで、月末も近い週末です。
この時期はどうしてもレギュラー雑誌が連続して入稿あるのでキッツくて、ほぼ残業の日々でありまして。
それに加えて色々準備もあって、かなり慌ただしいことになっています。
…電車の中でゲームする気力もないよ…。


帰宅したら、その日のゆうゆう散歩を見たり、お茶飲んで一息ついたり、ぼんやりSS読んだりとか過ごしてます。

最近、オリジナルファンタジーのSSを読むのがマイブームになってまして。
発端は『レイン』からだったわけですが、そのあたりでくすぶってたTRPGとかRPG好きな気持ちが、ここへきてまた盛り上がってきたりとかで、でもゲームする時間あんまり最近とれないし!と思うと読む方に移行しまして。
『レイン』のあとは『ゲート』を読んでたんですが、どうもファンタジーと現代技術のミックスレイド(笑)な展開が最近のツボにはまったようで、何となくいろんなSSを読み始めてみたりしています。

つまりはアルファポリス文庫あたりで出そうなヤツです(笑)
ザーっとナナメ読みが出来そうな感じの、お約束なヤツです。あんまりガッツリ難しい活字や文体だと疲れてしまうので…ゲーム感覚でザクザク読めるのがいいんです。

自分が文章はかけない人なので、よほど読みづらいの(セリフしかないとか)でなければ抵抗なく読めるし、「おお、みんなよくこんな文章いっぱい書けるなぁ。」とむしろ感心するくらいなので(笑)

しかも携帯からも読めるから、なんというか…ゲームするほどの時間はなくても片手間に読めるっていう気軽さがいいんですよね。

本当はガッツリとゲームをプレイしたいんだけど、忙しくてそこまで気持ちが持続できる状態じゃなくて…。

まあ、今の単行本ラッシュと会社行事のアレコレが片付いたら、少し落ち着くハズなので、ゲームもガッツリやりたいんですけどね。


本当はMH3Gも、もっとサクサク進めたいんだけど…3DSは画面小さくて疲れる上にボタンの感触と反動も堅いから目も手も疲れるんだよ…。なんでPSPじゃないんだ…。長時間持ってられないんだよ、しかもアクションで。
(これがRPGだったら問題なく持てているわけですが。)

せめて3DSの形が角がもっと丸く半円形で手の中にフィットする形だったら、こんなに疲れないのになぁ。

そんなわけで、MH3Gも1日に2クエがいいとこです。そのうち1クエは森にポイント稼ぎとクモの巣集めに(笑)行っちゃうからな…。


『P4G』が発売される前に、せめて『P2罪』あたりはクリアしておきたいし、他にも積んでるゲームあるし、PS3のゲームも夏に入る前に少し消化しておきたいし(夏は暑くて(笑)PS3が熱暴走おこしそうで…ファンの熱風も勘弁だし)、あとダンダンロンパ2とか世界樹4とかも控えてるし、とりあえずゲームする時間が欲しいんですがゲーマーとして!



で、それはそれとして、今週末は『ジュネス春の大感謝祭』(笑)なので、ちょっとイベント行ってクル!
特別捜査隊が勢揃いとか、こんな機会はたぶん最初で最後!

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索